「本・雑誌・コミック > エンターテインメント」の商品をご紹介します。
![[ザ・シーダーズ]神々の帰還(上) 「真の人類史」への偉大な旅が、いま始まります! [ エレナ・ダナーン ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2861/9784867422861_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】[ザ・シーダーズ]神々の帰還(上) 「真の人類史」への偉大な旅が、いま始まります! [ エレナ・ダナーン ]
「真の人類史」への偉大な旅が、いま始まります! エレナ・ダナーン 佐野美代子 ヒカルランドザシーダーズカミガミノキカンジョウ エレナダナーン サノミヨコ 発行年月:2023年08月28日 予約締切日:2023年08月01日 ページ数:408p サイズ:単行本 ISBN:9784867422861 ダナーン,エレナ(Danaan,Elena) フランス生まれ。パリの美術大学(エコール・デ・ボザール)卒業。エコール・ドゥ・ルーブルで考古学の博士課程を修了。その後20年間、考古学現地調査研究員として働き、フランス国立科学研究センターからエジプトに派遣され、碑文研究技術者として、カルナック、ルクソール、カイロ、デンデラ、そして王家の谷で長期間過ごす。ドルイド(ケルト)のシャーマンとしての学びと、エネルギーとサウンド・ヒーリングに関する知識をマスターし、ヒーラーとしても働いていたが、現在は銀河連合特使という* 佐野美代子(サノミヨコ) 東京生まれ。上智大学英文学科卒業。海外生活は通算24年以上。国際会議の同時通訳者として20年以上活躍。モンロー研究所公式アウトリーチ・ファシリテーター。駐デンマーク大使夫人。海外での豊富な経験、英語力、人脈を使い最先端の世界情報を発信中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 神の帰還/ハイブ族/シーダーたち/24のシーダー種族/ザ・ナイン/旧世界の魔法/現代/残された贈り物/地球派遣プログラム/銀河系評議会/コンタクト/スターゲイト すべての悪が太陽系から去り、地球の波動が上がりました。光側の銀河連合の138隻の母船が太陽系に、550隻の銀河間連合の大艦隊が木星の軌道上に、その4隻が地球の軌道上にあります!2022年10月以来、銀河連合と地球アライアンスによる民間人とのコンタクトの準備も進められています。シーダーズ、エンキ、宇宙を管理する超意識集団「ナイン」、そして地球派遣プログラムでこの星に来た魂たちー本書は宇宙存在から人類への愛を伝える感動のドキュメンタリーです。 本 人文・思想・社会 心理学 超心理学・心霊
3080 円 (税込 / 送料込)
![K-POPはなぜ世界を熱くするのか [ 田中絵里菜 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2124/9784255012124_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】K-POPはなぜ世界を熱くするのか [ 田中絵里菜 ]
田中絵里菜 朝日出版社ケーポップハナゼセカイヲアツクスルノカ タナカエリナ 発行年月:2021年04月03日 予約締切日:2021年04月02日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784255012124 田中絵里菜(タナカエリナ) Erinam。1989年生まれ。日本でグラフィックデザイナーとして勤務したのち、KーPOPのクリエイティブに感銘を受け、2015年に単身渡韓。最低限の日常会話だけ学び、すぐに韓国の雑誌社にてデザイン・編集担当として働き始める。並行して日本と韓国のメディアで、撮影コーディネートや執筆を始める。2020年に帰国してから、現在はフリーランスのデザイナーおよびライターとして活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 「世界を熱くする音楽」が生まれる国(常に「パリパリ」変わり続ける/国が整えたKーPOPのインフラ ほか)/2 誰にでも開かれているKーPOPの入口(「お知らせ」しない公式アカウント:SNS/KーPOP特有のお祭り期間:カムバック ほか)/3 ファンが自ら「広報」に変わる仕掛け(推しのためだけに存在する共同体:ファンダム/世界をひとつにした動画コミュニティ:V LIVE ほか)/4 「KーPOPグループ」の作り方(デビュー前から完成型:練習生/グループコンセプトの差別化:ストーリーテリング ほか)/5 KーPOPの未来(アイドルに求められるもの/高まる「公正さ」への意識 ほか) そのわけは5つのバリアフリーにあった。お金、時間、距離、言語、規制。BTSからNiziUまで。KーPOPの作り手たちに現地インタビュー。 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他
1870 円 (税込 / 送料込)
![至高の十大指揮者 (角川ソフィア文庫) [ 中川 右介 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4750/9784044004750_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】至高の十大指揮者 (角川ソフィア文庫) [ 中川 右介 ]
角川ソフィア文庫 中川 右介 KADOKAWAシコウノジュウダイシキシャ ナカガワ ユウスケ 発行年月:2020年01月23日 ページ数:528p サイズ:文庫 ISBN:9784044004750 中川右介(ナカガワユウスケ) 作家、編集者。1960年東京都生まれ。早稲田大学第二文学部卒業。出版社勤務の後、アルファベータを設立し、代表取締役編集長として雑誌「クラシックジャーナル」ほか、音楽家や文学者の評伝や写真集の編集・出版を手掛ける(2014年まで)。その一方で作家としても活躍。クラシック音楽への造詣の深さはもとより、歌舞伎、映画、歌謡曲、マンガなどにも精通。膨大な資料から埋もれていた史実を掘り起こし、歴史に新しい光を当てる執筆スタイルで人気を博している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「自由の闘士」アルトゥーロ・トスカニーニ/第2章 「故国喪失者」ブルーノ・ワルター/第3章 「第三帝国の指揮者」ヴィルヘルム・フルトヴェングラー/第4章 「パリのドイツ人、ボストンのフランス人」シャルル・ミュンシュ/第5章 「孤高の人」エフゲニー・ムラヴィンスキー/第6章 「帝王」ヘルベルト・フォン・カラヤン/第7章 「スーパースター」レナード・バーンスタイン/第8章 「無欲にして全てを得た人」クラウディオ・アバド/第9章 「冒険者」小澤征爾/第10章 「革新者」サイモン・ラトル 「三大指揮者」と称されたトスカニーニ、ワルター、フルトヴェングラーからカラヤン、バーンスタイン、ムラヴィンスキーを経て、現代の巨匠ラトルまでの大指揮者列伝。無数の指揮者のなかから、地域・時代のバランスを考慮しながら10人を選び、どのようにキャリアを積み上げ、何を成し遂げたかという人生の物語を提示する。師弟、先輩・後輩、友人、ライバル…。相互に関連する著名な世界的指揮者たちの人間ドラマ。 本 エンタメ・ゲーム 音楽 クラシック エンタメ・ゲーム 音楽 その他 文庫 人文・思想・社会 文庫 エンタメ
1364 円 (税込 / 送料込)
![音楽を展示する パリ万博1855-1900 [ 井上さつき ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4129/9784588364129.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】音楽を展示する パリ万博1855-1900 [ 井上さつき ]
パリ万博1855ー1900 井上さつき 法政大学出版局オンガク オ テンジスル イノウエ,サツキ 発行年月:2009年03月 ページ数:375, サイズ:単行本 ISBN:9784588364129 井上さつき(イノウエサツキ) 1978年東京藝術大学音楽学部楽理科卒業。同大学院修士課程を経て博士課程満期退学。論文博士(音楽学)。修士課程在学中にフランス留学。パリ・ソルボンヌ大学修士課程修了。現在、愛知県立芸術大学音楽学部教授。専門は近代フランス音楽史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 Prelude/第1章 音楽フェスティヴァルの開催 一八五五年/第2章 音楽展の始まり 一八六七年/第3章 理想の音楽展をめざして 一八七八年/第4章 政治的思惑 一八八九年/第5章 伝統化と未来に続く道 一九〇〇年/結び Postlude パリ国立古文書館などに眠る原資料を発掘して、音楽“展示”という概念の形成と展開を5回にわたるパリ万博に追う。ベルリオーズ、ビゼー、サン=サーンスらの音楽家たちに加え、政治家や役人、オルガン製造業者も登場して織りなす19世紀フランス音楽界のドラマ。 本 エンタメ・ゲーム 音楽 クラシック エンタメ・ゲーム 音楽 その他
5060 円 (税込 / 送料込)
![隠されてきた光と闇の「秘密宇宙プログラム」のすべて 銀河プロジェクト 2 [ 佐野美代子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5455/9784899765455_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】隠されてきた光と闇の「秘密宇宙プログラム」のすべて 銀河プロジェクト 2 [ 佐野美代子 ]
銀河プロジェクト 2 佐野美代子 ヴォイスカクサレテキタ ヒカリ ト ヤミ ノ ヒミツ ウチュウ プログラム ノ スベテ サノ,ミヨコ 発行年月:2023年04月 予約締切日:2023年03月29日 ページ数:243p サイズ:単行本 ISBN:9784899765455 佐野美代子(サノミヨコ) 東京生まれ。商社マンの父の赴任先の英国ロンドン郊外で小学校時代を過ごし、大学時代はボリビアの大学にも留学。上智大学英文学科卒業。外交官の夫と共にパリ、ジャカルタ、ニューヨーク、ジュネーブ、コペンハーゲンと駐在し、海外生活は通算24年以上。国際会議の同時通訳者として20年以上活躍。モンロー研究所公式アウトリーチ・ファシリテーター。元デンマーク大使夫人。引き寄せの法則、ヘミシンク瞑想や世界真実セミナーや講演会を開催し好評を博す。得意な語学力と豊かな経験や人脈を生かして、世界の最新情勢を配信中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 トニー・ロドリゲスー拉致されて20年にも及ぶ壮絶な「秘密宇宙プログラム」から帰還(拉致されて壮絶な人生を送ったトニー・ロドリゲスさん/アブダクションのきっかけはクラスメイト/レプティリアンからの巧みな説得 ほか)/2 Dr.マイケル・サラーディスクロージャーは今すぐそこに!人類の種の起源「シーダーズ」の来訪で宇宙時代がスタート!(「宇宙政治学」の世界的権威者、マイケル・サラ博士登場/人類の種の起源「シーダーズ(Seeders)」が地球へやってきた意味とは/銀河連合が「米国宇宙司令部」と「スターフリート(宇宙艦隊)」を創設 ほか)/3 “銀河の戦士たち”が今、結集!光の勝利が人類の解放を導く!ーインタビューを終えて(赤裸々に真実を語ってくれたトニーさんの勇気を讃えたい!/キャリアの道を閉ざされたマイケル博士の情熱/Miyokoが選ぶワンポイント解説) 宇宙から人類へのメッセージは、「闇側の“恐怖のアジェンダ”に陥らないで」。私たちは光から誕生した存在であり、神聖な存在であると思い出して!“銀河の戦士たち”から届いた真実の「宇宙白書2023」 本 人文・思想・社会 心理学 超心理学・心霊
1760 円 (税込 / 送料込)
![花を飾ると、神舞い降りる [ 須王 フローラ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9764/9784763139764_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】花を飾ると、神舞い降りる [ 須王 フローラ ]
須王 フローラ サンマーク出版ハナヲカザルトカミマイオリル スオウフローラ 発行年月:2022年02月24日 予約締切日:2022年01月12日 ページ数:260p サイズ:単行本 ISBN:9784763139764 須王フローラ(スオウフローラ) 1981年、愛知県名古屋市生まれ。エネルギー哲学者。フローリスト。脳の手術を受けたことがきっかけで、「生」と向き合う。より自然な生き方を求め、植物療法を学ぶために渡米の準備をしていた中、パリと花に魅せられ渡仏。その後、モンパルナスの老舗花屋で妖精と出会い、フローリストの道を志す。帰国後、フラワー事業で起業。その後フローリストとして活動すると共に、すべてはエネルギーでできているという前提のもと、この世を「見える世界」と「見えない世界」の両面から紐解く人生哲学「エネルギー哲学」を確立。主催する各種セミナーには、年間1000名以上が国内外より参加。各界の著名人をはじめ、延3000名以上にコンサルティングや鑑定のサービスを提供。さらに、エネルギー哲学を広く伝えるためのFlora Academyを運営。講師育成と全国での講座を展開している。2023年、花屋開業予定(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 花を飾ると、神舞い降りる/第1章 花を飾るとき「何」が起こるのか/第2章 見えない世界のほんとうの話/第3章 自分と世界が変わるエネルギーの話/第4章 花のように生きる/終章 人生は案外簡単 花は、「見える世界」と「見えない世界」をつなぐ世界で一番かんたんな魔法です。音声配信サービス「Radiotalk」公式番組の大人気パーソナリティが語る、植物の秘密、あの世とこの世の仕組み、生と死…あなたがずっと知りたかったことが書かれている本。 本 人文・思想・社会 心理学 超心理学・心霊
1760 円 (税込 / 送料込)
![フジコ・ヘミング14歳の夏休み絵日記 [ フジコ・ヘミング ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2089/9784766002089.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】フジコ・ヘミング14歳の夏休み絵日記 [ フジコ・ヘミング ]
フジコ・ヘミング 暮しの手帖社フジコ ヘミング ジュウヨンサイ ノ ナツヤスミ エニッキ ヘミング,フジコ 発行年月:2018年06月 予約締切日:2018年06月07日 ページ数:136p サイズ:単行本 ISBN:9784766002089 ヘミング,フジコ(Hemming,Ingrid Fuzjko) 本名ゲオルギー・ヘミング・イングリット・フジコ。ピアニスト大月投網子とロシア系スウェーデン人の画家/建築家ジョスタ・ゲオルギー・ヘミングを両親として、ベルリンに生まれる。5歳のとき、帰国。母の手ほどきでピアノを始め、10歳からレオニード・クロイツァー氏に師事。東京藝術大学卒業後、28歳でドイツへ留学。ベルリン音楽学校を優秀な成績で卒業。オーストリアのウィーンで暮らす。その後、レナード・バーンスタインの支持もあり、ブルーノ・マデルナに才能を認められ、ソリストとして契約。しかし、リサイタル直前に風邪をこじらせ聴力を失う。耳の治療に専念しながら音楽学校の教師の資格を得、ピアノ教師をしながら欧州各地で演奏活動を続ける。左耳の聴力のみ40%まで回復。現在パリと東京で暮らし、世界中でソロ公演や、著名オーケストラとの共演を重ねている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 七月六日~七月十九日/あのころの暮らし/七月二十一日~八月三日/母のこと/八月四日~八月十七日/ピアノの音色/八月十八日~八月二十九日/人生とのつき合い方/八月三十日~九月十日 魂のピアニスト、フジコ・ヘミング。1946年幻の絵日記を発見!永遠の少女のすべてがここに。初公開、フジコの書込み付。母から譲りうけた大切な楽譜ショパン「バラード第1番」を写真で完全収録! 本 エンタメ・ゲーム 音楽 クラシック エンタメ・ゲーム 音楽 その他
2750 円 (税込 / 送料込)
![魔女の手引書 フランス流魔法のレシピ集 [ Brigitte Bulard-Cordeau ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6937/9784766136937_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】魔女の手引書 フランス流魔法のレシピ集 [ Brigitte Bulard-Cordeau ]
フランス流魔法のレシピ集 Brigitte BulardーCordeau 林 真一郎 グラフィック社マジョノテビキショ ブリジット ビュラール コルドー ハヤシ シンイチロウ 発行年月:2022年11月09日 予約締切日:2022年10月17日 ページ数:232p サイズ:単行本 ISBN:9784766136937 ビュラール=コルドー,ブリジット(BulardーCordeau,Brigitte)(ビュラールコルドー,ブリジット) ジャーナリスト、作家。メス猫ルーナと共にパリ在住。自然とエコロジーのジャーナリスト・作家協会(JNE)会員、猫の専門誌『マントゥー・シャ』の編集長。猫、樹木、月、魔女、表現などをテーマに100冊以上の著作がある。料理文学賞アントナン・カレーム賞を受賞した『魔法の魔術書:魔女の秘密(LE GRIMOIRE ENCHANT´E:MES SECRETS DE SORCI`ERE)』をはじめ、4冊の料理書も好評 林真一郎(ハヤシシンイチロウ) 薬剤師・臨床検査技師。東邦大学薬学部薬学科卒業。グリーンフラスコ株式会社代表。東邦大学薬学部客員講師。日本赤十字看護大学大学院非常勤講師。医師・鍼灸マッサージ師・助産師・薬剤師などとネットワークを作り、情報交換を行いながらホリスティック医学としてのアロマテラピーやハーブ療法の普及に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 地獄のように激しい愛を!/第2章 目もくらむような美を!/第3章 チャンスを生かして成功を!/第4章 鉄壁の健康を!/第5章 仕事で輝く!/第6章 数字は予言する/第7章 幸せを運ぶ色 彼の心を動かしたい、お金で苦労したくない、元気で毎日を過ごしたいーそんな願いを、この手引書がかなえます。不思議でおしゃれなおまじないとおいしいレシピ満載!魔女の権威、ブリジット・ビュラール=コルドーが、ベーシックなおまじないと魔法のレシピをご紹介しましょう。呪文や、おなじないに必要なファッションや心の機微を解説。さらにそれぞれのおまじないに関する文学、歴史、フランス語表現、神話や伝説など、文化的背景をすてきなイラスト入りで紹介します。読んでいるうちにおなかがすき、喉が渇いても大丈夫。50のレシピで元気をつけましょう。作って、食べて、楽しんで! 本 人文・思想・社会 心理学 超心理学・心霊
2530 円 (税込 / 送料込)
![上海,対岸のヨーロッパ 租界と日本をつなぐ芸術家群像 [ 井口 淳子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6874/9784000616874_1_7.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】上海,対岸のヨーロッパ 租界と日本をつなぐ芸術家群像 [ 井口 淳子 ]
租界と日本をつなぐ芸術家群像 井口 淳子 岩波書店シャンハイタイガンノヨーロッパ イグチ ジュンコ 発行年月:2025年03月17日 予約締切日:2025年02月10日 ページ数:238p サイズ:単行本 ISBN:9784000616874 井口淳子(イグチジュンコ) 専門は音楽学、民族音楽学。大阪大学大学院文学研究科博士後期課程修了、文学博士。大阪音楽大学教授。主な研究テーマは中国農村の音楽・芸能、および東アジアの洋楽受容(とくに上海租界と大阪)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ラトビア生まれの興行主、アウセイ・ストローク/第2章 フランス人音楽評論家、シャルル・グロボワ/第3章 女性冒険家クロード・リヴィエール/第4章 グロボワの音楽評論、楽壇の灯台として/第5章 ストロークのアジアツアー/第6章 上海バレエ・リュスの軌跡と遺産/第7章 戦争に抗う芸術家たち/第8章 戦後、花開く上海人脈/エピローグー戦後のグロボワ 戦時期も、日本から船ですぐに行くことができた東洋のパリ、上海。アヘン戦争以降、租界に居留していた西洋人に加え、白系ロシア人や亡命ユダヤ人が流入し、そこは西洋と東洋の接点でもあった。戦後日本の文芸復興につながる上海租界の芸術活動を、コンサート批評を書き続けたグロボワと、多くのアーティストのアジアツアーを実現したストロークを中心に、生き生きと描き出す。 本 エンタメ・ゲーム 音楽 クラシック エンタメ・ゲーム 音楽 その他
2970 円 (税込 / 送料込)
![体が伝える秘密の言葉 心身を最高の健やかさへと導く実践ガイド [ イナ・シガール ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1230/9784864511230.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】体が伝える秘密の言葉 心身を最高の健やかさへと導く実践ガイド [ イナ・シガール ]
心身を最高の健やかさへと導く実践ガイド イナ・シガール 采尾英理 ナチュラルスピリットカラダ ガ ツタエル ヒミツ ノ コトバ シガール,イナ ウネオ,エリ 発行年月:2014年06月 ページ数:413p サイズ:単行本 ISBN:9784864511230 シガール,イナ(Segal,Inna) 「ヴィジョナリー直観ヒーリング(Visionary Intuitive Healing)」の創始者であり、国際的に認められているヒーラー。講演家、著述家、テレビ番組のホストとしても活躍 ビズネア磯野敦子(ビズネアイソノアツコ) パリ在住セラピスト。ヴィジョナリー直観ヒーリング、氣圧法、TRE(トラウマ解放エクササイズ)、エンジェルセラピー等を行う。また、翻訳家の山川紘矢・亜希子夫妻のお話会をはじめ、数々のスピリチュアルなイベントを主催。2001年、日本で知り合ったカナダ人の夫、三人の娘とともにフランスに移住。2013年、結婚20年目にして円満になった夫と“仲良し離婚”。その後、天地の導きを信じて単身パリに移住し、活動&進化中 采尾英理(ウネオエリ) 同志社大学文学部卒業。教育機関や一般企業での翻訳に従事した後、フリーランスに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 体が伝える秘密の言葉(病気の感情的原因・精神的原因・エネルギー的原因を癒す/ヒーリングの基本原則十か条/身体的疾患とヒーリングの提言)/第2章 病が伝える秘密の言葉(身体的疾患・症状のリスト)/第3章 感情が伝える秘密の言葉(病気の原因となる感情を理解して癒す)/第4章 色が伝える秘密の言葉(それぞれの色が持つ特徴)/第5章 体組織が伝える秘密の言葉(体組織の系統と役割) 体の各部位の病が伝えるメッセージとは?それぞれの要因と対処法が書かれています!色を使ったヒーリング法も掲載。 本 人文・思想・社会 心理学 超心理学・心霊
3157 円 (税込 / 送料込)
![ワンネスへの招待状 感謝と「いまここ」でワンネスの扉を開く [ ネドじゅん ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5108/9784864515108_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ワンネスへの招待状 感謝と「いまここ」でワンネスの扉を開く [ ネドじゅん ]
感謝と「いまここ」でワンネスの扉を開く ネドじゅん ジュリアン・シャムルワ ナチュラルスピリットワンネスヘノショウタイジョウ ネドジュン ジュリアン シャムルワ 発行年月:2025年04月30日 予約締切日:2025年02月13日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784864515108 ネドじゅん(ネドジュン) 大阪出身、昭和40年代生まれのオカン。イラストレーション、広告デザイン、出版編集、イベント企画などの職を経て、人の輪と、ものづくりが大好きになる。2016年のある日、突然脳内から思考の声が消え、意識の変容が起こる。以降、右脳中心の意識状態となり、直観や「つながり合う大きな無意識」からの情報を受け取って発信している。オンラインで脳と意識の自主研究活動を行う「三脳バランス研究所」所長 シャムルワ,ジュリアン(Chameroy,Julien) 1980年、フランスのブルゴーニュ地方、ディジョン市に生まれる。パリ第5大学で人類学修士および言語学修士。台湾の淡江大学外国語文学部でフランス語助教授を1年間つとめ、帰国後、パリ第3大学で教育科学博士。16歳でUFOを目撃して以来、謎の宇宙人との交流が始まり、何の予備知識もないままに繰り返しワンネスを体験。その現象を長年つぶさに観察した手記から『ワンネスの扉 心に魂のスペースを開くと宇宙がやってくる』(ナチュラルスピリット)が生まれる。現在はパリ在住。コミュニティガーデンの活動に注力を注ぐ。また、アメリカ人向けの旅行会社を経営する一方、ビジネススクールISMACでマネジメントとビジネス展開を教えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 それぞれのワンネス(ワンネス体験と人間としての体験はどちらも大切な学びです ジュリアン・シャムルワ/ワンネスの着ぐるみを着ているような感じです ネドじゅん)/第2部 ネドじゅん×ジュリアン◎ワンネス対談 ワンネスを語り尽くす(喜びそのもののワンネス体験/ワンネス体験は「味わう」ことが鍵となる/わたしたちは愛でできている/宇宙人は何かをさせたがっている?/言葉にできない、けれど伝えるべき/守護霊はサポートしてくれている/わたしたちの本質は楽しみであり、遊びである/失敗もおもしろい ほか)/第3部 ワンネスQ&A 思考が消えてワンネス意識が深まりゆくネドじゅんと、ワンネスをくり返し体験してきたジュリアンが、ワンネスについて徹底的に語り合う!ワンネス体験へ導く実践ワークも掲載。 本 人文・思想・社会 心理学 超心理学・心霊
1650 円 (税込 / 送料込)
![ウェス・アンダーソンの世界展 [ ヨハン・キアラモンテ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6273/9784862466273_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ウェス・アンダーソンの世界展 [ ヨハン・キアラモンテ ]
ヨハン・キアラモンテ カミーユ・マチュー ボーンデジタルウェスアンダーソンノセカイテン ヨハンキアラモンテ カミーユマチュー 発行年月:2025年03月04日 予約締切日:2025年01月25日 ページ数:216p サイズ:単行本 ISBN:9784862466273 1 メインエントランス/2 クローク/3 ライブラリー/4 ポートレートギャラリー/5 キッチン/6 オーディトリアム/7 秘密の部屋/8 映写室/9 旅行土産の展示室/10 ミュージアムショップ 映画ファンなら「好きな映画監督の頭の中がどうなっているのか、見てみたい」と思ったことがあるはずだ。頭の中を隅々まで探索して秘密のカケラを見つけ、回廊をさまよい、宝の箱を発掘し、気ままに歩き回ってみたい、ミュージアムを訪れるように…と夢見たことが。ウェス・アンダーソン監督作品は、豊富なディテール、奥深い世界、心に訴えかける力によって、この幻想的な散策へと鑑賞者を誘う。ようこそウェス・アンダーソンの世界へ。心ゆくまでお楽しみください。1975年パリ。 本 エンタメ・ゲーム 映画 映画全般(外国) エンタメ・ゲーム その他
6600 円 (税込 / 送料込)
![ウェス・アンダーソンの世界 フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊 [ マット・ゾラー・サイツ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2126/9784866472126_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ウェス・アンダーソンの世界 フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊 [ マット・ゾラー・サイツ ]
マット・ゾラー・サイツ 樋口武志 DU BOOKS発行年月:2024年07月26日 予約締切日:2024年07月25日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784866472126 The Making of Wes Anderson’s The French Dispatch(パリのアメリカ人/森の中で/発行人欄/アングレームを抱きしめて/キャンバスの拡張/バリケードへ ほか)/The Covers of The French Dispatch by ジャヴィ・アズナレツ/ローゼンターラー作品集/フレンチ・ディスパッチの音楽(作曲家アレクサンドル・デスプラ/ジャン=イヴ・ティボーテ(JYT)へのインタビュー)/Fondu Encha^in´e(『フレンチ・ディスパッチ』についての特報/ウェス・アンダーソンの「フラメリカ」:新たなアンチテラ by マルク・セリスエロ/ウェス・アンダーソンのリアルと想像の世界 by シッドハント・アドラカ/確固たる名作 by パディ・ジョンソン ほか) 本 エンタメ・ゲーム 映画 映画全般(外国) エンタメ・ゲーム 映画 映画撮影・制作 エンタメ・ゲーム 映画 その他 エンタメ・ゲーム その他
5060 円 (税込 / 送料込)
![名作バレエ70鑑賞入門 物語とみどころがよくわかる [ 渡辺 真弓 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2102/9784418202102.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】名作バレエ70鑑賞入門 物語とみどころがよくわかる [ 渡辺 真弓 ]
物語とみどころがよくわかる 渡辺 真弓 瀬戸 秀美 世界文化社メイサクバレエナナジュウカンショウニュウモン ワタナベ マユミ セト ヒデミ 発行年月:2020年07月22日 予約締切日:2020年05月25日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784418202102 渡辺真弓(ワタナベマユミ) 舞踊評論家。お茶の水女子大学及び同大学院修士課程で舞踊教育学を専攻。オン・ステージ新聞社に勤務する傍ら、季刊「バレエの本」に寄稿。1990年『毎日新聞』に舞踊評を執筆し正式デビュー。1991~2006年パリ在住。舞踊専門紙誌に定期的に寄稿。2019年『週刊オン★ステージ新聞』編集長に就任。2015~2019年放送大学非常勤講師、2019年~共立女子大学非常勤講師、都立総合芸術高校特別専門講師としてバレエ史を教える。埼玉全国舞踊コンクール、クラシックバレエ2部(児童)審査員。文化庁及び芸術文化振興基金の各種委員を歴任 瀬戸秀美(セトヒデミ) 写真家。1972年、『週間オン★ステージ新聞』で舞台撮影を始める。月刊『ダンス・マガジン』や季刊『バレエの本』創刊に携わる。以降、バレエを中心に国内外の舞台写真を専門に活躍。日本写真家協会会員、日本舞台写真家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 「物語を楽しむ」名作バレエ(永遠の美チャイコフスキー三大バレエ/名場面に魅了されるクラシック・バレエ/20世紀以降のドラマティック・バレエ)/2 「バレエ史を彩る」エポック・メイキング作品(白いバレエの世界“ロマンティック・バレエ”/ロシアからパリへ、世界へ“バレエ・リュス”/プロットレス・バレエの誕生“ジョージ・バランシン”/20世紀コリオグラファー列伝“ジェローム・ロビンズ” ほか) 魅惑の世界に誘うビジュアル版バレエ・ガイドBOOK。永遠の名作から、話題のバレエまで厳選70作品。名門バレエ団案内、振付家列伝、バレエの基本用語集など充実のコラム。 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 エンタメ・ゲーム 演劇・舞踊 バレエ
2200 円 (税込 / 送料込)
![寝たままできる!パリジェンヌたちの体幹トレーニング KANAMI式バーオソル [ KANAMI ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7810/9784537217810_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】寝たままできる!パリジェンヌたちの体幹トレーニング KANAMI式バーオソル [ KANAMI ]
KANAMI 日本文芸社ネタママデキル パリジェンヌタチノカイカントレーニング カナミシキバーオソル カナミ 発行年月:2020年03月07日 予約締切日:2020年01月16日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784537217810 本 美容・暮らし・健康・料理 その他 エンタメ・ゲーム 音楽 その他
1540 円 (税込 / 送料込)
![世界 夢の映画旅行 [ 映画選定:Filmarks ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3637/9784756253637.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】世界 夢の映画旅行 [ 映画選定:Filmarks ]
映画選定:Filmarks パイ インターナショナルセカイユメノエイガリョコウ フィルマークス 発行年月:2020年06月18日 予約締切日:2020年04月24日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784756253637 ロマンチックな旅/ノスタルジックな旅/エキゾチックな旅/スリリングな旅 あの映画に会いに行こう!いま観たい映画、行きたい場所が、あなたを待っている。掲載映画例:アバウト・タイム~愛おしい時間について~/アメリ/ミッドナイト・イン・パリ/ティファニーで朝食を/her世界でひとつの彼女、他全55作品。 本 エンタメ・ゲーム その他
2035 円 (税込 / 送料込)
![すでに愛の中にある 個人のすべてを失ったとき、すべてが現れる [ 大和田菜穂 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1599/9784864511599.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】すでに愛の中にある 個人のすべてを失ったとき、すべてが現れる [ 大和田菜穂 ]
個人のすべてを失ったとき、すべてが現れる 大和田菜穂 ナチュラルスピリットスデニ アイ ノ ナカ ニ アル オオワダ,ナホ 発行年月:2015年04月 ページ数:206p サイズ:単行本 ISBN:9784864511599 大和田菜穂(オオワダナホ) 1975年、東京都杉並区生まれ。パリ在住。少女の頃からとても繊細で、生きることへの不安や恐怖が常につきまとっていた。ある日、ノン・デュアリティ(非二元)の教えに出合い、自分の欠乏感や不安感の原因を探しはじめる。何年もの探究のあと、2014年、苦しみが終わりを迎える。現在はヨーロッパを中心に、喜びとともにノン・デュアリティの世界を伝えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 探求と苦しみの構造/第2章 「私」について/第3章 ナチュラルな世界と人々の住む世界/第4章 実は…/第5章 目覚めと解放/第6章 ありがちな誤解/第7章 ライフ パリ在住の日本人女性が、ノン・デュアリティに目覚め、それをわかりやすく解説!「目覚め」と「解放」の違いとは?「夢の現実」と「ナチュラルな現実」とは? 本 人文・思想・社会 心理学 超心理学・心霊
1540 円 (税込 / 送料込)
![91歳5か月 いま想うあの人 あのこと [ 岸 惠子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2698/9784344042698_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】91歳5か月 いま想うあの人 あのこと [ 岸 惠子 ]
岸 惠子 幻冬舎キュウジュウイッサイゴカゲツ イマオモウアノヒト アノコト キシ ケイコ 発行年月:2024年05月09日 予約締切日:2024年05月08日 ページ数:312p サイズ:単行本 ISBN:9784344042698 岸惠子(キシケイコ) 女優・作家。横浜市出身。『君の名は』、『亡命記』(東南アジア映画祭主演女優賞)、『おとうと』(ブルーリボン賞主演女優賞)、『怪談』、『細雪』、『かあちゃん』(日本アカデミー賞最優秀主演女優賞)など数多くの名作に出演。24歳の時、結婚のため渡仏。四十数年のパリ暮らしの後、現在はベースを日本に移しながら、フランスと日本を往復して活動の場を広げている。海外での豊富な経験を生かして作家、ジャーナリストとしても活躍。1983年『巴里の空はあかね雲』で日本文芸大賞エッセイ賞を受賞。13年に刊行された『わりなき恋』は28万部を超えるベストセラーに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 「ベコ」という女性/エコちゃんという人/高齢者の自覚/初恋 鶴田浩二さん/萩原健一のこと/巴里で読んだ『竜馬がゆく』 父と司馬遼太郎さん/セーヌ河畔のベンチにて 中曽根康弘さん/『俺は、君のためにこそ死ににいく』 石原慎太郎さん/ご近所さまの景色/横道 小田実さん、瀬戸内寂聴さん/「維新の偉人 坂本龍馬」 原田芳雄さん/親子で大スター 佐田啓二さん、中井貴一さん/親子で大スター 三國連太郎さん、佐藤浩市さん/小津安二郎監督/一本の鉛筆があれば 美空ひばりさん、松山善三さん/昭和の男の身繕い 大野良雄さん/力道山の笑顔/ノーベル賞授賞式での雄姿 川端康成さん 私に、輝きや翳りを刻んだ人生の物語。「身体能力は磨り減るものなのよ。それを受け入れて、結構いい人生だったんじゃないの」。女優として作家として、母として、「豊饒な孤独」を生きる女の悲喜こもごも、全18話。 本 エンタメ・ゲーム 映画 映画全般(日本) エンタメ・ゲーム その他
1760 円 (税込 / 送料込)
![21世紀への舞踊論 [ 神沢和夫 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3312/9784469263312.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】21世紀への舞踊論 [ 神沢和夫 ]
神沢和夫 大修館書店ニジュウイッセイキ エノ ブヨウロン カミサワ,カズオ 発行年月:1996年01月20日 予約締切日:1996年01月13日 ページ数:281, サイズ:単行本 ISBN:9784469263312 序章 人間を謳歌するモダンダンス/第1章 ラバンの遺産/第2章 パリーメティサージュな文化/第3章 舞踊の演劇化/第4章 フランスの舞踊/第5章 あたらしい坩堝・パリ/第6章 絶叫するアジア/第7章 舞踏再論/第8章 21世紀へ向かって 一瞬に、すべてが押し流される。20世紀に有効だった一切が消え失せる。シャボン玉みたいに飛び散りそうな現代ダンスの、危うい基盤を検証する。 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他
2420 円 (税込 / 送料込)

ポップ・ミュージックのゆくえ 音楽の未来に蘇るもの / 高橋健太郎 (文筆家) 【本】
出荷目安の詳細はこちら商品説明“新しい音楽は遠い過去からやってくる”ポスト・パンク、ダブ、ヒップホップ、ワールド・ミュージック、ハウス──80年代の音楽、テクノロジー、メディアの進化/深化から描き出す21世紀へのヴィジョン。ポップの未来を予見していた音楽評論の力作が、「100枚のディスクガイド」付き新版として復活!※本書は1991年に太田出版より刊行された『音楽の未来に蘇るもの』の増補新版です。●目次はじめに──ジャマイカという必然第1章 ロックへの反語としてのロック ポスト・パンクの迷走曲線 移民達のべース・カルチャー第2章 ターンテーブルが時代を回す 街角のアヴァンギャルド 埃だらけのストリート・ビーツディスクガイド Part 1第3章 地球音楽のリミックス パリの異人街から 失われたリズム、蘇るリズム第4章 テクノロジーが呼び起こす記憶 レプリカント達の反乱 ハウス・ミュージックのアフロな電脳空間第5章 ポップの未来図に向けて ロックンロールとの対話エピローグ キング・タビーに捧ぐディスクガイド Part 2あとがきディスクガイド Part 3文化を繋げるもの──新版の刊行にあたって
1980 円 (税込 / 送料別)

ショパンその生涯 / 青沢唯夫 【本】
出荷目安の詳細はこちら商品説明パリのサロンの寵児としてのショパン、祖国ポーランドに思いを馳せるショパン…。彼を取り巻く社会、人間模様とはいったいどんなものだったのか。膨大な研究資料から、新しいショパン像を浮かび上がらせる。〔「ショパン」(1988年刊)の改題増補改訂〕〈青澤唯夫〉1941年生まれ。音楽評論家。ミュージック・ペンクラブ・ジャパン会長、東京音楽ペンクラブ運営委員。「名指揮者との対話」でミュージック・ペンクラブ賞・最優秀著作出版物賞受賞。
1980 円 (税込 / 送料別)
![地球倫理への旅路 力の文明から命の文明へ [ 服部 英二 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4122/9784832934122.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】地球倫理への旅路 力の文明から命の文明へ [ 服部 英二 ]
力の文明から命の文明へ 服部 英二 北海道大学出版会チキュウリンリヘノタビジ ハットリ エイジ 発行年月:2020年10月29日 予約締切日:2020年09月17日 ページ数:308p サイズ:単行本 ISBN:9784832934122 服部英二(ハットリエイジ) 1934年生まれ。京都大学大学院にて文学修士。同博士課程単位取得後、仏政府給費留学生としてパリ大学(ソルボンヌ)博士課程に留学。1973~94年ユネスコ本部勤務、首席広報官、文化担当特別事業部長等を歴任。その間に「科学と文化の対話」シンポジウムシリーズ、「シルクロード・対話の道総合調査」等を実施。94年退官後、ユネスコ事務局長顧問、同官房特別参与、麗澤大学・同大学院教授、国際比較文明学会副会長等を経て、麗澤大学国際研究所客員教授、地球システム・倫理学会会長顧問、比較文明学会名誉理事、非営利一般財団法人京都フォーラム至誠塾長、NPO法人世界遺産アカデミー理事、世界ユネスコ協会・クラブ連盟名誉会長。1995年フランス政府より学術功労賞オフィシェ位を授与、2010年全国日本学士会よりアカデミア賞を授賞される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 地球倫理への道ー通底する価値を求めて(科学と文化の対話ーユネスコの使命/通底する価値を探る/聖性と霊性の変遷ー一神教と多神教)/第2部 人類文明の多様性ー「あわいの智」へ(メシア思想と覇権主義/キリスト教と仏教/イスラーム文明との対話/ルネサンスとは何か?/あわいの智へーオーギュスタン・ベルクの風土学が語るもの)/第3部 アカデミア賞受賞記念講演(「普遍」から「通底」へー人類文明の危機と日本の役割) 人類史の1/20000の時間帯に起こったこと。ユネスコにおけるシルクロード調査から「文明間の対話」を、さらに諸文明に「通底する価値」を発信した著者が、文化の多様性とSDGsの基礎となる「間の哲学」に至った知の出会いの道程を語り、人間中心主義をホールネスの認識に転換する地球倫理を提唱する。 本 人文・思想・社会 社会 社会学 エンタメ・ゲーム サブカルチャー
3080 円 (税込 / 送料込)
![魂を磨くアセンションを阻む闇の手口 [ 鈴木啓介(スピリチュアル作家) ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6663/9784828416663.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】魂を磨くアセンションを阻む闇の手口 [ 鈴木啓介(スピリチュアル作家) ]
鈴木啓介(スピリチュアル作家) ビジネス社タマシイ オ ミガク アセンション オ ハバム ヤミ ノ テグチ スズキ,ケイスケ 発行年月:2012年04月 ページ数:235p サイズ:単行本 ISBN:9784828416663 鈴木啓介(スズキケイスケ) 1956年3月生まれ。高校から大学にかけてロックバンドでドラムを担当する。大学時代にはNHK大阪放送劇団研究生を経て劇団5期会に所属。大学卒業後、工業系商社に就職。外資系化粧品会社を経て、外資系製薬会社に22年間勤務。2007年、『ヘミシンクで起きた驚愕の「前世体験」』(ビジネス社)の本の出版に伴い、自身が主宰してモノリスワークというチャネリングワークを同年より全国主要都市にて90回実施。2008年にはパリ、2011年にはマドリッドでもワークを開催。このワークは毎回満席となり、多数のチャネラーを輩出している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ 真の目覚めへの道しるべとして/第1章 アセンションはすでに始まっている/第2章 大いなる意識の流れに乗るために/第3章 「怪しい」スピリチュアルを見抜く/第4章 意識の成長を阻む「闇」の正体/エピローグ 地球、そして人類の危機が迫っている 来るべき“次元上昇”の時代、「闇」は魂を堕とし意識の成長を誤らせるべくあなたを狙っている!エゴ、傲慢、逃避、自己憐憫、カルマ…心の奥に秘めたブロックを浄化し真の目覚めに向かって歩むためにいまできること。アセンション・ワークで多くの人を覚醒へと導く鈴木啓介が、スピリチュアルの光と闇を解き明かす。 本 人文・思想・社会 心理学 超心理学・心霊
1540 円 (税込 / 送料込)

【中古】 タイタニック ジェームズ・キャメロンの世界/ポーラパリージ(著者),鈴木玲子(訳者)
ポーラパリージ(著者),鈴木玲子(訳者)販売会社/発売会社:ソニーマガジンズ発売年月日:1998/11/12JAN:9784789713245
1512 円 (税込 / 送料別)

始原のジャズ アフロ・アメリカンの音響の考察 / アンドレ・シェフネル 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細芸術の都パリに衝撃を与えた黒の喧騒は西洋近代を錯乱へと誘う、音そのものの変容だった。1926年に書かれた画期的な論考が今ここに。音響の民族誌学、誕生。目次 : アフリカからアメリカへ(純粋な音楽と基本的な音楽/ アフロ・アメリカン/ 太鼓からバラフォンへ/ リズムと打音/ ニグロのリズム/ 太鼓/ バラフォンからシロフォンへ/ バンジョー/ 管楽器/ 音階/ ニグロの声/ プロテスタント聖歌/ ジャズの誕生/ 出自と影響)/ 有識者にとってジャズとは/ ジャズとわれわれ/ 書誌の試み
3740 円 (税込 / 送料別)

「戦争映画」が教えてくれる現代史の読み方 キーワードはユダヤ人問題 言視BOOKS / 言視舎 【全集・双書】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細民族紛争、宗教対立…混迷する現在が読み解ける「戦争映画」ガイド。ナチによるホロコーストからパレスチナ問題まで、こみいった歴史も映画を観れば驚くほどよくわかる。450本を超える作品を現代史の流れに対応させて紹介。目次 : 1 反ユダヤ主義と第二次大戦の開始(ロマン・ポランスキー物語/ 銀幕の独裁者-ヒトラーとムッソリーニ ほか)/ 2 第二次大戦の展開(ナチ占領下のフランス映画/ レジスタンスの光と陰 ほか)/ 3 第三帝国の崩壊(ノルマンディー上陸/ パリ解放 ほか)/ 4 ホロコーストと戦後(ホロコースト/ 二つの民族の戦後 ほか)
1980 円 (税込 / 送料別)
![バッハ《無伴奏チェロ組曲》との旅 その真髄を探る対話 / 原タイトル:Bach les Suites en partage[本/雑誌] / ジャン=ギアン・ケラス/著 エマニュエル・レイベル/著 藤本優子/訳](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_2092/neobk-3113117.jpg?_ex=128x128)
バッハ《無伴奏チェロ組曲》との旅 その真髄を探る対話 / 原タイトル:Bach les Suites en partage[本/雑誌] / ジャン=ギアン・ケラス/著 エマニュエル・レイベル/著 藤本優子/訳
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>鋭い楽曲分析と貴重な演奏アドバイス、そして《無伴奏》をめぐるパーソナル・ヒストリー。各舞曲の分析、フレージング、重音、装飾音、ヴィブラート、テンポ、リピート、弦の選択、演奏順...長年の演奏経験から体得した《無伴奏》の真髄を音楽学者エマニュエル・レイベルとの対話を通して明らかにする。東京、バルセロナ、南仏フォルカルキエ、モントリオール、ベルリン、ブエノスアイレス、パリ、アテネ-世界中を旅しながらケラスは《無伴奏》を演奏し、その奥義を探し求める。そして、旅の果てに見出したものとは。<収録内容>1 日曜日のバッハ2 限りなく小さく、限りなく大きい3 形成期4 スチール弦かガット弦か5 アンテルコンタンポランでの学び6 全曲演奏への挑戦7 組曲を録音する8 組曲を拡散する<アーティスト/キャスト>藤本優子(演奏者) ジャン=ギアン・ケラス(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-3113117Jan = Gian Kerasu / Ema Nyueru Rei Bell / Fujimoto Yuko / Bach <Mubanso Cello Kumikyoku> to No Tabi Sono Shinzui Wo Saguru Taiwa / Original Title: Bach Les Suites En Partageメディア:本/雑誌重量:450g発売日:2025/07JAN:9784276140691バッハ《無伴奏チェロ組曲》との旅 その真髄を探る対話 / 原タイトル:Bach les Suites en partage[本/雑誌] / ジャン=ギアン・ケラス/著 エマニュエル・レイベル/著 藤本優子/訳2025/07発売
3300 円 (税込 / 送料別)
![異文化理解の倫理にむけて [ 稲賀繁美 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8158/81580381.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】異文化理解の倫理にむけて [ 稲賀繁美 ]
稲賀繁美 名古屋大学出版会イブンカ リカイ ノ リンリ ニ ムケテ イナガ,シゲミ 発行年月:2000年04月 ページ数:345p サイズ:単行本 ISBN:9784815803810 1 境界に立つ人々ー文化衝突の現場から(民族紛争のさなかでーエチオピア西部・ガンベラ地方から/宙づりにされた人々ーイスラエルのアラブ ほか)/2 国境の体験ー内から見た日本、外から見た日本(パリ症候群ー日本人の海外不適応とその背景/文化越境のオフサイドートランスカルチュラルな批判はいかにして可能か ほか)/ 3 民族共存の理論と実践(「植民政策学」と開発援助ー新渡戸稲造と矢内原忠雄の思想/キング牧師の夢はついえたのか?ーアメリカ合衆国の人種平等の実験から ほか)/4 異文化理解の倫理にむけて(鳥のように獣のようにー国境/砂漠/翻訳をめぐって/難民を救えるか?ー国際医療援助の現場に走る世界の断層 ほか) 摩擦を生きる21世紀の知性のために。異なる価値観のせめぎ合う臨界に立ち会い、思考するとはどういうことか。気鋭の研究者らが触媒となる経験を提示、問題発見・探究へと誘う。 本 人文・思想・社会 社会 社会学 エンタメ・ゲーム サブカルチャー
3190 円 (税込 / 送料込)

バッハ《無伴奏チェロ組曲》との旅 その真髄を探る対話/ジャン=ギアン・ケラス/エマニュエル・レイベル/藤本優子【1000円以上送料無料】
著者ジャン=ギアン・ケラス(著) エマニュエル・レイベル(著) 藤本優子(訳)出版社音楽之友社発売日2025年07月ISBN9784276140691ページ数151Pキーワードばつはむばんそうちえろくみきよくとのたびその バツハムバンソウチエロクミキヨクトノタビソノ けらす じやん.ぎあん QUE ケラス ジヤン.ギアン QUE9784276140691内容紹介チェロの聖典、バッハ《無伴奏チェロ組曲》。世界的チェロ奏者ジャン=ギアン・ケラスは最重要レパートリーとして長年にわたって演奏を重ね、2回の全曲録音を残している。東京、バルセロナ、南仏フォルカルキエ、モントリオール、ベルリン、ブエノスアイレス、パリ、アテネ--世界中を旅しながら、あるときは全6曲を番号順に、あるときは現代曲と組み合わせて、またあるときはダンス・カンパニーとともに再創造を試みる。この本では、組曲を構成する各舞曲の分析、フレージングのポイント、装飾音の付け方、ヴィブラートの有無、テンポの取り方、リピートは必要か、弦の選択など、ケラスが体得した《無伴奏》の真髄を音楽学者エマニュエル・レイベルとの対話を通して明らかにされる。チェロ演奏者、リスナーともに有用な情報が満載。さらにケラスと《無伴奏》とのパーソナル・ヒストリーもたっぷり盛り込まれる。ケラス・ファン必携の撮り下ろしカラー口絵付き。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 日曜日のバッハ/2 限りなく小さく、限りなく大きい/3 形成期/4 スチール弦かガット弦か/5 アンテルコンタンポランでの学び/6 全曲演奏への挑戦/7 組曲を録音する/8 組曲を拡散する
3300 円 (税込 / 送料込)

新訳ベケット戯曲全集 4/サミュエル・ベケット/岡室美奈子/長島確【1000円以上送料無料】
著者サミュエル・ベケット(著) 岡室美奈子(監修) 長島確(監修)出版社白水社発売日2025年05月ISBN9784560093344ページ数266Pキーワードしんやくべけつとぎきよくぜんしゆう4 シンヤクベケツトギキヨクゼンシユウ4 べけつと さみゆえる.ば-くり ベケツト サミユエル.バ-クリ9784560093344内容紹介千客万来の、恐るべき「茶番劇」。新訳ベケット戯曲全集(岡室美奈子・長島確監修)がついに完結しました。第1巻『ゴドーを待ちながら/エンドゲーム』が前代未聞の笑える「沈黙劇」、第2巻の『ハッピーデイズ』が空前絶後の美しすぎる「実験劇」、第3巻の『フィルム──映画・ラジオ・テレビ作品集』は幽玄夢幻の絵になる「放送劇」として既刊。そして、ここに掉尾を飾る第4巻『エレウテリア』は千客万来の恐るべき「茶番劇」。まさに日本オリジナルの完全版です。エレウテリア(Eleutheria)とは、ギリシア語で「自由」を意味します。自由でありたい若き芸術家、ヴィクトール・クラップのもとに、家族や婚約者のみならず、ガラス屋、中国の拷問人、観客やプロンプターまでもが詰めかけてくる──冬のパリの3日間を描く、ベケット戯曲の原点。不条理演劇の最高傑作とされる『ゴドーを待ちながら』よりも5年前の1947年に執筆されながらも、著者によって長らく封印されていた幻のデビュー戯曲です。ジェローム・ランドンによる序文つき。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
4290 円 (税込 / 送料込)