「本・雑誌・コミック > エンターテインメント」の商品をご紹介します。

【宝塚歌劇】 2007年 宝塚 Stage Album ステージ・アルバム 【中古】

【宝塚歌劇】 2007年 宝塚 Stage Album ステージ・アルバム 【中古】

中古市場/その他書籍 2007年 宝塚 Stage Albumステージ・アルバム(中古書籍) 2007年に上演された作品の解説と配役 表紙/瀬奈じゅん 【宝塚大劇場公演】 ・月組 『パリの空よりも高く』 『ファンシー・ダンス』 ・花組 『明智小五郎の事件簿-黒蜥蜴-』 『TUXEDO JAZZ』 ・星組 『さくら』 『シークレット・ハンター』 ・雪組 『エリザベート』 ・宙組 『バレンシアの熱い花』 『宙FANTASISTA!』 ・月組 『MAHOROBA』 『マジシャンの憂鬱』 ・花組 『アデュー・マルセイユ』 『ラブ・シンフォニー』 ・星組 『エル・アルコン-鷹-』 『レビュー・オルキス-蘭の星-』 【東京宝塚劇場公演】 ・宙組 『維新回天・竜馬伝!』 『ザ・クラシック』 ・月組 『パリの空よりも高く』 『ファンシー・ダンス』 ・花組 『明智小五郎の事件簿-黒蜥蜴-』 ・星組 『さくら』 『シークレット・ハンター』 ・雪組 『エリザベート』 ・宙組 『バレンシアの熱い花』 『宙FANTASISTA!』 ・月組 『MAHOROBA』 『マジシャンの憂鬱』 ・花組 『アデュー・マルセイユ』 『ラブ・シンフォニー』 【宝塚バウホール公演】 ・星組 『Hallelujah GO!GO!』 ・星組 『ハロー!ダンシング』 ・雪組 『ハロー!ダンシング』 ・宙組 『ノンノンシュガー!!』 ・宙組 『ハロー!ダンシング』 ・宙組 『NEVER SLEEP』 ・専科宙組 『Lavender Monologue』 ・月組 『ハロー!ダンシング』 ・月組 『大坂侍』 ・花組 『舞姫-MAIHIME-』 ・花組 『ハロー!ダンシング』 ・宙組 『THE SECOND LIFE』 ・月組 『HOLLYWOOD LOVER』 【全国ツアー・特別公演ほか】 ・星組 東京特別公演 『ヘイズ・コード』 ・雪組 中日劇場公演 『星影の人』 『Joyful!! II』 ・宙組 ドラマシティ・東京特別公演・名古屋特別公演 『A/L』 ・宙組 東京特別公演 『NEVER SLEEP』 ・月組 全国ツアー 『ダル・レークの恋』 ・月組 東京特別公演 『大坂侍』 ・花組 梅田芸術劇場公演 『源氏物語 あさきゆめみしII』 ・星組 博多座公演 『シークレット・ハンター』 『ネオ・ダンディズム! II』 ・星組 日生劇場公演 『Kean』 ・雪組 全国ツアー 『星影の人』 『Joyful!! II』 ・雪組 ドラマシティ・東京特別公演 『シルバー・ローズ・クロニクル』 ・宙組 全国ツアー 『バレンシアの熱い花』 『宙FANTASISTA!』 ・専科雪組 日本青年館公演 『Lavender Monologue』 ・月組 ドラマシティ公演 『A-“R”ex』 2008/03/28 STAGE-2007 瀬奈じゅん・彩乃かなみ・春野寿美礼・桜乃彩音・安蘭けい・遠野あすか・水夏希・白羽ゆり・大和悠河・陽月華・轟悠

2980 円 (税込 / 送料別)

【宝塚歌劇】 タカラヅカ・スカイ・ステージの世界 【中古】【大判誌】

【宝塚歌劇】 タカラヅカ・スカイ・ステージの世界 【中古】【大判誌】

中古市場/その他書籍 タカラヅカ・スカイ・ステージの世界(中古大判誌) 表紙/轟悠・春野寿美礼・瀬奈じゅん・水夏希・安蘭けい・大和悠河 ■TAKARAZUKA SKY STAGE 5th Anniversary Special Talk Live 轟悠×真琴つばさ ■TAKARAZUKA SKY STAGE 5th Anniversary Special誌上Report ■TCAスペシャル2007 アロー!レビュー!-『モン・パリ』80周年記念ーMini Report ■VO5 Presents JURIのどんだけ GO GO 5!? #1 春野寿美礼/壮一帆/望月理世 #2 安蘭けい/綺華れい/和涼華 ■TOP STARS SPECIAL INTERVIEW 轟悠/春野寿美礼/瀬奈じゅん/水夏希/安蘭けい/大和悠河 ■Pick Up 番組紹介 「タカラヅカニュース・スペシャル ファイブ・カラット」「宝塚こだわりアラカルト」 ■Stars of 宝塚 SPECIAL *TVnavi登場スター再掲載 桜乃彩音/真飛聖/壮一帆/愛音羽麗/彩乃かなみ/霧矢大夢/大空祐飛/遼河はるひ/白羽ゆり/彩吹真央/音月桂/遠野あすか/柚希礼音/立樹遥/涼紫央/陽月華/蘭寿とむ/北翔海莉/悠未ひろ ■歴代スカイ・フェアリーズが語るTAKARAZUKA SKY STAGE 凰稀かなめ/早霧せいな/麻尋しゅん/朝夏まなと/流輝一斗 ■スカイ・フェアリーズ&スカイ・レポーターズ 彩城レア/梅咲衣舞/宇月颯/咲希あかね/梓晴輝/愛加あゆ/如月蓮/稀鳥まりや/澄輝さやと/藤咲えり ■TAKARAZUKA SKY STAGE 番組探訪 ○オリジナル <人気番組> ・Brilliant Dreams #20 音月桂~Personal~ 音月桂、晴華みどり、大月さゆ、純矢ちとせ、愛原実花 ・Brilliant Dreams #22 柚希礼音~Personal~ 柚希礼音、和涼華、彩海早矢、天緒圭花、一輝慎 ・初風緑のNOBI NOBI ストレッチ ・VO5 Presents JURIのどんだけ GO GO 5!?/JURIの"それってどうなの!?"/JURIのおじゃまんぼうセンサー!! ・宝塚クロニクル <公演情報> NOW ON STAGE ・月組『MAHOROBA』『マジシャンの憂鬱』 ・宙組『バレンシアの熱い花』『宙 FANTASISTA!!』 ・星組『Kean』 ・雪組『星影の人』『Joyful!!2』 ・花組『アデュー・マルセイユーマルセイユへ愛を込めてー』『ラブ・シンフォニー』 <トーク> ・スカイ・ステージ・トーク #56 安寿ミラ・蘭寿とむ ・Bar灯 とも&シビ <旅> ・TAKARAZUKA日本史探訪 #7「森鴎外」 愛音羽麗 <長寿番組> ・阪急沿線プチボヤージュ #121、122「微風に誘われて、西宮 夙川を歩く」 大月さゆ 一樹千尋 未沙のえる <スターの魅力にせまる> ・舞台に賭ける #53 星原美沙緒 ・Young Power!-明日に輝け- ・カヅラカタブラ ・私の原点 ・退団特集スペシャル番組 <トップスター> ・新たなる飛翔 ・トップスター・ロングインタビュー ・リクエスト!スター名場面 ・LOCK ON!-スター徹底検証- <演出家の魅力をより深く> ・演出家と語る ・宝塚名作Check it Out! ・ベルサイユのばら Check it Out! <OG> ・T-style ・OGエンターテイメントTV NAVI <人気番組プレイバック> ○ニュース ・タカラヅカ・ニュース ・ステージ・コラム「宝塚の現代を支える作者たち、そして作品群」 石井啓夫(演劇コラムニスト) ■OGたちとタカラヅカ・スカイ・ステージ 大浦みずき/麻路さき/湖月わたる/彩輝なお/朝海ひかる/檀れい/成瀬こうき/夢輝のあ ■Making of TAKARAZUKA SKY STAGE タカラヅカ専門チャンネルができるまで 5年間の歩みを振り返るスタッフ座談会 2007/11/01 OBN-10199 轟悠・真琴つばさ・春野寿美礼・瀬奈じゅん・水夏希・安蘭けい・大和悠河・桜乃彩音・真飛聖・壮一帆・愛音羽麗・彩乃かなみ・霧矢大夢・大空祐飛・遼河はるひ・白羽ゆり・彩吹真央・音月桂・遠野あすか・柚希礼音・立樹遥・涼紫央・陽月華・蘭寿とむ・北翔海莉・悠未ひろ・凰稀かなめ・早霧せいな・麻尋しゅん・朝夏まなと・流輝一斗・彩城レア・梅咲衣舞・宇月颯・咲希あかね・梓晴輝・愛加あゆ・如月蓮・稀鳥まりや・澄輝さやと・藤咲えり・晴華みどり・大月さゆ・純矢ちとせ・愛原実花・和涼華・彩海早矢・天緒圭花・一輝慎・初風緑・樹里咲穂・七帆ひかる・十輝いりす・花影アリス・にしき愛・南海まり・蒼乃夕妃・未来優希・天勢いづる・彩那音・安寿ミラ・一樹千尋・未沙のえる・星原美沙緒・大浦みずき・麻路さき・湖月わたる・彩輝なお・朝海ひかる・檀れい・成瀬こうき・夢輝のあ

1280 円 (税込 / 送料別)

【宝塚歌劇】 すみれ花歳月を重ねて 宝塚歌劇90年史集 【中古】【大判誌】

【宝塚歌劇】 すみれ花歳月を重ねて 宝塚歌劇90年史集 【中古】【大判誌】

中古市場/その他書籍 すみれ花歳月を重ねて 宝塚歌劇90年史(中古大判誌) 宝塚歌劇の誕生から現在に至るまで、90年におよぶ歴史がぎっしりと詰まった90周年史。 特にこの10年間の宝塚大劇場公演、バウホール公演の全ポスターや公演情報を詳細に網羅。 また、劇団に在籍する全生徒398名の集合写真や、各組の誕生から現在に至るまでのあゆみと各組主演コンビの歴史と特徴などもわかりやすく解説。 ■清く正しく美しく ■宝塚歌劇90周年記念 祝典合唱曲 「百年への道 虹のカレンダー」 ■ごあいさつ ・阪急電鉄株式会社 大橋太朗 ・宝塚歌劇団理事長 植田伸爾 ■宝塚大劇場に全生徒398人が集合 ■各組の紹介 ■90周年を彩る各組のスターたち ■最近の10年 ・試練を乗り越え創立90周年の夜明けへ 1994年/1995年/1996年/1997年/ 1998年/1999年/2000年/2001年/ 2002年/2003年 ■80年略史 <第一章 1914年~1945年> ・いで湯のまちに「宝塚唱歌隊」誕生 ・宝塚少女歌劇 第1回公演 ・京阪神各地の公演も好評 ・芸能文化の中心地東京での公演始まる ・宝塚音楽歌劇学校と公会堂公演 ・4000人収容の宝塚大劇場が完成 ・日本最初のレビュー「モン・パリ」上演 ・「パリゼット」で黄金時代へ ・東京宝塚劇場「花詩集」でオープン ・ドイツとイタリアで初の海外公演 ・試練の嵐吹く 戦時下の宝塚 ・決戦非常措置で宝塚大劇場閉鎖 <第二章 1946年~1974年> ・待望の宝塚大劇場再開 ・新時代にさらに勢いつけた「虞美人」の大ヒット ・歌劇40周年の春に宝塚市制施行 ・さくらまつりに招かれ 第1回ハワイ公演 ・惜しまれて 小林一三翁逝く ・男役主演スターの競演 ・宝塚の新風を起こした「華麗なる千拍子」 ・日本民俗舞踊「火の鳥」で芸術祭賞連続受賞 ・賛歌高らかに-宝塚歌劇50周年を祝う ・ブロードウェイ・ミュージカル大成功 ・日本万国博覧会の年 宝塚もにぎわう ・「ベルサイユのばら」爆発的ヒット <第三章 1975年~1993年> ・ソ連とフランス4ヶ月公演の旅 ・「風と共に去りぬ」に1年半で134万人 ・客席500名劇場「宝塚バウホール」誕生 ・天津乙女と白井鐵造の団葬 ・初めての「逸翁に捧げる夕べ」開く ・70周年へ向けて 新しい風さわやか ・「レビュー記念日」を制定する ・「ベルサイユのばら」が帰ってきた ・30年ぶりにニューヨーク公演はラジオ・シティ・ミュージック・ホールで ・さようなら旧宝塚大劇場 68年の歴史に幕 ・新しい宝塚大劇場が豪華にオープン ■90年史関連資料 ・歴代理事長一覧 ・歴代組長一覧 ・索引 ・創立以来の全生徒連名 ・宝塚歌劇公演一覧 ・主な宝塚歌劇の海外公演 ・主な受賞の記録 ・宝塚歌劇 年譜 2004/04/01 OBN-10164

5980 円 (税込 / 送料別)

【宝塚歌劇】 琥珀色の雨にぬれて/“D”ramatic S! 雪組 全国ツアー公演プログラム 【中古】

【宝塚歌劇】 琥珀色の雨にぬれて/“D”ramatic S! 雪組 全国ツアー公演プログラム 【中古】

中古市場/公演プログラム 琥珀色の雨にぬれて/“D”ramatic S!雪組 全国ツアー公演プログラム(中古) 望海風斗主演の雪組「琥珀色の雨にぬれて/“D”ramatic S!」全国ツアー公演プログラム 「琥珀色の雨にぬれて」(作:柴田侑宏、演出:正塚晴彦) …1920年代の爛熟期のパリを舞台に、戦火を潜り抜けても純粋さを失わない貴族の青年クロードと、魔性の女シャロンとの恋を中心に、クロードを慕う少女フランソワーズ、シャロンに惚れるジゴロのルイを交えた、4人の男女が織り成す恋愛心理劇。 プロローグから当時流行のタンゴの名曲をきかせて、ドラマの起伏を描き出しました。 1984年に高汐巴、若葉ひろみらによる花組にて初演後、度々再演を重ねてきた秀作ドラマが、雪組新トップコンビ望海風斗と真彩希帆のお披露目公演として甦ります。 「“D”ramatic S!」(作・演出:中村一徳) …雪組(Snow troupe)の魅力を、最大限詰め込んだショーシーン(Show Scene)の数々をお届けする“Song & Dancing Show”。 新たに“D”もキーワードに加えた全国ツアー版として、望海風斗を中心とした新生雪組が奏でる“Dramatic”で“Dynamic”なショーにご期待下さい。 望海風斗・真彩希帆のトッププレお披露目公演。 2017/08/25 PRG-37040 望海風斗・真彩希帆・彩凪翔・星南のぞみ・梨花ますみ・奏乃はると・早花まこ・沙月愛奈・千風カレン・透真かずき・真那春人・煌羽レオ・杏野このみ・桜路薫・天月翼・白峰ゆり・橘幸・妃華ゆきの・華蓮エミリ・鳳華はるな・夢乃花舞・陽向春輝・桜良花嵐・羽織夕夏・星加梨杏・汐聖風美・日和春磨・美華もなみ・朝澄希・麻斗海伶・真友月れあ・一禾あお・琥白れいら・愛羽あやね・莉奈くるみ

980 円 (税込 / 送料別)

【宝塚歌劇】 龍真咲 写真集 『SOLEIL』 【中古】【写真集】

【宝塚歌劇】 龍真咲 写真集 『SOLEIL』 【中古】【写真集】

中古市場/その他書籍 龍真咲 写真集 『SOLEIL』(中古写真集) ●出版社:宝塚クリエイティブアーツ ●サイズ:A4変型判 鮮やかな輝きを放つ月組トップスター龍真咲、初の写真集がついに登場! 南フランスからパリへ、オールフランスロケを敢行。様々な光溢れるシチュエーションの中、ファッショナブルなショットが満載! また龍自身が撮影したオフショットも掲載と盛りだくさんの内容でお届けします。 龍真咲の今この瞬間の輝き、そして新たな魅力も詰まったファン必携の一冊です。 2014/11/21 SHA-10463

780 円 (税込 / 送料別)

【宝塚歌劇】 ぴあ 宝塚歌劇 ワンダーランド タカラヅカ・ステージガイド 【中古】【大判雑誌】

【宝塚歌劇】 ぴあ 宝塚歌劇 ワンダーランド タカラヅカ・ステージガイド 【中古】【大判雑誌】

中古市場/その他書籍 ぴあ 宝塚歌劇 ワンダーランドタカラヅカ・ステージガイド(中古大判雑誌) 名作66作品を一挙紹介。懐かしいあの舞台、見逃したあの作品が甦る。 「ベルサイユのばら」、「オルフェウスの窓」、「風と共に去りぬ」、「虞美人」、「忠臣蔵」、「ノバ・ボサ・ノバ」、「南の哀愁」、「雪之丞変化」、「あかねさす紫の花」、「火の鳥」、「グランド・ホテル」、「モン・パリ」、「ME AND MY GIRL」、「うたかたの恋」他。 1996/02/20 OBN-10116 榛名由梨・上原まり・麻実れい・大浦みずき・真矢みき・純名里沙・愛華みれ・匠ひびき・初風緑・久世星佳・風花舞・真琴つばさ・姿月あさと・成瀬こうき・一路真輝・花總まり・高嶺ふぶき・轟悠・香寿たつき・和央ようか・麻路さき・白城あやか・稔幸・絵麻緒ゆう・湖月わたる

1280 円 (税込 / 送料別)

【宝塚歌劇】 ル・サンク Le Cinq 特別編集 太陽王 【中古】

【宝塚歌劇】 ル・サンク Le Cinq 特別編集 太陽王 【中古】

中古市場/その他書籍 ル・サンク Le Cinq 特別編集 太陽王(中古大判雑誌) 表紙/『太陽王』 柚希礼音 ◆星組 東急シアターオーブ公演 『太陽王~ル・ロワ・ソレイユ~』 2005年にパリで初演されて以来8年間、フランスの最高興行記録を打ち立て、ヨーロッパで170万人以上の観客を動員したミュージカル『太陽王』。 柚希礼音率いる星組メンバーが、東急シアターオーブにて挑む日本初演となるこの舞台を、熱気そのままにル・サンク特別編集にてお届けします。 ストーリーダイジェスト、稽古場スナップも掲載! 2014/06/06 LECINQ-9030

1280 円 (税込 / 送料別)

【宝塚歌劇】 ル・サンク Le Cinq 特別編集 TCAスペシャル2007 【中古】

【宝塚歌劇】 ル・サンク Le Cinq 特別編集 TCAスペシャル2007 【中古】

中古市場/その他書籍 ル・サンク Le Cinq 特別編集TCAスペシャル2007 (中古大判雑誌) 表紙/『TCAスペシャル2007 アロー! レビュー!-「モン・パリ」80周年記念-』 春野寿美礼・瀬奈じゅん・安蘭けい・水夏希 ☆『TCAスペシャル2007 アロー! レビュー!-「モン・パリ」80周年記念-』 宝塚大劇場 2007/09/29 LECINQ-9012 春野寿美礼・桜乃彩音・真飛聖・壮一帆・愛音羽麗・未涼亜希・瀬奈じゅん・彩乃かなみ・大空祐飛・霧矢大夢・遼河はるひ・水夏希・白羽ゆり・彩吹真央・音月桂・彩那音・凰稀かなめ・安蘭けい・遠野あすか・立樹遥・涼紫央

1280 円 (税込 / 送料別)

【宝塚歌劇】 Paradise Prince/ダンシング・フォー・ユー 宙組 東京宝塚劇場公演プログラム 【中古】

【宝塚歌劇】 Paradise Prince/ダンシング・フォー・ユー 宙組 東京宝塚劇場公演プログラム 【中古】

中古市場/公演プログラム Paradise Prince/ダンシング・フォー・ユー宙組東京宝塚劇場公演プログラム(中古) 宙組「Paradise Prince/ダンシング・フォー・ユー」東京宝塚劇場公演プログラム。 「Paradise Prince」(作・演出:植田景子) ・・・アメリカ西海岸、ロサンジェルス近郊の街を舞台に、少年の頃に描いたキャラクター「Paradise Prince」に自らの夢を託し、アニメーションピクチャーの世界での成功を目指して前向きに生きる主人公の姿を描いたミュージカル。 大人になることのほろ苦さ、自分の才能への不信、現実と夢とのギャップに押し潰されそうになりながらも、熱い思いで夢の扉を開いていく現代の若者のサクセスストーリー。 「ダンシング・フォー・ユー」(作・演出:中村一徳) ・・・舞台にかける情熱、思い、愛、夢など、心と体に溢れる熱きエネルギーをダンスナンバーに託しておくる、エネルギッシュなダンシング・ショー。 パリやアメリカを舞台にした、オーソドックスな宝塚レビューのスタイルの中に、都会的なショー感覚がちりばめられている。 2008/11/21 PRG-52025 大和悠河・陽月華・蘭寿とむ・北翔海莉・悠未ひろ・美羽あさひ・七帆ひかる・一樹千尋・美穂圭子・寿つかさ・鈴奈沙也

980 円 (税込 / 送料別)

【宝塚歌劇】 白昼の稲妻/テンプテーション! 宙組 東京公演プログラム 【中古】

【宝塚歌劇】 白昼の稲妻/テンプテーション! 宙組 東京公演プログラム 【中古】

中古市場/公演プログラム 白昼の稲妻/テンプテーション!宙組東京公演プログラム(中古) 和央ようか主演の「白昼の稲妻/テンプテーション!」東京公演プログラム 「白昼の稲妻」 (作:柴田侑宏、演出:荻田浩一) …劇作家志望の青年貴族と復讐を心に秘めた伯爵令嬢を中心に、19世紀前半のパリにおける優雅でありながら権謀渦巻くサロンと、別名「犯罪大通り」と呼ばれる劇場街タンプル大通りで繰り広げられる様々な人間模様を描いた珠玉のミュージカル作品。 「テンプテーション!」 (作・演出:岡田敬二) …岡田敬二のロマンティック・レビュー シリーズの第15弾となる新作。 誘惑をテーマに、熱く激しく美しく妖しく展開される芳醇で華やかなレビュー作品。 2004/01/02 PRG-52014 和央ようか・花總まり・初風緑・安蘭けい・水夏希・大和悠河・京三沙・磯野千尋・出雲綾・貴柳みどり・遼河はるひ・彩乃かなみ

980 円 (税込 / 送料別)

【宝塚歌劇】 外伝 ベルサイユのばら -アラン編-/エンター・ザ・レビュー 花組 全国公演プログラム 【中古】

【宝塚歌劇】 外伝 ベルサイユのばら -アラン編-/エンター・ザ・レビュー 花組 全国公演プログラム 【中古】

中古市場/公演プログラム 外伝 ベルサイユのばら -アラン編-/エンター・ザ・レビュー 花組全国公演プログラム(中古) 真飛聖主演の花組「外伝 ベルサイユのばら -アラン編-/エンター・ザ・レビュー」全国公演プログラム。 「外伝 ベルサイユのばら -アラン編-」 …「ベルサイユのばら」の原作者・池田理代子氏が宝塚歌劇のために特別に書き下ろしたストーリーのもと、植田紳爾の脚本・演出により、従来とは視点を変えた「外伝三部作」の第2弾! 貧しいながらも信念を持って生きる衛兵隊士アランと、命を絶った後も兄アランの心を理解し、優しく包み込むディアンヌ。二人の魂の会話を中心に、さまざまな愛の形を美しく描き出す。 脚本・演出:植田紳爾 「エンター・ザ・レビュー」 …レビューの原点であるパリ・レビューのエスプリを生かしながらも、現代の感覚に合わせて、シャンソン、ジャズ、クラシックなどをアレンジした、21世紀版レビューを目指した作品。 作・演出:酒井澄夫 2008/09/20 PRG-17030 真飛聖・桜乃彩音・壮一帆・愛音羽麗・星原美沙緒・夏美よう・未涼亜希・絵莉千晶・桜一花・望月理世・花野じゅりあ・朝夏まなと・白華れみ・扇めぐむ・祐澄しゅん・愛純もえり・華月由舞

880 円 (税込 / 送料別)

【宝塚歌劇】 ホテル ステラマリス/レヴュー伝説 宙組 東京公演プログラム 【中古】

【宝塚歌劇】 ホテル ステラマリス/レヴュー伝説 宙組 東京公演プログラム 【中古】

中古市場/公演プログラム ホテル ステラマリス/レヴュー伝説宙組東京公演プログラム(中古) 和央ようか主演の「ホテル ステラマリス/レヴュー伝説」東京公演プログラム 「ホテル ステラマリス」(作・演出:正塚晴彦) …海の星・ステラマリスと名づけられた老舗のホテル。倒産寸前のこのホテルを舞台に、様々な人間模様をコミカルなタッチでありながらも胸を打つヒューマン・ドラマ。 「レヴュー伝説」 (作・演出:草野旦) …日本初のレヴュー「モン・パリ」が岸田辰彌によって上演されて2004年9月1日に77年を迎えた。 2005年は「モン・パリ」誕生77周年にあたることから、ノスタルジックでレトロなパリ・レヴューを今の時代に再構築! 地球に住む貧しい娘ジジ…彼女に夢と愛を届けようと遙か星の彼方から「エトワール座」のみんながやってきた。一座の看板スターはオーレリアン。オーレリアンとジジのコンビが誕生する…。 大人のファンタスティックメルヘン。 2005/02/18 PRG-52017 和央ようか・花總まり・水夏希・大和悠河・未沙のえる・出雲綾・貴柳みどり・美郷真也・寿つかさ・遼河はるひ・彩乃かなみ・悠未ひろ

880 円 (税込 / 送料別)

【宝塚歌劇】 ル・サンク Le Cinq Vol.72 【中古】

【宝塚歌劇】 ル・サンク Le Cinq Vol.72 【中古】

中古市場/その他書籍 ル・サンク Le Cinq Vol.72 (通巻231号)(中古大判雑誌) 表紙/『レヴュー伝説』 和央ようか ☆宙組 宝塚大劇場公演 『ホテル ステラマリス』 『レヴュー伝説~モン・パリ誕生77周年を記念して~』 2005/02/01 LECINQ-72 和央ようか・花總まり・水夏希・大和悠河・未沙のえる・彩乃かなみ・遼河はるひ・悠未ひろ

880 円 (税込 / 送料別)

【宝塚歌劇】 パリの空よりも高く/ファンシー・ダンス 月組 大劇場公演プログラム 【中古】

【宝塚歌劇】 パリの空よりも高く/ファンシー・ダンス 月組 大劇場公演プログラム 【中古】

中古市場/公演プログラム パリの空よりも高く/ファンシー・ダンス月組大劇場公演プログラム(中古) 瀬奈じゅん・彩乃かなみ主演の「パリの空よりも高く/ファンシー・ダンス」宝塚大劇場月組公演プログラム。 「パリの空よりも高く」… 菊田一夫の名作「花咲く港」をモチーフにした、 万博博覧会を目前に控えたパリで、一儲けを企み、世界一高い塔を建設するという 夢のような話をぶち上げた稀代のペテン師を主人公に描く、初春らしい明るく華やかなコメディ作品。脚本・演出:植田紳爾 「ファンシー・ダンス」 …ショーの華であるダンスの魅力にスポットを当て、 バレエの名作をモチーフにしながら、夢をつかもうとする男たちの熱い思いを、 瀬奈じゅんのソフィスティケイトで、ナイーブかつエネルギッシュな ショーマンとしての魅力で追求するショー。 ブロードウェイで活躍中のダレン・リー氏振付による場面がショーを華やかに彩る。作・演出:三木章雄 2007/01/01 PRG-21127 瀬奈じゅん・彩乃かなみ・未沙のえる・出雲綾・嘉月絵理・北嶋麻実・大空祐飛・越乃リュウ・有香潤・霧矢大夢・瀧川末子・花瀬みずか・一色瑠加・遼河はるひ・良基天音・研ルイス・宝生ルミ・風雅湊・桐生園加・美鳳あや・涼城まりな・音姫すなお・青樹泉・天野ほたる・葉月さら・城咲あい・星条海斗・憧花ゆりの・龍真咲・榎登也・綾月せり・光月るう・明日海りお・白華れみ・夢咲ねね・流輝一斗

980 円 (税込 / 送料別)

【宝塚歌劇】 シャーロック・ホームズ/Delicieux! 宙組 大劇場公演プログラム 【中古】

【宝塚歌劇】 シャーロック・ホームズ/Delicieux! 宙組 大劇場公演プログラム 【中古】

中古市場/公演プログラム シャーロック・ホームズ/Delicieux!宙組大劇場公演プログラム(中古) 真風涼帆主演の宙組「シャーロック・ホームズ/Delicieux!」宝塚大劇場公演プログラム。 「シャーロック・ホームズ」(作・演出:生田大和) ……19世紀末イギリスの小説家コナン・ドイルが生み出した不滅のヒーロー、シャーロック・ホームズ。その人並み外れた洞察力と観察力、そして変装術を駆使する名探偵の縦横無尽の活躍を描いた「シャーロック・ホームズ・シリーズ」は、時代と世代を超えて今尚、様々なメディアで世界中の人々を魅了し続けています。 なお、この公演は、新トップコンビ、真風涼帆・潤花の大劇場お披露目公演となります。 稀代の名探偵、シャーロック。その宿敵となるジェームズ・モリアーティ教授。ただ一人、シャーロックの心を動かした「あの女」、アイリーン・アドラー・・・ 「罪を追う者」。 「罪に生きる者」。 そして、「罪を背負う者」・・・ 「罪」によって分かち難く結ばれた三人のキャラクターの描き出す幾何学模様(トライアングル・インフェルノ)! 「人」とは? 「罪」とは? そして「愛」とは? 霧と煙に包まれた都・ロンドンを舞台に、数多の難事件を解決してきた名探偵の挑む冒険活劇。 19世紀末、蒸気機関の吐き出す煙と霧に包まれた街、ロンドン。 急速な産業都市化によって隣人の顔さえ分からぬ匿名多数の市民が犇き暮らすロンドンの街は、得体の知れぬ影に覆われ、様々な犯罪の温床となっている。 一つの世紀が終わろうというこの頃、人々の日常は、とある連続殺人鬼に脅かされていた。新聞に殺人予告を寄せては人殺しを繰り返し、霧の彼方に消えていく“切り裂きジャック”に――。 新聞に5人目の殺害予告が届けられたその日、スコットランド・ヤード(ロンドン警視庁)の警部レストレードは、事件解決への協力を依頼するためベーカー・ストリート221Bにあるハドスン夫人宅を訪ねていた。 この一室に下宿する男こそ、人並外れた洞察力と観察力、そして変装技術を駆使して数々の難事件を解決に導いてきた名探偵シャーロック・ホームズである。 浮浪者に扮して市中に潜入し、既に捜査を進めていたホームズは、一連の事件は一人による犯行ではなく、組織犯罪だという大胆な仮説を打ち立てていた。 それを証明すべく、一味の符丁である鎖の暗号を解き、“獲物”を待ち構えるが・・・ ホームズの作戦はあえなく失敗に終わってしまう。 捕まえたのはただの運び屋であり、真犯人に繋がる手がかりは何に一つなかった。 だが、手にした鎖を一つずつ辿って行けば、いつか必ず黒幕に辿り着くはず――ホームズは真相の究明を固く胸に誓う。 「Delicieux!」(作・演出:野口幸作) …フランス語で、“とても美味しい”を表す言葉、“Delicieux” 。いつの世も人々を魅了する“スウィーツ”をテーマとし、古き良き時代のパリを魅惑の音楽と共に巡る絢爛華麗なレヴュー。 真夜中のパリの街で道に迷いお腹をすかせた美少女ラ・フルールが古びたパティスリー(洋菓子店)に足を踏み入れると、甘い香りと共に美男子パティシエ、ル・ヴォンが現れて・・・。 真風涼帆と潤花の新トップコンビを中心とした宙組がお届けする、スウィーツのように甘美な夢のひと時をお楽しみください。 潤花の大劇場トップお披露目公演。 第107期初舞台生のお披露目公演。 2021/06/26 PRG-51047 真風涼帆・潤花・芹香斗亜・寿つかさ・花音舞・綾瀬あきな・凛城きら・松風輝・美月悠・星月梨旺・春瀬央季・桜木みなと・七生眞希・和希そら・瀬戸花まり・秋音光・紫藤りゅう・里咲しぐれ・秋奈るい・花菱りず・水香依千・留依蒔世・遥羽らら・小春乃さよ・穂稀せり・瑠風輝・若翔りつ・希峰かなた・澄風なぎ・優希しおん・天彩峰里・愛海ひかる・琥南まこと・鷹翔千空・湖々さくら・真名瀬みら・水音志保・惟吹優羽・雪輝れんや・花城さあや・花宮沙羅・湖風珀・風色日向・春乃さくら・凰海るの・夢風咲也花・輝ゆう・亜音有星・有愛きい・栞菜ひまり・彩妃花・琉稀みうさ・朝木陽彩・嵐之真・真白悠希・梓唯央・楓姫るる・舞こころ・陽彩風華・愛未サラ・山吹ひばり・大路りせ・美星帆那・泉堂成・葵祐稀・聖叶亜・明希翔せい・鳳城のあん・渚ゆり・風羽咲季・郁いりや・葉咲うらら・花咲美玖・波輝瑛斗

980 円 (税込 / 送料別)

【宝塚歌劇】 琥珀色の雨にぬれて/Cocktail 花組 全国公演プログラム 【中古】

【宝塚歌劇】 琥珀色の雨にぬれて/Cocktail 花組 全国公演プログラム 【中古】

中古市場/公演プログラム 琥珀色の雨にぬれて/Cocktail花組 全国公演プログラム(中古) 春野寿美礼主演の花組「琥珀色の雨にぬれて/Cocktail」全国公演プログラム 「琥珀色の雨にぬれて」 (作・演出:柴田侑宏、演出:正塚晴彦) …1920年代の爛熱のパリを舞台に、4人の男女が織りなすフランス映画風心理劇。春野寿美礼扮する「クロード・ドゥ・ベルナール公爵」とふづき美世扮する神秘的な美しさをたたえた女「シャロン・カザティ」との恋の物語。 「Cocktail」(作・演出:藤井大介) …疲れたとき、悲しいとき、人はカクテルを飲む。楽しいとき、幸せなときもまた、人はカクテルを飲む。どんなときにも様々な夢を見せてくれるカクテル。 一夜の夢、一夜の幻、一夜の芳香な味・・・ 様々なカクテルから受けるイメージをドラマチックに、また美しく綴ったレビュー作品。 2003/10/11 PRG-17023 春野寿美礼・ふづき美世・蘭寿とむ・矢代鴻・夏美よう・愛音羽麗・遠野あすか

980 円 (税込 / 送料別)

【宝塚歌劇】 Paradise Prince/ダンシング・フォー・ユー 宙組 大劇場公演プログラム 【中古】

【宝塚歌劇】 Paradise Prince/ダンシング・フォー・ユー 宙組 大劇場公演プログラム 【中古】

中古市場/公演プログラム Paradise Prince/ダンシング・フォー・ユー宙組大劇場公演プログラム(中古) 宙組「Paradise Prince/ダンシング・フォー・ユー」宝塚大劇場公演プログラム。 「Paradise Prince」(作・演出:植田景子) ・・・アメリカ西海岸、ロサンジェルス近郊の街を舞台に、少年の頃に描いたキャラクター「Paradise Prince」に自らの夢を託し、アニメーションピクチャーの世界での成功を目指して前向きに生きる主人公の姿を描いたミュージカル。 大人になることのほろ苦さ、自分の才能への不信、現実と夢とのギャップに押し潰されそうになりながらも、熱い思いで夢の扉を開いていく現代の若者のサクセスストーリー。 「ダンシング・フォー・ユー」(作・演出:中村一徳) ・・・舞台にかける情熱、思い、愛、夢など、心と体に溢れる熱きエネルギーをダンスナンバーに託しておくる、エネルギッシュなダンシング・ショー。 パリやアメリカを舞台にした、オーソドックスな宝塚レビューのスタイルの中に、都会的なショー感覚がちりばめられている。 2008/09/26 PRG-51022 大和悠河・陽月華・蘭寿とむ・北翔海莉・悠未ひろ・美羽あさひ・七帆ひかる・一樹千尋・美穂圭子・寿つかさ・鈴奈沙也

980 円 (税込 / 送料別)

【宝塚歌劇】 タンゴ・アルゼンチ-ノ/ザ・レビュ-IV 花組 名古屋中日劇場公演プログラム 【中古】

【宝塚歌劇】 タンゴ・アルゼンチ-ノ/ザ・レビュ-IV 花組 名古屋中日劇場公演プログラム 【中古】

中古市場/公演プログラム タンゴ・アルゼンチ-ノ/ザ・レビュ-IV花組 名古屋中日劇場公演プログラム (中古) 愛華みれ主演の花組「タンゴ・アルゼンチ-ノ/ザ・レビュ-IV」名古屋中日劇場公演プログラム 「タンゴ・アルゼンチ-ノ」 (脚本・演出:小池修一郎) …ルドルフ・ヴァレンチノの映画「黙示録の四騎士」をベースにしたミュージカル作品で、第一次世界大戦前にパリに留学したアルゼンチン出身の画家志望の青年が辿る愛の軌跡の物語。 「ザ・レビュ-IV」(構成・演出:岡田敬二) …タカラヅカ・レビュー本来の「豪華・華麗・美しさ」をベースに、初演のもつエスプリを生かしながら再構成した、華やかなレビュー作品。 2000/02/02 PRG-15003 愛華みれ・大鳥れい・匠ひびき・伊織直加・楓沙樹・水夏希・渚あき

1280 円 (税込 / 送料別)

【宝塚歌劇】 稔幸 さよなら写真集 La Souvenir Rose Blanche 【中古】【写真集】

【宝塚歌劇】 稔幸 さよなら写真集 La Souvenir Rose Blanche 【中古】【写真集】

中古市場/その他書籍 稔幸 さよなら写真集 La Souvenir Rose Blanche(中古写真集) メモリアルブックと写真集がセットになった永久保存版の1冊! 1.「メモリアルスクラップ」 歌劇誌、グラフ誌の稔幸のページをまとめたオリジナルスクラップブック。 2.「写真集」 大自然の中のカンガルーと戯れるかわいいノルさんや、パリでのシックでスマートなノルさんなど、見どころ満載の内容。舞台写真も掲載。 2001/08/28 SHA-10119 稔幸

1280 円 (税込 / 送料別)

【宝塚歌劇】 白昼の稲妻/テンプテーション! 宙組 大劇場公演プログラム 【中古】

【宝塚歌劇】 白昼の稲妻/テンプテーション! 宙組 大劇場公演プログラム 【中古】

中古市場/公演プログラム 白昼の稲妻/テンプテーション!宙組大劇場公演プログラム(中古) 和央ようか主演の「白昼の稲妻/テンプテーション!」宝塚大劇場公演プログラム 「白昼の稲妻」 (作:柴田侑宏、演出:荻田浩一) …劇作家志望の青年貴族と復讐を心に秘めた伯爵令嬢を中心に、19世紀前半のパリにおける優雅でありながら権謀渦巻くサロンと、別名「犯罪大通り」と呼ばれる劇場街タンプル大通りで繰り広げられる様々な人間模様を描いた珠玉のミュージカル作品。 「テンプテーション!」 (作・演出:岡田敬二) …岡田敬二のロマンティック・レビュー シリーズの第15弾となる新作。 誘惑をテーマに、熱く激しく美しく妖しく展開される芳醇で華やかなレビュー作品。 2003/10/03 PRG-51014 和央ようか・花總まり・初風緑・水夏希・大和悠河・京三沙・磯野千尋・出雲綾・貴柳みどり・遼河はるひ・彩乃かなみ

980 円 (税込 / 送料別)

【宝塚歌劇】 ホテル ステラマリス/レヴュー伝説 宙組 大劇場公演プログラム 【中古】

【宝塚歌劇】 ホテル ステラマリス/レヴュー伝説 宙組 大劇場公演プログラム 【中古】

中古市場/公演プログラム ホテル ステラマリス/レヴュー伝説宙組大劇場公演プログラム(中古) 和央ようか主演の「ホテル ステラマリス/レヴュー伝説」宝塚大劇場公演プログラム 「ホテル ステラマリス」(作・演出:正塚晴彦) …海の星・ステラマリスと名づけられた老舗のホテル。倒産寸前のこのホテルを舞台に、様々な人間模様をコミカルなタッチでありながらも胸を打つヒューマン・ドラマ。 「レヴュー伝説」 (作・演出:草野旦) …日本初のレヴュー「モン・パリ」が岸田辰彌によって上演されて2004年9月1日に77年を迎えた。 2005年は「モン・パリ」誕生77周年にあたることから、ノスタルジックでレトロなパリ・レヴューを今の時代に再構築! 地球に住む貧しい娘ジジ…彼女に夢と愛を届けようと遙か星の彼方から「エトワール座」のみんながやってきた。一座の看板スターはオーレリアン。オーレリアンとジジのコンビが誕生する…。 大人のファンタスティックメルヘン。 2005/01/01 PRG-51016 和央ようか・花總まり・水夏希・大和悠河・未沙のえる・出雲綾・貴柳みどり・美郷真也・寿つかさ・遼河はるひ・彩乃かなみ・悠未ひろ

880 円 (税込 / 送料別)

【宝塚歌劇】 外伝 ベルサイユのばら -ベルナール編-/ネオ・ダンディズム! III 星組 全国公演プログラム 【中古】

【宝塚歌劇】 外伝 ベルサイユのばら -ベルナール編-/ネオ・ダンディズム! III 星組 全国公演プログラム 【中古】

中古市場/公演プログラム 外伝 ベルサイユのばら -ベルナール編-/ネオ・ダンディズム! III 全国公演プログラム(中古) 安蘭けい主演の星組「外伝 ベルサイユのばら -ベルナール編-/ネオ・ダンディズム! III」全国公演プログラム。 「外伝 ベルサイユのばら -ベルナール編-」 (脚本・演出:植田紳爾) …パリに住む新聞記者ベルナール。その生い立ちから貴族を憎悪していた彼は、革命運動に携わり、「黒い騎士」とよばれる義賊となって、貴族たちをおののかせていた。 そんな中、絢爛たるベルサイユ宮殿の仮面舞踏会に、黒い騎士が潜入した。近衛隊長のオスカルは、黒い騎士の正体を突き止め、ベルナールをとらえるが、彼の言葉の中に真実があると悟り、父将軍たちをごまかした上で、彼を自分の家にかくまう。 ベルナールの看病に当たるのはロザリーだったが、母を貴族に殺されたという似た境遇の二人は、互いに心惹かれていく。オスカルは二人を慮り、ベルナールに盗みをやめるよう諭し、ロザリーとともにパリへ送り出すのだった。 パリへ戻ったベルナールは革命家のリーダーとして名を挙げ、フランス革命でも大きな役目を果たす。しかしながら革命の終息後、恐怖政治の時代を経て、フランスはナポレオン・ボナパルトを大統領に迎えた共和政治のもとにあった。王政を廃止して民衆のための共和制を夢見た革命が、ナポレオンによる独裁統治に戻ることを危惧したベルナールたちは、ナポレオン暗殺を企てるが…。 「ネオ・ダンディズム! III」(作・演出:岡田敬二) …宝塚の男役の美学を追求した、ロマンチックでエキサイティングなレビュー。 初演は2006年。2007年、作品の持つ色合いはそのままに、安蘭けいを中心とした星組のために新たにリメイクして上演し、大好評を得た『ネオ・ダンディズム!II』。そして今回は『ネオ・ダンディズム!III』として更にバージョンアップしての作品。 2008/11/08 PRG-47049 安蘭けい・遠野あすか・立樹遥・涼紫央・万里柚美 ・箙かおる

880 円 (税込 / 送料別)

【宝塚歌劇】 愛のプレリュード/Le Paradais!! 花組 東京宝塚劇場公演プログラム 【中古】

【宝塚歌劇】 愛のプレリュード/Le Paradais!! 花組 東京宝塚劇場公演プログラム 【中古】

中古市場/公演プログラム 愛のプレリュード/Le Paradais!!花組東京宝塚劇場公演プログラム(中古) 真飛聖主演の花組「愛のプレリュード/Le Paradais!!」東京宝塚劇場公演プログラム 「愛のプレリュード」(作・演出:鈴木圭) …1933年、サンタモニカ。フレディー・クラークは数年ぶりに故郷に戻ってきた。 彼の仕事は命を懸けてクライアントを守ること…。ここで舞い込んできたのは、令嬢キャシーのボディガード。 お嬢様育ちのキャシーとフレディーの危なっかしくも賑やかな楽しい日々。ふたりは次第に心を許し合うようになっていく。 しかし、それも束の間、ふたりはある事件に巻き込まれ…。 「Le Paradais!!」(作・演出:藤井大介) …華やかで、そこに見え隠れする影さえも魅力的な街・パリ。 多くの人が夢を抱いて集い、さまざまに織りなす時を、現代的なテイストで表現した、パリの色と香りを感じさせる大人のレビュー。 2011/03/25 PRG-12165 真飛聖・蘭乃はな・壮一帆・愛音羽麗・華形ひかる・真野すがた・朝夏まなと・望海風斗

980 円 (税込 / 送料別)

【宝塚歌劇】 琥珀色の雨にぬれて/Cocktail 花組 東京宝塚劇場公演プログラム(匠ひびき主演) 【中古】

【宝塚歌劇】 琥珀色の雨にぬれて/Cocktail 花組 東京宝塚劇場公演プログラム(匠ひびき主演) 【中古】

中古市場/公演プログラム 琥珀色の雨にぬれて/Cocktail花組東京宝塚劇場公演プログラム(中古) 匠ひびき主演の「琥珀色の雨にぬれて/Cocktail」東京宝塚劇場花組公演プログラム。 「琥珀色の雨にぬれて」 …1984年に高汐巴・若葉ひろみ・大浦みずき・秋篠美帆ら花組により上演し好評を博した作品で、1920年代の爛熱のパリを舞台に、4人の男女が織り成すフランス映画風心理劇の秀作。作・演出:柴田侑宏、演出:正塚晴彦 「Cocktail」 …様々なカクテルから受けるイメージをドラマチックに、美しく綴ったレビュー作品。作・演出:藤井大介 2002/05/11 PRG-12076 匠ひびき・大鳥れい・春野寿美礼・矢代鴻・夏美よう・瀬奈じゅん・彩吹真央・蘭寿とむ・遠野あすか・高翔みず希・眉月凰・舞風りら・沢樹くるみ

2980 円 (税込 / 送料別)

【宝塚歌劇】 マラケシュ・紅の墓標/エンター・ザ・レビュー 花組 東京宝塚劇場公演プログラム 【中古】

【宝塚歌劇】 マラケシュ・紅の墓標/エンター・ザ・レビュー 花組 東京宝塚劇場公演プログラム 【中古】

中古市場/公演プログラム マラケシュ・紅の墓標/エンター・ザ・レビュー花組東京宝塚劇場公演プログラム(中古) 春野寿美礼主演の花組「マラケシュ・紅の墓標/エンター・ザ・レビュー」東京宝塚劇場公演プログラム 「マラケシュ・紅の墓標」(作・演出:荻田浩一) …1920年代、アフリカ北西部モロッコの古都マラケシュ、最果ての赤い街。過去から逃れ、生きる意味を探す男と女が出逢い、生まれたのは愛?それとも…? 風音、砂漠、薔薇、パリ、渇き、傷、哀愁、…宝塚異色の雰囲気に満ちた、美しくも切ない、エキゾチズム溢れる大人の恋物語。 「エンター・ザ・レビュー」(作・演出:酒井澄夫) …何度でもみんなで楽しみたい。そんなレビューの原点に立ち返り、ゴージャスに展開される「ザ・タカラヅカ・レビュー」の真髄!彩りのパリ、熱いアフリカ、小粋なジャズほか、レビューの楽しさや美しさを 余すことなく花組が表現する、純レビュー! 2005/05/27 PRG-12136 春野寿美礼・ふづき美世・矢代鴻・樹里咲穂・彩吹真央・蘭寿とむ・愛音羽麗・未涼亜希・桐生園加・遠野あすか・桜一花・華形ひかる・望月理世・華城季帆・桜乃彩音

980 円 (税込 / 送料別)

《悪魔のロベール》とパリ・オペラ座 19世紀グランド・オペラ研究 澤田肇/共編 佐藤朋之/共編 黒木朋興/共編 安川智子/共編 岡田安樹浩/共編

【コンビニ・銀行振込不可】《悪魔のロベール》とパリ・オペラ座 19世紀グランド・オペラ研究 澤田肇/共編 佐藤朋之/共編 黒木朋興/共編 安川智子/共編 岡田安樹浩/共編

■ISBN:9784324106051★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル《悪魔のロベール》とパリ・オペラ座 19世紀グランド・オペラ研究 澤田肇/共編 佐藤朋之/共編 黒木朋興/共編 安川智子/共編 岡田安樹浩/共編ふりがなあくまのろべ-るとぱりおぺらざじゆうきゆうせいきぐらんどおぺらけんきゆう19せいき/ぐらんど/おぺら/けんきゆう発売日201904出版社上智大学出版ISBN9784324106051大きさ371P 22cm著者名澤田肇/共編 佐藤朋之/共編 黒木朋興/共編 安川智子/共編 岡田安樹浩/共編

2860 円 (税込 / 送料別)

日本オペラ史 下 1953~ 昭和音楽大学オペラ研究所/編

日本オペラ史 下 1953~ 昭和音楽大学オペラ研究所/編

■ISBN:9784880652597★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル【新品】日本オペラ史 下 1953~ 昭和音楽大学オペラ研究所/編ふりがなにほんおぺらし2せんきゆうひやくごじゆうさん発売日201111出版社水曜社ISBN9784880652597大きさ792P 22cm著者名昭和音楽大学オペラ研究所/編内容情報目次等■内容情報等戦後から現在に至る日本オペラの変遷を解説した決定版。1953年の「戦後復興期」から「高度成長期」、そして長引く不況の中で新たな方向性を模索する2006年までの日本オペラの歴史を記した。 本書は本編と、約600頁の詳細な資料編で構成され、資料編は大規模国内団体、海外団体のみならず芸大・音大やNHKラジオ・テレビで放送されたオペラ、また現存しない団体の演目、指揮者、演出者、出演者などのデータをあますところなく掲載した。これら豊富な資料はインターネット上では検索出来ないものが数多く含まれ、日本オペラ史を研究する上で必要不可欠な情報が網羅されている。本書は前作とあわせ現在手に入れることが出来る最高の資料であり音楽関係者、研究者ら必携の1冊である。主な特色1.二期会設立後から現代まで、日本でのオペラ公演を掲載。2. 地方オペラ団体や現存しない団体の公演資料も充実。3. 主な日本オペラ作品の一覧やNHKのオペラ放送も掲載。4. 本文では「二期会」設立以降の日本オペラの歴史を詳説。5. インターネット上では入手困難な情報が満載。6. 約800頁の圧倒的なボリューム、他に類書の無い情報量。■目次【本編】953年からの出発アカデミックなオペラ運動の始まり海外招聘オペラ、戦後のスタート活動の広がり多様化への道海外オペラ「引越し公演」の始まり国庫助成の開始文化庁の助成活動活動の模索日生劇場オペラ活動、ほかの新生グループなど地方の動き「創作オペラ」の向上と広がり経済発展のもたらしたもの今日への道公演数の増加と全国化が進む内容の充実助成の広がり新国立劇場の完成これからのことなど【資料編】愛知県立文化振興事業団/関西歌劇団/関西二期会/サイトウキネンフェスティバル松本/大阪音楽大学ザ・カレッジオペラ/サントリーホール/新国立劇場/Bunkamuraオペラ/東京室内歌劇場/東京二期会/日生劇場/日本オペラ協会/日本オペレッタ協会/びわ湖ホール/藤原歌劇団/ヘネシーオペラ/イタリア歌劇団/パリ・オペラ座/ベルリン・ドイツオペラ/ミラノ室内歌劇団/スラブ歌劇/ローマ室内/ボリショイ・オペラ/ミュンヘン・オペラ/メトロポリタン・オペラ/ベルリン国立歌劇場/モスクワ・オペラ/ウィーン国立フォルクスオーパー/英国ロイヤルオペラ/ウィーン国立歌劇場/ドレスデン国立歌劇場/ミラノ・スカラ座/ハンブルグ国立歌劇場/バイエルン国立ゲルトナー/ベルリンコーミッシェ・オペラ/ボローニャ歌劇場/キーロフ/マリンスキー・オペラ/フィレンツェ・オペラ/フェニーチェ・オペラ/国民歌劇協会/長門美保歌劇団/グルリットオペラ/青年グループ/原信子歌劇研究所/ステファノオペラ/創作オペラ協会/東京室内オペラ/都民劇場/東京労音/民主音楽協会/大分県民オペラ/こんにゃく座/鹿児島オペラ/堺シティオペラ/首都オペラ/仙台オペラ/東京オペラプロデュース/名古屋二期会/ニューオペラシアター神戸/藤沢市民オペラ/北海道二期会/横浜シティオペラ/モーッアルト劇場/国立音楽大学/昭和音楽大学/東京芸術大学/大学オペラの主な講演/主な日本人作品/海外招聘オペラ/放送オペラ

13200 円 (税込 / 送料別)

ゆうばり映画祭物語 映画を愛した町、映画に愛された町 [ 小松沢陽一 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ゆうばり映画祭物語 映画を愛した町、映画に愛された町 [ 小松沢陽一 ]

映画を愛した町、映画に愛された町 小松沢陽一 平凡社ユウバリ エイガサイ モノガタリ コマツザワ,ヨウイチ 発行年月:2008年03月 ページ数:287p サイズ:単行本 ISBN:9784582282535 小松澤陽一(コマツザワヨウイチ) 1950年、岩手県一関市生まれ。1971年、渡仏。パリ第七大学で「パリ日本映画クラブ」主宰。その後、映画ジャーナリストの活動を開始。1985年、東京国際ファンタスティック映画祭(~2000年)のプロデューサーに任命される。以降、「サンダンス映画祭in TOKYO」、ゆうばり国際ファンタスティック映画祭(1990~2006年)の創設に関わり、日本ではまだ珍しい、映画祭プロデューサーの仕事をメインの職業とするようになる。2008年、東北芸術工科大学大学院仙台スクールの客員教授に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 夕張市、財政再建団体になるードキュメント 2006.6.20ー2007.2.25/第1章 「ふるさと創生資金」の一億円で映画祭/第2章 夕張市の数奇な歴史/第3章 映画人たちの「祝祭空間」となった町/第4章 映画人が映し撮った、それぞれの「ゆうばり物語」/第5章 夕張を手本にした映画祭が海外に誕生/第6章 市民たちの祝祭となった映画祭 世界中の映画人たちに愛された、「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭」。世界一の「映画の都」夕張の市民と共に歩んできた、名物プロデューサーが愛と涙で語る、映画と市民たちの奇跡の物語。 本 エンタメ・ゲーム その他

1760 円 (税込 / 送料込)

ビットコイン投資やってみました! (書籍)◆ネコポス送料無料(ZB44652)

ビットコイン投資やってみました! (書籍)◆ネコポス送料無料(ZB44652)

■出版社:ダイヤモンド社■著者・編集:たまきちひろ(著)/大塚雄介(監修)■出版年月:2017年12月■頁数・縦:143P 21cm■ISBN:9784478103975【要旨】そもそも仮想通貨とは、ビットコイン取引って?イーサリアムって?税金はいくらかかる、これからどうなる?までが一気にわかるコミックエッセイ。【目次】第1章 ビットコインってなんですか?-私がビットコイン投資を始めた理由第2章 仮想通貨ってなんですか?-ビットコインは新しい時代のお金第3勝 自分だけの押しコインを探せ-なんて非常識な世界!第4章 あなたもこれで億り人?-今どきの億り人第5章 仮想通貨投資のリスク-マウントゴックス事件とは?第6章 仮想通貨をとりまく罠-HYIPに気をつけろ!第7章 仮想通貨バブル来る!?-情弱におすすめの気絶投資法第8章 仮想通貨受難のとき-ハードフォーク問題勃発!第9章 仮想通貨とお金の教養-お金は幸せへの第一歩!【内容】2017年は仮想通貨元年。その時価総額は約20兆円。伸び率は1年前のおよそ13倍に。ビットコインなんて詐欺に決まっているーー。そんな情弱な人たち、わからないけど興味ある人たちに向け、体当たりで学んだ著者が、そのしくみや歴史、取引方法、基本知識等を余す所なく紹介するエッセイまんが。【著者紹介】たまき ちひろ2001年、ビッグコミックスピリッツ(小学館)でデビュー。2008年、著書『Walkin’ Butterfly』がドラマ化。同作品は2014年7月現在までに6カ国語に翻訳され、2008年にはパリのJAPAN EXPOに招待される。著書『FOOL ON THE ROCK』(少年画報社)がフランスで青少年優推薦図書に選出、2010年には『Walkin’ Butterfly』がアメリカ図書館協会アワードでノミネートされる大塚 雄介 (オオツカ ユウスケ)コインチェック株式会社共同創業者兼COO(最高執行責任者)。1980年生まれ。早稲田大学大学院修了。物理学修士号取得。リクルートから分社独立した株式会社ネクスウェイでB2B向けITソリューションの営業・事業戦略・開発設計を経験の後、レジュプレス株式会社を創業(2017年4月よりコインチェック株式会社に社名変更)。取締役COOを務める。日本最大規模の仮想通貨交換取引所Coincheckならびに、ビットコイン決済サービスCoincheck paymentを運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)※複数商品のご注文について2019年4月1日以降のご注文は、在庫商品同士のみ、1度にご注文いただいた場合同梱可能です。(送料は1回分です。)※商品の発送時期について◎ 在庫商品はorder受付の翌営業日に発送されます。(お振込みの場合は、入金確認の翌営業日発送です。)営業日に付きましては、トップページのカレンダーをご確認下さい。お急ぎのご注文には対応出来ない場合が御座いますので予めご了承下さい。※長期のお取り置きはしておりません。※当社が運営する他店舗でのご注文とはおまとめが出来ません。※ラッピングサービス、海外発送は行っておりませんので予めご了承下さい。JAN CODE:9784478103975

1430 円 (税込 / 送料込)

クレイジートリップ 今を生き抜くための“最果て”世界の旅 / ケロッピー前田 (書籍)◆ネコポス送料無料(ZB43184)

クレイジートリップ 今を生き抜くための“最果て”世界の旅 / ケロッピー前田 (書籍)◆ネコポス送料無料(ZB43184)

■出版社:三才ブックス■著者・編集:ケロッピー前田(著)■出版年月:2016年8月■頁数・縦:193P 21cm■ISBN:9784861998898【要旨】謎の独立自治村、人体冷凍保存計画、トレパネーション、先住民族-。注目すべきクレイジーな人々との出会い。伝説の雑誌「BURST」で、世界の最果てを巡ったクレイジー・ハンター20年の集大成。【目次】第1章 ロシアン・トリップ(ロシア 科学と神秘の国ロシアの旅、SUPPLEMENT OF RUSSIAN TRIP)第2章 ハイ・トリップ(デンマーク あらゆる権力を拒否した地上の楽園 謎の独立自治村「クリスチャニア」、オランダ アムステルダム・ハイ#1 大麻愛好家の祭典「カンナビス・カップ」 ほか)第3章 ボディーズ・トリップ(ドイツ 人体標本は芸術か?人類最後の“秘境”人体の不思議、フランス 芸術の都パリ、戦慄の旅#1 芸術と狂気は紙一重?解剖博物館と巨大地下墓地「フラゴナール博物館」/「カタコンブ・ド・パリ」 ほか)第4章 フューチャー・トリップ(イタリア 権威ある国際芸術祭に何が!?現代アートに世界の未来を見る「ヴェネチア・ビエンナーレ」、ドイツ 戦争の世紀を超えて…世界最大の現代美術展「ドクメンタ」 ほか)第5章 ルーツ・トリップ(カナダ 先住民族の赤色はどこから来たのか?ハイダ族とタトゥーの謎、INTERVIEW#1 民族タトゥー・ハンター「ラース・クルタク」インタビュー ほか)【著者紹介】ケロッピー前田 (ケロッピーマエダ)前田亮一。1965年東京生まれ。千葉大学工学部卒、白夜書房(コアマガジン)を経てフリーランスに。世界のアンダーグラウンドカルチャーを現場レポート、海外の身体改造の最前線を日本に紹介してきた。ハッカー、アート、陰謀論などのジャンルにおいても海外情報収集能力を駆使した執筆を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)※複数商品のご注文について2019年4月1日以降のご注文は、在庫商品同士のみ、1度にご注文いただいた場合同梱可能です。(送料は1回分です。)※商品の発送時期について◎ 在庫商品はorder受付の翌営業日に発送されます。(お振込みの場合は、入金確認の翌営業日発送です。)営業日に付きましては、トップページのカレンダーをご確認下さい。お急ぎのご注文には対応出来ない場合が御座いますので予めご了承下さい。※長期のお取り置きはしておりません。※当社が運営する他店舗でのご注文とはおまとめが出来ません。※ラッピングサービス、海外発送は行っておりませんので予めご了承下さい。JAN CODE:9784861998898

2200 円 (税込 / 送料込)