「本・雑誌・コミック > エンターテインメント」の商品をご紹介します。
![【中古】[パンフレット]七月興行尾上菊五郎劇団大歌舞伎 1965年7月歌舞伎座宣伝部松竹株式会社演劇部昭和40年7月B5判[管理番号]雑誌一般1977](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gabundo/cabinet/shouhin/imgrc0070919284.jpg?_ex=128x128)
【中古】[パンフレット]七月興行尾上菊五郎劇団大歌舞伎 1965年7月歌舞伎座宣伝部松竹株式会社演劇部昭和40年7月B5判[管理番号]雑誌一般1977
☆歌舞伎パンフレットですが、全商品とも古いため、綴じ部分(針金)が劣化しています。表紙と本体が外れているもの、外れかかっているもの、ホッチキスで補修しているものございます。また、外れてないものでも劣化は同様にしておりますので、本を開いた時点で表紙と本体が外れる可能性ございます。本文への書込み、水濡れ等読むのに支障をきたす程のダメージはございませんが、古いものですので状態不問でお願いいたします。帯・パラフィン紙のカバー・別冊付録・月報・応募券等は特別記載のない限り付属いたしませんのでご了承ください。線引き書き込み等確認し、問題ある場合は商品に記載いたしますが、軽微なものは漏れがある場合がございます。その場合はご容赦ください。また、商品に目立つダメージがある場合も商品に記載いたしますが、古本ですので経年並みの劣化・使用感、変色、軽微なキズやオレはご容赦ください。コンディション「難あり」の商品はそれなりに劣化・問題点ありますので状態不問でお願いします。 ※商品画像の登録をご希望の場合は、商品名に記載の管理番号と併せてお申し付け下さい。近日中に登録いたします。
1080 円 (税込 / 送料別)
![【中古】[パンフレット]東西合同六月大歌舞伎 1965年6月歌舞伎座宣伝部松竹株式会社演劇部昭和40年6月B5判[管理番号]雑誌一般1975](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gabundo/cabinet/shouhin/imgrc0070919286.jpg?_ex=128x128)
【中古】[パンフレット]東西合同六月大歌舞伎 1965年6月歌舞伎座宣伝部松竹株式会社演劇部昭和40年6月B5判[管理番号]雑誌一般1975
☆歌舞伎パンフレットですが、全商品とも古いため、綴じ部分(針金)が劣化しています。表紙と本体が外れているもの、外れかかっているもの、ホッチキスで補修しているものございます。また、外れてないものでも劣化は同様にしておりますので、本を開いた時点で表紙と本体が外れる可能性ございます。本文への書込み、水濡れ等読むのに支障をきたす程のダメージはございませんが、古いものですので状態不問でお願いいたします。帯・パラフィン紙のカバー・別冊付録・月報・応募券等は特別記載のない限り付属いたしませんのでご了承ください。線引き書き込み等確認し、問題ある場合は商品に記載いたしますが、軽微なものは漏れがある場合がございます。その場合はご容赦ください。また、商品に目立つダメージがある場合も商品に記載いたしますが、古本ですので経年並みの劣化・使用感、変色、軽微なキズやオレはご容赦ください。コンディション「難あり」の商品はそれなりに劣化・問題点ありますので状態不問でお願いします。 ※商品画像の登録をご希望の場合は、商品名に記載の管理番号と併せてお申し付け下さい。近日中に登録いたします。
1080 円 (税込 / 送料別)
![【中古】[パンフレット]芸術祭 十月大歌舞伎 1963年10月歌舞伎座宣伝部松竹株式会社演劇部昭和38年10月B5判[管理番号]雑誌一般1971](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gabundo/cabinet/shouhin/imgrc0070919290.jpg?_ex=128x128)
【中古】[パンフレット]芸術祭 十月大歌舞伎 1963年10月歌舞伎座宣伝部松竹株式会社演劇部昭和38年10月B5判[管理番号]雑誌一般1971
☆歌舞伎パンフレットですが、全商品とも古いため、綴じ部分(針金)が劣化しています。表紙と本体が外れているもの、外れかかっているもの、ホッチキスで補修しているものございます。また、外れてないものでも劣化は同様にしておりますので、本を開いた時点で表紙と本体が外れる可能性ございます。本文への書込み、水濡れ等読むのに支障をきたす程のダメージはございませんが、古いものですので状態不問でお願いいたします。帯・パラフィン紙のカバー・別冊付録・月報・応募券等は特別記載のない限り付属いたしませんのでご了承ください。線引き書き込み等確認し、問題ある場合は商品に記載いたしますが、軽微なものは漏れがある場合がございます。その場合はご容赦ください。また、商品に目立つダメージがある場合も商品に記載いたしますが、古本ですので経年並みの劣化・使用感、変色、軽微なキズやオレはご容赦ください。コンディション「難あり」の商品はそれなりに劣化・問題点ありますので状態不問でお願いします。 ※商品画像の登録をご希望の場合は、商品名に記載の管理番号と併せてお申し付け下さい。近日中に登録いたします。
1080 円 (税込 / 送料別)
![【中古】[パンフレット]七月納涼大歌舞伎 1963年7月歌舞伎座宣伝部松竹株式会社演劇部昭和38年7月B5判[管理番号]雑誌一般1967](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gabundo/cabinet/shouhin/imgrc0070919294.jpg?_ex=128x128)
【中古】[パンフレット]七月納涼大歌舞伎 1963年7月歌舞伎座宣伝部松竹株式会社演劇部昭和38年7月B5判[管理番号]雑誌一般1967
☆歌舞伎パンフレットですが、全商品とも古いため、綴じ部分(針金)が劣化しています。表紙と本体が外れているもの、外れかかっているもの、ホッチキスで補修しているものございます。また、外れてないものでも劣化は同様にしておりますので、本を開いた時点で表紙と本体が外れる可能性ございます。本文への書込み、水濡れ等読むのに支障をきたす程のダメージはございませんが、古いものですので状態不問でお願いいたします。帯・パラフィン紙のカバー・別冊付録・月報・応募券等は特別記載のない限り付属いたしませんのでご了承ください。線引き書き込み等確認し、問題ある場合は商品に記載いたしますが、軽微なものは漏れがある場合がございます。その場合はご容赦ください。また、商品に目立つダメージがある場合も商品に記載いたしますが、古本ですので経年並みの劣化・使用感、変色、軽微なキズやオレはご容赦ください。コンディション「難あり」の商品はそれなりに劣化・問題点ありますので状態不問でお願いします。 ※商品画像の登録をご希望の場合は、商品名に記載の管理番号と併せてお申し付け下さい。近日中に登録いたします。
1080 円 (税込 / 送料別)
![【中古】[パンフレット]九月大歌舞伎 1963年9月歌舞伎座宣伝部松竹株式会社演劇部昭和38年9月B5判[管理番号]雑誌一般1969](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gabundo/cabinet/shouhin/imgrc0070919292.jpg?_ex=128x128)
【中古】[パンフレット]九月大歌舞伎 1963年9月歌舞伎座宣伝部松竹株式会社演劇部昭和38年9月B5判[管理番号]雑誌一般1969
☆歌舞伎パンフレットですが、全商品とも古いため、綴じ部分(針金)が劣化しています。表紙と本体が外れているもの、外れかかっているもの、ホッチキスで補修しているものございます。また、外れてないものでも劣化は同様にしておりますので、本を開いた時点で表紙と本体が外れる可能性ございます。本文への書込み、水濡れ等読むのに支障をきたす程のダメージはございませんが、古いものですので状態不問でお願いいたします。帯・パラフィン紙のカバー・別冊付録・月報・応募券等は特別記載のない限り付属いたしませんのでご了承ください。線引き書き込み等確認し、問題ある場合は商品に記載いたしますが、軽微なものは漏れがある場合がございます。その場合はご容赦ください。また、商品に目立つダメージがある場合も商品に記載いたしますが、古本ですので経年並みの劣化・使用感、変色、軽微なキズやオレはご容赦ください。コンディション「難あり」の商品はそれなりに劣化・問題点ありますので状態不問でお願いします。 ※商品画像の登録をご希望の場合は、商品名に記載の管理番号と併せてお申し付け下さい。近日中に登録いたします。
1080 円 (税込 / 送料別)
![【中古】[パンフレット]四月陽春大歌舞伎 1963年4月歌舞伎座宣伝部松竹株式会社演劇部昭和38年4月B5判[管理番号]雑誌一般1964](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gabundo/cabinet/shouhin/imgrc0070919297.jpg?_ex=128x128)
【中古】[パンフレット]四月陽春大歌舞伎 1963年4月歌舞伎座宣伝部松竹株式会社演劇部昭和38年4月B5判[管理番号]雑誌一般1964
☆歌舞伎パンフレットですが、全商品とも古いため、綴じ部分(針金)が劣化しています。表紙と本体が外れているもの、外れかかっているもの、ホッチキスで補修しているものございます。また、外れてないものでも劣化は同様にしておりますので、本を開いた時点で表紙と本体が外れる可能性ございます。本文への書込み、水濡れ等読むのに支障をきたす程のダメージはございませんが、古いものですので状態不問でお願いいたします。帯・パラフィン紙のカバー・別冊付録・月報・応募券等は特別記載のない限り付属いたしませんのでご了承ください。線引き書き込み等確認し、問題ある場合は商品に記載いたしますが、軽微なものは漏れがある場合がございます。その場合はご容赦ください。また、商品に目立つダメージがある場合も商品に記載いたしますが、古本ですので経年並みの劣化・使用感、変色、軽微なキズやオレはご容赦ください。コンディション「難あり」の商品はそれなりに劣化・問題点ありますので状態不問でお願いします。 ※商品画像の登録をご希望の場合は、商品名に記載の管理番号と併せてお申し付け下さい。近日中に登録いたします。
1080 円 (税込 / 送料別)
![【中古】[パンフレット]十二月特別大歌舞伎 1964年12月歌舞伎座宣伝部松竹株式会社演劇部昭和39年12月B5判[管理番号]雑誌一般1959](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gabundo/cabinet/shouhin/imgrc0070919302.jpg?_ex=128x128)
【中古】[パンフレット]十二月特別大歌舞伎 1964年12月歌舞伎座宣伝部松竹株式会社演劇部昭和39年12月B5判[管理番号]雑誌一般1959
☆歌舞伎パンフレットですが、全商品とも古いため、綴じ部分(針金)が劣化しています。表紙と本体が外れているもの、外れかかっているもの、ホッチキスで補修しているものございます。また、外れてないものでも劣化は同様にしておりますので、本を開いた時点で表紙と本体が外れる可能性ございます。本文への書込み、水濡れ等読むのに支障をきたす程のダメージはございませんが、古いものですので状態不問でお願いいたします。帯・パラフィン紙のカバー・別冊付録・月報・応募券等は特別記載のない限り付属いたしませんのでご了承ください。線引き書き込み等確認し、問題ある場合は商品に記載いたしますが、軽微なものは漏れがある場合がございます。その場合はご容赦ください。また、商品に目立つダメージがある場合も商品に記載いたしますが、古本ですので経年並みの劣化・使用感、変色、軽微なキズやオレはご容赦ください。コンディション「難あり」の商品はそれなりに劣化・問題点ありますので状態不問でお願いします。 ※商品画像の登録をご希望の場合は、商品名に記載の管理番号と併せてお申し付け下さい。近日中に登録いたします。
1080 円 (税込 / 送料別)
![【中古】[パンフレット]吉例顔見世大歌舞伎 1964年11月歌舞伎座宣伝部松竹株式会社演劇部昭和39年11月B5判[管理番号]雑誌一般1958](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gabundo/cabinet/shouhin/imgrc0070919303.jpg?_ex=128x128)
【中古】[パンフレット]吉例顔見世大歌舞伎 1964年11月歌舞伎座宣伝部松竹株式会社演劇部昭和39年11月B5判[管理番号]雑誌一般1958
☆歌舞伎パンフレットですが、全商品とも古いため、綴じ部分(針金)が劣化しています。表紙と本体が外れているもの、外れかかっているもの、ホッチキスで補修しているものございます。また、外れてないものでも劣化は同様にしておりますので、本を開いた時点で表紙と本体が外れる可能性ございます。本文への書込み、水濡れ等読むのに支障をきたす程のダメージはございませんが、古いものですので状態不問でお願いいたします。帯・パラフィン紙のカバー・別冊付録・月報・応募券等は特別記載のない限り付属いたしませんのでご了承ください。線引き書き込み等確認し、問題ある場合は商品に記載いたしますが、軽微なものは漏れがある場合がございます。その場合はご容赦ください。また、商品に目立つダメージがある場合も商品に記載いたしますが、古本ですので経年並みの劣化・使用感、変色、軽微なキズやオレはご容赦ください。コンディション「難あり」の商品はそれなりに劣化・問題点ありますので状態不問でお願いします。 ※商品画像の登録をご希望の場合は、商品名に記載の管理番号と併せてお申し付け下さい。近日中に登録いたします。
1080 円 (税込 / 送料別)
![どの芝居をどの役者で見るか 歌舞伎のいま [ 大西匡輔 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5080/9784880095080.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】どの芝居をどの役者で見るか 歌舞伎のいま [ 大西匡輔 ]
歌舞伎のいま 大西匡輔 真珠書院歌舞伎 日本伝統芸能 舞台 役者 ガイド 観劇 ドノ シバイ オ ドノ ヤクシャ デ ミルカ オオニシ,キョウスケ 発行年月:2013年03月 ページ数:241p サイズ:単行本 ISBN:9784880095080 大西匡輔(オオニシキョウスケ) 1939年大阪生まれ。10歳から神戸に住む。2年間の地元新聞社勤めのあと、高校の国語教員となる。2005年私立甲南高等学校を定年退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 そもそも歌舞伎とは(歌舞伎の本質/歌舞伎・江戸と上方/歌舞伎の襲名/歌舞伎をどこで見るか/歌舞伎新世代)/第2部 どの芝居をどの役者で見るか(近松門左衛門/義太夫狂言/歌舞伎十八番/鶴屋南北/河竹黙阿弥/新作歌舞伎) 歌舞伎は役者で見る芝居である。どの芝居をどの役者で見るのか、また、次代を背負うのは誰か?新・歌舞伎座開場、世代交代…いま、歌舞伎新時代へ。 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(日本) エンタメ・ゲーム 演劇・舞踊 歌舞伎・能
1320 円 (税込 / 送料込)

【楽天ブックスならいつでも送料無料】歌舞伎(44) 研究と批評 (歌舞伎学会誌)
研究と批評 歌舞伎学会誌 歌舞伎学会 雄山閣カブキ 発行年月:2010年02月 予約締切日:2010年02月18日 ページ数:151p サイズ:単行本 ISBN:9784639021223 特集・「大劇場時代」の歌舞伎(戦中戦後の劇場遍歴/大阪歌舞伎座の二十七年・大阪新歌舞伎座の歌舞伎興行/大劇場の観客となった日/戦後歌舞伎のうたかた/誰か故郷を想はざる)/研究(明治十年前後の新富座と宝樹座の関わり)/演劇季評平成21年上半期(定評すなわち疑問ー平成二十一年上半期の歌舞伎状況/二〇〇九年上半期の関西歌舞伎/読むべきものは/「流行齊図録」について)/書評(「流光齊図録」について)/追悼(故竹内三郎アナウンサーのこと/二世澤村六郎を悼む)/資料紹介(“翻刻”市川箱登羅日記(三十六)ー明治四十五年五月~七月/曽我廼家喜劇上演記録(2)) 本 エンタメ・ゲーム 演劇・舞踊 歌舞伎・能
2563 円 (税込 / 送料込)
![歌舞伎座を彩った名優たち 遠藤為春座談 [ 遠藤為春 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1452/9784639021452.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】歌舞伎座を彩った名優たち 遠藤為春座談 [ 遠藤為春 ]
遠藤為春座談 遠藤為春 戸板康二 雄山閣カブキザ オ イロドッタ メイユウタチ エンドウ,タメハル トイタ,ヤスジ 発行年月:2010年05月 ページ数:314p サイズ:単行本 ISBN:9784639021452 犬丸治(イヌマルオサム) 演劇評論家。昭和34年(1959)東京生まれ。昭和57年(1982)慶応義塾大学経済学部卒業。歌舞伎学会運営委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 私の見た名優(遠藤為春×戸板康二)(四代目芝翫/二つの井戸/市川権十郎 ほか)/菊五郎と吉右衛門ー演劇合評会(遠藤為春×久保田万太郎・戸板康二・円地文子・池田弥三郎)(市村座脱退事件/竹ぎらい・菊ぎらい/大蔵卿の涙 ほか)/明治・大正の芝居(遠藤為春×戸板康二)(九代目團十郎のうまさ/観客の反応/初代左團次の新歌舞伎 ほか) 観客として、製作者として歌舞伎を八十年間見つづけた遠藤為春の座談の数々を初めて集成。戸板康二をはじめ久保田万太郎・円地文子・池田弥三郎といった錚々たる人々との洒脱な会話のなかから、九代目團十郎、五代目菊五郎、六代目菊五郎、初代吉右衛門などの名優たちとその往年の舞台が鮮やかによみがえる歌舞伎ファン必読の書。 本 エンタメ・ゲーム 演劇・舞踊 歌舞伎・能
3300 円 (税込 / 送料込)
![新派名優喜多村緑郎日記(第3巻(昭和11・12年・索引) 新派創立五十周年 [ 喜多村緑郎 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4230/9784840694230.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】新派名優喜多村緑郎日記(第3巻(昭和11・12年・索引) 新派創立五十周年 [ 喜多村緑郎 ]
新派創立五十周年 喜多村緑郎 紅野謙介 八木書店シンパ メイユウ キタムラ ロクロウ ニッキ キタムラ,ロクロウ コウノ,ケンスケ 発行年月:2011年03月 ページ数:372, サイズ:全集・双書 ISBN:9784840694230 昭和11年2月、満員が続く歌舞伎座興行中に二・二六事件が勃発。休演を余儀なくされるが、新派は盛況を続け、翌12年2月に、新派創立50周年の記念興行を行う。その後、戦意高揚を目的とした演目をかけたり、南京陥落に際して舞台上で万歳を三唱するなど、戦時色が深まっていく。 本 エンタメ・ゲーム 演劇・舞踊 演劇
17600 円 (税込 / 送料込)
![歌舞伎 〈通説〉の検証 [ 今尾哲也 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0128/9784588460128.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】歌舞伎 〈通説〉の検証 [ 今尾哲也 ]
〈通説〉の検証 今尾哲也 法政大学出版局カブキ イマオ,テツヤ 発行年月:2010年04月 ページ数:216p サイズ:単行本 ISBN:9784588460128 今尾哲也(イマオテツヤ) 1931年、満州国大連に生まれる。1947年8月より6世坂東蓑助(後、8世坂東三津五郎)に師事、歌舞伎学を学ぶ。1953年、同志社大学文学部英文学科卒業。1957年、早稲田大学大学院文学研究科修士課程修了。1960年、同大学院文学研究科博士課程単位取得満期退学。1996年、早稲田大学より博士(文学)。杉野女子大学助教授、玉川大学教授、同大学学術研究所教授、武蔵野女子大学教授等を歴任。この間、1971年に「日本演劇学会河竹賞」、1993年に「芸術選奨文部大臣賞」を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 語りと演劇ー義太夫狂言について考える/歌舞伎における“世界”の崩壊/『四谷怪談』は“kizewa”か“時代物”か/歌舞伎座の定式幕/術語としての“時代”/なぜ『出世景清』かー初期五段構成浄瑠璃の読み解きについて/二代目市川左團次ー概論風に 本 エンタメ・ゲーム 演劇・舞踊 歌舞伎・能
2750 円 (税込 / 送料込)
![歌舞伎(18) 特集:国立劇場の三十年 [ 歌舞伎学会 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/noimage_01.gif?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】歌舞伎(18) 特集:国立劇場の三十年 [ 歌舞伎学会 ]
特集:国立劇場の三十年 歌舞伎学会 歌舞伎学会 雄山閣カブキ カブキ ガツカイ 発行年月:1996年12月 サイズ:単行本 ISBN:9784639014164 名人の衰亡ー『観照』の批評を通して/特集・国立劇場の三十年/研究(古浄瑠璃『しのだづま』と信太ー三段目の背景/上方における「加賀見山」物の女性達ー尾上・岩藤・お初の形象をめぐって/黙阿弥作品における「切られ与三の世界」)/聞き書(勘亭流・保坂光亭聞き書)/提言(「文楽人形師・大江巳之助を人間国宝に!!一万人署名」の意味するところー重要無形文化財の指定・認定基準等について考える)/資料紹介(明治の古写真)/批評(歌舞伎時評 歌舞伎の現在/熊谷と新三ー二月歌舞伎座、新橋演舞場、春秋会/三月の歌舞伎座について ほか)/ブック・レヴュー/翻刻(市川箱登羅日記(十四)明治三十七年九月~十二月)/覆刻(六二連「俳優評判記」(十六)) 本 エンタメ・ゲーム 演劇・舞踊 歌舞伎・能
2563 円 (税込 / 送料込)
![歌舞伎(17) [ 歌舞伎学会 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/noimage_01.gif?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】歌舞伎(17) [ 歌舞伎学会 ]
歌舞伎学会 歌舞伎学会 雄山閣カブキ カブキ ガツカイ 発行年月:1996年06月 サイズ:単行本 ISBN:9784639013716 特集・歌舞伎舞踊(歌舞伎舞踊を語る/松羽目物について/変化物ー歴史と構造/もう一つの舞踊ー吉原俄の舞踊)/シンポジウム(綾子舞はどう生きるかー付、綾子舞研究文献目録)/研究(初代芳沢あやめの「底にうれいの思ひ入」/江戸歌舞伎の絵看板ー正徳年間に注目して/芝居と俗信・怪猫物の世界ー『独道中五十三駅』試論/黙阿弥の忠臣蔵物)/批評(歌舞伎時評 全体の怠惰ー互法の民俗/箱屋という身分ー8月「宗十郎の会」「葉月会」/8・9月の歌舞伎座評/通し狂言の三者鼎立ー10月歌舞伎座、国立劇場 ほか)〔ほか〕 本 エンタメ・ゲーム 演劇・舞踊 歌舞伎・能
2563 円 (税込 / 送料込)