「エンターテインメント > 映画」の商品をご紹介します。

キネマ旬報 2025年3月号 No.1958【電子書籍】

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】キネマ旬報 2025年3月号 No.1958【電子書籍】

<p>巻頭特集</p> <p>追悼 デイヴィッド・リンチ</p> <p>いくつかの白昼夢をのこして<br /> エッセイ|デイヴィッド・リンチの思い出 ■滝本誠<br /> アルバム|撮影現場のデイヴィッド・リンチ<br /> フィルモグラフィー|「イレイザーヘッド」「エレファント・マン」 ■春日武彦<br /> 「デューン 砂の惑星」 ■巽孝之<br /> 「ブルーベルベット」「ロスト・ハイウェイ」 ■吉田広明<br /> 「ワイルド・アット・ハート」「マルホランド・ドライブ」 ■伊藤俊治<br /> 「ツイン・ピークス ローラ・パーマー最期の七日間」 ■菊地成孔<br /> 「ストレイト・ストーリー」 ■岡本敦史 <br /> 「インランド・エンパイア」 ■山形浩生<br /> インタビュー|裕木奈江<br /> 「インランド・エンパイア」「ツイン・ピークス THE RETURN」■佐々木誠<br /> コラム|アーティストとしてのデイヴィッド・リンチ ■飯田高誉<br /> デイヴィッド・リンチの遺したことば</p> <p>つくり手のことば 批評のことば~『キネ旬』がおくる、特選!日本映画3本<br /> 「ゆきてかへらぬ」<br /> インタビュー|田中陽造[脚本] ■編集部 作品評 ■伊藤彰彦<br /> 「自由なファンシィ」<br /> 対談|筒井武文[「自由なファンシィ」監督]・諏訪敦彦[映画監督] ■荻野洋一 <br /> エッセイ ■大川景子 作品評 ■瀬田なつき<br /> 「逃走」<br /> インタビュー|足立正生[監督・脚本] ■鈴木義昭</p> <p>CINEMA PEOPLE Vol.17<br /> 哀川翔「オールドカー~てんとう虫のプロポーズ~」 ■塚田泉</p> <p>「女性映画」という枠をこえて~「ウィキッド」と今春注目の女性映画+αな映画たち<br /> 「ウィキッド ふたりの魔女」■篠儀直子 「ドマーニ! 愛のことづて」■川口敦子<br /> 「石門」■川口ミリ 「あの歌を憶えている」■睡蓮みどり<br /> コラム|まだまだある! 今春注目の「女性映画」たち ■児玉美月</p> <p>【REVIEW 日本映画&外国映画】<br /> 「映画『大きな玉ねぎの下で』」「ショウタイムセブン」「ファーストキス 1ST KISS」「ゆきてかへらぬ」「誰よりもつよく抱きしめて」「犬と戦争 ウクライナで私が見たこと」「知らないカノジョ」「石門」<br /> 「Brotherブラザー 富都(プドゥ)のふたり」「ヒプノシス レコードジャケットの美学」「セプテンバー5」「ブルータリスト」「愛を耕すひと」「ファイアーブランド ヘンリー8世最後の妻」「SKINAMARINK スキナマリンク」「ノー・アザー・ランド 故郷は他にない」「聖なるイチジクの種」「ドライブ・イン・マンハッタン」「あの歌を憶えている」「TATAMI」</p> <p>COMING Old Pictures 旧作紹介<br /> ■谷川建司、野村正昭、大森さわこ、鬼塚大輔、轟夕起夫</p> <p>「Flow」<br /> インタビュー|ギンツ・ジルバロディス[監督・共同脚本] ■杉本穂高</p> <p>映画は社会の何を映すのか 2025年春<br /> 石飛徳樹×恩田泰子×勝田友巳×前野裕一 ■熊坂多恵</p> <p>UPCOMING 新作紹介</p> <p>【映画界ニュース】<br /> NEWS | BOX OFFICE<br /> WORLD REPORT<br /> アメリカ ■荻原順子 | ヨーロッパ ■田中裕子 | アジア ■暉峻創三、佐藤結</p> <p>映画好きなら見逃せない! 今見てほしいこの3本【BS松竹東急】 ■金澤誠</p> <p>読者のみなさまへのお知らせ</p> <p>【連載】<br /> 鬼塚大輔 誰でも一つは持っている<br /> 尾形敏朗 てくてくシネマテーク<br /> 大高宏雄 ファイト・シネクラブ<br /> 立川志らく シネマ徒然草<br /> 川本三郎 映画を見ればわかること<br /> 宮崎祐治 映画は顔だ!<br /> 斎藤環 映画のまなざし転移<br /> 秋本鉄次 カラダが目当て ONLY YOU!</p> <p>【CURRENT TOPICS】<br /> まだ見ぬアニメーションを求めて ■土居伸彰<br /> 文化映画とドキュメンタリー<br /> 「犬と戦争 ウクライナで私が見たこと」 ■北里宇一郎<br /> 「風に立つ愛子さん」 ■藤川佳三[監督]<br /> ピンク映画を追いかけろ! ■切通理作<br /> 映画音楽を聴かない日なんてない ■賀来タクト<br /> 映画本のある生活 ■岡田秀則、矢田部吉彦</p> <p>クリエイターズ・アイ 「初級演技レッスン」 ■串田壮史</p> <p>【そのほかレギュラー記事】</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1320 円 (税込 / 送料込)