「映画 > 映画撮影・制作」の商品をご紹介します。

れいわ一揆製作ノート[本/雑誌] / 原一男/編著 風狂映画舎/編著

れいわ一揆製作ノート[本/雑誌] / 原一男/編著 風狂映画舎/編著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>2019年夏、参院選のあの熱狂は何だったのか?ドキュメンタリーの鬼才・原一男による新たな選挙エンターテイメント、開幕!<収録内容>れいわ新選組オリジナルメンバーインタビュー(辻村ちひろ(辻村千尋)渡辺てる子(渡辺照子)大西つねきやすとみ歩(安冨歩)三井よしふみ(三井義文)はすいけ透(蓮池透)野原ヨシマサ(野原善正)木村英子ふなごやすひこ(船後靖彦))採録シナリオ『れいわ一揆』心、揺さぶられる-映画『れいわ一揆』(澤地久枝)「れいわ一揆」論-終わりに代えて(原一男)<アーティスト/キャスト>原一男(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2528377Hara Kazuo / Hencho Fukyo Eiga Sha / Hencho / Rei Wa Ikki Seisaku Noteメディア:本/雑誌重量:400g発売日:2020/09JAN:9784774407265れいわ一揆製作ノート[本/雑誌] / 原一男/編著 風狂映画舎/編著2020/09発売

1870 円 (税込 / 送料別)

銀幕遊びの流れ旅 横田劇場の開幕[本/雑誌] (単行本・ムック) / 横田昌樹/著

銀幕遊びの流れ旅 横田劇場の開幕[本/雑誌] (単行本・ムック) / 横田昌樹/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>「銀幕遊びの流れ旅」を始めるにあたりもう一度みたい映画年金生活を間近に控え、見たい名作4本に自分を重ねてみましたシネコンの脅威-映画館をとりまく環境の歴史「札幌映画サークル」と岡村さん映画業界の一員としてどっこい今も生きているゆうばり映画祭の原点函館映画劇場さよなら上映会映画を仕掛ける「草の乱」公開に寄せて映画ヒットにつながる原作本の話題「世界の中心で、愛をさけぶ」〔ほか〕<商品詳細>商品番号:NEOBK-789323Yokota Masaki Cho / Gimmaku Asobi No Nagare Tabiメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2010/06JAN:9784891152116銀幕遊びの流れ旅 横田劇場の開幕[本/雑誌] (単行本・ムック) / 横田昌樹/著2010/06発売

1466 円 (税込 / 送料別)

「死にたい」気持ちをほぐしてくれるシネマセラピー上映中 精神科医がおススメ自殺予防のための10本の映画[本/雑誌] (単行本・ムック) / 高橋祥友/著

「死にたい」気持ちをほぐしてくれるシネマセラピー上映中 精神科医がおススメ自殺予防のための10本の映画[本/雑誌] (単行本・ムック) / 高橋祥友/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>もう何も残っていない…自分なんていないほうがいい…どうなってもかまわない…いますぐ楽になりたい…生きていてもしかたがない…死んだほうがましだ…そんなふうに感じていたら、この本を手に取りおススメの映画を観てください。<収録内容>開幕解説編 自殺の実態(日本の自殺世界との比較自殺予防の基本概念自殺の危険因子自殺にまで追いつめられた人の心理 ほか)本編 映画に描かれた自殺の危険(家族内に起こった問題がさざ波のようにほかの家族にも影響していく-『普通の人々』どうでもよいと思えるような人生でも、視点を変えればさまざまな達成が-『素晴らしき哉、人生』生きる意味をもう一度見直す-『セント・オブ・ウーマン/夢の香り』私は何のために生きているのだろうか-『道』すべてを失ったかに思えた人生で、唯一救いの手を差し延べてくれたのは-『リービング・ラスベガス』 ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1077070Takahashi Sachi Tomo / Cho / ”Shinitai” Kimochi Wo Hogushitekureru Cinema Therapy Joei Chu Seishin Ka I Ga Osu Su Me Jisatsu Yobo No Tame No 10 Hon No Eigaメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2012/02JAN:9784794967749「死にたい」気持ちをほぐしてくれるシネマセラピー上映中 精神科医がおススメ自殺予防のための10本の映画[本/雑誌] (単行本・ムック) / 高橋祥友/著2012/02発売

1540 円 (税込 / 送料別)

東宝空想特撮映画轟く 1954-1984[本/雑誌] (叢書・20世紀の芸術と文学) / 小林淳/著

【メール便不可商品】東宝空想特撮映画轟く 1954-1984[本/雑誌] (叢書・20世紀の芸術と文学) / 小林淳/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>50作にわたる各作品の要旨、映画に生涯を捧げてきた作り手たちの仕事に懸ける情熱、その映像、ドラマに音楽を付してきた作曲家たちの取り組み等を精緻にふりかえり、戦後日本映画、大衆娯楽映画の一大ジャンルとなった東宝空想特撮映画の全貌を改めてここに明らかにする。<収録内容>東宝空想特撮映画誕生前夜東宝空想特撮映画の開幕期を飾る楽音 一九五四~一九五六空想特撮映画の可能性を拡げる轟音 一九五七、一九五八時空を超越する映画群を装飾する音調 一九五九色彩感豊かなSF映画に活力を注ぐ奏楽 一九六〇、一九六一空想特撮映画の百花繚乱の姿を包む響動 一九六二、一九六三奇想天外映画に華美な光彩を加える音場 一九六四、一九六五多彩なファンタジー映画をきらめかせる声調 一九六六~一九六九伝統と新時代の到来の狭間にたたずむ吹鳴 一九七〇、一九七一種々のジャンルの交錯を奏でる曲節 一九七三、一九七四東宝空想特撮映画の変容と新天地を弾ずる管楽 一九八〇、一九八四東宝空想特撮映画作品リスト一九五四~一九八四<アーティスト/キャスト>小林淳(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2738041Kobayashi Atsushi / Cho / Toho Kuso Tokusatsu Eiga Todoroku 1954-1984 (Sosho 20 Seiki No Geijutsu to Bungaku)メディア:本/雑誌重量:400g発売日:2022/05JAN:9784865980943東宝空想特撮映画轟く 1954-1984[本/雑誌] (叢書・20世紀の芸術と文学) / 小林淳/著2022/05発売

4180 円 (税込 / 送料別)