「エンターテインメント > 音楽」の商品をご紹介します。

スーパーアニソン作曲家 渡辺宙明大全 / 腹巻猫 / 宙明サウンド研究会 【本】

スーパーアニソン作曲家 渡辺宙明大全 / 腹巻猫 / 宙明サウンド研究会 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細世界が熱狂するアニメ・特撮音楽の神様“宙明サウンド”の全貌に迫る!!主要作品約100タイトルを完全収録!それら楽曲に込めた想いや制作秘話を一挙初公開する永久保存版インタビュー集人造人間キカイダー/マジンガーZ/キカイダー01/イナズマン/新みなしごハッチ/イナズマンF/グレートマジンガー/サザエさん/秘密戦隊ゴレンジャー/鋼鉄ジーグ/アクマイザー3/超神ビビューン/マグネロボ ガ・キーン/合身戦隊メカンダーロボ/大鉄人17/ジャッカー電撃隊/おれは鉄兵/野球狂の詩/透明ドリちゃん/スパイダーマン/バトルフィーバーJ/電子戦隊デンジマン/とんでも戦士ムテキング/最強ロボ ダイオージャ/太陽戦隊サンバルカン/大戦隊ゴーグルV/宇宙刑事ギャバン/宇宙刑事シャリバン/光速電神アルベガス/ビデオ戦士レザリオン/宇宙刑事シャイダー/巨獣特捜ジャスピオン/時空戦士スピルバン/仮面ライダーBLACK/仮面ライダーBLACK RX/機動刑事ジバン/ふたりはプリキュア/21世紀東映スーパー戦隊シリーズ(轟轟戦隊ボウケンジャー/獣拳戦隊ゲキレンジャー/侍戦隊シンケンジャー/天装戦隊ゴセイジャー/海賊戦隊ゴーカイジャー)………etc.堀江美都子さん、中川翔子さん推薦!!美しく力強いメロディーは、聴く者歌う者を熱くする!心に刻まれた宙明サウンドは永遠不滅。 堀江美都子宇宙に輝く星の数ほど産み出された名曲たちによって、今の地球の平和があり、今の私がある。哀愁、勇気と情熱を音楽で世界に広めた宙明先生の秘伝書!教科書に是非!! 中川翔子【主な内容】◎ジャケ写ギャラリー◎対談 渡辺宙明×水木一郎◎渡辺宙明写真館 ー足跡を振り返る◎第1章 それが始まりだった 1972〜1974◎第2章 宙明サウンド快進撃 1975〜1978◎第3章 進化する宙明サウンド 1978〜1981◎第4章 ヒーローは宇宙を翔る 1982〜1989◎第5章 新天地を求めて 1985〜1997◎第6章 世紀を超えて 1997〜2011◎第7章 銀幕に復活する宙明サウンド 2012〜◎第8章 宙明サウンドの源流 劇場映画・テレビドラマ・その他◎渡辺宙明作品リスト/渡辺宙明音盤リスト【著者】腹巻猫映像音楽に特化したライターとして、アニメサントラCDの構成・解説や雑誌記事などの執筆を手がける。業界の信頼も厚い、アニソン・劇伴界のオーソリティ。著書として『日本懐かしアニソン大全』(辰巳出版)などがある。

2530 円 (税込 / 送料別)

日本懐かしアニソン大全 タツミムック / 腹巻猫&レコード探偵団 【ムック】

日本懐かしアニソン大全 タツミムック / 腹巻猫&レコード探偵団 【ムック】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細昭和の子どもたちが夢中で聴いた、歌った、あの素晴らしいアニメソングたち。王道の人気曲から隠れた名曲まで一挙収録!黎明期の「テレビまんが主題歌」、発展期の歌謡曲系、劇場版の主題歌、 OP、ED、挿入歌……などなど満載!! 今でも思わず口ずさんでしまう“いい歌”の数々おぼえていますか、あの歌に触れた時のことをおぼえていますか、あの頃のピュアな自分を…新しい風に心を洗われても、置いて行けない大切なものあの歌はもう思い出だけど、今もぼくらを照らしてるこんな時代だからこそ胸に響く、熱いメッセージ昭和のアニメソング、それは夢、夢、夢………【主な内容】◎黎明期 1963-68『鉄腕アトム』『エイトマン』『スーパージェッター』『魔法使いサリー』『黄金バット』『ピュンピュン丸』『ゲゲゲの鬼太郎』『巨人の星』『妖怪人間ベム』◎開花期 1969-73『タイガーマスク』『ひみつのアッコちゃん』『ハクション大魔王』『忍風カムイ外伝』『あしたのジョー』『いなかっぺ大将』『さすらいの太陽』『ルパン三世』『新オバケのQ太郎』『天才バカボン』『アパッチ野球軍』『ど根性ガエル』『海のトリトン』『デビルマン』『科学忍者隊ガッチャマン』『マジンガーZ』『新造人間キャシャーン』『エースをねらえ!』『キューティーハニー』『ゼロテスター』『侍ジャイアンツ』◎充実期 1974-77『宇宙戦艦ヤマト』『アルプスの少女ハイジ』『魔女っ子メグちゃん』『はじめ人間ギャートルズ』『みつばちマーヤの冒険』『まんが日本昔ばなし』『サザエさん』『ガンバの冒険』『家なき子』『ルパン三世』70年代ロボットアニメ『ゲッターロボ』『UFOロボ グレンダイザー』『大空魔竜ガイキング』『鋼鉄ジーグ』『マグネロボ ガ・キーン』『合身戦隊メカンダーロボ』『勇者ライディーン』『無敵鋼人ザンボット3』『超電磁ロボ コン・バトラーV』『超電磁マシーン ボルテスV』世界名作劇場『フランダースの犬』『母をたずねて三千里』『あらいぐまラスカル』『ペリーヌ物語』『赤毛のアン』『トム・ソーヤーの冒険』『小公女セーラ』◎進化期 1978-82『機動戦士ガンダム』『宇宙海賊キャプテンハーロック』『銀河鉄道999』『宝島』『キャプテン フューチャー』『はいからさんが通る』『花の子ルンルン』『サイボーグ009』『ドラえもん』『マルコ・ポーロの冒険』『ベルサイユのばら』『ニルスのふしぎな旅』『おはよう! スパンク』『Dr.スランプ アラレちゃん』『新竹取物語 1000年女王』『うる星やつら』『魔法のプリンセス ミンキーモモ』『パタリロ!』『ときめきトゥナイト』『さすがの猿飛』◎発展期 1983-88『キャッツ・アイ』『未来警察ウラシマン』『キャプテン翼』『魔法の天使クリィミーマミ』『みゆき』『タッチ』『キン肉マン』『北斗の拳』『名探偵ホームズ』『メイプルタウン物語』『ドラゴンボール』『聖闘士星矢』『ハイスクール! 奇面組』『めぞん一刻』サンライズ・ロボットアニメ『伝説巨神イデオン』『太陽の牙ダグラム』『聖戦士ダンバイン』『銀河漂流バイファム』『機甲界ガリアン』『機動戦士Zガンダム』80年代ロボットアニメ『戦国魔神ゴーショーグン』『六神合体ゴッドマーズ』『超時空要塞マクロス』『超時空世紀オーガス』◎劇場アニメ『太陽の王子ホルスの大冒険』『長靴をはいた猫』『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』『銀河鉄道999』『さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅』劇場版『機動戦士ガンダム』三部作『地球へ…』『1000年女王』『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』『天空の城ラピュタ』『となりのトトロ』◎COLUMN1 冨田勲の世界『ジャングル大帝』『リボンの騎士』『どろろ』ほか2 越部信義の世界『マッハGoGoGo』『みなしごハッチ』ほか3 リバイバル作品の世界『新 巨人の星』『鉄腕アトム』『鉄人28号』ほか4 宇野誠一郎の世界『ムーミン』『山ねずみロッキーチャック』ほか5 80年代藤子アニメの世界『パーマン』『エスパー魔美』ほか6 山本正之の世界『タイムボカン』『ヤッターマン』ほか7 角川アニメの世界『幻魔大戦』『少年ケニヤ』『カムイの剣』ほか◎インタビュー堀江美都子さん/山本正之さん/渡辺宙明さん……etc.

1650 円 (税込 / 送料別)