「エンターテインメント > 演劇・舞踊」の商品をご紹介します。

【中古】世界は喜劇に傾斜する 沖積舎 扇田 昭彦
【中古】世界は喜劇に傾斜する 沖積舎 扇田 昭彦 SKU03O-250312004020001-000 jan9784806045045 コンディション中古 - 可 コンディション説明(栞小冊子付)。表紙にスレ、ヨレ、背にヤケ、天地小口にヤケ、スレ、シミ、があります。本を読むことに支障はございません。※注意事項※■商品・状態はコンディションガイドラインに基づき、判断・出品されております。■付録等の付属品がある商品の場合、記載されていない物は『付属なし』とご理解下さい。※ ポイント消化 にご利用ください。 送料ゆうメール 商品説明【当店の商品詳細・付属品や状態はコンディション説明でご確認ください。こちらに記載がある場合は書籍本体・内容の説明や元の付属品の説明であり、当店の商品とは異なる場合があります。参考としてご覧ください。】「個々の作品や作家を論じながら著者のペン先は、この時代の基底までいつもたしかに届いている。演劇という窓口をとおして、われわれの時代の基本構造の解読に成功したみごとな果実が、いまあなたの目の前で熟れている。汁はたっぷりだ。滋養は保証する。 井上ひさし」 帯文より ※※※※注意事項※※※※・配送方法は当店指定のものとなります。変更希望の場合は別途追加送料を頂戴します。・送料無料の商品については、当社指定方法のみ無料となります。・商品画像へ、表紙についているステッカーや帯等が映っている場合がありますが、中古品の為付属しない場合がございます。・写真内にある本・DVD・CDなど商品以外のメジャーやライター等のサイズ比較に使用した物、カゴやブックエンド等撮影時に使用した物は付属致しません。コンディション対応表新品未開封又は未使用ほぼ新品新品だがやや汚れがある非常に良い使用されているが非常にきれい良い使用感があるが通読に問題がない可使用感や劣化がある場合がある書き込みがある場合がある付属品欠品している場合がある難あり強い使用感や劣化がある場合がある強い書き込みがある場合がある付属品欠品している場合がある
2523 円 (税込 / 送料別)

【中古】影印本 曾根崎心中―加賀掾直伝― (影印本シリーズ) 新典社 近松 門左衛門
【中古】影印本 曾根崎心中―加賀掾直伝― (影印本シリーズ) 新典社 近松 門左衛門 SKU03B-240201013034001-000 jan9784787904096 コンディション中古 - 可 コンディション説明表紙にスレ、ヤケ、背に強いヤケ、天地小口にヤケ、本にヤケ、があります。本を読むことに支障はございません。※注意事項※■商品・状態はコンディションガイドラインに基づき、判断・出品されております。■付録等の付属品がある商品の場合、記載されていない物は『付属なし』とご理解下さい。※ ポイント消化 にご利用ください。 送料ゆうメール 商品説明【当店の商品詳細・付属品や状態はコンディション説明でご確認ください。こちらに記載がある場合は書籍本体・内容の説明や元の付属品の説明であり、当店の商品とは異なる場合があります。参考としてご覧ください。】大阪府立図書館蔵、『曾根崎心中 加賀掾直伝』の影印に頭注を付した。 江戸前期上方浄瑠璃の名太夫として知られた、宇治加賀掾の正本である。 並称される名太夫・筑後掾(竹本義太夫)とは、内容がかなり異なっており、『曾根崎心中』の上演を考える上でも、興味深い。 ※※※※注意事項※※※※・配送方法は当店指定のものとなります。変更希望の場合は別途追加送料を頂戴します。・送料無料の商品については、当社指定方法のみ無料となります。・商品画像へ、表紙についているステッカーや帯等が映っている場合がありますが、中古品の為付属しない場合がございます。・写真内にある本・DVD・CDなど商品以外のメジャーやライター等のサイズ比較に使用した物、カゴやブックエンド等撮影時に使用した物は付属致しません。コンディション対応表新品未開封又は未使用ほぼ新品新品だがやや汚れがある非常に良い使用されているが非常にきれい良い使用感があるが通読に問題がない可使用感や劣化がある場合がある書き込みがある場合がある付属品欠品している場合がある難あり強い使用感や劣化がある場合がある強い書き込みがある場合がある付属品欠品している場合がある
1000 円 (税込 / 送料別)

【中古】私の好きな映画・ベスト5 (リテレール・ブツクス 4) メタローグ 安原 顯
【中古】私の好きな映画・ベスト5 (リテレール・ブツクス 4) メタローグ 安原 顯 SKU02E-241026012017001-000 jan9784839810047 コンディション中古 - 可 コンディション説明表紙にスレ、ヨレ、ヤケ、背にヨレ、強いヤケ、天地小口にスレ、ヤケ、本にヤケ、があります。本を読むことに支障はございません。※注意事項※■商品・状態はコンディションガイドラインに基づき、判断・出品されております。■付録等の付属品がある商品の場合、記載されていない物は『付属なし』とご理解下さい。※ ポイント消化 にご利用ください。 送料ゆうメール 商品説明【当店の商品詳細・付属品や状態はコンディション説明でご確認ください。こちらに記載がある場合は書籍本体・内容の説明や元の付属品の説明であり、当店の商品とは異なる場合があります。参考としてご覧ください。】内容(「BOOK」データベースより)淀川長治、吉本隆明、辻邦生、小林信彦、蓮実重彦、S・エリクソンら89氏が厳選する想い出の名画「ベスト5」。想い出の名画500選。内容(「MARC」データベースより)「映画は娯楽」との観点から、昔懐かしい映画を中心に、それらを観た時の様々なエピソードを織り混ぜながら、各々の筆者ならではの感性と文章で綴られたもの。淀川長治ら89氏の厳選ベスト5。 ※※※※注意事項※※※※・配送方法は当店指定のものとなります。変更希望の場合は別途追加送料を頂戴します。・送料無料の商品については、当社指定方法のみ無料となります。・商品画像へ、表紙についているステッカーや帯等が映っている場合がありますが、中古品の為付属しない場合がございます。・写真内にある本・DVD・CDなど商品以外のメジャーやライター等のサイズ比較に使用した物、カゴやブックエンド等撮影時に使用した物は付属致しません。コンディション対応表新品未開封又は未使用ほぼ新品新品だがやや汚れがある非常に良い使用されているが非常にきれい良い使用感があるが通読に問題がない可使用感や劣化がある場合がある書き込みがある場合がある付属品欠品している場合がある難あり強い使用感や劣化がある場合がある強い書き込みがある場合がある付属品欠品している場合がある
744 円 (税込 / 送料別)
![勘三郎の死 劇場群像と舞台回想 評話集[本/雑誌] / 中村哲郎/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1424/neobk-2511277.jpg?_ex=128x128)
【メール便不可商品】勘三郎の死 劇場群像と舞台回想 評話集[本/雑誌] / 中村哲郎/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>何と言っても、いい役者、面白い、愉しい役者、ある時代の、人の世の花だった。躍動する戦後歌舞伎の展開を背に、三十九年間の交流と葛藤を綴る迫真の名エッセイ。<収録内容>1 十八代目勘三郎(勘三郎の死まぼろしの還暦の『助六』 ほか)2 劇場群像-追悼・追憶賦(七世中村芝翫四世中村雀右衛門 ほか)3 舞台回想(“風、楼に満つ”時代-戦後歌舞伎の昭和三十年代国立劇場誕生の日-開場式と開場公演 ほか)4 書架散見(篠山紀信写真集『KABUKI by KISHIN』関容子の新連載「銀座で逢ったひと」 ほか)5 倫敦劇場漫歩(シャフツベリー・アベニュークイーンズ・シアター ほか)<アーティスト/キャスト>中村勘三郎(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2511277Nakamura Tetsuro / Cho / Kanzaburo No Shi Gekijo Gunzo to Butai Kaiso Hyo Hanashi Shuメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2020/07JAN:9784120053214勘三郎の死 劇場群像と舞台回想 評話集[本/雑誌] / 中村哲郎/著2020/07発売
3300 円 (税込 / 送料別)
![ジャワ舞踊バリ舞踊の花をたずねて その文学・ものがたり背景をさぐる[本/雑誌] (単行本・ムック) / 松本亮/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_594/neobk-1059766.jpg?_ex=128x128)
【メール便不可商品】ジャワ舞踊バリ舞踊の花をたずねて その文学・ものがたり背景をさぐる[本/雑誌] (単行本・ムック) / 松本亮/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>1 憑依舞踊の周辺(サンヒヤン・デダリ(バリ)-瞼の奥にひろがる宇宙ルジャン(バリ)-内なる心への祈りジャティラン(中部ジャワ)-竹編み馬の大道芸 ほか)2 インド、そしてジャワからバリへ吹く風にのって(マハーバーラタとラーマーヤナバロン・ダンス(バリ)-スドモロ物語(ジャワ)を根としてケチャ(バリ)-一九三〇年代に構成された観光舞踊の粋 ほか)3 中・近世ジャワ文学の舞踊化(パンジ物語-パンジ王子の貴種流離伝説トペン(チルボン地方)-仮面舞踊の花クロノ・トペンほか(ジャワ)-宮廷の仮面舞踊 ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1059766Matsumoto Akira / Cho / Java Buyo Burr Buyo No Hana Wo Tazunete Sono Bungaku Mono Ga Tari Haikei Wo Saguruメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2011/12JAN:9784839602512ジャワ舞踊バリ舞踊の花をたずねて その文学・ものがたり背景をさぐる[本/雑誌] (単行本・ムック) / 松本亮/著2011/12発売
3300 円 (税込 / 送料別)

宝塚1stフォトブック 2025 極美慎 (新品)
書籍/その他書籍 宝塚1stフォトブック 2025 極美慎 【発送について】 ◆未発売の書籍につきましては、 発売日後入荷次第の発送となります。 ●出版社:宝塚クリエイティブアーツ ●サイズ:A4変型判 輝きを増す男役スターたちを一人一冊で特集し、その魅力を探求する「宝塚1stフォトブック」、待望の新シリーズがいよいよスタートします。 幕開きを飾るのは、8月に花組への組替えが決まっている星組の極美慎。 巻頭ポートレートは「逃走劇」をテーマに展開。鬱蒼とした森で惑う男は、いつしかホテルへと逃げ込み、微睡みのひと時を得るが…。 果たして彼はどこへ向かおうとしているのか――。 冬のヘリポート、眼下に広がる都会の夜景を背にした極美の姿は必見です。 また、ノスタルジックで優しく切ない恋模様を綴ったロケポート、信頼する下級生達とのスタイリッシュなポート&愛に溢れたトーク、メイクに拘ったアップショット、憧れの役に挑戦した扮装写真等々、あらゆる角度から極美の魅力を紐解きます。 更に、これまでとこれからを語るロングインタビュー、パーソナルデータや対談等、読み物も満載。 その眉目秀麗な顔立ちと抜群のスタイル、繊細且つ豊かな表現力を武器に、真っすぐな心で歩みを進める極美慎に迫った充実のフォトブック、どうぞご堪能ください。 【メイキング動画について】 巻末に掲載しているQRコードを読み込むと、メイキング動画もお楽しみいただけます。 撮影での真剣な眼差し、撮影前後に垣間見せるときめきの笑顔にも注目!ここでしか見られない貴重な映像を、本誌と共にお楽しみください。 ●視聴可能期間:2027年3月31日(水)まで 2025/3/22 SHA-10877 極美慎
2100 円 (税込 / 送料別)
![コンプレックスにサヨウナラ! 熊井友理奈&ミニーズ。?(横山玲奈、森戸知沙希、上 [ 天日恵美子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1552/9784847081552.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】コンプレックスにサヨウナラ! 熊井友理奈&ミニーズ。?(横山玲奈、森戸知沙希、上 [ 天日恵美子 ]
熊井友理奈&ミニーズ。?(横山玲奈、森戸知沙希、上 天日恵美子 オデッセー出版 ワニブックスコンプレックス ニ サヨウナラ テンニチ,エミコ 発行年月:2018年10月 予約締切日:2018年08月30日 ページ数:143p サイズ:単行本 ISBN:9784847081552 1 成長の軌跡ー生まれてから今に至るまでまるわかり!/2 ハッとしてグッとくる!School Daysー憧れセーラー服撮り下ろし/3 身体測定ー握力&背筋力、フラフープ、マット運動、バランスボール/4 くすっと笑える!?凸凹身長の悩みあるある!/5 熊井友理奈×ミニーズ。?対談ー身長の話から人生相談まで!先輩×後輩のレアな対談が実現/6 イメチェンのススメ!ーときめきのファッションストーリー 身長の悩みあるある!?背が高くて!背が低くて!良かったこと×困ったこと!得したこと×損したこと!半端ない!凸凹エピソード満載!! 本 エンタメ・ゲーム 演劇・舞踊 演劇 写真集・タレント グラビアアイドル・タレント写真集
2037 円 (税込 / 送料込)

2020年上演の舞台劇『自由新鎮1.5 the Stage』のシナリオブック!舞台劇シナリオブック/ 自由新鎮1.5舞台劇劇本書:戀愛之神與祂的背叛者們 台湾版
自由新鎮1.5舞台劇劇本書:戀愛之神與祂的背叛者們 構成: シナリオ本 ページ数: 240ページ サイズ: 14.7*21cm 作者: 林孟寰 出版社: 台灣東販 言語: 中国語(繁体字) 発売国: TAIWAN 発売日: 2021年3月29日 [商品案内] 2020年に台湾で上演された舞台劇『自由新鎮1.5 the Stage』のシナリオブック! 台湾ドラマ《原來1家人》や《通靈少女》を手掛け、台北文学賞の受賞歴もある劇作家 林孟寰が脚本を担当した本作は、初演のチケット5000枚が即完売になるほどの人気を集めた。 [収録内容] 推薦序 這裡有愛有恨也有一點不單純--李啟源(馬弟) 宅宅的人做給宅宅的觀眾的宅宅的戲--蘇志翔(鳥屎) 導讀 有愛就要大聲說:台灣2.5次元劇場的展開--王威智 自由新鎮:一段歷史--呂筱翊(呂女) 人物介紹 場景介紹 正文 番外 編劇的話
4400 円 (税込 / 送料別)

2020年上演の舞台劇『自由新鎮1.5 the Stage』の設定集!舞台劇設定集/ 自由新鎮1.5舞台劇紀念設定集:戀愛之神與祂的背叛者們 台湾版
自由新鎮1.5舞台劇紀念設定集:戀愛之神與祂的背叛者們 構成: 設定集 ページ数: 128ページ サイズ: 19*26cm 作者: 三點水製藝文化有限公司 出版社: 台灣東販 言語: 中国語(繁体字) 発売国: TAIWAN 発売日: 2021年8月26日 [商品案内] 2020年に台湾で上演された舞台劇『自由新鎮1.5 the Stage』。 台湾ドラマ《原來1家人》や《通靈少女》を手掛け、台北文学賞の受賞歴もある劇作家 林孟寰が脚本を担当した本作は、初演のチケット5000枚が即完売になるほどの人気を集めた。 プロデューサー×脚本家×製作人の対談やキャスト紹介、Q&A、製作の裏話など写真も盛りだくさんの舞台設定集が発売! [収録内容] ◆導演×編劇×製作人對談 ◆演員介紹+Q&A+寫真 ◆腦細胞們最想知道的CP解密 ◆演員場後感言 ◆舞台劇製作祕辛 ◆精彩劇照
5720 円 (税込 / 送料別)

2020年上演の舞台劇『自由新鎮1.5 the Stage』の小説版!小説/《自由新鎮1.5》舞台劇小說:戀愛之神與祂的背叛者們 台湾版
《自由新鎮1.5》舞台劇小說:戀愛之神與祂的背叛者們 構成: 小説 ページ数: 240ページ サイズ: 14.7*21cm 作者: 林孟寰(脚本原作)、D51(小説作者) 出版社: 台灣角川 言語: 中国語(繁体字) 発売国: TAIWAN 発売日: 2021年7月26日 [商品案内] 2020年に台湾で上演された舞台劇『自由新鎮1.5 the Stage』の公式小説版。 台湾ドラマ《原來1家人》や《通靈少女》を手掛け、台北文学賞の受賞歴もある劇作家 林孟寰が脚本を担当した本作は、初演のチケット5000枚が即完売になるほどの人気を集めた。 キャスト15名の撮り下ろしフォトも特別収録!
3850 円 (税込 / 送料別)
![うたかた 七代目鶴澤寛治が見た文楽 [ 中野 順哉 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2719/9784862832719.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】うたかた 七代目鶴澤寛治が見た文楽 [ 中野 順哉 ]
七代目鶴澤寛治が見た文楽 中野 順哉 関西学院大学出版会ウタカタ ナカノ ジュンヤ 発行年月:2019年02月10日 予約締切日:2019年02月09日 ページ数:112p サイズ:単行本 ISBN:9784862832719 中野順哉(ナカノジュンヤ) 作家。小説を阿部牧郎、浄瑠璃台本を七世鶴澤寛治の各氏に師事。2002年より各地の歴史をテーマにした講談を創作し音楽とコラボさせた「音楽絵巻」を上方講談師・旭堂南左衛門とともにプロデュース。2011年に室内楽団体日本テレマン協会代表に就任。2014年には独自の視点からアナライズした大阪文化論「私の見た大阪文化」を発表。2017年8月に日本テレマン協会より独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 原風景ー戦前の文楽(父の背/父、六代目・鶴澤寛治 ほか)/2 戦中のデビュー(義兄・浜太夫(四代目・津太夫)/デビューは琴・名は寛子 ほか)/3 復興と分裂(GHQの介入/分裂 ほか)/4 太夫と三味線の分裂(父の死/三味線の変化 ほか) 本 エンタメ・ゲーム 演劇・舞踊 その他
1650 円 (税込 / 送料込)
![三国連太郎=沖浦和光対談(下) 芸能史の深層 [ 三国連太郎 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7592/75925208.gif?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】三国連太郎=沖浦和光対談(下) 芸能史の深層 [ 三国連太郎 ]
芸能史の深層 三国連太郎 沖浦和光 解放出版社ミクニ レンタロウ オキウラ カズテル タイダン ミクニ,レンタロウ オキウラ,カズテル 発行年月:1997年11月 ページ数:207p サイズ:単行本 ISBN:9784759252088 第1章 日本文化の源流を探る/第2章 卑賊の業とされた芸能/第3章 かぐや姫伝説を読み解く/第4章 大道芸とフーテンの寅さん/第5章 近代日本に背を向けた人生 本 エンタメ・ゲーム 演劇・舞踊 演劇
1760 円 (税込 / 送料込)

何はなくとも三木のり平 父の背中越しに見た戦後東京喜劇 青土社 小林のり一/著 戸田学/編
■タイトルヨミ:ナニワナクトモミキノリヘイチチノセナカゴシニミタセンゴトウキヨウキゲキ■著者:小林のり一/著 戸田学/編■著者ヨミ:コバヤシノリカズトダマナブ■出版社:青土社 演劇一般■ジャンル:芸術 演劇 演劇一般■シリーズ名:0■コメント:■発売日:2020/10/1→中古はこちらタイトル【新品】何はなくとも三木のり平 父の背中越しに見た戦後東京喜劇 小林のり一/著 戸田学/編ふりがななにわなくともみきのりへいちちのせなかごしにみたせんごとうきようきげき発売日202010出版社青土社ISBN9784791773084大きさ427P 20cm著者名小林のり一/著 戸田学/編
2860 円 (税込 / 送料別)

【銀行振込不可】ジャワ舞踊バリ舞踊の花をたずねて その文学・ものがたり背景をさぐる 松本亮/著
■ISBN:9784839602512★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になります商品情報商品名ジャワ舞踊バリ舞踊の花をたずねて その文学・ものがたり背景をさぐる 松本亮/著フリガナジヤワ ブヨウ バリ ブトウ ノ ハナ オ タズネテ ソノ ブンガク モノガタリ ハイケイ オ サグル著者名松本亮/著出版年月201112出版社めこん大きさ229P 21cm
3300 円 (税込 / 送料別)

淡交新書僕らの歌舞伎 先取り!新・花形世代15人に聞く/葛西聖司【1000円以上送料無料】
著者葛西聖司(著)出版社淡交社発売日2016年11月ISBN9784473041197ページ数303Pキーワードぼくらのかぶきさきどりしんはながたせだい ボクラノカブキサキドリシンハナガタセダイ かさい せいじ カサイ セイジ9784473041197内容紹介伝統芸能の魅力を次世代につなげる新書シリーズ企画。主に現在30歳前後までの若手歌舞伎役者総勢15名に、芸と役、家、将来についてなどを聞いたインタビュー集です(松也・梅枝・歌昇・萬太郎・巳之助・壱太郎・新悟・右近・廣太郎・種之助・米吉・廣松・隼人・児太郎・橋之助〈年齢順、敬称略〉)。聞き役は元NHKアナウンサーで、伝統芸能をわかりやすく伝える活動を続ける葛西聖司さん。歌舞伎界の将来を担う役者たちの、現在の立ち位置を記録した資料としても有用な書です。カラー口絵では各役者の舞台写真も掲載。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次尾上松也-「十年の歳月」を乗り越えて/中村梅枝-古風な色香の女形/中村歌昇-播磨屋ひとすじの昇り龍/中村萬太郎-着実に階段を上がる若武者/坂東巳之助-古典の力で現代を生きる/中村壱太郎-プリンス&プリンセス・カズ/坂東新悟-背を伸ばし、さらに高みへ/尾上右近-血が騒ぐ好漢/大谷廣太郎-曾祖父を目指す明石屋の担い手/中村種之助-「初一念」を心に秘めて/中村米吉-素顔はおきゃんな姫君/大谷廣松-歌舞伎の大きな流れに生きる/中村隼人-ハヤブサ万華鏡/中村児太郎-ひたむきに女形の本道を/中村橋之助-国生から橋之助へ
1540 円 (税込 / 送料込)

淡交新書僕らの歌舞伎 先取り!新・花形世代15人に聞く/葛西聖司【3000円以上送料無料】
著者葛西聖司(著)出版社淡交社発売日2016年11月ISBN9784473041197ページ数303Pキーワードぼくらのかぶきさきどりしんはながたせだい ボクラノカブキサキドリシンハナガタセダイ かさい せいじ カサイ セイジ9784473041197内容紹介伝統芸能の魅力を次世代につなげる新書シリーズ企画。主に現在30歳前後までの若手歌舞伎役者総勢15名に、芸と役、家、将来についてなどを聞いたインタビュー集です(松也・梅枝・歌昇・萬太郎・巳之助・壱太郎・新悟・右近・廣太郎・種之助・米吉・廣松・隼人・児太郎・橋之助〈年齢順、敬称略〉)。聞き役は元NHKアナウンサーで、伝統芸能をわかりやすく伝える活動を続ける葛西聖司さん。歌舞伎界の将来を担う役者たちの、現在の立ち位置を記録した資料としても有用な書です。カラー口絵では各役者の舞台写真も掲載。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次尾上松也-「十年の歳月」を乗り越えて/中村梅枝-古風な色香の女形/中村歌昇-播磨屋ひとすじの昇り龍/中村萬太郎-着実に階段を上がる若武者/坂東巳之助-古典の力で現代を生きる/中村壱太郎-プリンス&プリンセス・カズ/坂東新悟-背を伸ばし、さらに高みへ/尾上右近-血が騒ぐ好漢/大谷廣太郎-曾祖父を目指す明石屋の担い手/中村種之助-「初一念」を心に秘めて/中村米吉-素顔はおきゃんな姫君/大谷廣松-歌舞伎の大きな流れに生きる/中村隼人-ハヤブサ万華鏡/中村児太郎-ひたむきに女形の本道を/中村橋之助-国生から橋之助へ
1540 円 (税込 / 送料別)

【中古雑誌】歌劇 1991年 12冊セット/宝塚歌劇団発行
裁断面および内部に経年のヤケ、表紙・裏表紙にキズ・スレ・背を中心に褪色などが見られますが、発行年を考慮すると、全体的に状態は概ね良好です。楽天専用商品。
2640 円 (税込 / 送料別)

【中古雑誌】歌劇 1993年 12冊セット/宝塚歌劇団発行
裁断面および内部に経年のヤケ、表紙・裏表紙にキズ・スレ・背を中心に褪色などが見られますが、発行年を考慮すると、全体的に状態は概ね良好です。楽天専用商品。
2640 円 (税込 / 送料別)

最良の教養としてのモーツァルト3大オペラ/岡田暁生/加藤浩子【1000円以上送料無料】
著者岡田暁生(他執筆) 加藤浩子(他執筆)出版社集英社発売日2020年12月ISBN9784089070680キーワードさいりようのきようようとしてのもーつあると サイリヨウノキヨウヨウトシテノモーツアルト おかだ あけお かとう ひろこ オカダ アケオ カトウ ヒロコ9784089070680内容紹介オペラ初心者からオペラファンまで、必見、必読!これを観なければオペラは語れない! モーツァルトの3大オペラ『フィガロの結婚』『ドン・ジョヴァンニ』『魔笛』をBlu-rayの高画質で観て楽しみながら、オペラの基礎から深い教養まで身につくオペラ・ブックレットの決定版! もちろん、日本語字幕付き。[仕様]※三方背ケース※A5判 上製本(96p)※Blu-ray3枚『フィガロの結婚』(パリ・オペラ座/2010年/指揮:フィリップ・ジョルダン 演出:ジョルジョ・ストレーレル)『ドン・ジョヴァンニ』(英国ロイヤル・オペラ・ハウス/2008年/指揮:チャールズ・マッケラス 演出:フランチェスカ・ザンベッロ)『魔笛』(ミラノ・スカラ座/2011年/指揮:ローラント・ベーア 演出:ウィリアム・ケントリッジ)※2つ折りBlu-rayフォルダー×3(各舞台ガイド16pを貼り込み)1.オペラは文化の精華ヨーロッパの文化風土の中から生み出された精華といえるオペラ。そこには教養の規範ともいうべき文化のエッセンスがあふれています。2.必見のモーツァルト3大オペラを堪能まずこれを観なければオペラは語れない名作中の名作、必見のモーツァルト3大オペラ『フィガロの結婚』『ドン・ジョヴァンニ』『魔笛』をセットにしました。3.名門歌劇場の名舞台を厳選歌手はもちろん、指揮者、演出、歌劇場にもこだわり、毎年新たに生まれる舞台の中から、これぞという名舞台を選びました。4.初の日本語字幕付きのBlu-rayの映像は超特等席Blu-rayの高精細な映像で、超特等席でのオペラ鑑賞をご自宅で楽しめます。すべて日本語字幕付き。5.読み物も大充実BOOKでは、なぜモーツァルト・オペラが最良の教養たりえるのか、その真髄をわかりやすく解説。舞台ガイドでは作品誕生の経緯から見どころ聴きどころを徹底ガイドします。BOOK 超豪華な執筆陣(予定者/順不同)岡田暁生(おかだあけお)1960年生まれ。京都大学人文科学研究所教授。池辺晋一郎(いけべしんいちろう)1943年生まれ。作曲家。横浜みなとみらいホール前館長。檀ふみ(だんふみ)1954年生まれ。女優。大野和士(おおのかずし)1960年生まれ。指揮者、新国立劇場オペラ芸術監督。加藤浩子(かとうひろこ)音楽評論家。慶應義塾大学・早稲田大学講師。中野京子(なかのきょうこ)作家。西洋文化史家。翻訳家。室田尚子(むろたなおこ)1966年生まれ。音楽評論家。早稲田大学・成蹊大学講師。…ほか(予定者/順不同)※執筆者は、企画段階での予定者です。変更等は、ご了承ください。また、画像はイメージです。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
16500 円 (税込 / 送料込)

ジャワ舞踊バリ舞踊の花をたずねて その文学・ものがたり背景をさぐる/松本亮【1000円以上送料無料】
著者松本亮(著)出版社めこん発売日2011年12月ISBN9784839602512ページ数229Pキーワードじやわぶようばりぶとうのはなお ジヤワブヨウバリブトウノハナオ まつもと りよう マツモト リヨウ9784839602512目次1 憑依舞踊の周辺(サンヒヤン・デダリ(バリ)-瞼の奥にひろがる宇宙/ルジャン(バリ)-内なる心への祈り/ジャティラン(中部ジャワ)-竹編み馬の大道芸 ほか)/2 インド、そしてジャワからバリへ吹く風にのって(マハーバーラタとラーマーヤナ/バロン・ダンス(バリ)-スドモロ物語(ジャワ)を根として/ケチャ(バリ)-一九三〇年代に構成された観光舞踊の粋 ほか)/3 中・近世ジャワ文学の舞踊化(パンジ物語-パンジ王子の貴種流離伝説/トペン(チルボン地方)-仮面舞踊の花/クロノ・トペンほか(ジャワ)-宮廷の仮面舞踊 ほか)
3300 円 (税込 / 送料込)

新時代を生きる劇作家たち 2010年代以降の新旗手/西堂行人/シライケイタ【1000円以上送料無料】
著者西堂行人(著) シライケイタ(ほか述)出版社作品社発売日2023年03月ISBN9784861829673ページ数295Pキーワードしんじだいおいきるげきさつかたちにせんじゆうねんだ シンジダイオイキルゲキサツカタチニセンジユウネンダ にしどう こうじん しらい け ニシドウ コウジン シライ ケ9784861829673内容紹介今、まさに絶頂期にあるドラマティストの7人が、その演劇人生と創作への想いを熱く語る同世代でこれだけ有望な劇作家が登場するのは、1960年代のアングラ草創期以来だ。その根幹には時代の「転換」がある。「ロスジェネ」と呼ばれる彼らには、すでにある演劇はショー化した娯楽商品だった。小劇場は、想像力を駆使してつくり上げた自由で闊達な劇世界ではなかったか。流行に背を向け、多方向への挑戦に向かった。その結果、実に多彩な切り口と問題意識を持つ作風が生まれ、その多様性こそが、この世代を特徴づけることになった。西堂行人シライケイタ--「静かなイメージの“等身大演劇”を観て面白くないなと、俺が演劇をつくるんだったら、地球の裏側まで飛ばせるのが演劇だろって思ってました」古川 健----「タブーに挑戦したいという尖った気持ちがありました。小劇場の一番いいのは、何をやってもいい所なので。ギリギリまでやってみたいと」瀬戸山美咲--「“社会に向かう演劇”と言うと厳ついけど、難しく考えずに観に来てくれたらいいなと。演劇的な面白さも社会性もある、そういうのを探ってます」長田育恵---「過去の時代を扱う作品を書きながら、それは器にすぎず、現代の観客に向 けて書いているので、現代の皮膚感覚を研ぎ澄ませていなければと……」中津留章仁--「社会と常に関わってこうと思っていて、いかに社会と作品が?がっていくか、できれば現実の社会をどうしたら変えていけるか、と考えています」野木萌葱---「経験上、自動筆記に一番近い形で書けると、一番良いもの(物語)が出てきます。フッと出てくるのが、ベストだと自分は判断します」横山拓也---「演劇に向いているのは、問いを問いのまま提示すること。物語は完結しても、問いの答えを出すことがエンドじゃな本書について--ここ数年、わたしは連続的に、若き演劇人たちと対話を続けてきた。シライケイタ、古川健、瀬戸山美咲、長田育恵、中津留章仁、野木萌葱、横山拓也の各氏である。この7人との対話をまとめたのが、本書である。いずれも1970年代に生まれ、小劇場を出自とする彼(女)らは、3・11を契機に評価を得、2023年現在、まさに絶頂期にある。彼らは一人一人、異なる作風を持ち、2010年代以降の「新たな現実」に即応して、創作活動を展開している。共通点があるとすれば、「失われた30年」特有の土壌から生まれた演劇であり、旺盛な批評=批判意識を発揮していることであろう……。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序論 新時代を生きる劇作家たち/第1章 シライケイタ(1974年生、温泉ドラゴン代表)-演劇人として生きる/第2章 古川健(1978年生、劇団チョコレートケーキ所属)-劇作への向かい方/第3章 瀬戸山美咲(1977年生、ミナモザ主宰)-社会に向かう演劇/第4章 長田育恵(1977年生、てがみ座主宰)-劇作家という生き方/第5章 中津留章仁(1973年生、TRASHMASTERS主宰)-人間のドラマの方へ/第6章 野木萌葱(1977年生、パラドックス定数主宰)-綺想を紡ぐ/第7章 横山拓也(1977年生、iaku代表)-対話劇から見る今日の演劇性
2970 円 (税込 / 送料込)

何はなくとも三木のり平 父の背中越しに見た戦後東京喜劇/小林のり一/戸田学【1000円以上送料無料】
著者小林のり一(著) 戸田学(編)出版社青土社発売日2020年10月ISBN9784791773084ページ数427Pキーワードなにわなくともみきのりへいちち ナニワナクトモミキノリヘイチチ こばやし のりかず とだ まな コバヤシ ノリカズ トダ マナ9784791773084目次はじめに-『雲の上団五郎一座』/父の履歴/虻蜂座/日本喜劇人協会設立と東京喜劇まつり『アチャラカ誕生』/菊田一夫の東宝ミュージカル/芸術座-『花咲く港』『私は悪党』『あかさたな』/森繁劇団とのり平新派/名鉄ホール『灰神楽三太郎』から新宿コマ劇場「東京大喜劇」公演/明治座-三木のり平公演/東京宝塚劇場-中村翫右衛門との共演と超娯楽本位大喜劇/演出家として-『放浪記』『おもろい女』、キグレサーカス/復活 東宝ミュージカル-『虹を渡るぺてん師』『喜劇 雪之丞変化』/「桃屋」CMと映像作品その他/不条理劇と晩年
2860 円 (税込 / 送料込)

新時代を生きる劇作家たち 2010年代以降の新旗手/西堂行人/シライケイタ【3000円以上送料無料】
著者西堂行人(著) シライケイタ(ほか述)出版社作品社発売日2023年03月ISBN9784861829673ページ数295Pキーワードしんじだいおいきるげきさつかたちにせんじゆうねんだ シンジダイオイキルゲキサツカタチニセンジユウネンダ にしどう こうじん しらい け ニシドウ コウジン シライ ケ9784861829673内容紹介今、まさに絶頂期にあるドラマティストの7人が、その演劇人生と創作への想いを熱く語る同世代でこれだけ有望な劇作家が登場するのは、1960年代のアングラ草創期以来だ。その根幹には時代の「転換」がある。「ロスジェネ」と呼ばれる彼らには、すでにある演劇はショー化した娯楽商品だった。小劇場は、想像力を駆使してつくり上げた自由で闊達な劇世界ではなかったか。流行に背を向け、多方向への挑戦に向かった。その結果、実に多彩な切り口と問題意識を持つ作風が生まれ、その多様性こそが、この世代を特徴づけることになった。西堂行人シライケイタ--「静かなイメージの“等身大演劇”を観て面白くないなと、俺が演劇をつくるんだったら、地球の裏側まで飛ばせるのが演劇だろって思ってました」古川 健----「タブーに挑戦したいという尖った気持ちがありました。小劇場の一番いいのは、何をやってもいい所なので。ギリギリまでやってみたいと」瀬戸山美咲--「“社会に向かう演劇”と言うと厳ついけど、難しく考えずに観に来てくれたらいいなと。演劇的な面白さも社会性もある、そういうのを探ってます」長田育恵---「過去の時代を扱う作品を書きながら、それは器にすぎず、現代の観客に向 けて書いているので、現代の皮膚感覚を研ぎ澄ませていなければと……」中津留章仁--「社会と常に関わってこうと思っていて、いかに社会と作品が?がっていくか、できれば現実の社会をどうしたら変えていけるか、と考えています」野木萌葱---「経験上、自動筆記に一番近い形で書けると、一番良いもの(物語)が出てきます。フッと出てくるのが、ベストだと自分は判断します」横山拓也---「演劇に向いているのは、問いを問いのまま提示すること。物語は完結しても、問いの答えを出すことがエンドじゃな本書について--ここ数年、わたしは連続的に、若き演劇人たちと対話を続けてきた。シライケイタ、古川健、瀬戸山美咲、長田育恵、中津留章仁、野木萌葱、横山拓也の各氏である。この7人との対話をまとめたのが、本書である。いずれも1970年代に生まれ、小劇場を出自とする彼(女)らは、3・11を契機に評価を得、2023年現在、まさに絶頂期にある。彼らは一人一人、異なる作風を持ち、2010年代以降の「新たな現実」に即応して、創作活動を展開している。共通点があるとすれば、「失われた30年」特有の土壌から生まれた演劇であり、旺盛な批評=批判意識を発揮していることであろう……。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序論 新時代を生きる劇作家たち/第1章 シライケイタ(1974年生、温泉ドラゴン代表)-演劇人として生きる/第2章 古川健(1978年生、劇団チョコレートケーキ所属)-劇作への向かい方/第3章 瀬戸山美咲(1977年生、ミナモザ主宰)-社会に向かう演劇/第4章 長田育恵(1977年生、てがみ座主宰)-劇作家という生き方/第5章 中津留章仁(1973年生、TRASHMASTERS主宰)-人間のドラマの方へ/第6章 野木萌葱(1977年生、パラドックス定数主宰)-綺想を紡ぐ/第7章 横山拓也(1977年生、iaku代表)-対話劇から見る今日の演劇性
2970 円 (税込 / 送料別)

何はなくとも三木のり平 父の背中越しに見た戦後東京喜劇/小林のり一/戸田学【3000円以上送料無料】
著者小林のり一(著) 戸田学(編)出版社青土社発売日2020年10月ISBN9784791773084ページ数427Pキーワードなにわなくともみきのりへいちち ナニワナクトモミキノリヘイチチ こばやし のりかず とだ まな コバヤシ ノリカズ トダ マナ9784791773084目次はじめに-『雲の上団五郎一座』/父の履歴/虻蜂座/日本喜劇人協会設立と東京喜劇まつり『アチャラカ誕生』/菊田一夫の東宝ミュージカル/芸術座-『花咲く港』『私は悪党』『あかさたな』/森繁劇団とのり平新派/名鉄ホール『灰神楽三太郎』から新宿コマ劇場「東京大喜劇」公演/明治座-三木のり平公演/東京宝塚劇場-中村翫右衛門との共演と超娯楽本位大喜劇/演出家として-『放浪記』『おもろい女』、キグレサーカス/復活 東宝ミュージカル-『虹を渡るぺてん師』『喜劇 雪之丞変化』/「桃屋」CMと映像作品その他/不条理劇と晩年
2860 円 (税込 / 送料別)

最良の教養としてのモーツァルト3大オペラ/岡田暁生/加藤浩子【3000円以上送料無料】
著者岡田暁生(他執筆) 加藤浩子(他執筆)出版社集英社発売日2020年12月ISBN9784089070680キーワードさいりようのきようようとしてのもーつあると サイリヨウノキヨウヨウトシテノモーツアルト おかだ あけお かとう ひろこ オカダ アケオ カトウ ヒロコ9784089070680内容紹介オペラ初心者からオペラファンまで、必見、必読!これを観なければオペラは語れない! モーツァルトの3大オペラ『フィガロの結婚』『ドン・ジョヴァンニ』『魔笛』をBlu-rayの高画質で観て楽しみながら、オペラの基礎から深い教養まで身につくオペラ・ブックレットの決定版! もちろん、日本語字幕付き。[仕様]※三方背ケース※A5判 上製本(96p)※Blu-ray3枚『フィガロの結婚』(パリ・オペラ座/2010年/指揮:フィリップ・ジョルダン 演出:ジョルジョ・ストレーレル)『ドン・ジョヴァンニ』(英国ロイヤル・オペラ・ハウス/2008年/指揮:チャールズ・マッケラス 演出:フランチェスカ・ザンベッロ)『魔笛』(ミラノ・スカラ座/2011年/指揮:ローラント・ベーア 演出:ウィリアム・ケントリッジ)※2つ折りBlu-rayフォルダー×3(各舞台ガイド16pを貼り込み)1.オペラは文化の精華ヨーロッパの文化風土の中から生み出された精華といえるオペラ。そこには教養の規範ともいうべき文化のエッセンスがあふれています。2.必見のモーツァルト3大オペラを堪能まずこれを観なければオペラは語れない名作中の名作、必見のモーツァルト3大オペラ『フィガロの結婚』『ドン・ジョヴァンニ』『魔笛』をセットにしました。3.名門歌劇場の名舞台を厳選歌手はもちろん、指揮者、演出、歌劇場にもこだわり、毎年新たに生まれる舞台の中から、これぞという名舞台を選びました。4.初の日本語字幕付きのBlu-rayの映像は超特等席Blu-rayの高精細な映像で、超特等席でのオペラ鑑賞をご自宅で楽しめます。すべて日本語字幕付き。5.読み物も大充実BOOKでは、なぜモーツァルト・オペラが最良の教養たりえるのか、その真髄をわかりやすく解説。舞台ガイドでは作品誕生の経緯から見どころ聴きどころを徹底ガイドします。BOOK 超豪華な執筆陣(予定者/順不同)岡田暁生(おかだあけお)1960年生まれ。京都大学人文科学研究所教授。池辺晋一郎(いけべしんいちろう)1943年生まれ。作曲家。横浜みなとみらいホール前館長。檀ふみ(だんふみ)1954年生まれ。女優。大野和士(おおのかずし)1960年生まれ。指揮者、新国立劇場オペラ芸術監督。加藤浩子(かとうひろこ)音楽評論家。慶應義塾大学・早稲田大学講師。中野京子(なかのきょうこ)作家。西洋文化史家。翻訳家。室田尚子(むろたなおこ)1966年生まれ。音楽評論家。早稲田大学・成蹊大学講師。…ほか(予定者/順不同)※執筆者は、企画段階での予定者です。変更等は、ご了承ください。また、画像はイメージです。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
16500 円 (税込 / 送料込)

ジャワ舞踊バリ舞踊の花をたずねて その文学・ものがたり背景をさぐる/松本亮【3000円以上送料無料】
著者松本亮(著)出版社めこん発売日2011年12月ISBN9784839602512ページ数229Pキーワードじやわぶようばりぶとうのはなお ジヤワブヨウバリブトウノハナオ まつもと りよう マツモト リヨウ9784839602512目次1 憑依舞踊の周辺(サンヒヤン・デダリ(バリ)-瞼の奥にひろがる宇宙/ルジャン(バリ)-内なる心への祈り/ジャティラン(中部ジャワ)-竹編み馬の大道芸 ほか)/2 インド、そしてジャワからバリへ吹く風にのって(マハーバーラタとラーマーヤナ/バロン・ダンス(バリ)-スドモロ物語(ジャワ)を根として/ケチャ(バリ)-一九三〇年代に構成された観光舞踊の粋 ほか)/3 中・近世ジャワ文学の舞踊化(パンジ物語-パンジ王子の貴種流離伝説/トペン(チルボン地方)-仮面舞踊の花/クロノ・トペンほか(ジャワ)-宮廷の仮面舞踊 ほか)
3300 円 (税込 / 送料込)
![【中古】NHKシェークスピア劇場 尺には尺を日本放送協会NHKサービスセンター昭和56年第一刷A5判ソフトカバー/カバー背変色有[管理番号]専門書6353](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gabundo/cabinet/noimage.jpg?_ex=128x128)
【中古】NHKシェークスピア劇場 尺には尺を日本放送協会NHKサービスセンター昭和56年第一刷A5判ソフトカバー/カバー背変色有[管理番号]専門書6353
帯・パラフィン紙のカバー・別冊付録・月報・応募券等は特別記載のない限り付属いたしませんのでご了承ください。線引き書き込み等確認し、問題ある場合は商品に記載いたしますが、軽微なものは漏れがある場合がございます。その場合はご容赦ください。また、商品に目立つダメージがある場合も商品に記載いたしますが、古本ですので経年並みの劣化・使用感、変色、軽微なキズやオレはご容赦ください。コンディション「難あり」の商品はそれなりに劣化・問題点ありますので状態不問でお願いします。 ※商品画像の登録をご希望の場合は、商品名に記載の管理番号と併せてお申し付け下さい。近日中に登録いたします。
400 円 (税込 / 送料別)
![【中古】NHKシェークスピア劇場 ヘンリー八世日本放送協会NHKサービスセンター昭和57年第一刷A5判ソフトカバー/カバー背変色有/角ヨレオレ少有[管理番号]専門書6352](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gabundo/cabinet/noimage.jpg?_ex=128x128)
【中古】NHKシェークスピア劇場 ヘンリー八世日本放送協会NHKサービスセンター昭和57年第一刷A5判ソフトカバー/カバー背変色有/角ヨレオレ少有[管理番号]専門書6352
帯・パラフィン紙のカバー・別冊付録・月報・応募券等は特別記載のない限り付属いたしませんのでご了承ください。線引き書き込み等確認し、問題ある場合は商品に記載いたしますが、軽微なものは漏れがある場合がございます。その場合はご容赦ください。また、商品に目立つダメージがある場合も商品に記載いたしますが、古本ですので経年並みの劣化・使用感、変色、軽微なキズやオレはご容赦ください。コンディション「難あり」の商品はそれなりに劣化・問題点ありますので状態不問でお願いします。 ※商品画像の登録をご希望の場合は、商品名に記載の管理番号と併せてお申し付け下さい。近日中に登録いたします。
1000 円 (税込 / 送料別)

【中古】歌舞伎事典 (1972年)《実業之日本社》【午前9時までのご注文で即日弊社より発送!日曜は店休日】
【1972年7月20日 初版発行 ※除籍本・函なし※ 】状態は「可」の商品です。商品に(蔵書印の消し跡、シール・貸出袋の貼付、背焼け、3方に焼け・シミ、等)がありますが本文は綺麗です。★ご注文後、商品クリーニングを行い、クリスタルパック・封筒で梱包し、ゆうメール便にて発送致します◆コンディションガイドラインに準じて出品を行っておりますが、万一商品情報と異なる場合は、迅速に対応致します◆併売商品の為、売り切れの際は早急に注文キャンセルにて対応させて頂きます。あらかじめご了承くだい
1300 円 (税込 / 送料別)

【午前9時までのご注文で即日弊社より発送!日曜は店休日】【中古】TAKARAZUKA personal book 2007 彩吹真央 (タカラヅカMOOK)
【2006年12月26日 初版第1刷発行】 状態はコンディションガイドライン「可」の商品です 。商品には経年感(表紙にスレ傷・折れ・背に軽い日焼け、三方や裏表紙に焼け・シミ、本文に少し軽微な角折れ等)あり、読了には問題ありませんが、状態をご理解いただける方に★ご注文後、商品クリーニングを行い、クリスタルパック・封筒で梱包し、ゆうメール便にて発送致します◆コンディションガイドラインに準じて出品を行っておりますが、万一商品情報と異なる場合は、迅速に対応致します◆併売商品の為、売り切れの際は早急に注文キャンセルにて対応させて頂きます。あらかじめご了承ください。
750 円 (税込 / 送料別)