「仏具 > 香炉」の商品をご紹介します。

香炉 京華釉 翠 京焼・清水焼 79687 日本香堂

京焼・清水焼の香炉香炉 京華釉 翠 京焼・清水焼 79687 日本香堂

商品説明★ 美しい花が咲いたような文様が広がる京焼・清水焼の香炉です。この文様は、窯の中の火の回りや気候などの条件の重なりにより様々な文様が現れ、二つと同じものが現れません。スペック* サイズ:幅87×高さ90×奥行87mm、香炉の口径:約45mm、香炉の深さ:約60mm* 材質:陶製* 重量:約260g(箱含む)

13830 円 (税込 / 送料別)

寝かせる線香皿(小)瑠璃に桜 96768 日本香堂

寝かせる線香皿寝かせる線香皿(小)瑠璃に桜 96768 日本香堂

商品説明★ お線香を寝かせて使用する、蓋付きの線香皿です。ミニタイプのお線香に。スペック* サイズ:47×40×118mm* 重量:約225g

4260 円 (税込 / 送料別)

香炉 白釉波千鳥 京焼・清水焼 79690 日本香堂

置物やインテリアとしても楽しませてくれる一品香炉 白釉波千鳥 京焼・清水焼 79690 日本香堂

商品説明★ 千鳥は、古来より着物や器など様々な日本文化の中に取り入れられ、日本人にはとても馴染み深い意匠です。温かみのある陶器に白釉を施し、波間に遊ぶ千鳥たちをあしらった香炉は、お香を焚いて楽しむだけでなく、置物やインテリアとしても楽しませてくれる一品です。スペック* サイズ:(約)幅87×高さ95×奥行87mm、香炉の口径:約52mm、香炉の深さ:約55mm* 材質:陶製* 重量:約263g(箱含む)

14360 円 (税込 / 送料別)

寝かせる線香皿(小)サクラ花柄 96769 日本香堂

寝かせる線香皿寝かせる線香皿(小)サクラ花柄 96769 日本香堂

商品説明★ お線香を寝かせて使用する、蓋付きの線香皿です。ミニタイプのお線香に。スペック* サイズ:47×40×118mm* 重量:約225g

4260 円 (税込 / 送料別)

香炉 京華釉 銀藤 京焼・清水焼 79688 日本香堂

京焼・清水焼の香炉香炉 京華釉 銀藤 京焼・清水焼 79688 日本香堂

商品説明★ 美しい花が咲いたような文様が広がる京焼・清水焼の香炉です。この文様は、窯の中の火の回りや気候などの条件の重なりにより様々な文様が現れ、二つと同じものが現れません。スペック* サイズ:幅87×高さ90×奥行87mm、香炉の口径:約45mm、香炉の深さ:約60mm* 材質:陶製* 重量:約260g(箱含む)

13830 円 (税込 / 送料別)

寝かせる線香皿(大)瑠璃に桜 96766 日本香堂

寝かせる線香皿寝かせる線香皿(大)瑠璃に桜 96766 日本香堂

商品説明★ お線香を寝かせて使用する、蓋付きの線香皿です。スペック* サイズ:51×40×164mm* 重量:約350g

6990 円 (税込 / 送料別)

香炉 京華釉 紫 京焼・清水焼 79685 日本香堂

京焼・清水焼の香炉香炉 京華釉 紫 京焼・清水焼 79685 日本香堂

商品説明★ 美しい花が咲いたような文様が広がる京焼・清水焼の香炉です。この文様は、窯の中の火の回りや気候などの条件の重なりにより様々な文様が現れ、二つと同じものが現れません。スペック* サイズ:幅87×高さ90×奥行87mm、香炉の口径:約45mm、香炉の深さ:約60mm* 材質:陶製* 重量:約260g(箱含む)

13830 円 (税込 / 送料別)

寝かせる線香皿(大)サクラ花柄 96767 日本香堂

寝かせる線香皿寝かせる線香皿(大)サクラ花柄 96767 日本香堂

商品説明★ お線香を寝かせて使用する、蓋付きの線香皿です。スペック* サイズ:51×40×164mm* 重量:約350g

6990 円 (税込 / 送料別)

香炉 京華釉 桃 京焼・清水焼 79686 日本香堂

京焼・清水焼の香炉香炉 京華釉 桃 京焼・清水焼 79686 日本香堂

商品説明★ 美しい花が咲いたような文様が広がる京焼・清水焼の香炉です。この文様は、窯の中の火の回りや気候などの条件の重なりにより様々な文様が現れ、二つと同じものが現れません。スペック* サイズ:幅87×高さ90×奥行87mm、香炉の口径:約45mm、香炉の深さ:約60mm* 材質:陶製* 重量:約260g(箱含む)

13830 円 (税込 / 送料別)

香炉 乾山手 都桜 京焼・清水焼 79637 日本香堂

作者 森俊山香炉 乾山手 都桜 京焼・清水焼 79637 日本香堂

商品説明★ 桃山から江戸にかけて華やかに開花した天正~元禄文化の影響を受けて「優雅にして優美」と賞賛される京焼・清水焼。美しい香炉です。スペック* サイズ:82×83×82mm

13300 円 (税込 / 送料別)

聞香炉 青磁 有田焼 28412 日本香堂

お香を聞く時に使用する聞香炉です聞香炉 青磁 有田焼 28412 日本香堂

商品説明★ お香を聞く時に使用する聞香炉です。白い素地に透明の釉薬をかけ、焼き上げた青磁です。スペック* サイズ:高さ75×幅80×奥行80mm、香炉の口径:約73mm、香炉の深さ:約60mm* 材質:陶製* 重量:約215g(箱含む)

4790 円 (税込 / 送料別)

九谷焼銀彩 宇野千代の仏具揃え 淡墨の桜 香炉 37124 日本香堂

現代的で華やか九谷焼銀彩 宇野千代の仏具揃え 淡墨の桜 香炉 37124 日本香堂

商品説明★ 加賀百万石の絢爛たる伝統、九谷焼とのコラボレーションから生まれた、現代的で華やかな宇野千代の仏具揃えです。繊細にして幽玄な銀彩の輝きが、谷間に煙る霧のように咲く淡墨の桜を見事に表現しています。スペック* サイズ:高さ60×直径95mm* 材質:陶製* 重量:約150g

13300 円 (税込 / 送料別)

黒釉 香器 79643 日本香堂

作者 都築陶化黒釉 香器 79643 日本香堂

商品説明★ 桃山から江戸にかけて華やかに開花した天正~元禄文化の影響を受けて「優雅にして優美」と賞賛される京焼・清水焼。美しい香炉です。スペック* サイズ:75×65×75mm

4260 円 (税込 / 送料別)

香炉 白磁 唐草透し彫 有田焼 28101 日本香堂

白磁 唐草透し彫香炉 白磁 唐草透し彫 有田焼 28101 日本香堂

商品説明★ 有田焼独特の白磁のもつ気品と格調は、手彫りの唐草文様とあいまって、凛とした味わいを醸し出します。透かし彫りの立体的な美しさ。つややかな白磁の肌と色が引き立ちます。スペック* サイズ:(約)高さ130×幅130×奥行110mm、香炉の口径:約55mm、香炉の深さ:約40mm* 材質:陶製* 重量:約185g(箱含む)

23750 円 (税込 / 送料別)

香炉 乾山手 鉄仙 京焼・清水焼 79664 日本香堂

作者 森俊山香炉 乾山手 鉄仙 京焼・清水焼 79664 日本香堂

商品説明★ 桃山から江戸にかけて華やかに開花した天正~元禄文化の影響を受けて「優雅にして優美」と賞賛される京焼・清水焼。美しい香炉です。スペック* サイズ:82×83×82mm

13300 円 (税込 / 送料別)

香炉 菊紋そぎ(小) 京焼・清水焼 79618 日本香堂

京焼・清水焼の香炉香炉 菊紋そぎ(小) 京焼・清水焼 79618 日本香堂

商品説明★ 印花紋を刻印し、彫りを施し、釉により中国・景徳鎮(けいとくちん)の影青(いんちん)と呼ばれる技巧を再現、活かしました。スペック* サイズ:高さ90×幅80×奥行80mm* 材質:陶製* 重量:約185g(箱含む)

6990 円 (税込 / 送料別)

香炉 白磁 七宝透し彫 有田焼 28201 日本香堂

七宝柄の白磁の香炉香炉 白磁 七宝透し彫 有田焼 28201 日本香堂

商品説明★ 幾何学文様の配置が美しい、七宝柄の白磁の香炉。白磁器発祥の地、有田焼ならではの技法を用い、いにしえより伝わる七宝文様を一品一品手彫りにて仕上げています。その清楚な味わいは縁起物としてもお使い頂けます。スペック* サイズ:(約)高さ105×幅125×奥行125mm、香炉の口径:約55mm、香炉の深さ:約55mm* 材質:陶製* 重量:約375g(箱含む)

29530 円 (税込 / 送料別)

香炉 乾山手 紅白梅 京焼・清水焼 79638 日本香堂

乾山手 紅白梅(森俊山)香炉 乾山手 紅白梅 京焼・清水焼 79638 日本香堂

商品説明★ 赤土色の上に白土や白釉を施し、鉄絵や色絵をしたものを乾山手と呼びます。野々村仁清の弟子であり、兄に日本画の琳派の祖である尾形光琳を持つ、尾形乾山の得意とした技法であった為、この様に呼ばれています。スペック* サイズ:高さ83×幅82×奥行82mm* 材質:陶製* 重量:約185g(箱含む)

11180 円 (税込 / 送料別)

香炉 錦牡丹竹絵 筒型 有田焼 28051 日本香堂

錦牡丹竹絵 筒型香炉 錦牡丹竹絵 筒型 有田焼 28051 日本香堂

商品説明★ 白磁に色絵の鮮やかさが映え、有田焼の代表的様式美として見る人を魅了します。スペック* サイズ:高さ110×幅90×奥行90mm、香炉の口径:約66mm、香炉の深さ:約40mm* 材質:陶製* 重量:約268g(箱含む)

14570 円 (税込 / 送料別)

香炉 粉引花三島 京焼・清水焼 79662 日本香堂

船原圭司 作香炉 粉引花三島 京焼・清水焼 79662 日本香堂

商品説明★ 桃山から江戸にかけて華やかに開花した天正~元禄文化の影響を受けて「優雅にして優美」と賞賛される京焼・清水焼。美しい香炉です。スペック* サイズ:85×80×85mm

6990 円 (税込 / 送料別)

七宝 京焼・清水焼 79603 日本香堂

七宝(富田天水 造)七宝 京焼・清水焼 79603 日本香堂

商品説明★ 輪違い紋を縦横に連ねた紋様を指し、初期の色鍋島の高台等に見られる。名称の由来は、所謂「七宝焼」から来ているとされる。スペック* サイズ:高さ80×幅85×奥行85mm* 材質:陶製* 重量:約130g(箱含む)

13300 円 (税込 / 送料別)

香炉 青粒 切立型 九谷焼 79524 日本香堂

青粒 切立型(金山)香炉 青粒 切立型 九谷焼 79524 日本香堂

商品説明★ 青粒は九谷焼独特の技法です。金色の鉄仙唐草のまわりを青い粒を置いていくように描く、人気の図柄の香炉です。スペック* サイズ:(約)高さ104×幅83×奥行83mm、香炉の口径:約90mm、香炉の深さ:約75mm* 材質:陶製* 重量:約250g(箱含む)

22690 円 (税込 / 送料別)

香炉 ヒワ草文 九谷焼 79556 日本香堂

ヒワ草文(川田稔)香炉 ヒワ草文 九谷焼 79556 日本香堂

商品説明★ すっきりした角型の香炉です。黄色と緑色の中間の鶸色(ひわいろ)で葉を描き、白く花を描いています。スペック* サイズ:高さ100×幅68×奥行68mm、香炉の口径:約27mm、香炉の深さ:約60mm* 材質:陶製* 重量:約225g(箱含む)

14880 円 (税込 / 送料別)

香炉 錦鱗波文 角 有田焼 28067 日本香堂

窯元 其泉香炉 錦鱗波文 角 有田焼 28067 日本香堂

商品説明★ 上品で色鮮やかな色絵が特徴である有田焼の香炉です。スペック* サイズ:75×90×75mm

15840 円 (税込 / 送料別)

香炉 九角捻 吉田屋花鳥 九谷焼 79521 日本香堂

窯元 美山香炉 九角捻 吉田屋花鳥 九谷焼 79521 日本香堂

商品説明★ 華麗で重厚な五彩(赤・青・黄・紫・紺青)を基調にした上絵が特徴である九谷焼。美しい香炉です。スペック* サイズ:103×122×103mm

23220 円 (税込 / 送料別)

香炉 吉田屋牡丹 九谷焼 79354 日本香堂

窯元 進山香炉 吉田屋牡丹 九谷焼 79354 日本香堂

商品説明★ 華麗で重厚な五彩(赤・青・黄・紫・紺青)を基調にした上絵が特徴である九谷焼。美しい香炉です。スペック* サイズ:80×85×80mm

9650 円 (税込 / 送料別)

香炉 銀彩イエロー(小) 九谷焼 79352 日本香堂

銀彩イエロー(白峯)香炉 銀彩イエロー(小) 九谷焼 79352 日本香堂

商品説明★ 銀箔の上に黄色の釉薬をかけた絵柄です。丸みのある可愛らしいフォルムで、上品な輝きを感じさせる香炉です。スペック* サイズ:高さ100×幅75×奥行75mm、香炉の口径:約40mm、香炉の深さ:約57mm* 材質:陶製* 重量:約180g(箱含む)

11180 円 (税込 / 送料別)

香炉 四方木甲草花 有田焼 28061 日本香堂

金彩と赤絵の美しい香炉香炉 四方木甲草花 有田焼 28061 日本香堂

商品説明★ 古伊万里の華麗さを表す金彩と赤絵の美しさが、風格を感じさせる香炉です。スペック* サイズ:高さ80×幅55×奥行55mm、香炉の口径:約32mm、香炉の深さ:約58mm* 材質:陶製* 重量:約120g(箱含む)

7420 円 (税込 / 送料別)

香炉 青磁 丸型 有田焼 28010 日本香堂

青磁 丸型香炉 青磁 丸型 有田焼 28010 日本香堂

商品説明★ 丸みのあるシンプルなかたちが人気の青磁の香炉。青磁とは、青味を帯びた灰釉を施した磁器質の焼物をいいます。その昔、中国の皇帝が翡翠の味わいを磁器により楽しむため、苦労の末人工的につくりだしたものです。日本では、江戸期に現在の伊万里市大川内山で青磁鉱石が発見されたことに始まり、現在も鍋島青磁として焼き続けられています。スペック* サイズ:高さ85×幅95×奥行95mm、香炉の口径:約52mm、香炉の深さ:約40mm* 材質:陶製* 重量:約260g(箱含む)

7630 円 (税込 / 送料別)

香炉 白粒 切立型 九谷焼 79503 日本香堂

窯元 金山香炉 白粒 切立型 九谷焼 79503 日本香堂

商品説明★ 華麗で重厚な五彩(赤・青・黄・紫・紺青)を基調にした上絵が特徴である九谷焼。美しい香炉です。スペック* サイズ:75×105×75mm

15410 円 (税込 / 送料別)