「温度計・湿度計 > 温度計」の商品をご紹介します。

ArTeC 棒温度計(8050) 8050 1個 ■▼634-1019 【送料都度見積】
測定・計測用品 環境計測機器メーカー名(株)アーテックプラス名称 ArTeC商品名ArTeC 棒温度計(8050)型式8050メーカー希望小売価格【税抜】open(税抜)オレンジブック年 ページ発注コード634-1019JANコード1特長●目盛が大きくて見やすい!寒冷地でも使えます。●収納ケース付。用途仕様●φ6×300mm材質●ガラス、液体成分:アルコ-ルセット内容/付属品注意原産国中国重量納期目安お取寄品(3~5営業日)※欠品時別途連絡
406 円 (税込 / 送料別)

ケニス 補償導線 青 WX(KCA) 1本
特徴 ●Y端子付の補償導線です。 ※2m当たりの価格です。 ●組合せる 熱電対:K ●JIS C・1610 被覆の色:青 ●JIS C・1610+ 被覆の色:赤 ●JIS C・1610- 被覆の色:白 ※代表画像です。 仕様 カラー 青 入数 1本 WX(KCA)
1790 円 (税込 / 送料別)

ケニス 補償導線 RX(RCB) 1本
特徴 ●Y端子付の補償導線です。 ※2m当たりの価格です。 ●組合せる 熱電対:R ●JIS C・1610 被覆の色:黒 ●JIS C・1610+ 被覆の色:赤 ●JIS C・1610- 被覆の色:白 ※代表画像です。 仕様 入数 1本 RX(RCB)
1790 円 (税込 / 送料別)

シンワ デジタル温度計G-1最高最低隔測式 防水型 73045
【ご注意】・商品画像はサイズ違いや色違いを含む代表画像(イメージ)を使用している商品がございます。 ・モデルチェンジ等により仕様や色等の変更が生じる場合がございます。・画像の商品数と販売数は異なる場合がございます。(例:画像が2本でも販売は1本単位等)※販売単位が不明な場合は当店までお問い合わせくださ。商品画像とサイズ・色が違う等での返品・交換はお受けできませんので最終的な仕様等不明な点はメーカーHP等にてご確認くださいますよう、よろしくお願い致します。【メーカー】●シンワ測定(株)【特長】●測定を開始してから現在までの最高・最低温度を測定し常に表示します。●大きく読み取り易い表示です。●隔測式コードは3mと長く離れた位置の測定に便利です。【用途】●温度測定に。【仕様】●温度最小表示(℃):0.1●電源(V):単4アルカリ乾電池×1本(付属)●測定温度範囲(℃)IN/OUT:-5~50/-50~90●電源:単4アルカリ乾電池×1本(付属)●奥行(mm):24.5●幅(mm):117●高さ(mm):129●外部センサーコード(m):3●防水仕様(IPX4)●センサー部保護等級:IPX7【材質・仕上げ】●本体:ABS樹脂、アクリル樹脂●温度センサー部:ステンレス、塩化ビニール樹脂【注意】●用途以外には使用しないでください。【質量】●215.000G商品詳細はオレンジブックカタログ2025年の【1巻1503ページ】をご確認下さい。※紙カタログと電子カタログではページが異なる場合がございます。掲載画像はオレンジブックカタログ年初出時のものです。現在の仕様(色・形・細かな性能等)と異なる場合がございます。またサイズ違い等画像がすべてご用意できない場合には、サイズ違いをイメージにて掲載している場合がございます。メーカーHP等で現在の仕様をご確認下さいますようお願いいたします。使用用途に影響のない画像との違いでの返品・交換は致しかねますのでご了承下さい。オレンジブックカタログでは多数のメーカー製品を取扱っております。メーカーによっては店内別ページにて他流通ルートの同等品が別価格で販売されている場合がございますが価格等は購入ページのものとなり変更はできかねます。あらかじめご了承ください。
4688 円 (税込 / 送料別)

シンワ デジタル温度計G-2二点隔測式 防水型 73046
【ご注意】・商品画像はサイズ違いや色違いを含む代表画像(イメージ)を使用している商品がございます。 ・モデルチェンジ等により仕様や色等の変更が生じる場合がございます。・画像の商品数と販売数は異なる場合がございます。(例:画像が2本でも販売は1本単位等)※販売単位が不明な場合は当店までお問い合わせくださ。商品画像とサイズ・色が違う等での返品・交換はお受けできませんので最終的な仕様等不明な点はメーカーHP等にてご確認くださいますよう、よろしくお願い致します。【メーカー】●シンワ測定(株)【特長】●2つの温度センサーで2ヶ所の温度を同時に測定できます。●大きく読み取り易い表示です。●隔測式コードは3mと長く離れた位置の測定に便利です。【用途】●温度測定に。【仕様】●測定温度範囲(℃):最低-50℃ 最高90℃●温度表示範囲(℃):最低-50℃ 最高90℃●温度最小表示(℃):0.1●電源(V):単4乾電池×1本(付属)●測定温度範囲(℃)IN/OUT:-5~50/-50~90●電源:単4乾電池×1本(付属)●外部センサーコード:3m●防水仕様(IPX4)【材質・仕上げ】●本体:ABS樹脂、アクリル樹脂●温度センサー部:ステンレス、塩化ビニール樹脂【注意】●用途以外には使用しないでください。【質量】●245.000G商品詳細はオレンジブックカタログ2025年の【1巻1503ページ】をご確認下さい。※紙カタログと電子カタログではページが異なる場合がございます。掲載画像はオレンジブックカタログ年初出時のものです。現在の仕様(色・形・細かな性能等)と異なる場合がございます。またサイズ違い等画像がすべてご用意できない場合には、サイズ違いをイメージにて掲載している場合がございます。メーカーHP等で現在の仕様をご確認下さいますようお願いいたします。使用用途に影響のない画像との違いでの返品・交換は致しかねますのでご了承下さい。オレンジブックカタログでは多数のメーカー製品を取扱っております。メーカーによっては店内別ページにて他流通ルートの同等品が別価格で販売されている場合がございますが価格等は購入ページのものとなり変更はできかねます。あらかじめご了承ください。
4688 円 (税込 / 送料別)

シンワ プローブ 極細型 Φ2.0×185mm デジタル温度計 H-3用 73101
【ご注意】 ・商品画像はサイズ違いや色違いを含む代表画像(イメージ)を使用している商品がございます。 ・モデルチェンジ等により仕様や色等の変更が生じる場合がございます。 ・画像の商品数と販売数は異なる場合がございます。(例:画像が2本でも販売は1本単位等) ※販売単位が不明な場合は当店までお問い合わせ下さい。 商品画像とサイズ・色が違う等での返品・交換はお受けできませんので 最終的な仕様等不明な点はメーカーHP等にてご確認くださいますよう、よろしくお願い致します。【メーカー】 ●シンワ測定(株) 【特長】 ●デジタル温度計H-3の交換用プローブです。 ●プローブを差し込んで温度を測定。 【仕様】 ●センサー種:極細型 ●高さ(mm):2 ●奥行(mm):2 ●幅(mm):185 ●プローブ長(mm):185 ●防塵・防水(IPX7) ●質量:50.000G商品詳細はオレンジブックカタログ2025年の【1巻1507ページ】をご確認下さい。※紙カタログと電子カタログではページが異なる場合がございます。掲載画像はオレンジブックカタログ年初出時のものです。現在の仕様(色・形・細かな性能等)と異なる場合がございます。またサイズ違い等画像がすべてご用意できない場合には、サイズ違いをイメージにて掲載している場合がございます。メーカーHP等で現在の仕様をご確認下さいますようお願いいたします。使用用途に影響のない画像との違いでの返品・交換は致しかねますのでご了承下さい。オレンジブックカタログでは多数のメーカー製品を取扱っております。メーカーによっては店内別ページにて他流通ルートの同等品が別価格で販売されている場合がございますが価格等は購入ページのものとなり変更はできかねます。あらかじめご了承ください。
5173 円 (税込 / 送料別)

シンワ プローブ 標準型 Φ3.5×110mm デジタル温度計 H-3用 73102
【ご注意】 ・商品画像はサイズ違いや色違いを含む代表画像(イメージ)を使用している商品がございます。 ・モデルチェンジ等により仕様や色等の変更が生じる場合がございます。 ・画像の商品数と販売数は異なる場合がございます。(例:画像が2本でも販売は1本単位等) ※販売単位が不明な場合は当店までお問い合わせ下さい。 商品画像とサイズ・色が違う等での返品・交換はお受けできませんので 最終的な仕様等不明な点はメーカーHP等にてご確認くださいますよう、よろしくお願い致します。【メーカー】 ●シンワ測定(株) 【特長】 ●デジタル温度計H-3の交換用プローブです。 ●プローブを差し込んで温度を測定。 【仕様】 ●センサー種:標準型 ●高さ(mm):3.5 ●奥行(mm):3.5 ●幅(mm):110 ●プローブ長(mm):110 ●デジタル温度計H-3の交換用プローブ ●質量:50.000G商品詳細はオレンジブックカタログ2025年の【1巻1507ページ】をご確認下さい。※紙カタログと電子カタログではページが異なる場合がございます。掲載画像はオレンジブックカタログ年初出時のものです。現在の仕様(色・形・細かな性能等)と異なる場合がございます。またサイズ違い等画像がすべてご用意できない場合には、サイズ違いをイメージにて掲載している場合がございます。メーカーHP等で現在の仕様をご確認下さいますようお願いいたします。使用用途に影響のない画像との違いでの返品・交換は致しかねますのでご了承下さい。オレンジブックカタログでは多数のメーカー製品を取扱っております。メーカーによっては店内別ページにて他流通ルートの同等品が別価格で販売されている場合がございますが価格等は購入ページのものとなり変更はできかねます。あらかじめご了承ください。
4825 円 (税込 / 送料別)

シンワ プローブ 太長型 Φ5.0×275mm デジタル温度計 H-3用 73103
【ご注意】 ・商品画像はサイズ違いや色違いを含む代表画像(イメージ)を使用している商品がございます。 ・モデルチェンジ等により仕様や色等の変更が生じる場合がございます。 ・画像の商品数と販売数は異なる場合がございます。(例:画像が2本でも販売は1本単位等) ※販売単位が不明な場合は当店までお問い合わせ下さい。 商品画像とサイズ・色が違う等での返品・交換はお受けできませんので 最終的な仕様等不明な点はメーカーHP等にてご確認くださいますよう、よろしくお願い致します。【メーカー】 ●シンワ測定(株) 【特長】 ●デジタル温度計H-3の交換用プローブです。 ●プローブを差し込んで温度を測定。 【仕様】 ●センサー種:太長型 ●プローブ長(mm):275 ●高さ(mm):5 ●奥行(mm):5 ●幅(mm):275 ●デジタル温度計H-3の交換用プローブ ●質量:50.000G商品詳細はオレンジブックカタログ2025年の【1巻1507ページ】をご確認下さい。※紙カタログと電子カタログではページが異なる場合がございます。掲載画像はオレンジブックカタログ年初出時のものです。現在の仕様(色・形・細かな性能等)と異なる場合がございます。またサイズ違い等画像がすべてご用意できない場合には、サイズ違いをイメージにて掲載している場合がございます。メーカーHP等で現在の仕様をご確認下さいますようお願いいたします。使用用途に影響のない画像との違いでの返品・交換は致しかねますのでご了承下さい。オレンジブックカタログでは多数のメーカー製品を取扱っております。メーカーによっては店内別ページにて他流通ルートの同等品が別価格で販売されている場合がございますが価格等は購入ページのものとなり変更はできかねます。あらかじめご了承ください。
6202 円 (税込 / 送料別)

シンワ デジタル温度計 H-3 最高・最低隔測式プローブ 防水型 73083
【ご注意】・商品画像はサイズ違いや色違いを含む代表画像(イメージ)を使用している商品がございます。 ・モデルチェンジ等により仕様や色等の変更が生じる場合がございます。・画像の商品数と販売数は異なる場合がございます。(例:画像が2本でも販売は1本単位等)※販売単位が不明な場合は当店までお問い合わせくださ。商品画像とサイズ・色が違う等での返品・交換はお受けできませんので最終的な仕様等不明な点はメーカーHP等にてご確認くださいますよう、よろしくお願い致します。【メーカー】●シンワ測定(株)【特長】●アスファルト施工時の温度計として使用可能です。●別売りのプローブに付け替え可能です。【用途】●プローブを差し込んで温度を測定。【仕様】●測定温度範囲(℃):-30~250℃●温度最小表示(℃):0.1●プローブ長(mm):Φ3.5×110mm●使用温度範囲(℃):0~50●表示温度範囲(℃): -30~250●幅(mm):172●奥行(mm):77●高さ(mm):46●コード長さ(m):1.4●電源(V):単4乾電池×2本●電源:単4乾電池×2本●保護等級:IPX7●電源:単4乾電池×2本(モニター用付属)●幅×奥行×高さ:77×46×172mm●コード長さ:1400mm【セット内容・付属品】●プローブ標準型(73102)【質量】●360.000G商品詳細はオレンジブックカタログ2025年の【1巻1507ページ】をご確認下さい。※紙カタログと電子カタログではページが異なる場合がございます。掲載画像はオレンジブックカタログ年初出時のものです。現在の仕様(色・形・細かな性能等)と異なる場合がございます。またサイズ違い等画像がすべてご用意できない場合には、サイズ違いをイメージにて掲載している場合がございます。メーカーHP等で現在の仕様をご確認下さいますようお願いいたします。使用用途に影響のない画像との違いでの返品・交換は致しかねますのでご了承下さい。オレンジブックカタログでは多数のメーカー製品を取扱っております。メーカーによっては店内別ページにて他流通ルートの同等品が別価格で販売されている場合がございますが価格等は購入ページのものとなり変更はできかねます。あらかじめご了承ください。
9793 円 (税込 / 送料別)

シンワ デジタル温度計 D-10 最高・最低 防水型 73043
【ご注意】・商品画像はサイズ違いや色違いを含む代表画像(イメージ)を使用している商品がございます。 ・モデルチェンジ等により仕様や色等の変更が生じる場合がございます。・画像の商品数と販売数は異なる場合がございます。(例:画像が2本でも販売は1本単位等)※販売単位が不明な場合は当店までお問い合わせくださ。商品画像とサイズ・色が違う等での返品・交換はお受けできませんので最終的な仕様等不明な点はメーカーHP等にてご確認くださいますよう、よろしくお願い致します。【メーカー】●シンワ測定(株)【特長】●デジタル数字では現在の温度を表示です。●温度バー表示では最高・現在・最低温度を表示します。【用途】●一定期間の最高温度、最低温度の測定と管理に。【仕様】●測定温度範囲(℃):-10~50●温度最小表示(℃):0.1●幅(mm):64●奥行(mm):19●高さ(mm):217●電源(V):単4乾電池×1個(付属)●電源:単4乾電池×1個(付属)●温度表示範囲(℃):-10~50●測定間隔:10秒●最少表示:バー1目盛につき1℃●防水構造:IPX4●測定項目:温度【材質・仕上げ】●本体:ABS樹脂、液晶:ガラス【質量】●146.000G商品詳細はオレンジブックカタログ2025年の【1巻1502ページ】をご確認下さい。※紙カタログと電子カタログではページが異なる場合がございます。掲載画像はオレンジブックカタログ年初出時のものです。現在の仕様(色・形・細かな性能等)と異なる場合がございます。またサイズ違い等画像がすべてご用意できない場合には、サイズ違いをイメージにて掲載している場合がございます。メーカーHP等で現在の仕様をご確認下さいますようお願いいたします。使用用途に影響のない画像との違いでの返品・交換は致しかねますのでご了承下さい。オレンジブックカタログでは多数のメーカー製品を取扱っております。メーカーによっては店内別ページにて他流通ルートの同等品が別価格で販売されている場合がございますが価格等は購入ページのものとなり変更はできかねます。あらかじめご了承ください。
2696 円 (税込 / 送料別)

温度計 アナログ 室温計 温室計 室内温度計 温度管理 家庭用温度計 プチサーモ スクエア たて マグネット付 ホワイト 13.5cm 48715 シンワ測定 室温計 温室計 温度計 アナログ 教室 オフィス 家庭用 温度管理 M12
仕様品番:48715規格:13.5cm本体サイズ:135×30×7mm製品質量:12g用途:ご家庭、教室、オフィスなどの温度管理に測定範囲:-30~50℃1目盛:2℃精度:±2℃材質 本体:ポリスチレン樹脂●お求めやすい価格の小さな温度計です●両面接着スポンジが付いるので、色々な所に貼り付けて使用できます
574 円 (税込 / 送料込)

温度計 アナログ 室温計 温室計 室内温度計 温度管理 家庭用温度計 プチサーモ スクエア たて マグネット付 ブルー 13.5cm 48717 シンワ測定 室温計 温室計 温度計 アナログ 教室 オフィス 家庭用 温度管理 M12
仕様品番:48717規格:13.5cm本体サイズ:135×30×7mm製品質量:12g用途:ご家庭、教室、オフィスなどの温度管理に測定範囲:-30~50℃1目盛:2℃精度:±2℃材質 本体:ポリスチレン樹脂●お求めやすい価格の小さな温度計です●両面接着スポンジが付いるので、色々な所に貼り付けて使用できます
574 円 (税込 / 送料込)

温度計 アナログ 室温計 温室計 室内温度計 温度管理 家庭用温度計 プチサーモ スクエア よこ マグネット付 ホワイト 13.5cm 48785 シンワ測定 室温計 温室計 温度計 アナログ 教室 オフィス 家庭用 温度管理 M12
仕様品番:48785規格:13.5cm本体サイズ:135×30×7mm製品質量:12g用途:ご家庭、教室、オフィスなどの温度管理に測定範囲:-30~50℃1目盛:2℃精度:±2℃材質 本体:ポリスチレン樹脂●お求めやすい価格の小さな温度計です●両面接着スポンジが付いるので、色々な所に貼り付けて使用できます
574 円 (税込 / 送料込)

温度計 アナログ 室温計 温室計 室内温度計 温度管理 家庭用温度計 プチサーモ スクエア よこマグネット付 ブルー 13.5cm 48787 シンワ測定 室温計 温室計 温度計 アナログ 教室 オフィス 家庭用 温度管理 M12
仕様品番:48787規格:13.5cm本体サイズ:135×30×7mm製品質量:12g用途:ご家庭、教室、オフィスなどの温度管理に測定範囲:-30~50℃1目盛:2℃精度:±2℃材質 本体:ポリスチレン樹脂●お求めやすい価格の小さな温度計です●両面接着スポンジが付いるので、色々な所に貼り付けて使用できます
574 円 (税込 / 送料込)

温度計 アナログ 室温計 温室計 室内温度計 温度管理 家庭用温度計 プチサーモ スクエア たて マグネット付 イエロー 13.5cm 48716 シンワ測定 室温計 温室計 温度計 アナログ 教室 オフィス 家庭用 温度管理 M12
仕様品番:48716規格:13.5cm本体サイズ:135×30×7mm製品質量:12g用途:ご家庭、教室、オフィスなどの温度管理に測定範囲:-30~50℃1目盛:2℃精度:±2℃材質 本体:ポリスチレン樹脂●お求めやすい価格の小さな温度計です●両面接着スポンジが付いるので、色々な所に貼り付けて使用できます
574 円 (税込 / 送料込)

温度計 アナログ 室温計 温室計 室内温度計 温度管理 家庭用温度計 プチサーモ スクエア よこマグネット付 イエロー 13.5cm 48786 シンワ測定 室温計 温室計 温度計 アナログ 教室 オフィス 家庭用 温度管理 M12
仕様品番:48786規格:13.5cm本体サイズ:135×30×7mm製品質量:12g用途:ご家庭、教室、オフィスなどの温度管理に測定範囲:-30~50℃1目盛:2℃精度:±2℃材質 本体:ポリスチレン樹脂●お求めやすい価格の小さな温度計です●両面接着スポンジが付いるので、色々な所に貼り付けて使用できます
574 円 (税込 / 送料込)

部分浸没式安藤計器 足長赤液棒状温度計 (全長1500mm) 1-41-4 (0~50℃)
※ 商品梱包が大型規格(梱包サイズ 縦・横・高さの合計が130cmを超過)の場合、追加送料が発生する場合があります。 ● 浸没線までひたして使います。 ● 部分浸没式です。 ● 専用ケース入り。 ● ご希望により、校正証明書(一般)を添付することが可能です。JCSS校正証明書を添付することが可能です。検査成績書を添付することが可能です。すべて別途お見積りとなります。ご要望欄にその旨を記載して、ご注文ください。後日、注文確定メールで販売価格をご連絡いたします。 ※ 当該商品は自社販売と在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく可能性があります。製品No.型番製品仕様 全長(mm)温度範囲(℃)目盛(℃)浸没(mm) 1-41-11AL150L-201001500赤液 -20~100 1/11400 1-41-3AL150L-2001500赤液 0~200 1/11400 1-41-4AL150L-501500赤液 0~ 50 1/11400 1-41-5AL150L-20501500赤液 -20~ 50 1/11410 1-41-12AL150L-40501500赤液 -40~ 50 1/11300 一般の棒状温度計と比較し、全長及び目盛下の長いものを足長温度計とよんでいます。その多くは浸没線付温度計のタイプです。目盛範囲は通常0~360℃ですが、0℃以下のもの(-50℃、-100℃)、360℃を越えるもの(500℃、600℃)もあります。 ■ 用途 工場の各種タンクおよび機械装置など、化学、醸造、食品工業に使用されます。 ■ 選び方 多くは浸没線付温度計であるため、浸没の深さ、全長など必要に応じ選択してください。 浸没線付温度計は露出部の温度差による影響を考慮に入れる必要があります。赤液温度計は見易いですがその影響は水銀の数倍ありますので、精度を必要とする場合は、水銀温度計を使用することをおすすめします。又食品関係などで水銀を使用できないが精度を必要とする場合は、使用時の露出部温度を指定することも有効です。製造時の露出部温度を標記した温度計もありますが、この場合補正も可能になります。更に精度を要求する場合には面倒な露出補正をしなくても精度が出る温度計(エセクター温度計)が開発されていることも附記しておきます。 ■ 取扱い方 輸送中は逆さにしないでください。液切れの原因となります。
10120 円 (税込 / 送料別)

部分浸没式安藤計器 足長赤液棒状温度計 (全長1500mm) 1-41-5 (-20~50℃)
※ 商品梱包が大型規格(梱包サイズ 縦・横・高さの合計が130cmを超過)の場合、追加送料が発生する場合があります。 ● 浸没線までひたして使います。 ● 部分浸没式です。 ● 専用ケース入り。 ● ご希望により、校正証明書(一般)を添付することが可能です。JCSS校正証明書を添付することが可能です。検査成績書を添付することが可能です。すべて別途お見積りとなります。ご要望欄にその旨を記載して、ご注文ください。後日、注文確定メールで販売価格をご連絡いたします。 ※ 当該商品は自社販売と在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく可能性があります。製品No.型番製品仕様 全長(mm)温度範囲(℃)目盛(℃)浸没(mm) 1-41-11AL150L-201001500赤液 -20~100 1/11400 1-41-3AL150L-2001500赤液 0~200 1/11400 1-41-4AL150L-501500赤液 0~ 50 1/11400 1-41-5AL150L-20501500赤液 -20~ 50 1/11410 1-41-12AL150L-40501500赤液 -40~ 50 1/11300 一般の棒状温度計と比較し、全長及び目盛下の長いものを足長温度計とよんでいます。その多くは浸没線付温度計のタイプです。目盛範囲は通常0~360℃ですが、0℃以下のもの(-50℃、-100℃)、360℃を越えるもの(500℃、600℃)もあります。 ■ 用途 工場の各種タンクおよび機械装置など、化学、醸造、食品工業に使用されます。 ■ 選び方 多くは浸没線付温度計であるため、浸没の深さ、全長など必要に応じ選択してください。 浸没線付温度計は露出部の温度差による影響を考慮に入れる必要があります。赤液温度計は見易いですがその影響は水銀の数倍ありますので、精度を必要とする場合は、水銀温度計を使用することをおすすめします。又食品関係などで水銀を使用できないが精度を必要とする場合は、使用時の露出部温度を指定することも有効です。製造時の露出部温度を標記した温度計もありますが、この場合補正も可能になります。更に精度を要求する場合には面倒な露出補正をしなくても精度が出る温度計(エセクター温度計)が開発されていることも附記しておきます。 ■ 取扱い方 輸送中は逆さにしないでください。液切れの原因となります。
10120 円 (税込 / 送料別)

部分浸没式安藤計器 足長赤液棒状温度計 (全長1500mm) 1-41-12 (-40~50℃)
※ 商品梱包が大型規格(梱包サイズ 縦・横・高さの合計が130cmを超過)の場合、追加送料が発生する場合があります。 ● 浸没線までひたして使います。 ● 部分浸没式です。 ● 専用ケース入り。 ● ご希望により、校正証明書(一般)を添付することが可能です。JCSS校正証明書を添付することが可能です。検査成績書を添付することが可能です。すべて別途お見積りとなります。ご要望欄にその旨を記載して、ご注文ください。後日、注文確定メールで販売価格をご連絡いたします。 ※ 当該商品は自社販売と在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく可能性があります。製品No.型番製品仕様 全長(mm)温度範囲(℃)目盛(℃)浸没(mm) 1-41-11AL150L-201001500赤液 -20~100 1/11400 1-41-3AL150L-2001500赤液 0~200 1/11400 1-41-4AL150L-501500赤液 0~ 50 1/11400 1-41-5AL150L-20501500赤液 -20~ 50 1/11410 1-41-12AL150L-40501500赤液 -40~ 50 1/11300 一般の棒状温度計と比較し、全長及び目盛下の長いものを足長温度計とよんでいます。その多くは浸没線付温度計のタイプです。目盛範囲は通常0~360℃ですが、0℃以下のもの(-50℃、-100℃)、360℃を越えるもの(500℃、600℃)もあります。 ■ 用途 工場の各種タンクおよび機械装置など、化学、醸造、食品工業に使用されます。 ■ 選び方 多くは浸没線付温度計であるため、浸没の深さ、全長など必要に応じ選択してください。 浸没線付温度計は露出部の温度差による影響を考慮に入れる必要があります。赤液温度計は見易いですがその影響は水銀の数倍ありますので、精度を必要とする場合は、水銀温度計を使用することをおすすめします。又食品関係などで水銀を使用できないが精度を必要とする場合は、使用時の露出部温度を指定することも有効です。製造時の露出部温度を標記した温度計もありますが、この場合補正も可能になります。更に精度を要求する場合には面倒な露出補正をしなくても精度が出る温度計(エセクター温度計)が開発されていることも附記しておきます。 ■ 取扱い方 輸送中は逆さにしないでください。液切れの原因となります。
10120 円 (税込 / 送料別)

部分浸没式安藤計器 足長赤液棒状温度計 (全長1500mm) 1-41-3 (0~200℃)
※ 商品梱包が大型規格(梱包サイズ 縦・横・高さの合計が130cmを超過)の場合、追加送料が発生する場合があります。 ● 浸没線までひたして使います。 ● 部分浸没式です。 ● 専用ケース入り。 ● ご希望により、校正証明書(一般)を添付することが可能です。JCSS校正証明書を添付することが可能です。検査成績書を添付することが可能です。すべて別途お見積りとなります。ご要望欄にその旨を記載して、ご注文ください。後日、注文確定メールで販売価格をご連絡いたします。 ※ 当該商品は自社販売と在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく可能性があります。製品No.型番製品仕様 全長(mm)温度範囲(℃)目盛(℃)浸没(mm) 1-41-11AL150L-201001500赤液 -20~100 1/11400 1-41-3AL150L-2001500赤液 0~200 1/11400 1-41-4AL150L-501500赤液 0~ 50 1/11400 1-41-5AL150L-20501500赤液 -20~ 50 1/11410 1-41-12AL150L-40501500赤液 -40~ 50 1/11300 一般の棒状温度計と比較し、全長及び目盛下の長いものを足長温度計とよんでいます。その多くは浸没線付温度計のタイプです。目盛範囲は通常0~360℃ですが、0℃以下のもの(-50℃、-100℃)、360℃を越えるもの(500℃、600℃)もあります。 ■ 用途 工場の各種タンクおよび機械装置など、化学、醸造、食品工業に使用されます。 ■ 選び方 多くは浸没線付温度計であるため、浸没の深さ、全長など必要に応じ選択してください。 浸没線付温度計は露出部の温度差による影響を考慮に入れる必要があります。赤液温度計は見易いですがその影響は水銀の数倍ありますので、精度を必要とする場合は、水銀温度計を使用することをおすすめします。又食品関係などで水銀を使用できないが精度を必要とする場合は、使用時の露出部温度を指定することも有効です。製造時の露出部温度を標記した温度計もありますが、この場合補正も可能になります。更に精度を要求する場合には面倒な露出補正をしなくても精度が出る温度計(エセクター温度計)が開発されていることも附記しておきます。 ■ 取扱い方 輸送中は逆さにしないでください。液切れの原因となります。
10120 円 (税込 / 送料別)

一番売れている最も一般的な温度計安藤計器 赤液棒状温度計 (全長150mm) 1-25-3 (0~150℃)
● 一番売れている最も一般的な温度計です。 ● 全没式です。 ● 校正証明書(一般)を添付することが可能です。JCSS校正証明書を添付することが可能です。検査成績書を添付することが可能です。すべて別途お見積りとなります。ご要望欄にその旨を記載して、ご注文ください。後日、注文確定メールで販売価格をご連絡いたします。 ※ 当該商品は自社販売と在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく可能性があります。製品No.型番製品仕様 全長(mm)温度範囲(℃)目盛(℃) 1-25-1AL150-100150赤液0~100 1/11 1-25-2AL150-20100150赤液-20~100 1/11 1-25-3AL150-150150赤液0~150 2/11 1-25-4AL150-200150赤液0~200 2/11 1-25-5AL150-50150赤液0~ 50 1/11 1-25-6AL150-2050150赤液-20~ 50 1/11 1-25-7AL150-3050150赤液-30~ 50 1/11 棒状温度計はガラス管の表面に直接目盛が刻まれており、二重管と比較すると多少読み取りにくいですが丈夫であるため多く使用されています。通常は全没式で目盛られております。 感温液の種類により水銀温度計と有機液体温度計に別れます。 水銀温度計は見易さという点からは有機液体温度計におとりますが、ガラス管内壁を濡らさないため精度が高く、比較的高い温度まで使用できます。使用温度範囲は通常-30~360℃ですが、感温液がタリウムアマルガムのものは-55℃位まで、高圧封入したものは650℃まで使用できます。 有機液体温度計は膨脹係数が水銀にくらべ数倍大きく赤色などに着色できるため見易く、又低温域まで使用できます。水銀に比ベガラス管内壁を濡らすため精度は低いですが価格が安いので最も多く使用されています。使用温度範囲は通常-100~200℃です。 ■ 用途 一般家庭から農業関係、工場、研究室などあらゆる範囲で広く使用されます。 ■ 選び方 使用する目的により有機液体温度計(※)か水銀温度計かということになりますが、およその要点を列記しますと イ.低温域(-100~0℃)の使用ならば有機液 ロ.高温域(200~650℃)の使用ならば水銀 ハ.-50~200℃の間では、精密を要するときは水銀、 余り精度を必要としなければ有機液体 ニ.食品関係など水銀を嫌うときは有機液体 ■ 取扱い方 有機液体のものは輸送中などに液切れを起し易いので、使用前に液切れがないかご注意下さい。 (※)アルコール温度計、赤液温度計と言われていますが、アルコールが使われていることは少なく、感温液の多くは石油系のものが使用されています。
1780 円 (税込 / 送料別)

一番売れている最も一般的な温度計安藤計器 赤液棒状温度計 (全長150mm) 1-25-5 (0~50℃)
● 一番売れている最も一般的な温度計です。 ● 全没式です。 ● 校正証明書(一般)を添付することが可能です。JCSS校正証明書を添付することが可能です。検査成績書を添付することが可能です。すべて別途お見積りとなります。ご要望欄にその旨を記載して、ご注文ください。後日、注文確定メールで販売価格をご連絡いたします。 ※ 当該商品は自社販売と在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく可能性があります。製品No.型番製品仕様 全長(mm)温度範囲(℃)目盛(℃) 1-25-1AL150-100150赤液0~100 1/11 1-25-2AL150-20100150赤液-20~100 1/11 1-25-3AL150-150150赤液0~150 2/11 1-25-4AL150-200150赤液0~200 2/11 1-25-5AL150-50150赤液0~ 50 1/11 1-25-6AL150-2050150赤液-20~ 50 1/11 1-25-7AL150-3050150赤液-30~ 50 1/11 棒状温度計はガラス管の表面に直接目盛が刻まれており、二重管と比較すると多少読み取りにくいですが丈夫であるため多く使用されています。通常は全没式で目盛られております。 感温液の種類により水銀温度計と有機液体温度計に別れます。 水銀温度計は見易さという点からは有機液体温度計におとりますが、ガラス管内壁を濡らさないため精度が高く、比較的高い温度まで使用できます。使用温度範囲は通常-30~360℃ですが、感温液がタリウムアマルガムのものは-55℃位まで、高圧封入したものは650℃まで使用できます。 有機液体温度計は膨脹係数が水銀にくらべ数倍大きく赤色などに着色できるため見易く、又低温域まで使用できます。水銀に比ベガラス管内壁を濡らすため精度は低いですが価格が安いので最も多く使用されています。使用温度範囲は通常-100~200℃です。 ■ 用途 一般家庭から農業関係、工場、研究室などあらゆる範囲で広く使用されます。 ■ 選び方 使用する目的により有機液体温度計(※)か水銀温度計かということになりますが、およその要点を列記しますと イ.低温域(-100~0℃)の使用ならば有機液 ロ.高温域(200~650℃)の使用ならば水銀 ハ.-50~200℃の間では、精密を要するときは水銀、 余り精度を必要としなければ有機液体 ニ.食品関係など水銀を嫌うときは有機液体 ■ 取扱い方 有機液体のものは輸送中などに液切れを起し易いので、使用前に液切れがないかご注意下さい。 (※)アルコール温度計、赤液温度計と言われていますが、アルコールが使われていることは少なく、感温液の多くは石油系のものが使用されています。
740 円 (税込 / 送料別)

部分浸没式安藤計器 足長赤液棒状温度計 (全長1500mm) 1-41-11 (-20~100℃)
※ 商品梱包が大型規格(梱包サイズ 縦・横・高さの合計が130cmを超過)の場合、追加送料が発生する場合があります。 ● 浸没線までひたして使います。 ● 部分浸没式です。 ● 専用ケース入り。 ● ご希望により、校正証明書(一般)を添付することが可能です。JCSS校正証明書を添付することが可能です。検査成績書を添付することが可能です。すべて別途お見積りとなります。ご要望欄にその旨を記載して、ご注文ください。後日、注文確定メールで販売価格をご連絡いたします。 ※ 当該商品は自社販売と在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく可能性があります。製品No.型番製品仕様 全長(mm)温度範囲(℃)目盛(℃)浸没(mm) 1-41-11AL150L-201001500赤液 -20~100 1/11400 1-41-3AL150L-2001500赤液 0~200 1/11400 1-41-4AL150L-501500赤液 0~ 50 1/11400 1-41-5AL150L-20501500赤液 -20~ 50 1/11410 1-41-12AL150L-40501500赤液 -40~ 50 1/11300 一般の棒状温度計と比較し、全長及び目盛下の長いものを足長温度計とよんでいます。その多くは浸没線付温度計のタイプです。目盛範囲は通常0~360℃ですが、0℃以下のもの(-50℃、-100℃)、360℃を越えるもの(500℃、600℃)もあります。 ■ 用途 工場の各種タンクおよび機械装置など、化学、醸造、食品工業に使用されます。 ■ 選び方 多くは浸没線付温度計であるため、浸没の深さ、全長など必要に応じ選択してください。 浸没線付温度計は露出部の温度差による影響を考慮に入れる必要があります。赤液温度計は見易いですがその影響は水銀の数倍ありますので、精度を必要とする場合は、水銀温度計を使用することをおすすめします。又食品関係などで水銀を使用できないが精度を必要とする場合は、使用時の露出部温度を指定することも有効です。製造時の露出部温度を標記した温度計もありますが、この場合補正も可能になります。更に精度を要求する場合には面倒な露出補正をしなくても精度が出る温度計(エセクター温度計)が開発されていることも附記しておきます。 ■ 取扱い方 輸送中は逆さにしないでください。液切れの原因となります。
10120 円 (税込 / 送料別)

一番売れている最も一般的な温度計安藤計器 赤液棒状温度計 (全長150mm) 1-25-1 (0~100℃)
● 一番売れている最も一般的な温度計です。 ● 全没式です。 ● 校正証明書(一般)を添付することが可能です。JCSS校正証明書を添付することが可能です。検査成績書を添付することが可能です。すべて別途お見積りとなります。ご要望欄にその旨を記載して、ご注文ください。後日、注文確定メールで販売価格をご連絡いたします。 ※ 当該商品は自社販売と在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく可能性があります。製品No.型番製品仕様 全長(mm)温度範囲(℃)目盛(℃) 1-25-1AL150-100150赤液0~100 1/11 1-25-2AL150-20100150赤液-20~100 1/11 1-25-3AL150-150150赤液0~150 2/11 1-25-4AL150-200150赤液0~200 2/11 1-25-5AL150-50150赤液0~ 50 1/11 1-25-6AL150-2050150赤液-20~ 50 1/11 1-25-7AL150-3050150赤液-30~ 50 1/11 棒状温度計はガラス管の表面に直接目盛が刻まれており、二重管と比較すると多少読み取りにくいですが丈夫であるため多く使用されています。通常は全没式で目盛られております。 感温液の種類により水銀温度計と有機液体温度計に別れます。 水銀温度計は見易さという点からは有機液体温度計におとりますが、ガラス管内壁を濡らさないため精度が高く、比較的高い温度まで使用できます。使用温度範囲は通常-30~360℃ですが、感温液がタリウムアマルガムのものは-55℃位まで、高圧封入したものは650℃まで使用できます。 有機液体温度計は膨脹係数が水銀にくらべ数倍大きく赤色などに着色できるため見易く、又低温域まで使用できます。水銀に比ベガラス管内壁を濡らすため精度は低いですが価格が安いので最も多く使用されています。使用温度範囲は通常-100~200℃です。 ■ 用途 一般家庭から農業関係、工場、研究室などあらゆる範囲で広く使用されます。 ■ 選び方 使用する目的により有機液体温度計(※)か水銀温度計かということになりますが、およその要点を列記しますと イ.低温域(-100~0℃)の使用ならば有機液 ロ.高温域(200~650℃)の使用ならば水銀 ハ.-50~200℃の間では、精密を要するときは水銀、 余り精度を必要としなければ有機液体 ニ.食品関係など水銀を嫌うときは有機液体 ■ 取扱い方 有機液体のものは輸送中などに液切れを起し易いので、使用前に液切れがないかご注意下さい。 (※)アルコール温度計、赤液温度計と言われていますが、アルコールが使われていることは少なく、感温液の多くは石油系のものが使用されています。
410 円 (税込 / 送料別)

一番売れている最も一般的な温度計安藤計器 赤液棒状温度計 (全長150mm) 1-25-6 (-20~50℃)
● 一番売れている最も一般的な温度計です。 ● 全没式です。 ● 校正証明書(一般)を添付することが可能です。JCSS校正証明書を添付することが可能です。検査成績書を添付することが可能です。すべて別途お見積りとなります。ご要望欄にその旨を記載して、ご注文ください。後日、注文確定メールで販売価格をご連絡いたします。 ※ 当該商品は自社販売と在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく可能性があります。製品No.型番製品仕様 全長(mm)温度範囲(℃)目盛(℃) 1-25-1AL150-100150赤液0~100 1/11 1-25-2AL150-20100150赤液-20~100 1/11 1-25-3AL150-150150赤液0~150 2/11 1-25-4AL150-200150赤液0~200 2/11 1-25-5AL150-50150赤液0~ 50 1/11 1-25-6AL150-2050150赤液-20~ 50 1/11 1-25-7AL150-3050150赤液-30~ 50 1/11 棒状温度計はガラス管の表面に直接目盛が刻まれており、二重管と比較すると多少読み取りにくいですが丈夫であるため多く使用されています。通常は全没式で目盛られております。 感温液の種類により水銀温度計と有機液体温度計に別れます。 水銀温度計は見易さという点からは有機液体温度計におとりますが、ガラス管内壁を濡らさないため精度が高く、比較的高い温度まで使用できます。使用温度範囲は通常-30~360℃ですが、感温液がタリウムアマルガムのものは-55℃位まで、高圧封入したものは650℃まで使用できます。 有機液体温度計は膨脹係数が水銀にくらべ数倍大きく赤色などに着色できるため見易く、又低温域まで使用できます。水銀に比ベガラス管内壁を濡らすため精度は低いですが価格が安いので最も多く使用されています。使用温度範囲は通常-100~200℃です。 ■ 用途 一般家庭から農業関係、工場、研究室などあらゆる範囲で広く使用されます。 ■ 選び方 使用する目的により有機液体温度計(※)か水銀温度計かということになりますが、およその要点を列記しますと イ.低温域(-100~0℃)の使用ならば有機液 ロ.高温域(200~650℃)の使用ならば水銀 ハ.-50~200℃の間では、精密を要するときは水銀、 余り精度を必要としなければ有機液体 ニ.食品関係など水銀を嫌うときは有機液体 ■ 取扱い方 有機液体のものは輸送中などに液切れを起し易いので、使用前に液切れがないかご注意下さい。 (※)アルコール温度計、赤液温度計と言われていますが、アルコールが使われていることは少なく、感温液の多くは石油系のものが使用されています。
760 円 (税込 / 送料別)

一番売れている最も一般的な温度計安藤計器 赤液棒状温度計 (全長150mm) 1-25-7 (-30~50℃)
● 一番売れている最も一般的な温度計です。 ● 全没式です。 ● 校正証明書(一般)を添付することが可能です。JCSS校正証明書を添付することが可能です。検査成績書を添付することが可能です。すべて別途お見積りとなります。ご要望欄にその旨を記載して、ご注文ください。後日、注文確定メールで販売価格をご連絡いたします。 ※ 当該商品は自社販売と在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく可能性があります。製品No.型番製品仕様 全長(mm)温度範囲(℃)目盛(℃) 1-25-1AL150-100150赤液0~100 1/11 1-25-2AL150-20100150赤液-20~100 1/11 1-25-3AL150-150150赤液0~150 2/11 1-25-4AL150-200150赤液0~200 2/11 1-25-5AL150-50150赤液0~ 50 1/11 1-25-6AL150-2050150赤液-20~ 50 1/11 1-25-7AL150-3050150赤液-30~ 50 1/11 棒状温度計はガラス管の表面に直接目盛が刻まれており、二重管と比較すると多少読み取りにくいですが丈夫であるため多く使用されています。通常は全没式で目盛られております。 感温液の種類により水銀温度計と有機液体温度計に別れます。 水銀温度計は見易さという点からは有機液体温度計におとりますが、ガラス管内壁を濡らさないため精度が高く、比較的高い温度まで使用できます。使用温度範囲は通常-30~360℃ですが、感温液がタリウムアマルガムのものは-55℃位まで、高圧封入したものは650℃まで使用できます。 有機液体温度計は膨脹係数が水銀にくらべ数倍大きく赤色などに着色できるため見易く、又低温域まで使用できます。水銀に比ベガラス管内壁を濡らすため精度は低いですが価格が安いので最も多く使用されています。使用温度範囲は通常-100~200℃です。 ■ 用途 一般家庭から農業関係、工場、研究室などあらゆる範囲で広く使用されます。 ■ 選び方 使用する目的により有機液体温度計(※)か水銀温度計かということになりますが、およその要点を列記しますと イ.低温域(-100~0℃)の使用ならば有機液 ロ.高温域(200~650℃)の使用ならば水銀 ハ.-50~200℃の間では、精密を要するときは水銀、 余り精度を必要としなければ有機液体 ニ.食品関係など水銀を嫌うときは有機液体 ■ 取扱い方 有機液体のものは輸送中などに液切れを起し易いので、使用前に液切れがないかご注意下さい。 (※)アルコール温度計、赤液温度計と言われていますが、アルコールが使われていることは少なく、感温液の多くは石油系のものが使用されています。
510 円 (税込 / 送料別)

一番売れている最も一般的な温度計安藤計器 赤液棒状温度計 (全長150mm) 1-25-2 (-20~100℃)
● 一番売れている最も一般的な温度計です。 ● 全没式です。 ● 校正証明書(一般)を添付することが可能です。JCSS校正証明書を添付することが可能です。検査成績書を添付することが可能です。すべて別途お見積りとなります。ご要望欄にその旨を記載して、ご注文ください。後日、注文確定メールで販売価格をご連絡いたします。 ※ 当該商品は自社販売と在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく可能性があります。製品No.型番製品仕様 全長(mm)温度範囲(℃)目盛(℃) 1-25-1AL150-100150赤液0~100 1/11 1-25-2AL150-20100150赤液-20~100 1/11 1-25-3AL150-150150赤液0~150 2/11 1-25-4AL150-200150赤液0~200 2/11 1-25-5AL150-50150赤液0~ 50 1/11 1-25-6AL150-2050150赤液-20~ 50 1/11 1-25-7AL150-3050150赤液-30~ 50 1/11 棒状温度計はガラス管の表面に直接目盛が刻まれており、二重管と比較すると多少読み取りにくいですが丈夫であるため多く使用されています。通常は全没式で目盛られております。 感温液の種類により水銀温度計と有機液体温度計に別れます。 水銀温度計は見易さという点からは有機液体温度計におとりますが、ガラス管内壁を濡らさないため精度が高く、比較的高い温度まで使用できます。使用温度範囲は通常-30~360℃ですが、感温液がタリウムアマルガムのものは-55℃位まで、高圧封入したものは650℃まで使用できます。 有機液体温度計は膨脹係数が水銀にくらべ数倍大きく赤色などに着色できるため見易く、又低温域まで使用できます。水銀に比ベガラス管内壁を濡らすため精度は低いですが価格が安いので最も多く使用されています。使用温度範囲は通常-100~200℃です。 ■ 用途 一般家庭から農業関係、工場、研究室などあらゆる範囲で広く使用されます。 ■ 選び方 使用する目的により有機液体温度計(※)か水銀温度計かということになりますが、およその要点を列記しますと イ.低温域(-100~0℃)の使用ならば有機液 ロ.高温域(200~650℃)の使用ならば水銀 ハ.-50~200℃の間では、精密を要するときは水銀、 余り精度を必要としなければ有機液体 ニ.食品関係など水銀を嫌うときは有機液体 ■ 取扱い方 有機液体のものは輸送中などに液切れを起し易いので、使用前に液切れがないかご注意下さい。 (※)アルコール温度計、赤液温度計と言われていますが、アルコールが使われていることは少なく、感温液の多くは石油系のものが使用されています。
450 円 (税込 / 送料別)

一番売れている最も一般的な温度計安藤計器 赤液棒状温度計 (全長150mm) 1-25-4 (0~200℃)
● 一番売れている最も一般的な温度計です。 ● 全没式です。 ● 校正証明書(一般)を添付することが可能です。JCSS校正証明書を添付することが可能です。検査成績書を添付することが可能です。すべて別途お見積りとなります。ご要望欄にその旨を記載して、ご注文ください。後日、注文確定メールで販売価格をご連絡いたします。 ※ 当該商品は自社販売と在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく可能性があります。製品No.型番製品仕様 全長(mm)温度範囲(℃)目盛(℃) 1-25-1AL150-100150赤液0~100 1/11 1-25-2AL150-20100150赤液-20~100 1/11 1-25-3AL150-150150赤液0~150 2/11 1-25-4AL150-200150赤液0~200 2/11 1-25-5AL150-50150赤液0~ 50 1/11 1-25-6AL150-2050150赤液-20~ 50 1/11 1-25-7AL150-3050150赤液-30~ 50 1/11 棒状温度計はガラス管の表面に直接目盛が刻まれており、二重管と比較すると多少読み取りにくいですが丈夫であるため多く使用されています。通常は全没式で目盛られております。 感温液の種類により水銀温度計と有機液体温度計に別れます。 水銀温度計は見易さという点からは有機液体温度計におとりますが、ガラス管内壁を濡らさないため精度が高く、比較的高い温度まで使用できます。使用温度範囲は通常-30~360℃ですが、感温液がタリウムアマルガムのものは-55℃位まで、高圧封入したものは650℃まで使用できます。 有機液体温度計は膨脹係数が水銀にくらべ数倍大きく赤色などに着色できるため見易く、又低温域まで使用できます。水銀に比ベガラス管内壁を濡らすため精度は低いですが価格が安いので最も多く使用されています。使用温度範囲は通常-100~200℃です。 ■ 用途 一般家庭から農業関係、工場、研究室などあらゆる範囲で広く使用されます。 ■ 選び方 使用する目的により有機液体温度計(※)か水銀温度計かということになりますが、およその要点を列記しますと イ.低温域(-100~0℃)の使用ならば有機液 ロ.高温域(200~650℃)の使用ならば水銀 ハ.-50~200℃の間では、精密を要するときは水銀、 余り精度を必要としなければ有機液体 ニ.食品関係など水銀を嫌うときは有機液体 ■ 取扱い方 有機液体のものは輸送中などに液切れを起し易いので、使用前に液切れがないかご注意下さい。 (※)アルコール温度計、赤液温度計と言われていますが、アルコールが使われていることは少なく、感温液の多くは石油系のものが使用されています。
1830 円 (税込 / 送料別)

温度計 アナログ 室温計 温室計 室内温度計 温度管理 家庭用温度計 プチサーモ スクエア たて ホワイト 12cm 48705 シンワ測定 室温計 温室計 温度計 アナログ 教室 オフィス 家庭用 温度管理 室内温度計 M12
仕様品番:48705規格:12cm本体サイズ:120×28×7mm製品質量:13g用途:ご家庭、教室、オフィスなどの温度管理に測定範囲:-30~50℃1目盛:2℃精度:±2℃材質 本体:ポリスチレン樹脂●お求めやすい価格の小さな温度計です●壁掛け用のフック穴が付いています●両面接着スポンジが付いるので、色々な所に貼り付けて使用できます
208 円 (税込 / 送料別)