「DIY・工具 > 塗装用品」の商品をご紹介します。

蜜蝋ワックス 60ml 1個
DETAILS 無添加の安心・安全なメンテナンスワックス「蜜蝋(みつろう)ワックス」 無垢材やオイル仕上げの家具やフローリング、建具などの定期的なメンテナンスにお使い頂けます。木の呼吸を妨げず、木が持つ本来のあたたかみをそのまま感じて頂けます。 正味量 60(ml) 使用用途 家具、建具、木製品等の仕上げやお手入れにご使用ください。 ◆リビング:フローリング、ダイニングテーブル、木の椅子、家具の扉など ◆和 室:天井、柱、工芸品、天然木など ◆玄 関:腰板、上がりかまち、木製ドアなど 使用量の目安 1平方メートルあたり6ml 備考 ◆蜜蝋(ミツロウ)は60度前後で溶けるので、熱い物を扱う器などには使えません。 ◆屋外、浴室内部、土足で歩く床などには使用できません。 ◆マンション等に使われる化学塗装フローリングには使用できません。 ◆既製品に塗布する場合は、事前にメーカー等に塗装状態の確認をおすすめします。 ◆塗布面積はあくまでも目安です。同じ樹種でも産地・樹齢等によって大きく違うことがあります。 ◆できるだけ薄く伸ばし、塗布後すぐの乾拭きが大切です。 ◆ベタベタしていたり手に油が付いたりしたら、乾拭きが足りないかワックスの付けすぎとお考え下さい。 注意事項 お買い物の際は、会社概要の「その他の注意点」を必ずご確認ください。働きバチがくれた、自然の恵み 無垢の木を使用した家具は高級感があり、木材の持つ暖かさが活かされ木の質感を感じられるのが魅力です。 ただ、水にぬれたコップを置くと輪染みができてしまう、汚れやすい、長く使用していくうちに艶がなくなっていくというようなデメリットもあります。また、室内環境によっては乾燥が原因で割れ・反りの原因になることも。 このような木材の短所を解消するためにおすすめしたいのが自然素材である「蜜蝋ワックス ブレス Bress」です。 「蜜蝋(ミツロウ)」とは、ミツバチが巣を作る材料としてお腹から分泌する天然のロウのことで、別名ビーズワックス(Beeswax)とも言います。あの六角形の蜂の巣の素材が「蜜ロウ」なんです。 ミツロウワックスで家具を定期的にメンテナンスすることで、木材に撥水・保湿効果と自然な艶を与えます。 木材に馴染みやすく透明感がある素材なので自然に仕上がり、見た目に深みが増して木の質感を引き立てます。 お気に入りの家具とは末永く付き合っていきたいもの。定期的に手を加えることでさらに愛着が湧き、経年劣化も味わいの一つとして楽しむことができるようになりますよ。ぜひ、DIY感覚で楽しみながらメンテナンスしてみてください。 安心、安全の自然素材 ミツロウの成分には肌の保湿効果や柔軟効果などもあり、子供のおもちゃの塗装や化粧品の材料として使われることがあるくらいの安全な素材です。 化学成分を含まない天然の塗料なので、小さなお子様やペットのいるご家庭に最適。また、シンナーや石油系の有害な成分は含まれておらず、ホルムアルデヒド・シックハウス症候群が心配な方にもオススメです。 無垢材のテーブルなどのお手入れに 蜜蝋ワックスでのお手入れは、自分の手にハンドクリームを塗り込み保湿する様子をイメージしていただくと分かりやすいと思います。 手軽に塗れて、しっとりと保湿バッチリ、艶やかな見た目を手に入れることができます。 ウレタン塗装などの家具と比べるとお手入れが面倒と思うかもしれませんが、数カ月に一度、作業時間は10分もかかりません。 ◆使用用途◆ 家具、建具、木製品等の仕上げやお手入れにご使用ください。 ・リビング、フローリング、ダイニングテーブル、木の椅子、家具の扉など ・和室:天井、柱、工芸品、天然木など ・玄関:腰板、上がりかまち、木製ドアなど ※クリアコーティングなどの塗装が施してある木材には塗ることができません。 塗り方 ミツロウを塗る部位を清潔にした上でご使用ください。また、塗る部位が濡れている場合は完全に乾くまでお待ち下さい。 乾いた布に本品をなじませて薄く伸ばしながら塗ります。 使い古しのシャツなどを使用すると経済的でおすすめです。 塗った後は乾拭きして余分なワックスを拭き取り、仕上げます。数時間置いて完全に乾いたら完了です。 食卓でも安心の撥水効果 コップ水滴でできた輪染みや食べこぼし、飲み物をこぼしてしまった時など…無垢材のテーブルだとシミになりやすく汚れも気になります。でも蜜蝋ワックスを塗ると汚れがつきにくく撥水効果もあるので、食事をするダイニングテーブルなどにおすすめ。 テーブルの使用頻度にもよりますが、撥水効果は徐々に薄れてきますので効果が薄れたのを実感したらお手入れして下さい。 詳細について バターのような少し柔らかめの個体です。 使いやすい「60ml」の分量です。 ワックスを塗ったり拭き取った布は高温な場所に置いておくと発火の可能性があります。水を染み込ませてから処分してください。 湿気の少ない高温にならない場所に保管してください。火気の近くや直射日光の当たる場所を避けてください。 天然木パイン材「ブレス Breath」シリーズ パイン無垢材に自然塗料・蜜蝋ワックス仕上げを施した家具シリーズ「ブレス Breath」。天板には自然塗料と蜜蝋ワックスを、丁寧に手作業で塗り込み、仕上げています。 「ブレス Breath」シリーズにはセンターテーブル、昇降テーブルがございます。それぞれサイズは2種類。家具の材質を揃えてコーディネートしてみてはいかがでしょうか。 ※3ヶ月に1回程度がメンテナンスの目安ですが、パイン材は他の木材と比較して油分をよく吸収します。 家具を使用していくうちに表面がカサついてきたなと感じた場合は蜜蝋ワックスを塗り込むことをおすすめします。 センターテーブル 90×45cmはこちら センターテーブル 90×60cmはこちら 昇降テーブル 105×55cmはこちら 昇降テーブル 120×60cmはこちら
1500 円 (税込 / 送料別)