「首輪・胴輪・リード > 胴輪・ハーネス」の商品をご紹介します。
![ポイント10倍 [Hakusan]スパイダロンリップ採用ハーネス【コンフォートジャストフィットハーネス・ネオ】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/tsumugu-d/cabinet/homepage/hakusan/justfit/imgrc0073415842.jpg?_ex=128x128)
ポイント10倍 [Hakusan]スパイダロンリップ採用ハーネス【コンフォートジャストフィットハーネス・ネオ】
ハーネスにとって最高レベルの素材を採用した Hakusan・日本製ハーネスが登場したYO。 オリジナルブランド【HAKUSAN】。 ブランドを立ち上げた訳とは? 【つむぐデザイン】のページ作成は1stDogCafeの CEOことセオがお手伝いさせて頂いてます。 今回1stDogCafeの商品の一部もつむぐデザインで 一緒に展開していきます!!。 そして人気のある商品から つむぐデザインオリジナルの商品を 作っていく予定ですYO(笑)。 下記1stDogCafeの コピーとほぼ一緒ですが(さぼっているわけ ではありません(笑))、基本どのお店でも お伝えしたいことは同じなので、東で、 間違えた(笑)、そのまんまださせて頂きます。 --------------------------------------------------------------------------- 1stDogCafeは、基本的には 北欧を中心としたヨーロッパやアメリカ、カナダ などから商品を輸入、そして販売をしてきて いるのですが、少しずつ海外のブランドとも 弊社が企画して商品化されることも多くなって きました。 そんなときに漠然と思ったのが オリジナルブランドを作りたいな~ということ。 そして、輸入だけではなく自分達のブランドを 世界に向けて少しずつ発信していきたいと いうこと。特に海外での展示会に行った際に ここに自分達のブランドを展開出来たら スンバラシイことだな~、出してみたいな~と 思っておりました。 しか--------し、 やはり様々な商品を一気に展開するには お金も時間もかかり、チキン野郎(笑)なので やっぱり怖いですし(笑)、現在の輸入の仕事を メインにしながらだと時間的にも結構厳しいの ですが・・・・、 なんだかんだで1stDogCafeを立ち上げてから 既に10年以上も経っていますし、元々は輸入ではなく 犬用の家具や商品も企画、製造、販売も していましたし(知ってました(笑)?)、 そろそろやらないと一生やらないんじゃねぇ(笑) って思いますて、思い切って立ち上げたのが 【Hakusan】。 ブランド名は特に最初決めていなかった のですが、商品の企画をしているときに ブランド名を決めなきゃって話になりまして、 ドッググッズだけでなく人間用のアウトドア グッズや衣類などもやっていきたいよね~って 話から、弊社がある軽井沢から見える【浅間山】、 もしくは本社がある石川県の【白山】の どっちかがいいじゃないの?ってことで、 既に浅間は新幹線があるので(笑)、 【Hakusan】となりました。 実は話が出てから数分で決まったという(笑)、 即決ネーム(笑)です。 ただ、既にヨーロッパなどで商談すると 取引先が「Hakusan(ハ、ク、サン)」っと いい感じで発音してくれているので(笑)、 海外でも呼びやすいのでは?と勝手に 思っております。 Hakusanは、人と犬とが毎日ワクワク 生活できるための商品をご提案したいと 思っております。 今までのアイデアを詰め込んだジャストフィットハーネス。 デザインがシャレオツなんです。 おかげさまでオリジナルブランド Hakusanから発売をしております 日本製ハーネス「コンフォート ジャストフィットハーネス」が 大変人気が高くなっております。 今回ジャストフィットハーネスを 主に企画しているのが弊社のナンバー2. そもそもこういうイメージで作りたいという アイデアはあったのですが、なかなかデザインを 考えるといざ作るとなるとかなり難しいのです。 ナンバー2が思ったのが オリジナルのペイズリー柄で商品化すること。 デザインどうすんべって思ったところになんと ナンバー2のお姉さんがデザイン担当(笑)。 まさに家内工業的な感じで進んで行ったのですが このペイズリーの柄がすごいんです。 ハイ、 オリジナルの柄で、なんとその中に 足形や骨型、ワンちゃんがさりげな~く デザインされているのです。 このデザインを見たときに、本当に モンゲーなって思いましたYO。 首や気管に負担がかかりにくい形状で、 ハーネスにジャストフィットする(笑) 最高級素材を採用しましたYO。 今回ご紹介する ジャストフィットハーネス・ネオは ジャストフィットハーネスと基本的な デザインは同じ。写真のように首や気管に 負担がかかりにくい形状となっています。 ジャストフィットハーネスは素材に ネオプレーンという柔らかい素材を 採用したのですが、今回ジャスト フィットハーネス・ネオの素材は スパイダロンリップというスーパー繊維を 使った生地(笑)。 そもそも、なぜこの素材を採用する ことになったのか?それは製造をして くれている工場から提案されたのが 最初。「じゃあ、サンプルを一個作って みてよ。」と軽く言って届いた サンプルを見て一目ぼれ(笑)。 「これはスンバラシイ!!」ということで 商品化を決定しました、、、、、、 って簡単にはいかず、実はこの スパイダロンリップの生地だと 中のクッション性を高くするのは かなり難しかったのです。企業秘密 なので詳細は明かせませんが(笑)、 かなり何度も何度も試して、現在の クッション性が高い形状になりました。 スパイダロンリップのすごいところは 名称のように蜘蛛の糸のように超軽くて 強度が抜群な繊維を使って作れている ところ。耐久性や耐摩擦性にも優れて いるので、ハーネスの素材としては ベストオブベストだと思います。 有名なアウトドアブランドなどの カバンなどにも採用されているので 超超超超オススメな素材です。 また、ジャストフィットハーネス同様 パーツにもたいへんこだわっており まして、例えばバックルは安心のニフコ社製を、 マジックテープ部分も様々なテープから 着脱しやすく、長持ちするタイプをセレクト。 今までの当社のアイデアを全部落とし込んだ 形となります。 ※ブライトブルーのみ糸がピンクになっています。個人的に超好み(笑)。 今回のジャストフィットハーネス・ネオに 関してもナンバー2と工場が何度も 試行錯誤してやっとこそできたというのが 本音です。実は、一度途中でクッション性が なかなか高くならず展開やめようかな?って 思ったこともあったりですが、ナットゥース (納豆のように粘ること、弊社の標語(笑))で 頑張って、スンバラシイ商品が出来たと 思っております。 ちなみに、 コンフォートジャストフィットハーネス・ネオの 命名もセオです(笑)。ここぐらいしかあんまり 僕の出番は今回もないので(笑)。 全て職人さんがひとつひとつハンドメイドで 作っています。Made in Japanのハーネスです。 このハーネス、 ひとつひとつ日本国内で熟練の職人さんが ひとつひとつ丁寧に作っています。 某有名ブランドの鞄なども縫製していた 職人さんが作っているので、完成度も抜群です。 お揃いのアジャスタブルリードが入荷してきましたYO。
4400 円 (税込 / 送料込)
![ポイント10倍!7月28日9:59マデ★ [Hakusan]スパイダロンリップ採用ハーネス【コンフォートジャストフィットハーネス・ネオ】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mrmac-n/cabinet/08271907/imgrc0078443393.jpg?_ex=128x128)
ポイント10倍!7月28日9:59マデ★ [Hakusan]スパイダロンリップ採用ハーネス【コンフォートジャストフィットハーネス・ネオ】
ハーネスにとって最高レベルの素材を採用した Hakusan・日本製ハーネスが登場したYO。 オリジナルブランド【HAKUSAN】。 ブランドを立ち上げた訳とは? 【つむぐデザイン】のページ作成は1stDogCafeの CEOことセオがお手伝いさせて頂いてます。 今回1stDogCafeの商品の一部もつむぐデザインで 一緒に展開していきます!!。 そして人気のある商品から つむぐデザインオリジナルの商品を 作っていく予定ですYO(笑)。 下記1stDogCafeの コピーとほぼ一緒ですが(さぼっているわけ ではありません(笑))、基本どのお店でも お伝えしたいことは同じなので、東で、 間違えた(笑)、そのまんまださせて頂きます。 --------------------------------------------------------------------------- 1stDogCafeは、基本的には 北欧を中心としたヨーロッパやアメリカ、カナダ などから商品を輸入、そして販売をしてきて いるのですが、少しずつ海外のブランドとも 弊社が企画して商品化されることも多くなって きました。 そんなときに漠然と思ったのが オリジナルブランドを作りたいな~ということ。 そして、輸入だけではなく自分達のブランドを 世界に向けて少しずつ発信していきたいと いうこと。特に海外での展示会に行った際に ここに自分達のブランドを展開出来たら スンバラシイことだな~、出してみたいな~と 思っておりました。 しか--------し、 やはり様々な商品を一気に展開するには お金も時間もかかり、チキン野郎(笑)なので やっぱり怖いですし(笑)、現在の輸入の仕事を メインにしながらだと時間的にも結構厳しいの ですが・・・・、 なんだかんだで1stDogCafeを立ち上げてから 既に10年以上も経っていますし、元々は輸入ではなく 犬用の家具や商品も企画、製造、販売も していましたし(知ってました(笑)?)、 そろそろやらないと一生やらないんじゃねぇ(笑) って思いますて、思い切って立ち上げたのが 【Hakusan】。 ブランド名は特に最初決めていなかった のですが、商品の企画をしているときに ブランド名を決めなきゃって話になりまして、 ドッググッズだけでなく人間用のアウトドア グッズや衣類などもやっていきたいよね~って 話から、弊社がある軽井沢から見える【浅間山】、 もしくは本社がある石川県の【白山】の どっちかがいいじゃないの?ってことで、 既に浅間は新幹線があるので(笑)、 【Hakusan】となりました。 実は話が出てから数分で決まったという(笑)、 即決ネーム(笑)です。 ただ、既にヨーロッパなどで商談すると 取引先が「Hakusan(ハ、ク、サン)」っと いい感じで発音してくれているので(笑)、 海外でも呼びやすいのでは?と勝手に 思っております。 Hakusanは、人と犬とが毎日ワクワク 生活できるための商品をご提案したいと 思っております。 今までのアイデアを詰め込んだジャストフィットハーネス。 デザインがシャレオツなんです。 おかげさまでオリジナルブランド Hakusanから発売をしております 日本製ハーネス「コンフォート ジャストフィットハーネス」が 大変人気が高くなっております。 今回ジャストフィットハーネスを 主に企画しているのが弊社のナンバー2. そもそもこういうイメージで作りたいという アイデアはあったのですが、なかなかデザインを 考えるといざ作るとなるとかなり難しいのです。 ナンバー2が思ったのが オリジナルのペイズリー柄で商品化すること。 デザインどうすんべって思ったところになんと ナンバー2のお姉さんがデザイン担当(笑)。 まさに家内工業的な感じで進んで行ったのですが このペイズリーの柄がすごいんです。 ハイ、 オリジナルの柄で、なんとその中に 足形や骨型、ワンちゃんがさりげな~く デザインされているのです。 このデザインを見たときに、本当に モンゲーなって思いましたYO。 首や気管に負担がかかりにくい形状で、 ハーネスにジャストフィットする(笑) 最高級素材を採用しましたYO。 今回ご紹介する ジャストフィットハーネス・ネオは ジャストフィットハーネスと基本的な デザインは同じ。写真のように首や気管に 負担がかかりにくい形状となっています。 ジャストフィットハーネスは素材に ネオプレーンという柔らかい素材を 採用したのですが、今回ジャスト フィットハーネス・ネオの素材は スパイダロンリップというスーパー繊維を 使った生地(笑)。 そもそも、なぜこの素材を採用する ことになったのか?それは製造をして くれている工場から提案されたのが 最初。「じゃあ、サンプルを一個作って みてよ。」と軽く言って届いた サンプルを見て一目ぼれ(笑)。 「これはスンバラシイ!!」ということで 商品化を決定しました、、、、、、 って簡単にはいかず、実はこの スパイダロンリップの生地だと 中のクッション性を高くするのは かなり難しかったのです。企業秘密 なので詳細は明かせませんが(笑)、 かなり何度も何度も試して、現在の クッション性が高い形状になりました。 スパイダロンリップのすごいところは 名称のように蜘蛛の糸のように超軽くて 強度が抜群な繊維を使って作れている ところ。耐久性や耐摩擦性にも優れて いるので、ハーネスの素材としては ベストオブベストだと思います。 有名なアウトドアブランドなどの カバンなどにも採用されているので 超超超超オススメな素材です。 また、ジャストフィットハーネス同様 パーツにもたいへんこだわっており まして、例えばバックルは安心のニフコ社製を、 マジックテープ部分も様々なテープから 着脱しやすく、長持ちするタイプをセレクト。 今までの当社のアイデアを全部落とし込んだ 形となります。 ※ブライトブルーのみ糸がピンクになっています。個人的に超好み(笑)。 今回のジャストフィットハーネス・ネオに 関してもナンバー2と工場が何度も 試行錯誤してやっとこそできたというのが 本音です。実は、一度途中でクッション性が なかなか高くならず展開やめようかな?って 思ったこともあったりですが、ナットゥース (納豆のように粘ること、弊社の標語(笑))で 頑張って、スンバラシイ商品が出来たと 思っております。 ちなみに、 コンフォートジャストフィットハーネス・ネオの 命名もセオです(笑)。ここぐらいしかあんまり 僕の出番は今回もないので(笑)。 全て職人さんがひとつひとつハンドメイドで 作っています。Made in Japanのハーネスです。 このハーネス、 ひとつひとつ日本国内で熟練の職人さんが ひとつひとつ丁寧に作っています。 某有名ブランドの鞄なども縫製していた 職人さんが作っているので、完成度も抜群です。 お揃いのアジャスタブルリードが入荷してきましたYO。
4400 円 (税込 / 送料込)

スイスデザイン【Curli】 カーリー ベストエアメッシュハーネス・クラスプ【CLASP/VEST AIR MESH HARNESS】
商品説明 CurliVest Air-Mesh harness 素材:ポリエステル等製造:中国スイスの高級ドッグブランド[Curli(カーリー)]。 ニューモデル・CLASPエアメッシュハーネス登場 ここまで商品の展開に時間がかかった会社は初めて。 ただ、粘りに次ぐ粘りでなんとか取引ができることになりました。 とあるウェブサイトで初めてこの【Curli】を 見たときにビビットきて(笑)、すぐに検索。 色々と調べたところどうやら【スイス】の 高級ドッグブランドであることが分かりました。 ドイツなどのウェブサイトでもあまり見かけないので、 スイスにこんな高級なブランドがあるなんて 全く知りませんでした。世界は広いですね(笑)。 その後、早速スイスの本社にコンタクト。 先方からのレスポンスも早く、さらにサンプルも すぐに送付してもらうことができ、プライスリストも 届き、担当者から「では、〇月○日の夕方から スカイプで取締役が直々に話したいとのことなので ぜひミーティングしましょう。そこで今後の日本での 展開について話し合えれば」とすごくフレンドリーな 形で連絡が届きました。 「よし、先方の対応もすごく早いので、日本でもできる 限り早く発売するようにしよう!!」 と思い、オーダーシートの作成や、写真の撮影、 さらには漫画カタログでもアップしようと思い、 マンガ家さんとミーティング&仕事の依頼をして、 ミーティング当日を迎えました。 その日のミーティング。 取締役のプリムスさんが考える日本でのプランと、 こちらが思い描く日本での販売方法に食い違いがあり、 2時間以上話しても結論が出ず。 最後には「数年後にまた会おう」という悲しい メッセージをもらい、あっけなくミーティング終了。 急いで動いていたCurliの仕事をストップしたことを 今でも思い出します。 その時は「もう扱わないぞ」とこちらも頭に血が上って(笑) 一切Curliについては忘れようと思いました。 ところが・・・・ このミーティングの前にドイツのインターズーという 展示会で担当者と会う約束をしていたので、ちょっと その後連絡するのも気が引けて、とりあえずインターズーで 挨拶だけすることにしました。 そして、インターズー当日。 ブースに行ってびっくり。他のブースと比べても かなり多くの人が集まっており、その人気の高さは 一目瞭然。挨拶だけですぐに帰ろうと思いましたが、 作戦変更(笑)。これはもう一度交渉しようと心改め 再度交渉をスタート。やはり最初は話が平行線でしたが、 途中からあまりのしつこさからか(笑)、なんとなくいい方向に 話が進み、結果日本の最初の取り扱い店舗として 1stDogCafeがスタートできることになりました。 さらにさらに(笑)、 当初は代理店としてではなく 小売店としてだったのですが、 その後スイスに直接訪問し 再度ナットゥース交渉(納豆のように 粘り強く交渉すること。1stDogCafe用語)を したところ、独占代理店として認めて もらえることになり、今に至ります。 右が喧々諤々と長い交渉にお付き合い頂いたRoland Primusさん(右)、取引がきまりガッチリ握手をしてくれたMark Zimmermannさん(左) かなり時間がかかったブランドですが、 スイスの高級ドッグブランドであるが故に、 かなりこだわりの詰まった商品ですので、 きっとご満足頂けると思います。 素材感も着心地もバッチリ。スイスデザインでかなり しっかりとしたコンセプトです。 さて、Curliのデザインはモチのロンでスイス。 スイスで全てのデザインがされているようです。 共同経営者のマークさんとローランドさん達は スノーボードや登山などアウトドアに精通しています。 そのため、Curliに関してもそういったノウハウを 詰め込んでいます。 登山用の商品がしっかりとした技術に裏打ち されているように、Curliの商品も犬と人とを 結びつける大切な商品であることを肝に銘じて 製品づくりをしています。また、犬にとって 着心地がよい素材等も採用することで人と 犬とが安心して使える商材になっています。 ローランドさんと長いミーティングを重ねて きましたが、「日本の商品と同様、スイスの商品も すごく質が高い。」と日本商品もリスペクト されていましたし、自分たちの商品に誇りを 持っているようでした。 そして、大きなポイントの一つが【DogFinder ID 】。 全ての商品に違うナンバーが記載されており、 そのナンバーをCurliの専用ウェブページに登録して おけば、迷子になった時に見つけてくれた方がその ページにアクセスすればオーナーが分かるという 仕組み(英語版)。そういった迷子犬を少しでも減らす という工夫、会社の姿勢に共感が持てます。 日本でも大ヒットしたエアメッシュハーネスが 新しく進化しました。より使いやすく、よりフィットしやすく。 1年中ご愛用頂けますし、夏はクールグッズにもなりますYO。 大ヒットしたCurliのエアメッシュハーネス。 このまま展開をするのかな~と思って いたのですが、たしか2020年の会議の際に 新しくするYOって話を聞いて、「より犬に とってよいハーネスを作る!!」という 飽くなき挑戦する姿にすごいな~と思った ことを今でも思い出します。 しっかりとしたメッシュの生地感や フィットする形状はそのままに 最大のポイントは今まで2つのリング だったものを一つにまとめたところ。 リングがカチカチ当たったりしない 作りになり、より安全性が増しました。 本当にすごい。 着脱は従来モデル同様とっても簡単。 足をいれてベルクロとフックを留めるだけ。 3重にロック(ベルクロ、フック、リング) されます。 フックは強化プラスチックを採用し、 軽量ですし、そして強度がめちゃくちゃ 高い。まさにスキーやスノーボードで 使用されているビンディングと同様の もので、日本で第3者機関で引張試験も しておりますが相当強いので安心して お使い頂けます。 夏場はこのハーネスを水につけて絞れば クーリングハーネスに早変わり。一石二鳥な使い方が できます。 カラー展開は下記の通り。 サイズ一覧 ※迷われた場合は小さめの方がよりフィットすると思います。 ※胴回りに関してはある程度調整ができます。 ※商品の特性上、熱や水、摩擦等により色落ちする 可能性がございます。当店で使用では今のところ 問題がございません。 ※注意 本商品はお散歩時のみにご使用頂くハーネスとなります。 常時ワンちゃんに装着するタイプではありません。 お揃いのリードはこちら
4970 円 (税込 / 送料込)

スイスデザイン【Curli】【カーリー】 秋冬フェルトベストハーネス・クラスプ・アルパイン【CLASP/ALPINE】
商品説明 Curli ALPINE Vest Harness Claspスイスの高級ドッグブランド[Curli(カーリー)]。 秋から冬にオススメの【ALPINE】登場。 ここまで商品の展開に時間がかかった会社は初めて。 ただ、粘りに次ぐ粘りでなんとか取引ができることになりました。 とあるウェブサイトで初めてこの【Curli】を 見たときにビビットきて(笑)、すぐに検索。 色々と調べたところどうやら【スイス】の 高級ドッグブランドであることが分かりました。 ドイツなどのウェブサイトでもあまり見かけないので、 スイスにこんな高級なブランドがあるなんて 全く知りませんでした。世界は広いですね(笑)。 その後、早速スイスの本社にコンタクト。 先方からのレスポンスも早く、さらにサンプルも すぐに送付してもらうことができ、プライスリストも 届き、担当者から「では、〇月○日の夕方から スカイプで取締役が直々に話したいとのことなので ぜひミーティングしましょう。そこで今後の日本での 展開について話し合えれば」とすごくフレンドリーな 形で連絡が届きました。 「よし、先方の対応もすごく早いので、日本でもできる 限り早く発売するようにしよう!!」 と思い、オーダーシートの作成や、写真の撮影、 さらには漫画カタログでもアップしようと思い、 マンガ家さんとミーティング&仕事の依頼をして、 ミーティング当日を迎えました。 その日のミーティング。 取締役のプリムスさんが考える日本でのプランと、 こちらが思い描く日本での販売方法に食い違いがあり、 2時間以上話しても結論が出ず。 最後には「数年後にまた会おう」という悲しい メッセージをもらい、あっけなくミーティング終了。 急いで動いていたCurliの仕事をストップしたことを 今でも思い出します。 その時は「もう扱わないぞ」とこちらも頭に血が上って(笑) 一切Curliについては忘れようと思いました。 ところが・・・・ このミーティングの前にドイツのインターズーという 展示会で担当者と会う約束をしていたので、ちょっと その後連絡するのも気が引けて、とりあえずインターズーで 挨拶だけすることにしました。 そして、インターズー当日。 ブースに行ってびっくり。他のブースと比べても かなり多くの人が集まっており、その人気の高さは 一目瞭然。挨拶だけですぐに帰ろうと思いましたが、 作戦変更(笑)。これはもう一度交渉しようと心改め 再度交渉をスタート。やはり最初は話が平行線でしたが、 途中からあまりのしつこさからか(笑)、なんとなくいい方向に 話が進み、結果日本の最初の取り扱い店舗として 1stDogCafeがスタートできることになりました。 さらにさらに(笑)、 当初は代理店としてではなく 小売店としてだったのですが、 その後スイスに直接訪問し 再度ナットゥース交渉(納豆のように 粘り強く交渉すること。1stDogCafe用語)を したところ、独占代理店として認めて もらえることになり、今に至ります。 右が喧々諤々と長い交渉にお付き合い頂いたRoland Primusさん(右)、取引がきまりガッチリ握手をしてくれたMark Zimmermannさん(左) かなり時間がかかったブランドですが、 スイスの高級ドッグブランドであるが故に、 かなりこだわりの詰まった商品ですので、 きっとご満足頂けると思います。 素材感も着心地もバッチリ。スイスデザインでかなり しっかりとしたコンセプトです。 さて、Curliのデザインはモチのロンでスイス。 スイスで全てのデザインがされているようです。 共同経営者のマークさんとローランドさん達は スノーボードや登山などアウトドアに精通しています。 そのため、Curliに関してもそういったノウハウを 詰め込んでいます。 登山用の商品がしっかりとした技術に裏打ち されているように、Curliの商品も犬と人とを 結びつける大切な商品であることを肝に銘じて 製品づくりをしています。また、犬にとって 着心地がよい素材等も採用することで人と 犬とが安心して使える商材になっています。 ローランドさんと長いミーティングを重ねて きましたが、「日本の商品と同様、スイスの商品も すごく質が高い。」と日本商品もリスペクト されていましたし、自分たちの商品に誇りを 持っているようでした。 そして、大きなポイントの一つが【DogFinder ID 】。 全ての商品に違うナンバーが記載されており、 そのナンバーをCurliの専用ウェブページに登録して おけば、迷子になった時に見つけてくれた方がその ページにアクセスすればオーナーが分かるという 仕組み(英語版)。そういった迷子犬を少しでも減らす という工夫、会社の姿勢に共感が持てます。 こんなハーネスを待っていた。 フェルト素材の秋冬ベストハーネス。 おかげさまで日本で大ヒットしている Curliのエアメッシュハーネス・クラスプ。 メッシュタイプのハーネスでは ダントツでオススメできる ハーネスとなっております。 そんな、エアメッシュハーネス・ クラスプのデザインをそのままに 秋冬モデルである【ALPINE Vest harness】が 登場いたしました。 会議で話を聞いたところ スイスにはALPINEのように フェルト素材で作られた 人間用のベストが昔からあるようで そこからヒントを得てフェルト素材の 秋冬ベストハーネスが誕生したようです。 ただ、こちらのフェルトは リサイクルポリエステルから 作られております。 内側の素材はプレミアムコレクションの アップルレザーハーネスと同様の素材を採用。 秋冬にオススメの質感となっております。 通常のエアメッシュクラスプと 同様にリングがカチカチ当たったりしない 作りになり、より安全性が増しました。 本当にすごい。そして、高級感がある カラーもオススメのポイントです。 着脱はとっても簡単。 足をいれてベルクロとフックを留めるだけ。 3重にロック(ベルクロ、フック、リング) されます。着脱が簡単なのに愛犬の体に フィットするってのがこのCurliのデザインの すごいところです。 もちろん、エアメッシュベストハーネスに 比べるとやや重量ありですが、全体的には 軽量化されているのもオススメのポイントです。 秋冬の必須ベストハーネスになるかと 思います。 サイズ一覧 ※迷われた場合は小さめの方がよりフィットすると思います。 ※胴回りに関してはある程度調整ができます。 ※商品の特性上、熱や水、摩擦等により色落ちする 可能性がございます。当店で使用では今のところ 問題がございません。 ※注意 本商品はお散歩時のみにご使用頂くハーネスとなります。 常時ワンちゃんに装着するタイプではありません。 ※オリジナルライトはこちらから
6200 円 (税込 / 送料込)

スイスデザイン【Curli】 カーリープレミアムコレクション アップルレザーハーネス・クラスプ【CLASP/Apple Leather HARNESS】
商品説明 Curli Apple Leather Harness Claspスイスの高級ドッグブランド[Curli(カーリー)]。 レザープレミアムコレクションが登場っす。 ここまで商品の展開に時間がかかった会社は初めて。 ただ、粘りに次ぐ粘りでなんとか取引ができることになりました。 とあるウェブサイトで初めてこの【Curli】を 見たときにビビットきて(笑)、すぐに検索。 色々と調べたところどうやら【スイス】の 高級ドッグブランドであることが分かりました。 ドイツなどのウェブサイトでもあまり見かけないので、 スイスにこんな高級なブランドがあるなんて 全く知りませんでした。世界は広いですね(笑)。 その後、早速スイスの本社にコンタクト。 先方からのレスポンスも早く、さらにサンプルも すぐに送付してもらうことができ、プライスリストも 届き、担当者から「では、〇月○日の夕方から スカイプで取締役が直々に話したいとのことなので ぜひミーティングしましょう。そこで今後の日本での 展開について話し合えれば」とすごくフレンドリーな 形で連絡が届きました。 「よし、先方の対応もすごく早いので、日本でもできる 限り早く発売するようにしよう!!」 と思い、オーダーシートの作成や、写真の撮影、 さらには漫画カタログでもアップしようと思い、 マンガ家さんとミーティング&仕事の依頼をして、 ミーティング当日を迎えました。 その日のミーティング。 取締役のプリムスさんが考える日本でのプランと、 こちらが思い描く日本での販売方法に食い違いがあり、 2時間以上話しても結論が出ず。 最後には「数年後にまた会おう」という悲しい メッセージをもらい、あっけなくミーティング終了。 急いで動いていたCurliの仕事をストップしたことを 今でも思い出します。 その時は「もう扱わないぞ」とこちらも頭に血が上って(笑) 一切Curliについては忘れようと思いました。 ところが・・・・ このミーティングの前にドイツのインターズーという 展示会で担当者と会う約束をしていたので、ちょっと その後連絡するのも気が引けて、とりあえずインターズーで 挨拶だけすることにしました。 そして、インターズー当日。 ブースに行ってびっくり。他のブースと比べても かなり多くの人が集まっており、その人気の高さは 一目瞭然。挨拶だけですぐに帰ろうと思いましたが、 作戦変更(笑)。これはもう一度交渉しようと心改め 再度交渉をスタート。やはり最初は話が平行線でしたが、 途中からあまりのしつこさからか(笑)、なんとなくいい方向に 話が進み、結果日本の最初の取り扱い店舗として 1stDogCafeがスタートできることになりました。 さらにさらに(笑)、 当初は代理店としてではなく 小売店としてだったのですが、 その後スイスに直接訪問し 再度ナットゥース交渉(納豆のように 粘り強く交渉すること。1stDogCafe用語)を したところ、独占代理店として認めて もらえることになり、今に至ります。 右が喧々諤々と長い交渉にお付き合い頂いたRoland Primusさん(右)、取引がきまりガッチリ握手をしてくれたMark Zimmermannさん(左) かなり時間がかかったブランドですが、 スイスの高級ドッグブランドであるが故に、 かなりこだわりの詰まった商品ですので、 きっとご満足頂けると思います。 素材感も着心地もバッチリ。スイスデザインでかなり しっかりとしたコンセプトです。 さて、Curliのデザインはモチのロンでスイス。 スイスで全てのデザインがされているようです。 共同経営者のマークさんとローランドさん達は スノーボードや登山などアウトドアに精通しています。 そのため、Curliに関してもそういったノウハウを 詰め込んでいます。 登山用の商品がしっかりとした技術に裏打ち されているように、Curliの商品も犬と人とを 結びつける大切な商品であることを肝に銘じて 製品づくりをしています。また、犬にとって 着心地がよい素材等も採用することで人と 犬とが安心して使える商材になっています。 ローランドさんと長いミーティングを重ねて きましたが、「日本の商品と同様、スイスの商品も すごく質が高い。」と日本商品もリスペクト されていましたし、自分たちの商品に誇りを 持っているようでした。 そして、大きなポイントの一つが【DogFinder ID 】。 全ての商品に違うナンバーが記載されており、 そのナンバーをCurliの専用ウェブページに登録して おけば、迷子になった時に見つけてくれた方がその ページにアクセスすればオーナーが分かるという 仕組み(英語版)。そういった迷子犬を少しでも減らす という工夫、会社の姿勢に共感が持てます。 リンゴジュースの副産物を使って作られる 環境にも人にも優しいアップルレザーハーネス。 Curliのプレミアムコレクションだす。 おかげさまで日本で大ヒットしている Curliのエアメッシュハーネス・クラスプ。 メッシュタイプのハーネスでは ダントツでオススメできる ハーネスとなっております。 そんな、エアメッシュハーネス・ クラスプのデザインをそのままに レザータイプのプレミアムコレクション として発表されたのが今回の アップルレザーハーネス。 そう、その名の通りりんごジュースの 副産物から作られた本当に柔らかい レザータイプのハーネスです。 触り心地はまさにレザー(笑)。 これが本当にりんごからできてるの?って 思えるほど完成度は高いと思います。 プレミアムコレクションと Curliが力を入れているだけあって 環境にも人にも優しいですし、 愛犬の体にフィットしてくれます。 また、通常のエアメッシュクラスプと 同様にリングがカチカチ当たったりしない 作りになり、より安全性が増しました。 本当にすごい。 着脱はとっても簡単。 足をいれてベルクロとフックを留めるだけ。 3重にロック(ベルクロ、フック、リング) されます。着脱が簡単なのに愛犬の体に フィットするってのがこのCurliのデザインの すごいところです。 フックは強化アルミニウムを採用し、 軽量ですし、そして強度がめちゃくちゃ 高い。見た目も高級感ありありです。 ちょっと価格はお高いですが まさにCurliのプレミアムモデルなので すごく高級感があり使いやすいと思いまする。 カラー展開はブラウンとブラックから お選びいただけます。 サイズ一覧 ※迷われた場合は小さめの方がよりフィットすると思います。 ※胴回りに関してはある程度調整ができます。 ※商品の特性上、熱や水、摩擦等により色落ちする 可能性がございます。当店で使用では今のところ 問題がございません。 ※注意 本商品はお散歩時のみにご使用頂くハーネスとなります。 常時ワンちゃんに装着するタイプではありません。 プレミアムシリーズは、小型犬用~中型犬用サイズまで全て 同価格となっております。 ※オリジナルライトはこちらから
11000 円 (税込 / 送料込)

スイスデザイン【Curli】【カーリー】 全面反射リフレクターのベストハーネス・クラスプGLOW【CLASP/Glow】
商品説明 Curli Glow Vest Harness Claspスイスの高級ドッグブランド[Curli(カーリー)]。 全面リフレクターのベストハーネス【Glow】登場。 ここまで商品の展開に時間がかかった会社は初めて。 ただ、粘りに次ぐ粘りでなんとか取引ができることになりました。 とあるウェブサイトで初めてこの【Curli】を 見たときにビビットきて(笑)、すぐに検索。 色々と調べたところどうやら【スイス】の 高級ドッグブランドであることが分かりました。 ドイツなどのウェブサイトでもあまり見かけないので、 スイスにこんな高級なブランドがあるなんて 全く知りませんでした。世界は広いですね(笑)。 その後、早速スイスの本社にコンタクト。 先方からのレスポンスも早く、さらにサンプルも すぐに送付してもらうことができ、プライスリストも 届き、担当者から「では、〇月○日の夕方から スカイプで取締役が直々に話したいとのことなので ぜひミーティングしましょう。そこで今後の日本での 展開について話し合えれば」とすごくフレンドリーな 形で連絡が届きました。 「よし、先方の対応もすごく早いので、日本でもできる 限り早く発売するようにしよう!!」 と思い、オーダーシートの作成や、写真の撮影、 さらには漫画カタログでもアップしようと思い、 マンガ家さんとミーティング&仕事の依頼をして、 ミーティング当日を迎えました。 その日のミーティング。 取締役のプリムスさんが考える日本でのプランと、 こちらが思い描く日本での販売方法に食い違いがあり、 2時間以上話しても結論が出ず。 最後には「数年後にまた会おう」という悲しい メッセージをもらい、あっけなくミーティング終了。 急いで動いていたCurliの仕事をストップしたことを 今でも思い出します。 その時は「もう扱わないぞ」とこちらも頭に血が上って(笑) 一切Curliについては忘れようと思いました。 ところが・・・・ このミーティングの前にドイツのインターズーという 展示会で担当者と会う約束をしていたので、ちょっと その後連絡するのも気が引けて、とりあえずインターズーで 挨拶だけすることにしました。 そして、インターズー当日。 ブースに行ってびっくり。他のブースと比べても かなり多くの人が集まっており、その人気の高さは 一目瞭然。挨拶だけですぐに帰ろうと思いましたが、 作戦変更(笑)。これはもう一度交渉しようと心改め 再度交渉をスタート。やはり最初は話が平行線でしたが、 途中からあまりのしつこさからか(笑)、なんとなくいい方向に 話が進み、結果日本の最初の取り扱い店舗として 1stDogCafeがスタートできることになりました。 さらにさらに(笑)、 当初は代理店としてではなく 小売店としてだったのですが、 その後スイスに直接訪問し 再度ナットゥース交渉(納豆のように 粘り強く交渉すること。1stDogCafe用語)を したところ、独占代理店として認めて もらえることになり、今に至ります。 右が喧々諤々と長い交渉にお付き合い頂いたRoland Primusさん(右)、取引がきまりガッチリ握手をしてくれたMark Zimmermannさん(左) かなり時間がかかったブランドですが、 スイスの高級ドッグブランドであるが故に、 かなりこだわりの詰まった商品ですので、 きっとご満足頂けると思います。 素材感も着心地もバッチリ。スイスデザインでかなり しっかりとしたコンセプトです。 さて、Curliのデザインはモチのロンでスイス。 スイスで全てのデザインがされているようです。 共同経営者のマークさんとローランドさん達は スノーボードや登山などアウトドアに精通しています。 そのため、Curliに関してもそういったノウハウを 詰め込んでいます。 登山用の商品がしっかりとした技術に裏打ち されているように、Curliの商品も犬と人とを 結びつける大切な商品であることを肝に銘じて 製品づくりをしています。また、犬にとって 着心地がよい素材等も採用することで人と 犬とが安心して使える商材になっています。 ローランドさんと長いミーティングを重ねて きましたが、「日本の商品と同様、スイスの商品も すごく質が高い。」と日本商品もリスペクト されていましたし、自分たちの商品に誇りを 持っているようでした。 そして、大きなポイントの一つが【DogFinder ID 】。 全ての商品に違うナンバーが記載されており、 そのナンバーをCurliの専用ウェブページに登録して おけば、迷子になった時に見つけてくれた方がその ページにアクセスすればオーナーが分かるという 仕組み(英語版)。そういった迷子犬を少しでも減らす という工夫、会社の姿勢に共感が持てます。 こんなハーネスを待っていた。 全面リフレクター付のベストハーネス。 おかげさまで日本で大ヒットしている Curliのエアメッシュハーネス・クラスプ。 メッシュタイプのハーネスでは ダントツでオススメできる ハーネスとなっております。 そんな、エアメッシュハーネス・ クラスプのデザインをそのままに 全面がリフレクターになりました 【Glowカーリーベストハーネス】が 登場いたしました。 こういうハーネスを待っていた!! と思われるお客様も多数いらっしゃると思います。 ただ、リフレクター生地は硬くて すぐにしわが出るのでは?と思われている方も たくさんいらっしゃると思います。 そう、このGLOWベストハーネスはやわらい 素材でできておりしわができにくい生地を 採用しているので実現したハーネスなのです。 内側の素材はプレミアムコレクションの アップルレザーハーネスと同様の素材を採用。 秋冬にオススメの質感となっております。 通常のエアメッシュクラスプと 同様にリングがカチカチ当たったりしない 作りになり、より安全性が増しました。 本当にすごい。そして、高級感がある カラーもオススメのポイントです。 着脱はとっても簡単。 足をいれてベルクロとフックを留めるだけ。 3重にロック(ベルクロ、フック、リング) されます。着脱が簡単なのに愛犬の体に フィットするってのがこのCurliのデザインの すごいところです。 さらにめちゃくちゃ軽量化されているのも オススメのポイントです。 暗い時間帯に安心安全なお散歩を するために本当にオススメのハーネスです。 サイズ一覧 ※迷われた場合は小さめの方がよりフィットすると思います。 ※胴回りに関してはある程度調整ができます。 ※商品の特性上、熱や水、摩擦等により色落ちする 可能性がございます。当店で使用では今のところ 問題がございません。 ※注意 本商品はお散歩時のみにご使用頂くハーネスとなります。 常時ワンちゃんに装着するタイプではありません。 ※オリジナルライトはこちらから
5550 円 (税込 / 送料込)