「DVD > スポーツ」の商品をご紹介します。
【中古】最恐心霊検証シリーズ 忘れ去られた廃村 宮崎県S集落編 by Mtv [DVD]
【中古】最恐心霊検証シリーズ 忘れ去られた廃村 宮崎県S集落編 by Mtv [DVD]【メーカー名】【メーカー型番】【ブランド名】十影堂 ホラー, ホラー, ドキュメンタリー マーシー: Actor【商品説明】最恐心霊検証シリーズ 忘れ去られた廃村 宮崎県S集落編 by Mtv [DVD]通常盤当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を 受付けております。お問い合わせ・メールにて不具合詳細をご連絡ください。他モールとの併売品の為、完売の際はキャンセルご連絡させて頂きます。中古品の商品タイトルに「限定」「初回」「保証」「DLコード」などの表記がありましても、特典・付属品・帯・保証等は付いておりません。電子辞書、コンパクトオーディオプレーヤー等のイヤホンは写真にありましても衛生上、基本お付けしておりません。※未使用品は除く品名に【import】【輸入】【北米】【海外】等の国内商品でないと把握できる表記商品について国内のDVDプレイヤー、ゲーム機で稼働しない場合がございます。予めご了承の上、購入ください。掲載と付属品が異なる場合は確認のご連絡をさせて頂きます。ご注文からお届けまで1、ご注文⇒ご注文は24時間受け付けております。2、注文確認⇒ご注文後、当店から注文確認メールを送信します。3、お届けまで3~10営業日程度とお考えください。4、入金確認⇒前払い決済をご選択の場合、ご入金確認後、配送手配を致します。5、出荷⇒配送準備が整い次第、出荷致します。配送業者、追跡番号等の詳細をメール送信致します。6、到着⇒出荷後、1~3日後に商品が到着します。 ※離島、北海道、九州、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。お電話でのお問合せは少人数で運営の為受け付けておりませんので、お問い合わせ・メールにてお願い致します。営業時間 月~金 11:00~18:00★お客様都合によるご注文後のキャンセル・返品はお受けしておりませんのでご了承ください。0
6480 円 (税込 / 送料別)
さぁ新たな歴史に名を刻むチームはどこだ!【おまけCL付】新品 花園の記録 2022年度~第102回 全国高等学校ラグビーフットボール大会~ / (Blu-ray) TCBD1395
◆ 商品説明 2023年はラグビーワールドカップイヤー。 高校生ラガーはコロナを乗り越え聖地花園へと集結する。さぁ新たな歴史に名を刻むチームはどこだ! 「第102回 全国高等学校ラグビーフットボール大会」の総集編!! [作品ポイント] ★ワールドカップイヤーの今年。頂点に立つのはどこだ! ★未来の日本代表を目指す高校生が高校ラグビーNO.1の称号を掛けて熱戦を繰り広げる! ★Blu-ray4枚組760分に全50試合を収録!決勝戦はノーカット収録!! ※決勝戦以外はダイジェスト収録になっております。 ★ラグビー中継のプロフェッショナル!J SPORTSの豪華な解説陣、実況陣による音声を収録。 [収録内容] [DISC-1]1回戦 12月27日、28日 全19試合[ダイジェスト] [DISC-2]2回戦 12月30日 全16試合[ダイジェト] [DISC-3]3回戦 1月1日 全8試合[ダイジェスト] [DISC-4]準々決勝・準決勝・決勝 1月3日、5日、7日[決勝はノーカット] [出場校] 〈北海道〉 ・北北海道代表 - 北見北斗(13年ぶり38回目)・南北海道代表 - 立命館慶祥(初出場) 〈東北〉 ・青森県代表 - 青森山田(4年連続4回目)・岩手県代表 - 黒沢尻北(3年連続8回目)・宮城県代表 - 仙台育英(27年連続29回目)・秋田県代表 - 秋田工(3年連続70回目)・山形県代表 - 山形南(5年ぶり3回目)・福島県代表 - 勿来工(25年ぶり6回目) 〈関東〉 ・茨城県代表 - 茗溪学園(11年連続28回目)・栃木県代表 - 國學院栃木(23年連続28回目)☆B・群馬県代表 - 明和県央(2年ぶり9回目)・埼玉県代表 - 昌平(3年連続4回目)・千葉県代表 - 流通経済大柏(28年連続30回目)☆B・東京都第一代表 - 國學院久我山(2年連続43回目)・東京都第二代表 - 目黒学院(3年連続21回目)・神奈川県代表 - 東海大相模(2年ぶり10回目)☆B・山梨県代表 - 日川(17年連続52回目) 〈北信越〉 ・新潟県代表 - 開志国際(3年連続3回目)・富山県代表 - 富山第一(4年連続14回目)・石川県代表 - 日本航空石川(18年連続18回目)・福井県代表 - 若狭東(7年連続34回目)・長野県代表 - 岡谷工(2年ぶり32回目) 〈東海〉 ・岐阜県代表 - 岐阜工(5年ぶり19回目)・静岡県代表 - 東海大静岡翔洋(2年ぶり12回目)・愛知県代表 - 中部大春日丘(10年連続12回目)☆B・三重県代表 - 朝明(11年連続13回目) 〈近畿〉 ・滋賀県代表 - 光泉カトリック(4年連続12回目)・京都府代表 - 京都成章(9年連続15回目)☆B・大阪府第一代表 - 常翔学園(8年連続41回目)☆B・大阪府第二代表 - 大阪桐蔭(2年連続16回目)☆B・大阪府第三代表 - 東海大大阪仰星(4年連続22回目)☆B・兵庫県代表 - 報徳学園(7年連続48回目)☆A・奈良県代表 - 天理(4年ぶり64回目)☆B・和歌山県代表 - 近大和歌山(2年連続4回目) 〈中国〉 ・鳥取県代表 - 倉吉東(5年ぶり12回目)・島根県代表 - 石見智翠館(32年連続32回目)・岡山県代表 - 倉敷(2年連続2回目)・広島県代表 - 尾道(16年連続17回目)・山口県代表 - 大津緑洋(3年連続32回目) 〈四国〉 ・徳島県代表 - 城東(6年連続16回目)・香川県代表 - 高松北(4年ぶり14回目)・愛媛県代表 - 松山聖陵(4年連続7回目)・高知県代表 - 高知中央(4年連続8回目) 〈九州・沖縄〉 ・福岡県代表 - 東福岡(23年連続33回目)☆A・佐賀県代表 - 佐賀工(41年連続51回目)☆B・長崎県代表 - 長崎北陽台(5年連続21回目)☆B・熊本県代表 - 熊本工(3年ぶり29回目)・大分県代表 - 大分東明(2年ぶり3回目)・宮崎県代表 - 高鍋(12年連続30回目)・鹿児島県代表 - 加治木工(44年ぶり4回目)・沖縄県代表 - 名護(2年ぶり20回目) (c)2023 J SPORTS Corporation 発売元:東京サウンド・プロダクション 販売元:TCエンタテインメント 制作協力:J SPORTS 協力:MBS※仕様・収録内容は告知なく変更になる場合がございます。 ■仕様:Blu-ray ■品番:TCBD1395 ■JAN:4571519917425 ■発売日:2023.03.31 [Blu-ray仕様] 2023年/カラー/760分/16:9LB(FULL HD)/1層/MPEG-4AVC/音声:日本語(ドルビーデジタル2chステレオ)/4枚組 ※仕様は変更となる場合がございます。 登録日:2023-04-11< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
11047 円 (税込 / 送料込)
【DVD】【中古】 昭和秘蔵名勝負烈伝 DVD-BOX/スポーツ,(格闘技),坂口征二,アントニオ猪木,スタン・ハンセン,星野勘太郎,ハルク・ホーガン,ケンドー・ナガサキ,藤波辰巳
スポーツ,(格闘技),坂口征二,アントニオ猪木,スタン・ハンセン,星野勘太郎,ハルク・ホーガン,ケンドー・ナガサキ,藤波辰巳販売会社/発売会社:ビデオ・パック・ニッポン((株)ポニーキャニオン)発売年月日:2010/09/15JAN:4988013431720DISC-1/アントニオ猪木vsスタン・ハンセン 昭和52年1月7日 越谷市体育館/アントニオ猪木vs星野勘太郎 昭和53年12月5日 福岡九電記念体育館/アントニオ猪木vsハルク・ホーガン 昭和55年11月3日 蔵前国技館/アントニオ猪木vsケンドー・ナガサキ 昭和62年3月20日 後楽園ホール/藤波辰巳vsミッキー・ドイル 昭和50年12月19日 ロサンゼルス・オリンピックオーデトリアム/藤波辰巳vsマスクド・カナディアン 昭和53年3月3日 高崎市体育館/藤波辰巳vsチャボ・ゲレロ 昭和53年10月20日 寝屋川市民体育館/ドリー・ファンク・ジュニアvs坂口征二 昭和46年12月9日 大阪府立体育会館/ジャン・ウイルキンスvs坂口征二 昭和51年10月30日 ヨハネスブルグウェンブリーアイスアリーナ/アンドレ・ザ・ジャイアントvsチャック・ウェップナー 昭和51年6月26日 ニューヨーク シェアスタジアム/アンドレ・ザ・ジャイアントvs木戸修&永源遥 昭和54年5月25日 弘前市民体育館/ウイリエム・ルスカvs永源遥&荒川真&栗栖正信 昭和51年10月7日 蔵前国技館/バトルロイヤル 昭和53年11月24日 勝田市民総合体育館/藤波辰巳vsタイガー・ジェット・シン 昭和54年2月23日 千葉公園体育館/高田伸彦vsブラック・タイガー 昭和61年8月29日 後楽園ホール/木村健吾&山田恵一&武藤敬司vs星野勘太郎&小杉俊二&橋本真也 昭和60年9月13日 宮崎県体育館/マクガイヤー・ブラザーズvs星野勘太郎&山本小鉄 昭和53年1月13日 岡山武道館/DISC-2/藤波辰巳vs木村健吾 昭和62年1月2日 後楽園ホール/藤波辰巳vs木村健吾 章亜62年1月14日 後楽園ホール/キラー・カーンvsダスティ・ローデス 昭和56年6月8日 ニューヨーク マジソンスクエアガーデン/キラー・カーンvsスタン・ハンセン 昭和56年12月1日 愛知県体育館/キラー・カーンvsアンドレ・ザ・ジャイアント 昭和56年12月8日 蔵前国技館/アントニオ猪木vsラッシャー木村&アニマル浜口&寺西勇 昭和58年2月7日 蔵前国技館 1vs3変則タッグマッチ/ラッシャー木村vsアニマル浜口 昭和58年8月4日 蔵前国技館/木村聖vs藤原喜明 昭和50年12月7日 苅谷市体育館/前田日明v
21175 円 (税込 / 送料別)
【DVD】第48回全国高等学校空手道選手権大会 【空手 空手道 カラテ】
2021年8月12-15日/丸山総合公園総合体育館(富山県・上市町) 男子団体組手・宮崎第一、9年ぶり華麗な返り咲き!女子団体組手・御殿場西、インターハイ3連覇を達成! 男子個人組手は、南元希選手(浪速3年)が、一学年後輩の池田刻斗選手(浪速2年)を2-2の先取によって下し優勝。女子個人組手は、龍野美咲選手(高松中央3年)が、高校選抜女子個人組手+59Kg級で準優勝だった寺澤紗良選手(済美3年)を決勝で下し優勝しました。 個人形は、男子が秋吉優斗選手、女子が北口歌桜選手、ともに埼玉栄高校の3年生が優勝を果たしました。 汗と涙が輝いた高校生たちの激闘です!! 【収録内容】 ■開会式 ■女子個人組手/準決勝戦 伊藤 藍 VS 寺澤 紗良 龍野 美咲 VS 河合 亜呼 ■男子個人組手/準決勝戦 久保 雅人 VS 池田 刻斗 稲垣 博大 VS 南 元希 ■女子個人形/3位決定戦 菊池 ひかる(チャタンヤラクーサンクー) VS 森下 鈴(パープーレン) 楠本 雛乃(アーナン) VS 田中 香羽(スーパーリンペイ) ■男子個人形/3位決定戦 大成 輝波(パープーレン) VS 柴谷 海(パープーレン) 小山 呼汰朗(チャタンヤラクーサンクー) VS 岩渕 凌(ガンカク) ■女子団体組手/準決勝戦 大阪学芸(大阪府) VS 小松大谷(石川県) 先鋒戦:操野 琴仁 VS 吉村 一葉 次鋒戦:片岡 瑠斐 VS 林 愛里菜 中堅戦:藤原 海月 VS 中川 芽依 副将戦:伊藤 好唯 VS 星野 朱音 帝京(東京都) VS 御殿場西(静岡県) 先鋒戦:山岸 瑠里 VS 橋本 鈴江 次鋒戦:渡辺 未来 VS 斎藤 綺良理 中堅戦:友成 唯日 VS 酒井 虹穂 副将戦:久保田 歩 VS 小川 千尋 ■男子団体組手/準決勝戦 世田谷学園(東京都) VS 宮崎第一(宮崎県) 先鋒戦:菊池 良祐 VS 久保 雅人 次鋒戦:阿部 征 VS 高橋 遥音 中堅戦:佐藤 大空 VS 菊池 一世 浪速(大阪府) VS 高松中央(香川県) 先鋒戦:池田 刻斗 VS 豊田 陽也 次鋒戦:松村 虎哲 VS 佐藤 祐司 中堅戦:中野 紘志朗 VS 三橋 麗士 副将戦:南 元希 VS 岩本 遼 大将戦:南 秀之輔 VS 稲垣 博大 ■女子個人形/決勝戦 中路 陽沙未(チャタンヤラクーサンクー) VS 北口 歌桜(スーパーリンペイ) ■男子個人形/決勝戦 遠井 泰嘉(アーナン) VS 秋吉 優斗(スーパーリンペイ) ■女子個人組手/決勝戦 寺澤 紗良 VS 龍野 美咲 ■男子個人組手/決勝戦 池田 刻斗 VS 南 元希 ■女子団体組手/決勝戦 大阪学芸(大阪府) VS 御殿場西(静岡県) 先鋒戦:操野 琴仁 VS 橋本 鈴江 次鋒戦:伊藤 好唯 VS 斎藤 綺良理 中堅戦:藤原 海月 VS 酒井 虹穂 ■男子団体組手/決勝戦 宮崎第一(宮崎県) VS 高松中央(香川県) 先鋒戦:久保 雅人 VS 豊田 陽也 次鋒戦:高橋 遥音 VS 佐藤 祐司 中堅戦:菊池 一世 VS 三橋 麗士 副将戦:林 怜央 VS 岩本 遼 大将戦:富永 尚暉 VS 稲垣 博大
6112 円 (税込 / 送料別)
【DVD】第74回国民体育大会空手道競技会 いきいき茨城ゆめ国体2019 Vol.1 組手編【空手 空手道 カラテ】
期日:令和元年年9月28日-30日 会場:茨城県・牛久運動公園体育館 茨城県が天皇杯・皇后杯獲得!! 成年男子組手は、地元・藤原丈士(軽量級)が池澤海(山梨県)を、染谷隆嘉(中量級)が中野壮一朗(京都府)を、それぞれ決勝で下し優勝。飯村吏毅哉(重量級)は安藤大騎(兵庫県)との激しい戦いを制し頂点へ。女子は地元・染谷真有美(茨城県)が昨年の雪辱を果たし、王座を勝ち取った。少年組手は、平田京(福井県)、大西凪(大阪府)がうれしい初優勝。 組手団体戦は、昨年準優勝の香川県が決勝で埼玉県を下し優勝へ。 【収録内容】 ■開会式 ■少年女子組手個人戦/前半戦ハイライト 山内 花菜(福井県) VS 澤島 さくら(京都府) 寺澤 紗良(愛知県) VS 篠原 鈴乃(茨城県) 大東 真子(奈良県) VS 二村 桜子(山梨県) ■少年男子組手個人戦/前半戦ハイライト 平田 京(福井県) VS 新井 蓮(広島県) 武田 風人(京都府) VS 中村 虎太郎(大阪府) 菅谷 斗夢(茨城県) VS 崎山 慶成(香川県) ■成年女子組手個人戦/前半戦ハイライト 角 豊実(東京都) VS 八頭司 歩(宮崎県) 染谷 真有美(茨城県) VS 吉村 涼句(岐阜県) 島 愛梨(大阪府) VS 片山 花女(福岡県) ■成年男子組手個人戦(軽量級)/前半戦ハイライト 藤原 丈士(茨城県) VS 片岡 岳斗(京都府) 米山 英弥(岡山県) VS 飯野 慎也(山形県) 梶原 龍斗(香川県) VS 石原 雅大(神奈川県) ■成年男子組手個人戦(中量級)/前半戦ハイライト 染谷 隆嘉(茨城県) VS 中野 大輝(大阪府) 比嘉 弘輝(沖縄県) VS 中野 壮一朗(京都府) 伊藤 颯輝(神奈川県) VS 荒木 弘貴(山梨県) ■成年男子組手個人戦(重量級)/前半戦ハイライト 福田 裕樹(茨城県) VS 嶋田 力斗(埼玉県) 吉村 郁哉(岐阜県) VS 宍戸 勇斗(神奈川県) 渡邉 健太(千葉県) VS 中村 良太(山梨県) ■少年女子組手個人戦/準決勝戦・3位決定戦 嶋田 さらら(千葉県) vs 篠原 鈴乃(茨城県) 大西 凪(大阪府) vs 福島 百華(神奈川県) 篠原 鈴乃(茨城県) vs 福島 百華(神奈川県) ■少年男子組手個人戦/準決勝戦・3位決定戦 平田 京(福井県) vs 茶屋 伊織(長崎県) 武田 風人(京都府) vs 菅谷 斗夢(茨城県) 茶屋 伊織(長崎県) vs 菅谷 斗夢(茨城県) ■成年女子組手個人戦/準決勝戦・3位決定戦 染谷 真有美(茨城県) vs 谷沢 純香(静岡県) 佐尾 瑠衣花(奈良県) vs 本田 未来(宮城県) 谷沢 純香(静岡県) vs 本田 未来(宮城県) ■成年男子組手個人戦(軽量級)/準決勝戦・3位決定戦 藤原 丈士(茨城県) vs 飯野 慎也(山形県) 石原 雅大(神奈川県) vs 池澤 海(千葉県) 飯野 慎也(山形県) vs 石原 雅大(神奈川県) ■成年男子組手個人戦(中量級)/準決勝戦・3位決定戦 宮〓 佑介(千葉県) vs 染谷 隆嘉(茨城県) 中野 壮一朗(京都府) vs 荒木 弘貴(山梨県) 宮〓 佑介(千葉県) vs 荒木 弘貴(山梨県) *青棄権 ■成年男子組手個人戦(重量級)/準決勝戦・3位決定戦 安藤 大騎(兵庫県) vs 嶋田 力斗(埼玉県) 山下 遼也(三重県) vs 飯村 吏毅哉(熊本県) 嶋田 力斗(埼玉県) vs 山下 遼也(三重県) *赤棄権 ■少年女子組手個人戦/決勝戦 嶋田 さらら(千葉県) vs 大西 凪(大阪府) ■少年男子組手個人戦/決勝戦 平田 京(福井県) vs 武田 風人(京都府) ■成年女子組手個人戦/決勝戦 染谷 真有美(茨城県) vs 佐尾 瑠衣花(奈良県) ■成年男子組手個人戦(軽量級)/決勝戦 藤原 丈士(茨城県) vs 池澤 海(千葉県) ■成年男子組手個人戦(中量級)/決勝戦 染谷 隆嘉(茨城県) vs 中野 壮一朗(京都府) ■成年男子組手個人戦(重量級)/決勝戦 安藤 大騎(兵庫県) vs 飯村 吏毅哉(熊本県) ■組手団体戦/決勝戦 3回戦第1試合ダイジェスト 茨城県 VS 熊本県 先鋒戦: 菅谷 斗夢 VS 丸石 絢斗 次鋒戦: 篠原 鈴乃 VS 寺川 鈴乃 中堅戦: 染谷 隆嘉 VS 飯村 吏毅哉 副将戦: 福田 裕樹 VS 田村 響 大将戦: 藤原 丈士 VS 釜 拓冶 決勝戦 埼玉県 VS 香川県 先鋒戦: 神尾 武志 VS 崎山 慶成 次鋒戦: 岩崎 結衣 VS 松下 真子 中堅戦: 長 寿樹 VS 崎山 優成
6112 円 (税込 / 送料別)
【DVD】第73回国民体育大会空手道競技会 福井しあわせ元気国体2018 Vol.1 組手編【空手 空手道 カラテ】
期日:平成30年10月6日-8日 会場:福井県・敦賀市総合運動公園体育館 福井県が天皇杯・皇后杯獲得!! 成年男子組手は、地元・前野晃摂(軽量級)、大迫睦(中量級)が嬉しい初の頂点へ。重量級は崎山優成(香川県)が国体を制した。 女子は地元・片山文香が染谷真有美(茨城県)との決勝戦に挑み王座を勝ち取った。 少年組手は、地元・森浩人(福井県)が初湯勝、澤江優月(山梨県)は2連覇達成。 組手団体戦は、開催県の福井県が優勝。準優勝は香川県。第3位は大阪府、第4位は宮城県の結果となった。 【収録内容】 ■開会式 ■少年女子組手個人戦/前半戦ハイライト 井上 詩那(宮崎県) VS 小堂 利奈(京都府) 山内 花菜(福井県) VS 野口 暖日 (東京都) 永井 カンナ(静岡県) VS 片桐 春香(新潟県) ■少年男子組手個人戦/前半戦ハイライト 荒木 弘貴(山梨県) VS 宮崎 光(千葉県) 長沼 俊樹(東京都) VS 南 友之輔(大阪府) 鈴木 晃成(福島県) VS 上野 武志(福岡県) ■成年女子組手個人戦/前半戦ハイライト 鈴木 眞弥(神奈川県) VS 片山 花女(福岡県) 染谷 真有美(茨城県) VS 尾立 佳菜子(大阪府) 吉村 涼句(岐阜県) VS 永田 梨乃(長野県) ■成年男子組手個人戦(軽量級)/前半戦ハイライト 山田 龍太郎(群馬県) VS 仲程 一織(沖縄県) 芳賀 一然(大分県) VS 花車 泰平(宮崎県) 鈴木 寛也(宮城県) VS 村上 志久摩(大阪府) ■成年男子組手個人戦(中量級)/前半戦ハイライト 川島 賢人(宮城県) VS 宮崎 佑介(千葉県) 石井 颯人(山口県) VS 梶村 侑哉(香川県) 立花 彪貴(兵庫県) VS 杉本 一樹(京都府) ■成年男子組手個人戦(重量級)/前半戦ハイライト 本田 哲也(愛媛県) VS 久保 悠大(大阪府) 工藤 開(宮城県) VS 森 優太(神奈川県) 嶋田 力斗(埼玉県) VS 安藤 大騎(兵庫県) ■少年女子組手個人戦/準決勝戦・3位決定戦 中川 麻鈴(香川県) VS 澤江 優月(山梨県) 小峯 杏子(群馬県) VS 山内 花菜(福井県) 中川 麻鈴(香川県) VS 小峯 杏子(群馬県) ■少年男子組手個人戦/準決勝戦・3位決定戦 森 浩人(福井県) VS 加藤 拓(静岡県) 押田 海斗(埼玉県) VS 千葉 良樹(石川県) 加藤 拓(静岡県) VS 押田 海斗(埼玉県) ■成年女子組手個人戦/準決勝戦・3位決定戦 染谷 真有美(茨城県) VS 中江 真矢(京都府) 片山 文香(福井県) VS 抜井 菜美(静岡県) 中江 真矢(京都府) VS 抜井 菜美(静岡県) ■成年男子組手個人戦(軽量級)/準決勝戦・3位決定戦 前野 晃摂(福井県) VS 長谷川 裕介(兵庫県) 磯 拓海(東京都) VS 明吉 洸樹(福岡県) 長谷川 裕介(兵庫県) VS 磯 拓海(東京都) ■成年男子組手個人戦(中量級)/準決勝戦・3位決定戦 立花 彪貴(兵庫県) VS 大迫 睦(福井県) 五明 宏人(神奈川県) VS 石井 颯人(山口県) 立花 彪貴(兵庫県) VS 石井 颯人(山口県) ■成年男子組手個人戦(重量級)/準決勝戦・3位決定戦 崎山 優成(香川県) VS 吉村 郁哉(岐阜県) 飯村 吏毅哉(熊本県) VS 石濱 直鴻(福井県) 吉村 郁哉(岐阜県) VS 飯村 吏毅哉(熊本県) ■少年女子組手個人戦/決勝戦 澤江 優月(山梨県) VS 山内 花菜(福井県) ■少年男子組手個人戦/決勝戦 森 浩人(福井県) VS 千葉 良樹(石川県) ■成年女子組手個人戦/決勝戦 片山 文香(福井県) VS 染谷 真有美(茨城県) ■成年男子組手個人戦(軽量級)/決勝戦 前野 晃摂(福井県) VS 明吉 洸樹(福岡県) ■成年男子組手個人戦(中量級)/決勝戦 大迫 睦(福井県) VS 五明 宏人(神奈川県) ■成年男子組手個人戦(重量級)/決勝戦 崎山 優成(香川県) VS 石濱 直鴻(福井県) ■組手団体戦/決勝戦 福井県 VS 香川県 先鋒戦:森 浩人 VS 梶村 幹人 次鋒戦:山内 花菜 VS 中川 麻鈴 中堅戦:前野 晃摂 VS 崎山 優成 副将戦:大迫 睦 VS 梶原 龍斗 大将戦:石濱 直鴻 VS 梶村 侑哉
6112 円 (税込 / 送料別)
【DVD】第26回全国中学生空手道選手権大会【空手 空手道 カラテ】
2018年8月17-19日/宮崎市総合体育館 大阪学芸、団体形男女アベック優勝!! 個人形は男子が秋吉優斗(埼玉県)、女子が福岡夢心(兵庫県)の彩の国杯覇者がそれぞれ優勝。 団体組手においては、男子は浪速(大阪府)が脅威の7連覇を果たし、女子は札幌市立八軒(北海道)が初優勝。 個人組手男子は山中優空(東京都)、女子は崎山凜(香川県)がハイレベルな激戦を勝ち上がり優勝へ。 【収録内容】 ■開会式(入場行進) ■女子個人組手/準決勝戦 加瀬 玲 VS 崎山 凜 松田 祐佳 VS 松田 葵 ■男子個人組手/準決勝戦 中野 紘志朗 VS 松村 虎哲 南 元希 VS 山中 優空 ■女子個人形/準決勝戦 中路 陽沙未(チャタンヤラクーサンクー) VS 新田 美海(チャタンヤラクーサンクー) 福岡 夢心(スーパーリンペイ) VS 宇海 友里加(スーパーリンペイ) ■男子個人形/準決勝戦 渡邊 湧斗(スーパーリンペイ) VS 秋吉 優斗(スーパーリンペイ) 藤田 康紘(スーパーリンペイ) VS 徳光 龍(ウンス) ■女子団体形/準決勝戦 吹田市立第六(大阪府) VS 城南学園(大阪府) 城南学園〔野口 優空・小早川 あゆ・関本 真奈穂〕(アーナン) 吹田市立第六〔高嶋 弥世・町田 華由紀・古瀬 智菜〕(スーパーリンペイ) 八雲学園(東京都) VS 大阪学芸高校附属(大阪府) 大阪学芸高校附属〔田中 香羽・坂上 綸・田中 香百〕(スーパーリンペイ) 八雲学園〔中村 文香・福田 純香・平田 澪〕(ウンス) ■男子団体形/準決勝戦 川口市立岸川(埼玉県) VS 敦賀市立松陵(福井県) 敦賀市立松陵〔池側 翔哉・木村 真人・三野 隼生〕(ゴジュウシホダイ) 川口市立岸川〔小林 大和・佐藤 一颯・加藤 恒平〕(ウンス) 豊見城市立伊良波(沖縄県) VS 大阪学芸高校附属(大阪府) 大阪学芸高校附属〔高尾 隆希・大成 輝波・雪野 正博〕(スーパーリンペイ) 豊見城市立伊良波〔仲村渠 海陸・山城 澄心・金城 匠杜〕(スーパーリンペイ) ■女子団体組手/準決勝戦 芦北町立佐敷(熊本県) VS 如水館(広島県) 先鋒戦: 釜 つばさ VS 苦瓜 ひなた 中堅戦: 川口 孔 VS 松田 祐佳 札幌市立八軒(北海道) VS 新富町立富田(宮崎県) 先鋒戦: 久保田 咲貴 VS 花車 美空 中堅戦: 秋林 朋花 VS 木屋尾 春菜 ■男子団体組手/準決勝戦 浪速(大阪府) VS 厚木市立荻野(神奈川県) 先鋒戦: 松村 虎哲 VS 臼井 颯汰 中堅戦: 松本 哲治 VS 山本 響 足立区立第四(東京都) VS 京都市立太秦(京都府) 先鋒戦: 庄山 晃太 VS 植澤 竜也 中堅戦: 山中 優空 VS 中野 紘志朗 大将戦: 殿井 禅 VS 川上 要 ■女子個人形/決勝戦 福岡 夢心(スーパーリンペイ) VS 中路 陽沙未(チャタンヤラクーサンクー) ■男子個人形/決勝戦 徳光 龍(ウンス) VS 秋吉 優斗(アーナン) ■女子団体形/決勝戦 大阪学芸高校附属(大阪府) VS 城南学園(大阪府) 城南学園〔野口 優空・小早川 あゆ・関本 真奈穂〕(アーナン) 大阪学芸高校附属〔田中 香羽・坂上 綸・田中 香百〕(スーパーリンペイ) ■男子団体形/決勝戦 大阪学芸高校附属(大阪府) VS 川口市立岸川(埼玉県) 川口市立岸川〔小林 大和・佐藤 一颯・加藤 恒平〕(ウンス) 大阪学芸高校附属〔高尾 隆希・大成 輝波・雪野 正博〕(スーパーリンペイ) ■女子個人組手/決勝戦 崎山 凜 VS 松田 葵 ■男子個人組手/決勝戦 中野 紘志朗 VS 山中 優空 ■女子団体組手/決勝戦 芦北町立佐敷(熊本県) VS 札幌市立八軒(北海道) 先鋒戦: 釜 つばさ VS 久保田 真貴 中堅戦: 川口 孔 VS 久保田 咲貴 ■男子団体組手/決勝戦 浪速(大阪府) VS 足立区立第四(東京都) 先鋒戦: 南 元希 VS 佐藤 大空 中堅戦: 松村 虎哲 VS 庄山 晃太
6112 円 (税込 / 送料別)
【DVD】第71回国民体育大会空手道競技会 2016希望郷いわて国体 Vol.1 組手編 【空手 空手道 カラテ】
期日:平成28年10月8日-10日 会場:岩手県営武道館 地元・岩手県、男女総合優勝! 成年男子組手は、いずれも岩手県vs大阪・近大の波乱の構図。船橋真道(大阪府)、葭矢雄太(大阪府)、石塚将也(岩手県)が王座を勝ちとった。女子は伸び盛りの齊藤綾夏(山口県・近大)が遂に国体を制した。 少年組手は、選抜王者の立花彪貴(兵庫県)、ミヤイチの八頭司明(宮崎県)が激戦を制覇。 団体組手は山口県が東京都を破り、初優勝を飾った。 【収録内容】 ■開会式 ■少年女子組手個人戦/前半戦ハイライト 菊池 亜美紗(岩手県) VS 運天 葉月(沖縄県) 片桐 春香(新潟県) VS 角 豊実(奈良県) 奥平 佳奈枝(鹿児島県) VS 山内 菜緒(福井県) ■少年男子組手個人戦/前半戦ハイライト 明吉 洸樹(福岡県) VS 小崎 友碁(大阪府) 細川 大輔(岩手県) VS 鈴木 寛也(宮城県) 中村 遥太(長野県) VS 伊藤 虎太郎(鳥取県) ■成年女子組手個人戦/前半戦ハイライト 竹中 梓(香川県) VS 高橋 千春(宮城県) 石塚 明日美(秋田県) VS 東 世菜(長崎県) 東海 志保(京都府) VS 有田 優希(大分県) ■成年男子組手個人戦(軽量級)/前半戦ハイライト 大浦 靖矢(奈良県) VS 鈴木 司(北海道) 池田 光希(石川県) VS 鹿谷 直樹(香川県) 梅山 竣也(群馬県) VS 辻 一寛(岐阜県) ■成年男子組手個人戦(中量級)/前半戦ハイライト 北村 翼(長崎県) VS 鹿島 瑞生(神奈川県) 大迫 睦(福井県) VS 川崎 紘史(群馬県) 須田 芳広(鳥取県) VS 斉藤 友貴(埼玉県) ■成年男子組手個人戦(重量級)/前半戦ハイライト 飯作 雄太郎(東京都) VS 奥平 匡翁(鹿児島県) 岡本 啓汰(奈良県) VS 綿貫 将司(群馬県) 石濱 直鴻(愛知県) VS 岡村 将広(鳥取県) ■少年女子組手個人戦/準決勝戦・3位決定戦 角 優里(静岡県) VS 尾立 佳菜子(大阪府) 相内 美空(千葉県) VS 八頭司 明(宮崎県) 尾立 佳菜子(大阪府) VS 相内 美空(千葉県) ■少年男子組手個人戦/準決勝戦・3位決定戦 崎山 優成(香川県) VS 嶋田 力斗(埼玉県) 石原 雅大(山梨県) VS 立花 彪貴(兵庫県) 嶋田 力斗(埼玉県) VS 石原 雅大(山梨県) ■成年女子組手個人戦/準決勝戦・3位決定戦 東海 志保(京都府) VS 五明 真実子(岐阜県) 齊藤 綾夏(山口県) VS 北山 あり(岩手県) 五明 真実子(岐阜県) VS 北山 あり(岩手県) ■成年男子組手個人戦(軽量級)/準決勝戦・3位決定戦 仲程 一織(沖縄県) VS 船橋 真道(大阪府) 北山 到(岩手県) VS 佐合 尚人(東京都) 仲程 一織(沖縄県) VS 佐合 尚人(東京都) ■成年男子組手個人戦(中量級)/準決勝戦・3位決定戦 牛嶋 諒(熊本県) VS 佐々木 優太(岩手県) 中島 啓太(京都府) VS 葭矢 雄太(大阪府) 牛嶋 諒(熊本県) VS 中島 啓太(京都府) ■成年男子組手個人戦(重量級)/準決勝戦・3位決定戦 郡市 宗太郎(和歌山県) VS 石塚 将也(岩手県) 釜口 幸樹(京都府) VS 工藤 開(大阪府) 郡市 宗太郎(和歌山県) VS 釜口 幸樹(京都府) ■組手団体戦/3位決定戦 山梨県 VS 岩手県 先鋒戦:石原 雅大 VS 細川 大輔 次鋒戦:長谷川 愛佳 VS 北山 あり 中堅戦:中井 将平 VS 石塚 将也 副将戦:大内 健夢 VS 佐々木 優太 大将戦:荻原 昌志 VS 在本 幸司 ■少年女子組手個人戦/決勝戦 角 優里(静岡県) VS 八頭司 明(宮崎県) ■少年男子組手個人戦/決勝戦 崎山 優成(香川県) VS 立花 彪貴(兵庫県) ■成年女子組手個人戦/決勝戦 東海 志保(京都府) VS 齊藤 綾夏(山口県) ■成年男子組手個人戦(軽量級)/決勝戦 船橋 真道(大阪府) VS 北山 到(岩手県) ■成年男子組手個人戦(中量級)/決勝戦 佐々木 優太(岩手県) VS 葭矢 雄太(大阪府) ■成年男子組手個人戦(重量級)/決勝戦 石塚 将也(岩手県) VS 工藤 開(大阪府) ■組手団体戦/決勝戦 山口県 VS 東京都 先鋒戦:岩本 匠平 VS 芝本 航矢 次鋒戦:秋山 芽祈 VS 石田 眞実 中堅戦:石井 颯人 VS 飯作 雄太郎
6112 円 (税込 / 送料別)
★オプションの詳細はかごに追加後ご確認ください★ソフトテニス DVD 「ソフトテニス初心者向けDVD 2枚セット」 初級者 指導者 練習
メーカー・品名ソフトテニス 初心者向けDVD 全2枚セット ティアンドエイチ SportsDVD 内容 Disc1 STX-D71 指導・解説:高橋 茂 実技協力:清明学園中学校男子ソフトテニス部 Disc2 STM-D71 指導・解説:石田 俊司 実技協力:宮崎県延岡市立西階中学校ソフトテニス部 ご好評いただいているソフトテニスDVDの中から初心者指導に特化したDVDを厳選し、さらにお得なセット価格のスペシャルプライス版でお届けします! 初心者がボールやラケットと慣れることから始まり、フットワークやストロークの正しい動作の身につけ方といった初心者にとって最も大切な基礎を、楽しく分かりやすく習得できる練習方法が豊富に収録されているので、中学・高校入学を機にソフトテニスを始めたいと思っている未経験のお子さんでもご覧いただける内容となっています。 各ディスクの内容Disc1「テニスを楽しみながら実戦の感覚を身に付ける」 (55分) Disc1は、グリップの握り方から始まり、正しいステップの踏み込みやコーディネーショントレーニングなど、はじめてラケットを握る選手や経験の浅い選手に向けた練習メニューを紹介していきます。ソフトテニスを好きになることを最優先し、ホームラン競争といったソフトテニスの練習からは想像できない楽しいメニューを取り入れるなど、選手が飽きずに上達していく秘訣を収めました。 〇ホームラン競争 〇ボールつき 〇手テニス 〇ジャンピングスマッシュ(コーディネーション)、ジャンピングスロー 〇ボレーフォロー 〇ケンケンストローク、S字ストローク 〇ショートボールの処理 〇勝ち抜きシングルス、勝ち抜きダブルス 〇全員テニス Disc2「ストロークの基本」 (64分) ストロークのチェックポイントでは、ストロークの基本動作を分解し、初心者でも理解しやすい正しい動作を解説する。 また、約束事としてリズムのとり方、高さ・速さ・長さの意識を身につける。さらにオープンスタンスを基本とした段階練習を行ない、ストロークやフットワークが自然に上達していく指導を展開する。 ◎ストロークのチェックポイント(ストロークの基本動作 / ストローク練習での約束事) ◎基本の一本打ち(オープンスタンスでのストローク / オープンスタンスでの一本打ち(6カ所打ち・トップストローク) / ポール回し(アンダーストローク)) ◎フットワーク練習(基本的なリズムでの一本打ち、走り込みでの一本打ち / ストレート・ショートクロス打ち / フォア・バック入れ込み練習) ◎組み合わせ練習(ストローク・ロビング&ディフェンスボレー / ストローク→ローボレー / ストローク→ローボレー→ローボレー)
10860 円 (税込 / 送料込)
★オプションの詳細はかごに追加後ご確認ください★ソフトテニス DVD 「ソフトテニス初心者向けDVD 2枚セット」 初級者 指導者 練習 racketfield
メーカー・品名ソフトテニス 初心者向けDVD 全2枚セット ティアンドエイチ SportsDVD 内容 Disc1 STX-D71 指導・解説:高橋 茂 実技協力:清明学園中学校男子ソフトテニス部 Disc2 STM-D71 指導・解説:石田 俊司 実技協力:宮崎県延岡市立西階中学校ソフトテニス部 ご好評いただいているソフトテニスDVDの中から初心者指導に特化したDVDを厳選し、さらにお得なセット価格のスペシャルプライス版でお届けします! 初心者がボールやラケットと慣れることから始まり、フットワークやストロークの正しい動作の身につけ方といった初心者にとって最も大切な基礎を、楽しく分かりやすく習得できる練習方法が豊富に収録されているので、中学・高校入学を機にソフトテニスを始めたいと思っている未経験のお子さんでもご覧いただける内容となっています。 各ディスクの内容Disc1「テニスを楽しみながら実戦の感覚を身に付ける」 (55分) Disc1は、グリップの握り方から始まり、正しいステップの踏み込みやコーディネーショントレーニングなど、はじめてラケットを握る選手や経験の浅い選手に向けた練習メニューを紹介していきます。ソフトテニスを好きになることを最優先し、ホームラン競争といったソフトテニスの練習からは想像できない楽しいメニューを取り入れるなど、選手が飽きずに上達していく秘訣を収めました。 〇ホームラン競争 〇ボールつき 〇手テニス 〇ジャンピングスマッシュ(コーディネーション)、ジャンピングスロー 〇ボレーフォロー 〇ケンケンストローク、S字ストローク 〇ショートボールの処理 〇勝ち抜きシングルス、勝ち抜きダブルス 〇全員テニス Disc2「ストロークの基本」 (64分) ストロークのチェックポイントでは、ストロークの基本動作を分解し、初心者でも理解しやすい正しい動作を解説する。 また、約束事としてリズムのとり方、高さ・速さ・長さの意識を身につける。さらにオープンスタンスを基本とした段階練習を行ない、ストロークやフットワークが自然に上達していく指導を展開する。 ◎ストロークのチェックポイント(ストロークの基本動作 / ストローク練習での約束事) ◎基本の一本打ち(オープンスタンスでのストローク / オープンスタンスでの一本打ち(6カ所打ち・トップストローク) / ポール回し(アンダーストローク)) ◎フットワーク練習(基本的なリズムでの一本打ち、走り込みでの一本打ち / ストレート・ショートクロス打ち / フォア・バック入れ込み練習) ◎組み合わせ練習(ストローク・ロビング&ディフェンスボレー / ストローク→ローボレー / ストローク→ローボレー→ローボレー)
10860 円 (税込 / 送料別)
【レンタル落ち】【中古】マンチェスター・ユナイテッド カーリングカップ優勝への全軌跡 b19432/AXDR-1136【中古DVDレンタル専用】
メール便:可規格番号:axdr-1136JANコード:452743306095【備考欄】 ご質問等がございましたら、お気軽にお申し付け下さい。 尚、担当者の勤務状況により返答が遅れる場合があります。 こちらの備考欄を必ずご覧下さい。 お読みになられる前に落札いただいた際に生じた不利益については、 当店では対応いたしかねます。ご了承ください。 落札後は、Yahoo!から送信される自動落札通知メールに記載されております通りに、取引ナビよりご連絡して頂けますようお願い致します。 落札通知メールが、「迷惑フォルダに入っていた」という報告を受けております。 こちらからの連絡は致しておりませんので、お手数ではございますが、再度メールの確認をして頂くよう宜しくお願い致します。 また、スマートフォンでは落札通知メールが届かない場合があります。 その場合は連絡掲示板にてご連絡ください。 DVDセット商品(複数枚で一つの出品となっている商品)をケースなしでご希望の場合、 「ゆうメール」「ゆうパケット」での発送も可能となっております。 また、DVDセット商品で「ゆうメール」「ゆうパケット」選択の場合、ケースなしでの発送となりますので、 ご理解の上、ご注文をお願いいたします。発送後、ケースがついていないことに対するお声にはお答えできかねます。 ご質問等がある場合、ご入金前のご連絡をお願いいたします。 DVD単品商品をケースなしで同梱希望の場合も、ゆうメール・ゆうパケットをお選びいただくことにより、送料が安くなる場合があります。 DVD単品商品でのケースなしをご希望の場合、落札後オーダーフォーム備考欄にご記入をお願いいたします。 同梱希望の場合は、落札後オーダーフォーム備考欄にご記入をお願いいたします。 また送料が変更となりますので、こちらからのご案内前のご入金をお控えいただきますようお願いいたします。 即日発送のご要望はお受け致しかねます。手続き完了後、発送まで3日ほど頂いております。 代引手数料・振込手数料はご負担下さい。 評価が不要な方は、連絡掲示板にてご連絡ください。 間違い防止のため、こちらの評価もしないようにお願い致します。 再生不具合等の場合は、在庫がある場合は交換、在庫がない場合には返金にて対応をさせていただきますので、ご連絡下さい。 在庫がない状態での不良巻の交換対応はお受けできかねますので、 ご了承のうえ、ご注文をお願いいたします。 また併売品のため、落札時に在庫が無い場合がございます。 在庫の無い商品につきましては、返金というかたちで対応させて頂きますので、ご了承下さい。 こちらも別商品を手配する等の対応はできかねますので、 ご了承ください。 落札後、1週間以内にご連絡を頂けない場合は、『落札者都合によるキャンセル』とみなして処理致します。 落札後は、当店からのご連絡後のご入金をお願いしております。 ご連絡前のお振込みも可能ですが、ご連絡前の入金による不利益については当店では対応いたしかねます。 ご了承ください。 物によっては外箱やブックレット等の状態が使用感や傷、折れ、へこみ等がある物もございます。 状態の見方には個人差がございます。 1度人手に渡ってある物です。 以上を踏まえた上でご入札下さい。 配送業者は宅配便は「佐川急便」「ヤマト運輸」「郵便局」、ゆうメール・ゆうパケットは「郵便局」での配送となります。 ※配送業者の指定はできかねます。ご了承ください。 配送方法は宅配便・ゆうパケット・ゆうメールからご利用状況にあわせてお選びいただけます。 代引きをご利用の場合は「宅配便」のみのご対応となります。 「ゆうパケット・ゆうメール」での日時指定・代引きでの発送は対応しておりませんのでご了承ください。 「ゆうメール:不可」となっている商品は「ゆうパケット・ゆうメール」をご利用できません。 宅配便の送料は以下の通りとなります。 ■送料表 1700円:沖縄県(地域・注文枚数等により左記値段よりあがることもございます) 1800円:北海道(地域・注文枚数等により左記値段よりあがることもございます) 1100円:青森県、岩手県、秋田県 950円:宮城県、山形県、福島県 800円:茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、鳥取県、 島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、 福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県 700円:新潟県、長野県、富山県、石川県、福井県、静岡県、愛知県、三重県、岐阜県、 滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県 ■代引手数料 商品代金+送料の合計金額 ~9999円:324円 ~29999円:432円 ~99999円:648円 ~300000円:1080円 ※300000円以上の金額の代引き利用はできかねます。 ゆうパケット(追跡あり)の送料は以下の通りとなります。 ■送料表(全国一律) ケースあり 1~2枚 (ケースなし 1~2セット) 280円 ケースあり 3~4枚 (ケースなし 3~4セット) 560円 ケースあり 5~6枚 (ケースなし 5~6セット) 840円 ※上記枚数以上の商品についてはお問い合わせください。 ※ケースあり5枚以上同梱希望の場合、宅配便の方がお安くなる場合があります。 ※セット商品をケースなしでご希望の場合、5セット以上同梱希望の場合は宅配便の方がお安くなる場合があります。 ※単品商品でのケースなし・同梱希望の場合は当店からのご連絡をお待ちください。 ※厚さが2cm以上になる商品(例・BOXや通常ではないパッケージ)につきましてはゆうパケットをご利用できません。 ※日時指定・代引き発送はご利用できません。 ※追跡可能な商品です。お問い合わせ番号がついています。 ゆうメール(追跡なし)の送料は以下の通りとなります。 ■送料表(全国一律) ケースあり 1~2枚 (ケースなし 1~2セット) 180円 ケースあり 3~4枚 (ケースなし 3~4セット) 360円 ケースあり 5~6枚 (ケースなし 5~6セット) 540円 ※上記枚数以上の商品についてはお問い合わせください。 ※7枚以上同梱希望の場合、宅配便の方がお安くなる場合があります。 ※ケースなしでご希望の場合、7セット以上同梱希望の場合は宅配便の方がお安くなる場合があります。 ※単品商品でのケースなし同梱希望の場合は当店からのご連絡をお待ちください。 ※厚さが2cm以上になる商品(例・BOXや通常ではないパッケージ)につきましてはゆうメールをご利用できません。 ※日時指定・代引き発送はご利用できません。 ※追跡不可な商品です。 【商品説明】 こちらの商品はレンタル店で使用していた中古品となっております。 お間違えのないようにお願いします。研磨・クリーニング・起動確認後、緩衝材で保護して発送致します。経年劣化によるジャケットの日焼けやレンタル店で繰り返し使用されていた際に生じた、傷み、破れ、汚れ、切れ、シールの剥がれ痕、またはディスク盤面に目に見えるキズ、印字面の剥がれ、ディスク中央のリング部分にヒビなどがあります。(※映像やプレーヤーの動作には支障ありません) 記載のない特典につきましては封入の保証はしておりません。上記の記載の件についてのクレームはお受けできませんのでご理解ください。 セット商品でケースが必要な場合は配送方法を「宅配便」で選択をお願いいたします。 「ゆうメール」「ゆうパケット」を選択された場合、「ケースなし・ディスクとジャケットのみでの発送」とさせていただいております。 送料をお安くされたい場合などにご利用ください。
360 円 (税込 / 送料別)