「楽器・音響機器 > ドラム」の商品をご紹介します。

ATV aDrums artist STANDARD SET【電子ドラム】

ATV aDrums artist STANDARD SET【電子ドラム】

ドラムにあるべきサイズ aDrumsでは、各楽器のサイズがもたらすフィールやビジュアルと、そこから響くサウンドとの⼀致性こそが、プレーヤーの演奏表現を⾼めると考えます。 18”のキック、13”のスネア、14”のハイハット、そして18”のライドシンバルなど魅⼒的なビジュアルに加え、アコースティックドラムと同じ打感や距離感を⼤切にしながら、ご家庭やスタジオでも⼤きすぎない絶妙なサイズです。 またキックやフロアタムには⼗分なデプスを持たせることによって、aD5のソリッドで重厚な低⾳をビジュアルとフィールで体感できます。 アコースティックドラムに並ぶダイナミクス 従来の電⼦ドラムでは、ヘッド中央を叩くと異常に⼤きな⾳が鳴ってしまうホットスポットがあるために、あえて⾳源もダイナミクス(強弱)の幅を狭めて⽬⽴たせないようにすることがありました。 aDrumsではドラムやシンバルにマルチセンサーを採⽤することでこの打⾯の感度を均⼀化し、ピアニッシモからフォルテッシモまで意図通りの表現が可能となりました。 アコースティックドラムのような⼤きなダイナミクスを⾃在にコントロールすることで⽣まれるグルーヴは、演奏者の個性を引き⽴たせます。(PATENT PENDING) ⾃在なサイドスティック サイドスティックの演奏をもっと⼼地良く。 ⽊肌とラッカーペイントのコントラストが美しいサイドリムは、新しく開発された固有振動数による検出技術にも最適なメイプル材を採用。 木の打感触とサイドスティック サウンドが見事にマッチし、優れた演奏性を発揮します。 これまでのようにサイドスティック ボタンで切り替えることなく、リムショットとサイドスティックの叩き分けができ、演奏の自由度が⼤きく広がります。(PATENT PENDING) 精緻なペダルワーク検出 ドラム演奏において、もっとも微細なコントロールをしているハイハット。 従来の電⼦ハイハットでは接触式センサが多く⽤いられ、その検出精度や追従性に限界がありました。 aDrumsのハイハットは、⾮接触式のセンサによって素早い開閉においても遅れのない⾼い精度のセンシングが可能になりました。 aD5のハイハットコントロール・アルゴリズムもこの新しいセンサに最適化され、より⼀層の表現⼒と正確さを獲得しました。(PATENT PENDING) シンバルをもっと⾃由に 新設計のピボットによって、全⽅位に⾃然な揺れを実現しました。 全周が演奏可能なシンバルには、回転ストッパーなどのわずらわしい部品は必要なく、アコースティックシンバルと同様にシンバルスタンドに載せるだけです。 また、エッジを叩いた時のシンバル全体のたわみや先端の厚みにもこだわり、静⾳性に優れたシリコンラバーサーフェスであってもブロンズシンバルのような演奏感を追及しています。(PATENT PENDING) グルーヴを⽀えるキック 演奏を⽀える軸となるキックには、安定感と⾼速な発⾳が必要です。 ビーターによる打撃のダンピングとセンシングを両⽴するための独特な緩衝構造により、ソリッドなフィールとともに⾼速な発⾳を実現しました。 18”シェルと⼤型のスパーによって得られる安定感や安⼼感の中で⼼地良くビートが刻めます。 また、ツインペダルを使⽤したハードな連打にも、安定したセンシングと演奏性を発揮します。(PATENT PENDING) 楽器らしく愛着の湧くデザイン aDrums artistは、優れた素材を各所に使⽤して楽器としての完成度を⾼めました。 全てのドラムは、本物のバーチウッドシェル、ソリッドブラックのラッカー仕上げ。 シンバルやハイハットは、余計な意匠を削ぎ落としたシンプルで飽きのこないデザイン。 クローム仕上げの堅牢な三脚スタンドはドラムらしさをより強調しています。 進化するドラム⾳源aD5 ドラムセットの核となるaD5は、⾼速かつダイナミックなハイレゾ⾳源、主要メーカーのパッド対応、インストごとのステレオオーディオバウンスを容易にするインディビジュアルMIDI機能といった新しいコンセプトを打ち⽴ててきました。 リリース後も重ねてアップデートされ進化を続けています。 スタジオの空気感まで⼊念にレコーディングされた、名器たちの響きをaDrumsとともにご体感下さい。 aD5製品ページへ ATVサウンドストアが実現するあなただけのドラムセット ATVサウンドストアでは、多彩な名器たちの追加インストが並んでいます。 豊かな鳴りのシグネチャースネア、枯れた響きのヴィンテージシンバルなど、それぞれが個性と魅⼒にあふれるサウンドです。 インストを⾃由にaD5に追加して組み上げることで、あなただけのドラムセットが完成します。 製品詳細Drum Sound ModuleaD5 x1Kick Drum 18” x 12”aD-K18 x1Snare Drum 13” x 5.5”aD-S13 x1Tom 10” x 6.5”aD-T10 x1Floor Tom 13” x 12”aD-T13 x1Hi-Hat 14”aD-H14 x1Cymbal 16” for CrashaD-C16 x1Cymbal 18” for RideaD-C18 x1Snare StandADA-SS x1Tom/Cymbal StandADA-TCS x1Cymbal StandADA-CS x1Multi Purpose ClampACC-MPC x1トリガーケーブル2ドラムキー1 * キックペダル、ハイハットスタンド、スローンは別売* 設置サイズ:約 150 x 130 cm* キット拡張用のトリガーケーブルが付属します。シンプルでバランスのとれた構成、カスタムキットのベースとしても最適なセット

415800 円 (税込 / 送料込)

ATV aDrums artist EXPANDED SET【電子ドラム】

ATV aDrums artist EXPANDED SET【電子ドラム】

ドラムにあるべきサイズ aDrumsでは、各楽器のサイズがもたらすフィールやビジュアルと、そこから響くサウンドとの⼀致性こそが、プレーヤーの演奏表現を⾼めると考えます。 18”のキック、13”のスネア、14”のハイハット、そして18”のライドシンバルなど魅⼒的なビジュアルに加え、アコースティックドラムと同じ打感や距離感を⼤切にしながら、ご家庭やスタジオでも⼤きすぎない絶妙なサイズです。 またキックやフロアタムには⼗分なデプスを持たせることによって、aD5のソリッドで重厚な低⾳をビジュアルとフィールで体感できます。 アコースティックドラムに並ぶダイナミクス 従来の電⼦ドラムでは、ヘッド中央を叩くと異常に⼤きな⾳が鳴ってしまうホットスポットがあるために、あえて⾳源もダイナミクス(強弱)の幅を狭めて⽬⽴たせないようにすることがありました。 aDrumsではドラムやシンバルにマルチセンサーを採⽤することでこの打⾯の感度を均⼀化し、ピアニッシモからフォルテッシモまで意図通りの表現が可能となりました。 アコースティックドラムのような⼤きなダイナミクスを⾃在にコントロールすることで⽣まれるグルーヴは、演奏者の個性を引き⽴たせます。(PATENT PENDING) ⾃在なサイドスティック サイドスティックの演奏をもっと⼼地良く。 ⽊肌とラッカーペイントのコントラストが美しいサイドリムは、新しく開発された固有振動数による検出技術にも最適なメイプル材を採用。 木の打感触とサイドスティック サウンドが見事にマッチし、優れた演奏性を発揮します。 これまでのようにサイドスティック ボタンで切り替えることなく、リムショットとサイドスティックの叩き分けができ、演奏の自由度が⼤きく広がります。(PATENT PENDING) 精緻なペダルワーク検出 ドラム演奏において、もっとも微細なコントロールをしているハイハット。 従来の電⼦ハイハットでは接触式センサが多く⽤いられ、その検出精度や追従性に限界がありました。 aDrumsのハイハットは、⾮接触式のセンサによって素早い開閉においても遅れのない⾼い精度のセンシングが可能になりました。 aD5のハイハットコントロール・アルゴリズムもこの新しいセンサに最適化され、より⼀層の表現⼒と正確さを獲得しました。(PATENT PENDING) シンバルをもっと⾃由に 新設計のピボットによって、全⽅位に⾃然な揺れを実現しました。 全周が演奏可能なシンバルには、回転ストッパーなどのわずらわしい部品は必要なく、アコースティックシンバルと同様にシンバルスタンドに載せるだけです。 また、エッジを叩いた時のシンバル全体のたわみや先端の厚みにもこだわり、静⾳性に優れたシリコンラバーサーフェスであってもブロンズシンバルのような演奏感を追及しています。(PATENT PENDING) グルーヴを⽀えるキック 演奏を⽀える軸となるキックには、安定感と⾼速な発⾳が必要です。 ビーターによる打撃のダンピングとセンシングを両⽴するための独特な緩衝構造により、ソリッドなフィールとともに⾼速な発⾳を実現しました。 18”シェルと⼤型のスパーによって得られる安定感や安⼼感の中で⼼地良くビートが刻めます。 また、ツインペダルを使⽤したハードな連打にも、安定したセンシングと演奏性を発揮します。(PATENT PENDING) 楽器らしく愛着の湧くデザイン aDrums artistは、優れた素材を各所に使⽤して楽器としての完成度を⾼めました。 全てのドラムは、本物のバーチウッドシェル、ソリッドブラックのラッカー仕上げ。 シンバルやハイハットは、余計な意匠を削ぎ落としたシンプルで飽きのこないデザイン。 クローム仕上げの堅牢な三脚スタンドはドラムらしさをより強調しています。 進化するドラム⾳源aD5 ドラムセットの核となるaD5は、⾼速かつダイナミックなハイレゾ⾳源、主要メーカーのパッド対応、インストごとのステレオオーディオバウンスを容易にするインディビジュアルMIDI機能といった新しいコンセプトを打ち⽴ててきました。 リリース後も重ねてアップデートされ進化を続けています。 スタジオの空気感まで⼊念にレコーディングされた、名器たちの響きをaDrumsとともにご体感下さい。 aD5製品ページへ ATVサウンドストアが実現するあなただけのドラムセット ATVサウンドストアでは、多彩な名器たちの追加インストが並んでいます。 豊かな鳴りのシグネチャースネア、枯れた響きのヴィンテージシンバルなど、それぞれが個性と魅⼒にあふれるサウンドです。 インストを⾃由にaD5に追加して組み上げることで、あなただけのドラムセットが完成します。 製品詳細Drum Sound ModuleaD5 x1Kick Drum 18” x 12”aD-K18 x1Snare Drum 13” x 5.5”aD-S13 x1Tom 10” x 6.5”aD-T10 x2Floor Tom 13” x 12”aD-T13 x1Hi-Hat 14”aD-H14 x1Cymbal 16” for CrashaD-C16 x2Cymbal 18” for RideaD-C18 x1Snare StandADA-SS x1Tom/Cymbal StandADA-TCS x2Cymbal StandADA-CS x1Multi Purpose ClampACC-MPC x1トリガーケーブル2ドラムキー1 * キックペダル、ハイハットスタンド、スローンは別売* 設置サイズ:約 160 x 130 cm幅広いシーンをカバーする、タム x2、フロアタム x1、シンバル x3 の構成のセット

492800 円 (税込 / 送料込)

ATV aDrums artist BASIC SET【電子ドラム】

ATV aDrums artist BASIC SET【電子ドラム】

ドラムにあるべきサイズ aDrumsでは、各楽器のサイズがもたらすフィールやビジュアルと、そこから響くサウンドとの⼀致性こそが、プレーヤーの演奏表現を⾼めると考えます。 18”のキック、13”のスネア、14”のハイハット、そして18”のライドシンバルなど魅⼒的なビジュアルに加え、アコースティックドラムと同じ打感や距離感を⼤切にしながら、ご家庭やスタジオでも⼤きすぎない絶妙なサイズです。 またキックやフロアタムには⼗分なデプスを持たせることによって、aD5のソリッドで重厚な低⾳をビジュアルとフィールで体感できます。 アコースティックドラムに並ぶダイナミクス 従来の電⼦ドラムでは、ヘッド中央を叩くと異常に⼤きな⾳が鳴ってしまうホットスポットがあるために、あえて⾳源もダイナミクス(強弱)の幅を狭めて⽬⽴たせないようにすることがありました。 aDrumsではドラムやシンバルにマルチセンサーを採⽤することでこの打⾯の感度を均⼀化し、ピアニッシモからフォルテッシモまで意図通りの表現が可能となりました。 アコースティックドラムのような⼤きなダイナミクスを⾃在にコントロールすることで⽣まれるグルーヴは、演奏者の個性を引き⽴たせます。(PATENT PENDING) ⾃在なサイドスティック サイドスティックの演奏をもっと⼼地良く。 ⽊肌とラッカーペイントのコントラストが美しいサイドリムは、新しく開発された固有振動数による検出技術にも最適なメイプル材を採用。 木の打感触とサイドスティック サウンドが見事にマッチし、優れた演奏性を発揮します。 これまでのようにサイドスティック ボタンで切り替えることなく、リムショットとサイドスティックの叩き分けができ、演奏の自由度が⼤きく広がります。(PATENT PENDING) 精緻なペダルワーク検出 ドラム演奏において、もっとも微細なコントロールをしているハイハット。 従来の電⼦ハイハットでは接触式センサが多く⽤いられ、その検出精度や追従性に限界がありました。 aDrumsのハイハットは、⾮接触式のセンサによって素早い開閉においても遅れのない⾼い精度のセンシングが可能になりました。 aD5のハイハットコントロール・アルゴリズムもこの新しいセンサに最適化され、より⼀層の表現⼒と正確さを獲得しました。(PATENT PENDING) シンバルをもっと⾃由に 新設計のピボットによって、全⽅位に⾃然な揺れを実現しました。 全周が演奏可能なシンバルには、回転ストッパーなどのわずらわしい部品は必要なく、アコースティックシンバルと同様にシンバルスタンドに載せるだけです。 また、エッジを叩いた時のシンバル全体のたわみや先端の厚みにもこだわり、静⾳性に優れたシリコンラバーサーフェスであってもブロンズシンバルのような演奏感を追及しています。(PATENT PENDING) グルーヴを⽀えるキック 演奏を⽀える軸となるキックには、安定感と⾼速な発⾳が必要です。 ビーターによる打撃のダンピングとセンシングを両⽴するための独特な緩衝構造により、ソリッドなフィールとともに⾼速な発⾳を実現しました。 18”シェルと⼤型のスパーによって得られる安定感や安⼼感の中で⼼地良くビートが刻めます。 また、ツインペダルを使⽤したハードな連打にも、安定したセンシングと演奏性を発揮します。(PATENT PENDING) 楽器らしく愛着の湧くデザイン aDrums artistは、優れた素材を各所に使⽤して楽器としての完成度を⾼めました。 全てのドラムは、本物のバーチウッドシェル、ソリッドブラックのラッカー仕上げ。 シンバルやハイハットは、余計な意匠を削ぎ落としたシンプルで飽きのこないデザイン。 クローム仕上げの堅牢な三脚スタンドはドラムらしさをより強調しています。 進化するドラム⾳源aD5 ドラムセットの核となるaD5は、⾼速かつダイナミックなハイレゾ⾳源、主要メーカーのパッド対応、インストごとのステレオオーディオバウンスを容易にするインディビジュアルMIDI機能といった新しいコンセプトを打ち⽴ててきました。 リリース後も重ねてアップデートされ進化を続けています。 スタジオの空気感まで⼊念にレコーディングされた、名器たちの響きをaDrumsとともにご体感下さい。 aD5製品ページへ ※本製品にはaD5は付属しません。 ATVサウンドストアが実現するあなただけのドラムセット ATVサウンドストアでは、多彩な名器たちの追加インストが並んでいます。 豊かな鳴りのシグネチャースネア、枯れた響きのヴィンテージシンバルなど、それぞれが個性と魅⼒にあふれるサウンドです。 インストを⾃由にaD5に追加して組み上げることで、あなただけのドラムセットが完成します。 製品詳細Drum Sound Modulen/aKick Drum 18” x 12”aD-K18 x1Snare Drum 13” x 5.5”aD-S13 x1Tom 10” x 6.5”aD-T10 x1Floor Tom 13” x 12”aD-T13 x1Hi-Hat 14”aD-H14 x1Cymbal 16” for CrashaD-C16 x1Cymbal 18” for RideaD-C18 x1Snare StandADA-SS x1Tom/Cymbal StandADA-TCS x1Cymbal StandADA-CS x1Multi Purpose ClampACC-MPC x1トリガーケーブル2ドラムキー1 * キックペダル、ハイハットスタンド、スローンは別売* 設置サイズ:約 150 x 130 cm* キット拡張用のトリガーケーブルが付属します。STANDARD SETから音源モジュール aD5を除いたドラムパッドのみのセット

286000 円 (税込 / 送料込)

ROLAND SPD::ONE PERCUSSION

ROLAND SPD::ONE PERCUSSION

製品概要 SPD::ONE PERCUSSIONは、誰でも気軽にパフォーマンスに取り入れられる、新しいタイプのデジタル・パーカッション・パッドです。 カウベルやタンバリン、シェイカーの音色など、厳選されたパーカッション系のサウンドを22音色内蔵。操作は至ってシンプル、トップ・パネル上の4つのつまみだけで音色選択やエフェクトのコントロールが可能です。 コンパクトながらも堅牢なボディで、スティックだけでなく手で叩いたり足で踏んだりと、さまざまなスタイルでの演奏が可能。 電池駆動にも対応し、自分の楽器のセッティングに気軽に組み込めます。ドラマーやパーカッショニストはもちろん、ギタリスト、ボーカリスト、DJなど、あらゆるミュージシャンにおすすめの一台です。 さまざまな演奏スタイルに対応する、コンパクトなデジタル・パーカッション・パッド コンパクトなSPD::ONE PERCUSSIONは、スティックで叩くだけでなく、手で叩いたり足で踏んで演奏するなど、さまざまなプレイ・スタイルに対応。あらゆるプレイヤーのパフォーマンスの幅を広げます。 ドラム・セットのスタンドに取り付けてスティックで演奏したり、パーカッション・セットに組み込んで手で叩いて演奏、さらにギターやカホンとの組み合わせなら床に置いて足で演奏できます。 パッドの感度やスレッショルド・レベルは、演奏スタイルに応じてサイド・パネルのつまみで調節可能です。 カウベルやコンガ、ツリー・チャイムなど、厳選された22種類のパーカッション系サウンド SPD::ONE PERCUSSIONは、カウベルやタンバリン、シェーカーのほか、コンガなど手で叩いて演奏する打楽器のサウンドやツリー・チャイムなど、実用性の高い22種類の音色を内蔵。 アコースティック・ドラムの演奏にパーカッション系の音色を追加したいといった場面で、コンパクトでシンプル操作のSPD::ONE PERCUSSIONが活躍します。 音色はパネル上のつまみでリアルタイムにピッチを変更したり、リバーブやディレイのコントロールが可能です。 いつもの演奏に音色をちょっとプラスしたい場合に、コンパクトでシンプル操作のSPD::ONE PERCUSSIONが活躍します。 いつもの楽器のセッティングに気軽にプラス SPD::ONE KICKは、演奏性を確保した打面サイズながらも、さまざまな楽器のセッティングの邪魔にならないコンパクト・サイズを実現。 普段のセットアップをキープしたまま、手軽に組み込むことができます。付属のアタッチメントを使えば、市販のハイハット/シンバル/タム・スタンドやマイク・スタンド*に取り付けることができます。 また、本体をそのまま床や机に置いて演奏することも。 用途に応じてさまざまなセッティングが可能です。 *取り付け可能なホルダーのロッド径=8.0~12.7mm コンパクトで持ち運びに便利 軽量・コンパクトながらも堅牢なボディで、さらに電池駆動に対応したSPD::ONE ELECTROは、普段お使いの楽器ケースに一緒に入れて持ち運び可能。ヘッドホン端子を備えていますので、ヘッドホンを使えば本体だけで演奏したり音作りが可能です。 誰にでも使いこなせるシンプルな操作性 操作はとても簡単。パネル上の4つのつまみを操作するだけで、音色選択はもちろん、音色のカスタマイズも直感的に行なえます。 チューニングやエフェクトをリアルタイムにコントロールすることで、まったく新しいニュアンスのサウンドを作り出すこともできます。 表現の幅を広げるユーザー・サンプル機能 パソコンとUSB経由で接続して、最大5秒までのオーディオ・ファイル(WAV)*を本体に取り込めるユーザー・サンプル機能を搭載。取り込みはパソコン上のWAVファイルをドラッグ&ドロップするだけと簡単です。取り込んだオーディオ・ファイルは、内蔵音色と同様にチューニングやエフェクトを使った音作りが可能。バンド・サウンドや曲に合った音色を取り込むなど、パフォーマンスの幅が広がります。 *取り込み可能なWAVデータ・フォーマット:44.1kHz、16bit、モノラル/ステレオ DAWの入力用パッドとしても活用可能 SPD::ONE ELECTROはUSB端子を装備し、パソコンとUSBケーブルのみで接続可能。 MIDIインターフェースを使用することなく、MIDIデータの送信が可能です。SPD::ONE ELECTROをDAWの入力ツールとして活用することができます。 製品仕様音色数22音色リスト1. Tamb/Bells - ノーマル:Tambourine、バリエーション:Sleigh Bells 2. Shaker/Guiro - ノーマル:Shaker、バリエーション:Guiro Hit/Scrape 3. Cowbell - ノーマル:Cowbell、バリエーション:Plastick Block 4. HH/Ride - ノーマル:Hi-Hat Close/Open、バリエーション:Ride Cymbal Bow/Bell 5. Crash Cym - ノーマル:Crash Cymbal、バリエーション:Pair Cymbal 6. EFX Cymv - ノーマル:China Cymbal、バリエーション:Stacked Cymbal 7. Snare/X-Stick - ノーマル:Wood Snare、バリエーション:Cross Stick 8. Conga/Bongo - ノーマル:Conga Open/Slap、バリエーション:Bongo Open/Slap 9. Timb/V.Slap - ノーマル:Timbales Open/Rim、バリエーション:Vibraslap 10. T.Chime/Tri - ノーマル:Tree Chime Short/Long、バリエーション:Triangle Mute/Open 11. Gong/Timp - ノーマル:Gong、バリエーション:Timpani 12. Userユーザー・サンプルユーザー・サンプル数:1 音の長さ:5秒 データ・フォーマット:WAV(44.1kHz、16ビット、モノラル/ステレオ)コントロール音色つまみ、[TUNING]つまみ、[FX]つまみ、[VOLUME]つまみ、[INST VARIATION]ボタン、[THRES]つまみ、[SENS]つまみ、[POWER]スイッチエフェクトリバーブ、ディレイインジケーターTRIGインジケーター接続端子OUTPUT(MONO)端子:標準タイプ PHONES端子:ステレオ標準タイプ USB端子:USBマイクロBタイプ DC IN端子USBMIDI ファイル転送(マス・ストレージ)電源充電式ニッケル水素電池(単3形)×4 アルカリ電池(単3形)×4 ACアダプター(DC9V)消費電流300 mA(DC IN)連続使用時の電池の寿命充電式ニッケル水素電池:通常演奏での使用時=約7時間、最大負荷での使用時=約4時間 アルカリ電池:通常演奏での使用時=約6時間、最大負荷での使用時=約3時間 ※電池の仕様、容量、使用状態によって異なります。付属品取扱説明書 「安全上のご注意」チラシ アタッチメント アタッチメント取り付け用ネジ×2 パーカッション・ホルダー取り付け用ネジ一式(ボルト×1、ナット×1、ワッシャー×2) ※取り付け可能なホルダーのロッド径:8.0~12.7mm アルカリ電池(単3形)×4 保証書 ローランド ユーザー登録カード別売品ACアダプター(PSA-100S) パーソナル・ドラム・モニター(PM-10) ヘッドフォン (RH-300、RH-300V、RH-A30)幅 (W)140 mm奥行き (D)160 mm高さ (H)56 mm質量900g ※電池含む、アタッチメント含まないパーカッションのサウンドを、いつものパフォーマンスにプラス

25960 円 (税込 / 送料込)

ROLAND SPD::ONE ELECTRO

ROLAND SPD::ONE ELECTRO

製品概要 SPD::ONE ELECTROは、誰でも気軽にパフォーマンスに取り入れられる、新しいタイプのデジタル・パーカッション・パッドです。 さまざまなハンド・クラップやTR-808・TR-909のスネア音色など、厳選されたエレクトロニック・ドラムのサウンドを22音色内蔵。 操作は至ってシンプル、トップ・パネル上の4つのつまみだけで音色選択やエフェクトのコントロールが可能です。 コンパクトながらも堅牢なボディで、スティックだけでなく手で叩いたり足で踏んだりと、さまざまなスタイルでの演奏が可能。電池駆動にも対応し、自分の楽器のセッティングに気軽に組み込めます。 ドラマーやパーカッショニストはもちろん、ギタリスト、ボーカリスト、DJなど、あらゆるミュージシャンにおすすめの一台です。 さまざまな演奏スタイルに対応する、コンパクトなデジタル・パーカッション・パッド。 コンパクトなSPD::ONE ELECTROは、スティックで叩くだけでなく、手で叩いたり足で踏んで演奏するなど、さまざまなプレイ・スタイルに対応。 あらゆるプレイヤーのパフォーマンスの幅を広げます。 ドラム・セットのスタンドに取り付けてスティックで演奏したり、パーカッション・セットに組み込んで手で叩いて演奏、さらにギターやカホンとの組み合わせなら床に置いて足で演奏できます。 パッドの感度やスレッショルド・レベルは、演奏スタイルに応じてサイド・パネルのつまみで調節可能です。 バックビートを彩るハンド・クラップなど、厳選されたエレクトロニック・ドラム音色 SPD::ONE ELECTROは、往年の名機であるTR-808やTR-909のスネアやハンド・クラップといった代表的なエレクトロニック・ドラム・サウンドなど、実用性の高い22種類の音色を内蔵。 アコースティック・ドラムの演奏にハンド・クラップの音だけ追加したいといった場面で、コンパクトでシンプル操作のSPD::ONE ELECTROが活躍します。 音色はパネル上のつまみでリアルタイムにピッチを変更したり、リバーブやディレイのコントロールが可能です。 いつもの演奏に音色をちょっとプラスしたい場合に、コンパクトでシンプル操作のSPD::ONE ELECTROが活躍します。 いつもの楽器のセッティングに気軽にプラス SPD::ONE ELECTROは、演奏性を確保した打面サイズながらも、さまざまな楽器のセッティングの邪魔にならないコンパクト・サイズを実現。 普段のセットアップをキープしたまま、手軽に組み込むことができます。 付属のアタッチメントを使えば、市販のハイハット/シンバル/タム・スタンドやマイク・スタンド*に取り付けることができます。 また、本体をそのまま床や机に置いて演奏することも。用途に応じてさまざまなセッティングが可能です。 コンパクトで持ち運びに便利 軽量・コンパクトながらも堅牢なボディで、さらに電池駆動に対応したSPD::ONE ELECTROは、普段お使いの楽器ケースに一緒に入れて持ち運び可能。 ヘッドホン端子を備えていますので、ヘッドホンを使えば本体だけで演奏したり音作りが可能です。 誰にでも使いこなせるシンプルな操作性 操作はとても簡単。 パネル上の4つのつまみを操作するだけで、音色選択はもちろん、音色のカスタマイズも直感的に行なえます。 チューニングやエフェクトをリアルタイムにコントロールすることで、まったく新しいニュアンスのサウンドを作り出すこともできます。 表現の幅を広げるユーザー・サンプル機能 パソコンとUSB経由で接続して、最大5秒までのオーディオ・ファイル(WAV)*を本体に取り込めるユーザー・サンプル機能を搭載。 取り込みはパソコン上のWAVファイルをドラッグ&ドロップするだけと簡単です。 取り込んだオーディオ・ファイルは、内蔵音色と同様にチューニングやエフェクトを使った音作りが可能。 バンド・サウンドや曲に合った音色を取り込むなど、パフォーマンスの幅が広がります。 *取り込み可能なWAVデータ・フォーマット:44.1kHz、16bit、モノラル/ステレオ DAWの入力用パッドとしても活用可能 SPD::ONE ELECTROはUSB端子を装備し、パソコンとUSBケーブルのみで接続可能。 MIDIインターフェースを使用することなく、MIDIデータの送信が可能です。 SPD::ONE ELECTROをDAWの入力ツールとして活用することができます。 製品仕様音色数22音色リスト1. Standard Clap - ノーマル:Clap、バリエーション:Ambience Clap 2. Minimal Clap - ノーマル:Trio Clap、バリエーション:Finger Snap 3. TR Clap - ノーマル:TR-808 Clap、バリエーション:TR-909 Clap 4. Proc Snare 1 - ノーマル:Deep Fat Snare、バリエーション:Dub Step Snare 5 Proc Snare 2 - ノーマル:Tight Snare、バリエーション:Lo-Fi Snare 6. TR Snare - ノーマル:TR-909 Snare w/ Clap、バリエーション:TR-808 Snare 7. Elec Snare - ノーマル:Analog Snare 1、バリエーション:Analog Snare 2 8. Rim Shot - ノーマル:TR-909 Rim Shot、バリエーション:Cross Stick 9. Percussion - ノーマル:TR-808 Cowbell、バリエーション:TR-808 Maracas 10. Cymbal - ノーマル:TR-909 Hi-Hat Close/Open、バリエーション:TR-808 Cymbal 11. SFX - ノーマル:Super Low、バリエーション:Air Horn 12. Userユーザー・サンプルユーザー・サンプル数:1 音の長さ:5秒 データ・フォーマット:WAV(44.1kHz、16ビット、モノラル/ステレオ)コントロール音色つまみ、[TUNING]つまみ、[FX]つまみ、[VOLUME]つまみ、[INST VARIATION]ボタン、[THRES]つまみ、[SENS]つまみ、[POWER]スイッチエフェクトリバーブ、ディレイインジケーターTRIGインジケーター接続端子OUTPUT(MONO)端子:標準タイプ PHONES端子:ステレオ標準タイプ USB端子:USBマイクロBタイプ DC IN端子USBMIDI ファイル転送(マス・ストレージ)電源充電式ニッケル水素電池(単3形)×4 アルカリ電池(単3形)×4 ACアダプター(DC9V)消費電流300 mA(DC IN)連続使用時の電池の寿命充電式ニッケル水素電池:通常演奏での使用時=約7時間、最大負荷での使用時=約4時間 アルカリ電池:通常演奏での使用時=約6時間、最大負荷での使用時=約3時間 ※電池の仕様、容量、使用状態によって異なります。付属品取扱説明書 「安全上のご注意」チラシ アタッチメント アタッチメント取り付け用ネジ×2 パーカッション・ホルダー取り付け用ネジ一式(ボルト×1、ナット×1、ワッシャー×2) ※取り付け可能なホルダーのロッド径:8.0~12.7mm アルカリ電池(単3形)×4 保証書 ローランド ユーザー登録カード別売品ACアダプター(PSA-100S) パーソナル・ドラム・モニター(PM-10) ヘッドフォン (RH-300、RH-300V、RH-A30)幅 (W)140 mm奥行き (D)160 mm高さ (H)56 mm質量900g ※電池含む、アタッチメント含まないエレクトロニック・ドラムのサウンドを、いつものパフォーマンスにプラス

25960 円 (税込 / 送料込)

ROLAND SPD::ONE KICK

ROLAND SPD::ONE KICK

製品概要 SPD::ONE KICKは、誰でも気軽にパフォーマンスに取り入れられる、新しいタイプのデジタル・パーカッション・パッドです。 TR-808・TR-909の図太いキック・ドラムやストンプ・ボックスなど、足でリズムをとる際に最適な22音色を内蔵。 操作は至ってシンプル、トップ・パネル上の4つのつまみだけで音色選択やエフェクトのコントロールが可能です。 コンパクトながらも堅牢なボディで、スティックだけでなく手で叩いたり足で踏んだりと、さまざまなスタイルでの演奏が可能。 電池駆動にも対応し、自分の楽器のセッティングに気軽に組み込めます。 ドラマーやパーカッショニストはもちろん、ギタリスト、ボーカリスト、DJなど、あらゆるミュージシャンにおすすめの一台です。 さまざまな演奏スタイルに対応する、コンパクトなデジタル・パーカッション・パッド コンパクトなSPD::ONE KICKは、スティックで叩くだけでなく、手で叩いたり足で踏んで演奏するなど、さまざまなプレイ・スタイルに対応。 あらゆるプレイヤーのパフォーマンスの幅を広げます。 ドラム・セットのスタンドに取り付けてスティックで演奏したり、パーカッション・セットに組み込んで手で叩いて演奏、さらにギターやカホンとの組み合わせなら床に置いて足で演奏できます。 パッドの感度やスレッショルド・レベルは、演奏スタイルに応じてサイド・パネルのつまみで調節可能です。 ・アコースティックのキック・ドラムやパーカッションなど、厳選された22音色 SPD::ONE KICKは、TR-808やTR-909の図太いキック・ドラムをはじめ、ギターなどの演奏時に足でリズムをとるのに重宝するアコースティックのキック・ドラムやカホン・ベース、ストンプ・ボックスなど、実用性の高い22種類の音色を内蔵。 ギターやカホンなどの演奏に、キック・ドラムの音を追加してリズムの軸をつくりたいといった場面で、コンパクトでシンプル操作のSPD::ONE ELECTROが活躍します。 音色はパネル上のつまみでリアルタイムにピッチを変更したり、リバーブやディスト―ションのコントロールが可能です。 いつもの演奏に音色をちょっとプラスしたい場合に、コンパクトでシンプル操作のSPD::ONE KICKが活躍します。 いつもの楽器のセッティングに気軽にプラス SPD::ONE KICKは、演奏性を確保した打面サイズながらも、さまざまな楽器のセッティングの邪魔にならないコンパクト・サイズを実現。 普段のセットアップをキープしたまま、手軽に組み込むことができます。付属のアタッチメントを使えば、市販のハイハット/シンバル/タム・スタンドやマイク・スタンド*に取り付けることができます。 また、本体をそのまま床や机に置いて演奏することも。 用途に応じてさまざまなセッティングが可能です。 *取り付け可能なホルダーのロッド径=8.0~12.7mm コンパクトで持ち運びに便利 軽量・コンパクトながらも堅牢なボディで、さらに電池駆動に対応したSPD::ONE ELECTROは、普段お使いの楽器ケースに一緒に入れて持ち運び可能。ヘッドホン端子を備えていますので、ヘッドホンを使えば本体だけで演奏したり音作りが可能です。 誰にでも使いこなせるシンプルな操作性 操作はとても簡単。パネル上の4つのつまみを操作するだけで、音色選択はもちろん、音色のカスタマイズも直感的に行なえます。 チューニングやエフェクトをリアルタイムにコントロールすることで、まったく新しいニュアンスのサウンドを作り出すこともできます。 表現の幅を広げるユーザー・サンプル機能 パソコンとUSB経由で接続して、最大5秒までのオーディオ・ファイル(WAV)*を本体に取り込めるユーザー・サンプル機能を搭載。取り込みはパソコン上のWAVファイルをドラッグ&ドロップするだけと簡単です。取り込んだオーディオ・ファイルは、内蔵音色と同様にチューニングやエフェクトを使った音作りが可能。バンド・サウンドや曲に合った音色を取り込むなど、パフォーマンスの幅が広がります。 *取り込み可能なWAVデータ・フォーマット:44.1kHz、16bit、モノラル/ステレオ DAWの入力用パッドとしても活用可能 SPD::ONE ELECTROはUSB端子を装備し、パソコンとUSBケーブルのみで接続可能。 MIDIインターフェースを使用することなく、MIDIデータの送信が可能です。SPD::ONE ELECTROをDAWの入力ツールとして活用することができます。 製品仕様音色数22音色リスト1. Std Kick : ノーマル:Studio Kick、バリエーション:Mellow Kick 2. Hard Kick - ノーマル:Heavy Kick、バリエーション:Impact Kick 3. Perc Kick - ノーマル:Cajon Bass、バリエーション:Djembe Bass 4. Stomp Box - ノーマル:Stomp Box 1、バリエーション:Stomp Box 2 5. TR Kick - ノーマル:Modified TR-909 Kick、バリエーション:Modified TR-808 Kick 6. Jingles - ノーマル:Jingles、バリエーション:Sleigh Bells 7. Cabasa/Guiro - ノーマル:Cabasa、バリエーション:Guiro 8. Ankle Bracelet - ノーマル:Chajchas、バリーエーション:African Bracelet 9. Cowbell/Claves - ノーマル:Cowbell、バリエーション:Claves 10. Clap/X-Stick - ノーマル:DR-110 Clap、バリエーション:Cross Stick 11. Cymbal - ノーマル:Splash Cymbal、バリエーション:Pedal Hi-Hat 12. Userユーザー・サンプルユーザー・サンプル数:1 音の長さ:5秒 データ・フォーマット:WAV(44.1kHz、16ビット、モノラル/ステレオ)コントロール音色つまみ、[TUNING]つまみ、[FX]つまみ、[VOLUME]つまみ、[INST VARIATION]ボタン、[THRES]つまみ、[SENS]つまみ、[POWER]スイッチエフェクトリバーブ、ディストーションインジケーターTRIGインジケーター接続端子OUTPUT(MONO)端子:標準タイプ PHONES端子:ステレオ標準タイプ USB端子:USBマイクロBタイプ DC IN端子USBMIDI ファイル転送(マス・ストレージ)電源充電式ニッケル水素電池(単3形)×4 アルカリ電池(単3形)×4 ACアダプター(DC9V)消費電流300 mA(DC IN)連続使用時の電池の寿命充電式ニッケル水素電池:通常演奏での使用時=約7時間、最大負荷での使用時=約4時間 アルカリ電池:通常演奏での使用時=約6時間、最大負荷での使用時=約3時間 ※電池の仕様、容量、使用状態によって異なります。付属品取扱説明書 「安全上のご注意」チラシ アタッチメント アタッチメント取り付け用ネジ×2 パーカッション・ホルダー取り付け用ネジ一式(ボルト×1、ナット×1、ワッシャー×2) ※取り付け可能なホルダーのロッド径:8.0~12.7mm アルカリ電池(単3形)×4 保証書 ローランド ユーザー登録カード別売品ACアダプター(PSA-100S) パーソナル・ドラム・モニター(PM-10) ヘッドフォン (RH-300、RH-300V、RH-A30)幅 (W)140 mm奥行き (D)160 mm高さ (H)56 mm質量900g ※電池含む、アタッチメント含まないマルチステレオ・パッシブセレクター

25960 円 (税込 / 送料込)

ROLAND(ローランド) SPD-30-BK

ROLAND(ローランド) SPD-30-BK

製品概要 1980年代、8打面のパッドという斬新なアイデアと自然な演奏感で、世界中のプレイヤーを魅了したOCTAPAD。そのオリジナル・デザインを受け継ぎながら、Vドラムの開発で培った数々のテクノロジーをここに結集。よりダイナミックで、劇的な、新しいパフォーマンス・スタイルの提案です。 Version 2ではプリセット・キット/フレーズや、演奏に便利な機能を新たに追加しました。 プレイヤーの創造意欲をかき立てるフレーズ・ループ機能 OCTAPADは、従来のレコーダーとは異なり「録音すること」が目的ではなく「リアルタイムでパフォーマンスすること」を目的とした新感覚のフレーズ・ループ機能を搭載。演奏を重ねて録音したり、特定の音をミュートしたり、演奏を差し替えたり、リアルタイムにエフェクトを変化させながら、フレーズを自在に変化させていくことができます。最大3つのKITを同時に使用できるフレーズ・ループ機能は、プレイヤーの創造意欲をかき立てる無限の可能性を秘めています。 また、クオンタイズ機能を利用すると、録音時にタイミングのズレを自動的に補正してくれますので、正確なパフォーマンスが可能になります。 打感と静粛性に優れた新設計のラバー・パッドを搭載 OCTAPADは、新設計のラバー・パッドを搭載。打感がよく、静粛性も実現しました。センサーがボディから浮いているフローティング構造の採用により、パッド間のクロストークによる誤発音も防止するなど、楽器としての信頼性を大きく高めています。 世界各国のさまざまな楽器を楽しめる豊富な音色 OCTAPADは、新開発のパーカッション/ドラム・サウンドを670音色内蔵。バリエーション豊かに用意されたキットを選択するだけで、さまざまな音楽シーンに対応した幅広い演奏が行えます。 搭載音色には、ドラム・セットに必要なバス・ドラム、スネア、シンバルなどの音色はもちろん、以下のような世界各国のさまざまな楽器の音色が入っています。 ・ボンゴ、コンガなどのラテン系の打楽器 ・サンバで用いられるスルド、ガンザなどのブラジルの打楽器 ・ジャンベ、トーキング・ドラムなどのアフリカの打楽器 ・タブラ、ドラックなどのインドの打楽器 ・太鼓、ゴングなどのアジア各国の打楽器 ・オーケストラで使われるティンパニーや、トライアングルなどの効果音 ・スティール・ドラム、マリンバなどのメロディー楽器 ・その他、各国の珍しい打楽器 ・シンセサイザー音、ベース音など 各音色はレイヤー機能により、重ねて音に厚みを出したり、叩く強さで異なる音色を切替/フェード/クロスフェードさせることができます。レイヤー機能と8つのインスト・パラメーターを駆使して、もとの音色とはまったく異なるサウンドに調整することができます。 パーカッション・サウンドに最適化されたマルチ・エフェクト パーカッション/ドラム・サウンドに合わせてチューニングされた30種類のマルチ・エフェクトは、個性的な音づくりに力を発揮。プレイヤーのイメージした音をOCTAPADだけで、瞬時に生み出すことが可能です。これらのマルチ・エフェクトは、演奏中でもリアルタイムに操作することが可能ですので、フレーズ・ループを使ったパフォーマンスにも効果を発揮します。 また、アンビエンス、イコライザー、リミッターも搭載しているので、曲のイメージや演奏シーンに合わせたサウンドの演出が可能です。 視認性に優れた大型LCDとパッド・ステータス・イルミネーション OCTAPADは、音色や各種パラメーターを確認しやすいバック・ライト付きの大型LCDを搭載。パッド・ステータス・イルミネーションは、暗いステージでも各パッドの位置を示し、プレーヤーは安心して演奏することができます。また、フレーズ・ループ機能の演奏状態を表示するので、状態を一目で把握することができます。 また、パッドはセパレート構造になっているため、暗いステージでもパッドの境目がわかりやすくなっています。 ペダル追加でコンパクトなドラム・セットにもなる4系統のトリガー・インプット OCTAPADは拡張用トリガー・インプットとして4系統のトリガー入力を装備。メッシュ・ヘッドのV-PadやV-Cymbalにも対応しているので、リム・ショットやシンバルの叩き分けなど、より表現力の高い演奏が行えます。 また、ハイハット・コントロール・ペダルFD-8やV-Hi-Hat VH-11も接続可能。KD-9とFD-8を追加すれば、OCTAPADを中心としたコンパクトなドラム・セットを構築することが可能です。もちろん、OCTAPADは V-Drumsとの相性も抜群。V-Drumsと組み合わせることにより、OCTAPADでフレーズを作成し、V-Drumsの演奏を重ねるなどの、より表現力の高い演奏を行うことが可能です。 さまざまな操作を足元でコントロールできるフット・スイッチ端子 フット・スイッチ端子にはDP-2、FS-5U、FS-6などを接続可能。また、専用ケーブル(PCS-31L)を使えばFS-5Uを2個接続することが可能です。フット・スイッチの利用により、キットの切替やスタート/ストップ、ミュート、イレース(消去)、テンポ設定など、フレーズループのほとんどの機能を足元でコントロールできるようになります。 データのバックアップができるUSBメモリー端子 USBメモリーの専用端子を装備。作成したキットやフレーズ・データ、 各種設定のバックアップをUSBメモリーに保存することができます。 DAW環境でも利用できるUSB MIDI端子 USB MIDI端子をコンピューターに接続すれば、OCTAPADの演奏をSONARなどのDAW(Digital Audio Workstation)ソフトウェアにレコーディングするなど、PCを使った音楽制作にも威力を発揮します。 プリセット・キット / フレーズや、演奏に便利な機能を新たに追加(Version 2) Version 2では、OCTAPADを簡易ドラム・セットやオーケストラ・パーカッションとして使えるキットや、世界各国の民族楽器やメロディック楽器キットなど、プリセット・キット49種類を新たに追加。また、カテゴリーごとにまとめられたキット・チェインにより、すばやく音色を見つけることができます。好評のフレーズ・ループも新たに19種を追加、本体ボタンやパッドでのフレーズ・スタートが可能になりました。すでにOCTAPADをお持ちの方もVersion 2へアップデートいただけます。 特長 ・パーカッション・サウンドに最適化された、使い心地のいいマルチ・エフェクト ・各種パラメータを確認しやすい、バック・ライト付き大型LCD ・ペダル追加で、コンパクトなドラム・セットにもなる4系統のトリガー・インプット ・選べる2つのボディ・カラー、ブラックとホワイトをラインナップ 製品仕様パッド内蔵パッド=8 ※ 外部パッド(別売)は最大4つまで接続できます。音色数インスト=670キット数99キット・チェイン8チェイン(20ステップ/1チェイン)インスト・パラメーターチューニング マフリング ソフト・アタック トーン・カラー ピッチ・スイープ ボリューム パン リバースエフェクト・タイプアンビエンス(7タイプ) イコライザー リミッター マルチ・エフェクト(30タイプ)フレーズ・ループフレーズ=50 パート=3 テンポ=40~260 分解能=480クロック/4分音符 レコーディング方法=リアルタイム 最大記憶音数=約10,000音ディスプレイ160×160ドット(バックライト付LCD) パッド・ステータス・イルミネーション ×8(LED)接続端子PHONES端子(ステレオ標準タイプ) OUTPUT端子(L/MONO、R)(標準タイプ) MIX IN端子(ステレオ標準タイプ) EXTERNAL TRIGGER INPUT(外部トリガー入力)端子×4 HH CTRL(ハイハット・コントロール)端子 FOOT SW(フット・スイッチ)端子(TRS標準タイプ) MIDI端子(IN、OUT) USB MEMORY端子(USBメモリー用) USB COMPUTER端子(USB MIDI用)出力インピーダンス1.0kΩ電源ACアダプター(DC9V)消費電流600mA外形寸法 / 質量幅 (W)540.8 mm 奥行き (D)272.4 mm 高さ (H)87.6 mm 質量3.8 kgひらめきをリアルタイムに音にするパーカッション・パッド

107800 円 (税込 / 送料込)

ROLAND(ローランド) DAP-3X【ドラム椅子セット】

ROLAND(ローランド) DAP-3X【ドラム椅子セット】

DAP-3Xは、Vドラムを手に入れたその日からすぐに演奏するために必要なアイテムを1つにまとめたアクセサリー・パッケージです。 ドラム・スローンは三脚部がダブル・レッグ仕様、安定感が向上、高さの自由な調節も可能です。 キック・ペダルは、フット・ボードのデザインをハイハット・コントロール・ペダル(FD-8)と統一、TD-15K-SやTD-11KV-S/TD-11K-Sでセッティングした際の一体感にも配慮しました。 また、スティックはヒッコリー製。メッシュ・ヘッドを叩いたときの跳ね返りを考慮し、最適な重量とショルダー部のデザインを採用しています。キック・ペダル、ドラム・スローンを改良しデザインも一新。Vドラム・ユーザーに便利なアクセサリー・パッケージ。

29700 円 (税込 / 送料込)

ROLAND(ローランド) OCTAPAD SPD-30 Version 2

ROLAND(ローランド) OCTAPAD SPD-30 Version 2

製品概要 ドラム・マシンやサンプラーをコントロールするための、革新的な楽器として世界中のミュージシャンに広まった初代OCTAPADが誕生して25年。SPDシリーズの最新モデルSPD-30がOCTAPADの名を受継ぎ、登場! リアルタイムにプレーヤーのひらめきを音にするフレーズ・ループ機能、これまで V-Drums の開発で培ってきたセンシング技術、新開発のパーカッション/ドラム・サウンド、大型LCDと合わせて使いやすさを追求したユーザー・インターフェース、これらの機能を搭載したOCTAPADは、すべてのプレーヤーに新しい演奏表現力をもたらします。 パフォーマンスを飛躍的に高めるフレーズ・ループ機能 OCTAPADは、従来のレコーダーとは異なり「録音すること」が目的ではなく「リアルタイムでパフォーマンスすること」を目的とした新感覚のフレーズ・ループ機能を搭載。3つのKITを同時に駆使し、演奏を重ねて録音したり、特定の音をミュートしたり、演奏を差し替えたり、リアルタイムにエフェクトを変化させながら、フレーズを自在に変化させていくことができます。フレーズ・ループ機能はプレイヤーの創造意欲を掻き立てる、無限の可能性を秘めています。 OCTAPADは、ローランドが長年培ってきた V-Drums の技術とノウハウを投入し、優れたセンシング性能を備えた新設計のラバー・パッドを装備。弱打から強打までの幅広いダイナミック・レンジを持つことで、内蔵された最新のパーカッション/ドラム・サウンドを表現力豊かに演奏することができます。 OCTAPADのラバー・パッドは打感もよく、静粛性も実現。パッド間のクロストークによる誤発音も防止するなど、楽器としての信頼性を大きく高めています。 豊富な新開発サウンド670音色とマルチ・エフェクト30種を搭載 OCTAPADは、新開発のパーカッション/ドラム・サウンドを670音色内蔵。バリエーション豊かに用意されたキットを選択するだけで、さまざまな音楽シーンに対応した幅広い演奏が行えます。各音色はレイヤー機能により、重ねて音に厚みを出したり、叩く強さで異なる音色を切替/フェード/クロスフェードさせることができます。レイヤー機能と8つのインスト・パラメーターを駆使して、もとの音色とはまったく異なるサウンドに調整することができます。 さらに、パーカッション/ドラム・サウンドに合わせてチューニングされた30種類のマルチ・エフェクトは、個性的な音づくりに力を発揮。プレーヤーのイメージした音をOCTAPADだけで、瞬時に生み出すことが可能です。アンビエンス、イコライザー、リミッターを搭載しているので、曲のイメージや演奏シーンに合わせたサウンドの演出が可能です。 4系統の拡張用トリガー・インプットを装備 OCTAPADは拡張用トリガー・インプットとして4系統のトリガー入力を装備。メッシュ・パッドを使ったV-PadやV-Cymbalにも対応しているので、リム・ショットやシンバルの叩き分けなど、より表現力の高い演奏が行えます。 また、ハイハット・コントロール・ペダル FD-8やV-Hi-Hat VH-11も接続可能。KD-8とFD-8を追加すれば、OCTAPADを中心としたコンパクトなドラム・セットを構築することが可能です。もちろん、OCTAPAD は V-Drumsとの相性も抜群。V-Drumsと組み合わせることにより、OCTAPADでフレーズを作成し、V-Drumsの演奏を重ねるなどの、より表現力の高い演奏を行うことが可能です。 製品仕様パッド内蔵パッド=8 ※ 外部パッド(別売)は最大4つまで接続できます。音色数インスト=670キット数50キット・チェイン8チェイン(20ステップ/1チェイン)インスト・パラメーターチューニング、マフリング、ソフト・アタック、トーン・カラー、ピッチ・スイープ、ボリューム、パン、リバースエフェクト・タイプアンビエンス(7タイプ)、イコライザー、リミッター、マルチ・エフェクト(30タイプ)フレーズ・ループフレーズ=50、パート=3、テンポ=40~260、分解能=480クロック/4分音符、レコーディング方法=リアルタイム、最大記憶音数=約10,000音ディスプレイ160×160ドット(バックライト付LCD)、パッド・ステータス・イルミネーション ×8(LED)接続端子PHONES端子(ステレオ標準タイプ)、OUTPUT端子(L/MONO、R)(標準タイプ)、MIX IN端子(ステレオ標準タイプ)、EXTERNAL TRIGGER INPUT(外部トリガー入力)端子×4、HH CTRL(ハイハット・コントロール)端子、FOOT SW(フット・スイッチ)端子(TRS標準タイプ)、MIDI端子(IN、OUT)、USB MEMORY端子(USBメモリー用)、USB COMPUTER端子(USB MIDI用)出力インピーダンス1.0kΩ電源ACアダプター(DC9V)消費電流600mA幅(W)541 mm奥行き(D)272 mm高さ(H)88 mm質量3.8 kgプレーヤーのライブ・パフォーマンスを飛躍的に高める「フレーズ・ループ機能」を搭載。V-Drumsの技術を継承したOCTAPAD。

107800 円 (税込 / 送料込)

Roland ローランド 納期未定 CYQ-12 MDY-STD SET VQDシリーズの追加シンバルキット Cymbal Pad【CYQ-12】【入荷待ち ご予約受付中 】 シンバル 単品 静か 3シンバル 増設 電子ドラム エレドラ CYQ12 VQD106

CYQ-12 MDY-STD SET VQDシリーズの追加シンバルキットRoland ローランド 納期未定 CYQ-12 MDY-STD SET VQDシリーズの追加シンバルキット Cymbal Pad【CYQ-12】【入荷待ち ご予約受付中 】 シンバル 単品 静か 3シンバル 増設 電子ドラム エレドラ CYQ12 VQD106

CYQ-12 MDY-STD SET VQDシリーズの追加シンバルキット セット内容 ・CYQ-12 V-Drums Quiet Design シンバルパッド x1 ・MDY-STD Vシンバル増設用マウント x1 ◆ CYQ-12 商品説明 V-Drums Quiet Designは、今まで発売してきた電子ドラムの中で最も高い静粛性を実現し、自宅でのドラム演奏を革新的に進化させるドラム・キットです。ローランドの長年にわたる研究と開発から生まれたV-Drums Quiet Designのパッドやスタンド、ペダル・ベースは、演奏感やレスポンスを損なうことなく、演奏時の打撃音や振動の伝達を抑制します。従来のV-Drumsドラム・キットと比較して、騒音を75%低減。業界トップ・レベルの静音性を実現しました。 シンバル・パッドCYQ-12は、メッシュ・ヘッドの下部に衝撃を吸収するための、ハニカム構造のソフト・ラバーを搭載しています。パッド底面の樹脂部分もハニカム形状に開口された多孔構造で、叩いた時に発生する空気の振動を分散させ、騒音をさらに減少させています。またシンバル・クランプに直結するカップと演奏時に叩くエッジ部分の接点を、衝撃吸収のための軟質ラバー素材に留めて分離した、フローティング構造を採用しました。CYQ-12は、自然なスイングと、独立したボウ&エッジの2ウェイ・トリガーによって、クラッシュ・パッドやライド・パッドとしてお使いいただけます。また、コントロール・ペダルFD-9と組み合わせて、ハイハットにも使用可能です。 ◆ オススメポイント V-Drums Quiet Design用の汎用性の高い12インチ・シンバル・パッド 静粛性を極めたハニカム構造のソフト・ラバーとメッシュ・カバーによる納得の演奏感 ボウ&エッジの2ウェイ・トリガーで、チョーク奏法にも対応 FD-9を含むV-Drumsコントロール・ペダルと組み合わせてハイハットとしても使用可能 TRS標準タイプのトリガー・アウトプット V-Drums音源モジュールTD-07/TD-17/TD-27/TD-50X/V71に対応 ◆ スペック サイズ:12インチ トリガー: 2(ボウ、エッジ) 接続端子:TRIGGER OUTPUT端子 【付属品】 取扱説明書 「安全上のご注意」チラシ 接続ケーブル(ステレオ) ケーブル・タイ 六角レンチ 保証書 【別売品】 シンバル・マウント(MDY-Standard, MDY-Stage) 【外形寸法 / 質量】 幅 (W) 305 mm 奥行き (D) 305 mm 高さ (H) 40 mm 質量 0.9 kg ■上記製品仕様は2025年1月時点のものです。■ ※製品の仕様及びデザインは予告なく変更される場合があります。 ※多数のサイトに掲載しております。ご注文のタイミングによりご用意できない場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。

44000 円 (税込 / 送料別)

【関西・中四国・九州 翌日お届け】Roland ローランド VQD106 V-Drums Quiet Design 電子ドラム セット 防音・防振

世界で最も静かなドラム・キット 全く新しい電子ドラム【世界で最も静かなドラム】【関西・中四国・九州 翌日お届け】Roland ローランド VQD106 V-Drums Quiet Design 電子ドラム セット 防音・防振

Roland V-Drums Quiet Design 世界で最も静かなドラム・キット 本商品は、Roland V-Drums Quiet Design 「VQD106」です。 ■世界で最も静かなドラム・キット 自宅での練習時、多くのドラマーは演奏に集中し、没入する傾向が強いです。一方で、その周りにいる人たちは、度々その振動や音に悩まされることがあります。V-Drums Quiet Designは誰もが幸せになれるであろう、ドラムの歴史の中で最も静かな環境を提供する、画期的な電子ドラムです。その革新的な技術は、いつでも好きな時にドラム演奏ができるという、まさに不可能を可能にしました。もし他の人が見えないところであなたがこのドラムを叩いていたとしても、まさかドラム演奏しているとは思わない-全く新しい電子ドラムです。 【Highlights】 ●静粛性を極限まで追求した、革新的なホーム・ユースの電子ドラム・キット ●従来のV-Drumsキットと比べて、演奏時の騒音を最大75%低減 ●新設計のパッド、ペダル・ベース、専用スタンドを組み合わせれば静粛性能は最大限に ●音源モジュールTD-07が同梱 ●8インチの打面、10インチ口径のリム、ヘッド&リムの2ウェイ・トリガーを搭載したスネア・パッドPDQ-8S ●3つのシングル・トリガー・タム・パッドPDQ-8 ●クラッシュ&ライド用の12インチ・シンバル・パッドCYQ-12は、ボウ&エッジの2ウェイ・トリガーでチョーク奏法に対応 ●ハイハット・システムは、CYQ-12とコントロール・ペダルFD-9の組み合わせ ●8インチの打面とシングル/ツイン・ペダルに対応したキック・パッドKDQ-8 ●静粛性の高いボール・ビーターKDB-Q ●キック&ハイハット・ペダル用のノイズ・イーターNEQ-K、NEQ-H ●BluetoothRを使えば、スマートフォン、タブレット、その他のBluetoothデバイスからワイヤレスでサウンドのストリーミングや、MIDIデータの音楽アプリへの送信が可能 ●拍子や音価、クリック音を調整できる内蔵メトロノーム ●タイミング・スキルの習得やトレーニングの進捗も確認できるインタラクティブ・ツールのコーチ・モード ●USB経由でオーディオやMIDIデータをPCソフトウェアに録音可能 ●Melodics for V-Drumsソフトウェア(macOSおよびWindows)によるフリー・レッスン ●ドラム・スローンおよびキック・ペダルは別売(アクセサリー・パッケージDAP-3Xなど) ●お好みの音源モジュールと組み合わせられるVQD106PADSもラインナップ 【ご確認下さい】 ※お使いのモニタ環境により、商品画像の色合いが異なる場合がございます。 思っていたものと違う等の理由での返品はお受け致しかねます。予めご了承下さい。 初期不良が発生した場合は対応致します。 製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。 【VQD106の主な仕様】 キット構成(※1) キック:KDQ-8 スネア:PDQ-8S ハイハット:CYQ-12 ハイハット・コントロール・ペダル:FD-9 タム:PDQ-8×3 ※2 クラッシュ:CYQ-12 ライド:CYQ-12 ペダル・ベース:NEQ-K(キック・ペダル用)、NEQ-H(ハイハット・ペダル用) ドラム・スタンド:4本支柱型ラック・タイプ ドラム・キット数 50(プリセット:20以上) 音色数 143 エフェクト パッド・イコライザー(パッドごと) オーバーヘッド・マイク・シミュレーター ルーム マルチ・エフェクト:1系統、30種類 コーチ機能(全5種類) タイム・チェック(Easy) タイム・チェック(Hard) クワイエット・カウント オート・アップ/ダウン チェンジ・アップ メトロノーム テンポ:20~260 リズム・タイプ:5種類 音色:15種類 Bluetooth 対応規格=Bluetooth標準規格Ver 4.2、対応プロファイル=A2DP(オーディオ) GATT(MIDI over Bluetooth Low Energy)、対応コーデック=SBC(SCMS-T方式によるコンテンツ保護に対応) ディスプレイ 16文字2行キャラクターLCD(バックライト付き) 接続端子 OUTPUT/PHONES端子:ステレオ・ミニ・タイプ MIX IN端子:ステレオ・ミニ・タイプ USB COMPUTER端子:USB Bタイプ TRIGGER INPUT端子:25ピンD-subタイプ(キック、スネア、タム1、タム2、タム3、ハイハット、クラッシュ1、クラッシュ2、ライド、ハイハット・コントロール) USB COMPUTER端子 速度=Hi-speed USB、ドライバー・モード=ジェネリック/ベンダー、対応通信=USB-MIDI/USB-Audio ※3 USBオーディオ サンプリング周波数(オリジナル)=44.1kHz、サンプリング周波数(サンプリング・レート・コンバーター使用)=96kHz, 48kHz、録音= 2チャンネル、再生=2チャンネル 電源 ACアダプター(DC12V) 消費電流 250mA 付属品 セットアップ・ガイド 取扱説明書 「安全上のご注意」チラシ ACアダプター 専用接続ケーブル 保証書 別売品 追加クラッシュ・シンバル(クラッシュ2):CYQ-12、MDY-Standard ※4 ツイン・ペダル用 追加ペダル・ベース(キック・ペダル):NEQ-K ツイン・ペダル用 追加ビーター:KDB-Q パーソナル・ドラム・モニター:PMシリーズ Vドラム・アクセサリー・パッケージ:DAP-3X Vドラム・マット:TDMシリーズ 【外形寸法 / 質量(必要占有面積) (音源、キック・パッド、キック・ペダル、椅子を含む)】 幅 (W) 1,300 mm 奥行き (D) 1,200 mm 高さ (H) 1,200 mm 質量 29.8 kg ※1 キック・ペダル、ドラム・スローンは製品に含まれません。 ※2 リム・ショット演奏に対応していません。 ※3 USBオーディオを使用するには、ベンダー・モードに変更してベンダー・ドライバーを使用する必要があります。 ※4 CYQ-12の取り付けには、MDY-Standardが必要です。※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。視聴ページへ(外部サイト) 視聴ページへ(外部サイト) 世界で最も静かなドラム・キット 本商品は、Roland V-Drums Quiet Design 「VQD106」です。 ■世界で最も静かなドラム・キット 自宅での練習時、多くのドラマーは演奏に集中し、没入する傾向が強いです。一方で、その周りにいる人たちは、度々その振動や音に悩まされることがあります。V-Drums Quiet Designは誰もが幸せになれるであろう、ドラムの歴史の中で最も静かな環境を提供する、画期的な電子ドラムです。その革新的な技術は、いつでも好きな時にドラム演奏ができるという、まさに不可能を可能にしました。もし他の人が見えないところであなたがこのドラムを叩いていたとしても、まさかドラム演奏しているとは思わない―全く新しい電子ドラムです。 【Highlights】 ●静粛性を極限まで追求した、革新的なホーム・ユースの電子ドラム・キット ●従来のV-Drumsキットと比べて、演奏時の騒音を最大75%低減 ●新設計のパッド、ペダル・ベース、専用スタンドを組み合わせれば静粛性能は最大限に ●音源モジュールTD-07が同梱 ●8インチの打面、10インチ口径のリム、ヘッド&リムの2ウェイ・トリガーを搭載したスネア・パッドPDQ-8S ●3つのシングル・トリガー・タム・パッドPDQ-8 ●クラッシュ&ライド用の12インチ・シンバル・パッドCYQ-12は、ボウ&エッジの2ウェイ・トリガーでチョーク奏法に対応 ●ハイハット・システムは、CYQ-12とコントロール・ペダルFD-9の組み合わせ ●8インチの打面とシングル/ツイン・ペダルに対応したキック・パッドKDQ-8 ●静粛性の高いボール・ビーターKDB-Q ●キック&ハイハット・ペダル用のノイズ・イーターNEQ-K、NEQ-H ●BluetoothRを使えば、スマートフォン、タブレット、その他のBluetoothデバイスからワイヤレスでサウンドのストリーミングや、MIDIデータの音楽アプリへの送信が可能 ●拍子や音価、クリック音を調整できる内蔵メトロノーム ●タイミング・スキルの習得やトレーニングの進捗も確認できるインタラクティブ・ツールのコーチ・モード ●USB経由でオーディオやMIDIデータをPCソフトウェアに録音可能 ●Melodics for V-Drumsソフトウェア(macOSおよびWindows)によるフリー・レッスン ●ドラム・スローンおよびキック・ペダルは別売(アクセサリー・パッケージDAP-3Xなど) ●お好みの音源モジュールと組み合わせられるVQD106PADSもラインナップ 【ご確認下さい】 ※お使いのモニタ環境により、商品画像の色合いが異なる場合がございます。 思っていたものと違う等の理由での返品はお受け致しかねます。予めご了承下さい。 初期不良が発生した場合は対応致します。 製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。 【VQD106の主な仕様】 キット構成(※1) キック:KDQ-8 スネア:PDQ-8S ハイハット:CYQ-12 ハイハット・コントロール・ペダル:FD-9 タム:PDQ-8×3 ※2 クラッシュ:CYQ-12 ライド:CYQ-12 ペダル・ベース:NEQ-K(キック・ペダル用)、NEQ-H(ハイハット・ペダル用) ドラム・スタンド:4本支柱型ラック・タイプ ドラム・キット数 50(プリセット:20以上) 音色数 143 エフェクト パッド・イコライザー(パッドごと) オーバーヘッド・マイク・シミュレーター ルーム マルチ・エフェクト:1系統、30種類 コーチ機能(全5種類) タイム・チェック(Easy) タイム・チェック(Hard) クワイエット・カウント オート・アップ/ダウン チェンジ・アップ メトロノーム テンポ:20~260 リズム・タイプ:5種類 音色:15種類 Bluetooth 対応規格=Bluetooth標準規格Ver 4.2、対応プロファイル=A2DP(オーディオ) GATT(MIDI over Bluetooth Low Energy)、対応コーデック=SBC(SCMS-T方式によるコンテンツ保護に対応) ディスプレイ 16文字2行キャラクターLCD(バックライト付き) 接続端子 OUTPUT/PHONES端子:ステレオ・ミニ・タイプ MIX IN端子:ステレオ・ミニ・タイプ USB COMPUTER端子:USB Bタイプ TRIGGER INPUT端子:25ピンD-subタイプ(キック、スネア、タム1、タム2、タム3、ハイハット、クラッシュ1、クラッシュ2、ライド、ハイハット・コントロール) USB COMPUTER端子 速度=Hi-speed USB、ドライバー・モード=ジェネリック/ベンダー、対応通信=USB-MIDI/USB-Audio ※3 USBオーディオ サンプリング周波数(オリジナル)=44.1kHz、サンプリング周波数(サンプリング・レート・コンバーター使用)=96kHz, 48kHz、録音= 2チャンネル、再生=2チャンネル 電源 ACアダプター(DC12V) 消費電流 250mA 付属品 セットアップ・ガイド 取扱説明書 「安全上のご注意」チラシ ACアダプター 専用接続ケーブル 保証書 別売品 追加クラッシュ・シンバル(クラッシュ2):CYQ-12、MDY-Standard ※4 ツイン・ペダル用 追加ペダル・ベース(キック・ペダル):NEQ-K ツイン・ペダル用 追加ビーター:KDB-Q パーソナル・ドラム・モニター:PMシリーズ Vドラム・アクセサリー・パッケージ:DAP-3X Vドラム・マット:TDMシリーズ 【外形寸法 / 質量(必要占有面積) (音源、キック・パッド、キック・ペダル、椅子を含む)】 幅 (W) 1,300 mm 奥行き (D) 1,200 mm 高さ (H) 1,200 mm 質量 29.8 kg ※1 キック・ペダル、ドラム・スローンは製品に含まれません。 ※2 リム・ショット演奏に対応していません。 ※3 USBオーディオを使用するには、ベンダー・モードに変更してベンダー・ドライバーを使用する必要があります。 ※4 CYQ-12の取り付けには、MDY-Standardが必要です。※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。

299200 円 (税込 / 送料別)

ヤマハ YAMAHA FP720 ドラムシングルフットペダル

1980~90年代の伝説のベルトドライブ仕様ペダル 復刻版ヤマハ YAMAHA FP720 ドラムシングルフットペダル

ヤマハ YAMAHA FP720 ドラムシングルフットペダル1980~90 年代にベルトドライブ仕様のフットペダルとしてプロドラマーを含め数多くのユーザーから高い評価を得ていましたが、惜しまれつつ生産完了となった「FP720」の復刻モデルです。復刻モデル「FP720」は、当時のモデルを細部に至るまで検証し、可能な限り忠実に再現。 シンプルかつ軽量ながら、ロングフットボードを採用し、スピーディーなペダルアクションと同時にパワー感溢れるサウンドを追求しています。また、フープクランプにサイドスクリュー方式を採用。操作性とパワーバランスを併せ持ち、機能性に優れたフットペダルに仕上がっています。ロングフットボード/連結棒ロングフットボードを採用しパワー感のある演奏を可能としました。フットボードは連結棒にてベースフレーム孔に挿入する仕様を採用。連結棒を外せばコンパクトに収納も可能。軽量化を実現し、 運搬時における利便性を高めました。高耐久性ナイロンベルト耐久性が高くノイズを出来る限り抑えるベルトを使用。 ベルトドライブならではの、シンプルかつスムーズな踏み心地が特長です。打面へのアタック、その後の反動、という一連のビーターアクションは、鋭すぎず絶妙なペダルワークを実現します。カム打面に対して平行にヒット出来るカム形状を採用。遠心力を最大限にかけられる設計にすることで、パワーロスを抑えた力強いペダルワークを可能にしました。サイドスクリュー方式フープクランプサイドスクリュー方式のフープクランプを採用。最大に踏み込んだ際にもフットボードとの接触を防ぎます。また、付属のフープクランプゴムを装着してバスドラムにセッティングすれば、バスドラムフープを傷つけること無く安心してご使用頂けます。オリジナルビーター打面に対して平行にビーター面がフルに当たることで力強い鳴りが得られます。またシャフト先端に面取り加工を施しフラットな形状を作ることで、演奏中のビーター抜けを防止します。アングルプレート / ガイドローラービーターアングルを 3 段階調整可能。前/中/後にねじを固定することにより、それぞれ約 18 度の角度調整を実現します。ベアリングはフレームに固定されており横ぶれをコントロール。大型ガイドローラーを採用することにより、演奏時のスムーズなパワー伝達を可能にしました。※チューニングキー(DK15)同梱

15070 円 (税込 / 送料込)

TNP-1 キクタニ 練習用ドラムパッド KIKUTANI

TNP-1 キクタニ 練習用ドラムパッド KIKUTANI

【返品種別A】□「返品種別」について詳しくはこちら□どこでも練習できるトレーニングパッド◆マジックテープで太ももに巻いて使用する、非常に小型でコンパクトなトレーニングパッド◆ライブ前の準備運動、個人練習、レッスンなどいつでもどこでもスティック・コントロールの練習が可能◆打面はゴム製で程よくスティックを跳ねるのでダブルストロークの練習に最適■ 仕 様 ■打面:ゴム製直径:140mmストラップサイズ:590mm重量:約230g[TNP1キクタニ]キクタニ楽器・レコーディング>ドラム/パーカッション>トレーニングドラム

2760 円 (税込 / 送料別)

アンプ 電子ドラム キーボード用 20W 外部 スピーカー 小型 ミニ ワイヤレス ブラック 日本語取扱説明書 DDA-20

梱包サイズ:89cm 型番:EC1733アンプ 電子ドラム キーボード用 20W 外部 スピーカー 小型 ミニ ワイヤレス ブラック 日本語取扱説明書 DDA-20

アンプ 電子ドラム キーボード用 20W 外部 スピーカー 小型 ミニ ワイヤレス ブラック 日本語取扱説明書 DDA-20ブランド色ブラックモデルEC1733商品説明【商品概要】✨【臨場感が溢れるサウンド】DDA-20ミニアンプの本体には6.5インチの低音スピーカーと2.0インチの高音スピーカーが搭載されています。20Wながら自宅練習はもちろん、レコーディング、ライブ・スペースでも十分耐えうる出力を確保✨【ミニながらパワフル】DDA-20キーボードアンプの周波数は50Hz~20Hz、小型アンプ特有の音の細さはなく、クリーンでも十分な厚みと太さがあるのでエフェクターを繋がない、アンプ直結で十分楽しめます✨【持ち運びに便利】外形寸法:295(L) × 225(W) × 230(H)mm、重さ:3.6 KG。ミニでコンパクトなDDA-20は、丈夫な革のハンドルがついていて、どこにでも連れて行くことができます✨【コントロールパネル】DDA-20キーボードスピーカーのマルチメディア機能は、モバイルデバイスをDDA-20にワイヤレスで接続し、機能付けされたブルートゥース機能ノブを使用して調整可能です✨【ユニークなデザイン】独特の箱のデザインで、このキーボードスピーカーの音をより豊かにします。エッジは硬質材料に囲まれていて、アンプを保護し、破損を防止するとともに、ラバーマットを安定させています。製品・配送に関する質問、カスタマーサポートまでお気軽にお問い合わせください。ショッピングカートの下にいる「販売元:NajieJP」をクリックして、ご質問等ございましたらお申し付けください。【商品説明】【商品詳細】商品種別:電子ドラムアクセサリ商品名:アンプ 電子ドラム キーボード用 20W 外部 スピーカー 小型 ミニ ワイヤレス ブラック 日本語取扱説明書 DDA-20製造元:商品番号:EC1733発売日:2024年08月20日商品内容:29.5x22.5x23cm(DDA-20)色:ブラック【当店からの連絡】

24512 円 (税込 / 送料込)

Evans|エヴァンス ドラム Eリング E-Rings Rock Pack 10”-12”-14”-16” ER-ROCK

Evans|エヴァンス ドラム Eリング E-Rings Rock Pack 10”-12”-14”-16” ER-ROCK

Eリングは、ドラムヘッドの上に置くだけで簡単に使用でき、余分な倍音をコントロールしたサウンドが得られ、チューニングも容易になります。

2420 円 (税込 / 送料別)

YAMAHA ヤマハ DTX-MULTI 12【DTX-MULTI 12】【 7月14日時点メーカー在庫あり 】 電子パーカッション サンプリング ハイブリッド

暗いステージでも判別し易い12個のパッドを装備。 使い方自由自在のサンプリングパッド!YAMAHA ヤマハ DTX-MULTI 12【DTX-MULTI 12】【 7月14日時点メーカー在庫あり 】 電子パーカッション サンプリング ハイブリッド

暗いステージでも判別し易い12個のパッドを装備。 使い方自由自在のサンプリングパッド! 暗いステージでも判別し易い12個のパッドを装備。アコースティックドラムやパーカッションと組み合わせて豊富な音色を楽曲のアクセントとして使用する、コンピューターと接続して付属の「Cubase AI (ダウンロード版)」を用いた楽曲制作用のデータを入力する、別売のキックペダルを接続してコンパクトなドラムセットとして使用する…など、さまざまなユースケースに対応。 小さなボディに1277の本格的な音色を内蔵。1台でドラムセットとしても、パーカッションとしても使用可能。オーディオデータの読込やオプションパッドとの接続など、拡張性も充実。お手持ちの機材に組み込む事で表現力が無限に広がります。 ??幅広い音楽ジャンルのパターンを内蔵 ??オーディオデータ(WAV/AIFF)を各パッドに割当可能 ??DTX-PADやキックパッドなどに簡単接続、システムアップ ステージでも存在感を発揮する高品位な音色とエフェクトを内蔵 世界中から高い評価を得ているフラッグシップシンセサイザー「MOTIF series」から移植された多彩な音色に加え、ヤマハの高度な技術を駆使して新規サンプリングしたパーカッションや、即戦力のエフェクト音を合計1,277音搭載。デジタルサウンドはもちろん、DJサウンド、パーカッション、クロマティックパーカッションなどの音階楽器、民族楽器、アコースティックドラムなど幅広い音色を装備。 USB記憶装置からロードしたオーディオデータ(WAV/AIFF形式)も、音色の一部として使用可能。FLASH ROMを搭載しており、DTX-MULTI 12本体にオーディオデータやMIDIデータを保存可能。リバーブ、コーラスに加え、さまざまな音色変化を生み出すバリエーションエフェクトを1系統搭載。 幅広い音楽ジャンルのパターンを内蔵 世界中の民族音楽やROCK, HOUSEなど、様々な音楽ジャンルのMIDI演奏パターンを128種類(うちデモ3曲)搭載。パッドを叩くことでパターンをスタート/ストップ。自分の演奏を録音したパターンもパッドへ割り当て可能。パッドを叩くタイミングでパターンやクリックのテンポを決めるタップテンポ機能を搭載。 様々な奏法に応えるプレイモードや機能を搭載 パフォーマンスを忠実に表現することが可能な4つのモード ・ドラムスティックでの演奏に最適化した「スティックモード」 ・手で叩く演奏を想定し、微妙な表現にも対応した「ハンドモード」 ・指での極めて繊細な演奏表現を可能にした「フィンガーモード」 ・別のパッドを押さえながら叩くことで、音をミュートしたり、音を切り替えたりできる「ミュート奏法」 1つのパッドに最大4つの音色を割り当てが可能。割り当てた音を同時に発音させる「スタック機能」や順番に切り替える「オルタネイト機能」を駆使して、プレイヤーのクリエイティビティを最大限発揮させます。 PCとの接続により効率的な音楽制作を実現 MIDI IN/OUTに加え、USBケーブル(別売)1本でコンピューターと接続できるUSB TO HOST端子, USB記憶媒体に演奏データ等を保存できるUSB TO DEVICE端子を装備。鍵盤の苦手な方でも直接DAWソフトにMIDIデータを入力したり、コンピューターにインストールされているソフトシンセサイザーをDTX-MULTI12を叩いて鳴らしたりと、様々な用途に対応。 Steinberg社のDAWソフト「Cubase AI (ダウンロード版)」を付属。買ったその日からDTM-MULTI12から入力したMIDIデータの音程やリズムの修正だけでなく、よりきめ細かい楽曲制作が可能。「DTX-MULTI 12 Extension」をインストールすることで本体パネル上から直接CubaseAIをコントロール可能。音楽制作の効率の飛躍的な向上を実現。 DTX-PADやRHH135で拡張可能 別売のパッドを接続できるトリガー接続端子5つとフットスイッチ、ハイハット コントローラー接続端子を各1つ装備。 ハイハットコントローラー(HH65など)とキックパッド(KP65/KP100*)を接続してコンパクトドラムとして使用できるほか、フットスイッチ(FC4)を踏んでドラムキットやフレーズパターンを切り替えたり、フットコントローラー(FC7/FC9)で音量やエフェクト値をリアルタイムにコントロールしたり、ドラムトリガー(DT20など)を接続してアコースティックドラムの演奏をトリガー信号に変換して演奏したりと、ニーズに応じてDTX-MULTI12をカスタマイズ可能。 ※ハイハットコントローラー、フットスイッチ、フットコントローラー、キックパッド、ドラムトリガーは別売です。 *キックパッドKP100をご使用いただく場合は、音源モジュール側の設定を行ってください。 背面の端子につなぐだけのカンタン拡張! DTX-PADやRHH135(ハイハットパッド)等を追加して拡張する場合の接続も、背面の端子につなぐだけなので非常に簡単です。 奏法に応じた柔軟なセッティングが可能 別売りのパーカッションスタンド「PS 940」とモジュールアタッチメント「MAT1」を使用すれば、キックパッドやDTX-PADなどに接続するなど奏法に応じた柔軟なセッティングが可能です。 ■上記製品仕様は2023年11月時点のものです。■ ※製品の仕様及びデザインは予告なく変更される場合があります。 ※多数のサイトに掲載しております。ご注文のタイミングによりご用意できない場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。

77000 円 (税込 / 送料別)

Zildjian ジルジャン 22" K LIGHT RIDE Kジルジャン ライトライド 22インチ【NKZL22LR】【 7月14日時点メーカー在庫あり クリーナー クロス 付 】 シンバル ライド

薄く加工されたライド特有のジャジーな響き。Kジルジャン初の24”とコントロール性の良い22”。Zildjian ジルジャン 22" K LIGHT RIDE Kジルジャン ライトライド 22インチ【NKZL22LR】【 7月14日時点メーカー在庫あり クリーナー クロス 付 】 シンバル ライド

薄く加工されたライド特有のジャジーな響き。Kジルジャン初の24”とコントロール性の良い22”。【 K Zildjian 】Dark Warm + Expressive 豊かな響きと表現力 19世紀のトルコでの誕生以来、世界中でドラマーの創造性をかきたせ続けるシリーズ。入念なハンマリングとレイジング加工が幅広い音域でのハイとローの響きをブレンドする。優しくも、激しくも、その響きはアーティストの意のままに。 【主な仕様】 ・サイズ:22" 56cm ・ウエイト : Thin ・SC:NKZL22LR ・SKU:K0832 ・Low to Mid Pitch ・Size: 22" ・Cymbal Type: Rides ・General Volume ・Thin Weight ・Skill Level(s): Advanced, Beginner, Intermediate, Professional ■上記製品仕様は2023年10月時点のものです。■ ※製品の仕様及びデザインは予告なく変更される場合があります。 ※多数のサイトに掲載しております。ご注文のタイミングによりご用意できない場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。

82170 円 (税込 / 送料別)

YAMAHA ヤマハ TMS1465CRS Tour Custom【 7月14日時点メーカー在庫あり 】 ドラム スネア 小太鼓 ウッド メイプル ツアーカスタム

Tour Custom Snare Drums メイプルシェル 14×6.5 CRS キャラメルサテンYAMAHA ヤマハ TMS1465CRS Tour Custom【 7月14日時点メーカー在庫あり 】 ドラム スネア 小太鼓 ウッド メイプル ツアーカスタム

Tour Custom スネアドラム 世界中のドラマーが求めている、幅広いレンジ、多様性を持った スネアドラムを実現する為に、ツアーカスタムスネアドラムは細部の 仕様を追求し一切の妥協を許さずに開発されました。 メイプル特有の サウンドはそのままに、幅広いサウンドメイクを可能とします。 ツアーカスタムシリーズにスネアドラムがラインナップ。 ドラムセット本体と同じ メイプルシェル・アブソルートラグを搭載した14"×6.5"のスネアドラムです。 新開発のダイナフープ搭載により、ナチュラルな倍音をコントロール。 メイプルシェル特有の明るく華やかな広がりのある音質と表現力豊かなサウンドに、 深胴ならではの奥行きのあるサウンドが追加されました。 ●スペック● 【TMS1465 仕様】 サイズ:14” × 6.5” フープ:インバースダイナフープ - スティール(2.3mm) ラグ :アブソルートラグ - 10テンション シェル:メイプル6プライ(5.6mm) - シェルエッジ角:45°/R1.5 - スネアベッド:深さ2.7mm ヘッド:トップ - レモ・コーテッドアンバサダー / ボトム - レモ・スネアアンバサダー ストレイナー:Rサイド - Pタイプ / Lサイド - Pタイプ スナッピー:ハイカーボンスティールワイヤー(25本) - ショートタイプ 付属品:ドラムキー(DK20) 【6プライ, 5.6mm, 100%メイプルシェル】 アウタープライとインナープライに北米産メイプル、センタープライに欧州産メイプルを使用し、 ベアリングエッジ45°/R1.5を採用。 明るく温もりのあるサウンド、奥行きのある音色、 素早い音の立ち上がりと適正なサスティンのあるサウンドを実現しました。 【インバースダイナフープ (2.3mm)】 新しく開発された2.3mmインバースダイナフープは、従来のダイナフープ(外巻)と 逆の内巻タイプを採用。 ナチュラルな倍音をコントロールし、シェル素材が持つ 本来のサウンドキャラクターをより引き出します。 【アブソルートラグ】 シェルの振動を阻害せず、打面の響きを余すことなく伝達するアブソルートラグを採用しました。 【Pタイプストレイナー(リリース/バット)】 ストレイナーにはPタイプストレイナーをLサイド/Rサイドに搭載。 シンプルな設計ながら 耐久性にも優れています。LR両サイドよりスナッピー調整が可能となりスネアドラムの最適なチューニングをサポートします。 ■上記製品仕様は2022年8月時点のものです。■ ※製品の仕様及びデザインは予告なく変更される場合があります。 ※多数のサイトに掲載しております。ご注文のタイミングによりご用意できない場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。

34650 円 (税込 / 送料別)

YAMAHA ヤマハ DFP9C[ダブルチェーンドライブモデル]【 7月14日時点メーカー在庫あり 】 ◆ 【ドラム】【ツィンペダル】

ダブルフットペダル ダブルチェーンドライブモデルYAMAHA ヤマハ DFP9C[ダブルチェーンドライブモデル]【 7月14日時点メーカー在庫あり 】 ◆ 【ドラム】【ツィンペダル】

クイックアジャスティングカム ダブルチェーンドライブモデル ◆ DFP9Cクイックアジャスティングカム ダブルチェーンドライブは、ペダルを踏み込むごとに均一にテンションがかかります。 カムをC1からC3に変更することで、踏み始めのアクションを軽くするセッティングが可能です。ダブルチェーンドライブ 「ダブルチェーンドライブ」は、自然でスムースなペダルアクションが特長です。ダブルチェーン下部のカム部分は3段階スライドにて調整することができ、お好みのカムポジションを選択頂くことでプレイヤーの奏法に最適なペダルアクションを可能とします。また、同梱されているベルトドライブに変更することで更にお好みの踏み心地をお選び頂くことができます。新たに設計した高精度フレーム構造 (PAT.PEND) 高精度に加工された青いパーツを、ボールベアリング挿入部分パーツとして採用。その青いパーツと平面加工処理が施されたフレームを組み合わせることで、ボールベアリングが内蔵された青色パーツが精度高く1列に配置されます。精度良く1列に配置されることでボールベアリングのガタツキを防止、ロッカーシャフトの円滑な稼動を実現。細部の精度を徹底追求し、ボールベアリングとロッカーシャフトのよりスムースな回転を可能としました。様々な奏法のフットペダルワークに正確に反応し、ドラマーの演奏を強力にサポートします。高精度低ポジションヒール構造 (PAT.PEND) ヒールポジションを低くする設計を採用。ヒンジ部分には高精度にて加工されたカバー(青色のパーツ)を搭載することで、 フットボードの安定性を向上。スムースなペダルワークを可能としました。オートロックスプリングテンション調整 (PAT.PEND) スプリングテンション調整部の設計を変更。上向きの仕様にて、ドラマーがスツールに座った状態から簡単にスプリング テンションを調整することが可能。調整ノブは90度回転ごとにロックが掛かり、演奏中の緩みを防止します。また調整部がスウィングして、より自然なスプリングの伸縮を実現します。オリジナルビーター/専用ウェイト (U.S.PAT.9685146) FP9オリジナルのビーターには、ビーター下部に専用のウェイトが取り付け可能。同梱されているアルミ(3g)、ブラス(9g)の専用ウェイトを取り付けることでサウンドメイク、演奏の幅が広がります。ビーター/フットボード 独立アングル調整 フットボードとビーターのアングル調整部分を独立させた設計を採用、自由な角度でセッティング可能としました。また、 アングル確認が可能なメモリーラインにより、お好みのセッティングを何時でも簡単に再現出来ます。ドライブ連結のボールベアリング (PAT.PEND) フットボード先端のドライブと連結する部分に、ボールベアリングを搭載。更にスムースな演奏性を実現しました。ヒールスパイク (U.S.PAT.9691367) フットボードヒール部にスパイクを搭載。演奏中のズレ防止と、更なる安定性・操作性の向上を実現しました。ボールベアリング搭載ユニバーサルジョイント 新しく設計されたユニバーサルジョイントは、稼動部分にボールベアリングを搭載。円滑に回転するベアリングを搭載する ことでサブペダルのペダルアクション、操作性が劇的に進化しました。サブペダルアンカー サブペダルは、フロント部分にスパイクを搭載。演奏中のズレ防止と、更なる安定性・操作性の向上を実現しました。キャリングケース FP9全モデルには、専用のコンパクトセミハードケースが付属しています。◆ DFP9C 主な仕様 ◆ タイプ ● ダブル ◆ ドライブ ● ダブルチェーン ◆ ビーターウェイト ● アルミニウム 2 ● ブラス 2 ◆ ナイロンベルト ● 1 ◆ ドラムキー ● 1 ◆ キャリングケース ● 1 ■上記製品仕様は2022年7月時点のものです。■ ※製品の仕様及びデザインは予告なく変更される場合があります。 ※多数のサイトに掲載しております。ご注文のタイミングによりご用意できない場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。

82500 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA ヤマハ FP9D[ダイレクトドライブモデル]【 7月14日時点メーカー在庫あり 】 ◆ 【ドラム】【シングルペダル】

シングルフット ダイレクトドライブモデルYAMAHA ヤマハ FP9D[ダイレクトドライブモデル]【 7月14日時点メーカー在庫あり 】 ◆ 【ドラム】【シングルペダル】

クイックアジャスティングリンク ダイレクトドライブモデル ◆ FP9Dクイックアジャスティングリンク ダイレクトドライブはペダル踏み込み始めが軽く、踏み込み後も打面までのストロークは一気に加速していきます。 カム/リンクをD1からD3にスライドすることで、初動のアクションに踏み応えを持たせるセッティングが可能です。ダイレクトドライブ 「ダイレクトドライブ」はフットボードとビーターをダイレクトに連結、ドラマーのフットワークがビーターに瞬時に伝わりスピード・躍動感溢れるペダルワーク、繊細なコントロールを可能とします。ダイレクトリンク部分は3段階スライドにて調整することができ、お好みのカムポジションを選択頂くことでプレイヤーの奏法に最適なペダルアクションを可能とします。新たに設計した高精度フレーム構造 (PAT.PEND) 高精度に加工された青いパーツを、ボールベアリング挿入部分パーツとして採用。その青いパーツと平面加工処理が施されたフレームを組み合わせることで、ボールベアリングが内蔵された青色パーツが精度高く1列に配置されます。精度良く1列に配置されることでボールベアリングのガタツキを防止、ロッカーシャフトの円滑な稼動を実現。細部の精度を徹底追求し、ボールベアリングとロッカーシャフトのよりスムースな回転を可能としました。様々な奏法のフットペダルワークに正確に反応し、ドラマーの演奏を強力にサポートします。高精度低ポジションヒール構造 (PAT.PEND) ヒールポジションを低くする設計を採用。ヒンジ部分には高精度にて加工されたカバー(青色のパーツ)を搭載することで、 フットボードの安定性を向上。スムースなペダルワークを可能としました。オートロックスプリングテンション調整 (PAT.PEND) スプリングテンション調整部の設計を変更。上向きの仕様にて、ドラマーがスツールに座った状態から簡単にスプリング テンションを調整することが可能。調整ノブは90度回転ごとにロックが掛かり、演奏中の緩みを防止します。また調整部がスウィングして、より自然なスプリングの伸縮を実現します。オリジナルビーター/専用ウェイト (U.S.PAT.9685146) FP9オリジナルのビーターには、ビーター下部に専用のウェイトが取り付け可能。同梱されているアルミ(3g)、ブラス(9g)の専用ウェイトを取り付けることでサウンドメイク、演奏の幅が広がります。ビーター/フットボード 独立アングル調整 フットボードとビーターのアングル調整部分を独立させた設計を採用、自由な角度でセッティング可能としました。また、 アングル確認が可能なメモリーラインにより、お好みのセッティングを何時でも簡単に再現出来ます。ドライブ連結のボールベアリング (PAT.PEND) フットボード先端のドライブと連結する部分に、ボールベアリングを搭載。更にスムースな演奏性を実現しました。ヒールスパイク (U.S.PAT.9691367) フットボードヒール部にスパイクを搭載。演奏中のズレ防止と、更なる安定性・操作性の向上を実現しました。キャリングケース FP9全モデルには、専用のコンパクトセミハードケースが付属しています。◆ FP9D 主な仕様 ◆ タイプ ● シングル ◆ ドライブ ● ダイレクト ◆ ビーターウェイト ● アルミニウム 1 ● ブラス 1 ◆ ナイロンベルト - ◆ ドラムキー ● 1 ◆ キャリングケース ● 1 ■上記製品仕様は2022年7月時点のものです。■ ※製品の仕様及びデザインは予告なく変更される場合があります。 ※多数のサイトに掲載しております。ご注文のタイミングによりご用意できない場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。

36300 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA ヤマハ DFP9D[ダイレクトドライブモデル]【 7月14日時点メーカー在庫あり 】 ◆ 【ドラム】【ツィンペダル】

ダブルフットペダル ダイレクトドライブモデルYAMAHA ヤマハ DFP9D[ダイレクトドライブモデル]【 7月14日時点メーカー在庫あり 】 ◆ 【ドラム】【ツィンペダル】

クイックアジャスティングリンク ダイレクトドライブモデル ◆ DFP9Dクイックアジャスティングリンク ダイレクトドライブはペダル踏み込み始めが軽く、踏み込み後も打面までのストロークは一気に加速していきます。 カム/リンクをD1からD3にスライドすることで、初動のアクションに踏み応えを持たせるセッティングが可能です。ダイレクトドライブ 「ダイレクトドライブ」はフットボードとビーターをダイレクトに連結、ドラマーのフットワークがビーターに瞬時に伝わりスピード・躍動感溢れるペダルワーク、繊細なコントロールを可能とします。ダイレクトリンク部分は3段階スライドにて調整することができ、お好みのカムポジションを選択頂くことでプレイヤーの奏法に最適なペダルアクションを可能とします。新たに設計した高精度フレーム構造 (PAT.PEND) 高精度に加工された青いパーツを、ボールベアリング挿入部分パーツとして採用。その青いパーツと平面加工処理が施されたフレームを組み合わせることで、ボールベアリングが内蔵された青色パーツが精度高く1列に配置されます。精度良く1列に配置されることでボールベアリングのガタツキを防止、ロッカーシャフトの円滑な稼動を実現。細部の精度を徹底追求し、ボールベアリングとロッカーシャフトのよりスムースな回転を可能としました。様々な奏法のフットペダルワークに正確に反応し、ドラマーの演奏を強力にサポートします。高精度低ポジションヒール構造 (PAT.PEND) ヒールポジションを低くする設計を採用。ヒンジ部分には高精度にて加工されたカバー(青色のパーツ)を搭載することで、 フットボードの安定性を向上。スムースなペダルワークを可能としました。オートロックスプリングテンション調整 (PAT.PEND) スプリングテンション調整部の設計を変更。上向きの仕様にて、ドラマーがスツールに座った状態から簡単にスプリング テンションを調整することが可能。調整ノブは90度回転ごとにロックが掛かり、演奏中の緩みを防止します。また調整部がスウィングして、より自然なスプリングの伸縮を実現します。オリジナルビーター/専用ウェイト (U.S.PAT.9685146) FP9オリジナルのビーターには、ビーター下部に専用のウェイトが取り付け可能。同梱されているアルミ(3g)、ブラス(9g)の専用ウェイトを取り付けることでサウンドメイク、演奏の幅が広がります。ビーター/フットボード 独立アングル調整 フットボードとビーターのアングル調整部分を独立させた設計を採用、自由な角度でセッティング可能としました。また、 アングル確認が可能なメモリーラインにより、お好みのセッティングを何時でも簡単に再現出来ます。ドライブ連結のボールベアリング (PAT.PEND) フットボード先端のドライブと連結する部分に、ボールベアリングを搭載。更にスムースな演奏性を実現しました。ヒールスパイク (U.S.PAT.9691367) フットボードヒール部にスパイクを搭載。演奏中のズレ防止と、更なる安定性・操作性の向上を実現しました。ボールベアリング搭載ユニバーサルジョイント 新しく設計されたユニバーサルジョイントは、稼動部分にボールベアリングを搭載。円滑に回転するベアリングを搭載する ことでサブペダルのペダルアクション、操作性が劇的に進化しました。サブペダルアンカー サブペダルは、フロント部分にスパイクを搭載。演奏中のズレ防止と、更なる安定性・操作性の向上を実現しました。キャリングケース FP9全モデルには、専用のコンパクトセミハードケースが付属しています。◆ DFP9D 主な仕様 ◆ タイプ ● ダブル ◆ ドライブ ● ダイレクト ◆ ビーターウェイト ● アルミニウム 2 ● ブラス 2 ◆ ナイロンベルト - ◆ ドラムキー ● 1 ◆ キャリングケース ● 1 ■上記製品仕様は2022年7月時点のものです。■ ※製品の仕様及びデザインは予告なく変更される場合があります。 ※多数のサイトに掲載しております。ご注文のタイミングによりご用意できない場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。

82500 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA ヤマハ DFP9CL (左利き用)[ダブルチェーンドライブモデル]【 7月14日時点メーカー在庫あり 】 ◆ 【ドラム】【ツィンペダル】【レフト】

ダブルフットペダル ダブルチェーンドライブモデル(左利き用)YAMAHA ヤマハ DFP9CL (左利き用)[ダブルチェーンドライブモデル]【 7月14日時点メーカー在庫あり 】 ◆ 【ドラム】【ツィンペダル】【レフト】

ダブルフットペダル ダブルチェーンドライブモデル(左利き用) ◆ DFP9CL (左利き用)クイックアジャスティングカム ダブルチェーンドライブは、ペダルを踏み込むごとに均一にテンションがかかります。 カムをC1からC3に変更することで、踏み始めのアクションを軽くするセッティングが可能です。ダブルチェーンドライブ 「ダブルチェーンドライブ」は、自然でスムースなペダルアクションが特長です。ダブルチェーン下部のカム部分は3段階スライドにて調整することができ、お好みのカムポジションを選択頂くことでプレイヤーの奏法に最適なペダルアクションを可能とします。また、同梱されているベルトドライブに変更することで更にお好みの踏み心地をお選び頂くことができます。新たに設計した高精度フレーム構造 (PAT.PEND) 高精度に加工された青いパーツを、ボールベアリング挿入部分パーツとして採用。その青いパーツと平面加工処理が施されたフレームを組み合わせることで、ボールベアリングが内蔵された青色パーツが精度高く1列に配置されます。精度良く1列に配置されることでボールベアリングのガタツキを防止、ロッカーシャフトの円滑な稼動を実現。細部の精度を徹底追求し、ボールベアリングとロッカーシャフトのよりスムースな回転を可能としました。様々な奏法のフットペダルワークに正確に反応し、ドラマーの演奏を強力にサポートします。高精度低ポジションヒール構造 (PAT.PEND) ヒールポジションを低くする設計を採用。ヒンジ部分には高精度にて加工されたカバー(青色のパーツ)を搭載することで、 フットボードの安定性を向上。スムースなペダルワークを可能としました。オートロックスプリングテンション調整 (PAT.PEND) スプリングテンション調整部の設計を変更。上向きの仕様にて、ドラマーがスツールに座った状態から簡単にスプリング テンションを調整することが可能。調整ノブは90度回転ごとにロックが掛かり、演奏中の緩みを防止します。また調整部がスウィングして、より自然なスプリングの伸縮を実現します。オリジナルビーター/専用ウェイト (U.S.PAT.9685146) FP9オリジナルのビーターには、ビーター下部に専用のウェイトが取り付け可能。同梱されているアルミ(3g)、ブラス(9g)の専用ウェイトを取り付けることでサウンドメイク、演奏の幅が広がります。ビーター/フットボード 独立アングル調整 フットボードとビーターのアングル調整部分を独立させた設計を採用、自由な角度でセッティング可能としました。また、 アングル確認が可能なメモリーラインにより、お好みのセッティングを何時でも簡単に再現出来ます。ドライブ連結のボールベアリング (PAT.PEND) フットボード先端のドライブと連結する部分に、ボールベアリングを搭載。更にスムースな演奏性を実現しました。ヒールスパイク (U.S.PAT.9691367) フットボードヒール部にスパイクを搭載。演奏中のズレ防止と、更なる安定性・操作性の向上を実現しました。ボールベアリング搭載ユニバーサルジョイント 新しく設計されたユニバーサルジョイントは、稼動部分にボールベアリングを搭載。円滑に回転するベアリングを搭載する ことでサブペダルのペダルアクション、操作性が劇的に進化しました。サブペダルアンカー サブペダルは、フロント部分にスパイクを搭載。演奏中のズレ防止と、更なる安定性・操作性の向上を実現しました。キャリングケース FP9全モデルには、専用のコンパクトセミハードケースが付属しています。◆ DFP9CL 主な仕様 ◆ タイプ ● ダブル ◆ ドライブ ● ダブルチェーン ◆ ビーターウェイト ● アルミニウム 2 ● ブラス 2 ◆ ナイロンベルト ● 1 ◆ ドラムキー ● 1 ◆ キャリングケース ● 1 ■上記製品仕様は2022年7月時点のものです。■ ※製品の仕様及びデザインは予告なく変更される場合があります。 ※多数のサイトに掲載しております。ご注文のタイミングによりご用意できない場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。

82500 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA ヤマハ DTX6K3-XUPD 電子ドラム エレドラ【在庫有り 】 初心者 ドラム 自宅練習 ドラムセット ビギナー 吹奏楽 軽音楽 ハイハットスタンド 3シンバル ツインペダル

ヤマハ電子ドラムの新スタンダードモデルYAMAHA ヤマハ DTX6K3-XUPD 電子ドラム エレドラ【在庫有り 】 初心者 ドラム 自宅練習 ドラムセット ビギナー 吹奏楽 軽音楽 ハイハットスタンド 3シンバル ツインペダル

「コンパクトなモデルに、最高の演奏体験を」 DTX6シリーズは、コンパクトな構成ながら最高の演奏体験を実現する機能を凝縮しました。 著名なスタジオでサンプリングされた本物のサウンドとアンビエンス。直感的にサウンドメイクが可能なKIT MODIFIERノブを搭載したDTX-PROモジュール。フラッグシップでも使われるTCSヘッドや3Zone機能を採用し、コンパクトながら高い機能性と優れた打感を実現したパッド。 演奏を楽しみたい全てのドラマーに推奨するDTX Drumsのハイコストパフォーマンスモデルです。 【 キット構成 】 スネア:8” DTX-PAD/XP80 / 3 Zone タム1:7” DTX-PAD/XP70 / 1 Zone タム2:7” DTX-PAD/XP70 / 1 Zone フロアタム:7” DTX-PAD/XP70 / 1 Zone キック:7.5”三層クッション構造/KP90 ハイハット:13” パッド/RHH135 / 2 Zone クラッシュ1 :13" パッド/PCY135 / 3 Zone クラッシュ2:13" パッド/PCY135 / 3 Zone ライド:13" パッド/PCY135 / 3 Zone ハイハットスタンド:HS650A ラック:RS6 フットペダル:DFP8500C/ダブルチェーンドライブツインペダル ドラムスツール:DS750 ◆ DTX6K3-XUPD<主な特徴> ・ドラムトリガーモジュール「DTX-PRO」 「DTX-PRO」は音質を最大限に追求、著名なスタジオで録音された本物の ドラムサウンドとアンビエンスを忠実に再現し高精細ステレオサウンドを実現しました。奥行、広がりのあるサウンドは、より表現力豊かな演奏を可能とします。また、独自のヘッドホンアンプ回路を電子ドラム用に開発、演奏者へ届けるヘッドホンの音質にも最大限拘りました。音質面だけでなく、ドラムの上達に不可欠な豊富な練習機能、サウンドを自在に変化させる 「KIT MODIFIER」など、様々な機能が搭載。音質、機能性、操作性、あらゆる面に優れた新次元のドラムトリガーモジュールです。 ・KIT MODIFIER DTX-PRO に搭載された新機能「KIT MODIFIER」は、ノブを回すだけでドラムサウンドを自在に変化させることができます。「AMBIENCE」ノブはドラム サウンド全体の響きをコントロール、ノブの1%から 50%までは収録スタジオのアンビエンス成分、51%-100%では高品質なデジタルリバーブをかけていきます。「COMP」は音の粒を揃え、音が前面に出てくるようなコンプレッシ ョン効果を追加し、「EFFECT」は各ドラムキットの音源に最適化されたエフ ェクトをコントロールします。簡単な操作でサウンドをコントロールし、ドラマーが求めるサウンドメイクを最大限サポートします。 ・豊富な練習機能 DTX の豊富な練習機能はDTX6 シリーズにも踏襲されています。高機能なプログラマブルメトロノーム、レコーダー機能、リズム感を鍛える 10 種類の トレーニング機能、様々なジャンルを学べる 37 のトレーニングソング。初心者から上級者まで、日々のドラム練習に有用な機能が搭載されています。 ・DTX-PAD、 新キックパッド「KP90」 ヤマハ独自の TCS ヘッド「DTX-PAD」は、内部に無数の気泡を含んだ発砲シリコン素材を使用、適度な硬さとリバウンドにより演奏時の自然な打感を生み出します。キックパッド「KP90」は、硬さの違う素材を3 層に重ねた構造を採用、打面表面に一番柔らかい素材を使用し、奥側になるにつれて硬い素材を使用することで、踏み込む強さによって最適な打感を得るこ とができます。7.5“の打面はダブルフットペダルの演奏にも適しています。 ・ラックシステム、3 シンバルコンフィグレーション DTX6 シリーズはアコースティックドラムと同様の本格的なセッティングが可能です。新しいラックシステム「RS6」は、ラック左側にハイハットスタンドやダブルフットペダルを自由にセッティングできるデザインを採用、セッティン グ性能が向上しました。また、L 字構造の脚部を採用、安定性・堅牢性も向上しています。シンバルは 2 クラッシュ+1 ライドシンバルの 3 シンバルモデルをラインナップ、「RS6」との組み合わせで自由度の高いセッティング が可能です。更に、全てのモデルでライドシンバルは打点検知機能に対応 しており、繊細なシンバルワークを可能とします。 ・専用アプリ「Rec’n’Share」 DTX6 シリーズは、iOS/Android デバイス製品対応アプリ「Rec’n’Share」と接続することができます。「Rec’n’Share」は、お気に入りの楽曲の演奏/録音/演奏動画の撮影、編集からアップロードまで簡単に行うことができま す。練習、録音、演奏そのものを強力にサポートします。 ※iOS/Android デバイスと本体を接続するには、USB ケーブル(別売)と共にお使いのデバイスに適応したコネクター(別売)が必要となります。 ■上記製品仕様は2022年5月時点のものです。■ ※製品の仕様及びデザインは予告なく変更される場合があります。 ※多数のサイトに掲載しております。ご注文のタイミングによりご用意できない場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。

220000 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA ヤマハ FP720 ベルトドライブペダル【 7月14日時点メーカー在庫あり 】 ドラム ハードウェア ペダル 定番

探していた方に朗報!名器復刻!YAMAHA ヤマハ FP720 ベルトドライブペダル【 7月14日時点メーカー在庫あり 】 ドラム ハードウェア ペダル 定番

現在も中古市場で高価な取引がされるヤマハを代表するキックペダル「FP720」が復刻。 1980年代から90年代にヤマハを代表するベルトドライブペダルとして、絶大な人気を誇りました。 その後チェーンペダルの台頭で惜しまれつつ廃盤となった幻のキックペダルです。 シンプルで軽量ながらロングボードを採用し、スピーディーなアクションとパワー、スムーズな返り、優れたバランス..... 未だに愛用している大ベテランのプロドラマーも多数います。 適度な揺れは癖になる感覚。 このペダルを標準として、他のペダルを踏んでみるとそれぞれの特徴が分かりやすく、1台持っておくのがいいのでは? 40代、50代の方には懐かしいペダルですが、若い方に是非オススメします。 クセがなく素直な反応がキックペダルの基本を教えてくれます。 ヤマハが当時のモデルを細部まで検証し、型から作製して忠実に再現しています。 プレートのネームやビーターのシャフト先端部やガイドローラーは新しいアレンジが加えられています。 レギュラー化での復刻ですが、初回入荷がかなり少なく品切れが予想されます。 是非ご予約下さい。 1)ロングフットボード / 連結棒 通常のフットペダルより長いロングフットボードを採用することで、パワー感のある演奏を可能としました。 フットボードは連結棒にてフレーム孔に取り付ける仕様にて軽量化を実現。 使用していない時もコンパクトに収納可能となり、運搬時における利便性を高めています。 2)高耐久性ナイロンベルト 耐久性が高くノイズをできる限り抑えるベルトを使用。 ベルトドライブの特徴であるシンプルかつスムーズな踏み心地が特徴。 打面へのアタック、その後の反動、と言う一連のビーターアクションは、鋭すぎず絶妙なペダルワークを実現します。 3)カム 打面に対して平行にヒットするカムの形状を採用。 遠心力を最大限に掛けられる設計にすることで、パワーロスを抑えた力強いペダルワークを可能にしました。 4)サイドスクリュー方式フープクランプ フープクランプにサイドスクリュー方式を採用。 最大限に踏み込んだ際にもフットボードとぶつからない設計。 付属のフープクランプゴムを使用してバスドラムにセッティングすることで、バスドラムのフープを傷を付けることなく安心してご使用頂けます。 5)オリジナルビーター 打面に対して平行にビーター面がフルに当たることで力強い鳴りが得られます。 演奏中のビーター抜けを防止するためにシャフトの先端をフラットに加工しています。 6)アングルプレート / ガイドローラー ビータアングルを3段階に調整可能。 前/中/高にネジを固定することにより、それぞれ約18度の角度調整が可能。 ベアリングはフレームに固定されおり横ブレをコントロール。 大型ガイドローラーを採用しスムーズなパワー伝達が可能になりました。

15950 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA ヤマハ RAS1465 Recording Custom Aluminum Snare Drums【 7月14日時点メーカー在庫無し 】 ドラム スネア 小太鼓 打楽器 レコーディング カスタム

YAMAHA新生メタルスネア / 1.2mmアルミニウム14×6.5YAMAHA ヤマハ RAS1465 Recording Custom Aluminum Snare Drums【 7月14日時点メーカー在庫無し 】 ドラム スネア 小太鼓 打楽器 レコーディング カスタム

14"x6.5"アルミニウムシェルのスネアドラムです。 華やかさに加え軽く切れの良いサウンドが特長です。 25本スネアが装着されパワー感もたっぷりです。 仕様 機構/構造 フープ モデル ダイカストフープ 材質 アルミニウム(3.0mm) ラグ 種類 ワンピースラグ ボルト数 10 シェル 厚さ 1.2mm 材質 アルミニウム シェルエッジ角 45°/R1.5 機構/構造 スネア 材質 ハイカーボンスティールワイヤー(25本)/ショートタイプ 同梱スネア - スネアベッド深さ 2.4mm 機構/構造 ストレイナー Rサイド Qタイプ Lサイド DC3タイプ ヘッド トップ レモ・アンバサダーコーテッド ボトム レモ・アンバサダースネア 特長 スナッピー 14"x5.5"/13"x6.5"のスネアドラムには、コントロール性を追求したハイカーボンスティールワイヤー20本を搭載。 14"x6.5"/14"x7"の深胴モデルには、パワー感あるサウンドに合う25本ワイヤーを採用しています。 更に、14"x5.5"のスネアドラムのみ、スティーブ・ガッド氏の要望による10本タイプスネアをオプションとして同梱。 繊細かつ明快なサウンドを実現します。 ※サイズ単位はインチ(口径x深さ)です。 センタービード スティーブ・ガッド氏の要望により、全モデルのシェル中央部の絞りを独創的なアウトビード(凸型)デザインにしました。 従来のメタルシェル胴スネア に比べ、オープンな鳴りを実現。 明快且つパワー感あるサウンドを保ちながら、音量、シェルの共振を快適にコントロールし、幅広いサウンドメイクが可能です。 Qタイプストレイナー搭載 ライブカスタム、アブソルートハイブリッドメイプルにも採用されている堅牢性と操作性を両立したQタイプストレイナーを搭載。 オンオフ時の高い安定感、スネアの交換や演奏中の調整もスムースに行えます。 ■上記製品仕様は2022年6月時点のものです。■ ※製品の仕様及びデザインは予告なく変更される場合があります。 ※多数のサイトに掲載しております。ご注文のタイミングによりご用意できない場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。

59400 円 (税込 / 送料別)

YAMAHA ヤマハ TMS1465CAS Tour Custom【 7月14日時点メーカー在庫無し 】 ドラム スネア 小太鼓 ウッド メイプル ツアーカスタム

Tour Custom Snare Drums メイプルシェル 14×6.5 CAS キャンディアップルサテンYAMAHA ヤマハ TMS1465CAS Tour Custom【 7月14日時点メーカー在庫無し 】 ドラム スネア 小太鼓 ウッド メイプル ツアーカスタム

Tour Custom スネアドラム 世界中のドラマーが求めている、幅広いレンジ、多様性を持った スネアドラムを実現する為に、ツアーカスタムスネアドラムは細部の 仕様を追求し一切の妥協を許さずに開発されました。 メイプル特有の サウンドはそのままに、幅広いサウンドメイクを可能とします。 ツアーカスタムシリーズにスネアドラムがラインナップ。 ドラムセット本体と同じ メイプルシェル・アブソルートラグを搭載した14"×6.5"のスネアドラムです。 新開発のダイナフープ搭載により、ナチュラルな倍音をコントロール。 メイプルシェル特有の明るく華やかな広がりのある音質と表現力豊かなサウンドに、 深胴ならではの奥行きのあるサウンドが追加されました。 ●スペック● 【TMS1465 仕様】 サイズ:14” × 6.5” フープ:インバースダイナフープ - スティール(2.3mm) ラグ :アブソルートラグ - 10テンション シェル:メイプル6プライ(5.6mm) - シェルエッジ角:45°/R1.5 - スネアベッド:深さ2.7mm ヘッド:トップ - レモ・コーテッドアンバサダー / ボトム - レモ・スネアアンバサダー ストレイナー:Rサイド - Pタイプ / Lサイド - Pタイプ スナッピー:ハイカーボンスティールワイヤー(25本) - ショートタイプ 付属品:ドラムキー(DK20) 【6プライ, 5.6mm, 100%メイプルシェル】 アウタープライとインナープライに北米産メイプル、センタープライに欧州産メイプルを使用し、 ベアリングエッジ45°/R1.5を採用。 明るく温もりのあるサウンド、奥行きのある音色、 素早い音の立ち上がりと適正なサスティンのあるサウンドを実現しました。 【インバースダイナフープ (2.3mm)】 新しく開発された2.3mmインバースダイナフープは、従来のダイナフープ(外巻)と 逆の内巻タイプを採用。 ナチュラルな倍音をコントロールし、シェル素材が持つ 本来のサウンドキャラクターをより引き出します。 【アブソルートラグ】 シェルの振動を阻害せず、打面の響きを余すことなく伝達するアブソルートラグを採用しました。 【Pタイプストレイナー(リリース/バット)】 ストレイナーにはPタイプストレイナーをLサイド/Rサイドに搭載。 シンプルな設計ながら 耐久性にも優れています。LR両サイドよりスナッピー調整が可能となりスネアドラムの最適なチューニングをサポートします。 ■上記製品仕様は2022年8月時点のものです。■ ※製品の仕様及びデザインは予告なく変更される場合があります。 ※多数のサイトに掲載しております。ご注文のタイミングによりご用意できない場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。

34650 円 (税込 / 送料別)

YAMAHA ヤマハ DTX6K-XFS 電子ドラム エレドラ【在庫有り 】 初心者 ドラム 自宅練習 ドラムセット ビギナー 吹奏楽 軽音楽 コンパクト

ヤマハ電子ドラムの新スタンダードモデルYAMAHA ヤマハ DTX6K-XFS 電子ドラム エレドラ【在庫有り 】 初心者 ドラム 自宅練習 ドラムセット ビギナー 吹奏楽 軽音楽 コンパクト

ヤマハ電子ドラムの新スタンダードモデル 「コンパクトなモデルに、最高の演奏体験を」 DTX6シリーズは、コンパクトな構成ながら最高の演奏体験を実現する機能を凝縮しました。 著名なスタジオでサンプリングされた本物のサウンドとアンビエンス。直感的にサウンドメイクが可能なKIT MODIFIERノブを搭載したDTX-PROモジュール。フラッグシップでも使われるTCSヘッドや3Zone機能を採用し、コンパクトながら高い機能性と優れた打感を実現したパッド。 演奏を楽しみたい全てのドラマーに推奨するDTX Drumsのハイコストパフォーマンスモデルです。 【 DTX6K-XFSキット構成 】 スネア:8” DTX-PAD/XP80 / 3 Zone タム1:7"ラバーパッド/TP70 / 1 Zone タム2:7"ラバーパッド/TP70 / 1 Zone フロアタム:7"ラバーパッド/TP70 / 1 Zone キック:5" ラバーパッド/KP65 ハイハット:10" パッド/HH65コントローラー クラッシュ1 :10"パッド ※チョーク機能付き ライド:13" パッド/PCY135 / 3 Zone ラック:DTX6Kラック フットペダル:FP6110A/ベルトドライブ ドラムスツール: DS550U ◆ DTX6K-XFS<主な特徴>・ドラムトリガーモジュール「DTX-PRO」 「DTX-PRO」は音質を最大限に追求、著名なスタジオで録音された本物のドラムサウンドとアンビエンスを忠実に再現し高精細ステレオサウンドを実現しました。奥行、広がりのあるサウンドは、より表現力豊かな演奏を可能とします。また、独自のヘッドホンアンプ回路を電子ドラム用に開発、演奏者へ届けるヘッドホンの音質にも最大限拘りました。音質面だけでなく、ドラムの上達に不可欠な豊富な練習機能、サウンドを自在に変化させる 「KITMODIFIER」など、様々な機能が搭載。音質、機能性、操作性、あらゆる面に優れた新次元のドラムトリガーモジュールです。・KITMODIFIER DTX-PROに搭載された新機能「KITMODIFIER」は、ノブを回すだけでドラムサウンドを自在に変化させることができます。「AMBIENCE」ノブはドラムサウンド全体の響きをコントロール、ノブの1%から50%までは収録スタジオのアンビエンス成分、51%-100%では高品質なデジタルリバーブをかけていきます。「COMP」は音の粒を揃え、音が前面に出てくるようなコンプレッション効果を追加し、「EFFECT」は各ドラムキットの音源に最適化されたエフェクトをコントロールします。簡単な操作でサウンドをコントロールし、ドラマーが求めるサウンドメイクを最大限サポートします。・豊富な練習機能 DTXの豊富な練習機能はDTX6シリーズにも踏襲されています。高機能なプログラマブルメトロノーム、レコーダー機能、リズム感を鍛える10種類の トレーニング機能、様々なジャンルを学べる37のトレーニングソング。初心者から上級者まで、日々のドラム練習に有用な機能が搭載されています。 ・専用アプリ「Rec’n’Share」 DTX6 シリーズは、iOS/Android デバイス製品対応アプリ「Rec’n’Share」と接続することができます。「Rec’n’Share」は、お気に入りの楽曲の演奏/録音/演奏動画の撮影、編集からアップロードまで簡単に行うことができま す。練習、録音、演奏そのものを強力にサポートします。 ※iOS/Android デバイスと本体を接続するには、USB ケーブル(別売)と共にお使いのデバイスに適応したコネクター(別売)が必要となります。 ■上記製品仕様は2022年5月時点のものです。■ ※製品の仕様及びデザインは予告なく変更される場合があります。 ※多数のサイトに掲載しております。ご注文のタイミングによりご用意できない場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。

121000 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA ヤマハ TMS1465LCS Tour Custom【 7月14日時点メーカー在庫あり 】 ドラム スネア 小太鼓 ウッド メイプル ツアーカスタム

Tour Custom Snare Drums メイプルシェル 14×6.5 LCS リコライスサテンYAMAHA ヤマハ TMS1465LCS Tour Custom【 7月14日時点メーカー在庫あり 】 ドラム スネア 小太鼓 ウッド メイプル ツアーカスタム

Tour Custom スネアドラム 世界中のドラマーが求めている、幅広いレンジ、多様性を持った スネアドラムを実現する為に、ツアーカスタムスネアドラムは細部の 仕様を追求し一切の妥協を許さずに開発されました。 メイプル特有の サウンドはそのままに、幅広いサウンドメイクを可能とします。 ツアーカスタムシリーズにスネアドラムがラインナップ。 ドラムセット本体と同じ メイプルシェル・アブソルートラグを搭載した14"×6.5"のスネアドラムです。 新開発のダイナフープ搭載により、ナチュラルな倍音をコントロール。 メイプルシェル特有の明るく華やかな広がりのある音質と表現力豊かなサウンドに、 深胴ならではの奥行きのあるサウンドが追加されました。 ●スペック● 【TMS1465 仕様】 サイズ:14” × 6.5” フープ:インバースダイナフープ - スティール(2.3mm) ラグ :アブソルートラグ - 10テンション シェル:メイプル6プライ(5.6mm) - シェルエッジ角:45°/R1.5 - スネアベッド:深さ2.7mm ヘッド:トップ - レモ・コーテッドアンバサダー / ボトム - レモ・スネアアンバサダー ストレイナー:Rサイド - Pタイプ / Lサイド - Pタイプ スナッピー:ハイカーボンスティールワイヤー(25本) - ショートタイプ 付属品:ドラムキー(DK20) 【6プライ, 5.6mm, 100%メイプルシェル】 アウタープライとインナープライに北米産メイプル、センタープライに欧州産メイプルを使用し、 ベアリングエッジ45°/R1.5を採用。 明るく温もりのあるサウンド、奥行きのある音色、 素早い音の立ち上がりと適正なサスティンのあるサウンドを実現しました。 【インバースダイナフープ (2.3mm)】 新しく開発された2.3mmインバースダイナフープは、従来のダイナフープ(外巻)と 逆の内巻タイプを採用。 ナチュラルな倍音をコントロールし、シェル素材が持つ 本来のサウンドキャラクターをより引き出します。 【アブソルートラグ】 シェルの振動を阻害せず、打面の響きを余すことなく伝達するアブソルートラグを採用しました。 【Pタイプストレイナー(リリース/バット)】 ストレイナーにはPタイプストレイナーをLサイド/Rサイドに搭載。 シンプルな設計ながら 耐久性にも優れています。LR両サイドよりスナッピー調整が可能となりスネアドラムの最適なチューニングをサポートします。 ■上記製品仕様は2022年8月時点のものです。■ ※製品の仕様及びデザインは予告なく変更される場合があります。 ※多数のサイトに掲載しております。ご注文のタイミングによりご用意できない場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。

34650 円 (税込 / 送料別)

YAMAHA ヤマハ RLS1455 Recording Custom Stainless Steel Snare Drums【 7月14日時点メーカー在庫無し 】 ドラム スネア 小太鼓 打楽器 レコーディング カスタム

YAMAHA新生メタルスネア / 1.2mmステンレススティール14×5.5YAMAHA ヤマハ RLS1455 Recording Custom Stainless Steel Snare Drums【 7月14日時点メーカー在庫無し 】 ドラム スネア 小太鼓 打楽器 レコーディング カスタム

14"x5.5"ステンレススティールシェルのスネアドラムです。 華やかさと軽やかさをあわせ持ち、タイトなまとまり感が特長。 メタルスネアの定番モデルです。 仕様 機構/構造 フープ モデル ダイナフープ 材質 スティール(2.3mm) ラグ 種類 ワンピースラグ ボルト数 10 シェル 厚さ 1.2mm 材質 ステンレススティール シェルエッジ角 45°/R1.5 機構/構造 スネア 材質 ハイカーボンスティールワイヤー(20本)/ショートタイプ 同梱スネア SGタイプ, ハイカーボンスティールワイヤー(10本)/ショートタイプ スネアベッド深さ 2.4mm 機構/構造 ストレイナー Rサイド Qタイプ Lサイド DC3タイプ ヘッド トップ レモ・アンバサダーコーテッド ボトム レモ・アンバサダースネア 特長 スナッピー 14"x5.5"/13"x6.5"のスネアドラムには、コントロール性を追求したハイカーボンスティールワイヤー20本を搭載。 14"x6.5"/14"x7"の深胴モデルには、パワー感あるサウンドに合う25本ワイヤーを採用しています。 更に、14"x5.5"のスネアドラムのみ、スティーブ・ガッド氏の要望による10本タイプスネアをオプションとして同梱。 繊細かつ明快なサウンドを実現します。 ※サイズ単位はインチ(口径x深さ)です。 センタービード スティーブ・ガッド氏の要望により、全モデルのシェル中央部の絞りを独創的なアウトビード(凸型)デザインにしました。 従来のメタルシェル胴スネア に比べ、オープンな鳴りを実現。 明快且つパワー感あるサウンドを保ちながら、音量、シェルの共振を快適にコントロールし、幅広いサウンドメイクが可能です。 Qタイプストレイナー搭載 ライブカスタム、アブソルートハイブリッドメイプルにも採用されている堅牢性と操作性を両立したQタイプストレイナーを搭載。 オンオフ時の高い安定感、スネアの交換や演奏中の調整もスムースに行えます。 ■上記製品仕様は2022年6月時点のものです。■ ※製品の仕様及びデザインは予告なく変更される場合があります。 ※多数のサイトに掲載しております。ご注文のタイミングによりご用意できない場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。

55440 円 (税込 / 送料別)

YAMAHA ヤマハ RLS1470 Recording Custom Stainless Steel Snare Drums【 7月14日時点メーカー在庫あり 】 ドラム スネア 小太鼓 打楽器 レコーディング カスタム

YAMAHA新生メタルスネア / 1.2mmステンレススティール14×7YAMAHA ヤマハ RLS1470 Recording Custom Stainless Steel Snare Drums【 7月14日時点メーカー在庫あり 】 ドラム スネア 小太鼓 打楽器 レコーディング カスタム

14"x7"ステンレススティールシェルのスネアドラムです。 深胴ならではの音圧・パワー感が、プレイヤーを奮い立たせます。 仕様 機構/構造 フープ モデル ダイナフープ 材質 スティール(2.3mm) ラグ 種類 ワンピースラグ ボルト数 10 シェル 厚さ 1.2mm 材質 ステンレススティール シェルエッジ角 45°/R1.5 機能/構造 スネア 材質 ハイカーボンスティールワイヤー(25本)/ショートタイプ 同梱スネア - スネアベッド深さ 2.4mm 機構/構造 ストレイナー Rサイド Qタイプ Lサイド DC3タイプ ヘッド トップ レモ・アンバサダーコーテッド ボトム レモ・アンバサダースネア 特長 スナッピー 14"x5.5"/13"x6.5"のスネアドラムには、コントロール性を追求したハイカーボンスティールワイヤー20本を搭載。 14"x6.5"/14"x7"の深胴モデルには、パワー感あるサウンドに合う25本ワイヤーを採用しています。 更に、14"x5.5"のスネアドラムのみ、スティーブ・ガッド氏の要望による10本タイプスネアをオプションとして同梱。 繊細かつ明快なサウンドを実現します。 ※サイズ単位はインチ(口径x深さ)です。 センタービード スティーブ・ガッド氏の要望により、全モデルのシェル中央部の絞りを独創的なアウトビード(凸型)デザインにしました。 従来のメタルシェル胴スネア に比べ、オープンな鳴りを実現。 明快且つパワー感あるサウンドを保ちながら、音量、シェルの共振を快適にコントロールし、幅広いサウンドメイクが可能です。 Qタイプストレイナー搭載 ライブカスタム、アブソルートハイブリッドメイプルにも採用されている堅牢性と操作性を両立したQタイプストレイナーを搭載。 オンオフ時の高い安定感、スネアの交換や演奏中の調整もスムースに行えます。 ■上記製品仕様は2022年6月時点のものです。■ ※製品の仕様及びデザインは予告なく変更される場合があります。 ※多数のサイトに掲載しております。ご注文のタイミングによりご用意できない場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。

58410 円 (税込 / 送料別)