「PCソフト > 教育」の商品をご紹介します。

ステラナビゲータを使いこなそう! ステラナビゲータ12のすべてがわかる公式ガイドブックとのセットステラナビゲータ12+公式ガイドブック
アストロアーツ 製 対応OS:日本語版Windows 10/11 64bit 天文シミュレーションソフト「ステラナビゲータ12」と、天文シミュレーションの基本から天体観測・撮影での応用、プラネタリウム番組の作り方までを解説した「ステラナビゲータ12 公式ガイドブック」のセットです。 ■セット内容 ステラナビゲータ12 ステラナビゲータ12 公式ガイドブック ■動作環境 対応OS:日本語版 Windows 10/11 64bit CPU:Intel Core i5 相当以上 メモリ:8GB以上の実装を推奨 グラフィック機能:DirectX 9.0c以上、解像度1680×1050ドット以上 ハードディスク:空き容量20GB以上 その他:DVD-ROMドライブ(インストール時に必要)/望遠鏡等の接続には、接続機材に対応したUSB、LAN、シリアルポートが必要 ※仮想PC環境で動作しているOSでのご使用につきましては動作をいたしかねます。 ■ステラナビゲータ12 公式ガイドブック:内容 ■ステラパネルで始めよう ステラパネルモード/各タブのカテゴリー ■クイックツアー 星空を見てみよう/1等星を探そう/惑星を見てみよう/星座を探そう/星雲・星団を探そう/観測地を変更しよう/天球上の惑星の動きを追ってみよう/月で星空を見よう/宇宙へ飛び出してみよう ■いつ・どこで星をみるか 表示形式/経緯線/スタイル/表示の方向と範囲/時間/場所 ■天体の種類とその設定 天体の情報と基本操作/空の明るさと大気の影響/恒星/星座/星雲・星団/マルチバンド星図/天の川/黄道光・対日照/太陽・月/惑星・準惑星・衛星/彗星/小惑星/流星/人工衛星/探査機/太陽系その他/DSS/追加天体 ■天体観測への応用 天体の位置と出没時間/太陽系天体の観望好機/スーパーマップル・デジタルとの連携/GPSを使った日時と場所の設定/地上風景/場所統合設定/視野円/写野角/撮影した画像を星図にマッピング/野外で電子星図として利用する/赤道儀の極軸パターンと北極星/望遠鏡の制御/望遠鏡ごとの接続方法 ■星空を共有する 配付・公開ガイドライン/見せるための画面設定/星図の保存と印刷/星図の共有/お絵描き機能/カスタムコントロールパネル/ステラトークについて/番組エディタ ■リファレンスマニュアル ツールボタン・パレット/メニュー一覧/コマンド一覧/サポート情報天文シミュレーションソフト「ステラナビゲータ12」と、同ソフトの基本操作から天体シミュレーションの基本、天体観察・観測や天体写真での活用、プラネタリウム番組の作り方まで、初心者から上級者まで使える解説書「ステラナビゲータ12 公式ガイドブック」のセットです。
18150 円 (税込 / 送料込)

新品 学校向け画像処理ソフトウェア 市川ソフトラボラトリー デイジーピクチャーワールド 文部科学大臣表彰 科学技術賞受賞 小学校 中学校 高校 小学生 中学生 高校生 【パソコンソフト】
今現在は入手が困難な商品ですが、在庫があります。 自店在庫。取り寄せ商品ではありません。 そのため、在庫確認の問い合わせは不要です。 デイジーピクチャーワールドは 学校教育のために作られた学校専門の画像処理ソフトウェアです。 授業はもちろん、校務処理など、日常行っている作業がより快適に行えます。 使いやすさを軸に楽しさとわかりやすい操作性で児童の創造力と表現力を育成します。 学習意欲の向上 ソフトウェアを楽しみながら操作することで、児童が授業に集中でき、 学習に取り組む姿勢を自然と身に付けることができます。 探究的な活動 探究活動で得た情報を画像と文章で発表することで、 児童間の理解を深める学習活動を行うことができます。 創造力の発展 デジタル画像の特性を最大限活用することで、 児童の持っている構想や創作意欲を引き出すことができます。 校務のICT強化 個人情報保護・防犯対策を踏まえたホームページの画像を作成できますので、 デジタル画像を身近に扱うことができます。 校務の時間短縮 写真に一括でリサイズや補正などを行えますので、 サーバーに保存している画像をスピーディーに管理することができます。 授業のICT化 電子黒板やプロジェクターに投影できるテキスト入り動画が作成可能なため、 授業の主力教材として活用できます。 POPなメニューと画面切り替え機能で操作性抜群 スライドするコントロールや流れるように操作できるボタンは、 児童が夢中になれる「楽しさ」と「集中力の向上」を実現しました。 授業では電子黒板に投影したときに後方の席に座っている児童にも 良く見えるようにボタンのサイズを大きくし、校務については時間を短縮するために不要な ウインドウは表示しないなどの学校の環境を考えたさまざまな工夫をしています。 <児童向け機能> 児童の描いている構想を直感的に表現できるペンツールや創造しているイメージを 形にできる装飾ツールは児童の豊かな表現力と創造力を育むことができます。 進化した本格的なデジタル画材 実際の画材に近い感覚で使える描画機能やシール・スタンプ感覚で使える装飾機能が 子供たちの創造力を刺激します。 色の感性を磨く多彩なペン 水彩絵の具と同じ混色ができる「絵の具」や描画時の 粘り気が表現できる「クレヨン」などの多彩なペンツールは、 児童の色作りへの関心を高め画材の特徴を掴み、思い描いている構想をキャンバスに そのまま表現することができます。 記憶を飾る装飾 楽しみながら写真に表情を加えるスタンプやころころスタンプは、 児童のわくわく感を引き出し、授業の集中力を高め、洗練されたデザインフレームは、 作品の世界観を広げ新たな目線で鑑賞することができます。 さまざまな授業で使える、豊富な作品機能 バリエーション豊かな楽しい作品が作れるから、 子供たちが楽しみながら学べる授業プランが作れます。 ミニアルバム 学校生活の写真やデジタル作品を1冊のミニアルバムにすることができ、 6年間の思い出や数々の作品を収録することで、自分の成長の記録を振り返り これからの目標を探すことができます。 ポスター まとめ学習や調べ学習のポスターを作成することができ、 発表をイメージしながら写真と文章をレイアウトすることで 児童の表現力と物事を発信する力を育てることができます。 スライドショー 調べ学習のまとめや授業の教材をプロジェクターや電子黒板を通してスライド表示でき、 児童の発表力の向上や授業時間の効率化を図ることができます。 カレンダー 児童の描いた絵で様々なオリジナルカレンダーを作ることができます。 名刺 児童の自己紹介名刺や作品のネームプレートを作成することができます。 アニメーション 複数の静止画像を組み合わせてパラパラ漫画や動画を作成でき、 絵を描く楽しさと描いた絵を動かす感動を一度に感じることができます。 はがき 文字と画像を入力するだけで簡単にはがきを作ることができ、 多彩なテンプレートを活用することで、四季の季節感を 表現できるグリーティングカードを作成することができます。 さいころ 複数の写真を使ってペーパークラフトの立体さいころを作ることができ、 はさみで切って組み立てるだけで簡単にさいころを作ることができます。 はさみを使ったり紙を折ることで指先や手の感覚を十分に働かせることができます。 <先生向け機能> 日々の教材の作成をはじめ、行事や授業風景の写真の整理。 デジタル化の進む校務において写真の補正や管理を容易に行えます。 配布物や教材づくりに活躍する多彩な機能 児童の秘めた思いや思考を自由に表現、先生の「こうしたい」をそのまま実現します。 記憶を再現する高品質な補正 白く表現する色を調整するホワイトバランスや露光量を調整しながら補正する逆光補正は 教室や体育館での授業風景や社会科見学などの写真を記憶のままの色味に 再現することができます。 写真の切り抜きで児童が主役 多彩な型で型抜きのように切り抜きができるトリミングは、 写真の構図を調整したり外部文書の挿絵を作ることができます。 思いを伝えるアートフィルタ 手軽な操作で写真のイメージを変えるフィルタは、 輪転機の印刷をきれいに見せる「網点」や写真を輝かせる「クロスフォーカス」をはじめ 学校に特化したフィルタを多彩に搭載しており、児童同士または保護者に教育環境を 伝えるツールとして活用することができます。 個人情報保護と防犯対策ができるフィルタ 必要な部分に「ぼかし」の効果を掛けるペン先フィルタは、 学校で重要視されている児童の個人情報を保護することができ、 万全な防犯対策を行った上で学校の様子を外部へ発信することができます。 ワンタッチリサイズ 学校専用のテンプレートを使った解像度変換は、ホームページ掲載やメール添付用の写真を 簡単に作成することができます。 集合写真に便利な合成 ペンで絵を描く感覚で被写体を自動抽出できる合成は、集合写真の撮影時に 休んでしまった児童を周りの児童となじむように合成することができます。 たくさんの学校生活の記録も、一括処理でかんたんに整理整頓 ナビゲーション付きのわかりやすい操作のため校務を円滑に行うことができます。 負担を軽減する一括リサイズ 大量の写真を用途に合ったファイルサイズに変換する一括解像度変換は、 学校サーバーやハードディスクに保存しているたくさんの写真を適切なファイルサイズに 変換して機器の負担を軽減することができます。 記憶を残す一括自動補正 複数の写真を適切な明るさ、コントラスト、色合いに補正する一括自動補正は、 学習の記録や学校行事などの写真を記憶のまま再現することができます。 写真を整理する一括ファイル名変換 写真データに連番のファイル名を付ける一括ファイル名変換は、 機種の異なるデジタルカメラを使用したときに起こる ファイル名の相違や撮影日の異なる写真のファイル名に 新たな連番のファイル名を付けて揃えることができます。 写真の一覧印刷 コマ数を指定して複数の写真を1枚の用紙に印刷するインデックス印刷は、 児童全員の作品や学校写真を一覧印刷することができます。 多彩な用紙を選べる印刷 学校でよく活用されている専用紙のテンプレートに合わせて印刷できる専用紙印刷は、 メーカーと型番を選択するだけの簡単操作でプロ並みの印刷を行うことができます。 サイズに合わせて写真を印刷 写真の縦横のサイズを指定して印刷できるサイズ指定印刷は、 先生の教員免許更新時の写真や書類等の個人写真などを印刷することができます。 対応OS Windows 8.1 Windows 8 Windows 7 Windows Vista Windows XP ※Windows10 Windows11について メーカーホームページは既に更新されていないため、 Windows10 Windows11に関しての記載はありませんでした。 そのため、1本開封し、Windows10のパソコンにインストールしましたが、 問題なくインストールでき、使用することができました。 ただし、全機能の動作確認は行っておりませんので、その点はご了承ください。 Windows10 Windows11での使用を考えている方は、上記の点をご理解の上、注文願います。 <重要事項> 当店はメーカーではありません。 本商品に関する知識がないため、到着後、使い方等、一切サポートできません。 現状渡しとなります。 <配送> 佐川急便で発送します。 ※沖縄県・離島・山間部過疎地等の一部地域はゆうパックでの発送となります。 <領収書・請求書について> 当店は「適格請求書発行事業者(インボイス登録済事業者)」です。 領収書・請求書が必要な場合、楽天市場の画面上より、発行をお願いいたします。 詳しくは下記リンク先の楽天市場 領収書・請求書ヘルプページに記載されています。 https://ichiba.faq.rakuten.net/detail/000006734 ※楽天市場のシステム上、注文後すぐには発行できません。 商品発送日の翌日に発行可能となります。 <掲載画像について> 掲載画像はメーカー等が撮影・作成している商品イメージです。 お届けする商品は新品商品となります。 実際の商品の写真を確認したい方は 「商品についての問い合わせ」ボタンよりその旨をご連絡ください。 販売商品は全て自店在庫であり、当店倉庫に保管されているため、 撮影し、お送りすることも可能です。 ※商品を開封しての撮影は行っておりません。 ※電話・メールでの問い合わせは受付しておりません。 連絡を確認後、撮影し、問い合わせツールに画像をアップロードいたします。 <返品特約> こちらの商品は返品・交換を承っておりません。注文間違いにご注意ください。 「イメージと違う」「使いかたがわからない」「商品が気に入らなかった」 などの理由による返品はできません。 ネットショップはお客様の意思・判断で購入しているため、クーリングオフ対象外となります。 記載事項をご理解ご納得の上、注文願います。(注文=記載事項に同意) ※海外発送は行っておりません。Overseas shipment is not available.
4980 円 (税込 / 送料別)

家族そろってテレビでインターネットや動画を楽しもうApple TV 4K マニュアル(活用編)2021年版(ダウンロード版)
概要 「Apple TV」とは、テレビとHDMIケーブルで接続し、Wi-Fiまたは有線LANでインターネットに接続することで、テレビの画面で動画配信サービスの視聴やアプリ・ゲームの利用、AirPlayなどができるようになるデバイスです。 4K動画も視聴でき、音質や画質の良さを重視しているのが特徴です。 「Apple TV」では、映画やドラマを中心とした、Appleの定額動画配信サービス「Apple TV+」のオリジナルコンテンツをストリーミングで視聴することができます。 このサービスでしか観ることができない作品ばかりですから、映画やドラマが好きな人にはおすすめです。 視聴には、月額料金の支払いか、Appleのサービスをまとめて利用できるプラン「Apple One」への加入が必要となります。 「Apple TV」には、iPhoneやiPadのように専用のアプリストアである「App Store」が用意されていますので、追加でさまざまなアプリをインストールしてテレビで楽しむこともできます。 アプリをインストールすることでPrime Video、NetflixやYouTubeなどのサービスも簡単に連携することができます。 iPhoneやiPadに保存している「写真」「動画」「音楽」などを、ワイヤレスでテレビやスピーカーで再生することもできます。 家族旅行やイベントなどの思い出の写真・動画を家族とテレビで見たり、Apple Musicの音楽を一緒に聴いたりできますので、「おうち時間」の過ごし方として最適です。 Apple TVおよびiPhoneは、あらかじめVoiceOverがオンに設定してあるものとして、ご説明いたします。 「Apple TV」は、4K HDR出力対応の「Apple TV 4K 第2世代」とHD出力までの「Apple TV HD 第4世代」との2つの機種が販売されています。 ご注意 Apple TVは、量販店またはアップルストアで販売されています。 お客様ご自身でご購入ください。 なお、テキストマニュアルに加え、実際の操作を収録した音声マニュアルを併用することで、より簡単に覚えることができます。 マニュアル構成 : テキストマニュアル 約84KB 音声マニュアル 約3時間33分 Apple TV 4Kがあれば、テレビを最高に楽しめます。 お気に入りのApple製デバイスとサービスにアクセスすることもできます。 本書を、Apple製デバイス活用のお手伝いとしてお役立ていただければ幸いです。 動作確認環境 tvOS 15.1.1(19J581) iPhone12 Pro Max iOS Version 15.1.1 Home Pod mini 目次 まえがき 第1章 「Apple TV」App 第1節 オーディオ説明サービスを使う 第2節 「今すぐ観る」タブで番組を探す 第3節 「Apple TV+」タブで番組を探す 第4節 「映画」タブで番組をレンタル・購入する 第5節 「検索」タブで番組を探す 第6節 再生する/一時停止する 第7節 早送りする/早戻しする 第8節 詳細情報を取得する 第9節 字幕とクローズドキャプションをオンにする(使用可能な場合) 第10節 ピクチャ・イン・ピクチャ 1-10-1. ピクチャ・イン・ピクチャ表示をオンにする 1-10-2. 大きなピクチャと小さなピクチャを切り替える 1-10-3. 小さなピクチャを閉じる ◆ 方法1 ◆ 方法2 1-10-4. フルスクリーン表示に戻る 1-10-5. その他 第11節 Apple TVのオーディオを調整する 1-11-1. 音量を調整する 1-11-2. 消音にする/消音を解除する(第2世代のSiri Remoteのみ) 1-11-3. オーディオコントロールにアクセスする ◆ 大きな音を抑える ◆ 言語を変更する ◆ スピーカーを変更する 第2章 写真 第1節 「写真」Appの概要 第2節 Apple TVでiCloud写真を表示する 2-2-1. iCloudからの写真へのアクセスをオンにする ◆ 「写真」Appから ◆ 「設定」Appから 第3節 写真のスクリーンセーバを作成する 第4節 スライドショーを作成する 第3章 ミュージック 第1節 「ミュージック」Appの概要 第2節 「今すぐ聴く」タブで音楽を探す 第3節 「見つける」タブで音楽を探す 第4節 「ビデオ」タブでビデオを探す 第5節 「ラジオ」タブで音楽を探す 第6節 「検索」タブで音楽を探す 第7節 再生する/一時停止する 第8節 先頭に戻る/次の曲にスキップする 第9節 早送りする/早戻しする 第10節 曲内の特定の場所に移動する 第11節 キューの操作 3-11-1. キューをブラウズする 3-11-2. ほかの曲を再生する 3-11-3. 現在再生中の項目の直後に項目を追加する 第12節 ライブラリの操作 3-12-1. ライブラリに追加する 3-12-2. ライブラリから削除する ◆ 「再生」のウインドウから ◆ 「ライブラリ」タブから 第13節 スピーカーを変更する 第14節 自動再生 第15節 プレイリストに追加する 3-15-1. プレイリスト作成と同時に追加する 3-15-2. プレイリスト作成後に追加する 第16節 ステーションを作成する 第17節 音楽設定を調整する 3-17-1. プレイリストに追加したApple Musicの曲を自動的にライブラリに追加する 3-17-2. ホーム画面の一番上に表示されるものを選択する 3-17-3. ドルビーアトモスでミュージックを聴く 3-17-4. オーディオの品質を設定する 3-17-5. 音楽のサウンドレベルを正規化する 第18節 コンテンツの制限を設定する 3-18-1. 不適切な内容を含むミュージックコンテンツをブロックする 3-18-2. ビデオコンテンツが表示されないようにする 第19節 モーションビデオがアニメートされないようにする 第20節 音楽を聴いているときにスクリーンセーバを表示する あとがき■ぶーブック対応図書について 本ブックは閲覧ソフト「ぶーブック」にてご利用いただけます。 なお、「ぶーブック」のご使用には、スクリーンリーダーとして PC-Talker 7/8.1/10が動作している環境が必要です。 ぶーブックは無料でダウンロードいただけます。 詳しくはこちら⇒「ぶーブック」について ダウンロード版はご入金確認完了後、ぶーブック画面より閲覧いただけます。 なおCD/DVD版は、音楽プレイヤーやプレクストークではお聞きいただけませんのでご注意ください。 販売元:パソテック
4950 円 (税込 / 送料込)