「プラモデル・模型 > ミリタリー」の商品をご紹介します。

アトランティスモデル 1/77 アメリカ空軍 F-89D スコーピオン AMCH221

【プラスチックモデルキット】アトランティスモデル 1/77 アメリカ空軍 F-89D スコーピオン AMCH221

【実機について】 アメリカ空軍が1950年から運用を開始し、1968年まで配備していたのがF-89Dスコーピオンです。 夜間戦闘機として開発がはじめられ、機首にはレーダーを搭載していました。そのレーダーの操作を担当するレーダー手を乗せるために、機体はタンデムの2座席を採用しているのが特徴です。 エンジンは胴体下部にJ-35-A-33ターボジェットを2基搭載。最大速度1,020km/hを発揮しました。機首にはAN/APG-40レーダーを装備しています。F-89DタイプはF-89の各タイプの中でも最も多く生産されたタイプで700機近くが生産されました。また、主翼翼端の増槽を大型化、航続距離が伸びたことも特徴でした。 兵装はMk4FFAR70mmマイティマウス空対空ロケット矢AIM-4ファルコンなどを装備する他、AIR-2ジニー空対空各ロケットの運用も可能でした。 【商品について】 1950年から68年にかけて活躍したアメリカ空軍のジェット戦闘機、F-89Dスコーピオンを再現したプラスチックモデル組み立てキットです。 スケールは1/77で仕上がり全長は約21cm、ウイングスパンは約23cm。 直線翼の特徴あるスタイルを実感たっぷりに表現しています。キットは1955年にレベルによって 発売されたキットをアトランティスモデルが今回再リリースするものです。 ウイングサイドにはロケットポッドを、ウイング下にはパイロンタンクをモデル化。 迫力ある姿を表現します。タンデムレイアウトのコクピットにはパイロットとレーダー手のフィギュアも再現。 さらに、透明パーツのキャノピーは前後分割で加えてフレームパーツを別パーツ化、塗装も手軽です。 50年代、60年代のジェット戦闘機を当時のキットで味わうモデラーには見逃せないキットです。スイベルディスプレイスタンドもセット。 【主な特徴】 ■1/77スケールでアメリカ空軍のF-89Dを再現 ■パイロットのレーダー手のフィギュア付き ■スイベルディスプレイスタンド付き

4494 円 (税込 / 送料込)

プレックス 荒野のコトブキ飛行隊 1/72 流星 イサオ 仕様 KHK72-4

【プラスチックモデルキット】プレックス 荒野のコトブキ飛行隊 1/72 流星 イサオ 仕様 KHK72-4

プラスチックモデルキット コード:4545782057034 アニメ『荒野のコトブキ飛行隊』は監督・水島努xシリーズ構成・横手美智子の黄金コンビが贈るオリジナルアニメ最新作です! 凄腕の美少女チームが繰り広げる本格空戦アクションが、2019年1月より大好評放送中! そんな注目作に登場する戦闘機を、1/72スケールのプラスチックモデルで再現! 第5話で登場したイサオが搭乗する攻撃機『流星』をリアルに再現。特徴的なマークやラインなど、機体に施されたマーキングはデカールでしっかりと再現。 TVやネット配信などで放送が開始され、今後の展開にもますます注目が集まる『荒野のコトブキ飛行隊』! アニメと一緒にチェックしておきたいモデルの登場です! 完成時サイズ:全長 約152mm (C)荒野のコトブキ飛行隊製作委員会

2613 円 (税込 / 送料別)

プレックス 荒野のコトブキ飛行隊 1/72 零戦二一型 KHK72-1

【プラスチックモデルキット】プレックス 荒野のコトブキ飛行隊 1/72 零戦二一型 KHK72-1

2019年1月より放送開始の注目アニメ『荒野のコトブキ飛行隊』のプラモデルがアニメの放送開始に合わせて発進!! アニメ『荒野のコトブキ飛行隊』は監督・水島努xシリーズ構成・横手美智子の黄金コンビが贈るオリジナルアニメ最新作です! 凄腕の美少女チームが繰り広げる本格空戦アクションが、2019年1月より堂々開幕いたします! そんな注目作に登場する戦闘機を、アニメの放送開始に合わせ1/72スケールのプラスチックモデルで再現! 公式HPでも公開されている『零戦二一型』をリアルに再現。アニメではどんな活躍をするのか、今から登場が楽しみです。 特徴的なマークなどの、機体に施されたマーキングはデカールでしっかりと再現。 続々と新情報も発表され、期待が高まる『荒野のコトブキ飛行隊』!放送前からチェックしておきたいモデルの登場です! 完成時サイズ:全長 約125mm (C)荒野のコトブキ飛行隊製作委員会

2613 円 (税込 / 送料別)

ドラゴン 1/35 WW.II ドイツ軍 7.5cm 対戦車砲 Pak97/38 DR6123

【プラスチックモデルキット】ドラゴン 1/35 WW.II ドイツ軍 7.5cm 対戦車砲 Pak97/38 DR6123

長く活躍した急造対戦車砲!! 第二次世界大戦でドイツ軍が開発配備した対戦車砲、PaK97/38を1/35スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。 第二次世界大戦初期、フランスやポーランドに侵攻したドイツ軍は大量のフランス製75mm・M1897野砲を鹵獲、自国兵器として配備、運用しました。その後、サスペンションを持たない砲架に変えて、より牽引に適した5cmPaK38の砲架にこのM1897野砲の砲身と駐退復座機を組み合わせて誕生したのがPaK97/38です。1941年にソ連に侵攻を開始したドイツ軍にとって、ソ連のT-34やKV-1に対抗できる砲として活躍したのです。 モデルは第二次大戦を通してドイツ軍対戦車砲として活躍した7.5cmPaK97/38を1/35スケールで再現。砲身は全長約8cmで左右貼り合わせタイプ。砲口部分には多孔式マズルブレーキの形状を雰囲気たっぷりにモデル化しています。砲架はフレームや二重構造の防盾など、リアルに再現。メカニカルな仕上がりが楽しめます。また、操作ハンドルや手すりなども別パーツで再現され、立体感も十分。牽引状態と射撃状態のどちらかを選んで組み立て可能です。 砲兵フィギュアと組み合わせたり、1トンハーフトラックなどの車両と組み合わせて情景製作も楽しみ。また、ドイツ軍をはじめ各国の対戦車砲と作り比べたり、コレクションするのも楽しみです。 パーツ点数:53点 【主な特徴】 ■第二次大戦を通してドイツ軍対戦車砲として活躍した7.5cmPaK97/38を再現 ■砲身は全長約8cmで左右貼り合わせタイプ ■操作ハンドルや手すりなども別パーツで再現 ■砲口部分には多孔式マズルブレーキの形状を雰囲気たっぷりにモデル化 ■砲架はフレームや二重構造の防盾など、リアルに再現 ■牽引状態と射撃状態のどちらかを選んで組み立て可能

3658 円 (税込 / 送料別)

プレックス 荒野のコトブキ飛行隊 1/144 鍾馗 ムサコ・ヒガコ 仕様 KHK144-7

【プラスチックモデルキット】プレックス 荒野のコトブキ飛行隊 1/144 鍾馗 ムサコ・ヒガコ 仕様 KHK144-7

アニメ『荒野のコトブキ飛行隊』は監督・水島努xシリーズ構成・横手美智子の黄金コンビが贈るオリジナルアニメ最新作です! 凄腕の美少女チームが繰り広げる本格空戦アクションが、2019年1月より大好評放送中! そんな注目作に登場する戦闘機を、1/144スケールのプラスチックモデルで再現! 第9話で登場したムサコとヒガコが操る『鍾馗』をリアルに再現。1/144の手のひらサイズながら、特徴的な郵便マークなど機体に施されたマーキングはデカールでしっかりと再現。キットには2機分のパーツをセットしました。 TVやネット配信などで放送が開始され、今後の展開にもますます注目が集まる『荒野のコトブキ飛行隊』! アニメと一緒にチェックしておきたいモデルの登場です! 完成時サイズ:全長 約62mm (C)荒野のコトブキ飛行隊製作委員会

2299 円 (税込 / 送料別)

ドラゴン 1/35 WW.II ドイツ軍 ヘルマン・ゲーリング師団 チュニジア 1943 DR6036

【プラスチックモデルキット】ドラゴン 1/35 WW.II ドイツ軍 ヘルマン・ゲーリング師団 チュニジア 1943 DR6036

第二次世界大戦のドイツ軍精鋭部隊、ヘルマン・ゲーリング師団の兵士を再現した1/35スケールプラスチックモデル組み立てキットです。 第二次大戦で国家元帥にまでなったヘルマン・ゲーリングによって創設された部隊がヘルマン・ゲーリング師団です。第二次大戦中の全期間に渡って各戦線で活躍、エリート部隊としてその名を知られました。連合軍との間で砂漠地帯を舞台に激戦を繰り広げた北アフリカ戦線でもロンメル率いるアフリカ軍団を支援して活躍したのです。モデルは北アフリカ戦線でのヘルマン・ゲーリング師団兵士を再現。北アフリカ戦線で着用した熱帯地仕様ユニフォームに3体の兵士は迷彩スモックを着込んだ姿でモデル化。将校はトロピカル・チュニックを着用。また、頭部は迷彩カバー付きヘルメットに略帽と将校のフィギュアは後部に首を保護する布を取り付けた状態のトロピカル・サービスキャップ、ヘルマン・マイヤー帽を被った姿で再現しています。周りに気を配りながら進む緊迫感あるポーズが情景に物語と動きを演出。略帽の兵士は信号ピストルを手に信号弾を打ち上げようとする姿でモデル化されているのが魅力です。MP40短機関銃やMG42機関銃、Kar98kライフルなどの火器類もセットされています。アフリカ軍団の各車両などと組み合わせて情景作りが広がるセットです。部品点数は72点。

1986 円 (税込 / 送料別)

プレックス 荒野のコトブキ飛行隊 1/144 零戦五二型 空賊第三百一親衛隊所属機 仕様 KHK144-9

【プラスチックモデルキット】プレックス 荒野のコトブキ飛行隊 1/144 零戦五二型 空賊第三百一親衛隊所属機 仕様 KHK144-9

アニメ『荒野のコトブキ飛行隊』は監督・水島努xシリーズ構成・横手美智子の黄金コンビが贈るオリジナルアニメ最新作です! 凄腕の美少女チームが繰り広げる本格空戦アクションが、2019年1月より大好評放送中! そんな注目作に登場する戦闘機を、1/144スケールのプラスチックモデルで再現! アニメに登場した『零戦五二型』の空賊第三百一親衛隊所属機仕様をリアルに再現。 1/144の手のひらサイズながら、主翼に描かれた特徴的なマークなど機体に施されたマーキングはデカールでしっかりと再現。キットには2機分のパーツをセットしました。 TVやネット配信などでも放送中!物語も佳境に入り、今後の展開にもますます注目が集まる『荒野のコトブキ飛行隊』! アニメと一緒にチェックしておきたいモデルの登場です! 完成時サイズ:全長 約62mm (C)荒野のコトブキ飛行隊製作委員会

2299 円 (税込 / 送料別)

プレックス/プラッツ 荒野のコトブキ飛行隊 1/144 隼一型 レオナ機&ザラ機 仕様 KHK144-H3

【プラスチックモデルキット】プレックス/プラッツ 荒野のコトブキ飛行隊 1/144 隼一型 レオナ機&ザラ機 仕様 KHK144-H3

レシプロ戦闘機が縦横無尽に画面を飛び交うリアルな空戦描写で大人気のテレビアニメ「荒野のコトブキ飛行隊」。 その主人公達が駆る「コトブキ飛行隊」の隼一型が、1/144スケールの完全新金型で登場します。個性的な6人のメンバーそれぞれの乗機を2機セットにした3キットを同時発売。 手のひらサイズながら細部まで精密に再現し、同時に作りやすいパーツ構成も追求しました。さらに各機それぞれに違う迷彩パターンとマーキングは全面デカールとして、手軽に完成させていただけます。 キリエとエンマ、ケイトとチカ、そしてレオナとザラ、それぞれ魅力的な6人の愛機を並べれば、劇中の興奮もよみがえります。 ■1/144スケール未塗装プラスチックモデル組立キット ■「荒野のコトブキ飛行隊」に登場する隼一型を完全新金型でモデル化 ■「コトブキ飛行隊」メンバーのそれぞれの乗機を再現。 ■キリエ機とエンマ機、ケイト機とチカ機、レオナ機とザラ機、 それぞれを2機セットにし、3セットを同時発売。 ■各機それぞれに異なる迷彩パターンは、貼りやすい全面デカールで再現。 パッケージサイズ:19,1x3.3x10.9cm (C)荒野のコトブキ飛行隊製作委員会

3135 円 (税込 / 送料別)

イタレリ 1/72 イギリス空軍 トーネード GR.1 湾岸戦争 プラモデル IT1384

【プラスチックモデルキット】イタレリ 1/72 イギリス空軍 トーネード GR.1 湾岸戦争 プラモデル IT1384

プラスチックモデル コード:4545782113396

4076 円 (税込 / 送料別)

プレックス 荒野のコトブキ飛行隊 1/144 紫電改 イケスカ所属機 仕様 KHK144-13

【プラスチックモデルキット】プレックス 荒野のコトブキ飛行隊 1/144 紫電改 イケスカ所属機 仕様 KHK144-13

アニメ『荒野のコトブキ飛行隊』は監督・水島努xシリーズ構成・横手美智子の黄金コンビが贈るオリジナルアニメ最新作です! アニメ『荒野のコトブキ飛行隊』に登場する戦闘機を、1/144スケールのプラスチックモデル化! アニメに登場した「紫電改」のイケスカ所属機をリアルに再現。1/144スケールながら、細部までしっかりとモデル化。主翼や胴体に施された特徴的なマーキングなどはデカールで再現可能。 ついに物語もクライマックスを迎えた超話題作『荒野のコトブキ飛行隊』!アニメと一緒にチェックしておきたいモデルの登場です! 完成時サイズ:全長 約62mm (C)荒野のコトブキ飛行隊製作委員会

2299 円 (税込 / 送料別)

プレックス 荒野のコトブキ飛行隊 1/144 雷電 ギュウギュウランド所属機 仕様 KHK144-12

【プラスチックモデルキット】プレックス 荒野のコトブキ飛行隊 1/144 雷電 ギュウギュウランド所属機 仕様 KHK144-12

アニメ『荒野のコトブキ飛行隊』は監督・水島努xシリーズ構成・横手美智子の黄金コンビが贈るオリジナルアニメ最新作です! アニメ『荒野のコトブキ飛行隊』に登場する戦闘機を、1/144スケールのプラスチックモデル化! アニメに登場したギュウギュウランド所属の「雷電」をリアルに再現。ホルスタイン柄が特徴的な機体です。1/144スケールながら、細部までしっかりとモデル化。ホルスタインをイメージさせる牛柄の黒い部分やマークなどはデカールで再現。 ついに物語もクライマックスを迎えた超話題作『荒野のコトブキ飛行隊』!アニメと一緒にチェックしておきたいモデルの登場です! 完成時サイズ:全長 約62mm (C)荒野のコトブキ飛行隊製作委員会

2299 円 (税込 / 送料別)

イタレリ/プラッツ World of Warships 1/700 ドイツ 戦艦 ティルピッツ WOW49504

【プラスチックモデルキット】イタレリ/プラッツ World of Warships 1/700 ドイツ 戦艦 ティルピッツ WOW49504

ゲームとのコラボが魅力のキット!! 世界で人気のオンラインゲーム、ワールド・オブ・ウォーシップに登場のドイツ海軍の戦艦、ティルピッツを1/700スケールで再現したプラウチックモデル組み立てキットです。 実艦について 第二次世界大戦中にドイツ海軍が建造、就役させた戦艦がティルピッツです。就役当時世界最大の戦艦として恐れられたビスマルク級の2番艦として1941年2月に就役。基準排水量は42900トン、主砲には48.5口径38cmの連装砲4基を搭載し、さらに、副砲として55口径15cm連装砲6基、また、53.3cm魚雷発射管2基などを装備していました。ノルウェー海域に進出して活動したティルピッツは1943年9月にスピッツベルゲン島への艦砲射撃を実施、その威力を見せつけたのです。その後、イギリス軍の航空攻撃などを避けるため、ノルウェーのアルタフィヨルドに移動。フィヨルドに移動したのちもその存在がイギリスをはじめとする連合軍に大きな脅威を与え続けました。イギリス軍はその後も執拗な攻撃を実施。ついに、1944年11月、ランカスター爆撃機による爆撃で転覆、ティルピッツはその姿を消したのです。 モデルについて 世界にファンがいるオンライン海戦ゲーム、ワールド・オブ・ウォーシップに登場するドイツ海軍の戦艦、ティルピッツを1/700スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。キットはパーツ点数250点以上、仕上がりの全長は約36cmで船底まで再現されたフルハルモデル。艦体の形状はもちろん、艦橋や煙突、主砲砲塔など、上部構造物などを細部に至るまで繊細にモデル化。第二次大戦の巨大戦艦ならではの密度感あふれるメカニカルな仕上がりが楽しみです。艦体の側面に施されたカモフラージュの塗分けもデカールで用意。組み立てに必要な液体接着剤もセットされています。 ゲームでの活躍に思いをはせながら組み立ててみるのが楽しみです。 また、このキットではワールド・オブ・ウォーシップのオンラインゲーム上で使用できるプレミアムアカウントをはじめ、各種ボーナスコード、さらに、ゲームの解説小雑誌、ポスターなどもセットされています。 模型ファン、ゲームファンに幅広く楽しんでいただけるプラスチックモデルキットです。さあ舵を取れ。大海原を制覇せよ! 『World of Warships』は全世界で1億1千万人以上がプレイする基本プレイ無料のオンライン海戦ゲームです。 第一次大戦および第二次大戦時代の200 種類を超える艦艇が登場。美麗なディテール、サウンド、そして世界観を、ご自宅のパソコンを利用することで楽しみいただけます。 ■World of Warships特別パッケージ ■日本語組み立て解説書付属 ■ゲーム仕様に仕上げられるWorld of Warships専用デカール付属 ■ゲームで使える招待コードとボーナスコードが付属 ■製造:イタレリ 輸入・販売:プラッツ (C)Wargaming.net

6479 円 (税込 / 送料込)

プレックス 荒野のコトブキ飛行隊 1/144 紫電改 自由博愛連合所属機 仕様 KHK144-6

【プラスチックモデルキット】プレックス 荒野のコトブキ飛行隊 1/144 紫電改 自由博愛連合所属機 仕様 KHK144-6

アニメ『荒野のコトブキ飛行隊』は監督・水島努xシリーズ構成・横手美智子の黄金コンビが贈るオリジナルアニメ最新作です! 凄腕の美少女チームが繰り広げる本格空戦アクションが、2019年1月より大好評放送中! そんな注目作に登場する戦闘機を、1/144スケールのプラスチックモデルで再現! 劇中に登場する『紫電改』をリアルに再現。1/144の手のひらサイズながら、機体に施されたマーキングはデカールでしっかりと再現。キットには2機分のパーツをセットしました。 TVやネット配信などで放送が開始され、今後の展開にもますます注目が集まる『荒野のコトブキ飛行隊』! アニメと一緒にチェックしておきたいモデルの登場です! 完成時サイズ:全長 約62mm (C)荒野のコトブキ飛行隊製作委員会

2299 円 (税込 / 送料別)

AMT 1/64 WW.II アメリカ海軍 魚雷艇 PTボート PT-109 ジョン・F・ケネディ艇 プラモデル AMT1233

【プラスチックモデルキット】AMT 1/64 WW.II アメリカ海軍 魚雷艇 PTボート PT-109 ジョン・F・ケネディ艇 プラモデル AMT1233

【実艇について】 第二次世界大戦でアメリカ海軍が配備、運用した高速魚雷艇がエルコ80フィートPTボートです。 ELCOの呼び名で知られているアメリカのエレクトリック・ラウンチ・コーポレーションによって開発された哨戒魚雷艇、PTボートはアメリカ海軍が第二次大戦で配備したPTボートの中でももっとも大きなタイプでした。 全長は80フィート、排水量51トン、エンジンはパッカードのガソリンエンジン3基を搭載し、最高速度は41ノットを誇りました。総計で326隻が建造され、太平洋、地中海などで活躍。 後にアメリカ大統領になったケネディが艇長をしていたPT-109もその中のひとつなのです。 【商品について】 第二次大戦でアメリカ海軍が配備、運用した高速魚雷艇、エルコ80フィートPTボートを 1/64スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。 中でもその後大統領になるジョン・F・ケネディが艇長をつとめていたことで 世界的に知られるPT-109をモデル化しています。モデルは艦底部分までしっかりと 再現されたフルハルモデル。魚雷艇ならではのシャープな船体形状を仕上がり全長約37cmのサイズで再現しています。 もちろん船体の上部構造物も繊細にモデル化。魚雷発射管4本のほか、 操舵席、前後に取り付けられた機銃など、甲板上の各種装備品をしっかりと再現。 仕上がりのディテールをリアルに演出します。船体の側面に描かれたPT109の文字はデカールで用意。 歴史上世界でもっとも有名な魚雷艇のキットはぜひ手にしていただきたい1つです。 【主な特徴】 ■1/64スケールで第二次大戦のアメリカ軍魚雷艇、PT-109を再現 ■仕上がり全長は約37cm ■艦底まで再現されたフルハルモデル ■船体上部構造物も魚雷発射管をはじめ、機関銃の銃座や操舵席もリアルに表現

8674 円 (税込 / 送料込)

アトランティスモデル 1/535 WW.II アメリカ海軍 戦艦 USS アイオワ プラモデル AMCH369

【プラスチックモデルキット】アトランティスモデル 1/535 WW.II アメリカ海軍 戦艦 USS アイオワ プラモデル AMCH369

コード:0850002740004【実艦について】第二次大戦の1943年に就役したアメリカ海軍の戦艦がUSSアイオワです。6艦が計画され、4艦が建造されたアイオワ級の戦艦のネームシップです。基準排水量は48500トンで全長は270mに達しました。第二次大戦では1944年から第7艦隊の旗艦として太平洋戦域に進出。日本海軍を相手に奮戦を続けたのです。また、戦後も朝鮮戦争に参加したほか、さらに、ミサイルを装備するなど近代的装備、武装を施して各地の3度にわたって就役。世界の海域で活躍をつづけました。2006年には除籍。ロサンゼルスの港に回航され、博物館としてその姿を今に残しているのです。【モデルについて】モデルは第二次大戦のアメリカ海軍戦艦USSアイオワを1/535スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。パーツ点数70点以上、仕上がりの全長は50cm以上と存在感ある仕上がりが楽しめます。ベテランモデラーには見逃せない1品と言えるでしょう。細長い艦体は一体パーツ。フルハル状態でディスプレイ用のスタンドも用意されています。甲板も1枚の一体パーツ。デッキの板張りのディテールなども再現され、雰囲気を高めます。その上に艦橋や煙突などの上部構造物を組み立てて取り付けていきます。主砲砲塔は完成後も左右に旋回可能。上部パーツの中には艦載機も2機セットされています。【主な特徴】■第二次大戦のアメリカ海軍戦艦USSアイオワを1/535スケールで再現■パーツ点数70点以上で存在感ある仕上がり■細長い艦体は一体パーツ■フルハル状態でディスプレイ用のスタンドも用意■甲板も1枚の一体パーツ■デッキの板張りのディテールなども再現■艦橋や煙突などの上部構造物を組み立てて取り付けるタイプ■主砲砲塔は完成後も左右に旋回可能■上部パーツの中には艦載機も2機セット完成時全長:約 500mm以上

6479 円 (税込 / 送料込)

イタレリ 1/72 WW.II ドイツ軍 III号突撃砲(2輌セット) IT7522

【プラスチックモデルキット】イタレリ 1/72 WW.II ドイツ軍 III号突撃砲(2輌セット) IT7522

ボックスサイズ:258 x 162 x 38 mm 手軽に作る1/72のIII号突撃砲!! 第二次世界大戦でドイツ軍が全期間を通して使用、もっとも多く生産された戦闘装甲車両のひとつ、III号突撃砲を1/72スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。 実車について III号戦車の車体を利用し、主砲を固定式の戦闘室に搭載したIII号突撃砲は歩兵の近接戦闘支援を主な目的として生み出されました。固定戦闘室の突撃砲は生産が容易で、より大型の砲を搭載できることから、各タイプ合わせて終戦までに約1万輌が生産されたのです。歩兵の近接戦闘支援として計画されたIII突でしたが、重装甲のソビエト軍戦車と戦いを交えることになると緊急的な駆逐戦車としての役割を求められることになり、より強力な長砲身75mm砲を搭載したF型が作り出されました。主砲にはそれまでの24口径よりも長砲身で威力の高い43口径の7.5cmSTUK40L/43を搭載していました。その後、III号突撃砲の最終生産型となるG型が登場。各戦線でその低いシルエットと強力な主砲を生かした戦いを繰り広げたのです。また、G型の車体をベースに主砲を10.5cm榴弾砲に換装した歩兵支援用の突撃榴弾砲も生産され、活躍しました。 モデルについて モデルは1/72スケールでドイツのIII号突撃砲を再現したプラスチックモデル組み立てキットです。キットは2輌分のパーツをセット。砲身は2種類が用意され、長砲身75mm砲の砲身と10.5cm榴弾砲の砲身の2種類から選択して組み立て可能です。2輌分のパーツが入っていますから作り揃えてみるのも良いでしょう。パーツ数は23点。車体下部は一体成型で足回りも履帯とロードホイールなどを一体化。車体下部左右にパーツを取り付けるだけで車体下部が完成する手軽な組み立て。ビギナーの方でも手軽に取り組んでいただけます。車体側面に取り付けるシュルツェンも用意。同じく一体パーツの車体上部には別パーツで機銃などが用意され、府に聞あふれる仕上がりです。マーキングは3種類をセットしています。

3762 円 (税込 / 送料別)

プレックス/プラッツ 荒野のコトブキ飛行隊 1/144 隼一型 キリエ機&エンマ機 仕様 KHK144-H1

【プラスチックモデルキット】プレックス/プラッツ 荒野のコトブキ飛行隊 1/144 隼一型 キリエ機&エンマ機 仕様 KHK144-H1

レシプロ戦闘機が縦横無尽に画面を飛び交うリアルな空戦描写で大人気のテレビアニメ「荒野のコトブキ飛行隊」。 その主人公達が駆る「コトブキ飛行隊」の隼一型が、1/144スケールの完全新金型で登場します。個性的な6人のメンバーそれぞれの乗機を2機セットにした3キットを同時発売。 手のひらサイズながら細部まで精密に再現し、同時に作りやすいパーツ構成も追求しました。さらに各機それぞれに違う迷彩パターンとマーキングは全面デカールとして、手軽に完成させていただけます。キリエとエンマ、ケイトとチカ、そしてレオナとザラ、それぞれ魅力的な6人の愛機を並べれば、劇中の興奮もよみがえります。 ■1/144スケール未塗装プラスチックモデル組立キット ■「荒野のコトブキ飛行隊」に登場する隼一型を完全新金型でモデル化 ■「コトブキ飛行隊」メンバーのそれぞれの乗機を再現。 ■キリエ機とエンマ機、ケイト機とチカ機、レオナ機とザラ機、 それぞれを2機セットにし、3セットを同時発売。 ■各機それぞれに異なる迷彩パターンは、貼りやすい全面デカールで再現。 パッケージサイズ:19,1x3.3x10.9cm (C)荒野のコトブキ飛行隊製作委員会

3135 円 (税込 / 送料別)

プレックス 荒野のコトブキ飛行隊 1/144 零戦二一型 ウガデン所属機 仕様/サクラガオカ騎士団所属機 仕様 KHK144-11

【プラスチックモデルキット】プレックス 荒野のコトブキ飛行隊 1/144 零戦二一型 ウガデン所属機 仕様/サクラガオカ騎士団所属機 仕様 KHK144-11

プラスチックモデルキット コード:4545782058017 アニメ『荒野のコトブキ飛行隊』は監督・水島努xシリーズ構成・横手美智子の黄金コンビが贈るオリジナルアニメ最新作です! アニメ『荒野のコトブキ飛行隊』に登場する戦闘機を、1/144スケールのプラスチックモデル化! 劇中に登場した「零戦二一型」をモデル化。Uのマークと尾翼のチェッカー柄が特徴的なウガデン所属機と、スペードマークが映えるサクラガオカ騎士団所属機をセットで再現。1/144の手のひらサイズながら、特徴的なマークなど機体に施されたマーキングはデカールでしっかりと再現。 それぞれ各1機ずつを組み立て可能。作り比べも楽しめます。 ついに物語もクライマックスを迎えた超話題作『荒野のコトブキ飛行隊』!アニメと一緒にチェックしておきたいモデルの登場です! 完成時サイズ:全長 約62mm (C)荒野のコトブキ飛行隊製作委員会

2299 円 (税込 / 送料別)

プレックス 荒野のコトブキ飛行隊 1/72 彗星 ガドール評議会所属機 仕様 KHK72-7

【プラスチックモデルキット】プレックス 荒野のコトブキ飛行隊 1/72 彗星 ガドール評議会所属機 仕様 KHK72-7

プラスチックモデルキット コード:4545782058000 アニメ『荒野のコトブキ飛行隊』は監督・水島努xシリーズ構成・横手美智子の黄金コンビが贈るオリジナルアニメ最新作です! アニメ『荒野のコトブキ飛行隊』に登場する戦闘機を、1/72スケールのプラスチックモデルで再現するキットシリーズに新作が仲間入り! 劇中に登場したガドール評議会所属の「彗星」をモデル化。もちろん主翼や胴体のマーキングなどは、デカールでしっかりと再現可能です。 ついに物語もクライマックスを迎えた超話題作『荒野のコトブキ飛行隊』! アニメと一緒にチェックしておきたいモデルの登場です! 【主な特徴】 ■ガドール評議会所属の彗星を1/72スケールでモデル化 ■主脚の開閉や、各動翼など、各部のアクションが楽しめる可動モデル ■ガドール評議会のマークや尾翼のラインは貼りやすいデカールで再現 完成時サイズ:全長 約142mm (C)荒野のコトブキ飛行隊製作委員会

2613 円 (税込 / 送料別)

プレックス 荒野のコトブキ飛行隊 1/72 零戦二一型 ウガデン所属機 仕様/サクラガオカ騎士団所属機 仕様 KHK72-6

【プラスチックモデルキット】プレックス 荒野のコトブキ飛行隊 1/72 零戦二一型 ウガデン所属機 仕様/サクラガオカ騎士団所属機 仕様 KHK72-6

プラスチックモデルキット コード:4545782057997 アニメ『荒野のコトブキ飛行隊』は監督・水島努xシリーズ構成・横手美智子の黄金コンビが贈るオリジナルアニメ最新作です! アニメ『荒野のコトブキ飛行隊』に登場する戦闘機を、1/72スケールのプラスチックモデルで再現! 劇中に登場した「零戦二一型」をUのマークと尾翼のチェッカー柄が特徴的なウガデン所属機と、スペードマークが映えるサクラガオカ騎士団所属機の、どちらかを選択して仕上げられる2in1キットでモデル化。主翼や胴体の帯状のラインなども、デカールでしっかりと再現。 ついに物語もクライマックスを迎えた超話題作『荒野のコトブキ飛行隊』!アニメと一緒にチェックしておきたいモデルの登場です! 完成時サイズ:全長 約125mm

2613 円 (税込 / 送料別)

プレックス 荒野のコトブキ飛行隊 1/72 飛燕 アレシマ市立飛行警備隊所属機 仕様 KHK72-5

【プラスチックモデルキット】プレックス 荒野のコトブキ飛行隊 1/72 飛燕 アレシマ市立飛行警備隊所属機 仕様 KHK72-5

アニメ『荒野のコトブキ飛行隊』は監督・水島努xシリーズ構成・横手美智子の黄金コンビが贈るオリジナルアニメ最新作です! 凄腕の美少女チームが繰り広げる本格空戦アクションが、2019年1月より大好評放送中! そんな注目作に登場する戦闘機を、1/72スケールのプラスチックモデルで再現! 第5話で登場したアレシマ市立飛行警備隊所属の『飛燕』をリアルに再現。主翼や胴体に描かれた特徴的なマークやなど、マーキングはデカールでしっかりと再現。 TVやネット配信などで放送が開始され、今後の展開にもますます注目が集まる『荒野のコトブキ飛行隊』! アニメと一緒にチェックしておきたいモデルの登場です! 完成時サイズ:全長 約125mm (C)荒野のコトブキ飛行隊製作委員会

2613 円 (税込 / 送料別)

プレックス/プラッツ 荒野のコトブキ飛行隊 1/144 隼一型 ケイト機&チカ機 仕様 KHK144-H2

【プラスチックモデルキット】プレックス/プラッツ 荒野のコトブキ飛行隊 1/144 隼一型 ケイト機&チカ機 仕様 KHK144-H2

レシプロ戦闘機が縦横無尽に画面を飛び交うリアルな空戦描写で大人気のテレビアニメ「荒野のコトブキ飛行隊」。 その主人公達が駆る「コトブキ飛行隊」の隼一型が、1/144スケールの完全新金型で登場します。個性的な6人のメンバーそれぞれの乗機を2機セットにした3キットを同時発売。 手のひらサイズながら細部まで精密に再現し、同時に作りやすいパーツ構成も追求しました。 さらに各機それぞれに違う迷彩パターンとマーキングは全面デカールとして、手軽に完成させていただけます。キリエとエンマ、ケイトとチカ、そしてレオナとザラ、それぞれ魅力的な6人の愛機を並べれば、劇中の興奮もよみがえります。 ■1/144スケール未塗装プラスチックモデル組立キット ■「荒野のコトブキ飛行隊」に登場する隼一型を完全新金型でモデル化 ■「コトブキ飛行隊」メンバーのそれぞれの乗機を再現。 ■キリエ機とエンマ機、ケイト機とチカ機、レオナ機とザラ機、 それぞれを2機セットにし、3セットを同時発売。 ■各機それぞれに異なる迷彩パターンは、貼りやすい全面デカールで再現。 パッケージサイズ:19,1x3.3x10.9cm (C)荒野のコトブキ飛行隊製作委員会

3135 円 (税込 / 送料別)

プレックス 荒野のコトブキ飛行隊 1/72 飛燕 空賊シロクマ団所属機 仕様 KHK72-2

【プラスチックモデルキット】プレックス 荒野のコトブキ飛行隊 1/72 飛燕 空賊シロクマ団所属機 仕様 KHK72-2

プラスチックモデルキット コード:4545782056716 アニメ『荒野のコトブキ飛行隊』は監督・水島努xシリーズ構成・横手美智子の黄金コンビが贈るオリジナルアニメ最新作です! 凄腕の美少女チームが繰り広げる本格空戦アクションが、2019年1月より大好評放送中! そんな注目作に登場する戦闘機を、1/72スケールのプラスチックモデルで再現! 第2話で登場した『シロクマ団』所属の戦闘機『飛燕』をリアルに再現。特徴的なマークやラインなど、機体に施されたマーキングはデカールでしっかりと再現。 TVやネット配信などで放送が開始され、今後の展開にもますます注目が集まる『荒野のコトブキ飛行隊』! アニメと一緒にチェックしておきたいモデルの登場です! 完成時サイズ:全長 約125mm (C)荒野のコトブキ飛行隊製作委員会

2613 円 (税込 / 送料別)

イタレリ 1/72 アメリカ海兵隊 V-22A オスプレイ プラモデル IT1463

【プラスチックモデルキット】イタレリ 1/72 アメリカ海兵隊 V-22A オスプレイ プラモデル IT1463

プラスチックモデル コード:4545782113693

6061 円 (税込 / 送料込)

ドラゴン 1/35 WWII ドイツ軍 Sd.Kfz251/7 Ausf.D 装甲工兵車 EZトラック付属 (3in1) プラモデル DR6223EZ

【プラスチックモデルキット】ドラゴン 1/35 WWII ドイツ軍 Sd.Kfz251/7 Ausf.D 装甲工兵車 EZトラック付属 (3in1) プラモデル DR6223EZ

【実車について】 ハノマーク社が3トンハーフトラックをベースに開発した装甲兵員輸送車がSd.kfzz.251です。 1937年に開発が始められ、1939年より生産が開始されました。その汎用性の高さから使用目的に合わせてさまざまなバリエーションタイプも製作され、その中のひとつが工兵部隊用の車両として作られたSd.Kfz.251/7です。 同じく工兵部隊の装甲兵員輸送車として開発されてたSd.Kfz.215/5からの発展型で車外に小型の突撃橋を搭載していました。 また、一部の車両は対戦車銃を搭載したものもありました。 基本のSd.Kfz.251は最初からの生産型で車体デザインに複雑な多面形を採用しているA型、B型、C型と生産効率を高めるためにデザインを簡素化したD型の4タイプがありました。D型は1943年から終戦まで8000両以上が生産され、そこから多数のバリエーションも作られてドイツ軍部隊の機動力を支えたのです。 【商品について】 モデルはデザインが簡素化されたSd.Kfz.251のD型をベースに作られた工兵輸送型を再現した1/35スケールプラスチックモデル組み立てキットです。 このキットでは通常の装甲工兵輸送車タイプに加えて、前方のMG42に変えて2.8cms.PzB41対戦車ライフルを装備したタイプ、そして、Fu5通信機やスターアンテナを装備した指揮車タイプの3つのタイプから選んで組み立てていただけます。 特徴ある車体形状に251/7ならではの突撃橋もしっかりと再現。突撃橋はスライド金型を使って形状や取り付け用ブラケット類もモデル化。 加えて、2.8cm対戦車ライフル、Fu5通信機、スターアンテナなどのパーツもリアル。また、工兵用の工具類や地雷などの装備も豊富にセットするなどアクセサリーの数々も見逃せません。 車体の側面に装備されている工具箱はその扉を開閉選択して組み立て可能。さらに、オープントップの車体後部を覆うキャンバスも質感あふれるDS素材のパーツを用意しました。 履帯はドラゴン独自のEZトラック部品をセット。ボーナスパーツとして初期型の履帯パーツもセットされ、選択して組み立て可能です。 【主な特徴】 ■1/35でドイツ軍ハーフトラック、Sd.Kfz.251/7を再現 ■指揮車タイプなども選べる3in1キット ■履帯はEZトラックで初期型タイプもセット

10346 円 (税込 / 送料込)

イタレリ 1/72 アメリカ空軍 F-35A ライトニング II ビーストモード IT1464

【プラスチックモデルキット】イタレリ 1/72 アメリカ空軍 F-35A ライトニング II ビーストモード IT1464

プラスチックモデル コード:4545782113709

6897 円 (税込 / 送料込)

イタレリ 1/72 WW.II ドイツ空軍 Fw190 D-9 JV44 プラモデル IT1312

【プラスチックモデルキット】イタレリ 1/72 WW.II ドイツ空軍 Fw190 D-9 JV44 プラモデル IT1312

プラスチックモデル コード:4545782113235

3658 円 (税込 / 送料別)

ドラゴン 1/35 ドイツ軍 ロケットランチャー w/砲兵 DR6509

【プラスチックモデルキット】ドラゴン 1/35 ドイツ軍 ロケットランチャー w/砲兵 DR6509

【兵器について】 各種兵器が驚異の進歩を遂げた第二次大戦において、ロケット兵器も初めて登場、実用化されました。その中で、ドイツ軍が開発、運用したのがロケット兵器のネーベルヴェルファーです。 ネーベルヴェルファーには発射機やロケット弾の種類によっていくつかのタイプが作られました。発射機は筒状のタイプと筒を持たない支持架タイプの2種がありました。最初のタイプは1941年に完成。15cm41型ロケット榴弾を発射するタイプでした。中でも28cmロケット榴弾と32cmロケット焼夷弾を発射するタイプは28/32cmネーベルヴェルファー42型と呼ばれました。 射程距離はどちらも約2000m。命中精度こそ低かったものの、その威力は敵陣地、要塞などの攻撃に力を発揮したのです。 また、これらのランチャーをハーフトラックなどの車体に装備、自走式としたものも作られました。 東部戦線をはじめ、終戦間際のベルリン攻防戦に至るまで、各地の戦線で使用されました。 【モデルについて】 モデルは第二次大戦でドイツ軍が開発、運用したロケット弾、ネーベルベルファー41型、シュベーレス・ヴルフゲレート41を1/35スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。 ドイツ軍のロケット兵器、32cmロケット弾と28cmロケット弾の2種類を再現するほか、そのロケット弾を一つ一つ収納する発射器、枠とそれらを設置するロケットランチャーフレームをセット。ロケット弾をそれぞれ収納する枠はシャープな仕上がりのエッチングパーツ。約30個ものパーツで構成され、繊細な表現が魅力です。 砲弾は4つのパーツで再現。その形状やディテールも見逃せません。 さらに、このキットではロケットの発射を準備するドイツ兵のフィギュアも5体をセット。それぞれ迷彩とホワイトのリバーシブルになる迷彩パーカーを着用した姿でモデル化。緊張感あふれるポージングで情景製作を楽しめます。 【主な特徴】 ■第二次大戦でドイツ軍が開発、運用したロケット弾、ネーベルベルファー41型、シュベーレス・ヴルフゲレート41を1/35スケールで再現 ■ドイツ軍のロケット兵器、32cmロケット弾と28cmロケット弾の2種類を再現 ■ロケット弾をそれぞれ収納する枠はシャープな仕上がりのエッチングパーツ ■ロケット弾を一つ一つ収納する発射器、枠とそれらを設置するロケットランチャーフレームをセット ■砲弾は4つのパーツでその形状やディテールを再現 ■ロケットの発射を準備するドイツ兵のフィギュアも5体をセット ■それぞれ迷彩とホワイトのリバーシブルになる迷彩パーカーを着用した姿でモデル化され、緊張感あふれるポージングを表現 ※組み立てキットです。組み立てには説明書をよく読んで取り組んでください。 ※金属のエッチングパーツ付き。 ※キットの組み立てにはカッター、ニッパーなどの工具とプラスチックモデル専用の接着剤が必要です。 ※塗装仕上げにはプラスチックモデル専用の塗料をご利用ください。

4807 円 (税込 / 送料込)

ドラゴン 1/35 WW.II ドイツ軍 パンターA 初期型 マジックトラック/アルミ砲身付属 プラモデル DR6920

【プラスチックモデルキット】ドラゴン 1/35 WW.II ドイツ軍 パンターA 初期型 マジックトラック/アルミ砲身付属 プラモデル DR6920

【実車について】 第二次世界大戦のドイツ戦車の中でももっともすぐれた戦車といわれるのがSd.Kfz.171V号パンター戦車です。 独ソ戦で相対したソビエトのT-34に影響を受けたといわれる避弾経始に優れた傾斜装甲を持ったデザインの車体に威力十分な75mm砲を搭載。1943年の7月にはじまったクルスクの戦いで実戦に登場しました。 生産を続ける中で改良が進められたパンター戦車ですが、最初の量産型D型に続いて生産されたタイプがA型です。 変速機の信頼性を高めたほか、砲塔はペリスコープを装備したキューポラを装備した新型を搭載。 1943年から44年にかけて2000両以上が生産されました。その間にも細部に改良が加えられ、もっともすぐれたタイプといわれるG型へと受け継がれていくのです。 【商品について】 第二次大戦の最良のドイツ軍戦車といわれるパンターのA型の初期型を再現。 傾斜装甲のデザインを採用した車体上部をはじめ、砲塔形状など、スタイルをドラゴンならではのリアリティで再現。 砲身にはアルミパーツをセットするほか、マズルブレーキは3Dプリントパーツで複雑な形状を1体パーツで表現。 エンジンデッキのグリルにはエッチングパーツをセットしてディテールを繊細に再現します。 また、車体側面に装着されるシュルツェンは金属パーツをセット。車体下部はサスペンションアームも別パーツ化。 千鳥配列の転輪に履帯は組み立て式のマジックトラックを採用しています。 加えて、ボーナスパーツとして金属製の車幅ポールや銅線を使った牽引ケーブルパーツなどもセット。 1943年に連合軍がシチリア島に上陸して始まったイタリア戦線から80周年の今年、作っておきたい1台です。 【主な特徴】 ●第二次大戦の最良のドイツ軍戦車といわれるパンターA型初期型を再現 ●サスペンションアームも別パーツ化 ●砲身はアルミパーツ、マズルブレーキは3Dプリントパーツ ●千鳥配列の転輪に履帯は組み立て式のマジックトラックを採用

10659 円 (税込 / 送料込)

アトランティスモデル 1/67 アメリカ陸軍航空隊 爆撃機 B-26 インベーダー AMCM6818

【プラスチックモデルキット】アトランティスモデル 1/67 アメリカ陸軍航空隊 爆撃機 B-26 インベーダー AMCM6818

【実機について】 第二次大戦中の1942年に初飛行した高速双発の攻撃機がA-26インベーダーです。 生産開始は1943年、実戦配備されたのは1944年のことでした。攻撃機として誕生した後、爆撃機として運用され、名称もB-26へと変更されました。 エンジンはプラット&ホイットニーのR-2800-79を2基搭載。最高速度は596km/hを発揮しました。キッシュ固定武装に12.7mm機銃8丁、主翼内に12.7mm機銃6丁、背面銃座には12.7mm機銃2丁とさらに、下部銃座に12.7mm2丁を装備する重武装を誇り、爆弾搭載量は1800kgに達しました。 第二次大戦で活躍した後、戦後は朝鮮戦争、更にその後のベトナム戦争でも活躍。3つの大きな戦争を体験した軍用機となったのです。 【商品について】 モデルは1944年から1970年代に至るまでアメリカ軍で運用された、B-26インベーダーを再現したプラスチックモデル組み立てキットです。 スケールは1/67。旧モノグラム社製キットを今回アトランティスモデルがリニューアルするものです。 双発の機体形状を仕上がり全長約22cmでリアルに再現。機首に8丁の機銃を装備した姿はモデルからもその迫力が伝わってきます。 翼下には計6発のロケット弾をモデル化。さらに、ランディングギアもメカニカルに再現され仕上がりの実感を高めます。 また、透明のキャノピーパーツから覗くコクピットにはパイロットフィギュアもセット。デカールは再リリースにあたって新規デザインされたデカールシートがセットされています。 デカールには「LIL-NELL」の名前がつけられた機体のマーキングも用意されています。 ベテランモデラーから飛行機モデラーには見逃せないキットです。 【主な特徴】 ■1/67スケールでアメリカのB-26インベーダーを再現 ■旧モノグラムのキットをリニューアル ■パイロットなどのフィギュア3体付き ■仕上がり全長約22cm

5643 円 (税込 / 送料込)