「プラモデル・模型 > ミリタリー」の商品をご紹介します。

ミニアート 1/35 WW.II 連合国軍 M3スチュアート 初期生産型 マーキング8種 プラモデル MA35412

【プラスチックモデルキット】ミニアート 1/35 WW.II 連合国軍 M3スチュアート 初期生産型 マーキング8種 プラモデル MA35412

【実車について】 1940年に制式採用され、翌41年から生産開始されたアメリカの軽戦車がM3戦車です。 250馬力のコンチネンタル星形空冷ガソリンエンジンを搭載。主砲には37mm戦車砲を装備していました。 砲塔などリベット接合式の構造を採用していましたが、溶接技術の向上に合わせて中期型以降、鋳造と溶接を組み合わせた砲塔の採用など改良が続けられたのです。 イギリスにも供与され第8軍に配備された車両が1941年7月に北アフリカ戦線に参加。 アメリカ製戦車として初の実戦を記録することになりました。 アメリカのみならずソビエトや自由フランス軍、フィリピン軍などにも幅広く供与され活躍したのです。 【商品について】 第二次世界大戦で活躍したアメリカの軽戦車M3スチュアートを再現した1/35スケールのプラスチックモデル組み立てキットです。 モデルはM3の初期生産型を再現しています。 コンパクトな車体は各部のボルトのディテールも詳細に表現。その形状とともにパネルのデザインや形状なども初期型をしっかりと再現しています。 履帯は一部連結の組み立て式。複数パーツで構成されたサスペンションパーツとともに足元を引き締めます。 砲塔は内部の主砲を繊細に再現。同軸に装備された機関銃も細かな再現でメカニカルな仕上がりを楽しめます。 各ハッチは開閉を選択して組み立て可能。ディテールを高めるエッチングパーツもセットされ、組み立てを楽しめる軽戦車のキットです。 【主な特徴】 ●1/35スケールでM3スチュアート初期生産型を再現 ●履帯は一部連結の組み立て式 ●ディテールを高めるエッチングパーツ付属 ●主砲砲身基部も詳細に再現 ●各ハッチ類は開閉を選択可能 ●フィリピン第192戦車連隊、自由フランス軍第2独立戦車大隊、赤軍第192戦車旅団、アメリカイ兵隊など、計8種のマーキングを収録 パッケージサイズ:386x240x60mm

10659 円 (税込 / 送料込)

ミニアート 1/35 WW.II ドイツ軍 2cm砲搭載 8輪重装甲偵察車 Sd.Kfz.234/1 初期生産型 インテリアキット プラモデル MA35410

【プラスチックモデルキット】ミニアート 1/35 WW.II ドイツ軍 2cm砲搭載 8輪重装甲偵察車 Sd.Kfz.234/1 初期生産型 インテリアキット プラモデル MA35410

【実車について】 1940年から開発が始められたドイツの8輪装甲車がSd.Kfz.234シリーズです。 重装甲偵察車として開発が始められ、4タイプが制式化されました。 その中で最も基本的なタイプがSd.Kfz.234/1重装甲偵察車です。シャーシはモノコック構造を採用し、エンジンはタトラ製の空冷V型12気筒ディーゼルエンジンを搭載。 前後に運転席があり、どちらでも操作が可能でした。 8輪駆動の8輪操舵に加えてリーフスプリングを使用した8輪独立懸架の複雑なメカニズムを採用。高い走行性を発揮したのです。 Sd.Kfz.234/1ではオープントップタイプの砲塔を搭載し、そこに55口径2cm機関砲KwK38を装備していました。 【商品について】 モデルは第二次大戦におけるドイツ軍のユニークな装甲偵察車、Sd.Kfz.234/1を1/35スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。 外観だけでなくエンジンや車内、砲塔までフルディテールで再現されたインテリアキットシリーズの一つで、作りごたえも十分。 車体下面は駆動系をサスペンションまで詳細にモデル化。 V型12気筒エンジンも補機類までしっかりと再現。さらに、キットは室内の再現も充実。 前後に配置された運転席や予備砲弾ケース、通信機などの細かな機器類を詳細に再現します。加えて六角形のオープントップの砲塔には2cm機関砲KwK38と7.92mm機関銃MG42も詳細に再現。 メッシュの開閉式カバーはエッチングパーツで繊細に表現。 マーキングは6種類を選択可能です。 【主な特徴】 ●1/35スケールで第二次大戦のドイツ軍装甲車、Sd.Kfz.234/1を再現 ●エンジンや室内も詳細に再現したフルインテリアキット ●スターアンテナやジェリカンの取り付けベルトなど、各部のディテールを高めるエッチングパーツ付属 ●マーキングは6種類を用意 パッケージサイズ:386x240x90mm

13794 円 (税込 / 送料込)

ミニアート 1/35 WW.II イギリス軍 戦車跨乗兵 フィギュア5体セット 武装・装備品付属特別版 プラモデル MA35299

【プラスチックモデルキット】ミニアート 1/35 WW.II イギリス軍 戦車跨乗兵 フィギュア5体セット 武装・装備品付属特別版 プラモデル MA35299

【商品について】 ミニアートならではの表情、ポージングの再現が魅力 第二次世界大戦のイギリス軍兵士を再現した1/35スケールのフィギュアセットです。 このセットでは第二次大戦、時に北アフリカ戦線で活躍したイギリス軍歩兵が戦車に跨乗して移動する様子をモデル化しています。 半ズボンを履いてシャツは袖をまくった状態。熱帯用の靴下を履いた足元も細かくディテールを再現。 イギリス軍独特のヘルメットを着用した頭部は前線を移動している緊張感ある表情も見事に表現しています。 歩兵4体の他にキューポラから身を乗り出す戦車兵のフィギュア1体もセット。イギリスの戦車モデルとあわせて車両キットに息吹を加えます。 さらに、このセットでは歩兵の持つ小銃やピストル、さらに、ブレン機関銃などの火器類のほか、つるはしや銃剣、弾薬ポーチなどの装備品も豊富にセット。 情景設定の幅を広げて楽しんでいただけます。 【主な特徴】 ●パーツ点数198点 ●フィギュア5体セット ●ブレン機関銃や小銃などのアクセサリーもセット パッケージサイズ:260x162x35mm

3344 円 (税込 / 送料別)

ミニアート 1/35 WW.II ソビエト軍 GAZ-AAA 1941型 カーゴトラック フィギュア6体付属 プラモデル MA35173

【プラスチックモデルキット】ミニアート 1/35 WW.II ソビエト軍 GAZ-AAA 1941型 カーゴトラック フィギュア6体付属 プラモデル MA35173

プラスチックモデル コード:4545782107364

7849 円 (税込 / 送料込)

ミニアート 1/35 WW.II ドイツ軍 戦車兵セット5体(装備品付属) プラモデル MA35415

【プラスチックモデルキット】ミニアート 1/35 WW.II ドイツ軍 戦車兵セット5体(装備品付属) プラモデル MA35415

【商品について】 1/35スケールで再現された第二次大戦のドイツ軍戦車兵のフィギュア5体セットです。 セットは戦車に乗って戦況を見つめる様子を中心に第二次大戦のドイツ軍戦車兵を再現したフィギュア。 キューポラやハッチから上半身を出して周囲を警戒するポージングのフィギュア3体と戦車の外に出て腰かけているリラックスした様子のポージングが1体、さらに、運転席に座るドライバー1体の計5体。ユニフォームの襟やベルトをはじめ、ズボンや靴などのディテール、頭部に被った規格帽の形状も詳細に表現しています。 さらに、スコップや水筒、飯盒、スマスクケースなどの個人装備品もセット。情景製作の幅を広げるセットです。 【主な特徴】 ●1/35スケールで再現されたドイツ軍戦車兵5体セット ●規格帽を被ってキューポラやハッチから体を出した自然なポージングでモデル化 ●水筒やスコップなどの個人装備品もセット ●ユニフォームのディテールやポージングに合わせた自然な皺などの表現もリアル

3971 円 (税込 / 送料別)

ミニアート 1/48 WW.II アメリカ軍 P-47D-30RE サンダーボルト ベーシックキット MA48023

【プラスチックモデルキット】ミニアート 1/48 WW.II アメリカ軍 P-47D-30RE サンダーボルト ベーシックキット MA48023

【実機について】 第二次大戦中にアメリカ陸軍が開発し、配備運用した大型の戦闘機がP-47Dサンダーボルトです。 エンジンには2000馬力を発生するプラット&ホイットニーのR-2800、18気筒星型空冷エンジンを搭載。最高速度690km/hを誇りました。 初飛行は1941年5月。その登場から実戦を通したさまざまな改良が続けられ、各種タイプが生み出されています。 その中で代表的なタイプとなったのがD型でした。D型の中でも改良が実施され、途中から機体形状も大きく変化しました。 視界確保を目的にバブルタイプのキャノピーを装備したタイプが登場。D-25-30は型は各タイプを合わせて12000機以上が生産されました。 【商品について】 モデルは1/48スケールで第二次大戦中のアメリカの戦闘機、P-47Dサンダーボルトを再現したプラスチックモデル組み立てキットです。 このキットはベーシックキットシリーズの一つでP-47D-30REをモデル化しています。 そのスタイルからパネルラインまで実機の持つ雰囲気をリアルに再現。パーツを分割して形状を正確に再現したエンジンカウルの中にはエンジンも再現しています。 加えてコクピットも詳細にモデル化。加えて増槽や爆弾などの兵装パーツもセット。 マーキングはアメリカ軍の運用していた機体から2種類をセレクトしてデカールで用意。 【主な特徴】 ●1/48スケールでP-47D-30REサンダーボルトを再現 ●エンジン、コクピットなど各部を精密にモデル化 ●ホイールは3タイプをセット ●タイヤは自重で変形したタイプもセット ●マーキングは2種類。第12空軍第350戦闘群第346戦闘飛行隊のMaj. Charles Gilbert II & 1 st Lt. Homer J. St. Onge 搭乗機と第405戦闘群第509戦闘飛行隊のCol. Chester Van Etten搭乗機の2種をデカールでセット パッケージサイズ:386x240x90mm

9614 円 (税込 / 送料込)

ミニアート 1/48 WW.IIイギリス軍 サンダーボルトMk.II アドバンスドキット MA48012

【プラスチックモデルキット】ミニアート 1/48 WW.IIイギリス軍 サンダーボルトMk.II アドバンスドキット MA48012

【実機について】 第二次大戦中にアメリカ陸軍が開発し、配備運用した大型の戦闘機がP-47Dサンダーボルトです。 エンジンには当時最強を誇った2000馬力を発生するプラット&ホイットニーのR-2800、18気筒星型空冷エンジンを搭載。排気タービンも装備して最高速度690km/hを誇りました。 初飛行は1941年5月。その登場から実戦を通したさまざまな改良が続けられ、各種タイプが生み出されています。その中で代表的なタイプとなったのがD型でした。 D型の中でも改良が実施され視界確保を目的にバブルタイプのキャノピーを装備したタイプが登場。機体はアメリカ軍のみならず連合軍各国でも運用。 イギリス空軍ではバブルキャノピーのP-47DをサンダーボルトMk.IIの名称で運用したのです。 【商品について】 モデルは1/48スケールで第二次大戦中、イギリス空軍が運用したサンダーボルトMk.IIを再現したプラスチックモデル組み立てキットです。 このモデルは細部のディテールに拘って仕上げた充実再現のアドバンドキット仕様です。 エンジンはシリンダーから吸気管、排気管、プッシュロッドなどの細かなディゲールも詳細に再現。エンジンカウルも4分割で構成され、エンジンを見せた状態での組み立ても可能です。 機体形状はパネルラインまで正確に再現。主翼の上面はパネルを別パーツにして翼内機銃や弾倉を再現。整備状態などでの組み立ても魅力です。 もちろんコクピットも詳細にモデル化。加えて増槽や爆弾などの兵装パーツも充実。 またリアリティを高めるエッチングパーツも付属。マーキングは3種類をセレクト。 じっくりと仕上げていただきたいサンダーボルトです。 【主な特徴】 ●1/48スケールでサンダーボルトMk.IIを再現 ●エンジン、コクピットなど各部を精密にモデル化 ●各ハッチは開閉を選択して組み立て可能 ●ホイールは6本スポークタイプ、8本スポークタイプ、ディッシュタイプの3タイプをセット ●各種爆弾他ドロップタンクなどを豊富にセット ●エッチングパーツ付属 ●マーキングは3種類。イギリス空軍第79飛行隊、第73運用訓練部隊と第30飛行隊の3種をデカールでセット パッケージサイズ:386x240x90mm

10346 円 (税込 / 送料込)

ミニアート 1/35 WW.II ドイツ 無蓋貨車 16.5-18t フィギュア5体付属 プラモデル MA35296

【プラスチックモデルキット】ミニアート 1/35 WW.II ドイツ 無蓋貨車 16.5-18t フィギュア5体付属 プラモデル MA35296

【実車について】 第二次世界大戦においても鉄道は戦線を維持するための輸送手段として様々に利用されたのは言うまでもありません。 サイズや形状も様々な貨車が大量に生産され、物資や兵員の輸送に活躍したのです。 中身によって有蓋貨車やオープン貨車、フラットベッドなど、各タイプの貨車が運用されて、ヨーロッパの各線線に必要な物資が運ばれました。 オープン貨車は側壁の高さが高いもの、少し低いものが運用されていました。 【商品について】 モデルは第二次世界大戦でドイツ軍が運用した鉄道の貨車を再現した1/35スケールのプラスチックモデル組み立てキットです。 積載量16.5-18tタイプをモデル化しています。 低い側壁にオープンタイプの貨車を再現。そのフレームやリーフスプリングのサスペンションなどのメカニズムも詳細にモデル化され、メカニカルな仕上がり。 車輪の幅、ゲージはロシアゲージとヨーロッパゲージのどちらか選んで組み立て可能。 加えて車輪は2種類がセットされ、選んで組み立てていただけます。 貨車の床面、側壁は木目も表現され、リアル。側面の扉は開閉を選択可能です。扉の留め具などはエッチングパーツで用意。さらに、貨車をディスプレイするヨーロッパ規格のレールもセットされています。 またこのキットには200バレル容量のドラム缶8本もセット。加えて貨車にドラム缶を載せる作業のポージングで再現されたドイツ軍兵士5体も付属。 後方支援の情景製作も楽しみなキットです。 【主な特徴】 ●1/35スケールで第二次大戦のドイツ軍が運用した貨車をモデル化 ●オープンタイプの貨車を再現 ●フレームやサスペンションなども正確に再現 ●貨車に載せるドラム缶8本入り ●貨車にドラム缶を載せる作業中を再現したドイツ軍兵士5体付属 ●貨車の車輪は2タイプをセット ●ディテールを繊細に再現するエッチングパーツ付属 ●マイキングは4種類を収録 パッケージサイズ:345x240x60 mm

10346 円 (税込 / 送料込)

ミニアート 1/48 WW.II アメリカ軍 P-47Dサンダーボルト バブルトップ & 滑走路用鋼板 マーストンマット & ドラム缶付属 豪華情景セット プラモデル MA48018

【プラスチックモデルキット】ミニアート 1/48 WW.II アメリカ軍 P-47Dサンダーボルト バブルトップ & 滑走路用鋼板 マーストンマット & ドラム缶付属 豪華情景セット プラモデル MA48018

【商品について】 第二次大戦の簡易飛行場が蘇る1/48情景セット 1/48スケールで第二次大戦中の前線飛行場が再現されたマーストンマットを使用した滑走路路面とP-47Dサンダーボルトの情景セットです。 第二次世界大戦でヨーロッパに進出したアメリカ軍はイギリスなどに航空基地を設置。簡易的に滑走路を敷設するための機材として開発したマーストンマットと呼ばれる標準化された鋼板を敷き詰めることで簡易の滑走路を造りました。 モデルはマートンマットのディテールを1/48スケールで詳細に表現した情景ベースパーツをセット。 加えてこのセットには飛行場の実感を高めるドラム缶や手動のポンプパーツもモデル化。そして主役の戦闘機は地上攻撃などに威力を発揮したP-47Dサンダーボルトをモデル化。 バブルトップタイプをエンジンまで詳細に再現。エンジンカウルを外して整備風の情景を仕上げるまさに主役にピッタリのキットです。 情景作りに必要なアイテムが揃ったセットです。 【主な特徴】 ●1/48スケールでマーストンマットを使った滑走路を表現 ●サイズは315×227mm ●ドラム缶、手動ポンプなどのパーツも付属 ●エンジンまで再現された1/48スケールのP-47Dサンダーボルト バブルトップ1機もセット パッケージサイズ:386x240x90mm 製品サイズ:315×227mm

12958 円 (税込 / 送料込)

ミニアート 1/35 WW.II ソビエト軍 BZ-38 給油車 1939年型 プラモデル MA35158

【プラスチックモデルキット】ミニアート 1/35 WW.II ソビエト軍 BZ-38 給油車 1939年型 プラモデル MA35158

プラスチックモデル コード:4545782107302

10346 円 (税込 / 送料込)

ミニアート 1/48 WW.IIアメリカ軍 P-47D-25REサンダーボルト ベーシックキット MA48009

【プラスチックモデルキット】ミニアート 1/48 WW.IIアメリカ軍 P-47D-25REサンダーボルト ベーシックキット MA48009

【実機について】 第二次大戦中にアメリカ陸軍が開発し、配備運用した大型の戦闘機がP-47Dサンダーボルトです。 エンジンには当時最強を誇った2000馬力を発生するプラット&ホイットニーのR-2800、18気筒星型空冷エンジンを搭載。排気タービンも装備して最高速度690km/hを誇りました。 初飛行は1941年5月。その登場から実戦を通したさまざまな改良が続けられ、各種タイプが生み出されています。 その中で代表的なタイプとなったのがD型でした。D型も視界確保を目的にバブルタイプのキャノピーを装備したタイプが登場。 D-25は型は各タイプを合わせて12000機以上が生産されました。 【商品について】 モデルは1/48スケールで第二次大戦中のアメリカの戦闘機、P-47Dサンダーボルトを再現したプラスチックモデル組み立てキットです。 キットはP-47D-25REをモデル化しています。 エンジンはシリンダーから吸気管、排気管、プッシュロッドなどの細かなディゲールも詳細に再現。機体形状はパネルラインまで正確に再現。 もちろんコクピットも詳細にモデル化され、ディテールも見逃せません。 主脚の車輪は3タイプのホイールをセット。タイヤは自重変形の形状を再現。加えて増槽や爆弾なども充実。様々な組み合わせでの仕上げが楽しめます。 マーキングはインベイジョンを施した機体から2種類をセレクトしてデカールで用意。 【主な特徴】 ●1/48スケールでP-47D-25REサンダーボルトを再現 ●エンジン、コクピットなど各部を精密にモデル化 ●主脚のホイールは6本スポークタイプ、8本スポークタイプ、ディッシュタイプの3タイプをセット ●タイヤは自重で変形したタイプもセット ●爆弾や4.5インチロケットランチャーチューブ、さらに、ドロップタンクなどもセット ●マーキングは2種類。アメリカ第8空軍第56戦闘グループ第62戦闘飛行隊のCol.David Schilling搭乗機、第8空軍第78戦闘グループ第82戦闘飛行隊の機体の2種をデカールでセット パッケージサイズ:386x240x90mm

9614 円 (税込 / 送料込)

ミニアート 1/48 WW.II アメリカ軍 P-47D-28RA サンダーボルト 太平洋戦線 ベーシックキット プラモデル MA48022

【プラスチックモデルキット】ミニアート 1/48 WW.II アメリカ軍 P-47D-28RA サンダーボルト 太平洋戦線 ベーシックキット プラモデル MA48022

【実機について】 第二次大戦中にアメリカ陸軍が開発し、配備運用した大型の戦闘機がP-47Dサンダーボルトです。 エンジンには当時最強を誇った2000馬力を発生するプラット&ホイットニーのR-2800、18気筒星型空冷エンジンを搭載。 初飛行は1941年5月。その登場から実戦を通したさまざまな改良が続けられ、各種タイプが生み出されています。 その中で代表的なタイプとなったのがD型でした。D型の中でも改良が実施され、途中から機体形状も大きく変化しました。 視界確保を目的にバブルタイプのキャノピーを装備したタイプが登場。 ヨーロッパ戦線のほか太平洋戦線にも配備され、日本軍と相対したのです。 【商品について】 モデルは1/48スケールで第二次大戦中のアメリカの戦闘機、P-47Dサンダーボルトを再現したプラスチックモデル組み立てキットです。 このキットは基本的な再現で楽しめるベーシックキットでP-47D-28REをモデル化。そのスタイルからパネルラインまで実機の持つ雰囲気をリアルに再現。パーツを分割して形状を正確に再現したエンジンカウルの中にはエンジンも再現しています。 加えてコクピットも詳細にモデル化され、バブルトップのキャノピーから見えるディテールも見逃せません。 増槽や爆弾などの兵装パーツもセットしています。マーキングは3種類を収録。 1945年フィリピンに展開した第5空軍第35戦闘グループ第40戦闘飛行隊と同じく第5空軍第35戦闘グループ第41戦闘飛行隊、そして、フィリピン、沖縄へと展開した第5空軍第58戦闘グループ第310戦闘飛行隊の機体からセレクトしています。 【主な特徴】 ●1/48スケールでP-47D-28REサンダーボルトを再現 ●エンジン、コクピットなど各部を精密にモデル化 ●ホイールは3タイプをセット ●タイヤは自重で変形したタイプもセット ●マーキングは1945年にフィリピンに展開した機体から3種類をセレクト パッケージサイズ:386x240x60mm

9614 円 (税込 / 送料込)

ミニアート 1/35 WW.II ドイツ軍 7.5cm 対戦車砲 Pak 40 中期生産型 砲兵フィギュア付属 プラモデル MA35400

【プラスチックモデルキット】ミニアート 1/35 WW.II ドイツ軍 7.5cm 対戦車砲 Pak 40 中期生産型 砲兵フィギュア付属 プラモデル MA35400

【7.5cm対戦車砲Pak40について】 第二次世界大戦いおいてドイツ軍が運用した対戦車砲の一つが7.5cm Pak40です。 ラインメタル社によって開発されました。当初生産順位としては高くなかったものの、バルバロッサ作戦が開始され、ソビエト軍のT-34やKV-1などと相まみえたドイツ軍にとって主力として運用していた3.7cm、あるいは5cmの対戦車砲では性能が不十分であることが判明。 7.5cm Pak40の必要性が一気に高まったのでした。1942年には量産が始められ、終戦までに23000門が生産されたと言われ、第二次大戦の対戦車砲としてドイツ軍の主力となったのです。 東部戦線ははもちろん、北アフリカ戦線やイタリア戦線など、各地の前線に投入され、大戦を通してドイツ軍主力対戦車砲として活躍したのです。 機動性には欠ける部分もありましたが、1トンハーフトラックのSd.Kfz.10やSd.Kfz.11の3トンハーフトラックなどとコンビで使用。 さらに、各種車台に装備され、自走砲化した車両も多数作られました。 【商品について】 モデルは第二次大戦の傑作対戦車砲の一つ、ドイツの7.5cm対戦車砲Pak40を1/35スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。 中でも中期生産型をモデル化しています。砲身やその基部メカニズム、さらに、砲架などをエッチングパーツも含めても細かく表現。 防盾もその構造や形状を再現し、メカニカルな仕上がりです。 このキットではドイツ軍兵士のフィギュア4体もセット。戦闘状態の緊張感と躍動感あふれるポージングでモデル化。 砲と組み合わせての情景製作にストーリーが広がります。フィギュアは実感あふれるポージングはもちろん、ユニフォームのディテールやシワの表現もリアル。モデルの仕上がりに実感をプラスします。 ミリタリーファンには見逃せないキットです。 マーキングは4種を選択可能。 【主な特徴】 ●1/35で大戦中のドイツ軍対戦車砲、7.5cmPaK40中期生産型を再現 ●砲兵のフィギュア4体付属 ●ディテールの仕上がりを高めるエッチングパーツ付属 ●コンテナと砲弾もセット パッケージサイズ:290x190x45mm

6479 円 (税込 / 送料込)

ミニアート インテリアキットシリーズ 1/35 ソビエト軍 T-54 A 初期生産型 1965年 フルインテリア仕様 MA37016

【プラスチックモデルキット】ミニアート インテリアキットシリーズ 1/35 ソビエト軍 T-54 A 初期生産型 1965年 フルインテリア仕様 MA37016

プラスチックモデル コード:4545782114911

11913 円 (税込 / 送料込)

ミニアート 1/48 WW.II アメリカ軍 P-47D-25REサンダーボルト アドバンスドキット MA48001

【プラスチックモデルキット】ミニアート 1/48 WW.II アメリカ軍 P-47D-25REサンダーボルト アドバンスドキット MA48001

【実機について】 第二次大戦中にアメリカ陸軍が開発し、配備運用した大型の戦闘機がP-47Dサンダーボルトです。 エンジンには当時最強を誇った2000馬力を発生するプラット&ホイットニーのR-2800、18気筒星型空冷エンジンを搭載。 排気タービンも装備して最高速度690km/hを誇りました。 初飛行は1941年5月。1943年からはヨーロッパ戦線に参加。当初、イギリスからドイツ本国に空爆に出かける連合軍爆撃機部隊に同行、護衛の任務につきましたが、新鋭のP-51マスタングが配備されるとその役目を頑丈な機体を生かした地上攻撃へと移し、終戦まで活躍したのです。 その登場から実戦を通したさまざまな改良が続けられ、各種タイプが生み出されています。 その中で代表的なタイプとなったのがD型でした。 D型の中でも改良が実施され、途中から機体形状も大きく変化しました。当初キャノピー後部から尾翼までをつなげたレザーバックと呼ばれるスタイルを持っていましたが、視界確保を目的にバブルタイプのキャノピーを装備したタイプが登場。D-25は型は各タイプを合わせて12000機以上が生産されました。 【商品について】 モデルは1/48スケールで第二次大戦中のアメリカの戦闘機、P-47Dサンダーボルトを再現したプラスチックモデル組み立てキットです。 ウクライナのミニアートが細部のディテールに拘って仕上げた充実再現のアドバンスドキットです。 キットはP-47D-25REをモデル化しています。 エンジンはシリンダーから吸気管、排気管、プッシュロッドなどの細かなディテールも詳細に再現。エンジンカウルも4分割で構成され、エンジンを見せた状態での組み立ても可能です。 機体形状はパネルラインまで正確に再現。 主翼の上面はパネルを別パーツにして翼内機銃や弾倉を再現。整備状態などでの組み立ても魅力です。 もちろんコクピットも詳細にモデル化され、バブルトップキャノピーから除くディテールも見逃せません。 加えて増槽や爆弾などの兵装パーツも充実。また、組み立てのリアリティを高めるエッチングパーツも付属しています。 マーキングはノルマンディー戦でのインベイジョンストライプを施した機体から3種類をセレクトしてデカールで用意。 じっくりと仕上げていただきたいサンダーボルトです。 【主な特徴】 ●1/48スケールでP-47D-25REサンダーボルトを再現 ●エンジン、コクピットなど各部を精密にモデル化 ●各ハッチは開閉を選択して組み立て可能 ●ホイールは6本スポーツタイプ、8本スポークタイプ、ディッシュタイプの2タイプをセット ●1000ポンドAN-M65爆弾、1000ポンドAN-M59爆弾、500ポンドAN-M58A1爆弾、250ポンドAN-M57爆弾、4.5インチロケットランチャーチューブ、さらに、108ガロンペーパードロップタンク、200ガロンドロップタンク、150ガロンドロップタンク、7ガロンドロップタンクもセット ●エッチングパーツ付属 ●マーキングは3種類。アメリカ第8空軍第78戦闘グループ第82戦闘飛行隊のCapt.Ben Mayo搭乗機、第56戦闘グループ第62戦闘飛行隊のCapt.Frederick Joseph Christensen Jr.搭乗機と第56戦闘グループ第61戦闘飛行隊のLt.Col.Francis Stanley搭乗機の3種をデカールでセット パッケージサイズ:386x240x90mm

10346 円 (税込 / 送料込)

ミニアート 1/35 WW.II ソビエト軍 歩兵用機関銃 & 装備品セット エッチングパーツ付属 特別セット プラモデル MA35268

【プラスチックモデルキット】ミニアート 1/35 WW.II ソビエト軍 歩兵用機関銃 & 装備品セット エッチングパーツ付属 特別セット プラモデル MA35268

プラスチックモデル コード:4545782120776

3344 円 (税込 / 送料別)

ミニアート 1/35 WW.II ドイツ軍 GAZ-AA カーゴトラック 鹵獲車 フィギュア2体付属 プラモデル MA35124

【プラスチックモデルキット】ミニアート 1/35 WW.II ドイツ軍 GAZ-AA カーゴトラック 鹵獲車 フィギュア2体付属 プラモデル MA35124

【実車について】 アメリカのフォードが生産したトラックをベースにソビエトが1932年から生産をはじめたしたトラックがGAZ-AAです。 フォードAAトラックのライセンスコピーとして生産が始められたトラックで、積載能力1.5トンを有していました。 その後1933年から完全なソビエト版と言えるタイプが登場運転台の素材やデザインに手が加えられながら、1938年にはエンジンパワーもアップ、軍用としても数多くが生産され、各地で活躍。一部はドイツ軍に鹵獲され、ドイツ軍車両としても幅広く使用されたのです。 【商品について】 モデルは1/35スケールで第二次大戦中ソビエト軍が生産したカーゴトラック、GAZ-AAを再現しています。 パーツ点数は322点でボンネットの下には直列4気筒エンジンをしっかりとモデル化。 フレームはラダーフレームを正確に再現し、エンジンからのドライブシャフトや車軸、さらに、リーフスプリングなどのサスペンションもモデル化しています。 タイヤはスライス状態でトレッドパターンも詳細に表現。ボンネットは開閉を選択可能。 さらに、運転席はステアリングやメーターパネルなども再現。左右ドアも別パーツで開閉を選択して組み立て可能です。 後部の荷台は木製の表情もリアルに再現。 ディテールの再現がリアリティを高めます。 マーキングはソビエト軍のほか鹵獲したドイツ軍が使用した車両など、6種を収録。 さらに、このキットにはドイツ軍将校と運転手の兵士各1体のフィギュアもセットされています。 【主な特徴】 ●1/35スケールで第二次大戦のGAZ-AAを再現 ●エンジン、運転席、荷台部分も詳細に再現 ●パーツ点数は322点 ●運転席左右ドア、ボンネットは開閉を選択して組み立て可能 ●マーキングは6種を収録 ●ドイツ軍兵士のフィギュア2体入り ●エッチングパーツも付属 パッケージサイズ:345x240x60mm

7524 円 (税込 / 送料込)

ミニアート 1/35 WW.II ソビエト軍 海軍歩兵 フィギュアセット5体 装備・小火器付属 特別セット プラモデル MA35094

【プラスチックモデルキット】ミニアート 1/35 WW.II ソビエト軍 海軍歩兵 フィギュアセット5体 装備・小火器付属 特別セット プラモデル MA35094

【商品について】 進軍するソビエトの海軍歩兵を再現 第二次世界大戦で活躍したソビエト海軍の歩兵を1/35スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。 ソビエト海軍は多くの艦艇のほか陸上での戦闘に力を発揮する海軍歩兵部隊を擁していました。 第二次世界大戦ではドイツ軍を相手にスターリングラードやレニングラードでの戦闘にその力を発揮しました。 モデルでは第二次世界大戦当時のソビエト海軍歩兵を再現。緊張しながら進軍するポージングで指揮官1体と歩兵4体の5体の兵士をモデル化しています。 特徴あるユニフォームはそのディテールを詳細に表現。皺などの自然な再現も見逃せません。さらに、このキットでは兵士が装備するスコップや水筒、飯盒、ポーチやヘルメットなどの個人装備品の数々とSVT-40ライフル、PPSh-41機関銃、DP 7.62mm軽機関銃などの兵装類も豊富にセット。 情景製作に活躍するキットです。 【主な特徴】 ●第二次大戦のソビエト海軍歩兵を1/35スケールで再現 ●指揮官他5体セット ●ユニフォームや表情など、詳細にモデル化 ●個人装備品や火器類も豊富にセット パッケージサイズ:260x162x35 mm

3658 円 (税込 / 送料別)

ミニアート 1/35 WW.II ドイツ軍 パンツァーシュレック RPzB.54 & RPzB.43セット プラモデル MA35263

【プラスチックモデルキット】ミニアート 1/35 WW.II ドイツ軍 パンツァーシュレック RPzB.54 & RPzB.43セット プラモデル MA35263

プラスチックモデル コード:4545782121261 【商品について】 非常に詳細なモデル パンツァーシュレック RPzB.54 オーフェンロールRPzB.43 弾薬箱、バックパック、発射体 エッチングパーツ デカールシート パッケージサイズ:260x162x35 mm

3971 円 (税込 / 送料別)

ミニアート 1/35 WW.II ドイツ軍 戦車跨乗兵 冬季装備 1944-45年 フィギュア4体セット プラモデル MA35370

【プラスチックモデルキット】ミニアート 1/35 WW.II ドイツ軍 戦車跨乗兵 冬季装備 1944-45年 フィギュア4体セット プラモデル MA35370

【商品について】 セットは1944年から45年のユニフォーム姿でモデル化しています。 冬季ユニフォームをリアルな質感で表現。 冬の厳しい寒さも伝わってきます。戦車に乗って移動している様子を再現したリラックスしたポージングの座った兵士が4体。 寒さをしのぐためにコートの上に羽織ったポンチョなど、厚みのある冬のユニフォームと合わせた姿はその皺の表現も詳細に表現され実感たっぷりです。 戦車のモデルと合わせてリラックスしたポージングが情景製作の楽しみを広げます。 もちろん、フィギュアのほかピストル、機銃などの小火器類や個人装備品の数々もセット。 【主な特徴】 ●1/35スケールで再現されたドイツ軍歩兵4体セット ●冬季装備のユニフォーム姿をモデル化 ●小火器類や個人装備品も多数セット パッケージサイズ:260x162x35mm

3135 円 (税込 / 送料別)

ミニアート 1/35 WW.II ドイツ軍 7.62cm F.K.39(r) 野砲 MA35104

【プラスチックモデルキット】ミニアート 1/35 WW.II ドイツ軍 7.62cm F.K.39(r) 野砲 MA35104

プラスチックモデル コード:4545782107135

5330 円 (税込 / 送料込)

ミニアート 1/35 WW.II ソビエト軍 フィールドキッチン KP-42 プラモデル MA35061

【プラスチックモデルキット】ミニアート 1/35 WW.II ソビエト軍 フィールドキッチン KP-42 プラモデル MA35061

プラスチックモデル コード:4545782120820 【商品について】 セットには、フィールドキッチンのモデルと4つのフィギュアが含まれています。 パッケージサイズ:290x190x45 mm

6479 円 (税込 / 送料込)

ミニアート 1/35 WW.II ドイツ軍 戦車兵 ハリコフ 1943年 フィギュア4体セット(レジン製ヘッド付属) プラモデル MA35354

【プラスチックモデルキット+レジンキャスト製】ミニアート 1/35 WW.II ドイツ軍 戦車兵 ハリコフ 1943年 フィギュア4体セット(レジン製ヘッド付属) プラモデル MA35354

【商品について】 1/35スケールで再現された第二次大戦のドイツ軍戦車兵のフィギュア4体セットです。 セットは1943年の東部戦線、ハリコフでの戦車兵をモデル化しています。 冬季ユニフォームをリアルな質感で表現。冬の厳しい寒さも伝わってきます。 頭部はレジンパーツもセット。レジンならではの表情まで繊細に再現されたパーツは仕上がりをいっそうリアルに演出します。 立ちポーズの3体と腰かけたポーズの1体。緊張感の中にもリラックスしたポージングが情景製作の物語を広げます。 もちろん、フィギュアのほかピストル、機銃などの小火器類や個人装備品の数々もセット。 自由な組み合わせで情景製作に存在感を発揮します。 【主な特徴】 ●1/35スケールで再現されたドイツ軍戦車兵4体セット ●頭部は繊細な表情まで再現されたレジンパーツを用意 ●小火器類や個人装備品も多数セット パッケージサイズ:260x162x35mm

3553 円 (税込 / 送料別)

ミニアート 1/35 WW.II ソビエト軍 冬季防寒コートを着用した戦車兵 小火器付属 5体セット プラモデル MA35244

【プラスチックモデルキット】ミニアート 1/35 WW.II ソビエト軍 冬季防寒コートを着用した戦車兵 小火器付属 5体セット プラモデル MA35244

プラスチックモデル コード:4545782121155 【商品について】 キットにはソビエト戦車搭乗員の未塗装フィギュア5体、兵装や装備品のモデルが含まれています。 パッケージサイズ:260x162x35 mm

3971 円 (税込 / 送料別)

ミニアート 1/35 WW.II アメリカ軍 戦車整備クルー 2体セット MA35481

【プラスチックモデルキット】ミニアート 1/35 WW.II アメリカ軍 戦車整備クルー 2体セット MA35481

【商品について】 1/35スケールで第二次大戦中のアメリカ軍戦車兵を再現したフィギュアのセットです。 フィギュアは2体セット。 アメリカ軍の戦車兵のユニフォームに戦車兵のヘルメットを被った姿で戦車を修理する姿を表現しています。 もちろんフィギュアは左右の腕や足、頭部などは別パーツで構成。 ユニフォームのディテールや動きに合わせたシワの再現など、リアリティも十分です。 足元のブーツとレギンスのディテールも繊細にモデル化。 ヘルメットはゴーグルも別パーツで立体的な仕上がり。手に工具を持ってハンマーやスコップなどを使う力が入ったポーズをモデル化しているのも魅力です。 ハンマー、スコップ、ツルハシなどの工具に加えて双眼鏡やカメラ、拳銃やグリースガンなどのアクセサリー類も豊富にセットされています。 ミニアートから発売のM3スチュアート軽戦車のキット(1/35 WW.II アメリカ軍 M3スチュアート 極初期生産型 インテリアパーツ付属:MA35401、1/35 WW.II アメリカ軍 M3スチュアート 極初期生産型:MA35425)と組み合わせての情景作りも楽しみです。 【主な特徴】 ●1/35スケールでアメリカ軍戦車兵フィギュア2体を再現 ●工具を手に修理中のリアルなポージングでモデル化 ●工具やアクセサリーなどのパーツも豊富にセット ●1/35戦車のキットと組み合あわせて情景作りが広がります パッケージサイズ:260x162x35mm

3135 円 (税込 / 送料別)

ミニアート 1/35 WW.II ドイツ軍 III号突撃砲 G型 アルケット社製 1943年5月-6月 プラモデル MA35341

【プラスチックモデルキット】ミニアート 1/35 WW.II ドイツ軍 III号突撃砲 G型 アルケット社製 1943年5月-6月 プラモデル MA35341

【実車について】 III号戦車の車体を利用し、主砲を固定式の戦闘室に搭載したIII号突撃砲は生産が容易で、より大型の砲を搭載できることから、各タイプ合わせて終戦までに約1万輌が生産されました。 その中で、最終生産型でもっとも多く生産されたタイプがG型です。1942年12月から生産が開始され、終戦に至るまで細部の改修を続けながら生産されました。 1943年5月からの生産車両にはシュルツェンが装備されるようになりました。 主砲には48口径7.5cm突撃加農砲StuK40を搭載。8000両近くが生産され、戦車不足の中、戦車部隊にも配属されるなど、各戦線で終戦まで活躍を続けたのです。 【商品について】 モデルは1/35スケールで第二次大戦のドイツ軍III号突撃砲を再現。中でも最終生産型G型をモデル化したプラスチックモデル組み立てキットです。 1943年の5月から6月にかけてアルケット社で生産されたシュルツェンを装備したタイプを再現しています。 車体下部は底面と左右側面、前後を別パーツとした箱組タイプ。サスペンションアームも別パーツで立体的な仕上がり。 戦闘室上部とエンジンデッキも別パーツで、それぞれ細かなディテールを詳細に表現しています。各ハッチ類も別パーツで、キューポラのハッチなどは開閉を選択して組み立て可能です。 履帯は組み立て式を採用。足回りのリアリティあふれる仕上がりも見逃せません。 また、シュルツェンをはじめ細部を繊細に演出するエッチングパーツもセット。 車体各部に装備される予備履帯やホイールなどの装備も実感を高めます。 マーキングは5種類を収録。 【主な特徴】 ●1/35スケールでドイツ軍のIII号突撃砲G型を再現 ●1943年の5月から6月にアルケット社で生産されたタイプをモデル化 ●履帯は組み立て連結式 ●シュルツェンなどはエッチングパーツでセット パッケージサイズ:386x240x90mm

10659 円 (税込 / 送料込)

リンドバーグ 1/900 WW.II アメリカ海軍 戦艦 ミズーリ LN70869

【プラスチックモデルキット】リンドバーグ 1/900 WW.II アメリカ海軍 戦艦 ミズーリ LN70869

歴史に残る戦艦を歴史的なキットで作る!! 第二次大戦で活躍したアメリカの戦艦、BB63ミズーリを1/900スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。 実艦について 第二次世界大戦のアメリカ海軍の主力戦艦がミズーリです。日本の降伏文書調印式が行われた艦としても知られています。アイオワ級の3番艦として大戦末期の1944年6月に就役。基準排水量は48500トン、全長は270mに達し、世界最大の戦艦の一つでした。主砲には50口径の40.6cm砲9門を装備、最大速度は33ノットを発揮。硫黄島上陸作戦に支援艦砲射撃を実施したほか、日本本土各地の艦砲射撃にも参加しました。また、戦後も改修を続けて湾岸戦争などでも活躍。現在はハワイの真珠湾で博物館として保存されています。 モデルについて モデルはアメリカを代表する戦艦BB-63ミズーリを1/900スケールで再現。仕上がりの全長約30cmのプラスチックモデル組み立てキットです。 スリムな艦形を雰囲気たっぷりにモデル化しています。キットは1950年代に初めてリリースされたリンドバーグの歴史あるモデルです。船体は一体成型パーツのフルハルタイプ。デッキ上部のディテールや艦橋、煙突をはじめとする構造物もリアルな仕上がり。 また、キットには水上機もセット。30cmの手ごろなサイズはディテールアップに腕を振るってみるのも楽しみ。もちろんディスプレイスタンドも用意されています。 観戦モデルファン、ヴィンテージキットファンにもぜひ手にしていただきたいキットです。

3553 円 (税込 / 送料別)

イタレリ 1/72 WW.II アメリカ軍 水陸両用車 DUKW IT7022

【プラスチックモデルキット】イタレリ 1/72 WW.II アメリカ軍 水陸両用車 DUKW IT7022

プラスチックモデルキットコード:8001283070225ボックスサイズ:258 x 162 x 38 mm1/72 戦車

2508 円 (税込 / 送料別)

イタレリ 1/72 WW.II ドイツ軍 IV号戦車F1/F2型(2輌セット) IT7514

【プラスチックモデルキット】イタレリ 1/72 WW.II ドイツ軍 IV号戦車F1/F2型(2輌セット) IT7514

短砲身、長砲身のどちらも選択可能!! 第二次世界大戦でドイツ軍の主力戦車として活躍したIV号戦車を1/72スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。 実車について 第二次世界大戦でドイツ軍兵士の高い信頼を集めた戦車がIV号戦車でした。当初は歩兵支援用戦車として企画されましたが、余裕ある車体サイズなどで戦況に合わせた改造への対応力が大きかったことから大戦を通して主力戦車として活躍を続けることになったのです。IV号戦車は生産期間の長さゆえに数多くのタイプが作られました。その中で当初の歩兵支援戦車としての最後のタイプと言えるのがF型です。生産の途中から長砲身75mm砲を搭載するタイプが登場したため、短砲身搭載型はF1型と呼ばれて区別されるようになり、長砲身搭載型がF2型と呼ばれました。車体は基本的な装甲厚を強化して1941年4月から42年3月にかけて450両以上が生産され、長砲身のF2型は42年の3月から7月にかけて170両以上が生産されたといわれています。 モデルについて モデルはドイツ軍の軍馬と言われたIV号戦車を1/72スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。中でもF型をモデル化。短砲身の主砲を装備したF1型と長砲身の主砲を装備したF2型のどちらか選んで組み立てていただけます。また、キットは2輌分をセット。1輌分のパーツ点数は22点、仕上がりの全長は8.2cmです。2両分のパーツが入っていますからF1型、F2型を作り揃えてみるのも良いでしょう。部品点数を抑えた構成は一体成型のシャシー下部や転輪、サスペンション履帯までを一体成型部品とした足回りなどで組み立ては手軽。車体上部も一体パーツでフェンダー上の車載工具類も一体で表現。エンジンデッキのグリルやハッチ類のディテールもリアリティを高めます。マーキングはロシア戦線と北アフリカ戦線の2パターンを用意。ビギナーにも手軽に取り組んでいただけるキットです。

3762 円 (税込 / 送料別)

イタレリ 1/35 WW.II イタリア軍 装輪偵察車 カミオネッタ AS42 サハリアーナ IT6530

【プラスチックモデルキット】イタレリ 1/35 WW.II イタリア軍 装輪偵察車 カミオネッタ AS42 サハリアーナ IT6530

【実車について】 第二次世界大戦でイタリア軍がアフリカ戦線での作戦に必要として開発、運用した装輪偵察車がAS42サハリアーナです。 アウトブリンダのAB40/41型4輪装甲車をベースにそのシャーシを使用して新しいデザインのボディが取り付けられました。 オープントップの車体は前方の中央に操縦席が設けられ車体中央には用途に合わせて各種の重火器を搭載可能でした。 足回りは4輪駆動、4輪独立懸架に大径タイヤを装備することで高い機動力を発揮。また、長距離・長時間の移動、活動を想定して飲料水や燃料缶を車体側面左右には20個,フロント左右に4缶など、大量に搭載できるようになっていたのも特徴です。 1942年に生産を開始。北アフリカ戦線での活躍はもちろん、その後の各線線で大戦を通して活躍したのです。 【商品について】 モデルは1942年から生産されたイタリアの装輪偵察車、カミオネッタAS42サハリアーナを1/35スケールで再現。 仕上がり全長175mmのプラモデル組み立てキットです。 特徴あるボディはそのデザインを正確に再現。車体側面やフロントのジェリカンとラックがモデル化され、サハリアーナならではの表情を再現します。 オープントップの車内は中央にレイアウトされた運転席も細かくモデル化され興味深く組み立てていただけます。車体に搭載される武装は2種類を選択して組み立て可能。 ブレダ20/65タイプ35機関銃搭載型と、Da47/32対戦車砲搭載型が選択できます。 火器のディテールも詳細に再現され、実感を高めます。さらに、シャーシ下面も4輪駆動のメカニズムがわかる仕上がり。 ミリタリーファンには魅力の1両です。 【主な特徴】 ●1/35スケールでイタリアの偵察車、AS42サハリアーナを再現 ●仕上がり全長は175mm ●車体に搭載されたジェリカンなど、特徴あるスタイルを詳細にモデル化 ●武装はブレダ20/65タイプ35機関銃搭載型とDa47/32対戦車砲搭載型を選択可能 パッケージサイズ:345×242×48mm 製品サイズ:全長175mm

8151 円 (税込 / 送料込)