「ラジコン・ドローン > オンロードカー」の商品をご紹介します。
](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/hobby-online/cabinet/_rc/kawada-3/4946649043670-1.jpg?_ex=128x128)
KAWADAT410レディートゥラン [T4100RTR](JAN:4946649043670)
箱出しセットで良く走ると評判のCARTEN T410にレディートゥランが新登場!! ■工場組立完成済み ■メカ搭載済み ■ペイント済みボディー付属 ■接着済みタイヤ付属 ラジコンデビューの初心者は勿論の事、忙しくて組立作業の時間がなかなか取れない方々にもオススメな一台です。 【シャーシテクニカルデータ】 ■1/10スケール ■全幅/190mm ■ホイルベース/258mm ■走行時全備重量/約1400g(使用するバッテリーにより変化) ■デフ形式/前後ボールデフ ■駆動形式/シャフトドライブ4WD ■サス形式/前後ダブルウィッシュボーン ■フルボールベアリング ■モーター/540タイプ(23T・ブラシモーター付属) ■2次減速比/2.353 ■キット標準ギヤ比/6.27:1(48ピッチ72Tスパー&27Tピニオンギヤ付属) 【送受信機仕様 91804G-VT】※技適認証済み ■周波数/2.4GHz ■チャンネル数/4CH ■電源/単3乾電池4本 ■送信機サイズ/155.1mm×81.3mm×193.7mm(高さ) ■受信機機サイズ/34mm×14mm×13.5mm(高さ) 【ESC仕様 TB-60060】 ■自動スロットルキャリブレーション(自動ニュートラル設定) ■コンデンサー内臓 ■防水、防塵 ■対応バッテリー/2-3S リチウムポリマーバッテリー(Li-Po)、5-9セル ニッケル水素バッテリー(Ni-MH) ■前進電流/60A(連続)360A(ピーク) ■後進電流/30A(連続)180A(ピーク) ■BEC出力/6V-3A(スイッチングレギュレーション) ■対応モーター/540、550ブラシモーター ≥21T 又は 30000rpm以下(7.2V時) ■内部抵抗/CW:0.001Ω CCW:0.002Ω ■サイズ/34.5x30.2x20.5mm、42g ■モード/ボート、前進・後進、クローラー 【走行の為に必要なもの】 ■走行用バッテリー(フルサイズ 2S-Li-Po、Ni-MH7.2Vストレートパックバッテリー) ■送信機用乾電池(単3×4本)
48576 円 (税込 / 送料別)
](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/hobby-online/cabinet/_rc/xpress/4895186286913-1.jpg?_ex=128x128)
XPRESSExecute XM1S 1/10 4WD Mini Touring Car Kit [XP-90005](JAN:4895186286913)
XM1Sは、元のXQ1コンペティションクラスと同様のパフォーマンスと機能を圧倒的な低コストで提供します。 XQ1に使用されている多くのアルミニウムパーツを射出成型プラスチック部品に変更する事で、精度と公差は同じに保ちつつも、Xpress ツーリングカーラインをわずかなコストで入手できるようになりました。 ※タイヤとホイールはキットに含みません 一般的なエントリーレベルのツーリングカーキットとは異なり、XM1Sは調整可能なサスペンションとステアリングを備えたXQ1のすべての特徴を引き継いでおり、セットアップ変更によりさまざまなタイプのオンロードツーリングカーシーンへの参加を容易にします。 ■特徴 スリット付きショックタワーにより完璧なアライメントを実現 スプリングテンション調整ナット装備 シングルピースのバルクヘッドスロットをシャーシに組み込み、調整が不要 簡単に取付可能なサスペンションマウントを装備 全長:310mm / ホイールベース:210mm トラック幅:160mm(フロント)・162mm(リア) 走行までに必要なもの: 無線システム(送信機と受信機) ステアリングサーボ、モーター、ピニオンギヤ、バッテリーパック、スピードコントローラー、充電器、1/10 Mスケールのボディシェル(ホイルベース210mm)、ホイール、タイヤ、インサート
25740 円 (税込 / 送料別)
](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/hobby-online/cabinet/_rc/3racing-2/4895124768143-1.jpg?_ex=128x128)
3RacingSAKURA D6SPORT ドリフトキット(カーボンVer.パープル) [KIT-SAKURAD6GA/PU](JAN:4895124768143)
The transmission, motor weight distribution and centre gravity of the body roll are the most concerned. finally, our design team would like to provide a crazy inspiration, 3 kinds of motors placed and 3 kinds of transmission driven are created. Such as : MR /Top motor placed RR /Top motor placed RR /Lower motor placed Times Belt drive transmission ( internal ratio: 2.71:1 ) linear acceleration ( standard included ) Bevel gear drive transmission ( internal ratio: 3.0:1 ) smooth acceleration ( optional ) idler gear drive transmission ( internal ratio: 2.6:1 ) advance acceleration ( optional ) All users get 9 Varieties of characters! ( enjoy your owned style drifters ) For the current D5 users, all the transmissions can be placed to the Sakura D6GA to convert the gearbox! 3racing presents an option graphite kit ( Red,blue and purple graphite ) for the D6, redesigned the layout of upper and lower decks, exclusive metal decal, aluminium big bore absorber body and 6 x 1.3 x 11 diameter piston are included. During the development of the D6GA, most of the concern was that the big angle of steering must be reached, fortunately, we found a solution to improved after the big angle system is created, the longer wiper is needed, but how to keep the steering accurate without vibration? finally, our design team inspired the bearing adjustment function. D6GA features: . Newly slim front bulkhead with castor adjustment to obtain 2-8 degrees it needed . Improvement of the coolest outlooks is our mission in the d6 project, we designed a set of emulate callipers and brake discs ( stainless steel 34mm for front and 32mm for rear ) . After the D5 bevel gear transmission experience, we would like to bring a 2.71 ratio belt drive transmission for the D6GA, The belt drive can obtain the most linear acceleration for the medium-sized track .To improve the D6GA steering angle for sliding, the design team created the KPI knuckle exclusive for the D6GA cover front and with an active toe for the rear . All pivots cover the upper and lower wishbones, The rear lower wishbone has a 3mm offset adjustment to extend your wheelbase from 257-260mm, all wishbones use carbon resin causing the flexible chassis to obtain more response to the handling, so the harder wishbone must have . The newly exclusively designed flexible chassis for the D6GA, especially the tail part is trimmed to obtain the most gripping . According to the graphite lower deck, the D6 graphite upper deck is trimmed at the same point for the twist, the servo is placed backwards to process the weight distribution and the balance .The smart rapid battery tray is inherited from the successful Cero Ultra, the chassis comes with 3 shifts of battery placing to set your weight distribution .The tiny lower bumper gives you less preload for the absorber movement and more room for the radiator access .The newly designed 6 x 1.3 piston with aluminum shock body gives a huge improvement in the absorber effect .12mm heavy-duty wheel hubs are included .Relocated all body posts for fitting the body and the rear body post comes with a stiffener to give you the body-roll stabilizing .Rear shock tower designed cable slots for the wiring routing .Reverses the rear lower wishbones to extend the wheelbase from 257 to 260mm Sakura D6GA Key Features: 3 KIND OF MOTOR POSITION OPTIONS ( UMR / URR / LRR ) NEWLY PIVOT BALL SUSPENSION SYSTEM SLIM FRONT BULKHEAD WITH CASTER ADJUSTMENT EMULATION CALIPER AND BRAKE DISC NEWLY DESIGNED KPI KNUCKLE NEWLY DESIGNED RAPHITE MAIN CHASSIS LAYOUT NEWLY DESIGNED RAPHITE UPPER DECK LAYOUT RAPID BATTERY TRAY TINY FRONT LOWER BUMPER NEWLY 6 X 1.3mm PISTON IN ABSORBER WITH ALUMINUM SHOCK BODY 12mm HEAVY DUTY WHEEL HUB NEWLY DESIGNED BODY POST WITH STIFFENER 18mm MAGNET WITH METAL DISC SPEED CONTROLLER CABLE TERMINAL EXTREME STEERING ANGLE STEERING WIPER WITH VIBRATION RESISTANCE BOLT 6mm OFFSET TINY 10 SPOKE RIM WAER- RESISTANCE PE TIRES INFINITY ABSORBER ANGLE ADJUSTMENT REAR WISHBONES WITH FLIP CONVERT WHEELBASE
20240 円 (税込 / 送料別)
](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/hobby-online/cabinet/_rc/3racing-2/4895124768150-1.jpg?_ex=128x128)
3RacingSAKURA D6SPORT ドリフトキット(カーボンVer.ブルー) [KIT-SAKURAD6GA/BU](JAN:4895124768150)
The transmission, motor weight distribution and centre gravity of the body roll are the most concerned. finally, our design team would like to provide a crazy inspiration, 3 kinds of motors placed and 3 kinds of transmission driven are created. Such as : MR /Top motor placed RR /Top motor placed RR /Lower motor placed Times Belt drive transmission ( internal ratio: 2.71:1 ) linear acceleration ( standard included ) Bevel gear drive transmission ( internal ratio: 3.0:1 ) smooth acceleration ( optional ) idler gear drive transmission ( internal ratio: 2.6:1 ) advance acceleration ( optional ) All users get 9 Varieties of characters! ( enjoy your owned style drifters ) For the current D5 users, all the transmissions can be placed to the Sakura D6GA to convert the gearbox! 3racing presents an option graphite kit ( Red,blue and purple graphite ) for the D6, redesigned the layout of upper and lower decks, exclusive metal decal, aluminium big bore absorber body and 6 x 1.3 x 11 diameter piston are included. During the development of the D6GA, most of the concern was that the big angle of steering must be reached, fortunately, we found a solution to improved after the big angle system is created, the longer wiper is needed, but how to keep the steering accurate without vibration? finally, our design team inspired the bearing adjustment function. D6GA features: . Newly slim front bulkhead with castor adjustment to obtain 2-8 degrees it needed . Improvement of the coolest outlooks is our mission in the d6 project, we designed a set of emulate callipers and brake discs ( stainless steel 34mm for front and 32mm for rear ) . After the D5 bevel gear transmission experience, we would like to bring a 2.71 ratio belt drive transmission for the D6GA, The belt drive can obtain the most linear acceleration for the medium-sized track .To improve the D6GA steering angle for sliding, the design team created the KPI knuckle exclusive for the D6GA cover front and with an active toe for the rear . All pivots cover the upper and lower wishbones, The rear lower wishbone has a 3mm offset adjustment to extend your wheelbase from 257-260mm, all wishbones use carbon resin causing the flexible chassis to obtain more response to the handling, so the harder wishbone must have . The newly exclusively designed flexible chassis for the D6GA, especially the tail part is trimmed to obtain the most gripping . According to the graphite lower deck, the D6 graphite upper deck is trimmed at the same point for the twist, the servo is placed backwards to process the weight distribution and the balance .The smart rapid battery tray is inherited from the successful Cero Ultra, the chassis comes with 3 shifts of battery placing to set your weight distribution .The tiny lower bumper gives you less preload for the absorber movement and more room for the radiator access .The newly designed 6 x 1.3 piston with aluminum shock body gives a huge improvement in the absorber effect .12mm heavy-duty wheel hubs are included .Relocated all body posts for fitting the body and the rear body post comes with a stiffener to give you the body-roll stabilizing .Rear shock tower designed cable slots for the wiring routing .Reverses the rear lower wishbones to extend the wheelbase from 257 to 260mm Sakura D6GA Key Features: 3 KIND OF MOTOR POSITION OPTIONS ( UMR / URR / LRR ) NEWLY PIVOT BALL SUSPENSION SYSTEM SLIM FRONT BULKHEAD WITH CASTER ADJUSTMENT EMULATION CALIPER AND BRAKE DISC NEWLY DESIGNED KPI KNUCKLE NEWLY DESIGNED RAPHITE MAIN CHASSIS LAYOUT NEWLY DESIGNED RAPHITE UPPER DECK LAYOUT RAPID BATTERY TRAY TINY FRONT LOWER BUMPER NEWLY 6 X 1.3mm PISTON IN ABSORBER WITH ALUMINUM SHOCK BODY 12mm HEAVY DUTY WHEEL HUB NEWLY DESIGNED BODY POST WITH STIFFENER 18mm MAGNET WITH METAL DISC SPEED CONTROLLER CABLE TERMINAL EXTREME STEERING ANGLE STEERING WIPER WITH VIBRATION RESISTANCE BOLT 6mm OFFSET TINY 10 SPOKE RIM WAER- RESISTANCE PE TIRES INFINITY ABSORBER ANGLE ADJUSTMENT REAR WISHBONES WITH FLIP CONVERT WHEELBASE
20240 円 (税込 / 送料別)
](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/hobby-online/cabinet/_rc/3racing-2/4895124768136-1.jpg?_ex=128x128)
3RacingSAKURA D6SPORT ドリフトキット(カーボンVer.レッド) [KIT-SAKURAD6GA/RE](JAN:4895124768136)
The transmission, motor weight distribution and centre gravity of the body roll are the most concerned. finally, our design team would like to provide a crazy inspiration, 3 kinds of motors placed and 3 kinds of transmission driven are created. Such as : MR /Top motor placed RR /Top motor placed RR /Lower motor placed Times Belt drive transmission ( internal ratio: 2.71:1 ) linear acceleration ( standard included ) Bevel gear drive transmission ( internal ratio: 3.0:1 ) smooth acceleration ( optional ) idler gear drive transmission ( internal ratio: 2.6:1 ) advance acceleration ( optional ) All users get 9 Varieties of characters! ( enjoy your owned style drifters ) For the current D5 users, all the transmissions can be placed to the Sakura D6GA to convert the gearbox! 3racing presents an option graphite kit ( Red,blue and purple graphite ) for the D6, redesigned the layout of upper and lower decks, exclusive metal decal, aluminium big bore absorber body and 6 x 1.3 x 11 diameter piston are included. During the development of the D6GA, most of the concern was that the big angle of steering must be reached, fortunately, we found a solution to improved after the big angle system is created, the longer wiper is needed, but how to keep the steering accurate without vibration? finally, our design team inspired the bearing adjustment function. D6GA features: . Newly slim front bulkhead with castor adjustment to obtain 2-8 degrees it needed . Improvement of the coolest outlooks is our mission in the d6 project, we designed a set of emulate callipers and brake discs ( stainless steel 34mm for front and 32mm for rear ) . After the D5 bevel gear transmission experience, we would like to bring a 2.71 ratio belt drive transmission for the D6GA, The belt drive can obtain the most linear acceleration for the medium-sized track .To improve the D6GA steering angle for sliding, the design team created the KPI knuckle exclusive for the D6GA cover front and with an active toe for the rear . All pivots cover the upper and lower wishbones, The rear lower wishbone has a 3mm offset adjustment to extend your wheelbase from 257-260mm, all wishbones use carbon resin causing the flexible chassis to obtain more response to the handling, so the harder wishbone must have . The newly exclusively designed flexible chassis for the D6GA, especially the tail part is trimmed to obtain the most gripping . According to the graphite lower deck, the D6 graphite upper deck is trimmed at the same point for the twist, the servo is placed backwards to process the weight distribution and the balance .The smart rapid battery tray is inherited from the successful Cero Ultra, the chassis comes with 3 shifts of battery placing to set your weight distribution .The tiny lower bumper gives you less preload for the absorber movement and more room for the radiator access .The newly designed 6 x 1.3 piston with aluminum shock body gives a huge improvement in the absorber effect .12mm heavy-duty wheel hubs are included .Relocated all body posts for fitting the body and the rear body post comes with a stiffener to give you the body-roll stabilizing .Rear shock tower designed cable slots for the wiring routing .Reverses the rear lower wishbones to extend the wheelbase from 257 to 260mm Sakura D6GA Key Features: 3 KIND OF MOTOR POSITION OPTIONS ( UMR / URR / LRR ) NEWLY PIVOT BALL SUSPENSION SYSTEM SLIM FRONT BULKHEAD WITH CASTER ADJUSTMENT EMULATION CALIPER AND BRAKE DISC NEWLY DESIGNED KPI KNUCKLE NEWLY DESIGNED RAPHITE MAIN CHASSIS LAYOUT NEWLY DESIGNED RAPHITE UPPER DECK LAYOUT RAPID BATTERY TRAY TINY FRONT LOWER BUMPER NEWLY 6 X 1.3mm PISTON IN ABSORBER WITH ALUMINUM SHOCK BODY 12mm HEAVY DUTY WHEEL HUB NEWLY DESIGNED BODY POST WITH STIFFENER 18mm MAGNET WITH METAL DISC SPEED CONTROLLER CABLE TERMINAL EXTREME STEERING ANGLE STEERING WIPER WITH VIBRATION RESISTANCE BOLT 6mm OFFSET TINY 10 SPOKE RIM WAER- RESISTANCE PE TIRES INFINITY ABSORBER ANGLE ADJUSTMENT REAR WISHBONES WITH FLIP CONVERT WHEELBASE
20240 円 (税込 / 送料別)
](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/hobby-online/cabinet/_rc/3racing-2/4895124767252-1.jpg?_ex=128x128)
3RacingSAKURA D6 SPORT ドリフトカーキット [KIT-SAKURAD6S-BeltUMR](JAN:4895124767252)
※画像のモーター・バッテリー・ESC・RCメカ類は付属いたしません。
17204 円 (税込 / 送料別)
](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/hobby-online/cabinet/_rc/3racing-2/4895124768006-1.jpg?_ex=128x128)
3RacingSAKURA D6S SPORT(アイドラーUMR) キット [KIT-SAKURAD6SIdler](JAN:4895124768006)
The transmission, motor weight distribution and centre gravity of the body roll are the most concerned. finally, our design team would like to provide a crazy inspiration, 3 kinds of motors placed and 3 kinds of transmission driven are created. Such as : MR /Top motor placed RR /Top motor placed RR /Lower motor placed Times Belt drive transmission ( internal ratio: 2.71:1 ) linear acceleration ( standard included ) Bevel gear drive transmission ( internal ratio: 3.0:1 ) smooth acceleration ( optional ) idler gear drive transmission ( internal ratio: 2.6:1 ) advance acceleration ( optional ) All users get 9 Varieties of characters! ( enjoy your owned style drifters ) For the current D5 users, all the transmissions can be placed to the Sakura D6 to convert the gearbox! 3racing presents an option graphite kit ( Red and blue graphite ) for the D6, redesigned the layout of upper and lower decks, exclusive metal decal, aluminium big bore absorber body and 6 x 1.3 x 11 diameter piston are included. During the development of the D6, most of the concern was that the big angle of steering must be reached, fortunately, we found a solution to improved after the big angle system is created, the longer wiper is needed, but how to keep the steering accurate without vibration? finally, our design team inspired the bearing adjustment function. D6 features: . Newly slim front bulkhead with castor adjustment to obtain 2-8 degrees it needed . Improvement of the coolest outlooks is our mission in the d6 project, we designed a set of emulate callipers and brake discs ( stainless steel 34mm for front and 32mm for rear ) . After the D5 bevel gear transmission experience, we would like to bring a 2.71 ratio belt drive transmission for the D6, The belt drive can obtain the most linear acceleration for the medium-sized track .D5 bevel gear transmission is 1 of the stability solutions, on the D6 project, we would like to keep the D5 transmission on the D6 platform for the slippy track, the ratio 3.0 performance also presents excellent condition on the small track .Ratio 2.6 The common idler gear transmission is convertible for the D6, we would like to convert this transmission for the large track with sliding, all D6 transmissions can cover all environments from tiny to huge .To improve the D6 steering angle for sliding, the design team created the KPI knuckle exclusive for the D6 cover front and with an active toe for the rear . All pivots cover the upper and lower wishbones, The rear lower wishbone has a 3mm offset adjustment to extend your wheelbase from 257-260mm, all wishbones use carbon resin causing the flexible chassis to obtain more response to the handling, so the harder wishbone must have . The newly exclusively designed flexible chassis for the D6, especially the tail part is trimmed to obtain the most gripping . According to the lower deck, the D6 upper deck is trimmed at the same point for the twist, the servo is placed backwards to process the weight distribution and the balance .The smart rapid battery tray is inherited from the successful Cero Ultra, the chassis comes with 3 shifts of battery placing to set your weight distribution .The tiny lower bumper gives you less preload for the absorber movement and more room for the radiator access .The newly designed 6 x 1.3 piston gives a huge improvement in the absorber effect .12mm heavy-duty wheel hubs are included .Relocated all body posts for fitting the body and the rear body post comes with a stiffener to give you the body-roll stabilizing .Rear shock tower designed cable slots for the wiring routing .Reverses the rear lower wishbones to extend the wheelbase from 257 to 260mm Sakura D6 Key Features: 3 KIND OF DRIVETRAIN OPTIONS ( BELT / BEVEL / IDLER GEAR ) 3 KIND OF MOTOR POSITION OPTIONS ( UMR / URR / LRR ) NEWLY PIVOT BALL SUSPENSION SYSTEM SLIM FRONT BULKHEAD WITH CASTER ADJUSTMENT EMULATION CALIPER AND BRAKE DISC NEWLY DESIGNED KPI KNUCKLE NEWLY DESIGNED MAIN CHASSIS LAYOUT NEWLY DESIGNED UPPER DECK LAYOUT RAPID BATTERY TRAY TINY FRONT LOWER BUMPER NEWLY 6 X 1.3mm PISTON IN ABSORBER 12mm HEAVY DUTY WHEEL HUB NEWLY DESIGNED BODY POST WITH STIFFENER 18mm MAGNET WITH METAL DISC SPEED CONTROLLER CABLE TERMINAL EXTREME STEERING ANGLE STEERING WIPER WITH VIBRATION RESISTANCE BOLT 6mm OFFSET TINY 10 SPOKE RIM WAER- RESISTANCE PE TIRES INFINITY ABSORBER ANGLE ADJUSTMENT REAR WISHBONES WITH FLIP CONVERT WHEELBASE ※画像のモーター・バッテリー・ESC・RCメカ類は付属いたしません。
17204 円 (税込 / 送料別)
19734 円 (税込 / 送料別)
19734 円 (税込 / 送料別)
](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/hobby-online/cabinet/_rc/3racing-2/4895124765296-1.jpg?_ex=128x128)
3Racingセロスポーツ EPツーリングカー キット [KIT-CEROSPORT](JAN:4895124765296)
Thread (F/R): 187/186mm Wheel Base: 257mm Ratio: 1.9 :1 3Racing Cero Sport Key features: 1. The first sport touring car platform to utilize pivot ball suspension arms. 2. All suspension geometry carried forward from the full option pro chassis, Cero Ultra. 3. Active Rear Suspension (ARS) allows infinite adjustment to suit track conditions. 4. Lower suspension arms in composite material, one-piece, lightweight, durable and provide additional flex. 5. Mid-motor mount for optimal balance and consistency. 6. Motor mount provides a wide range of gear ratios, to suit blinky spec racing across all winds. 7. One-piece top deck. 8. Quick change spur gear mount. 9. Molded TPU front bumper. 10. Steering knuckles are common on all 4 corners, reducing the number of spare parts required. 11. One-piece bulkhead covers provide consistency and reduces the chance of chassis tweak. 12. Spring-loaded quick-change battery retainer system. ****Not include the rims, tire sets & all electronic parts.
15180 円 (税込 / 送料別)
](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/hobby-online/cabinet/_rc/xpress/4894711049894-1.jpg?_ex=128x128)
XPRESSARROW AM1S 1/10 MINI SPORTS 4WD KIT [XP-90034](JAN:4894711049894)
Arrow AM1Sは、シャフトドライブMシャーシのライトスポーツモデルです。Arrow AT1をベースとして、Mシャーシプラットフォームに変えたArrow AM1の設計を継承しています。 特徴: ●2次減速比:2.353 ●4WD シャフトドライブフローティングギヤボックスシステム ●密閉型トランスミッションギアボックス ●フロントスプール&リアギヤデフユニット ●軽量コンポジットプロペラシャフト ●低重心ロールバーマウント ●低重心フロント&リアFRPショックタワー ●薄型ロングトラベルショートショック ●ボールレースのスムーズなステアリングブリッジ ●全体にスチール製ユニバーサルシャフト ●2.25mm FRPメインシャーシ ●2.0mm FRP トップデッキ ●フルターンバックルリンケージ ●フルボールベアリングセット ●調整可能なバッテリー位置 仕様: ●タイプ: 1:10 オンロード 4WD M シャーシ ●長さ: 315mm ●ホイールベース: 225mm ●幅:F160mm / R160mm(約)
28930 円 (税込 / 送料別)
](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/hobby-online/cabinet/_rc/xpress/4894711016902-1.jpg?_ex=128x128)
XPRESSXpress Execute FM1S 1/10 FWD Sport Mini Touring Car Kit [XP-90018](JAN:4894711016902)
FM1S は、現代のツーリングカーの『Mid』セットアップのようにモーターを後方に配置することで、Mシャーシレースに安定感をもたらします。ベルトドライブとツーリングカーデフを組み合わせ、スムーズで安定したパワーを発揮します。 低グリップのコースでも重心を前方に移動させることが可能な真鍮製ウエイトを付属。 スプリットトップデッキを採用し、フロントとリアのフレクス調整が可能。 ホイールベース:210mm / 幅:160mm 走行までに必要なもの: 無線システム(送信機と受信機)、ステアリングサーボ、モーター、ピニオンギヤ、バッテリーパック、スピードコントローラー、充電器、1/10ミニスケールボディ、ホイール、タイヤ
28490 円 (税込 / 送料別)
](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/hobby-online/cabinet/_rc/xpress/4894711033114-1.jpg?_ex=128x128)
XPRESSXpress Arrow AT1S ツーリングカーキット [XP-90035](JAN:4894711033114)
Arrowシリーズは、Executeシリーズのツーリングカーから最高のノウハウを集約し、それをシャフト駆動システムに組み込んでいます。積極的にシャーシフレックスを得るための、スポーティなフローティングギアボックス。特別に設計されたモーターマウントにより、ギアの噛み合わせを簡単に調整できます。スポーツバージョンとしていくつかの材料の選択で妥協し価格をエントリーレベルに下げながらも、必要に応じてオプションによるアップグレードが可能です! 特徴: ●2次減速比:2.353 ●4WD シャフトドライブ フローティングギアボックスシステム ●密閉型トランスミッションギアボックス ●フロントスプール&リヤギヤデフユニット ●前後複合プロペラシャフト ●スタビライザー装備可能 ●ロープロファイルロングトラベルショートショック ●耐久性のあるコンポジット ドライブギア ●2.25mm グラスファイバーメインシャーシ ●2.0mm グラスファイバートップデッキ ●フルターンバックルリンケージ ●フルボールベアリングセット ●縦&横リアボディポスト付属 ●バックラッシュを簡単に調整できるスロット付きモーターマウント 仕様: ●タイプ: 1:10 オンロード 4WD ●長さ: 380mm ●ホイールベース: 258mm (調整可能) ●トラック幅: F186mm / R184mm (約) 別途必要なもの: ・無線システム(送信機と受信機) ・ステアリングサーボ ・ESC ・モーター ・ピニオンギア(64p) ・バッテリー ・充電器 ・ボディ ・ホイール、タイヤ、インナー
28930 円 (税込 / 送料別)
](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/hobby-online/cabinet/_rc/reve_d/4582586513267-1.jpg?_ex=128x128)
Reve D『RDX』1/10RWD ドリフトカーキット [RKD-RDX](JAN:4582586513267)
Reve D初となるオリジナルRWDドリフトカーキット「RDX」が新登場です! スキルや路面状況、コースレイアウトに左右されることなく、常に高いコントロール性能と迫力ある走りを実現する「RDX」は、組み立てやすさと壊れにくさを両立した軽量&高剛性な樹脂製パーツを採用。 アームやタイロッドを固定式とすることで、初めてRCカー製作をするユーザーでも難しい調整を行うことなく、説明書通りに組み立てるだけでドリフト走行に最適なアライメントを完全再現可能。 バッテリーは、ショートバッテリー(横置/縦置・薄型/厚型)と、ロングバッテリーの現在発売されているほぼ全てのバッテリーを搭載できます。 最新RWDドリフトのトレンドを盛り込み初心者から上級者まで幅広くお楽しみいただける、RCドリフトカーキット「RDX」を是非お試しください!! ●オイルショック標準装備 ●専用新型ショックスプリング採用 ●4ギヤ ギヤボックス仕様 ●モーター位置調整可能 ●様々なバッテリーを搭載可能 ●着脱式リアESCマウント装備 ※画像のバッテリー、モーター、サーボ、ジャイロ、ESC、ホイール、タイヤは別売りとなります (走行までには別途バッテリー、モーター、サーボ、ジャイロ、ホイール、ドリフト用タイヤ、ESC、バッテリー充電器、ボディー、ボディー塗装用塗料等が必要となります) RDX 使用可能オプションパーツリスト 1 M1-016P【MC-1用 アルミ製 リアボディーマウント ポスト】 2 M1-016C【MC-1用 カーボン製 リアボディーマウント プレート】 3 M1-303【MC-1用 アルミ製 アイドラーギヤシャフト】 4 M1-644【MC-1用 スパーギヤホルダーセット】 5 RD-002【RWDドリフトカー用 ASLフロントロアアーム】 6 RD-005【ASL フロントアクスル セット(2セット入)】 7 RD-005S2【ASLフロントアクスル(RD-005)用 2.0mm ホイールスペーサー(2個入)】 8 RD-005S4【ASLフロントアクスル(RD-005)用 4.0mm ホイールスペーサー(2個入)】 9 RD-005S2B/S4B 【真鍮製 ホイールスペーサー (2mm/4mm)】 10 RD-009-45/48/51【HT リア ロアアーム(45mm/48mm/51mm)】 11 RD-012【RWDドリフトカー用 アルミ製 リアハブキャリア セット】 12 RD-014SM【アルミ製 サーボマウント(2個入)】 13 RD-017-23 / 25 【RWDドリフトカー用 アルミ製 アジャスタブル サーボホーン(23T / 25T)】 14 RD-207【樹脂製 ボールキャップ(S/M/L,各4個付)】 15 RD-300-1/2/3/4/5/6/7【アルミ製 サスマウント#1~#7】 16 RD-300BS【樹脂製 サスマウント ブッシュ】 17 RD-300RF2/3【アルミ製 サスマウント(RFタイプ)#2(42.8~46.0mm)/#3(46.4~49.6mm)】 18 RD-300-6T/7T 【アルミ製 サスマウント タイプTK(#6/#7)】 19 RC-KS105/KS110【カニスペーサー 1穴タイプ×4枚入(0.5mm厚/1.0mm厚)】
31130 円 (税込 / 送料別)
](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/hobby-online/cabinet/_rc/overdose-2/4582540479202-1.jpg?_ex=128x128)
OVERDOSEGALM Ver2 アンチ シャーシキット [OD3920](JAN:4582540479202)
GALM ver.2 アンチ+シャーシキットが新価格で登場!! GALM ver.2 アンチ+ シャーシキットがリニューアルして新登場です。材料費等の値上がりで、価格高騰が続く中従来のキットに対してサーボセイバー、ピニオンギヤ、スパーギヤ、ウレタンバンパー、アンテナパイプ、六角レンチ、取扱説明書を取り除くことでプライスダウンを実現!トラクション性能、旋回性能どちらも特化したシャーシキット!軽量化とシャーシのねじれ剛性に徹底的に拘ったメインシャーシとアッパーシャーシを継承。ノーマルレイアウトをはじめとし、オプションパーツで展開されているハイマウントキットやリヤマウントキットType-2を使用する事で自分好みのモーターレイアウトに変更、その他オプションパーツでカスタムを堪能できます。シャーシ全体を引締めるマットブラックカーボンパーツ、接地感とトラクション向上を実現するソフト化されたスプリング( ロゴ入り)&ショックピストンを継承! ※1 本製品はシャーシキットです。プロポセット、ステアリングサーボ、ジャイロ、スピードコントローラー、モーター、バッテリー、ボディー、タイヤ、ホイール、サーボセイバー, ピニオンギヤ, スパーギヤは付属しませんので別途お買い求めください。 ※2 組立に必要な工具は、ご自身でご用意してください。 ※3 取扱説明書はオンライン化となります
48387 円 (税込 / 送料別)
](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/hobby-online/cabinet/_rc/others/4582486738029-1.jpg?_ex=128x128)
その他メーカーGIZMO GZ2A 2018(アルミシャーシ仕様) [ARK-GZ2A-2018](JAN:4582486738029)
1/10ハイエンドオンロードカー ・前後輪2枚独立のスパーギア ・カーボンアッパーデッキ ・カーペット(ハイグリップ)路面向けアルミシャーシ ※ショートリポのみ使用可
89100 円 (税込 / 送料別)
](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/hobby-online/cabinet/_rc/trg/4580760391175-1.jpg?_ex=128x128)
OlderF / TRG1/10EPF1キット OFe01 ワイド ベーシック [OF0111W](JAN:4580760391175)
主な仕様と標準装備: ・1/10F1タイプシャーシ/ワイド(200mm)仕様(*多種多様なボディに対応) ・シンプルで優れたサス効果を発揮するFRP製ワンピースメインシャーシ ・安定したスムーズな作動のフローティングボールデフ ・バッテリーホルダー装備の小型スリムのフローティングメカプレート ・多機能フロントサスペンション ・車高調整可能モールドモーターマウント ・フルベアリング ・キャップタイプビス *ステアリングサーボはロープタイプ専用(*取付ピッチ10mm) *搭載可能モーター:540タイプ(*ブラシorブラシレス) *搭載可能バッテリー:ショートタイプ(厚さ19or25mm)/1100Life *従来のOF-01シリーズと完全互換 *アルミモーターマウント等多様なオプションパーツ *ボディ、前後ウイング等は付属していません。 *ダイレクトサーボセイバー*、ピニオンギア(64P)、タイヤ&ホイール(F103タイプ)*、 メカ類*、モーター、バッテリー、各種グリス&工具等も付属していません。 *ダイレクトサーボセイバーは、タミヤ SP.1000(ブラック)/SP.473(ホワイト)、 ZEN Z1060 等をお勧めします。 *推奨タイヤ&ホイール:リア ZEN オメガ(ZN9112#)、フロント ZEN オメガ(ZN9111#)従来のOF-01からの特徴であるフローティングメカプレートを小型軽量スリム化しました。搭載可能なバッテリータイプは、ショートタイプ横積みが標準です。*1100LiFeも搭載可能です。レバー式ストッパー採用でバッテリーの着脱が簡単に行えます。バッテリー搭載位置は、前後方向 5段階に設定可能です。*ロングタイプバッテリー用横積みホルダーも企画中です。裏側配線可能なスリット加工がセンターに施されています。スッキリしたスマートな配線レイアウトに役立ちます。オプションパーツを使用することでバッテリー縦積み搭載も可能です。 *こちらのスリムメカプレートは従来のOF-01シリーズにも取り付け可能です。アッパーアームは、OF-124T でも採用の翼断面形状でスケール感のあるモールドタイプです。FRP製ロアアームは、メインシャーシへの取付ポストの取付位置や数でフロントサスの剛性を調整することで走行特性を変えることが可能です。そして最も大きな特徴は、アッパーアームのシャーシ側取付の高さをHi/Low選択出来ることで多種多様なボディに対応可能、スケール感もアップします。ステアリングナックルの上下のスペーサー移動でフロント部車高の微調整が可能です。またロアアームの取付の高さを変更することによって基本の車高設定の変更も可能です。ロアアームの前後取付位置の変更で+6mmのロングホイールベース化も可能。(*Lowのみ)ハイマウントタイプ(上右)は主に90年代以降のボディでスケール的にフィットします。ローマウントタイプ(上左)は70/80年代頃のボディ(下写真のようなサス取付近が低いタイプ)やCカー/GCボディ等フロントのセンター部分の低いタイプにフィットします。*アッパーアームは別売りのタイプと交換することでキャスター角の変更が可能です。*キャンバー&キャスターをアジャスト可能なリンクタイプアッパーアームも発売予定です。 *こちらのフロントサスも従来のOF-01シリーズに取り付け可能です。
14300 円 (税込 / 送料別)
](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/hobby-online/cabinet/_rc/trg/4580760391182-1.jpg?_ex=128x128)
OlderF / TRGOF01eW+81Fボディset [OF0111W81F](JAN:4580760391182)
OF01eのワンピースシャーシとスリムなフローティングメカプレートのレイアウトを生かし ボトムウイングを装着した80年代のウイングカー(グランドエフェクトカー)を再現!! 本格的な走行+スケールをお楽しみいただけます!! ・1/10ダイレクトドライブシャーシ/ワイド(200mm)仕様 ・81Fボディ(0.6ポリカ)+専用ボトムウイング(0.8mmポリカ)付 ・シンプルで優れたサス効果のFRP製ワンピースメインシャーシ ・安定したスムーズな作動のフローティングボールデフ ・スリムでコンパクトなFRPフローティングメカプレート ・横/縦積み対応ショートLipo/1100Lifeバッテリーホルダー装備 ・Lowマウントアッパー仕様フロントサスペンション ・車高調整可能モールドモーターマウント ・フルベアリング ・キャップタイプビス etc *ステアリングサーボはロープタイプ専用(*取付ピッチ10mm) *搭載可能モーター:540タイプ(*ブラシorブラシレス) *搭載可能バッテリー:ショートタイプ(厚さ19mm)/1100Life *従来のOF-01シリーズと互換あり *前後ウイング、リアウイングステー、ドライバー人形付 *ダイレクトサーボセイバー*、ピニオンギア(64P)、モーター、バッテリー、メカ類*、 タイヤ&ホイール(F103タイプ)*、各種工具等は付属しません。 ※画像は完成イメージです。ボディは未塗装です。
21780 円 (税込 / 送料別)
](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/hobby-online/cabinet/_rc/serpent/4580720493406-1.jpg?_ex=128x128)
SERPENT1/10 EP FWD キット X20 FWD 21 カーボン仕様 [SER400043](JAN:4580720493406)
電動ツーリングカーのX20 21で新しくなった部分をX20FWDにも採用して21バージョンに新しく生まれ変わりました!ホイルアクスル高さ、オフセットを変更できる新型ステアリングブロックやベアリング式ダブルカルダンジョイントを搭載。シャシーはフレックスな特性の2.0tカーボン。 ※商品は1/10サイズ 純競技用電動RCカー組立シャシーキットです。組立てにはRCカーの組立に適した工具が必要です。RC装置、タイヤ、ボディ、モーター、ESC、ピニオンギア、バッテリー等は別途必要となります。 画像は完成イメージです。サンプルの為、実際の商品と仕様が異なる場合があります。
80645 円 (税込 / 送料別)
](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/hobby-online/cabinet/_rc/team_bomber/4580591872942-1.jpg?_ex=128x128)
Team BomberTB-AK12XC 1/12レーシングカーキット [TB20200XC](JAN:4580591872942)
新設計のオリジナルフロントサスペンションを装備して国内最高峰レースのJMRCA全日本選手権で、他の追随を許さない圧倒的な勝利を収め抜群のパフォーマンスを発揮したTB-AK12Xの血統を受け継いだ、アスファルト路面や低グリップ路面で威力を発揮するカーボンシャシー&ボールデフを装備した「TB-AK12XC」が加わります! あらゆる路面コンディションに対応するべくTB-AK12XCは、メインシャシーとロアブレースにフレックス性に優れた高品質2.5mmカーボンプレートを採用して、安定性に優れた走りを可能とする高いメカニカルトラクションを発揮します。 自慢のフロントサスペンションは、精度に優れスムーズな作動を実現するIND式HQフロントサスペンショで、ドライバーのリクエストに応えるシャープなハンドリングだけでなく、コンディションに合わせた細かなセッティングも可能としています。リヤサスペンションは、セッティングの自由度とトラクションに優れたリンク式を採用。これに、潤滑性と耐久性を両立したHQビックボアセンターショックV2と、安定したロール制御を長期間維持してくれるHCフリクションロールダンパーV3を組み合わせ、トラクションと信頼性の高い自慢のサスペンションに仕上がっています。 リヤデフには、アルミ製ボールデフハブにカーボンシャフトを組み合わせた高精度ボールデフを装着。LSD効果が高くトラクションに優れ、あらゆる路面コンディションで安定した走りを約束してくれる。 フレックス性に優れたカーボンシャシーとボールデフを組み合わせ、路面のコンディション変化にも柔軟に対応できるTB-AK12XCで、ダイレクトドライブマシンの爽快な走りを存分に体感して下さい! 【主要装備】■カーボン製メインシャシー、ロアブレース、アッパープレート、リヤボディマウントプレート、フロントロアサスアーム(t=2.5mm)■カーボン製 軽量バンパーマウント(t=2.0mm)■ジュラコン削り出しフロントサスボールブッシュ■HQビックボアピッチングダンパーV2■70-75 材ジュラルミン製モーターマウント(LR 共通)■スプリングスチール製フロントアクスルシャフト■HCフリクションダンパーV3■高精度クランプ式リヤハブ■高精度ボールデフ■80Tスパーギヤ■IND式HQフロントサスペンション■キンブロー製サーボセイバー■フルボールベアリング■チタン製ターンバックル
48374 円 (税込 / 送料別)
](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/hobby-online/cabinet/_rc/team_bomber/4580591872706-1.jpg?_ex=128x128)
Team BomberTB-AK12X 1/12レーシングカーキット [TB20200X](JAN:4580591872706)
世界各国のレースシーンで活躍したTeamBomber初の12分の1レーシングカーフルキットのTB-AK12が、さらなる熟成を重ねて「TB-AK12X」へと進化しパフォーマンスアップしました! 日々、ハイスピード化の進む12分の1レーシングカーシーンに対応すべくシャシー各部をリニューアル。まずメインシャシーは、より幅広い路面コンディションに対応するべくデザインを見直し、これに高品質&高剛性が自慢のヨーロッパ製の2.0mm厚70-75ジュラルミン材を組み合わせ低重心と最適なシャシーロールを実現しました。 TB-AK12X最大の変更点ともいえるフロントサスペンションは、セッティング自由度が高いINDサスペンション方式を継承しているもののアッパーアーム、フロントナックル、キャスターブロックなどの樹脂パーツを専用新設計。路面グリップに負けない圧倒的な剛性感とドライバーにストレスを感じさせない繊細なライントレース能力が飛躍的に向上しているほか、圧倒的な対クラッシュ性も同時に獲得しています。 ハイグリップ路面やカーペット路面での定番となっている、ソリッドデフは高品質&軽量なカーボン製ソリッドシャフトを標準装備。潤滑性と耐久性を兼ね備えたHQコートを施したビックボアタイプのセンターショックと新設計のロールダンパーの組み合わせは、路面からのあらゆる入力をしっかりと受け止め安定した走りを実現してくれます。 さらなる進化を遂げたTB-AK12Xは、エキスパートのハイレベルなリクエストにもしっかりと応えてくれるハイパフォーマンスシャシーに仕上がりました! 【主要装備】 ■70-75 材ジュラルミン製メインシャシー&ロアブレース(t=2.0mm) ■カーボン製アッパー&リヤボディマウントプレート(t=2.5mm) ■カーボン製バンパーマウント(t=2.0mm) ■カーボン製フロントロアサスアーム(t=2.5mm) ■新開発IND式フロントサスペンション ■HQビックボアピッチングダンパー ■70-75材ジュラルミン製モーターマウント(LR共通) ■新開発HQフリクションダンパー ■カーボン製ソリッドリヤシャフト ■高精度クランプ式リヤハブ ■80Tスパーギヤ ■フローティング・サーボマウント ■キンブロー製サーボセイバー ■フルボールベアリング ■チタン製ターンバックル ■HQスプリング ※画像は組み立て、メカ搭載例です。
46350 円 (税込 / 送料別)
](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/hobby-online/cabinet/_rc/boost78/4573607600752-1.jpg?_ex=128x128)
BooST78Team SAXO F1-180-V4 1/10 F1シャーシキット [TSR1005](JAN:4573607600752)
●フルカーボン仕様 ●ナローサイズシャーシ ●メインシャーシは2.5mm厚 ●ホイールベースは255mmとショートになっています。 ●バッテリーはショートリポ専用設計 ●リアはサイドリンク式のアルミシリンダーローフリクションダンパ―仕様、ピッチングはオイルダンパー式となっており、リアウイングは8段階の高さ調節が可能です。 ●フロントはキングピンコイル式 ●F1に最適!アルミ削り出し380モーター用アダプター付!(540モーター用のスライド式モータープレートに取付け可能。) ※ウイング、ボディ、タイヤ、メカ類は付属しません。
58064 円 (税込 / 送料別)
](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/hobby-online/cabinet/_rc/morotech-2/4571296564737-1.jpg?_ex=128x128)
モロテックHR-12R専用コンバージョンキット百戦錬磨Vertical [HR-12VC](JAN:4571296564737)
写真はコンバートした完成例です HR-12R 百戦錬磨RevivalをVerticalへアップデートするためのコンバージョンキットです ※新規部品以外の取付けに関するビス等は付属しておりません ※本コンバージョンキットは百戦錬磨Verticalフルキットと完全同仕様には出来ません - パーツ内容 - HV-SGF25 メインシャシー HV-LB ロアブレース HV-GLA ロアアーム HV-BM20 バンパー HV-BTT バッテリートップ HV-TD トップデッキ HV-EM エリオットマウント(1ペア) HS-MMP2 バックプレート HR-STB35B ステアリングブロック(1ペア) CP-FP506 フロントスプリング506(1ペア) M-SSP50 サイドスプリング(EXS) DN-PB60D ピボットボール x4 HV-BTS バッテリーストッパー(1ペア) HS-KP18E エリオットキングピン x2 HR-GBC60 ロアアームボールカップ x2 HR-BCRNG Oリング x2 M-RE60L ロッドエンド6.0mmロング x2 MJB206SHS スチールジョイントボールS x2 M-M25NK M2.5スチールナット x2 M-RGS3N Oリング MP-M3L19HR アルミポストM3x6x19.5mm x2 MSS-303 M3x3mmセットスクリュー x2 MSS-3025H M3x2.5mmフラットセットスクリュー x2 MFH-2508 M2.5x8mmスチールサラビス x4 M-SP310025D 3.2x10x0.25mmスペーサー x4 M-SP31005D 3.2x10x0.5mmスペーサー x4 M-SP31010D 3.2x10x1.0mmスペーサー x4 M-SP31020D 3.2x10x2.0mmスペーサー x4 M-SP31030D 3.2x10x3.0mmスペーサー x4 M-SP31050D 3.2x10x5.0mmスペーサー x4 M-SP36030D 3x6x3.0mmスペーサー M-M2606WS M2.6x6.2x0.5mmワッシャー x2 M-TB16S 16mmスチールターンバックル x2 MBH-305 M3x5スチールボタンビス x2 MBH-306 M3x6スチールボタンビス x2 MFH-305 M3x5スチールサラビス x4 MFH-315 M3x15スチールサラビス x4 M-M3FN M3セレート付きナット x4 CP-M323 アルミインサートナット x1
29700 円 (税込 / 送料別)
](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/hobby-online/cabinet/_rc/active_hobby/4560467526407-1.jpg?_ex=128x128)
アクティブホビーARC A10MF-26 カーボンシャーシ仕様キット [R100040](JAN:4560467526407)
ARCより新型FWDマシーン ARC A10MF-26更なる進化で新登場!! 各地で好評のA10MF‐24!!その開発は更に進化ARCよりA10-23の一番ポテンシャルアップとなったX-Lowショックセットが装備されたA10MF-26が新登場!! ・最大の特徴であった、カーボン製ロアアームはそのまま採用し、ハイスピード走行時の空気抵抗を最小限に抑えます。そして、ハイレベルなアーム剛性とボトム時のしなやかなサスペンションの動きを実現しました。 ・モーター搭載位置はバランスを考慮したミッドシップを採用、サーボ取付位置を3mm前方に移動させフロントトラクションをアップ。タイヤ寄りに設計されました。 これにより、ミッドシップモーターでありながら、フロントモーター仕様のマシーンに匹敵するフロントトラクションを確保しながら、安定したコーナーリングと旋回性を実現しました ARC A10MFー26は、ツーリングカーで好評のA10の足回りを流用し仕上げられた最高級FWDマシーン! 軽量と高剛性を両立させたカーボン製ロアアームをそのまま使用し、路面ギャップを確実に捉えるしなやかな足回りによりマシーンへ最高のトラクションを発揮します。 試作マシーンテストでも4WDマシーンにひけをとらない走りを披露し注目を集めています。
96773 円 (税込 / 送料別)
](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/hobby-online/cabinet/_rc/active_hobby/4560467502500-1.jpg?_ex=128x128)
アクティブホビーARC R12 カーボン&アルミ Wシャーシ仕様 1/10ツーリング [R100024W](JAN:4560467502500)
ARCより正常進化したNEWマシーン ARC R12が登場!! ダブルシャーシ仕様はアウトドアからインドア等のハイグリップサーキットまで楽しめる お得なカーボンシャーシとアルミシャーシが入ったキットです。
78734 円 (税込 / 送料別)
](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/hobby-online/cabinet/_rc/kyosho-14/4548565449651-1.jpg?_ex=128x128)
京商1/10 EP 4WD フェーザーMk2 FZ02L レディセット 1966 シボレー C10 フリートサイド ピックアップ ライトグリーン [34435T1](JAN:4548565449651)
誰もが憧れるアメリカンマッスルカーをウルトラスケールボディで再現! 1966 シボレー C10 フリートサイド ピックアップでパワフルな走りを楽しもう 実車のフォルムを実感豊かに再現したボディとの組み合わせで、速い・遅いにとらわれることなく、純粋にR/Cカーの走りを楽しむことを提案するフェーザーMk2シリーズ。 パーツ点数を少なくすることでメンテナンス性を高めた軽量シャシーはシンプルなデザインながら、前後のステフナーや各部に設けた補強リブ、そして使用する材質の変更など細部にわたるブラッシュアップで高い強度と走行に適した剛性を確保。 加えて、極力シンメトリーとなるようなシャシーデザインとしたことで、前後バランスに優れるサスペンションや車格に見合ったパワーソースとの相乗効果によるクセのない素直な操縦性も獲得しています。そのうえで前後ギヤデフ、オイルダンパー、フルボールベアリングを採用。高い耐久性と耐衝撃性を確保して、ドライバーをしっかりとサポートします。 また、標準装備の0mmオフセットのブレーキディスク型ホイールハブ以外に(+5mm)オフセットのホイールハブを同梱して190mm幅と200mm幅の両ボディに対応するとともに、オプションパーツ(別売)としてホイールベースが260mmのショートメインシャシーとショートセンターシャフトを用意。 これらのパーツを組み替えることによって、付属ボディ以外の1/10スケールボディが搭載可能となります。しかも、すべてが揃った工場完成のレディセットですので走行用バッテリー、走行用バッテリー用充電器、送信機用電池を別途購入すれば、すぐに走行が楽しめます。 ●クルマとしての造形はもちろん、細部まで徹底的に作り込んだ「走るディスプレイモデル」とも呼ぶべき『ULTRA SCALE BODY』。 ●軽快な操縦性をもたらすシャフト駆動のフルタイム4WDツーリングシャシー(FZ02L)。 ●送信機用単3乾電池4本、走行用バッテリー、走行用バッテリー用充電器を購入すれば走行可能な工場完成済レディセット。 ●フロントとリヤに2ベベル仕様のグリス封入式ギヤデフを標準装備。 ●耐久性と信頼性の向上に貢献するビッグサイズのドッグボーン&カップジョイント。 ●バッテリーはベルト固定式とすることで、あらゆる種類のバッテリー搭載に対応。 ●駆動部分すべてに駆動ロスを低減するベアリングを装備したフルボールベアリング仕様。 ●ステアリングサーボは防水仕様のKS202Wを標準装備。 ●カラーリング・デカール貼り済み工場完成ボディ。 ●ホコリの多いパーキングロットでも信頼性が高い密閉タイプのデフ&ミッション。 ●各種オプションパーツを装着することで走りのパフォーマンスアップが可能。 【テクニカルデータ】 ■全長 453mm ■全幅 205mm(ボディ幅※ミラー除く) ■全高 165mm ■ホイールベース 274mm ■トレッド(F/R) 167mm ■タイヤ(F/R) φ64×27.7mm ■ギヤレシオ 6.54:1 ■全備重量 約1650g ■使用プロポ シンクロKT-231P+ ■モーター G14L 【キット内容】 ●R/Cユニット組込み済み工場完成シャシー ●塗装・デカール・組み立て済みボディ ●シンクロKT-231P+送信機 ●六角レンチ ●スパナ ●セッティング変更パーツ 【走行までに必要なもの】 ●送信機用単3乾電池4本 ●走行用バッテリー ●走行バッテリー用充電器 ●各種工具
38962 円 (税込 / 送料別)
](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/hobby-online/cabinet/_rc/kyosho-17/4548565481798-1.jpg?_ex=128x128)
京商FIRST MINI-Z 日産 GT-R R35(シルバー) [66608Z](JAN:4548565481798)
ラジオコントロールを始めるならコレ! ファーストミニッツは気軽に始めたい人にピッタリ! ファーストミニッツは、操縦したすべての人がラジオコントロールの醍醐味を満喫できるように『新リアルドライブ機構』、『モード切り替え』、『自宅でタイムアタック』という3つのポイントに重点を置き、他のトイR/Cとの差別化を図っています。 また、シャシー本体には走行時の衝撃を吸収する前後サスペンションや、しっかりと路面をつかむゴムタイヤを装備し、 前後左右フルファンクションの『新リアルドライブ機構』と相まって自分の意思に忠実かつ安定した走りを約束。観賞用としても楽しめる完成済みボディは中々の出来栄えです。初めての1台として、さらにはトイR/Cからのステップアップとしても最適なファーストミニッツで、楽しいR/Cライフをスタートしてみませんか?【ポイント1】新リアルドライブ機構 ~操る楽しさが体感できる~よりスムーズな走りを実現する前後左右フルファンクションの新リアルドライブ機構。実車のハンドルに相当するコントローラーのステアリングホイールを少し回せば車体は大回りし、たくさん回せば小回りします。同様に実車のアクセルに相当するコントローラーのスロットルトリガーを少し引けば低速で、大きく引けば高速で走行でき“操る楽しさ”が体感できます。 【ポイント2】モード切り替え ~2種類の速度がワンタッチで切り替え可能~ 時速7kmのトレーニングモード(Low)と時速10kmのレースモード(High)が、コントローラーのスイッチでワンタッチ切り替え可能。ゆっくり、じっくり走らせたい時や操縦に慣れるための練習時はトレーニングモードがオススメ。トレーニングモードでの操縦に慣れてきたらレーシングモードに切り替えて、ハイスピード走行を楽しもう。【ポイント3】 自宅でタイムアタック ~レース気分満点のストップウォッチ付きデジタルコントローラー~ 業界初となるストップウォッチ機能(99秒99まで計測可能)を搭載したコントローラーが付属。また、ミニパイロン(6個)も同梱しているので家の中でコースを作ってのタイムアタックに加え、最大12台の同時走行が可能な2.4GHzの電波を採用しているため、レースも楽しめます。 走行時は前後LEDライトが点灯します。 世界に誇る日本のスーパーカー「GT-R」。そのボリューム感あふれるフォルムは、ファーストミニッツでも圧倒的な存在感を発揮。遊ばない時は飾っておくだけでも満足の出来栄え。 テクニカルデータ●縮尺 約1/28スケール ●商品サイズ:L164 x D73 x H45(mm) ●本体重量:約115.5g(単3アルカリ電池含まず) ●パッケージサイズ:W275 × H225 × D110(mm) ●最高速度 トレーニングモード時:7km/h/レーシングモード時:10km/h ●操作可能距離 約30m ●周波数 2.4GHz(12台同時走行可能) ●連続走行時間 約60分(新品アルカリ電池使用時) ●対象年齢 6歳以上キット内容●本体 ●ストップウォッチ付き2.4GHzコントローラー ●ミニパイロン(6個) ●トリム調整器 ●バッテリーホルダー走行までに必要なもの●ファーストミニッツ本体用単3アルカリ電池2本、 ●コントローラー用単3アルカリ電池2本
5675 円 (税込 / 送料別)
](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/hobby-online/cabinet/_rc/kyosho-17/4548565487691-1.jpg?_ex=128x128)
京商ミニッツRWD MR-04 レディセット ポルシェ 962 C クーペ LH No.1 [32363PR](JAN:4548565487691)
1985年の世界耐久選手権(WEC)にワークスポルシェが投入したグループCマシン。新規定に合わせて前年まで使用していた956のフロント部を設計変更し、ノーズが短くなったのが特徴のひとつ。直線路が長いル・マンのコースに対応したロングテール仕様。
22846 円 (税込 / 送料別)