「シャンプー・リンス > シャンプー」の商品をご紹介します。

ゾイック Nシリーズ ホワイトニングシャンプー 300ml

ZOIC 全毛色の犬猫 ガンコな汚れを落とし、被毛に輝きとすべりを与えます 本来の美しい被毛に ヒアルロン酸 コラーゲン 天然由来成分配合 低刺激アミノ酸系ベースゾイック Nシリーズ ホワイトニングシャンプー 300ml

ゾイック Nシリーズ ホワイトニングシャンプー 300ml ZOIC 全毛色の犬猫 ガンコな汚れを落とし、被毛に輝きとすべりを与えます 本来の美しい被毛に ヒアルロン酸 コラーゲン 天然由来成分配合 低刺激アミノ酸系ベース -商品説明-ガンコな汚れを落とし、被毛に輝きとすべりを与えるシャンプーです。被毛を本来の美しい色調に仕上げます。全毛種の犬種・猫種・汚れがひどい場合などにも最適です。【適用】全毛種の犬種・猫種・汚れがひどい場合など【配合成分】カチオン化コンディショニング成分コンディショニング成分サルビアエキスヒアルロン酸コラーゲン緑茶エキスクレンジング成分【香調】サルビアの花の香りをイメージした、清潔感のあるマイルドフローラルの香りガンコな汚れを落とし、被毛に輝きとすべりをあたえるシャンプー。被毛を本来の美しい色調に仕上げます。全毛色の犬種・猫種・汚れがひどい場合などにも最適です。〇高い保湿性能「ヒアルロン酸」と「コラーゲン」という高い保湿性能を持つ成分を配合しました。湿気や乾燥の影響を受けにくい、安定した保湿性能を発揮します。〇天然由来成分配合天然由来成分であるアミノ酸系活性剤(洗浄成分)、ヤシ油由来オイル成分(うるおい成分)、ヒアルロン酸(保湿成分)、コラーゲン(保湿成分)、シアバター(うるおい成分)、緑茶エキス(保湿成分)を配合しています。〇基本性能の充実泡立ち、洗浄力、操作性、仕上がり等、必要とされる基本性能を充実させました。〇花の香りをイメージ各アイテムの香りは配合している植物エキスの花をイメージしています。【適正犬種・猫種】全毛色の犬種・猫種・汚れがひどい場合におすすめ【香調】 サルビアの花の香りをイメージした、清潔感のあるマイルドフローラルの香り【成分】低刺激アミノ酸系ベース・カチオン化コンディショニング成分・サルビアエキス(保湿成分)・ヒアルロン酸(保湿成分)・コラーゲン(保湿成分)・緑茶エキス(保湿成分)・クレンジング成分【シャンプーの上手なやり方】1.まず、しっかりブラッシングを行います。汚れやフケをうかせ、もつれた部分をていねいにほぐします。ブラッシングをおろそかにするとシャンプー時に被毛がフェルト状態に固まってしまいます。2.十分なお湯を使って全身を洗い流します。犬を驚かせないようにおしりの方から徐々に流していきます。この際、肛門腺絞りを行い、同時に洗い流します。3.シャンプーを手に取りムラなくのばすか、または洗面器に溶かしたシャンプーをスポンジで全身に広げます。洗う順番は、首→肩→背→腰→ボディ全体→尾→四肢→頭→耳→顔です。すみずみまで念入りに洗いましょう。この際、十分に泡立ててください。4.皮膚・被毛にシャンプーが残らないように、良くすすぎましょう。シャンプーは2度洗いをおすすめします。3と4をもう一度繰り返しましょう。【よくある質問】Q:こちらの商品は水で薄めて使う事は出来ますか?A:商品の特性がより発揮されるのは原液での使用時にはなりますが、薄めてお使い頂く事も可能です 。その場合は注意点をよくご確認・ご理解頂いた上で、約2~3倍に薄めてご使用頂くとよいかと思います。※水で薄めて使用する際の注意点季節や保管場所等によっても変わりますが、水を混ぜる事で酸化が早まる可能性が御座います。1回で使用出来る量のみを希釈し使い切って頂くことを推奨します。別容器などに希釈したものを一時的に保管する場合、直射日光を避け、なるべく日陰になる場所に保管して下さい。Q:シャンプー、リンス別とリンスインやトリートメントインではどちらの方が良いですかA:当店ではシャンプー、リンス別のご使用をおすすめしております。別のほうがシャンプー・リンスそれぞれの役割と特徴を最大限に活かす事ができるからです。時間をかけて頂ける場合はシャンプー後にリンスやトリートメントをご使用頂くことでより良い仕上がりが期待できます。Q:シャンプーとリンスの種類は合わせた方が良いですかA:必ずしも合わせなくても大丈夫です。お客様の好みやペットの皮膚・被毛の状態によってシャンプー・リンスの種類を組み合わせることができます。例えば、汚れが気になるが、仕上がりはフワッとしたいという場合はシャンプーはホワイトニング、リンスはショートを使用するなどの組み合わせも可能です 5

2100 円 (税込 / 送料込)

ゾイック Nシリーズ ショートセット 300ml×2 シャンプー&リンス

ZOIC 中・短毛の成犬&成猫に ツヤとハリのあるサラッとした仕上がり ヒアルロン酸 コラーゲン 天然由来成分配合 低刺激アミノ酸系ベースゾイック Nシリーズ ショートセット 300ml×2 シャンプー&リンス

ゾイック Nシリーズ ショートセット 300ml×2 シャンプー&リンス ZOIC 中・短毛の成犬&成猫に ツヤとハリのあるサラッとした仕上がり ヒアルロン酸 コラーゲン 天然由来成分配合 低刺激アミノ酸系ベース 中・短毛の成犬&成猫に。ツヤとハリのあるサラッとした仕上がりのシャンプー&リンス。ダブルコート犬やドッグショー用として最適です。〇高い保湿性能ヒアルロン酸」と「コラーゲン」という高い保湿性能を持つ成分を配合しました。湿気や乾燥の影響を受けにくい、安定した保湿性能を発揮します。〇天然由来成分配合天然由来成分であるアミノ酸系活性剤(洗浄成分)、ヤシ油由来オイル成分(うるおい成分)、ヒアルロン酸(保湿成分)、コラーゲン(保湿成分)、シアバター(うるおい成分)、緑茶エキス(保湿成分)を配合しています。〇基本性能の充実泡立ち、洗浄力、操作性、仕上がり等、必要とされる基本性能を充実させました。〇花の香りをイメージ各アイテムの香りは配合している植物エキスの花をイメージしています。【適正犬種・猫種】ミニチュアダックス・プードル・ポメラニアン・短くカットした犬・短毛猫などにおすすめ【香調】 ハイビスカスの花の香りをイメージした、華やかなフルーティフローラルの香り【シャンプーの上手なやり方】1.まず、しっかりブラッシングを行います。汚れやフケをうかせ、もつれた部分をていねいにほぐします。ブラッシングをおろそかにするとシャンプー時に被毛がフェルト状態に固まってしまいます2.十分なお湯を使って全身を洗い流します。犬を驚かせないようにおしりの方から徐々に流していきますこの際、肛門腺絞りを行い、同時に洗い流します3.シャンプーを手に取りムラなくのばすか、または洗面器に溶かしたシャンプーをスポンジで全身に広げます洗う順番は、首→肩→背→腰→ボディ全体→尾→四肢→頭→耳→顔です。すみずみまで念入りに洗いましょうこの際、十分に泡立ててください4.皮膚・被毛にシャンプーが残らないように、良くすすぎましょうシャンプーは2度洗いをおすすめします3と4をもう一度繰り返しましょう5.リンス(トリートメント・コンディショナー)を手グシの要領で被毛にまんべんなくつけます。被毛が傷んでいるときはトリートメントをおすすめします6.おすすめお手入れ方法「チェンジリンス」容器にすすぎ液をうけ、繰り返しかけます7.皮膚・被毛にリンス(トリートメント・コンディショナー)が残らないように、良くすすぎましょう8.乾いたタオルで水分を拭き取り、ドライヤーでブラッシングしながら乾かします。見落としがちな足の裏は、足先をつかみ被毛を分けて風を当てます。生乾きにすると、雑菌の繁殖の原因になり皮膚トラブルを起こしやすくなります。しっかりと乾かしてください9.これで完了です【よくある質問】Q:こちらの商品は水で薄めて使う事は出来ますか?A:商品の特性がより発揮されるのは原液での使用時にはなりますが、薄めてお使い頂く事も可能です 。その場合は注意点をよくご確認・ご理解頂いた上で、約2~3倍に薄めてご使用頂くとよいかと思います。※水で薄めて使用する際の注意点季節や保管場所等によっても変わりますが、水を混ぜる事で酸化が早まる可能性が御座います。1回で使用出来る量のみを希釈し使い切って頂くことを推奨します。別容器などに希釈したものを一時的に保管する場合、直射日光を避け、なるべく日陰になる場所に保管して下さい。Q:シャンプー、リンス別とリンスインやトリートメントインではどちらの方が良いですかA:当店ではシャンプー、リンス別のご使用をおすすめしております。別のほうがシャンプー・リンスそれぞれの役割と特徴を最大限に活かす事ができるからです。時間をかけて頂ける場合はシャンプー後にリンスやトリートメントをご使用頂くことでより良い仕上がりが期待できます。Q:シャンプーとリンスの種類は合わせた方が良いですかA:必ずしも合わせなくても大丈夫です。お客様の好みやペットの皮膚・被毛の状態によってシャンプー・リンスの種類を組み合わせることができます。例えば、汚れが気になるが、仕上がりはフワッとしたいという場合はシャンプーはホワイトニング、リンスはショートを使用するなどの組み合わせも可能です。 5

3200 円 (税込 / 送料込)

ゾイック Nシリーズ ホワイトニングセット 300ml×2 シャンプー&リンス

ZOIC 業務用 全毛色の犬猫 ガンコな汚れを落とし、被毛に輝きとすべりを与えます 本来の美しい被毛に ヒアルロン酸 コラーゲン 天然由来成分配合 低刺激アミノ酸系ベースゾイック Nシリーズ ホワイトニングセット 300ml×2 シャンプー&リンス

ゾイック Nシリーズ ホワイトニングセット 300ml×2 シャンプー&リンス ZOIC 業務用 全毛色の犬猫 ガンコな汚れを落とし、被毛に輝きとすべりを与えます 本来の美しい被毛に ヒアルロン酸 コラーゲン 天然由来成分配合 低刺激アミノ酸系ベース ガンコな汚れを落とし、被毛に輝きとすべりをあたえるシャンプー&リンス。被毛を本来の美しい色調に仕上げます。全毛色の犬種・猫種・汚れがひどい場合などにも最適です。〇高い保湿性能「ヒアルロン酸」と「コラーゲン」という高い保湿性能を持つ成分を配合しました。湿気や乾燥の影響を受けにくい、安定した保湿性能を発揮します。〇天然由来成分配合天然由来成分であるアミノ酸系活性剤(洗浄成分)、ヤシ油由来オイル成分(うるおい成分)、ヒアルロン酸(保湿成分)、コラーゲン(保湿成分)、シアバター(うるおい成分)、緑茶エキス(保湿成分)を配合しています。〇基本性能の充実泡立ち、洗浄力、操作性、仕上がり等、必要とされる基本性能を充実させました。〇花の香りをイメージ各アイテムの香りは配合している植物エキスの花をイメージしています。【適正犬種・猫種】全毛色の犬種・猫種・汚れがひどい場合におすすめ【香調】 サルビアの花の香りをイメージした、清潔感のあるマイルドフローラルの香り【シャンプーの上手なやり方】1.まず、しっかりブラッシングを行います。汚れやフケをうかせ、もつれた部分をていねいにほぐします。ブラッシングをおろそかにするとシャンプー時に被毛がフェルト状態に固まってしまいます2.十分なお湯を使って全身を洗い流します。犬を驚かせないようにおしりの方から徐々に流していきますこの際、肛門腺絞りを行い、同時に洗い流します3.シャンプーを手に取りムラなくのばすか、または洗面器に溶かしたシャンプーをスポンジで全身に広げます洗う順番は、首→肩→背→腰→ボディ全体→尾→四肢→頭→耳→顔です。すみずみまで念入りに洗いましょうこの際、十分に泡立ててください4.皮膚・被毛にシャンプーが残らないように、良くすすぎましょうシャンプーは2度洗いをおすすめします3と4をもう一度繰り返しましょう5.リンス(トリートメント・コンディショナー)を手グシの要領で被毛にまんべんなくつけます。被毛が傷んでいるときはトリートメントをおすすめします6.おすすめお手入れ方法「チェンジリンス」容器にすすぎ液をうけ、繰り返しかけます7.皮膚・被毛にリンス(トリートメント・コンディショナー)が残らないように、良くすすぎましょう8.乾いたタオルで水分を拭き取り、ドライヤーでブラッシングしながら乾かします。見落としがちな足の裏は、足先をつかみ被毛を分けて風を当てます。生乾きにすると、雑菌の繁殖の原因になり皮膚トラブルを起こしやすくなります。しっかりと乾かしてください9.これで完了です【よくある質問】Q:こちらの商品は水で薄めて使う事は出来ますか?A:商品の特性がより発揮されるのは原液での使用時にはなりますが、薄めてお使い頂く事も可能です 。その場合は注意点をよくご確認・ご理解頂いた上で、約2~3倍に薄めてご使用頂くとよいかと思います。※水で薄めて使用する際の注意点季節や保管場所等によっても変わりますが、水を混ぜる事で酸化が早まる可能性が御座います。1回で使用出来る量のみを希釈し使い切って頂くことを推奨します。別容器などに希釈したものを一時的に保管する場合、直射日光を避け、なるべく日陰になる場所に保管して下さい。Q:シャンプー、リンス別とリンスインやトリートメントインではどちらの方が良いですかA:当店ではシャンプー、リンス別のご使用をおすすめしております。別のほうがシャンプー・リンスそれぞれの役割と特徴を最大限に活かす事ができるからです。時間をかけて頂ける場合はシャンプー後にリンスやトリートメントをご使用頂くことでより良い仕上がりが期待できます。Q:シャンプーとリンスの種類は合わせた方が良いですかA:必ずしも合わせなくても大丈夫です。お客様の好みやペットの皮膚・被毛の状態によってシャンプー・リンスの種類を組み合わせることができます。例えば、汚れが気になるが、仕上がりはフワッとしたいという場合はシャンプーはホワイトニング、リンスはショートを使用するなどの組み合わせも可能です。 5

3200 円 (税込 / 送料込)

ゾイック Nシリーズ パピドールシャンプー 300ml

ZOIC 仔犬や仔猫のデリケートな皮膚や被毛に ヒアルロン酸 コラーゲン 天然由来成分配合 低刺激アミノ酸系ベースゾイック Nシリーズ パピドールシャンプー 300ml

ゾイック Nシリーズ パピドールシャンプー 300ml ZOIC 仔犬や仔猫のデリケートな皮膚や被毛に ヒアルロン酸 コラーゲン 天然由来成分配合 低刺激アミノ酸系ベース -商品説明-ガンコな汚れを落とし、被毛に輝きとすべりを与えるシャンプーです。被毛を本来の美しい色調に仕上げます。全毛種の犬種・猫種・汚れがひどい場合などにも最適です。【適用】全毛種の犬種・猫種・汚れがひどい場合など【配合成分】カチオン化コンディショニング成分コンディショニング成分サルビアエキスヒアルロン酸コラーゲン緑茶エキスクレンジング成分【香調】サルビアの花の香りをイメージした、清潔感のあるマイルドフローラルの香り【シャンプーの上手なやり方】1.まず、しっかりブラッシングを行います。汚れやフケをうかせ、もつれた部分をていねいにほぐします。ブラッシングをおろそかにするとシャンプー時に被毛がフェルト状態に固まってしまいます2.十分なお湯を使って全身を洗い流します。犬を驚かせないようにおしりの方から徐々に流していきますこの際、肛門腺絞りを行い、同時に洗い流します3.シャンプーを手に取りムラなくのばすか、または洗面器に溶かしたシャンプーをスポンジで全身に広げます洗う順番は、首→肩→背→腰→ボディ全体→尾→四肢→頭→耳→顔です。すみずみまで念入りに洗いましょうこの際、十分に泡立ててください4.皮膚・被毛にシャンプーが残らないように、良くすすぎましょうシャンプーは2度洗いをおすすめします3と4をもう一度繰り返しましょう5.リンス(トリートメント・コンディショナー)を手グシの要領で被毛にまんべんなくつけます。被毛が傷んでいるときはトリートメントをおすすめします6.おすすめお手入れ方法「チェンジリンス」容器にすすぎ液をうけ、繰り返しかけます7.皮膚・被毛にリンス(トリートメント・コンディショナー)が残らないように、良くすすぎましょう8.乾いたタオルで水分を拭き取り、ドライヤーでブラッシングしながら乾かします。見落としがちな足の裏は、足先をつかみ被毛を分けて風を当てます。生乾きにすると、雑菌の繁殖の原因になり皮膚トラブルを起こしやすくなります。しっかりと乾かしてください9.これで完了です【よくある質問】Q:こちらの商品は水で薄めて使う事は出来ますか?A:商品の特性がより発揮されるのは原液での使用時にはなりますが、薄めてお使い頂く事も可能です 。その場合は注意点をよくご確認・ご理解頂いた上で、約2~3倍に薄めてご使用頂くとよいかと思います。※水で薄めて使用する際の注意点季節や保管場所等によっても変わりますが、水を混ぜる事で酸化が早まる可能性が御座います。1回で使用出来る量のみを希釈し使い切って頂くことを推奨します。別容器などに希釈したものを一時的に保管する場合、直射日光を避け、なるべく日陰になる場所に保管して下さい。Q:シャンプー、リンス別とリンスインやトリートメントインではどちらの方が良いですかA:当店ではシャンプー、リンス別のご使用をおすすめしております。別のほうがシャンプー・リンスそれぞれの役割と特徴を最大限に活かす事ができるからです。時間をかけて頂ける場合はシャンプー後にリンスやトリートメントをご使用頂くことでより良い仕上がりが期待できます。Q:シャンプーとリンスの種類は合わせた方が良いですかA:必ずしも合わせなくても大丈夫です。お客様の好みやペットの皮膚・被毛の状態によってシャンプー・リンスの種類を組み合わせることができます。例えば、汚れが気になるが、仕上がりはフワッとしたいという場合はシャンプーはホワイトニング、リンスはショートを使用するなどの組み合わせも可能です。 5

2100 円 (税込 / 送料込)

ゾイック Nシリーズ ショートシャンプー 300ml

ZOIC 中・短毛の成犬&成猫に ツヤとハリのあるサラッとした仕上がり ヒアルロン酸 コラーゲン 天然由来成分配合 低刺激アミノ酸系ベースゾイック Nシリーズ ショートシャンプー 300ml

ゾイック Nシリーズ ショートシャンプー 300ml ZOIC 中・短毛の成犬&成猫に ツヤとハリのあるサラッとした仕上がり ヒアルロン酸 コラーゲン 天然由来成分配合 低刺激アミノ酸系ベース 中・短毛の成犬&成猫に。ツヤとハリのあるサラッとした仕上がりのシャンプー。ダブルコート犬やドッグショー用として最適です。〇高い保湿性能ヒアルロン酸」と「コラーゲン」という高い保湿性能を持つ成分を配合しました。湿気や乾燥の影響を受けにくい、安定した保湿性能を発揮します。〇天然由来成分配合天然由来成分であるアミノ酸系活性剤(洗浄成分)、ヤシ油由来オイル成分(うるおい成分)、ヒアルロン酸(保湿成分)、コラーゲン(保湿成分)、シアバター(うるおい成分)、緑茶エキス(保湿成分)を配合しています。〇基本性能の充実泡立ち、洗浄力、操作性、仕上がり等、必要とされる基本性能を充実させました。〇花の香りをイメージ各アイテムの香りは配合している植物エキスの花をイメージしています。【適正犬種・猫種】ミニチュアダックス・プードル・ポメラニアン・短くカットした犬・短毛猫などにおすすめ【香調】 ハイビスカスの花の香りをイメージした、華やかなフルーティフローラルの香り【成分】低刺激アミノ酸系ベース・カチオン化コンディショニング成分・ハイビスカスエキス(保湿成分)・ヒアルロン酸(保湿成分)・コラーゲン(保湿成分)・緑茶エキス(保湿成分)・シアバター(うるおい成分)【シャンプーの上手なやり方】1.まず、しっかりブラッシングを行います。汚れやフケをうかせ、もつれた部分をていねいにほぐします。ブラッシングをおろそかにするとシャンプー時に被毛がフェルト状態に固まってしまいます2.十分なお湯を使って全身を洗い流します。犬を驚かせないようにおしりの方から徐々に流していきますこの際、肛門腺絞りを行い、同時に洗い流します3.シャンプーを手に取りムラなくのばすか、または洗面器に溶かしたシャンプーをスポンジで全身に広げます洗う順番は、首→肩→背→腰→ボディ全体→尾→四肢→頭→耳→顔です。すみずみまで念入りに洗いましょうこの際、十分に泡立ててください4.皮膚・被毛にシャンプーが残らないように、良くすすぎましょうシャンプーは2度洗いをおすすめします3と4をもう一度繰り返しましょう5.リンス(トリートメント・コンディショナー)を手グシの要領で被毛にまんべんなくつけます。被毛が傷んでいるときはトリートメントをおすすめします6.おすすめお手入れ方法「チェンジリンス」容器にすすぎ液をうけ、繰り返しかけます7.皮膚・被毛にリンス(トリートメント・コンディショナー)が残らないように、良くすすぎましょう8.乾いたタオルで水分を拭き取り、ドライヤーでブラッシングしながら乾かします。見落としがちな足の裏は、足先をつかみ被毛を分けて風を当てます。生乾きにすると、雑菌の繁殖の原因になり皮膚トラブルを起こしやすくなります。しっかりと乾かしてください9.これで完了です【よくある質問】Q:こちらの商品は水で薄めて使う事は出来ますか?A:商品の特性がより発揮されるのは原液での使用時にはなりますが、薄めてお使い頂く事も可能です 。その場合は注意点をよくご確認・ご理解頂いた上で、約2~3倍に薄めてご使用頂くとよいかと思います。※水で薄めて使用する際の注意点季節や保管場所等によっても変わりますが、水を混ぜる事で酸化が早まる可能性が御座います。1回で使用出来る量のみを希釈し使い切って頂くことを推奨します。別容器などに希釈したものを一時的に保管する場合、直射日光を避け、なるべく日陰になる場所に保管して下さい。Q:シャンプー、リンス別とリンスインやトリートメントインではどちらの方が良いですかA:当店ではシャンプー、リンス別のご使用をおすすめしております。別のほうがシャンプー・リンスそれぞれの役割と特徴を最大限に活かす事ができるからです。時間をかけて頂ける場合はシャンプー後にリンスやトリートメントをご使用頂くことでより良い仕上がりが期待できます。Q:シャンプーとリンスの種類は合わせた方が良いですかA:必ずしも合わせなくても大丈夫です。お客様の好みやペットの皮膚・被毛の状態によってシャンプー・リンスの種類を組み合わせることができます。例えば、汚れが気になるが、仕上がりはフワッとしたいという場合はシャンプーはホワイトニング、リンスはショートを使用するなどの組み合わせも可能です。 5

2100 円 (税込 / 送料込)

ゾイック Nシリーズ ショートリンス 300ml

ZOIC 中・短毛の成犬&成猫に ツヤとハリのあるサラッとした仕上がり ヒアルロン酸 コラーゲン 天然由来成分配合 低刺激アミノ酸系ベースゾイック Nシリーズ ショートリンス 300ml

ゾイック Nシリーズ ショートリンス 300ml ZOIC 中・短毛の成犬&成猫に ツヤとハリのあるサラッとした仕上がり ヒアルロン酸 コラーゲン 天然由来成分配合 低刺激アミノ酸系ベース -商品説明-デリケートな皮膚や被毛の仔犬や仔猫はもちろん、皮膚や被毛がデリケートなら、全年齢におすすめです。仕上がりはふんわり軽い仕上がりです。【適用】ミニチュアダックスフンド、プードル、ポメラニアン、短くカットした犬、短毛猫など【配合成分】低刺激アミノ酸系ベースカチオン化コンディショニング成分ハイビスカスエキスヒアルロン酸コラーゲン緑茶エキスシアバター【香調】ハイビスカスの花の香りをイメージした、華やかなフルーティーフローラルの香り【シャンプーの上手なやり方】1.まず、しっかりブラッシングを行います。汚れやフケをうかせ、もつれた部分をていねいにほぐします。ブラッシングをおろそかにするとシャンプー時に被毛がフェルト状態に固まってしまいます2.十分なお湯を使って全身を洗い流します。犬を驚かせないようにおしりの方から徐々に流していきますこの際、肛門腺絞りを行い、同時に洗い流します3.シャンプーを手に取りムラなくのばすか、または洗面器に溶かしたシャンプーをスポンジで全身に広げます洗う順番は、首→肩→背→腰→ボディ全体→尾→四肢→頭→耳→顔です。すみずみまで念入りに洗いましょうこの際、十分に泡立ててください4.皮膚・被毛にシャンプーが残らないように、良くすすぎましょうシャンプーは2度洗いをおすすめします3と4をもう一度繰り返しましょう5.リンス(トリートメント・コンディショナー)を手グシの要領で被毛にまんべんなくつけます。被毛が傷んでいるときはトリートメントをおすすめします6.おすすめお手入れ方法「チェンジリンス」容器にすすぎ液をうけ、繰り返しかけます7.皮膚・被毛にリンス(トリートメント・コンディショナー)が残らないように、良くすすぎましょう8.乾いたタオルで水分を拭き取り、ドライヤーでブラッシングしながら乾かします。見落としがちな足の裏は、足先をつかみ被毛を分けて風を当てます。生乾きにすると、雑菌の繁殖の原因になり皮膚トラブルを起こしやすくなります。しっかりと乾かしてください9.これで完了です【よくある質問】Q:こちらの商品は水で薄めて使う事は出来ますか?A:商品の特性がより発揮されるのは原液での使用時にはなりますが、薄めてお使い頂く事も可能です 。その場合は注意点をよくご確認・ご理解頂いた上で、約2~3倍に薄めてご使用頂くとよいかと思います。※水で薄めて使用する際の注意点季節や保管場所等によっても変わりますが、水を混ぜる事で酸化が早まる可能性が御座います。1回で使用出来る量のみを希釈し使い切って頂くことを推奨します。別容器などに希釈したものを一時的に保管する場合、直射日光を避け、なるべく日陰になる場所に保管して下さい。Q:シャンプー、リンス別とリンスインやトリートメントインではどちらの方が良いですかA:当店ではシャンプー、リンス別のご使用をおすすめしております。別のほうがシャンプー・リンスそれぞれの役割と特徴を最大限に活かす事ができるからです。時間をかけて頂ける場合はシャンプー後にリンスやトリートメントをご使用頂くことでより良い仕上がりが期待できます。Q:シャンプーとリンスの種類は合わせた方が良いですかA:必ずしも合わせなくても大丈夫です。お客様の好みやペットの皮膚・被毛の状態によってシャンプー・リンスの種類を組み合わせることができます。例えば、汚れが気になるが、仕上がりはフワッとしたいという場合はシャンプーはホワイトニング、リンスはショートを使用するなどの組み合わせも可能です。 5

2100 円 (税込 / 送料込)

ゾイック Nシリーズ パピドールセット 300ml×2 シャンプー&リンス

ZOIC 仔犬や仔猫のデリケートな皮膚や被毛に ヒアルロン酸 コラーゲン 天然由来成分配合 低刺激アミノ酸系ベースゾイック Nシリーズ パピドールセット 300ml×2 シャンプー&リンス

ゾイック Nシリーズ パピドールセット 300ml×2 シャンプー&リンス ZOIC 仔犬や仔猫のデリケートな皮膚や被毛に ヒアルロン酸 コラーゲン 天然由来成分配合 低刺激アミノ酸系ベース デリケートな仔犬・仔猫の皮膚、被毛のためのシャンプー。ふんわり軽い仕上がりです。皮膚の弱い成犬やシニア犬にもお使いいただけます。〇高い保湿性能「ヒアルロン酸」と「コラーゲン」という高い保湿性能を持つ成分を配合しました。湿気や乾燥の影響を受けにくい、安定した保湿性能を発揮します。〇天然由来成分配合天然由来成分であるアミノ酸系活性剤(洗浄成分)、ヤシ油由来オイル成分(うるおい成分)、ヒアルロン酸(保湿成分)、コラーゲン(保湿成分)、シアバター(うるおい成分)、緑茶エキス(保湿成分)を配合しています。〇基本性能の充実泡立ち、洗浄力、操作性、仕上がり等、必要とされる基本性能を充実させました。〇花の香りをイメージ各アイテムの香りは配合している植物エキスの花をイメージしています。【適正犬種・猫種】仔犬・仔猫・皮膚の弱い成犬や成猫などにおすすめ【香調】 ナツメの花の香りをイメージした、やさしいグリーンフローラルの香り【シャンプーの上手なやり方】1.まず、しっかりブラッシングを行います。汚れやフケをうかせ、もつれた部分をていねいにほぐします。ブラッシングをおろそかにするとシャンプー時に被毛がフェルト状態に固まってしまいます2.十分なお湯を使って全身を洗い流します。犬を驚かせないようにおしりの方から徐々に流していきますこの際、肛門腺絞りを行い、同時に洗い流します3.シャンプーを手に取りムラなくのばすか、または洗面器に溶かしたシャンプーをスポンジで全身に広げます洗う順番は、首→肩→背→腰→ボディ全体→尾→四肢→頭→耳→顔です。すみずみまで念入りに洗いましょうこの際、十分に泡立ててください4.皮膚・被毛にシャンプーが残らないように、良くすすぎましょうシャンプーは2度洗いをおすすめします3と4をもう一度繰り返しましょう5.リンス(トリートメント・コンディショナー)を手グシの要領で被毛にまんべんなくつけます。被毛が傷んでいるときはトリートメントをおすすめします6.おすすめお手入れ方法「チェンジリンス」容器にすすぎ液をうけ、繰り返しかけます7.皮膚・被毛にリンス(トリートメント・コンディショナー)が残らないように、良くすすぎましょう8.乾いたタオルで水分を拭き取り、ドライヤーでブラッシングしながら乾かします。見落としがちな足の裏は、足先をつかみ被毛を分けて風を当てます。生乾きにすると、雑菌の繁殖の原因になり皮膚トラブルを起こしやすくなります。しっかりと乾かしてください9.これで完了です【よくある質問】Q:こちらの商品は水で薄めて使う事は出来ますか?A:商品の特性がより発揮されるのは原液での使用時にはなりますが、薄めてお使い頂く事も可能です 。その場合は注意点をよくご確認・ご理解頂いた上で、約2~3倍に薄めてご使用頂くとよいかと思います。※水で薄めて使用する際の注意点季節や保管場所等によっても変わりますが、水を混ぜる事で酸化が早まる可能性が御座います。1回で使用出来る量のみを希釈し使い切って頂くことを推奨します。別容器などに希釈したものを一時的に保管する場合、直射日光を避け、なるべく日陰になる場所に保管して下さい。Q:シャンプー、リンス別とリンスインやトリートメントインではどちらの方が良いですかA:当店ではシャンプー、リンス別のご使用をおすすめしております。別のほうがシャンプー・リンスそれぞれの役割と特徴を最大限に活かす事ができるからです。時間をかけて頂ける場合はシャンプー後にリンスやトリートメントをご使用頂くことでより良い仕上がりが期待できます。Q:シャンプーとリンスの種類は合わせた方が良いですかA:必ずしも合わせなくても大丈夫です。お客様の好みやペットの皮膚・被毛の状態によってシャンプー・リンスの種類を組み合わせることができます。例えば、汚れが気になるが、仕上がりはフワッとしたいという場合はシャンプーはホワイトニング、リンスはショートを使用するなどの組み合わせも可能です。 5

3200 円 (税込 / 送料込)

ゾイック Nシリーズ ロングリンス 300ml

ZOIC 犬猫用 長毛 うるおいのあるしっとりとした仕上がり ヒアルロン酸 コラーゲン 天然由来成分配合 低刺激アミノ酸系ベースゾイック Nシリーズ ロングリンス 300ml

ゾイック Nシリーズ ロングリンス 300ml ZOIC 犬猫用 長毛 うるおいのあるしっとりとした仕上がり ヒアルロン酸 コラーゲン 天然由来成分配合 低刺激アミノ酸系ベース -商品説明-長毛の成犬&成猫に。潤いのあるしっとりとした仕上がり。毛並にまとまりとツヤを与え、ドッグショー用として最適です。【適用】ヨークシャーテリア、マルチーズ、シーズー、ロングコートチワワ、長毛猫など【配合成分】低刺激アミノ酸系ベースカチオン化コンディショニング成分トウキンセンカエキスヒアルロン酸コラーゲン緑茶エキスシアバター【香調】キンセンカの花の香りをイメージした、落ち着きのあるフローラルムスクの香り【シャンプーの上手なやり方】1.まず、しっかりブラッシングを行います。汚れやフケをうかせ、もつれた部分をていねいにほぐします。ブラッシングをおろそかにするとシャンプー時に被毛がフェルト状態に固まってしまいます2.十分なお湯を使って全身を洗い流します。犬を驚かせないようにおしりの方から徐々に流していきますこの際、肛門腺絞りを行い、同時に洗い流します3.シャンプーを手に取りムラなくのばすか、または洗面器に溶かしたシャンプーをスポンジで全身に広げます洗う順番は、首→肩→背→腰→ボディ全体→尾→四肢→頭→耳→顔です。すみずみまで念入りに洗いましょうこの際、十分に泡立ててください4.皮膚・被毛にシャンプーが残らないように、良くすすぎましょうシャンプーは2度洗いをおすすめします3と4をもう一度繰り返しましょう5.リンス(トリートメント・コンディショナー)を手グシの要領で被毛にまんべんなくつけます。被毛が傷んでいるときはトリートメントをおすすめします6.おすすめお手入れ方法「チェンジリンス」容器にすすぎ液をうけ、繰り返しかけます7.皮膚・被毛にリンス(トリートメント・コンディショナー)が残らないように、良くすすぎましょう8.乾いたタオルで水分を拭き取り、ドライヤーでブラッシングしながら乾かします。見落としがちな足の裏は、足先をつかみ被毛を分けて風を当てます。生乾きにすると、雑菌の繁殖の原因になり皮膚トラブルを起こしやすくなります。しっかりと乾かしてください9.これで完了です【よくある質問】Q:こちらの商品は水で薄めて使う事は出来ますか?A:商品の特性がより発揮されるのは原液での使用時にはなりますが、薄めてお使い頂く事も可能です 。その場合は注意点をよくご確認・ご理解頂いた上で、約2~3倍に薄めてご使用頂くとよいかと思います。※水で薄めて使用する際の注意点季節や保管場所等によっても変わりますが、水を混ぜる事で酸化が早まる可能性が御座います。1回で使用出来る量のみを希釈し使い切って頂くことを推奨します。別容器などに希釈したものを一時的に保管する場合、直射日光を避け、なるべく日陰になる場所に保管して下さい。Q:シャンプー、リンス別とリンスインやトリートメントインではどちらの方が良いですかA:当店ではシャンプー、リンス別のご使用をおすすめしております。別のほうがシャンプー・リンスそれぞれの役割と特徴を最大限に活かす事ができるからです。時間をかけて頂ける場合はシャンプー後にリンスやトリートメントをご使用頂くことでより良い仕上がりが期待できます。Q:シャンプーとリンスの種類は合わせた方が良いですかA:必ずしも合わせなくても大丈夫です。お客様の好みやペットの皮膚・被毛の状態によってシャンプー・リンスの種類を組み合わせることができます。例えば、汚れが気になるが、仕上がりはフワッとしたいという場合はシャンプーはホワイトニング、リンスはショートを使用するなどの組み合わせも可能です。 5

2100 円 (税込 / 送料込)

ゾイック Nシリーズ パピドールリンス 300ml

ZOIC 仔犬や仔猫のデリケートな皮膚や被毛に ヒアルロン酸 コラーゲン 天然由来成分配合 低刺激アミノ酸系ベースゾイック Nシリーズ パピドールリンス 300ml

ゾイック Nシリーズ パピドールリンス 300ml ZOIC 仔犬や仔猫のデリケートな皮膚や被毛に ヒアルロン酸 コラーゲン 天然由来成分配合 低刺激アミノ酸系ベース -商品説明-ガンコな汚れを落とし、被毛に輝きとすべりを与えるシャンプーです。被毛を本来の美しい色調に仕上げます。全毛種の犬種・猫種・汚れがひどい場合などにも最適です。【適用】全毛種の犬種・猫種・汚れがひどい場合など【配合成分】カチオン化コンディショニング成分コンディショニング成分サルビアエキスヒアルロン酸コラーゲン緑茶エキスクレンジング成分【香調】サルビアの花の香りをイメージした、清潔感のあるマイルドフローラルの香り【シャンプーの上手なやり方】1.まず、しっかりブラッシングを行います。汚れやフケをうかせ、もつれた部分をていねいにほぐします。ブラッシングをおろそかにするとシャンプー時に被毛がフェルト状態に固まってしまいます2.十分なお湯を使って全身を洗い流します。犬を驚かせないようにおしりの方から徐々に流していきますこの際、肛門腺絞りを行い、同時に洗い流します3.シャンプーを手に取りムラなくのばすか、または洗面器に溶かしたシャンプーをスポンジで全身に広げます洗う順番は、首→肩→背→腰→ボディ全体→尾→四肢→頭→耳→顔です。すみずみまで念入りに洗いましょうこの際、十分に泡立ててください4.皮膚・被毛にシャンプーが残らないように、良くすすぎましょうシャンプーは2度洗いをおすすめします3と4をもう一度繰り返しましょう5.リンス(トリートメント・コンディショナー)を手グシの要領で被毛にまんべんなくつけます。被毛が傷んでいるときはトリートメントをおすすめします6.おすすめお手入れ方法「チェンジリンス」容器にすすぎ液をうけ、繰り返しかけます7.皮膚・被毛にリンス(トリートメント・コンディショナー)が残らないように、良くすすぎましょう8.乾いたタオルで水分を拭き取り、ドライヤーでブラッシングしながら乾かします。見落としがちな足の裏は、足先をつかみ被毛を分けて風を当てます。生乾きにすると、雑菌の繁殖の原因になり皮膚トラブルを起こしやすくなります。しっかりと乾かしてください9.これで完了です【よくある質問】Q:こちらの商品は水で薄めて使う事は出来ますか?A:商品の特性がより発揮されるのは原液での使用時にはなりますが、薄めてお使い頂く事も可能です 。その場合は注意点をよくご確認・ご理解頂いた上で、約2~3倍に薄めてご使用頂くとよいかと思います。※水で薄めて使用する際の注意点季節や保管場所等によっても変わりますが、水を混ぜる事で酸化が早まる可能性が御座います。1回で使用出来る量のみを希釈し使い切って頂くことを推奨します。別容器などに希釈したものを一時的に保管する場合、直射日光を避け、なるべく日陰になる場所に保管して下さい。Q:シャンプー、リンス別とリンスインやトリートメントインではどちらの方が良いですかA:当店ではシャンプー、リンス別のご使用をおすすめしております。別のほうがシャンプー・リンスそれぞれの役割と特徴を最大限に活かす事ができるからです。時間をかけて頂ける場合はシャンプー後にリンスやトリートメントをご使用頂くことでより良い仕上がりが期待できます。Q:シャンプーとリンスの種類は合わせた方が良いですかA:必ずしも合わせなくても大丈夫です。お客様の好みやペットの皮膚・被毛の状態によってシャンプー・リンスの種類を組み合わせることができます。例えば、汚れが気になるが、仕上がりはフワッとしたいという場合はシャンプーはホワイトニング、リンスはショートを使用するなどの組み合わせも可能です。 5

2100 円 (税込 / 送料込)

ゾイック Nシリーズ ロングセット 300ml×2 シャンプー&リンス

ZOIC 犬猫用 長毛 うるおいのあるしっとりとした仕上がり ヒアルロン酸 コラーゲン 天然由来成分配合 低刺激アミノ酸系ベースゾイック Nシリーズ ロングセット 300ml×2 シャンプー&リンス

ゾイック Nシリーズ ロングセット 300ml×2 シャンプー&リンス ZOIC 犬猫用 長毛 うるおいのあるしっとりとした仕上がり ヒアルロン酸 コラーゲン 天然由来成分配合 低刺激アミノ酸系ベース 長毛の成犬&成猫に。うるおいのあるしっとりとした仕上がりのシャンプー。毛並みにまとまりとツヤをあたえ、ドッグショー用として最適です。〇高い保湿性能「ヒアルロン酸」と「コラーゲン」という高い保湿性能を持つ成分を配合しました。湿気や乾燥の影響を受けにくい、安定した保湿性能を発揮します。〇天然由来成分配合天然由来成分であるアミノ酸系活性剤(洗浄成分)、ヤシ油由来オイル成分(うるおい成分)、ヒアルロン酸(保湿成分)、コラーゲン(保湿成分)、シアバター(うるおい成分)、緑茶エキス(保湿成分)を配合しています。〇基本性能の充実泡立ち、洗浄力、操作性、仕上がり等、必要とされる基本性能を充実させました。〇花の香りをイメージ各アイテムの香りは配合している植物エキスの花をイメージしています。【適正犬種・猫種】ヨークシャテリア・マルチーズ・シーズー・ロングチワワ・長毛猫におすすめ【香調】 キンセンカの花の香りをイメージした、落ち着きのあるフローラルムスクの香り【シャンプーの上手なやり方】1.まず、しっかりブラッシングを行います。汚れやフケをうかせ、もつれた部分をていねいにほぐします。ブラッシングをおろそかにするとシャンプー時に被毛がフェルト状態に固まってしまいます2.十分なお湯を使って全身を洗い流します。犬を驚かせないようにおしりの方から徐々に流していきますこの際、肛門腺絞りを行い、同時に洗い流します3.シャンプーを手に取りムラなくのばすか、または洗面器に溶かしたシャンプーをスポンジで全身に広げます洗う順番は、首→肩→背→腰→ボディ全体→尾→四肢→頭→耳→顔です。すみずみまで念入りに洗いましょうこの際、十分に泡立ててください4.皮膚・被毛にシャンプーが残らないように、良くすすぎましょうシャンプーは2度洗いをおすすめします3と4をもう一度繰り返しましょう5.リンス(トリートメント・コンディショナー)を手グシの要領で被毛にまんべんなくつけます。被毛が傷んでいるときはトリートメントをおすすめします6.おすすめお手入れ方法「チェンジリンス」容器にすすぎ液をうけ、繰り返しかけます7.皮膚・被毛にリンス(トリートメント・コンディショナー)が残らないように、良くすすぎましょう8.乾いたタオルで水分を拭き取り、ドライヤーでブラッシングしながら乾かします。見落としがちな足の裏は、足先をつかみ被毛を分けて風を当てます。生乾きにすると、雑菌の繁殖の原因になり皮膚トラブルを起こしやすくなります。しっかりと乾かしてください9.これで完了です【よくある質問】Q:こちらの商品は水で薄めて使う事は出来ますか?A:商品の特性がより発揮されるのは原液での使用時にはなりますが、薄めてお使い頂く事も可能です 。その場合は注意点をよくご確認・ご理解頂いた上で、約2~3倍に薄めてご使用頂くとよいかと思います。※水で薄めて使用する際の注意点季節や保管場所等によっても変わりますが、水を混ぜる事で酸化が早まる可能性が御座います。1回で使用出来る量のみを希釈し使い切って頂くことを推奨します。別容器などに希釈したものを一時的に保管する場合、直射日光を避け、なるべく日陰になる場所に保管して下さい。Q:シャンプー、リンス別とリンスインやトリートメントインではどちらの方が良いですかA:当店ではシャンプー、リンス別のご使用をおすすめしております。別のほうがシャンプー・リンスそれぞれの役割と特徴を最大限に活かす事ができるからです。時間をかけて頂ける場合はシャンプー後にリンスやトリートメントをご使用頂くことでより良い仕上がりが期待できます。Q:シャンプーとリンスの種類は合わせた方が良いですかA:必ずしも合わせなくても大丈夫です。お客様の好みやペットの皮膚・被毛の状態によってシャンプー・リンスの種類を組み合わせることができます。例えば、汚れが気になるが、仕上がりはフワッとしたいという場合はシャンプーはホワイトニング、リンスはショートを使用するなどの組み合わせも可能です。 5

3200 円 (税込 / 送料込)

ゾイック Nシリーズ ロングシャンプー 300ml

ZOIC 犬猫用 長毛 うるおいのあるしっとりとした仕上がり ヒアルロン酸 コラーゲン 天然由来成分配合 低刺激アミノ酸系ベースゾイック Nシリーズ ロングシャンプー 300ml

ゾイック Nシリーズ ロングシャンプー 300ml ZOIC 犬猫用 長毛 うるおいのあるしっとりとした仕上がり ヒアルロン酸 コラーゲン 天然由来成分配合 低刺激アミノ酸系ベース -商品説明-長毛の成犬&成猫に。潤いのあるしっとりとした仕上がり。毛並にまとまりとツヤを与え、ドッグショー用として最適です。【適用】ヨークシャーテリア、マルチーズ、シーズー、ロングコートチワワ、長毛猫など【配合成分】低刺激アミノ酸系ベースカチオン化コンディショニング成分トウキンセンカエキスヒアルロン酸コラーゲン緑茶エキスシアバター【香調】キンセンカの花の香りをイメージした、落ち着きのあるフローラルムスクの香り【シャンプーの上手なやり方】1.まず、しっかりブラッシングを行います。汚れやフケをうかせ、もつれた部分をていねいにほぐします。ブラッシングをおろそかにするとシャンプー時に被毛がフェルト状態に固まってしまいます2.十分なお湯を使って全身を洗い流します。犬を驚かせないようにおしりの方から徐々に流していきますこの際、肛門腺絞りを行い、同時に洗い流します3.シャンプーを手に取りムラなくのばすか、または洗面器に溶かしたシャンプーをスポンジで全身に広げます洗う順番は、首→肩→背→腰→ボディ全体→尾→四肢→頭→耳→顔です。すみずみまで念入りに洗いましょうこの際、十分に泡立ててください4.皮膚・被毛にシャンプーが残らないように、良くすすぎましょうシャンプーは2度洗いをおすすめします3と4をもう一度繰り返しましょう5.リンス(トリートメント・コンディショナー)を手グシの要領で被毛にまんべんなくつけます。被毛が傷んでいるときはトリートメントをおすすめします6.おすすめお手入れ方法「チェンジリンス」容器にすすぎ液をうけ、繰り返しかけます7.皮膚・被毛にリンス(トリートメント・コンディショナー)が残らないように、良くすすぎましょう8.乾いたタオルで水分を拭き取り、ドライヤーでブラッシングしながら乾かします。見落としがちな足の裏は、足先をつかみ被毛を分けて風を当てます。生乾きにすると、雑菌の繁殖の原因になり皮膚トラブルを起こしやすくなります。しっかりと乾かしてください9.これで完了です【よくある質問】Q:こちらの商品は水で薄めて使う事は出来ますか?A:商品の特性がより発揮されるのは原液での使用時にはなりますが、薄めてお使い頂く事も可能です 。その場合は注意点をよくご確認・ご理解頂いた上で、約2~3倍に薄めてご使用頂くとよいかと思います。※水で薄めて使用する際の注意点季節や保管場所等によっても変わりますが、水を混ぜる事で酸化が早まる可能性が御座います。1回で使用出来る量のみを希釈し使い切って頂くことを推奨します。別容器などに希釈したものを一時的に保管する場合、直射日光を避け、なるべく日陰になる場所に保管して下さい。Q:シャンプー、リンス別とリンスインやトリートメントインではどちらの方が良いですかA:当店ではシャンプー、リンス別のご使用をおすすめしております。別のほうがシャンプー・リンスそれぞれの役割と特徴を最大限に活かす事ができるからです。時間をかけて頂ける場合はシャンプー後にリンスやトリートメントをご使用頂くことでより良い仕上がりが期待できます。Q:シャンプーとリンスの種類は合わせた方が良いですかA:必ずしも合わせなくても大丈夫です。お客様の好みやペットの皮膚・被毛の状態によってシャンプー・リンスの種類を組み合わせることができます。例えば、汚れが気になるが、仕上がりはフワッとしたいという場合はシャンプーはホワイトニング、リンスはショートを使用するなどの組み合わせも可能です。 5

2100 円 (税込 / 送料込)