「邦楽 > インディーズ」の商品をご紹介します。

川上次郎 / キー・オブ・ライフ 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明001.「Key of life」003.「タイムマシン」007.「puzzle×puzzle」010.「恋は圏外」012.「情熱☆ヒッピー feat. SOHJIN」川上次郎の"ゴキゲン"としか言いようのないニューアルバムが登場した。ポップス、レゲエ、ロック、ファンクに小沢健二までが散りばめられ絢爛かつ清々しい楽しさに満ちあふれている。彼の数多くある魅力の中で、個人的に最も感じる部分をあげるなら、それはズバリ”歌うことのとにかく好きな人間のみが持つ歌力”だ。まったくこれ程に、歌うことが楽しくて楽しくて仕方が無いと感じさせる歌声を他に知らない。なんというかもう、やがて大河となって海へ流れ込む水流の、原泉でもあるかのように、歌うことの楽しさがあふれ出るコンディション。それこそが川上次郎というシンガーの歌力を作り出しいてる本質、ということなのではないか。さらに特筆すべきは、彼がその特別な力を見事にセルフコントロールしているという点だ。いくらでも放射することの可能な歌声の魅力を、リスナーやオーディエンスが、「ちょうど心地いい」と感じるあたりへと、制御し、自ら誘導し、そして見事に着地させてみせている。本作はそういった、コンポーザー、プロデューサーとしての彼のプロフェッショナルな力量を知ることのできる好盤という一面も持つ・・・・まぁアレコレ言うより、夏のビーチで聴いたらサイコーだよな~って一枚ですねこの「Key of life」は!最近になって二回ほど、次郎氏と共演する機会に恵まれた。イカ天以来何年振りのことであっただろうか。90年代の頃そのまま、人なつっこい美形の彼はアレコレ思い出話を振ってくれたのだけれど、僕の方がことごとく何も覚えていなくて随分申し訳ないことをした。唯一覚えていたのが、「北海道で一番の大罪は鮭の密漁だ」という話を次郎氏から昔聞いた、ってことだけだったという・・・・どんな思い出なんだそりゃ。 でも演奏が始まったら思い出したのだ。『あ、そうそう!昔からこの声、歌うことのとにかく好きな人間の歌力、今オレの横にいるのは、間違いなくあの川上次郎なのだ』と。(大槻ケンヂ)川上次郎プロフィール1990年KUSU KUSUでメジャーデビュー。アフリカン・カリビアンなどのワールドミュージックを主体とした独特のリズムを作り出し、若者の指示を集めるが、1994年、より広い世界を目指すべく活動停止(冬眠)。同年ex.KUSU KUSU Dr.宮田誠とMUITO BONITOを結成。ラテンサウンドが中心であるフルバンドやボサノバ主体のアコースティックデュオなどで勢力的に活動し、定評を得る。1999年MUITO BONITO解散後、ついに川上次郎ソロ活動開始。現在はレゲエを主体とした独自の甘いメロディを弾き語りからBAND形式まで様々なスタイルで歌う。渋谷・下北沢のLIVEHOUSEを中心に活動中。曲目リストDisc11.key of life (album version)/2.キミノカケラ/3.タイムマシン/4.ラブリー (album version)/5.call me/6.裸な言葉/7.puzzle×puzzle/8.sweet space/9.Don't be afraid/10.恋は圏外/11.SWでいう運命ってヤツならば/12.情熱☆ヒッピー feat.sohjin
2410 円 (税込 / 送料別)

WHY@DOLL / Magic Motion No.5 【CD Maxi】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細北海道出身のアイドル・ユニットによる、2014年9月24日リリースのメジャー・デビュー・シングル。ライヴ動員1万人、フライヤー1万枚配布などミッション3つをクリアし、結成3年目にして念願のメジャー進出。本作は“はーちゃん”(浦谷はるな)盤。(CDジャーナル データベースより)曲目リストDisc11.Magic Motion No.5/2.ジェットコースター/3.向日葵 (“はーちゃんver.)/4.Magic Motion No.5 (Instrumental)/5.ジェットコースター (Instrumental)/6.向日葵 (Instrumental)
1125 円 (税込 / 送料別)

WHY@DOLL / Magic Motion No.5 (武者修行盤) 【CD Maxi】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細北海道出身のアイドル・ユニットによる、2014年9月24日リリースのメジャー・デビュー・シングル。ライヴ動員1万人、フライヤー1万枚配布などミッション3つをクリアし、結成3年目にして念願のメジャー進出。本作はその入門編となる一枚。(CDジャーナル データベースより)曲目リストDisc11.Magic Motion No.5/2.トラベリンバンド/3.『ありがとう。』 (LIVE)/4.向日葵 (LIVE)/5.Magic Motion No.5 (Instrumental)/6.トラベリンバンド (Instrumental)
1125 円 (税込 / 送料別)

KALMA / La La La E.P. 【CD Maxi】
出荷目安の詳細はこちら商品説明KALMA、全員20歳になりました!秋風に乗せて北の元気を全国各地へ運びます!全国各地のサーキットイベントでは軒並み入場規制を連発。とにかく元気をもらえるライブで、急速に人気を集めているKALMAが、ライブ音源を含む3rd E.P.をリリース。ライブ音源は、初の無観客配信ライブとなった、2020年7月26日の公演(へいらっしゃい!~タイトル以下割愛~)から初披露した新曲「逃げるなよ、少年!」と、ライブでの人気曲「バンド」を収録。「バンド (2020.07.26 Live at Sapporo)」は、CDのみの収録。◆アーティスト紹介メンバー全員が2000年生まれ、北海道出身・在住の3ピースロックバンド。2016年5月に札幌で結成。青春感溢れる歌詞と、聴く人が思わず笑顔になる躍動感のあるライブが持ち味。とにかく前を向いて等身大で“夢”を歌うけど、時おり感じさせる“哀愁”が聴く人の心を揺さぶる!少しやんちゃで、人懐っこく、個性豊かなキャラクターも相まって、全国でファンが増殖中。2019年12月14日に「KALMA」と改名、2020年3月4日にメジャー・デビュー。2020年11月25日にメンバー全員20歳となってからの初の作品となる3rd EP『La La La E.P.』を発売する。(メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.ねぇミスター/2.パリラリラ/3.さらり風/4.逃げるなよ、少年! (2020.07.26 Live at Sapporo)/5.バンド (2020.07.26 Live at Sapporo)
1316 円 (税込 / 送料別)

CLOW / はなむけ 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明優しく吠えるシンガーソングライター。魂のワンテイクアコースティックギター弾き語りによる一発録りを基調とした作品。ギター一本、歌ひとつによる、飾らない、CLOWの歌がまっすぐ届く作品となっている。<PROFILE>北海道出身。大学進学とともに上京。ギターを独学で始める。アコースティックギター弾き語りのライブを中心に活動。 2022年、オーディションでグランプリを獲得したJ-WAVE主催「トーキョーギタージャンボリー」の国技館に出演。また同年、ホットスタッフ主催のオーディション「Moonlight Mile」でもグランプリを獲得。(メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.駆けてゆく/2.ラ・ラ・バイ/3.分かる/4.遠い日/5.宙返り
1381 円 (税込 / 送料別)

七星七愛 / なみのりななあちゃん 【CD Maxi】
出荷目安の詳細はこちら商品説明Neat.and.Clean-ニトクリ- から王道系ソロアイドル「雪のように輝くプリンセス」七星七愛(ななせななあ)がコンセプトの姫の作品が発売決定!!<プロフィール>雪のように耀くプリンセス』をコンセプトとし王道系バラエティーソロアイドルとして活動中!!いつもパワフルで笑顔な女の子。曲によってサイリウムの色が変わったり、イルカを持って踊っている。作詞や振付もしている。出身地▶︎北海道誕生日▶︎2002/07/29 20歳趣味▶︎カラオケ/UFOキャッチャー/かわいい動物を見ること特技▶︎お肉を美味しく焼ける/即興ダンス(メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.なみのりななあちゃん/2.ドキドキ☆トキメキ チョコレート。
506 円 (税込 / 送料別)
![あやかがたり~10th Anniversary Selection~[CD] / 瀬川あやか](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_2022/dakpnr-5.jpg?_ex=128x128)
あやかがたり~10th Anniversary Selection~[CD] / 瀬川あやか
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>デビュー10周年目に突入する瀬川あやか初のベストアルバム。デビュー曲「夢日和」から最新曲「アオ」まで、さらに新曲2曲も含む全13曲を収録。夢日和/デビュー曲、北海道「ルスツリゾート」TVCMソングどんなに.../TBS系恋愛バラエティ「恋んトス」エンディングテーマHave a good day !/北海道「ルスツリゾート」TVCMソングリュネット/メガネのプリンスCMソングアオ/北海道ホテル&リゾート株式会社CMソング<プロフィール>看護師の資格を持つ、女性シンガーソングライター。大学時代にミスキャンパスコンテストで準グランプリを獲得し、2016 年 6 月にメジャーデビュー。今までリリースした曲の多くにCM や番組のテーマソング等のタイアップが決定し、多くのメディアで取り上げられている。 2019 年の 4 月の全国ツアーでは、ファイナルを初めて Zepp sapporoで行い、大成功を収めた。多くのバラエティにも出演し、 2019 年公開の映画「ダンスウィズミー」(矢口史靖監督)で女優デビューと、音楽以外にも活動の幅を広げている。また、国立病院機構八雲病院にてライブを行ったり、旭川医療センター市民公開講座にて講演会を行うなど、歌で人々を元気づける活動にも力を入れている。人を元気にする曲をテーマに本人が楽曲をセレクトした自身初のカバーアルバム『AYA covers ~YELL~』を2023年にリリースした。現在、北海道ホテル&リゾート株式会社のCMに出演、CMソングも担当している。<アーティスト/キャスト>瀬川あやか(演奏者)<商品詳細>商品番号:DAKPNR-5Ayaka Segawa / Ayakagatari -10th Anniversary Selection-メディア:CD発売日:2025/08/06JAN:4948722594925あやかがたり~10th Anniversary Selection~[CD] / 瀬川あやか2025/08/06発売
3500 円 (税込 / 送料別)
![【中古】[Alexandros]/ ALXD](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/renet3/cabinet/25/00125/0012173538.jpg?_ex=128x128)
【中古】[Alexandros]/ ALXD
ALXD の詳細 カテゴリ: 中古CD ジャンル: ジャパニーズポップス 国内のアーティスト 発売元: ユニバーサル ミュージック アーティスト名: [Alexandros] カナ: エーエルエックスディー ALXD / アレキサンドロス [ALEXANDROS] ディスク枚数: 1枚 品番: UPCH2036 発売日: 2015/06/17 ENG: [ALEXANDROS] ALXD 曲名Disc-11. ワタリドリ(映画「明鳥」主題歌|フジテレビ系「魁!音楽番付 EIGHT」3月度エンディングテーマ)2. Boo!3. ワンテンポ遅れたMonster ain’t dead4. Famous Day5. Adventure(スカパー!「世界で活躍する日本人篇」全国TVCMソング)6. can’t explain7. Buzz Off(Interlude)8. Oblivion(LITHIUM HOMME 2013 AWコレクションテーマ)9. Leaving Grapefruits10. Dracula La(MBS・TBS系ドラマ「女くどき飯」主題歌)11. Droshky!(スカパー!「小野加入!コンサドーレ札幌篇」北海道地区TVCMソング)12. Dog 313. Run Away(NIKE+FUEL BAND SE タイアップ曲)14. Coming Summer 関連商品リンク : [Alexandros] ユニバーサル ミュージック
440 円 (税込 / 送料別)

LAYZis / REMIND 【CD】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細北海道で結成され東京を活動の拠点に置く4ピース・バンドのセカンド・ミニ・アルバム。ルックスからイメージされるビジュアル系とは一線を画すシンプルなバンドの鳴りは、時にスリリングに、時にメロディックに音を編んでいきながら、風景と心象が共鳴する歌詞世界をカラフルに立ち上げていく。(薫)(CDジャーナル データベースより)曲目リストDisc11.finale/2.a rainy insilence/3.afraid/4.Marry/5.RAINBOW/6.WITH/7.Distorted
2217 円 (税込 / 送料別)

打首獄門同好会 / ぼちぼちベテラン 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明打首獄門同好会は2024年で結成20周年!CD作品としては約2年9ヶ月ぶりとなるニューアルバム「ぼちぼちベテラン」をリリース!収録曲数は10曲以上となり、2021年以降にリリースした楽曲をリマスター収録。そして収録曲の半分以上は未発表の新曲を収録!ベテランと呼ぶに相応しい風格と愛嬌を兼ね備えた姿は、北海道小樽の漁港に住む、ボス猫「ケンジ」写真家の土肥美帆氏が撮影した1枚をジャケット使用。2024年には結成20周年を迎え、「20!+39!=59!」プロジェクトと題し様々な企画を展開。ニューアルバム「ぼちぼちベテラン」のリリース、5年ぶりに全国47都道府県ツーマンツアーの開催。結成10周年時の2014年に始動した「10獄放送局」も2024年で10周年。「10獄放送局」では新企画を公開する。(メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.20!+39!=59!/2.フワフワプカプカ/3.少年よ、君に伝えたい事がある/4.カンガルーはどこに行ったのか/5.死亡フラグを立てないで/6.なぜ今日天気が悪い/7.クッチャネ/8.部長ぷっちょどう?/9.シュフノミチ/10.もののわすれ/11.地味な生活 -SAMBA MAX EDITION-/12.KOMEKOMEN
2226 円 (税込 / 送料別)
![爆縮盤ニシニカリシテ[CD] / Hei Tanaka、知久寿焼、松井文と他人、ヒカシュー、いぐち式カーニバルカオス](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1953/nokp-1.jpg?_ex=128x128)
爆縮盤ニシニカリシテ[CD] / Hei Tanaka、知久寿焼、松井文と他人、ヒカシュー、いぐち式カーニバルカオス
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>2023年7月、北海道西興部村にて行われた野外イベント「ニシニカリシテ」の様子を爆縮! Hei Tanaka、知久寿焼、松井文と他人、ヒカシューといった錚々たるミュージシャンの演奏を収録したCDに加え、この日のために結成された大所帯酒飲みバンド「いぐち式カーニバルカオス」(渡邉英一、林哲也、ハラ☆タカシ、松尾敦史、笠谷航平、竹下勇馬、与之乃、高岡大祐、ヨオコ、当日飛び入りで他バンドから多数参加)による「北海盆唄」(約一時間)が聴けるQRコードもケースに記載。当日の様子を収めた60ページのブックレット付き!<アーティスト/キャスト>Hei Tanaka(演奏者) 知久寿焼(演奏者) 松井文(演奏者) ヒカシュー(演奏者)<商品詳細>商品番号:NOKP-1Hei Tanaka Toshiaki Chiku Aya Matsui To Tanin Hikashu Iguchishiki Carnival Chaos / Bakushuku Ban Nishinikarishiteメディア:CD重量:240g発売日:2024/12/04JAN:4595059416019爆縮盤ニシニカリシテ[CD] / Hei Tanaka、知久寿焼、松井文と他人、ヒカシュー、いぐち式カーニバルカオス2024/12/04発売
4750 円 (税込 / 送料別)
![inception[CD] / Rune](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1948/ercd-25.jpg?_ex=128x128)
inception[CD] / Rune
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>Runeにとって3rdアルバムとなる今作。新曲はもちろんのこと、シングルが完売した「卓越の青」(北海道日本ハムファイターズ中島卓也選手登場曲)や、人気バラードの「この花が枯れる前に」のリアレンジverなど、Runeの新旧を幅広く楽しめる1枚。<アーティスト/キャスト>Rune(演奏者)<商品詳細>商品番号:ERCD-25Rune / Inceptionメディア:CD発売日:2024/12/04JAN:4571471430253inception[CD] / Rune2024/12/04発売
3135 円 (税込 / 送料別)
![40th Anniversary Self Cover Album #citypop idol 「MamiSelf」[CD] / 鮎川麻弥](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1972/dakvoma-40.jpg?_ex=128x128)
40th Anniversary Self Cover Album #citypop idol 「MamiSelf」[CD] / 鮎川麻弥
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>アニメ『重戦機エルガイム』主題歌「風のノー・リプライ」、『機動戦士Zガンダム』主題歌「Z・刻をこえて」の鮎川麻弥(あゆかわまみ)がデビュー40周年を迎え、ソングライターとして作り上げてきた楽曲を中心にセルフカバーしたアルバム「MamiSelf」を2024年12月24日にリリース!80’s 90’sの中山美穂・酒井法子等への提供楽曲のセルフカバー。アニメ『重戦機エルガイム』主題歌「風のノー・リプライ」(デビュー曲)のア・カペラ・バージョン、大人の肩を抱くような新曲バラード「自分らしさの夢路」(書き下ろし)も収録された全曲新録音のアニバーサリー盤です。シンガーソングライターとしてキャリアを重ねた鮎川麻弥の魅力溢れるアルバム。提供楽曲のセルフカバーは80年代を彷彿とさせる華やかなアレンジ。シティポップファンに超オススメ。変わらぬ歌唱力に包容力が増し、全て推し曲。特に、「笑顔が忘れられない」はシカゴをイメージさせるブラスアレンジが光るサウンドに。「斜めな愛を許して」はAOR風に始まり、ブラック・コンテンポラリー風のコーラスが映えるミディアム・スローバラード。「Brand-New Heart」はボーカル、コーラスも16beatのリズムにのって心地よい。自身がアレンジした「風のノー・リプライ a cappella ver.2024」は麻弥ボイスとボディーパーカッションでRECされた推し曲。アルバムにおける「麻弥声率」は過去作品の中で一番高いというボーカル&コーラスワークは聴きどころ。ラスト曲、ピアノと語るような「自分らしさの夢路」も心に沁みわたる。 〈収録曲〉1 笑顔が忘れられない 1994年 酒井法子さんへ楽曲提供2 北海道へ行こうよ 1993年 森口博子さんへ楽曲提供3 この手を伸ばして 1993年 浅香唯さんへ楽曲提供4 斜めな愛を許して 1989年 中山美穂さんへ楽曲提供5 Brand-New Heart 1995年 松本梨香さんへ楽曲提供 6 星のイニシャル 1991年 藤田朋子さんへ楽曲提供7 風のノー・リプライ A cappella ver.2024 1984年<アーティスト/キャスト>鮎川麻弥(演奏者)<商品詳細>商品番号:DAKVOMA-40Mami Ayukawa / 40th Anniversary Self Cover Album #citypop idol ”MamiSelf”メディア:CD発売日:2024/12/24JAN:494872258944040th Anniversary Self Cover Album #citypop idol 「MamiSelf」[CD] / 鮎川麻弥2024/12/24発売
2850 円 (税込 / 送料別)
![[Alexandros] / PROVOKE 【CD】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/hmvjapan/cabinet/a57/40000/15739394.jpg?_ex=128x128)
[Alexandros] / PROVOKE 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明デビュー15周年を彩る3年ぶりニューアルバムリリース決定!!デビュー15周年を彩る3年ぶりとなる9枚目のオリジナルアルバム「PROVOKE」がリリース。この春大注目のアニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』 第1クールのオープニング主題歌に決定している新曲「超える」、テレビ朝日系木曜ドラマ『プライベートバンカー』主題歌「金字塔」、江崎グリコ『ポッキー』タイアップ曲「Backseat」などの豪華タイアップ楽曲の他、新曲も多数収録した充実作。【収録内容】1. PROVOKE2. JULIUS ※WOWOW「連続ドラマW ゴールデンカムイ ー北海道刺青囚人争奪編ー」第2話主題歌3. WITH ALL DUE RESPECT4. 超える ※アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』第1クールオープニング主題歌5. 金字塔 ※テレビ朝日系木曜ドラマ『プライベートバンカー』主題歌6. EVERYBODY KNOWS7. Coffee Float (feat. hard life)8. Boy Fearless ※映画『Cloud クラウド』インスパイアソング9. 冷めちゃう10. [0602] 11. Backseat ※江崎グリコ『ポッキー』タイアップ曲12. VANILLA SKY 2 (feat. WurtS)13. FABRIC YOUTH14. todayyyyy ※スマホゲーム『モンスターストライク』コラボレーションソング15. アフタースクール ※テレ東系「WBS ワールドビジネスサテライト」エンディングテーマ(メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.PROVOKE/2.JULIUS/3.WITH ALL DUE RESPECT/4.超える/5.金字塔/6.EVERYBODY KNOWS/7.Coffee Float (feat.hard life)/8.Boy Fearless/9.冷めちゃう/10.[0602]/11.Backseat/12.VANILLA SKY 2 (feat.WurtS)/13.FABRIC YOUTH/14.todayyyyy/15.アフタースクール
3850 円 (税込 / 送料別)
![[Alexandros] / PROVOKE 【初回限定盤】(CD+2DVD) 【CD】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/hmvjapan/cabinet/a57/40000/15739392.jpg?_ex=128x128)
[Alexandros] / PROVOKE 【初回限定盤】(CD+2DVD) 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明デビュー15周年を彩る3年ぶりニューアルバムリリース決定!!デビュー15周年を彩る3年ぶりとなる9枚目のオリジナルアルバム「PROVOKE」がリリース。この春大注目のアニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』 第1クールのオープニング主題歌に決定している新曲「超える」、テレビ朝日系木曜ドラマ『プライベートバンカー』主題歌「金字塔」、江崎グリコ『ポッキー』タイアップ曲「Backseat」などの豪華タイアップ楽曲の他、新曲も多数収録した充実作。初回限定盤(DVD)には特典DVD『[Alexandros] presents THIS FES '24 in Sagamihara』[Alexandros]のライブ全編をDay1, Day2共に収録。さらに、60分におよぶ『THIS FES '24 in Sagamihara』メイキング映像も収録。※ライブ本編、オフショットを含むオリジナルフォトブック(32ページ)※映像収録内容は完全生産限定盤の収録映像と同様になります。【初回限定盤】CD+DVD・CD:9th Original Album「PROVOKE」・DVD/Blu-ray:[Alexandros] presents THIS FES ’24 in SagamiharaDay1, Day2 [Alexandros] パフォーマンス映像THIS FES ’24 in Sagamihara ドキュメンタリー映像 (70分)※映像収録内容は完全生産限定盤の収録映像と同様になります。<収録内容>[共通CD]■9th Original Album「PROVOKE」01. PROVOKE02. JULIUS ※WOWOW「連続ドラマW ゴールデンカムイ ー北海道刺青囚人争奪編ー」第2話主題歌03. WITH ALL DUE RESPECT04. 超える ※アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』第1クールオープニング主題歌05. 金字塔 ※テレビ朝日系木曜ドラマ『プライベートバンカー』主題歌06. EVERYBODY KNOWS07. Coffee Float (feat. hard life)08. Boy Fearless ※映画『Cloud クラウド』インスパイアソング09. 冷めちゃう10. [0602] 11. Backseat ※江崎グリコ『ポッキー』タイアップ曲12. VANILLA SKY 2 (feat. WurtS)13. FABRIC YOUTH14. todayyyyy ※スマホゲーム『モンスターストライク』コラボレーションソング15. アフタースクール ※テレ東系「WBS ワールドビジネスサテライト」エンディングテーマ■DVD「[Alexandros] presents THIS FES ’24 in Sagamihara」<Day1>・Adventure・Dracula La・Starrrrrrr・Kick&Spin・日々、織々 (feat. Vansire)・Girl A・Boy Fearless・Backseat・ムーンソング・閃光・ワタリドリ <Day2>・Adventure・Waitress, Waitress!・Starrrrrrr・Kick&Spin・VANILLA SKY (feat. WurtS)・Girl A・Boy Fearless・Backseat・Run Away・閃光・ワタリドリ <Documentary>(メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.PROVOKE/2.JULIUS/3.WITH ALL DUE RESPECT/4.超える/5.金字塔/6.EVERYBODY KNOWS/7.Coffee Float (feat.hard life)/8.Boy Fearless/9.冷めちゃう/10.[0602]/11.Backseat/12.VANILLA SKY 2 (feat.WurtS)/13.FABRIC YOUTH/14.todayyyyy/15.アフタースクールDisc21.Adventure <Day1>/2.Dracula La <Day1>/3.Starrrrrrr <Day1>/4.Kick&Spin <Day1>/5.日々、織々 (feat.Vansire) <Day1>/6.Girl A <Day1>/7.Boy Fearless <Day1>/8.Backseat <Day1>/9.ムーンソング <Day1>/10.閃光 <Day1>/11.ワタリドリ <Day1>/12.Adventure <Day2>/13.Waitress, Waitress! <Day2>/14.Starrrrrrr <Day2>/15.Kick&Spin <Day2>/16.VANILLA SKY (feat.WurtS) <Day2>/17.Girl A <Day2>/18.Boy Fearless <Day2>/19.Backseat <Day2>/20.Run Away <Day2>/21.閃光 <Day2>/22.ワタリドリ <Day2>Disc31.Documentary
8800 円 (税込 / 送料別)
![[Alexandros] / PROVOKE 【初回限定盤】(CD+Blu-ray) 【CD】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/hmvjapan/cabinet/a57/40000/15739393.jpg?_ex=128x128)
[Alexandros] / PROVOKE 【初回限定盤】(CD+Blu-ray) 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明デビュー15周年を彩る3年ぶりニューアルバムリリース決定!!デビュー15周年を彩る3年ぶりとなる9枚目のオリジナルアルバム「PROVOKE」がリリース。この春大注目のアニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』 第1クールのオープニング主題歌に決定している新曲「超える」、テレビ朝日系木曜ドラマ『プライベートバンカー』主題歌「金字塔」、江崎グリコ『ポッキー』タイアップ曲「Backseat」などの豪華タイアップ楽曲の他、新曲も多数収録した充実作。初回限定盤(Blu-ray)には特典Blu-ray『[Alexandros] presents THIS FES '24 in Sagamihara』[Alexandros]のライブ全編をDay1, Day2共に収録。さらに、60分におよぶ『THIS FES '24 in Sagamihara』メイキング映像も収録。※ライブ本編、オフショットを含むオリジナルフォトブック(32ページ)※映像収録内容は完全生産限定盤の収録映像と同様になります。【初回限定盤】CD+Blu-ray・CD:9th Original Album「PROVOKE」・DVD/Blu-ray:[Alexandros] presents THIS FES ’24 in SagamiharaDay1, Day2 [Alexandros] パフォーマンス映像THIS FES ’24 in Sagamihara ドキュメンタリー映像 (70分)※映像収録内容は完全生産限定盤の収録映像と同様になります。<収録内容>[共通CD]■9th Original Album「PROVOKE」01. PROVOKE02. JULIUS ※WOWOW「連続ドラマW ゴールデンカムイ ー北海道刺青囚人争奪編ー」第2話主題歌03. WITH ALL DUE RESPECT04. 超える ※アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』第1クールオープニング主題歌05. 金字塔 ※テレビ朝日系木曜ドラマ『プライベートバンカー』主題歌06. EVERYBODY KNOWS07. Coffee Float (feat. hard life)08. Boy Fearless ※映画『Cloud クラウド』インスパイアソング09. 冷めちゃう10. [0602] 11. Backseat ※江崎グリコ『ポッキー』タイアップ曲12. VANILLA SKY 2 (feat. WurtS)13. FABRIC YOUTH14. todayyyyy ※スマホゲーム『モンスターストライク』コラボレーションソング15. アフタースクール ※テレ東系「WBS ワールドビジネスサテライト」エンディングテーマ ■Blu-ray「[Alexandros] presents THIS FES ’24 in Sagamihara」<Day1>・Adventure・Dracula La・Starrrrrrr・Kick&Spin・日々、織々 (feat. Vansire)・Girl A・Boy Fearless・Backseat・ムーンソング・閃光・ワタリドリ <Day2>・Adventure・Waitress, Waitress!・Starrrrrrr・Kick&Spin・VANILLA SKY (feat. WurtS)・Girl A・Boy Fearless・Backseat・Run Away・閃光・ワタリドリ <Documentary>(メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.PROVOKE/2.JULIUS/3.WITH ALL DUE RESPECT/4.超える/5.金字塔/6.EVERYBODY KNOWS/7.Coffee Float (feat.hard life)/8.Boy Fearless/9.冷めちゃう/10.[0602]/11.Backseat/12.VANILLA SKY 2 (feat.WurtS)/13.FABRIC YOUTH/14.todayyyyy/15.アフタースクールDisc21.Adventure <Day1>/2.Dracula La <Day1>/3.Starrrrrrr <Day1>/4.Kick&Spin <Day1>/5.日々、織々 (feat.Vansire) <Day1>/6.Girl A <Day1>/7.Boy Fearless <Day1>/8.Backseat <Day1>/9.ムーンソング <Day1>/10.閃光 <Day1>/11.ワタリドリ <Day1>/12.Adventure <Day2>/13.Waitress, Waitress! <Day2>/14.Starrrrrrr <Day2>/15.Kick&Spin <Day2>/16.VANILLA SKY (feat.WurtS) <Day2>/17.Girl A <Day2>/18.Boy Fearless <Day2>/19.Backseat <Day2>/20.Run Away <Day2>/21.閃光 <Day2>/22.ワタリドリ <Day2>/23.Documentary
9350 円 (税込 / 送料別)

ZEMETH / ETHEREAL MIRAGE 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明北海道発哀愁歌謡ノスタルジック・メロディック・デス・メタル・プロジェクト”Zemeth”の2ndミニアルバム叙情と情熱、ドラマティックな音楽、唯一無二の最高のメロディを創る為に誕生した北海道発哀愁歌謡ノスタルジック・メロディック・デス・メタル・プロジェクト"Zemeth"。今や様々な音楽ジャンルを展開するゼメスが贈る、メロディック・デス・メタル・オンリーの2ndミニアルバムである。ただ初心に帰るわけではなく今までに培ってきた色々な音楽の要素をメロデスと融合させた作品となった。Zemethらしさを究極まで研ぎ澄ました"LACRIMOSA MORTIS"と"XENOPHILIA"。4thアルバム収録楽曲であった"HIBISKUS"はレゲトン・メロデスへと進化し再びこの世に降臨する。モダンなサウンドでイエテボリスタイル由来のリフワークを披露する"THE FINAL GENERATION"。"EVERGREEN SAGA"はハーディ・ガーディの音色を取り入れたフォーキッシュ・メロデス。タイトルトラックの"ETHEREAL MIRAGE"はZemethらしいメロディとシンフォニック・ブラック・メタルを融合させた歌謡メロデスである。これぞ全曲キラー・チューンのEPである。メロデスの新しい可能性を秘めた本作はZemethの次作へと続く布石となるだろう。今作のアートワーク・デザインはリブユウキ氏が担当している。(メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.LACRIMOSA MORTIS/2.HIBISKUS -A MIDSUMMER'S NIGHTMARE/3.THE FINAL GENERATION/4.EVERGREEN SAGA/5.XENOPHILIA/6.ETHEREAL MIRAGE
1540 円 (税込 / 送料別)

武田理沙 / THE SORCERER'S CASTLE / 魔術師の城 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明武田理沙、3rdソロ・アルバム『魔術師の城』発売!音楽家・武田理沙がただ一人で挑むクラシック/現代音楽的超大作! 数多の音を自在に操り、卓越した構成力と情景描写によって紡がれる幻想の世界『魔術師の城』発売!<PROFILE>北海道出身。3歳よりクラシックピアノを始める。大学時代はドラマーとして活動。2011年上京し様々な形態のバンド/ユニットで活動する傍ら2016年よりソロ活動を開始。ピアノ・エレクトロニクスを駆使した即興演奏、映像作品に音をつけるパフォーマンス、FRANK ZAPPAのピアノカバーなどが好評を博している。これまでに作曲/編曲/演奏/録音など全てを一人で手掛けたアルバ厶「Pandora」(18')「Metéôros」(19')をMy Best! Recordsより発表。複雑なメロディとハーモニーに漲るリズム、音列などが構築された末に、これらが自由に、しかし緻密なアンサンブルで具体化された大作として大好評を得る。また、ライブでは坂田明、吉田達也、山本精一、横川理彦、鈴木慶一、マニ・ノイマイヤー(敬称略)らと共演し、活動の幅をさらに広げている。(メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.Prologue/2.The Emperor's Prophecy and the Knights/3.Torrential Rain in Wasteland/4.Appearance of the Castle/5.The Sorcerer's Spooky Altar/6.Resurrection of Demons/7.Clash/8.The Enchanted World/9.Decisive Battle-The Castle Collapses/10.Dawn/11.Epilogue
2024 円 (税込 / 送料別)

ZEMETH / MIREN 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明新たな音楽性を開花させたZemethが遂に4作目を世に放つ!叙情と情熱、ドラマティックな音楽、唯一無二の最高のメロディを創る為に誕生した北海道発哀愁歌謡ノスタルジック・メロディック・メタル・プロジェクト”Zemeth”。新たな音楽性を開花させたZemethが遂に4作目を世に放つ!新たな音楽性を開花させたZemethが遂に4作目を世に放つ。唯一無二の狂気の作品の誕生である。従来のメロディック・デス・メタルに加えパワー・メタルスタイルの楽曲を多く収録、更に個々が様々なジャンルの音楽と融合している。ゲーム・ミュージックや歌謡曲を基盤にフラメンコ、レゲトン、スピードコア等の要素を持つ楽曲等も収録。究極まで磨き上げた美しいメロディと狂気のエクストリーム・サウンド、全曲キラー・チューンのこの作品を全世界に捧げる。ゲスト・ボーカルに歌手のnayutaとElisa C. Martin(ex.Dark Moor/Fairyland)を起用。更にSynthesizer VのMai/Eriといった歌声合成ソフトウェアも起用している。アートワーク・デザインは皐月 恵氏が担当している。(メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.MIREN/2.VIERGE CENDRILLON/3.GUILLOTINE/4.ナキガヲ/5.KURONEKO/6.PURE IGNORANCE/7.LLOVIZNA DE TRISTEZA/8.HIBISKUS/9.FROZEN ENGAGEMENT/10.MORUS BELLUS/11.VELVET CROW (以上収録予定/曲順未定)
2530 円 (税込 / 送料別)
![ETHEREAL MIRAGE[CD] / Zemeth](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/lib01/no_img.gif?_ex=128x128)
ETHEREAL MIRAGE[CD] / Zemeth
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>北海道発哀愁歌謡ノスタルジック・メロディック・デス・メタル・プロジェクト”Zemeth”の2ndミニアルバム。叙情と情熱、ドラマティックな音楽、唯一無二の最高のメロディを創る為に誕生した北海道発哀愁歌謡ノスタルジック・メロディック・デス・メタル・プロジェクト”Zemeth”。今や様々な音楽ジャンルを展開するゼメスが贈る、メロディック・デス・メタル・オンリーの2ndミニアルバムである。ただ初心に帰るわけではなく今までに培ってきた色々な音楽の要素をメロデスと融合させた作品となった。Zemethらしさを究極まで研ぎ澄ました”LACRIMOSA MORTIS”と”XENOPHILIA”。4thアルバム収録楽曲であった”HIBISKUS”はレゲトン・メロデスへと進化し再びこの世に降臨する。モダンなサウンドでイエテボリスタイル由来のリフワークを披露する”THE FINAL GENERATION”。”EVERGREEN SAGA”はハーディ・ガーディの音色を取り入れたフォーキッシュ・メロデス。タイトルトラックの”ETHEREAL MIRAGE”はZemethらしいメロディとシンフォニック・ブラック・メタルを融合させた歌謡メロデスである。これぞ全曲キラー・チューンのEPである。メロデスの新しい可能性を秘めた本作はZemethの次作へと続く布石となるだろう。今作のアートワーク・デザインはリブユウキ氏が担当している。<アーティスト/キャスト>Zemeth(演奏者)<商品詳細>商品番号:ZMTH-6Zemeth / ETHEREAL MIRAGEメディア:CD発売日:2025/08/27JAN:4988044840911ETHEREAL MIRAGE[CD] / Zemeth2025/08/27発売
1540 円 (税込 / 送料別)
![伊香 -iko-[CD] / タカナミ](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1557/xqmz-1002.jpg?_ex=128x128)
伊香 -iko-[CD] / タカナミ
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>北海道釧路市出身の高浪凌を中心とした4人組ロックバンド、タカナミの記念すべきデビュー作。蒼き衝動をそのまま詰め込んだような荒削りながらも耳に残る楽曲と、独特な言葉選びで紡がれる瑞々しい歌詞が話題となり、現在ライブハウスシーンで頭角を現して来ているニューカマー。今作が初の流通盤となる。<収録内容>平成、この夜に / タカナミSTAY / タカナミ伊香-iko- / タカナミM38の真ん中 / タカナミ<アーティスト/キャスト>タカナミ(演奏者)<商品詳細>商品番号:XQMZ-1002Takanami / Ikoメディア:CD発売日:2019/11/06JAN:4589503490120伊香 -iko-[CD] / タカナミ2019/11/06発売
1320 円 (税込 / 送料別)

saji / ツバサ 【CD Maxi】
出荷目安の詳細はこちら商品説明テレビ東京系TVアニメ『あひるの空』エンディング主題歌■ saji北海道出身の3人組バンド。2010年に「phatmans after school」を結成。全楽曲の作詞・作曲を手掛けるVo.ヨシダタクミの透き通る歌声、圧倒的で叙情美溢れるメロディーライン、そして葛藤や憂いをストレートに表現した歌詞に、Gt.ユタニシンヤ、Ba.ヤマザキヨシミツのパフォーマンスが相乗効果を生み出し、男女問わず若者世代を中心に支持されている。2019年、バンド名を「saji」に改名し、テレビ東京系TVアニメ『あひるの空』エンディング主題歌「ツバサ」をリリース。(メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.ツバサ/2.猫と花火/3.まだ何者でもない君へ
1214 円 (税込 / 送料別)

saji / ツバサ 【初回限定盤】 【CD Maxi】
出荷目安の詳細はこちら商品説明テレビ東京系TVアニメ『あひるの空』エンディング主題歌■ saji北海道出身の3人組バンド。2010年に「phatmans after school」を結成。全楽曲の作詞・作曲を手掛けるVo.ヨシダタクミの透き通る歌声、圧倒的で叙情美溢れるメロディーライン、そして葛藤や憂いをストレートに表現した歌詞に、Gt.ユタニシンヤ、Ba.ヤマザキヨシミツのパフォーマンスが相乗効果を生み出し、男女問わず若者世代を中心に支持されている。2019年、バンド名を「saji」に改名し、テレビ東京系TVアニメ『あひるの空』エンディング主題歌「ツバサ」をリリース。(メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.ツバサ/2.猫と花火Disc21.ツバサ (MUSIC VIDEO)/2.ツバサ (MUSIC VIDEO) -another edit ver.-/3.“saji” Recording Document
1485 円 (税込 / 送料別)

ArkRoyal / Vengeance 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明北海道札幌市を拠点に全国的に活動する正統派ガールズヘヴィメタルバンド”ArkRoyal”アグレッシブでハードなサウンドに、叙情味溢れるメロディを織り交ぜ、激しさ、美しさ、強さを表現する彼女たちの新体制初めてとなるミニアルバムが完成!!(メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.Vengeance/2.Novice/3.業-karuma-/4.Reincarnation
1518 円 (税込 / 送料別)

ぐるちょく / Akai Ito 【初回限定盤】(+16Pブックレット) 【CD Maxi】
出荷目安の詳細はこちら商品説明ボーイズアイドル「ぐるちょく」の鉄板バラード曲がついにリリース!ぐるちょくのインディーズシングル第2弾の『Akai Ito』。超王道バラード曲となっており、ライブでの定番曲として人気を誇っています。また、北海道の翼「AIRDO」機内Wi-Fiエンターテイメントサービス内の番組、癒しのピアニストKentaro Otsuka「AIRDO SKY MUSIC」の9月度10月度エンディング曲に採用されています。【初回限定盤】CD3曲+16Pブックレット(メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.Akai Ito/2.Akai Ito (Instrumental Version)/3.Overture (Short Version)(限定盤のみボーナストラック)
1840 円 (税込 / 送料別)

ぐるちょく / Akai Ito 【CD Maxi】
出荷目安の詳細はこちら商品説明ボーイズアイドル「ぐるちょく」の鉄板バラード曲がついにリリース!ぐるちょくのインディーズシングル第2弾の『Akai Ito』。超王道バラード曲となっており、ライブでの定番曲として人気を誇っています。また、北海道の翼「AIRDO」機内Wi-Fiエンターテイメントサービス内の番組、癒しのピアニストKentaro Otsuka「AIRDO SKY MUSIC」の9月度10月度エンディング曲に採用されています。【通常盤】CD2曲+8Pブックレット(メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.Akai Ito/2.Akai Ito (Instrumental Version)
921 円 (税込 / 送料別)
![Rainbow×2[CD] / ハロプロ研修生](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1209/dakufcw-1133.jpg?_ex=128x128)
Rainbow×2[CD] / ハロプロ研修生
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>ハロプロ研修生 待望の2ndオリジナルアルバムリリース決定!!ハロプロ研修生北海道の楽曲「リアルリトルガール」を含む全11曲収録!!5月6日(日)中野サンプラザで行われた「Hello!Project研修生発表会2018~春の公開実力診断テスト~」の各賞に下記の研修生メンバーが選ばれました。ベストパフォーマンス賞:島倉りか / 歌唱賞:山崎愛生 / ダンス賞:前田こころキャラクター賞:西田汐里 / ゲスト審査員賞:石栗奏美※2018/2/17「Hello! Project 20th Anniversary!! Hello! Project 2018 WINTER」@ニトリ文化ホールにて先行販売した商品です。<プロフィール>ハロー!プロジェクトでデビューを目指す研修生。■ハロプロ研修生/ハロプロ研修生北海道 歌唱メンバー[ハロプロ研修生]加賀楓(カガ カエデ)/川村文乃(カワムラ アヤノ)/段原瑠々(ダンバラ ルル)/小野瑞歩(オノ ミズホ)/一岡伶奈(イチオカ レイナ)/井上ひかる(イノウエ ヒカル)/堀江葵月(ホリエ キヅキ)/高瀬くるみ(タカセ クルミ)/前田こころ(マエダ ココロ)/金津美月(カナツ ミヅキ)/野口胡桃(ノグチ クルミ)/小野琴己(オノ コトミ)/児玉咲子(コダマ サキコ)/米村姫良々(ヨネムラ キララ)/清野桃々姫(キヨノ モモヒメ)/山崎夢羽(ヤマザキ ユハネ)/西田汐里(ニシダ シオリ)/橋迫鈴(ハシサコ リン)/島倉りか(シマクラ リカ)/日比麻里那(ヒビ マリナ)/江口紗耶(エグチ サヤ)/土居麗菜(ドイ レナ)/岡村美波(オカムラ ミナミ)/松永里愛(マツナガ リアイ)/山田苺(ヤマダ イチゴ)/中山夏月姫(ナカヤマ ナツメ)/為永幸音(タメナガ シオン)/窪田七海(クボタ ナナミ)/出頭杏奈(シュットウ アンナ)/金光留々(カネミツ ルル)/松原ユリヤ(マツバラ ユリヤ)[ハロプロ研修生北海道]太田遥香(オオタ ハルカ)/佐藤光(サトウ ヒカリ)/石栗奏美(イシグリ カナミ)河野みのり(カワノ ミノリ)/工藤由愛(クドウ ユメ)/山崎愛生(ヤマザキ メイ)/北川亮(キタガワ リョウ)<収録内容>Rainbow / ハロプロ研修生やっちゃえ!GO!GO! / ハロプロ研修生43度 / ハロプロ研修生正しい青春ってなんだろう / ハロプロ研修生目立ってDo Dance / ハロプロ研修生ありがた迷惑物語 / ハロプロ研修生Hello! まっさらの自分 / ハロプロ研修生誤爆~We Can’t Go Back~ / ハロプロ研修生一尺玉でぶっ放せ! / ハロプロ研修生未来へ繋ぐ約束 / ハロプロ研修生リアルリトルガール(ハロプロ研修生北海道) / ハロプロ研修生<アーティスト/キャスト>ハロプロ研修生(演奏者) ハロプロ研修生北海道(演奏者)<商品詳細>商品番号:DAKUFCW-1133Hello Pro Kenshusei / Rainbow x 2メディア:CD発売日:2018/07/11JAN:4942463190903Rainbow×2[CD] / ハロプロ研修生2018/07/11発売
2420 円 (税込 / 送料別)

GYZE / 龍吟 The Rising Dragon 【海外盤】 【CD Maxi】
出荷目安の詳細はこちら商品説明北海道発...世界標準! 新世代メタルバンドGYZEが「北海道150年事業」応援曲として書き下ろした表題曲「龍吟」を含む未発表最新ナンバーを収録した別ヴァージョン!6/13にリリースされるGYZEの「北海道150年事業」テーマ曲「龍吟」のシングルは国内盤と海外盤の2種類がリリースされることになった。内容はジャケットと収録曲が異なり、先にご案内済みのHWCA-1114にはゲストボーカルにドラゴンフォースのマーク・ハドソンをフューチャリングした表題曲の「龍吟(The Rising Dragon)」が収録されている。また、もう一つの海外バージョンは最近ライブでも大合唱が起こる「龍神(Dragon Calling)」のライブバージョンが含まれている。(メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.Japanese Elegy/2.龍吟 (The Rising Dragon)/3.龍神 (Dragon Calling) Live ver./4.龍吟 Instrumental ver.
1406 円 (税込 / 送料別)

暴動クラブ / 暴動クラブ 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明デビュー7インチシングル「暴動クラブのテーマ」がオリコンROCKシングル週間ランキングの第8位に入り、続いてセカンド7インチシングル「シニカル・ベイビー」はロングセールスとなり、オリコンROCKシングル月間ランキングにチャートインし、その後、ARABAKIROCK FEST2024で大きなトピックとなった平均年令20才のロックンロールバンド暴動クラブのデビューアルバム「暴動クラブ」。プロデューサーにTHE NEATBEATSのMr.PANを迎えて、彼が所有するオール・アナログ機材によるスタジオGrand-Frog Studiosでモノラル・レコーディングされた現代最高のロックンロール・ファーストアルバム!暴動クラブが暴動する爆裂ロック「Born to Kill」や悪魔のようなグルーヴでグイグイくるミディアムR&Rの傑作「まちぼうけ」、カバーでボ・ディトリーのリズム・アンド・ブルース「Roadrunner」をThe Pretty Thingsのヴァージョンで、極めつけはTHE ROOSTERSのスマッシュヒット「C.M.C」のカバーも収録!1曲目から最後の曲まで全編モノラル録音の爆裂R&R!新人のデビュー盤としては異例中の異例の豪華24ページから成るブックレットは、ローリング・ストーンズの日本人唯一の公式写真家の有賀幹夫撮影による黄金のロックンロールショット満載!ライナーは暴動クラブの生みの親でもある音楽ライターの恒遠聖文が歴史的名文を寄せている。ティーンエイジャーからエルダーまで、ロックンロールが好きな全世代に捧ぐ一家に一枚R&Rマストアイテム「暴動クラブ」。ここには村八分、サンハウス、THE ROOSTERS、映画「爆裂都市」から続く退廃的で挑戦的な日本のロックンロールを世界レベルへ押し上げた歴史と現在、そして未来が刻み込まれている。7月には北海道のフェスJOIN ALIVEに、8月には渋谷クラブクアトロでワンマン「暴動集会」も決定した!そしてさらに大きなサプライズの発表も!いよいよ暴動クラブが暴動する!(メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.とめられない/2.Born to Kill/3.ロケッツ/4.すかんぴん・ブギ/5.カリフォルニアガール/6.Roadrunner/7.まちぼうけ/8.いとしのクロエ/9.Voodoo Rag/10.チェルシーガール/11.C.M.C.
3300 円 (税込 / 送料別)