「邦楽 > ラップ・ヒップホップ」の商品をご紹介します。

【CDアルバム】【中古】 TWO/Michita
Michita販売会社/発売会社:Libyus Music(ダイキサウンド(株))発売年月日:2008/03/26JAN:4571250430269北海道在住のMICHITAが、総勢13人のラッパー&シンガーとともに創り上げた『One』に続くセカンド・アルバム。深々と降り積もる雪景色を思わせる「Allegro」。アブストラクトながらどこか懐かしい人間味あるサウンドと旋律。MICHITAの日常を切り取った強く優しいリリックも◎。
1089 円 (税込 / 送料別)

【CDシングル】【中古】 キミノキセキ/SOULHEAD
SOULHEAD販売会社/発売会社:(株)ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ((株)ソニー・ミュージックディストリビューション)発売年月日:2006/12/06JAN:4547403006452姉妹デュオ、SOULHEADのニュー・シングルは、キャリア初のクリスマス・ソング☆「キミノキセキ」を姉のYOSHIKA、「いつまでも…」を妹のTSUGUMIがそれぞれ手がけ、ソロ・パフォーマンスで収録!北海道出身の彼女たちだからこそ誕生した、最高にクール、それでいて温かなナンバーです! (C)RS
110 円 (税込 / 送料別)

【CDアルバム】【中古】 KINGS CROSS(通常盤)/dj honda/ill-bosstino
dj honda/ill-bosstino販売会社/発売会社:THA BLUE HERB RECORDINGS発売年月日:2021/11/17JAN:4526180580546THA BLUE HERBのILL-BOSSTINO、同郷、北海道が生んだワールド・フェイマス、リビング・レジェンドのdj hondaとの全16曲、まさかのジョイント・フルアルバムが完成! (C)RS
1331 円 (税込 / 送料別)
![A.U.M. a.k.a. 阿吽 50 呼吸 / 呪聖 [2CD]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/castle-records/cabinet/11683848/imgrc0094968760.jpg?_ex=128x128)
メインプロデューサーに札幌犬(DOGG a.k.a. DJ PERRO)を迎えた渾身の1st ALBUM『呪聖』が完成!己の病と向き合い作り上げた2枚組全35曲。A.U.M. a.k.a. 阿吽 50 呼吸 / 呪聖 [2CD]
北の最終兵器と称されるラッパー A.U.M. a.k.a 阿吽 50 呼吸が、メインプロデューサーに札幌犬(DOGG a.k.a. DJ PERRO)を迎えた渾身の1st ALBUM『呪聖』が完成!己の病と向き合い作り上げた2枚組全35曲。 数々のラッパーを排出してきた北海道から、北の最終兵器と名高いラッパーA.U.M. a.k.a 阿吽 50 呼吸が待望の1st ALBUM『呪聖』をリリースする。自身の病と向き合いながら10年という歳月の中で、札幌犬(DOGG a.k.a. DJPERRO)による強力なバックアップのもと作り上げた渾身の全35曲を収録。 今作のメインプロデューサーは札幌犬が担当しており、O.N.O(THA BLUEHERB) 、刃頭、JUGEM、 Halt.らも参加するなど、札幌犬とも親交の深いプロデューサー陣が作品にドープなバイブスを注ぎ込む。日本屈指のアンダーグラウンドサウンドで埋め尽くされた作品に仕上がった。 「A」"創造" 「U」"維持" 「M」"破壊"の三なる一切を繰り返す生音。音と言葉の阿吽の呼吸。自身の究極を極め続け日本語の極限を追求し続ける。唯一無二の存在を表現、呼吸する音と言葉で生きる命の音楽を奏でる。 ■PROFILE 癲癇(てんかん) という難病を発症しあらゆる合併症を起こし、障がい者という残酷な現実を受け止め約10 年という時間を独り孤独に苦悩し葛藤し続けながらも自分の病いと向き合い闘病生活を送り音楽活動を続ける北の帝。 日々自身の持病に対する苦悩や葛藤などの中、病気になったからこその哲学を独学で学び死生観や命というものを改めて見つめ直し命の使い方「使命」をHIPHOP の中に見い出した。人の「命」のリアルを自身の壮絶な半生から得た経験から導き出した真実をラップする。 2025 年5 月、遂に1st ALBUM " 呪聖" を世にリリースする!!DISC 1 01. 陰 to LOW 02. 生死 03. SAPPOLOW 04. 猛 05. 絶 06. 神臓 07. 威 08. 壊 09. 神髄 10. 呪文 11. 呼吸 12. 極 13. 菊と龍 14. 威神 15. 神羅 16. 緑魔 17. かく語りき 18. 呪聖 DISC 2 01. Made 韻 JAPAN 02. MAD in JAPAN 03. 滅 04. 獄 05. 獄門 06. 命火 07. この音、狂暴につき 08. この音、凶暴につき 09. 修羅の刻 10. 絶歌 11. 魔薬 12. 灰と土 13. KAMIKAZE 14. 鬼門 15. 鬼葬 16. Underground 17. 絶界 Tracks Produced,Mixed and Mastered by 札幌犬(DOGG a.k.a. DJ PERRO) DISC 2 Tr.8,9 Produced by 刃頭 Tr.10,11 Produced by O.N.O from THA BLUE HERB Tr.12 Produced by JUGEM Tr.17 Produced by Halt.
3000 円 (税込 / 送料別)
![【DEADSTOCK】 ELIAS / PAIN [CD]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/castle-records/cabinet/album/img62026804.jpg?_ex=128x128)
道産 HIPHOP 最重要アーティスト "ELIAS" の衝撃のデビューアルバム PAIN が完成。【DEADSTOCK】 ELIAS / PAIN [CD]
札幌発旭川生まれの道産 HIPHOP 最重要アーティスト "ELIAS" の衝撃のデビューアルバム PAIN が完成。 そのとびぬけたスキルとフロウ。ススキノストリートで知らぬものはいない、今最もリリースが待たれていた鬼才 ELIAS がいよいよシーンに現る。 トラックメーカーには幾度となく競演し惹かれあった DJ AMEKEN(雷家族/ SLOW BURNING PRODUCTION)、今や北海道を代表する2大トラックメーカーの MICHITA(ill dance Music)、DJ PERRO a.k.a. DOGG(MIC JACK PRODUCTION)、古くからサポートしてくれている盟友 Professor Ill Beats、アルティメット MCバトルの 2009/2010 のジャパンファイナリストのフリースタイラーの Shirokuma、切れ味最高のスクラッチは日本が誇るパイオニア DJ Seiji from S.P.C. が参加。 全編ドープでスリリング、今年の最高傑作間違いなし!!ELIANS "PAIN" いよいよリリース!!1. Seven Enemy (Produced by Professor Ill Beats) 2. Intro (Produced by Shirokuma) 3. Kishikaisei (Produced by Professor Ill Beats) 4. Darkness Doctor (Produced by Professor Ill Beats) 5. North Japanese Rap (Produced by ELIAS/456) 6. Again (Produced by SLOW BURNING PRODUCTION) (DJ AMEKEN & VAPORTRAIL CHICO) for SLOW BURNING INC. 7. Interlude (Produced by Shirokuma) 8. Black Ocean (Produced by Shirokuma) 9. Break-Through (Produced by Shirokuma) 10. A Runaway (Produced by MICHITA/ill dance Music) 11. Control (Produced by DJ PERRO a.k.a. DOGG/MIC JACK PRODUCTION) 12. Outlaw (Produced by Shirokuma) 13. Ghost Towns Pain (Produced by Professor Ill Beats)
2200 円 (税込 / 送料別)
![Taishi / Dilemma II [CD]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/castle-records/cabinet/11683848/imgrc0095858261.jpg?_ex=128x128)
東京上野を拠点に活動するTaishiにより3枚目のアルバム。ビートは全曲呼煙魔が手がけた濃厚な1枚。Taishi / Dilemma II [CD]
東京上野を拠点に活動するTaishiにより3枚目のアルバム。 客演には東京墨田区Hatefull Dog's,O.S.B.C.からRandy Wati Sati、Taishi所属のクルーKUROJIからTPC(HIZAGUTYA・杏電子)、Taishiがラップするきっかけとなった1人であるSHOHEI、SMACKの主催者としても知られるLUCK-ENDから壽、北海道釧路から偶然の出会いを果たしたMATCH THE 9REEN RECORDS所属のPAL。 ビートは全曲呼煙魔が手がけた濃厚な1枚。 ■PROFILE 1998年生まれ、東京都文京区在住。 高校3年生の時休み時間に男子トイレで同級生としていたフリースタイルをきっかけに数年後活動を開始。01.Better Days 02.angry mind 03.Blow up feat.Randy Wati Sati 04.気分が良い!! feat.TPC 05.別れの歌 06.Highlight feat.SHOHEI 07.朝が来る前に 08.skit II -Trilemma- 09.繰り返す feat.壽 10.Profile feat.PAL 11.歓びの歌 12.愛 13.また逢う日まで All Pro.呼煙魔
2200 円 (税込 / 送料別)
![夜光性POSSE / Ben・Genryees [CD]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/castle-records/cabinet/04084513/imgrc0065139857.jpg?_ex=128x128)
群馬・夜光性POSSE の セカンド・シーズンが遂に到来。夜光性POSSE / Ben・Genryees [CD]
「再会というよりはタイミングの問題。」 2009 年、1st Album「 Midnight Walker 」を発表し、数々の現場やシーンを賑わせた群馬・夜光性POSSE の セカンド・シーズンが遂に到来。 2011 年以降、日本のMC BATTLE シーンで一気に知名度を上げ、1st Album「The talkman Show」 のリリースも絶好調だったNAIKA MC をはじめ、ソロ活動に集中的にシフトし、豪華な布陣で2012 年に1st Album「 The Elements of Life 」アルバムをリリースしたR da Masta。そして群馬のアンダーグラウンドシーンをマイペースかつ縦横無尽に牽引してきたEST のフロントマン3者による、ある意味いい感じの脱力具合が目立つ劇場版CD が完成した。約4 年振りとなる今作だが、現場やインターネットでも長い間夜光性POSSE の動向や名を聞く者は少なかったと思う。 特に解散宣言もしていなければLive もスルー。 頻繁に顔を合わしていたメンバーだがステージ上で時間を共有する事は無く、居酒屋がメインの活動場所だったのはココだけの話しにしておこう。 個々の活動がマンネリ化した訳ではないが、何か新たな動きを欲していたメンバー3名のメールと数分の電話によるミーティングで決定した Album の制作。 夜光性POSSE のトラックメーカー達の行き場の無いデッドストック音源をかき集めた結果、宝の山から選び放題だった。 熱い! そしてセンス抜群の友人らから新たなトラックを頂き、レコーディング作業へと移行して行く。相変わらずのCLUB やLive HOUSE の一つもないHIP-HOP シーンに無縁な山と川が豊富なネイチャー満載な街での楽曲製作期間約5ヶ月で仕上げた勢いたっぷりなNew Album を発表できて大変満足です。やればできる、 少し大人になった夜光性POSSE をこのアルバムで存分に堪能して頂きたい。音楽×Life Style は常に自由である。 ■PROFILE 群馬県内を中心に個々にソロとして活動していた3人(R da masta、NAIKA MC、EST)が、客演やLIVEでのセッションをきっかけに、2005年頃から『夜光性POSSE』としての活動をスタートし、夜な夜なマイクを握り始める。 群馬県内のクラブ以外にもライブハウスや県外のクラブなど、数々の現場を精力的にこなし、その存在を多方面にアピール。様々な現場で多くの支持を得る。 2007年頃には本格的な音源製作に動き出し、DJ RYUからのトラック提供や、DJ YSK、DJ ELLの強力な援護射撃部隊が加入したことでLIVEの幅が広がり、さらなる展開をみせることとなる。 精力的なLIVEと様々なメディアへの露出を経て、2009年満を持して1st ALBUM『Midnight Walker』を全国へDROPし、大きな衝撃を与えた。 近年MC個々の活動ではMC BATTLEに定評もある、NAIKA MCがUMB 06年より参戦、2011年には本戦初出場で準優勝を果たし、全国にその名を轟かす。 R da Mastaは2012年にReal Jam Musicよりソロでアルバムを発表。全国に名を轟かすMC陣、プロデューサーの布陣で話題となる。ESTはあみじゃかんのEP『号外2』参加や北海道発、老舗スノーボードFILM CREW『TM6』のDVDにて楽曲を提供する他、群馬 アンダーグラウンドシーンを陰で牽引する存在である。他に類を見ない自由気ままな大人の集合体。01:ELL / 夜光性POSSE produced by ELL 02:二十五時 / 夜光性POSSE Produced by R da Masta 03:ラヂオの時間 ~Skit~ 04:下之町LABO / 夜光性POSSE feat Grass(大盤振舞)、MAD BUNNY(HYDE RIDE FLIP) 05:雨足~Skit~ 06:monologue / R da Masta produced by 小倉しんこう 08:Steez / NAIKA MC produced by クロダセイイチ(Genius P.J’s) Scratch by DJ Shun 07:Still Fighting / 夜光性POSSE produced by RYU -TRACK LIST Produced by RYU
1650 円 (税込 / 送料別)
![【¥↓】 Refugeecamp / Always from here [CD]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/castle-records/cabinet/06377903/imgrc0072112546.jpg?_ex=128x128)
北海道最強の軍団Refugeecamp、ヘッズがマジで待望の2ndアルバム!客演にSALUが参加!個々の成長も目まぐるしく、聴きどころ満載の必聴盤!【¥↓】 Refugeecamp / Always from here [CD]
札幌からの新しい風・・・ 北海道最強の軍団Refugeecamp、ヘッズがマジで待望の2ndアルバム! 客演にSALUが参加! 個々の成長も目まぐるしく、聴きどころ満載の必聴盤! 北海道最強の軍団「Refugeecamp」待望過ぎる2ndアルバムが遂に完成!!!!! 16年リリースの前作「Raise the flag」で北海道最強の軍団の地位を確固たるものにしたRefugeecamp。2年ぶり待望の2ndアルバム。客演にSALUが参加。トラックはLazySimon、Jazadocumentのものを中心に、Mic Jack Production関連作品でもお馴染みの実力派REBEL MUSICAL、SUE、MisterBeeや正体不明の謎の男ゼネラルド絶大など、外部プロデューサーも全て北海道内からのみ招聘するという拘りぶり。前作より彩りが増し、幅広い楽曲が並ぶが、これは紛れも無い札幌のフッドミュージックである。どこの地方とも違う空気感が密封されている。日本の音楽に興味があるなら必聴である。 ■PROFILE 札幌を拠点に活動するヒップホップクルー。メンバーはラッパーのDOMINO-P、FRAME、MC松島、ラッパー兼トラックメイカーのLazySimon、Jazadocument、DJのWHITEY JAP、デザイナーのdopeを中心に松島の友達やドイツで活躍中の寿司職人などを含めて十数名に及ぶ。2016年リリースの1stアルバム「Raise the flag」では、そのフッド感と絶妙なバランス感覚によりシーン内外で大きな反響を呼んだ。個性豊かなラッパー陣、幅広いトラック、一見するとまとまりがない軍団であるが、これこそが現在進行形の北のhiphopという太い一本の筋が通っている。名実共に北海道最強の軍団である。01.Always from here [Prod.LazySimon] 02.Speedin' [Prod.Misterbee] 03.Sensei [Prod.ゼネラルド絶大] 04.Run and gun [Prod.REBELMUSICAL] 05.Iron maden [Prod.Lilvall] 06.Drive with Ms.Crazy [Prod.Misterbee] 07.All Area [Prod.Jazadocument] 08.Adore [Prod.Jazadocument] 09.Say yes [Prod.ゼネラルド絶大] 10.Feel so good [Prod.SUE] 11.Roll with me [Prod.Kihara Kazuaki] 12.State of mind [Prod.Jazadocument] 13.Tru [Prod.Jazadocument] 14.Blooms on the groove feat.SALU [Prod.LazySimon]
2178 円 (税込 / 送料別)
![GADORO / TAKANABE [CD]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/castle-records/cabinet/07841771/imgrc0087353020.jpg?_ex=128x128)
GADORO、最新アルバム『TAKANABE』リリース。客演にはAwich、SHINGO★西成、SIMON、Zeebra、775、ハシシ。GADORO / TAKANABE [CD]
GADORO、最新アルバム『TAKANABE』を4月3日(水)にリリース。 自身のレーベル設立後2作目となるアルバム「TAKANABE」。客演にはAwich、SHINGO★西成、SIMON、Zeebra、775、ハシシを招き、サウンド/プロデュースにはNAOtheLAIZA、DJ IZOH、TRILL DYNASTY、Kiwy、CHIVA from BUZZER BEATS、PENTAXX.B.F、ikipedia、S-NA、DJ RYU-Gが参加している。アートワークはNOVOLが手掛けた。 また、4月6日(土)からは長野を皮切りにリリースツアーを開催、ファイナルを6月2日(日)に地元宮崎県は宮崎市民文化ホールで開催する。 ▼Tour: GADORO『TAKANABE』RELEASE TOUR▼ 4/6 (土) 長野 MOLE HALL *デイイベント 4/13 (土) 大阪 Yogibo META VALLEY *デイイベント 4/27 (土) 福岡 Ibiza FUKUOKA 5/4 (土) 沖縄 TOP TREE OKINAWA 5/6 (月) 千葉 ATELIER T STUDIO *デイイベント 5/10 (金) 北海道 UTAGE SAPPORO 5/12 (日) 岐阜 club BLOCK DAY 5/19 (日) 熊本 SPACE KUMAMOTO [TOUR FINAL] 6/2 (日) 宮崎 宮崎市民文化ホール *デイイベント1. ガラクタ [Produced by NAOtheLAIZA & DJ IZOH] 2. Pain feat. Awich [Produced by TRILL DYNASTY] 3. ハダシノボウケン [Produced by Kiwy] 4. 自遊空間 [Produced by CHIVA from BUZZER BEATS] 5. カナデ [Produced by PENTAXX.B.F] 6. まだ駄目 7. Walk [Produced by PENTAXX.B.F] 8. 大爆笑 feat. SIMON & Zeebra [Produced by Kiwy] 9. はなみずき [Produced by ikipedia] 10. 心音 [Produced by S-NA] 11. JIMOTO feat. SHINGO★西成 [Produced by ikipedia] 12. ここにいよう Remix feat. 775 & ハシシ [Produced by DJ RYU-G]
3080 円 (税込 / 送料別)
![MOLT / MOLT [CD]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/castle-records/cabinet/06377903/imgrc0072139092.jpg?_ex=128x128)
※初回限定CD特典付き!!勢いのある若手ラッパー/アーティストたちが水面下でリンクし、新たに形成された集合体/コレクティヴ!MOLT / MOLT [CD]
HIYADAM、JP THE WAVY、Weny Dacillo、Yo-Seaら今、日本語ラップ・シーン内で勢いのある若手ラッパー/アーティストたちが水面下でリンクし、新たに形成された集合体/コレクティヴ!その名を冠し、さらにTaeyoung BoyやNormcore Boyz、MIYACHI、GOODMOODGOKU、 Young Coco、Jin Dogg、MonyHorseといった近い世代のイケてる面々が多数参加したシーン初のプレイリスト・アルバムをリリース! ◆「第3回高校生RAP選手権」での優勝後、喧騒から距離を置いた完全自主なアーティスト活動で近年では海外にもその幅を広げ、並行してモデルとしての活動も活発なラッパー、HIYADAM(ヒヤダム)。自主制作盤1000枚を即完させたり、配信限定作品のリリース時にはApple Music「今週のNew Artist」へ選抜されたり、とオフィシャルなデビューが待たれている中…同世代のイケてるアーティストたちと手を組み、日本語ラップ・シーンのヒットメイカーとして名を馳せるDJ CHARIのサポートの元、新たなる集合体/コレクティヴを結成!現行最先端なシーンで沸々と蠢いている激アツなムーブメントを見事にパッケージしたプレイリスト的なアルバムをリリース! ◆2017年最大のバイラル・ヒット“超WAVYでごめんね”を筆頭にSALUや加藤ミリヤ、MINMIとの共演などで話題を振りまき続け、HIYADAM同様にオフィシャルなデビューが待たれているJP THE WAVY、そのJP THE WAVYとPABLO BLASTAとともに参加したDJ CHARI & DJ TATSUKI“ビッチと会う”のヒットで大きな注目を集めたWeny Dacillo、デビュー曲“I think she is”を筆頭にIO、唾奇と共演した“Feel”、HIYADAMとのコラボ DJ CHARI & DJ TATSUKI“Dreaming City”とヒットを連発しているYo-Sea、ソロとしてだけでなくYENTOWN / MONYPETZJNKMNとしての活動でもすでにお馴染みなMonyHorse、前述Weny Dacilloらを擁するTokyo Young Visionに所属するクルー、Normcore Boyz、最新EP『GIRL』も話題となっているラッパー、Taeyoung Boy、Shurkn Pap擁する姫路のクルー、MaisonDe、そして大阪のJin Doggや神戸のYoung Coco、北海道のGOODMOODGOKUといったすでにシーン内ではその名が知られている全国の若きラッパーたち、さらにはNY在住の日系アメリカ人ラッパー、MIYACHIにイギリスを拠点に活動するラッパー、OKADAまで、幅広くホットなアーティストたちが参加! ◆ HIYADAM x JP THE WAVY x MIYACHIによるコラボレーションでリリースされた超先行シングル“Bukkake”(プロデュースはLil'Yukichi & ZOT on the WAVE!)、前述したHIYADAMとYo-Seaによる爽快なメロウ・チューン“Dreaming City”がすでに先行リリースされ、クラブやライブなどでお披露目済み! ※初回限定CD特典付き!! ■「Normcore Boyz"Wake Up In The Night" KMによるRemix」1. BUKKAKE feat. MIYACHI / HIYADAM & JP THE WAVY 2. SHIRASAGI / MaisonDe (lj, Taiyoh, Pune) 3. ON MISSION / Yo-Sea & Taeyoung Boy 4. Uhh / Young Coco & MonyHorse 5. Cold / GOODMOODGOKU & Weny Dacillo 6. MAINICHI / OKADA 7. Dreaming City / Yo-Sea & HIYADAM 8. Wake Up In The Night / Normcore Boyz (Young Dalu, OSAMI, Gucci Prince) 9. MAINICHI (REMIX) feat. Jin Dogg / OKADA
2035 円 (税込 / 送料別)
![N0uTY / 悪戯 [CD]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/castle-records/cabinet/06377903/imgrc0073141393.jpg?_ex=128x128)
※初回限定CD特典付き!!ライヴを目の当たりにした輪入道が感銘を受け、熱烈オファー!西東京のエース! 呼煙魔、ZIPSIESら参加 !N0uTY / 悪戯 [CD]
ライヴを目の当たりにした輪入道が感銘を受け、熱烈オファー! 輪入道自身が主催する[GARAGE MUSIC JAPAN]に電撃加入となった! 西東京のエース、N0uTY ! レーベル大プッシュにより、輪入道のサード・アルバムと同日リリースにてファースト・アルバムをドロップ ! 呼煙魔、ZIPSIESらプロデュース参加 ! 2018年5月に輪入道主催のイヴェント「暴道祭@渋谷O-WEST」より[GARAGE MUSIC JAPAN]に加入した新進気鋭の若きラッパーN0uTY(ノーティー)の初全国流通作品。これまで数々のMCバトルで好成績を収めその名を広めてきたが、N0uTYの一番の魅力は見る者を引き込むリアルな楽曲によるライヴ。実際に彼のライヴを目の当たりにした輪入道が感銘を受け、輪入道のセカンド・アルバム『左回りの時計』のリリース・パーティーに出演を依頼した事から交流が深まっていった。今作はそのN0uTYが書き溜めた、嘘偽りない言葉を落とし込んだ力作となっている。 ※初回限定CD特典付き!! 1.Be all right (Track by SOTAROBEATS) 2.GETAWAY (Track by SOTAROBEATS) 3.モラトリアム (Track by salty) ■PROFILE N0uTY(ノーティー) 西東京三多摩昭島市をレペゼンする22歳 (2019年時点)のMC。16歳春に地元を離れ北海道の某高校に送られる。そこで出会った友人に勧められたB.I.G. JOEの著書『監獄ラッパー』に衝撃を受け、MICを握ろうと決意する。東京に戻り、ライヴやサイファーに積極的に参加。リアルな感情・描写をリリックに溶かし、ストレートに言葉を届ける姿が反響を呼び、出演イヴェント本数を増やしていく。その中で千葉でライヴを行なっていたところラッパー輪入道の目に留まり、交流を深める。2017年、自主制作の 1st EP『 悪戯』リリース。続けてストリート限定デモ『Zero01wanG』をリリース。ライヴと楽曲制作に重点を置きつつフリースタイラーとしての顔も持ち、数々のバトルのタイトルも獲得する。また、自身主催のイベント「Xrated Shall」を渋谷UNDER BARにて開始する。2018年5月、輪入道の誘いにより、輪入道が主催するレーベル[GARAGE MUSIC JAPAN]に所属する事が決定。これからの更なる活動が期待される新鋭である。1. Acquaintance or friend (beats by Johnny pierro) 2. Ping (beats by Kweint House) 3. Syndrome (beats by Kweint House) 4. Diggi'n (beats by zipsies) 5. i just need (beats by Klo) 6. Re:start 7. Lost (beats by 虎の子大河) 8. 凍京18 (beats by Marby) 9. Stage (beats by zipsies) 10. Boring world (beats by Kweint House) 11. close (beats by 呼煙魔)
2200 円 (税込 / 送料別)
![G-MA / ONE BLOOD [CD]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/castle-records/cabinet/05204245/imgrc0071698460.jpg?_ex=128x128)
函館を拠点に各地の現場でマイクを握り確かな存在感を放ってきた平成4年生まれのMC、G-MA 満を持して1stアルバムをリリース!G-MA / ONE BLOOD [CD]
日本最北端の島の南に位置する函館を拠点に各地の現場でマイクを握り確かな存在感を放ってきた平成4年生まれのMC、G-MA 満を持して1stアルバムをリリース! トラックメーカーにJazadocument/Mister Bee/GN BEATS a.k.a DJ Losio/LOUD-K/呼煙魔/DJ SEIJI featは札幌の盟友KOLD、地元で活躍するPlayerの中から選りすぐられた同士YU-SHI、YOUを起用。北海道を中心に道外からも日本のHIP HOPシーンをリードする面々の作り出す音に凄惨な過去を乗り越え現行で多忙な日々と戦い、常に芯のブレないG-MAの言葉が重く乗っかり鼓膜に届くHIP HOPとは生き方、それを表現するのが彼にとってはRAP。仲間と夢を抱き覚悟を持って発足させた¥"ONE BLOOD¥"は最早彼の参加するCREWではなく彼のHIP HOPを象徴する看板。100万ドルの夜景の真下いなたい海沿いのHOODで書き綴られたARTは今、北風に乗って全国を駆け巡る。 ■PROFILE 平成四年生まれ 北海道は函館に拠点を置き精力的に活動を展開するHIP HOP MC。2011年、¥"DOPE BUSTA¥"としてキャリアをスタートさせる。2MCのHIP HOP CREW、Crystal 02 Forceの一員として当時函館を代表していたEVENT¥"HOT JOINT¥"、¥"BAD BOMB¥"に出演し場数を踏むも、多くのトラブルに巻き込まれ2012年、活動を休止。その後、かつての盟友、AKITO、DJ RATZと共に¥"ONE BLOOD¥"を発足 2014年、¥"G-MA¥"として再びマイクを持つ。地元のライブハウス¥"音楽¥"でイベントを主催しつつ、各地の現場に出没しスキルを磨く。2015年のUMB北海道予選ではBEST8の成績を収めるも現在MC BATTLEへの参戦は行っておらず音源製作やライブ活動を主軸に活動する。 現在、¥"ONE BLOOD¥"を立ち上げた二人の仲間は音楽活動から一線を退き、G-MAは函館のHIP HOP CREW、¥"GROWDUST STEEZ¥"のメンバーとして以前にも増し幅を広げ、ブレを知らないいなたいスタイルと素直で燃えるような熱量のあるRAPを武器に各地各所の現場でマイクを握っている。 【お取り寄せ商品】 ※ご購入から発送までに2週間ほどお時間いただきます。 ※他の商品と一緒にご購入いただいた場合、こちらの商品とあわせての発送になりますので予めご了承下さい。01.Run way(Prod.by Jazadocument) 02 I Want to Be Where You Are(Prod.by Mister Bee) 03 風来坊(Prod.by 呼煙魔) 04 What¥'s The Difference feat.YU-SHI(Prod.by 呼煙魔) 05 Determination(Prod.by LOUD-K) 06 I Just Wanna(Prod.by GN BEATS a.k.a DJ Losio) 07 Soul Howling(Prod. by GN BEATS a.k.a DJ Losio) 08 Wasted Night(Prod.&Scratch by DJ SEIJI) 09 Tenbin(Prod.by LOUD-K/Scratch by DJ Ryokke) 10 Walkin¥' Down the Street feat.KOLD(Prod.&Scratch by DJ SEIJI) 11 Dear my... feat.YOU(Prod. by Jazadocument) 12 ONE BLOOD(Prod.by Mister Bee/Scratch by DJ Ryokke)
2200 円 (税込 / 送料別)
![KEN-T / JUSTICE [CD]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/castle-records/cabinet/04084513/imgrc0065084153.jpg?_ex=128x128)
HIPHOPの聖地渋谷アングラへとさらに奥深く潜り込んで16年!KEN-T / JUSTICE [CD]
KEN-T 1stアルバム「JUSTICE」~絶望の淵彷徨い歩く「My Justice」~ 北のアングラからHIPHOPの聖地渋谷アングラへとさらに奥深く潜り込んで16年!! 今、渋谷アングラシーンで注目される孤高のリリシストが研ぎ澄まされた言葉を武器にして沈黙を破る!! Secret Maneuvers Recordings第三弾作品。KEN-Tの長いキャリアで培って来た経験が余すところなく音と言葉に濃縮された一枚となった。 今回、全曲のトラック/プロデュースを担当した、SecretManeuversRECORDINGSレーベルメイトであるI.Bproductionによる90'sフリークも唸らすMPCとサンプリングのみで構築されたドープなビートに、KEN-Tのこれまでの生き様と魂の言葉が刻まれたリリックが執拗なまでに絡み合う。 さらに、昨年1stアルバムをリリースしたHINOWA、レーベルメイトのヒロキ(I.Bproduction)/MITTSUN(LANDTECHNIKS)、がラップで参加し、RATLAPがエンジニアリングを担当、ラップでも参加している。 ■PROFILE 1990年代後半、地元北海道にてストリートで出会った仲間達とラップグループを結成しキャリアを開始する。 地元のクラブでは、最も敬愛するアーティストcocoabrovaz(現SMIF-N-WESSUN)等、国内外からのゲストライブの前座を務める。 その後、2000年代に入り上京しラップグループ「2ndcolosseum」を結成し渋谷にて活動を開始する。 Family、VUENOS等でレギュラー出演するなどエネルギッシュな活動を見せる。 2枚のフリー音源をストリートへドロップし好評を博すも正規リリースすることなく解散となる。 その後、KEN-Tとして都内のクラブ等を中心に活動を開始する。2012年より、渋谷Lamafaにて、奇数月第4日曜日イヴェント『Flexible』を主催。 2013年にはSecret Maneuvers RECORDINGSのレーベルメイトでもあるI.B productionとDJ YOSUKEによるオールオリジナル楽曲でのMIX作品「Midnight Collection」に参加。 【お取り寄せ商品】 ※ご購入から発送までに2週間ほどお時間いただきます。 ※他の商品と一緒にご購入いただいた場合、こちらの商品とあわせての発送になりますので予めご了承下さい。1. Intro 2. MyJustice 3. Jihard 4. FlashBack 5. CrazyT 6. Alive 7. Flexible feat ヒロキ,MITTSUN,HINOWA 8. VisionQuest feat MITTSUN 9. RadicalVoice 10. BlackGlove 11. Dr.T Labo feat MITTSUN,RATLAP,ヒロキ 12. Realize 13. Just a moment 14. Outro
2200 円 (税込 / 送料別)
![【¥↓】 GOODMOODGOKU / GOODMOODGOKU [CD]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/castle-records/cabinet/06377903/imgrc0073523728.jpg?_ex=128x128)
日本一MOODなヤツから届いた1stアルバム。今作は、ボーカルだけでなくビートも全曲GOKU自身が手掛けたセルフプロデュース作品。【¥↓】 GOODMOODGOKU / GOODMOODGOKU [CD]
遂に完成、日本一MOODなヤツから届いた1stアルバム。 遂に、と言っていいだろう。GOODMOODGOKUのアルバムが完成した。この知らせができることを嬉しく思う。フィーチャリングワークでは高水準のフッテージを残してきたが、まとまった作品としては、幅広いミュージックラバーたちから支持を受けた2017年のトラックメイカー荒井優作とのコラボEP『色』以来となる。 今作は、ボーカルだけでなくビートも全曲GOKU自身が手掛けたセルフプロデュース作品である。もちろんGOKU諸作には欠かせない存在であるI-DeAが作品全体のブラッシュアップとミックス、マスタリングを担っているものの、ゲストに入ったのは、地元、北海道・旭川で親交が深いSIRFADEのみ。関わる人の数を最小限にすることで、GOODMOODGOKUが持つ、唯一無二の世界観がより深く出た1枚になっている。北海道の冬はとても長い。凍てつく寒さの中、鍛錬し醸造させたピースは、季節の移ろいと共に地中から地上へとようやく芽を出した。さぁ、GOODMOODGOKUにチューニングを合わせよう。日本一MOODなヤツが奏でた音楽は、ゆっくりと、しかし確実に聴く者の意識を、現実と非現実がないまぜになった空間へと誘ってくれるだろう。 ■PROFILE 1995年7月7日生まれ。北海道旭川市出身。16歳から音楽活動を開始。言わずと知れたラッパー/シンガーとしての顔だけでなくビートもメイクする。Artbreakhotel3を主宰。1. Lost 2. Fake 3. Preach feat. SIRFADE 4. Keep Going 5. Skit 6. Cry 7. Okane Kasegu feat. SIRFADE 8. Turn Me On 9. Kimi ni Muchu 10. Down 11. Tomerarenai All Tracks Produce by GOODMOODGOKU Mixed & Mastered by I-DeA
1309 円 (税込 / 送料別)
![MAD / 突破口 [CD]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/castle-records/cabinet/03444352/img63487959.jpg?_ex=128x128)
真っ直ぐな思いを貫き通す男MC MAD。O.N.O(THA BLUE HERB)監修MAD / 突破口 [CD]
日本の北、北海道の大自然の中を走り続け、真っ直ぐな思いを貫き通す男MC MAD。2013年最後に他の追随を全く寄せ付けない完全オリジナルなビート職人O.N.O(THA BLUE HERB)監修の元、力強いドラムのビートの中で新しい自分を作る為なら、すべてをぶち壊して前に進む気持ちを全面に表現した「突破口」何度もチャレンジして、過去から現在に至り、沢山の仲間、土地で繋がってきた同志と共ににたった一つのワンチャンスを掴めとメッセージを送る 「TRY AGAIN」の二曲にインスト付きの計4曲が収録。 ここに、MADの今が伺える内容となっている. ■PROFILE 2000年よりDJ BASSAと札幌で活動スタート。 その後 現EXILEのSHOKICHIや劇団EXILEに所属SWAY、宏美、CIMBAが在籍のPHATBA所属佐藤 広大など才能豊かなDJ ラッパー シンガーダンサーが集ったクルー『WILD STYLE』のリーダーとして活躍の場を広げ、2009年 11月 18 日にソロとして1ST MINI ALBUM 『NATURAL』を発売。 2011年には、『NATURAL 2』 の4曲が9月14日に先行で200枚限定EP(同内容CD付き)として発売し、200枚全て完売。 2012年4月15日に、『RUNNING』が配信され、2012年9月25日には、ストリート販売のみで『NATURAL 3』が自身のレーベル路草RECORDSから発売。(500枚限定完売)それに伴い、ツアーを道内道外と決行し、ツアー中には11月26日に同レーベル路草RECORDSの富良野のAGO23との「衝動」12月10日は自身のイベント1周年を記念した「SMILE」を配信。 2013年、その活動の視野を広げ、3月12日には札幌北24条にある『タイガーカレー』とのコラボ作品『SUTAMINA』が、会場限定のみで発売し、HIPHOPではあり得なかった曲を実現させる。 このように、音楽性と人間性に引きつけられるファンは多く、HIP HOP激戦区の中で未だ存在感を示すMCの一人に成長。 そして、もう一つの顔として札幌池内にあるB-BOY御用達のSHOP『SPOT CHECK』の店長としても2013年8月まで働き、ファッション面でも注目を浴びる。 2013年12月11日にO.N.O(THA BLUE HERB)プロデュースの元、シングルが発売される。 【お取り寄せ商品】 ※ご購入から発送までに2週間ほどお時間いただきます。 ※他の商品と一緒にご購入いただいた場合、こちらの商品とあわせての発送になりますので予めご了承下さい。1. 突破口 (produced by O.N.O from THA BLUE HERB) 2. TRY AGAIN (produced by O.N.O from THA BLUE HERB) 3. 突破口 INSTRUMENTAL 4. TRY AGAIN INSTRUMENTAL
524 円 (税込 / 送料別)
![LORRY / テイクアクション [CD]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/castle-records/cabinet/album/img61923932.jpg?_ex=128x128)
己の存在、未来を照らす輝きを。アクションを起こすべくLORRYはマイクを握る。LORRY / テイクアクション [CD]
CDを手に取った瞬間からこのアルバムは始まる。 北海道は釧路の広大な土地、自然豊かで色鮮やかな風景が広がる。 舞台は変わり無の世界。再生ボタンを押す。 鼓動にも似た神秘的な音が静寂を破り彼のメッセージが力強く響く。 何かが始まりそうな緊張感は我々の好奇心を掻き立て、人でごった返す東京を掻き分ける。 己の存在、未来を照らす輝きを。アクションを起こすべくLORRYはマイクを握る。 プロデュースには福岡潜伏中、同郷の"STEEEZO as RYO-1" 福岡若手No,1 BEAT MAKER"CRAM" 九州を代表するBEAT MAKERのひとり"DJ MOTORA" FROM SP CITYの才能"Jaza document"を迎え、featには力強くも優しい歌声"Grace"と盟友"KAI"(sapporo) 先日BITTER SOURCE EPをした"TEEZY"(tokyo)の3名を迎えた11曲入り。 ■PROFILE LORRY(ローリー)北海道釧路出身、1991年9月18日生まれ。2010年上京。 中学生の頃から身近にあったギターに触れ音楽に目覚める。 17歳の時、地元の先輩がきっかけでRAPに出会う。 間もなくして、STEEEZO as RYO-1との出会いにより、彼の変速的なBEATで経験を積み重ねその変幻自在なフローを身に付けていく。 また自身の音楽性を存分に活かして、聴く者の耳に心地よく触れる声とメロディ、またインパクトのあるフックを創り出す。 【お取り寄せ商品】 ※ご購入から発送までに2週間ほどお時間いただきます。 ※他の商品と一緒にご購入いただいた場合、こちらの商品とあわせての発送になりますので予めご了承下さい。1.INTRO(pro.STEEEZO as RYO-1) 2.DO MY THING feat.GRACE(pro.STEEEZO as RYO-1) 3.TAKE ACTION(pro.STEEEZO as RYO-1) 4.BADTRIP feat.KAI(pro.DJ MOTORA) 5.FRIEND SHIP feat.KAI(pro.Jaza Document) 6.SUCCESS STORY(pro.STEEEZO as RYO-1) 7.THE MOON&STAR feat.TEEZY(pro.CRAM) 8.SONG FOR YOU(pro.CRAM) 9.Slow Cloud(pro.STEEEZO as RYO-1) 10.Original Dopeness(pro.CRAM) 11.OUTRO(pro.CRAM)
1572 円 (税込 / 送料別)
![hi-def from CIAZOO / DISKNOIR [CD]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/castle-records/cabinet/03305679/img62345064.jpg?_ex=128x128)
CIAZOOオリジナルメンバーhi-def、遂に2010年、長年の沈黙?を破り1st albumが完成!!hi-def from CIAZOO / DISKNOIR [CD]
2001年、北海道、旭川市自宅の車庫での録音からスタートし、現在は全国に活動の場を広げたHIP HOPグループ “CIAZOO” の立ち上げメンバーの一人 (TONO SAPIENSとhi-defで結成された)、"hi-def" による初のSOLO ALBUM!! 今まで恵比寿リキッドルーム (KAIKOO)、渋谷ASIA (RAMB CAMPのリリパ)、代官山UNITなどの大箱から、中野heavy sick、池袋BEDなどの、フッド感溢れる現場での活動の他、ボーリング場、笹塚ボールで行われるPARTY、"BEHIND THE 8BALL" のオーガナイズなど、東京の夜を、その特異かつ野蛮な未来型バウンスで騒がせ続けるCIAZOO。 しかしこのアルバムはその裏側、生活との両立の為に行う過ち、裏切り、本人は罪の意識を感じる事なくエスカレートしていく犯罪、堕落、失敗の後始末、それでもどうしてRAPなんか続けられたのか? 具体的に語られなかった "闇"、大げさに言うと社会の裏側 (NOIR) を再現するDISK (DISC) なので、"DISKNOIR" と名づけられた。一番近くにリリースされる作品は、全国で活動するうちに出来た盟友達、レペゼン福岡天神 "RAMB CAMP" と信州 松本の奇才、MC、トラックメイカーの "MASS-HOLE" を擁する“MEDULLA”達と結成された "イングロリアスバスターズ" のEPが、12月発売予定。結成発表後、twitterで話題になったため、マイスペースニュースにもあげられた。 ■PROFILE MC兼トラックメイカー。CIAZOOの数少ないオリジナルメンバーの一人。北海道札幌市の高校を退学になり、地元である北海道旭川市の高校に転入。その時に現在もCIAZOOのMCとして共に活動するTONOと出会い活動開始。高校卒業後、単身上京。札幌に移住したTONOとは別々に活動し始め、それぞれスキルを磨き、現在もCIAZOOで活動しているエージェント達と出会う。制作はたまに合流して行っていた。2002年に最初の音源「RHYME44」を制作したが、2007年リリースした未発表音源集「LOST TAPES Vol.1」と、DJ BAKUのMIX CD 「JAPADAPTA」に収録されるまで身内以外公表されなかった。2004年にDEMO CDRをリリース。それまで呼び名の無かった自分達をCIAと名乗るようになる。diskunion 新宿店など限られた場所で販売し300枚完売。2006年にCIA名義で1st 12inch single 「ONE DUB EP」をリリース。500枚完売。 2007年、先述の未発表音源集「LOST TAPES Vol.1」をリリース。ラッツパック・レコードから初めての全国流通。同年、DJ、トラックメイカーであるBUSHMINDのエイベックスからリリースされた1st album 「Bright in town」 に参加、その後意気投合し、利害の一致したBUSHMINDが加入。沢山の出会いがあり、エージェントが大幅に増員したので、組織名を「CIAZOO」と改める。2008年、CIAZOO名義で初の1st album「THE LOGIC WORK ORANGE」をウルトラヴァイヴ流通でリリース。BOUNCE誌、TOWER ONLINEのジャパニーズヒップホップ年間ベストディスクの一枚に選ばれる。2009年、盟友、TONOの1st album 「TONO SAPIENS」をウルトラヴァイヴ流通でリリース。ラップ、トラック、ジャケットのアートワークで参加。以前から共に活動してきたMEDULLAの12inch SINGLE 「Soundpolice VS Technopolis.ep 」でRAMB CAMPと共に合作、参加。OLIVE OIL によるリミックスが収録された。その後POP GROUPからリリースされたDJ SKYFISH 「RAW PRICE MUSIC」、LUVRAW & BTB 「ヨコハマ・シティ・ブリーズ」などにTONOと共にラップでフィーチャーされる。現在も意気投合したRAMB CAMP、MEDULLAと共に新しいクルー、イングロリアス・バスターズを結成。EPが完成。12月に発売予定。これまでにSOLOの作品は極めて少なく、殆ど録音されていない曲ばかりであったが、遂に2010年、長年の沈黙?を破り1st albumが完成した。これまでの、決して平淡では無かった道のり、それでも何故ここまでラップを続けることが出来たのか?それらを全て詰め込んだノンフィクション、文字通り「DISK」による「NOIR」である。 【お取り寄せ商品】 ※ご購入から発送までに2週間ほどお時間いただきます。 ※他の商品と一緒にご購入いただいた場合、こちらの商品とあわせての発送になりますので予めご了承下さい。01. DEEPER THAN OOEDO LINE cuts. djPK big shout. lil MERCY from CIAZOO pro. DJ COP 02. YOU DON'T KNOW WHAT RAP IS cuts. dj SEROW from MEDULLA pro. KEMUI 03. LONG TIME NO SEE cuts. dj SEROW pro. DJ COP 04. KUNG FU CYPHER feat KAGURA from GYPSY & BDK pro. DJ COP 05. ADVICE VS ADVICE pro. sleepless chill 06. SWINDLERS LIST feat MUTA from NORTH SMOKE ING. cuts. djPK & DJ 北島 from CIAZOO pro. DJ COP 07. PAINT IT GRAY pro. TONO SAPIENS from CIAZOO 08. DEALER'S DEALER pro. DJ COP 09. 024 SKIT 10. HI-DIFFUSION_PT2 feat BUG-DAT from MEDULLA pro. KEMUI 11. WALKING IN THE AIR feat TONO SAPIENS, ILL-T from MEDULLA & TAZ from GYPSY pro. DJ COP 12. HERBALIZED CONFUSION pro. DJ COP 13. SURVIVAL INSTINCT pro. MASS-HOLE from MEDULLA 14. KGB SKIT 15. INFERNAL AFFAIRS pro. SIR CORE 16. 弱虫 pro. DJ COP 17. BEHIND THE 8BALL pro. DJ COP 18. WONDERLAND feat TONO SAPIENS pro. TONO SAPIENS 19. GET BLAZIN' pro. STARRBURST 20. FRONTIER'S FRONTIER pro. DJ COP
2420 円 (税込 / 送料別)
![DJ HISAYA / 2men's Departure [CD]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/castle-records/cabinet/album/img62026807.jpg?_ex=128x128)
北海道HIP HOPシーンのもう1つのスタンダードDJ HISAYA / 2men's Departure [CD]
北海道HIP HOPシーンのもう1つのスタンダード。 70年代SOULやJAZZ、FUNKなどのザラついたサウンドと、アナログ文化を敬愛する札幌の掘り師DJ HISAYA a.k.a. Diggin’ Journalist 待望の1stALBUM遂にリリース。 古いレコードに刻まれた真っ黒で良質なフレーズを抽出し、それらを心地よくループさせる・・・ 懐かしさすら覚えるシンプルな手法だが、ここにこそ造り手の確かな耳と嗅覚、そして掘りの努力が必要不可欠だ。 10年以上のキャリアを持ち、ループの魔法とサンプリングによるパッチワーク手法に執着し続ける頑固な職人が造り上げた、埃臭く、生音直通のビート上を地元北海道・蝦夷キングダムの同志達が彩りを加える。今作を聴けば北海道にもう1つのスタンダードがあることを知ってもらえるだろう。 瑞々しい香りがするこだわりのサウンド そして力強い味わいがするリリックス 北の大地が育んだ極上品を堪能せよ!(YOU THE ROCK★) 【参加アーティスト】 S-SENCE(ATENESTUDIO), MC松島(忍者ゼミナール), mahya (jazzy sport/third eye winks!), the?love (LIFE ART VISION), TCM (Stylish Brothers / interaction MC's), Pino da Microphone (interactionMC's), ILLFRED隼 (RAPP MESSENGERS), KAI (Break1st) 【お取り寄せ商品】 ※ご購入から発送までに2週間ほどお時間いただきます。 ※他の商品と一緒にご購入いただいた場合、こちらの商品とあわせての発送になりますので予めご了承下さい。1. introduction 2. check it out 3. phrasal verbs ft.MC松島 4. skit#001 5. classic ft.TCM 6. devotion 7. soul message ft.KAI 8. skit#002 9. reborn ft.mahya 10. jazz 11. skit#003 12. microphone colossus ft.ILLFRED 隼, the ?uestion love, S-SENCE 13. pro-seed ft.S-SENCE 14. birth 15. prowlin' the street 16. cuervo gold 17. dig the possible ft.Pino Da Microphone, the ?uestion love 18. sun bring me light 19. drawing
2200 円 (税込 / 送料別)
![BustaBuddy / 野良犬の讃美歌 [CD]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/castle-records/cabinet/03305679/img62213224.jpg?_ex=128x128)
レペゼン北海道"BustaBuddy(バスタバディ)"待望過ぎるNEW ALBUM『野良犬の讃美歌』BustaBuddy / 野良犬の讃美歌 [CD]
ひっそりとリリースされたものの各方面に多大な影響を与えた前作から早三年...。 遂に2011年5月4日!レペゼン北海道"BustaBuddy(バスタバディ)"待望過ぎるNEW ALBUM『野良犬の讃美歌』を自身が設立した新レーベル『JIGG BUDDHA RECORDS』から堂々発表! 客演には、帰ってきた狼“K5R(妄走族)" 静岡の重鎮、黒の集団“SUGAR CRU" レペゼン札幌から鉄の化身“LARGE IRON from MIC JACK PRODUCTION"、同じく札幌代表“韻牙ランド"、またそのBなプロダクションで注目を集める、日本人の魂を兼ね備えたフランス人ターンテーブリスト“DJ SEBASTIEN"等、豪華なアーティスト逹が参加!全部纏めて引っくり返すであろう、これがまさに札幌 最新 HIP HOP HARD CORE!! 心して待て! 【お取り寄せ商品】 ※ご購入から発送までに2週間ほどお時間いただきます。 ※他の商品と一緒にご購入いただいた場合、こちらの商品とあわせての発送になりますので予めご了承下さい。1. INTRO 2. BUSTA SHIT 3. NO HIPHOP NO LIFE 4. 今夜はパーリー☆ナイトfeat. 韻牙ランド 5. 理想と現実 6. 魑魅魍魎feat. SUGAR CRU 7. 人生ゲーム 8. SKIT 9. ノライヌ 10. ミュージックハスラーfeat. K5R 11. Forgive me 12. 楽観MY OWN WAY feat. LARGE IRON 13. 夢のカタチ 14. Message
2619 円 (税込 / 送料別)
![HAL-MAKI / POSSIBILITY [CD]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/castle-records/cabinet/03305679/img62408671.jpg?_ex=128x128)
L-VOKAL、HIDADDY(韻踏合組合)etc...。豪華客演を迎えてのフルアルバムがついに完成!!HAL-MAKI / POSSIBILITY [CD]
L-VOKAL、HIDADDY(韻踏合組合)etc...。豪華客演を迎えてのフルアルバムがついに完成!!全10曲。 「誰も予測できなかった事実。」L-VOKAL、HIDADDY(韻踏合組合)etc...。豪華客演を迎えてのフルアルバムがついに完成!!…ってこいつ一体だれ!? Possibility=可能性。誰がこの作品のクオリティを予測しただろうか。人間が持つ様々な感情を歌うリリックから、幼き記憶を元に綴るリリックまでをダイレクトなメッセージとして、しかもそれらをキャッチャーな音楽へと変化させて伝えている全10曲。 アルバムの全トラックを手掛けるNAOKIEE SHOW(加古川Wellness)が作り出すソウルフルなビート上をライムするのは同じ兵庫の盟友神戸NEW BREEED RECORDINGSより EmceeState。そして大阪は韻踏合組合から歩くフリースタイル番長ことHIDADDY。更になんと東京からはL-VOKALまで!彼が「本物のみ取り入れた」と語るこの客演陣。なぜ彼がここまでの人脈を持ち支持されているのか。答えは全てこの一枚にある...。 ■PROFILE 1985年エイプリルフール生まれ。「時の街」パイオニアMC。17才でHIPHOPに出会いハマる。地元兵庫のMCコンテストで優勝するなどして実績を積む。2009年11月18日にミニアルバム「ONE STANDS」を自主制作し発売。また各地でのOPEN MICやLIVEに飛込みで参加、熱い信頼とプロップスを得て北海道では二度のゲスト出演を果たす。HIPHOP本来が持つ「らしさ」背伸びのしない自然体でいて独特なフロー とメッセージはシーン全体を見渡してもごく稀なスタイルである事に違いない。 更には全国でも言わずと知れた大人気MIXCDシリーズ「麻天楼 秋場所」にL-VOKALとの楽曲「CARNIVAL麻天楼EXCLUSIVE」で参加、注目を集める。そして遂に2011年6月10日にL-VOKAL、HIDADDY(韻踏合組合)など豪華客演を迎え入れ自身のレーベルOneStandsMusicよりアルバム「Possibility」を全国にドロップする。 【お取り寄せ商品】 ※ご購入から発送までに2週間ほどお時間いただきます。 ※他の商品と一緒にご購入いただいた場合、こちらの商品とあわせての発送になりますので予めご了承下さい。01. Chance 02. Natural run (feat. NAOKIEE SHOW) 03. Cartain 04. Grass roots (feat. HIDADDY, EmceeState) 05. 落とし穴 06. skit 07. Beautifle 08. Zettai 09. 役立たず (feat. L-VOKAL) 10. ラストスパートっぽい
2096 円 (税込 / 送料別)
![【¥↓】 MICHITA / Kizuki [CD]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/castle-records/cabinet/inst/imgrc0076364816.jpg?_ex=128x128)
2年振り、18枚目のアルバム。当初は配信のみでのリリースだったが、ファンからの要望を受けて待望のCD化。【¥↓】 MICHITA / Kizuki [CD]
2年振り、18枚目のアルバムとなる本作は自身のレーベル:OZORA MUSIC.より。 当初は配信のみでのリリースだったが、ファンからの要望を受けて待望のCD化。 ラップがしたくなる リリックが書きたくなる つまりは内側から何かが溢れ出てきそうになる 空や風景や季節の移り変わりがより濃く感じられる 詩的な時間になる いつもの外さない仕事 - ILL-BOSSTINO [THA BLUE HERB] ■PROFILE Michita(ミチタ) 道田 敏 / ミチタ サトシ。1972年、北海道帯広市大空町生まれ。中学生の頃にLOUDNESS、Yngwie J. Malmsteenに衝撃を受けギターを始める。同級生だった現Couch/元BENZOの平泉光司のもと様々な音楽を聴き始め、ソウルやジャズに影響を受け様々な楽器を始める。1988年、DJを始める。拠点を札幌に移し、CLUB GHETTO、PRECIOUS HALLなどでマンスリーのレギュラーパーティーを開催。2004年、地元帯広に帰郷しMPCでの制作を開始。2008年、Libyus Musicからアルバム「ONE」をリリースし、オリコンチャートに入る。同レーベルから計4枚をリリース。以後はIll Dance Music.に移籍しここまで17枚のアルバム、7枚のレコードをリリース。現在は自身の新作アルバム、SHUREN the FIREとの"SE REBELLER"のリリースを控えている。 そして、ラッパー、シンガーのフル・プロデュースアルバムを複数同時進行で制作中。01. Alone Together 02. As Long As There's Hope 03. Ozora Horizon 04. Process 05. Wind Crossing 06. Toward 07. 夢浮橋 -Yume uki no bashi- 08. Cosmic Rhapsody 09. Proceed 10. 希月 -Kizuki- 11. Little by Little
1320 円 (税込 / 送料別)
![剛斗 / 二十五念 [CD]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/castle-records/cabinet/05204245/imgrc0071181250.jpg?_ex=128x128)
剛斗のフルアルバムが遂に完成!流行とは一線を画す現場叩き上げのヒップホップここに在り。剛斗 / 二十五念 [CD]
現場のプロップスは絶大!!! 東京のモンスターイベント「A+」10周年LIVE BATTLEの優勝ラッパー:剛斗(タケト)のフルアルバムが遂に完成! 参加アーティストも必見! 流行とは一線を画す現場叩き上げのヒップホップここに在り。 流行とは一線を画す、泥臭く、渋く、これぞ現場叩き上げのヒップホップと言える作品が2018年投下される。現場での絶大な支持を持ち、都内注目のイベント「A+」ライブバトルにて記念すべき10周年の優勝を飾った業界要注目、期待の新鋭ラッパー:剛斗(タケト)の待望のファースト・アルバム「二十五念」。熊本出身東京在住、渋谷を拠点に活動中の剛斗。屈強な生き様からなるそのリリックは人の心に「真意」を訴えかける。その熱量あるLIVEパフォーマンスはあらゆる現場を唸らし、日々絶大なプロップスを得ている。彼がストリート(現場)限定で販売してきたEPは多くの人々の手に渡り話題を呼んだ。そんな彼のフルアルバムが遂に完成、全国へと羽ばたく時が来た。本作品は彼の生きた25年の想いを込めた最高傑作である。 彼のソロ楽曲は勿論のこと、剛斗が現場で共鳴し繋がった豪華客演陣との楽曲も必聴である。"illcorner"(M17)では名曲"小名浜"で有名な鬼をfeat.し、哀愁と経験からなるリリシズムがマッチした本作における名曲となった。また、彼と同じ九州出身であり、上京して日々現場で切磋琢磨する先輩である押忍マンをfeat.した"東京"(M11)、2017年のUMB福岡チャンピオン:椿をfeat.した"葛藤 remix"(M8)、MCバトルで数々のタイトルを獲得し、ストリートでの固い繋がりを持つスナフキンをfeat.した"Keep It Real"(M3)などシーンで活躍するラッパーとの楽曲は注目。更に、本作のトラックを手掛けたプロデューサー陣からも目が離せない。2月にYUKICHI RECORDSからアルバムを発表する熊本の湯煙bee、同じく2月に戦極CAICAからアルバムを発表する茨城の呼煙魔、北海道からは珠玉のメロディ・メイカー:Michita、福岡のGHOST LAMP a.k.a. Dj Chooなどが参加。剛斗というラッパーが如何なるものか...聴けば分かるボリューム満点の全18曲入りの作品である。 ■PROFILE 剛斗(タケト) 熊本出身東京在住。平成は四年早生まれ。泥臭くも重い音と言葉。鋭い眼光が物語る反骨心。暗闇とネオン、生きるか死ぬか紙一重の環境で一際熱量を持つラッパー。東京の中心、渋谷アンダーグラウンドの現場での絶大な支持を持つ。その一つの象徴とも言われたのは東京のモンスターイベント「A+ TOKYO SHIT」LIVEバトルを勝ち抜き、記念すべき10周年となった2016年、逆境を跳ね除け無名ながら圧巻のGRAND CHAMPIONへと輝いた事だ。その後も大きなReleaseやMusic Videoなど無くともLIVEだけでGUEST枠を勝ちとり、様々な現場を唸らしている。また、ラッパーとしてストイックに活動する傍らイベントのオーガナイズも多々行い、渋谷の円山町clubasiaで不定期開催している「ILL CORNER」は全国各地からPlayerを招き、高い質に拘った現場を作りあげている。流行とは一線を画す、渋く濃いコンセプトながら質だけでなく大箱までもパンパンにする様は彼の積み上げてきた人望の厚さでしかない。「MCとしてだけでなく一人の人間として」Represent叩き上げ。今の時代には真逆といった不器用すぎる一人の男も今の時代だからこそ必要不可欠な存在である。ブレない男、剛斗は留まることなく今後も何かを起こし続けるであろう。01. 始まりが懺悔 [Prod. 湯煙bee] 02. Invert [Prod. 呼煙魔] 03. Keep It Real feat. スナフキン [Prod. 湯煙bee] 04. Midnight Growth feat. HATE & SHOT [Prod. 湯煙bee] 05. 2007 [Prod. 湯煙bee] 06. 深行-skit- [Prod. HIKARI] 07. 生物 [Prod. Another_A] 08. 葛藤 remix feat. 椿 [Prod. HIKARI] 09. Yasagure [Prod. OGRE WAVE] 10. Freanzeee [Prod. 湯煙bee] 11. 東京 feat. 押忍マン [Prod. GHOST LAMP a.k.a. Dj Choo] 12. My Reason feat. FG剣 & BEACH [Prod. GHOST LAMP a.k.a. Dj Choo] 13. 暮れに-skit- [Prod. 湯煙bee] 14. 17Blues [Prod. 湯煙bee] 15. B.Myself feat. ちゃぶ [Prod. 湯煙bee] 16. Life Goes On [Prod. Another_A] 17. illcorner feat. 鬼 [Prod. 呼煙魔] 18. 背景 [Prod. Michita]
2200 円 (税込 / 送料別)
![Humanity (COMA-CHI & RITTO & 焚巻) / Humanity [CD]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/castle-records/cabinet/06377903/imgrc0074204889.jpg?_ex=128x128)
COMA-CHI、RITTO、焚巻がビッグ・プロジェクトHumanityを結成 !FReECOol全面プロデュースによるアルバム完成 !Humanity (COMA-CHI & RITTO & 焚巻) / Humanity [CD]
日本のフィメール・ラッパーの代名詞COMA-CHI、沖縄から、加山雄三やBEGIN ら大御所とのコラボも展開し、沖縄のシーンを代表するRITTO、そして「フリースタイルダンジョン」の立役者として、現在のラップ・バトル・ブームの火付け役でもある焚巻がビッグ・プロジェクトHumanityを結成 !「 トウキョウジャズ feat.輪入道」を手掛けたFReECOol全面プロデュースによるアルバム完成 ! スピリチュアルでシネマティックなビート上で“人間性”をせまるリリックが壮大なタイトル曲「Humanity」、これぞFReECOol印なジャジーでアップテンポなハウス調のトラックをCOMA-CHIのヴォーカルが彩る「Shadow & Smell」、RITTOと焚巻のラップ・ジャムといった趣の「Seeking Time」、ラガ調のフックで煙たく煽る「MAWASE」、三線メロディーを乗せた沖縄フィーリングなトラックに高揚させられる「A Cha.Me」、メロウなトラックで街と島を想う「Real Life」、多彩な7曲を展開 ! ■PROFILE COMA-CHI 高いスキルと経験値を兼ね備え、 不動の支持とリスペクトを集める女性ラッパーの先駆者。HIPHOP,R&B をはじめ、JAZZ やアフロビート等のブラックミュージックに 影響を受けた濃厚なグルーヴ感と、抜群の歌唱力を誇るシンガーとしての要素をあわせ持つ類稀な存在だ。中学時代よりボーカリストとしてバンド活動を開始。15歳でHIPHOPと出会い、“ラップ”という表現方法を身につけるとその噂は瞬く間に日本のヒップホップシーンに広がり、ライムスターやZEEBRA、加藤ミリヤからリップスライム、三浦大地のなど錚々たる面々からの客演オファーが殺到。B-BOY PARK MCバトルで史上唯一の女性ファイナリストの功績を残し、日本語ラップ界のNo.1女性MCとの賞賛を受けたそのラップの技術は、誰の耳にも確かだ。2009年にアルバム「RED NAKED」でメジャーデビューを果たすと、その類い稀な歌唱力やファッション性にも話題が集まる。さらに近年ではメジャーを離脱し、より自己に忠実な表現を行なうために 自らのレーベル/事務所「Queen's room」を設立。生バンドのサウンドを主体とした楽曲を基調にした、「太陽を呼ぶ少年」 「GOLDEN SOURCE」といったアルバムや、自らの活動10 周年を記念したベスト盤的コンピアルバム「C-10」など多彩な作品をリリース。 また、ジャマイカのレゲエオリジネーター・スライ&ロビーのグラミー賞ノミネート作品への参加等、世界へも足を広げる中、2018 年3 月には出産、育児期間を経て、約5年ぶりのフルアルバム「JOMON GREEN」をリリース。ケンドリック・ラマーやスヌープドッグ、SZA 等のプロデュースも手がけるLA在住のミュージシャン・josef leimbergとのコラボ楽曲を はじめ、日本から世界へ発信するマスターピースとも言える作品が完成した。 RITTO 人間、59式、沖縄県石垣島生まれ、那覇は曙ゲトー育ち。幼い頃からギタリストである父親の影響で音楽と隣り合わせの生活を送る。17歳の頃にラップをスタート。 2006年Libra Records主催による“ULTIMATE MC BATTLE”に沖縄から初出場を果たす。 その後、自主制作音源『STARTING POINT』『生きてる力』を発表。2009年、仲間と共に「赤土」を結成、破壊と再生を繰り返す。2013年、自身初のフルアルバム「AKEBONO」を解放! 2014年、EP『Mi far Yu』発売。 2015年、7インチバイナルでOLIVEOILとの「Ningen State Of Mind Pt.2」をdisunion下北店から、FReECOolとの「Umui」をSOULPOT RECORDSから、J.A.K.A.M. a.k.a.MOOCHYとの「NEW DAY」をCROSS POINTから、それぞれリリース。そして2017年、OLIVE OILとのアルバム『アブサン 2014~2017』をリリース、クラブ~野外フェスを含む全国20ヶ所を超えるツアーを遂行。また加山雄三生誕80周年記念REMIXアルバムではRITTO×ALZT名義で『夕日は赤く』をREMIX。2018年、BEGINが制作したオリオンビール創立60周年記念シングル『ソウセイ』ではラップを担当、音のフィールドを自由に駆け抜け活躍中! 焚巻 Rapper / Label HUMAN MUSIC / Represent NewJackSkillz 14歳でマイクを握りLIVE活動開始。19歳の時に池袋BEDで行われていた「3on3MCBATTLE」で異例の9人抜き優勝を果たす。同年に、VOLTA MASTERSやDJ HIMUKI等がトラック提供した”JACKPOT ROCKERS”のファースト・アルバム『JACKPOT ROCKERS』をリリース。以降「U.M.B埼玉予選」など幾つかの大会で優勝を飾り、2018年にテレビ朝日「フリースタイルダンジョン」での活躍がメディアで話題を呼ぶ。Pioneer DJ機材「DDJ-SB2」のネットCMや、AbemaTVの番組等でもラップを披露し、クラブ以外でも活動の場を広げていく。オリエンタルラジオ率いる”RADIO FISH”の作品に参加し「Phalanx Tour」では全ステージに参戦、オープンニング・アクトとしてソロ・ライヴを披露。枠にとらわれない幅広い音楽性を多方面で披露し、ダンサーやビート・ボクサーとのセッション・ライヴや、地元の仲間でプロ・スノーボーダーのBROWN RATSに音源提供し、スキー場やFMXの会場などフィールドの垣根を越えたパフォーマンスを見せる。2013年、DJ DAIとのユニット”NewJackSkillz”として12インチ・アナログ『BLACK SUN』をリリース。2016年、焚巻×DJ PENNYでのミックスCD『HUMANRADIO- nodus mix-』リリース。2017年、ファースト・アルバム『Life is Wonder』をFReECOolプロデュースのもと全国発売。その中でも「トウキョウジャズ feat.輪入道」が支持を得て7インチ・アナログ・カットされた。南は沖縄から、北は北海道まで各都市でライヴを行い現場での評価をモノにする。2018年11月14日、セカンド・アルバム『ONEDAY ONETIME』が前作同様FReECOolプロデュースのもと全国リリース。1. This is... 2. Humanity 3. Shadow & Smell 4. Seeking Time 5. MAWASE 6. A Cha.Me 7. Real Life
2200 円 (税込 / 送料別)
![PAL / Winter Green [CD]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/castle-records/cabinet/07841771/imgrc0090880178.jpg?_ex=128x128)
独自のRap Styleは作品を通して一切のブレを見せず、繊細かつ大胆にSpitするRapは様々な角度で北海道のHIPHOPを表現している。PAL / Winter Green [CD]
PALの待望の1st Albumが遂に2024年8月3日にRelease。タイトルは「Winter Green」 客演陣にはFinal Weapon CompanyよりHANG、地元釧路よりJUNK WALKER、そして自らが所属するSPOKEN TALKEN SESSIONSなどを迎え、ProducerにはOlive Oil、GRADIS NICE、MASS-HOLEやK.E.Mなど国内から選りすぐりのBeatをSelectした。 独自のRap Styleは作品を通して一切のブレを見せず、繊細かつ大胆にSpitするRapは様々な角度で北海道のHIPHOPを表現している。 Art Workには同級生で漫画家として活躍している吉田優希、地元釧路で数々の現場を共にしたMasaya Endoが担当。 PALが北海道釧路市から発信する名刺代わりの1枚。是非手に取っていただきたい。 ■PROFILE 1998年生まれ北海道釧路市を拠点とするRapper。 道産HIPHOPに影響を受け2017年に北海道札幌市より活動を開始する。 類稀なWord ChoiceにDirtyな声質で自らが体験してきた事を真っ直ぐに曲に落とし込む。 2020年に盟友・GEROGE a.k.a. GAMAと共にReleaseした彼の代表作「Original Palette」を皮切りに、所属するMATCH THE 9REEN RECORDS、SPOKEN TALKEN SESSIONSやKill Sound Murdersの作品、ソロ名義の作品など、数々の名作をReleaseし確実に名前を広げる。1.intro(prod.Fade tag) 2.Pull Flick(prod.GRADIS NICE) 3.Way of being feat.JUNK WALKER(prod.JUNK-P) 4.So Free(prod.K.E.M) 5.Summer Moon(prod.呼煙魔) 6.Twinkling Stars feat.AJU & Jayestee Jamin'(prod.SHOW-YA) 7.All Connection feat.SPOKEN TALKEN SESSIONS(prod.POPEYE) 8.彷徨いの中で(prod.GEROGE a.k.a. GAMA) 9.Winter Green(prod.Olive Oil) 10.Another Sky feat.HANG(prod.GEROGE a.k.a. GAMA) 11.菫 feat.The Question love & 上野紗英(prod.carefreeman) 12.Face Two Face(prod.GEROGE a.k.a. GAMA) 13.Never Ever(prod.MASS-HOLE) 14.Back 2 Me(prod.INDEPENDENT CLUB) "Bonus Track" 15.GEROGE a.k.a. GAMA - KATAKAGO(feat.PAL) K.E.M REMIX 16.彷徨いの中で REMIX feat.SeiyaOrikasa(prod.GEROGE a.k.a. GAMA) Mixing,Mastering by Studio AG Art Work by 吉田 優希 , Masaya Endo
2500 円 (税込 / 送料別)
![GEROGE a.k.a. GAMA / KATAKAGO [CD]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/castle-records/cabinet/07841771/imgrc0090880144.jpg?_ex=128x128)
北海道釧路のビートメイカー“GEROGE a.k.a. GAMA”による初のソロアルバム。GEROGE a.k.a. GAMA / KATAKAGO [CD]
ラッパーとのダブルネームや主宰を務める“MATCH THE 9REEN RECORDS”でリリースを重ねてきた北海道釧路のビートメイカー“GEROGE a.k.a. GAMA”による初のソロアルバム。 ソウルフルでオーセンティックなネタ使いと力強いドラム。 影響を受けた数々のヒップホップに対するリスペクトを持ちつつ、自らのスタイルを貫き常に最高の音を追求する釧路産ビートメイカー。 今回の1stでもその姿勢を崩さず、高純度なヒップホップサウンドを提示した。 そのサウンドに道内外のラッパー達が共鳴するかのようにスピットし、超大型特濃ヒップホップアルバムとなった。 アートワークはGENTA TANAKAが手掛け、アルバムエンジニリングをStudio AGが担当した。 どの角度から見ても隙がないほどのこだわりが詰められた”KATAKAGO”このアルバムに込められた真意を是非汲み取っていただきたい。 脈々と受け継がれる北海道印ハイクォリティの系譜!! 全国の同世代と見比べても間違いなくトップクラス!! 「白黒つけるだけが脳じゃない、釧路産ゲロゲ珠玉の黙示録!」 by B.I.G.JOE01.Intro 02.Back Town feat.JUNKWALKER 03.Seaside Street pt.2 feat.North Corujaz 04.唯我独創 feat.真顔Records 05.蒼天の拳 feat.36CHAMBER 06.Flesh Puck feat.PULP DICTION 07.KYOZITSU feat.Abyss as SAT,AG,DIESON & DJ RYU-SEI 08.Skater’s Interlude feat.fade tag 09.Load feat.VWL 10.Never Change feat.BlindSpot 11.Turn feat.$-verdy 12.Story feat.GOTIT 13.Homie’s Interlude feat.SHOW-YA 14.flyback feat.SHINTARO 15.TRYAN9LE feat. SPOKEN TALKEN SESSIONS 16.天泣 17.KATAKAGO feat.PAL 18.Outro feat.Enzybox
2500 円 (税込 / 送料別)
![YAS I AM / NORTHERN BLUES [CD]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/castle-records/cabinet/07841771/imgrc0088350625.jpg?_ex=128x128)
YAS I AMが全てK.E.MのトラックにRAPしたEP「NORTHERN BLUES」のCD盤リリース。CD盤のみ、SENNAとJ.COLUMBUSで制作していた楽曲を収録。YAS I AM / NORTHERN BLUES [CD]
YAS I AMが全てK.E.MのトラックにRAPしたEP「NORTHERN BLUES」のCD盤リリース。CD盤のみ、このNORTHERN BLUESと同タイミングで、YAS I AMとSENNAとJ.COLUMBUSで制作していた楽曲を収録。EP本編とはまた違うANOTHER SOUL HIP HOPに仕上がった楽曲となっている。EPで描かれるのが日が沈む前の生活なら、こちらの楽曲はタイトル「TWO NIGHTS」が表すように日の沈んだ後のライフと思案だ。 オリジナルを追求しつづけることこそがHIP HOP。これは北の生活の賛歌 濃度を高めながらそれは街の音楽になっていく。薄まることなく広がっていく。何を歌ってもラップになる訳ではない、日々の生活の視点から間のとり方までYAS I AMは考えている。それぞれの生活がそれぞれ違うのは当然だけれど、違うことだけではなく違いを研ぎ澄ますことでライフ、ワード、ミュージックはHIP HOPとなる。NORTHERN BLUESと題されたEPは、サンプリングを追求していると言えるオーセンティックで美しいK.E.MとYAS I AMのラップが出会い生まれた。北海道のHIP HOPを代表するラッパーの作った今作品はその重みを持って軽快にブーツの音を立てながらあらゆる場所、あらゆる世代に届く。 “BE ALRIGHT 辛いことばかりじゃねえだろLIFE BE ALRIGHT 束の間のタイム何が正解” ここで語られるストーリーは常に新たな出会いを待っている。 今作は自身の手がけるNOLA PRODUCTIONと東京のインディペンデントレーベルWDsoundsとの協業により生まれたこと、得能直也氏がマスタリングを手がけたことも重要な事実である。CD盤のみ、このNORTHERN BLUESと同タイミングで、YAS I AMとSENNAとJ.COLUMBUSで制作していた楽曲を収録。EP本編とはまた違うANOTHER SOUL HIP HOPに仕上がった楽曲となっている。EPで描かれるのが日が沈む前の生活なら、こちらの楽曲はタイトル「TWO NIGHTS」が表すように日の沈んだ後のライフと思案だ。 ■PROFILE 北海道小樽市出身のラッパー。16歳頃からマイクを持ち始め、ストリートなどでも活動を展開。北海道を拠点とするヒップホップ・クルー“CHOCOLATE FACTORY”の中心人物として知られる。2009年のB.I.G JOEの復帰作「REAL HOT SAPPORO」で共演し、“北の最後のMC”として強烈なインパクトを残す。2017年12月に初となるソロ・アルバム『LIVE the LIFE』をリリース。2020年にDJ YO-HEI a.k.a. PEIとのジョイントアルバム『THEJOINT』を経て、2022年 待望のセカンドアルバム『REBORN」をリリース。1.NORTHEN BLUES 2.SKIT 1 3.SO EAZY feat. JARTY 4.SKIT 2 5.BE ALRIGHT 6.SKIT 3 7.TAKE A LOOK 8.TWONIGHT feat. J.COLUMBUS
1650 円 (税込 / 送料別)
![符和 × ながさきたけし / Beyond Real [CD]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/castle-records/cabinet/07841771/imgrc0086876962.jpg?_ex=128x128)
松江のDJ/プロデューサー:符和と北海道のトラックメイカー/DJ:ながさきたけしによるダンス・ミュージックが完成。符和 × ながさきたけし / Beyond Real [CD]
"湖ノ街"より発信を続ける松江のDJ/プロデューサー:符和と北海道のトラックメイカー/DJ:ながさきたけしが手を組んでヒップホップoプロデューサーによるダンス・ミュージックが完成。 符和とながさきたけしによる「Beyond Real」。クロスオーヴァーした音楽感とお互いの制作拠点から解き放たれる地域特有の空気を何処か匂わせる12曲に加え、CD盤のみに収録のリミックス3曲の全15曲。ダンサブルな楽曲から中毒性の高いフロアoサウンド、ストーリー性を重視したリスニング向けトラックまで一貫した聴き心地の良さが全面に溢れ出ている。特にデトロイトからインスパイアされた幻想的な世界、黒さ、深さは随所にみられ、今作品に独特な響き、香りを色付けした。2人が描く世界観が楽曲に投影され、アートやダンスフロアを意識したリミックスoヴァージョンまで細部に拘った作品に仕上がっている。CDのみに収録のリミックスを手掛けたのは、アルバムのマスタリングも手掛けたYoshiaki Nagami、ジャケットは熊本在住の画家"歓喜(UGRR)"が担当している。 ■PROFILE 符和(フワ) 水の都「松江市」を拠点に20年を超えるキャリアを持つDJ/プロデューサー。"国道9号線から無限の可能性"をコンセプトにしたレーベル「√9」主宰。レコードからデジタル楽曲までソロ名義を中心に全国各地のアーティストと多数のコラボ作品をリリース。 多彩な選曲を繰り広げるDJとしても日本各地のイベントに出演中。 ながさきたけし 北海道在住。トラックメイカー/DJ/レーベル「UGRR COMMUNICATION」主宰。2018年に1stアルバム『SHIRETOKO STATE OF MIND』を、2020年に2ndアルバム『CONTINUE』をリリース。HIP HOP、ダンスミュージックを基調とした透明感のあるサウンドプロダクション。1. Map 2. WEST24 3. Vision 4. Cycle (Yoshiaki Nagami Remix) 5. Elevation 6. How I 7. Allegro 8. Elevation (Yoshiaki Nagami Remix) 9. Luv Iz 10. Link 11. Beyond 12. Cycle 13. Made In FT 14. How i (Yoshiaki Nagami Remix) 15. Park
2420 円 (税込 / 送料別)
![3IDDLI9LA6 / NEXT PHASE [CD]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/castle-records/cabinet/07841771/imgrc0085535658.jpg?_ex=128x128)
3IDDLI9LA6 comebaaaack!!今回の作品も雷鳥とDJ TREの2人のみで作り上げた作品。3IDDLI9LA6 / NEXT PHASE [CD]
2022年3月9日に1ST ALBUM 3IDDLI9LA6をdropして早1年と半年… 2023年9月6日に2ND ALBUM NEXT PHASEを引っ提げて3IDDLI9LA6 comebaaaack!! 今回の作品も雷鳥とDJ TREの2人のみで作り上げた作品。 CHECK THIS OUT!! ■PROFILE 雷鳥 a.k.a. MR.BLK 2002年に地元鹿児島でRAPERとして初Liveから早20年… プライベートで色々あり東京上京。 東京の職場でDJ TREと出会う。 お互い別々の道を進み、8年ぶり(2021年)に連絡を取り再会、盃を交わし3IDDLI9LA6を結成。 DJ TRE a.k.a. MOLY 2001年 HIPHOPを知る。 2003年 念願のターンテーブルを手に入れ地元北海道でDJキャリアスタート。 好きなフレーズのループや部分的に切り取り、並び替えるなどDJによる楽曲制作の仕方やその鳴らしかたに強い影響を受ける。1.INTRO 2.TICK TACK 3.STONER 4.言葉ノ鉄拳 5.BONG SKIT 6.PLAN2 7.歌舞伎町/日常PT.2 8.BITTER EXPERIENCE 9.CATCH THE LIGHT 10.COCKTAIL 11.THE END OF THE WORLD 12.PUBLIC ENEMY 13.OUTRO
2310 円 (税込 / 送料別)
![品theMIC / 人間物語 [CD]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/castle-records/cabinet/07841771/imgrc0085305959.jpg?_ex=128x128)
※初回限定ステッカー特典付き!宇都宮のラッパー、品theMIC 初のフルアルバムリリース!ビートは全曲北のビートメイカーMichita 担当!品theMIC / 人間物語 [CD]
宇都宮のラッパー、品theMIC 初のフルアルバムリリース! ビートは全曲北のビートメイカーMichita 担当! 自身の経験から人間の生き様とは何かを語る一枚! 宇都宮で活動するラッパー、品the MIC 初のフルアルバム!楽曲は全曲北海道の大御所ビートメイカーMichita が担当! Michita の壮大且つ哀愁漂うビートに合わせ自身の経験を通して人間の生き様とは何かを強く語る一枚となっている!子どもは愛情に敏感で不安になる。大人とは違う。嘘に慣れた子ども立派な大人の証明のいい例。そうさせたのも大人。経験と現在の世の中の流れから感じ思う事を語る1 曲目「人間の証明」。事故で後遺症が残ったが、出来ない理由を探すのではなく、どうしたら乗り越えられるかを探す、誰かの助けや道標になれたらと思い制作した「ロン毛の天才」等全10 曲を収録!ジャケットは今回アルバムを作るきっかけにもなった新宿ゴールデン街のMUSIC BAR のマスターが製作を担当。 ※初回限定ステッカー特典付き!! ■PROFILE 1987 年宇都宮生まれ。高校の頃に HIPHOP を知り、地元の幼馴染と ILL GARDEN CREW を立ち上げ HIPHOP レーベル LOCAL BLUES RECORD として音楽活動。 路上や BAR 等で LIVE パフォーマンスを開始 2020 年に交通事故に遭い生死を彷徨い頭に後遺症が残ってしまう。 ずっと憧れていた北海道の Michita 氏が奏でる音色で必ず RAP するという目標を実現し、自身の生立ちストーリーを感情剥き出しに魂で表現!同じ後遺症を持った方にも是非聴いて頂きたい。01. 人間の証明 02. TAKE ME TO THE SKY 03. 蛍 04. I'm Not an Underdog 05. 人人人 06. 雨ニモマケズ 07. 砂漠 08. ロン毛の天才 09. カゾクノワダチ 10. BEER
2500 円 (税込 / 送料別)
![【¥↓】 【DEADSTOCK】 DJ PERRO×MICHITA / FRIEND OF BLEND [2CD]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/castle-records/cabinet/album/img61906547.jpg?_ex=128x128)
ビートメイカー:DJ PERRO & MICHITAによる真のコラボアルバム!【¥↓】 【DEADSTOCK】 DJ PERRO×MICHITA / FRIEND OF BLEND [2CD]
北海道を代表する2人のビートメイカー:DJ PERRO & MICHITAによる真のコラボアルバム!注目MC多数参加、2枚ともそれぞれがオリジナル!強力作!!! MIC JACK PRODUCTIONのビートコンダクター : DJ DOGGことDJ PERROと1月26日に最新アルバム"SNOW BLAND"をリリースしたMICHITAという北海道のヒップホップシーン、いや日本のシーンを代表するビートメイカー2人による強力なコラボアルバムが遂に完成!今作はDJ PERRO、MICHITAそれぞれがMCを5人ずつ、2人のセレクトで計10人のMCを招き、それぞれのビートに同じラップで曲を紡ぐというビートメイカー同士で作り上げた新しいラップアルバム。DISC 1はDJ PERROが全曲をプロデュース、DISC 2をMICHITAがプロデュース。それぞれのサイドで違った趣を見せる各楽曲はどちらもオリジナルでどちらもリミックスとも言える今作。それぞれのビートがラップのスタイル、聴こえ方さえも変えてしまう、それほどの影響力を与えるビート、そのプロデューサーの手腕、それぞれの楽曲を楽しむのは勿論、その違いを聴き比べるも良し。参加MCはMIC JACK PRODUCTIONの盟友 : INIをはじめ、今勢いにのっているクルーDOWN NORTH CAMPからMONJUのISSUGI、RUMI、道内からは072やMARCO、福岡からはCUBE c.u.g.pとSMOKIN EKS TENSION、大阪からはNAGAN SERVER、山口の若手注目MC BUPPON、BACK DROPS等。DISC:1 1. STILLING feat. BUPPON 2. IN THE RED feat. ISSUGI from MONJU 3. KAKOI feat. RUMI 4. 180 feat. NAGAN SERVER 5. DEKA feat. CUBE c.u.g.p 6. THE DIMENSION feat. SMOKIN EKS TENSION 7. BIG TAKE OVER feat. BACK DROPS 8. NEW UNDERGROUND feat. MARCO 9. OH, MY GOD feat. 072 10. WISH UPON A STAR feat. INI 11. ENDING OF BLEND DISC:2 1. STILLING feat. BUPPON 2. IN THE RED feat. ISSUGI from MONJU 3. KAKOI feat. RUMI 4. 180 feat. NAGAN SERVER 5. DEKA feat. CUBE c.u.g.p 6. THE DIMENSION feat. SMOKIN EKS TENSION 7. BIG TAKE OVER feat. BACK DROPS 8. NEW UNDERGROUND feat. MARCO 9. OH, MY GOD feat. 072 10. WISH UPON A STAR feat. INI 11. LOVE IS HERE
1500 円 (税込 / 送料別)