「邦楽 > ラップ・ヒップホップ」の商品をご紹介します。

MIDICRONICA 待望のニューアルバムリリース!定義無視。ロジック放置。欲しいとこ横取りHIPHOP。MIDICRONICA / #777
MIDICRONICA 待望のニューアルバムリリース!!『奇跡待ちとかあつかましい』偶然を繋いだサウンドはゾロ目。粒揃いの全回転HIPHOP !!定義無視。ロジック放置。欲しいとこ横取りHIPHOP。様々な音楽性をmidicronicaというフィルターに通して完成した#777。客演にMasaru Iwabuchi、BEAT奉行(ICEBAHN)、KO-ney、DJ first、BC a.k.a Black-Chiwawa、Lasphereなどのトラックメイカーを迎え、原点であるHIPHOPに偶発的なアイデアとハイブリッドなサウンドを掛け合わせた耳から離れなくなる全12曲。固定のスタイルを定義しないMIDICRONICAらしいアルバムとなっている。 ■PROFILE 2005年、突如現れた覆面HIPOPユニット。メンバーの名前は全て3桁の数字。新進気鋭のイラストレーターSteroidの描くキャラクターをオルターエゴとしてのメインイメージに据え、HP上でのストーリー進行と同時にCDをリリースする。さらに参加したアーティストがキャラクター化され、MIDICRONICAの世界の中に存在することにより、メンバーが増殖するという今までに無かったコンセプトで活動するメディアミックスプロジェクトである。1ST ALBUM 「#501」 に収録さされている 「sanfrancisco」 はアニメ 「サムライチャンプルー」 最終話のエンディングテーマとして起用され、完売後、某オークションなどで4万円の高額を付けるアルバムとなる。その後、現在、デジタル音楽配信で世界各国(国内外500サイト以上)への音楽配信が行われアメリカやフランスでもレビューが付き好評を得る。2009年9月には国内アーティストでは先駆けiPhone専用アプリをリリースし、メディアミックスプロジェクトとして、さらなる広がりを見せた。2nd album,Mini Album,Official Bootleg ALBUM、メンバーソロ、2枚同時にRemix Albumなど次々と発表し。2012年3月 Shin-Skiとのコラボアルバム「color」を発表。2013年秋、ソロ活動やコラボを経て、原点回帰の4作目のアルバムをリリース。DOMMUNEでのライブやSYNCHRONICITY・sense of wonder・ボラフェス2012といったフェスへの出演で活動の場所をさらに広げている。1. Ω / MIDICRONICA 2. world is smile / MIDICRONICA × Masaru Iwabuchi 3. B.B.Q / MIDICRONICA × BEAT奉行 (ICEBAHN) 4. dub-ious / MIDICRONICA × KO-ney 5. HELLO CIRCLE / MIDICRONICA × DJ first 6. short commit / MIDICRONICA 7. crowncracker / MIDICRONICA 8. The Machine / MIDICRONICA 9. D6 remix / MIDICRONICA × BC a.k.a Black-Chiwawa 10. Run&Gun / MIDICRONICA 11. museum / MIDICRONICA 12. newton / MIDICRONICA × Lasphere
2648 円 (税込 / 送料別)
![GOMESS / 情景 -前篇- [CD]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/castle-records/cabinet/04084513/imgrc0067311854.jpg?_ex=128x128)
今回の「情景」では今作に参加した表現者たち自身の生き様をテーマに生まれた楽曲たちで構成されている。GOMESS / 情景 -前篇- [CD]
「これは他者を表現しようとしたGOMESSの新しい試みだ。」 アルバム「あい」「し」とはGOMESS自身をテーマに歌った連作となっており 今回の「情景」では今作に参加した表現者たち自身の生き様をテーマに生まれた楽曲たちで構成されている。 またシブカル映画祭でも話題になった映画「Heavy Shabby Girl」(東佳苗監督) の挿入歌として書き下ろした「Fake」も収録。サクライケンタのピアノと囁くGOMESSのリーディングはとても印象的だ。また秋に「情景 -後篇-」のリリースも予定しており、GOMESSのまた違った一面が見れる作品集となっている。 「彼と彼に関わる様々な才人たちによる表現を通してのコミュニケーションが面白い。 本編サードアルバムが出るまで、GOMESSの様々な変化や成長を感じて欲しい。 by Paranel」 ■PROFILE 1994年生まれ、静岡出身。第二回高校生ラップ選手権準優勝。自閉症と共に生きるラッパーとして注目を集め自身について歌った 「人間失格」「LIFE」の迫る言葉と彼の生き様に表現者として各所に評価される。 また彼の詩が文学的にも優れていることや中原中也の朗読カバー「盲目の秋」が中原中也記念館でも楽曲展示されポエトリーリーディングとしても才能を発揮する。 2015年に民謡を唄う朝倉さやとGOMESSのコラボ楽曲「River Boat Song」収録のアルバム「River Boat Song-Future Trax-」が第57回日本レコード大賞企画賞を受賞。ジャンルを超えた数多くのアーティストとのセッションや客演を多くこなし今年、シンガーソングライター mikichu*(ex : みきちゅ)とのユニット「littleAct」も結成。無尽蔵に広が る表現者同士の交流やクリエイション GOMESSは「カルチャー」として確立し始めている01 私 / 美岳 02 Fake 03 die a lonely figure with Paranel 04 迷い子 with 山本真央 05 絵空事 with Anna Ishii 06 memory card with 真奈 07 ブルーライト / 美岳 08 逃げ水
1528 円 (税込 / 送料別)

MIDICRONICA 4作目となるフルアルバムは ルーツであるHIPHOPに濃縮された全14曲。MIDICRONICA / #303
MIDICRONICA 4th ALBUM完成。ソロアルバムやコラボアルバムを経て、原点回帰!! 「ココ」から見たルーツ。 待望の新作は「原点回帰」。 音楽を様々な角度から切り取るシーンの異端児。MIDICRONICA 4作目となるフルアルバムは ルーツであるHIPHOPに濃縮された全14曲。Remix Contest受賞者「188(Black-Chiwawa)」 、「DJ HARAKIRI」、「DJ D.O.R」をはじめ盟友「818(DJ Ryow a.k.a Smooth Current」 「WHEEL」等が参加した本作は、リスナーの耳を開放する新しいアイデンティティとMIDICRONICAならではの自由なアイデアが混ざり合った原点回帰のサウンドスケープ。 ※初回限定CD特典付き!!■未発表曲収録CD-R 収録曲 「Mirage / MIDICRONICA」 【MIDICRONICAプロフィール】 2005年、突如現れた覆面HIPOPユニット。 メンバーの名前は全て3桁の数字。新進気鋭のイラストレーターSteroidの描くキャラクターをオルターエゴとしてのメインイメージに据え、HP上でのストーリー進行と同時にCDをリリースする。さらに参加したアーティストがキャラクター化され、MIDICRONICAの世界の中に存在することにより、メンバーが増殖するという今までに無かったコンセプトで活動するメディアミックスプロジェクトである。1ST ALBUM 「#501」 に収録さされている 「sanfrancisco」 はアニメ 「サムライチャンプルー」 最終話のエンディングテーマとして起用され、完売後、某オークションなどで4万円の高額を付けるアルバムとなる。その後、現在、デジタル音楽配信で世界各国(国内外500サイト以上)への音楽配信が行われアメリカやフランスでもレビューが付き好評を得る。2009年9月には国内アーティストでは先駆けiPhone専用アプリをリリースし、メディアミックスプロジェクトとして、さらなる広がりを見せた。2nd album,Mini Album,Official Bootleg ALBUM、メンバーソロ、2枚同時にRemix Albumなど次々と発表し。2012年3月 Shin-Skiとのコラボアルバム「color」を発表。2013年秋、ソロ活動やコラボを経て、原点回帰の4作目のアルバムをリリース。DOMMUNEでのライブやSYNCHRONICITY・sense of wonder・ボラフェス2012といったフェスへの出演で活動の場所をさらに広げている。001.γ 002.Passing Rain 003.All Talk 004.Everything Around Me 005.Stray Sheep 006.Neo90 007.ホンノラ 008.Fuel 009.Isutori 010.Lost Modern 011.Bullet Train Goes Everywhere 012.Mist 013.Mizmono 014.All Talk Remixx
2409 円 (税込 / 送料別)

"DREAM BOY"から、初のレーベルMIX CDが完成!!【¥↓】 DREAM BOY PRESENTS / "DB BEST MIX" VOL.1 - mixed by DJ HIRORON
KEN THE 390主催レーベルとして2012年末からスタートした"DREAM BOY"から、初のレーベルMIX CDが完成。KEN THE 390「DREAM BOY~ある晴れた日の朝に~」「2階建ての家を買おう」「#7」、KLOOZ「DECORATION」「SEASONZ」、YURIKA「TAKE ACTION」、KOPERU「DREAM ON」、DREAM BOYS「5Days at the Gamecenter」など、それぞれのアルバム、シングルのカタログの中から、DJ HIRORONがMV曲や特典限定だったエクスクルーシブ曲を中心に豪華にBEST MIX!今までのレーベルの楽曲が一度に網羅できる仕上がりとなっている。また今作は過去の楽曲だけでなく、KEN THE 390新曲も2曲収録予定。秋から始まるワンマンツアーに華を添えるであろう豪華な客演を招いた新曲が制作されている。レーベルの今、そしてこの先の展開まで感じることが出来る一枚だ。01. Pop!! feat. SHUN,SWAY,KLOOZ / KEN THE 390 (新曲) 02. Dream Boy / KEN THE 390 03. Kick It / KEN THE 390 04. All Around The World / KLOOZ 05. カンフル剤 feat.エムラスタ(ROMANCREW) / KEN THE 390 06. Summer Vacation feat. SWAY / KLOOZ 07. Chase feat. TAKUMA THE GREAT,FORK,ISH-ONE,サイプレス上野 / KEN THE 390 08. Shut Up!! / KOPERU 09. Dance / DREAM BOYS 10. It's My Turn Remix feat.KEN THE 390,KOPERU / KLOOZ 11. Shock feat. SKY-HI,KREVA,Mummy-D / KEN THE 390 12. 無重力ガール / KEN THE 390 13. I Get... / DREAM BOYS 14. Take Action (DJ HIRORON Remix) / YURIKA 15. Take Action / YURIKA 16. Who's Gonna Change feat.YURIKA,KLOOZ,KOPERU / KEN THE 390 17. ユラユラ ~AM 3:00~ / KEN THE 390 18. Lego Remix feat.SKY-HI,KLOOZ / KEN THE 390 19. Wind / KLOOZ 20. Girls Up / YURIKA 21. Supa Dupa feat. AKLO / KLOOZ 22. ガッデム!! TOKYO ver. / KEN THE 390 23. ガッデム!! OSAKA ver. / KEN THE 390 24. We Up All Night feat. KLOOZ / KEN THE 390 25. Get It and Go / KLOOZ 26. Get It and Go Remix feat. YURIKA / KLOOZ 27. Dig It the Vintage / YURIKA 28. Crazy / DREAM BOYS 29. Tokyo Bass / KLOOZ 30. Down feat. 日之内エミ / KEN THE 390 31. Make New World / KLOOZ 32. 三度の飯よりマイクロフォン feat. KOPERU (SAI BEATZ Remix) / KEN THE 390 33. 2階建ての家を買おう (MONBEE Remix) / KEN THE 390 34. Find You / KLOOZ 35. Dream On / KOPERU 36. Hello Hello / KEN THE 390 (新曲)
759 円 (税込 / 送料別)

内面の弱さや精神世界の中で苦しむGOMESSの絶望的アルバムである。GOMESS / し
ファーストアルバム「あい」から8ヶ月、早くもセカンドフルアルバムを発表!! 「し」を作っていく中でいつの間にか「生きること」について考えていた….. 今回は前回のフリースタイルの手法から離れ、言葉を真摯に受け止めながら綴っている。 中原中也原作「盲目の秋」の朗読が収録、新しい扉を開け、さらにイマジネーションとスタイルを深く確立する。 また参加陣では、いずこねこ、元BiSのコショージを手がけるサクライケンタ、ライムベリーをプロデュースするE TICKET PRODUCTIONなどが楽曲提供、センチメンタル岡田、森智香らがピアノで参加するなどGOMESSがファーストアルバム「あい」を発表以降、音楽の中で出会った縁のあるアーティストたちとの最高のコラボレーションも実現している。 絶望とポップスの融合、彼の等身大、過去、現在、未来とその生き方が見事に表現された傑作となった。 ■PROFILE 1994年生まれ、静岡出身。「BAZOOKA!!! 高校生ラップ選手権第2回大会」に出場し準優勝を勝ち取る。以降、自閉症と共に生きるラッパーとして注目され、Youtubeにアップされた楽曲「人間失格」で脚光を浴びる。2014年、ファーストアルバム「あい」を発表。フリースタイルで生み出す独自の作詞方法や、彼が手にする題材や手法は聞く人の心を捕らえていく。また自身のドキュメンタリー映画「遊びのあと」(太田達成監督)やNHK番組に出演、アイドルのミスiDに作詞提供、中原中也「盲目の秋」を朗読カバーするなどヒップホップの土壌を超えて幅広く活動している。01. LIFE Produced by E TICKET PRODUCTION Mixed by E TICKET PRODUCTION, GOMESS, Paranel Chorus by Paranel 02. 笑わないで with いな (QQIQ) Produced by サクライケンタ Mixed by サクライケンタ, GOMESS, Paranel 03. 海月 with 木村仁美 Produced by tossiy Mixed by コレナガタクロウ 04. keep with 姫乃たま Produced by tossiy Mixed by コレナガタクロウ 05. 盲目の秋 Produced by Paranel Mixed by Paranel Lyric by 中原中也 Inspired by 中原中也 06. THE MOON Produced by Geskia! Mixed by GOMESS, Paranel Chorus by Kent Yamane 07. Alien Produced by Terumasa Seto Mixed by GOMESS, Paranel Chorus by Paranel, A.Y.A, 迷L子羊, 伊奈, 木村仁美, Kuroyagi MC☆ニガリ, 桑島由一, サクライケンタ, 岡島紳士 08. カーテンのない部屋 Produced by tossiy Mixed by GOMESS, Paranel Guitar by ozawa (andprotector) 09. 終焉 10. ゆうかい with BOKUGO Produced by tossiy Mixed by ROKCHA BEATS, Paranel, GOMESS 11. し Produced by E TICKET PRODUCTION, センチメンタル岡田 Mixed by GOMESS, E TICKET PRODUCTION, Paranel Piano by センチメンタル岡田 12. 時間 Produced by 森智香 Mixed by GOMESS, Paranel Piano by 森智香 Chorus by Ring Ring Lonely Rollss 13. 箱庭 Produced by Kuroyagi Mixed by GOMESS, Paranel, Kuroyagi Chorus by Kuroyagi Mastered by Paranel Total Mixed by GOMESS, Paranel Cover Art, Manga & Designed by Paranel Distributed by Ultra-Vybe,Inc. 2015 LOW HIGH WHO? www.lowhighwho.com
2037 円 (税込 / 送料別)

※CASTLE限定CD特典付き!2015年またしても勝手に進化してしまったミュータントが暴れ出す。菊地一谷 a.k.a. QN / CONCRETE CLEAN 千秋楽
ラッパー、、、菊地一谷。またの名をQN。数々の波紋を起こしてきた男が名前を一新させ、ここから新たなリスタートを切る!SEEDA、NORIKIYO、菊地成孔、MARIA、RAU DEF、GIVVN(from LowPass)、田我流という豪華面子が集結、自身のスタート地点に立ち返り、浄化された彼の魂の復帰作、第一弾は『コンクリート・クリーン』!! RAU DEF,QN を擁するレーベル?クルー?問題児集団?ミュータンテイメントから新しい日本のHIPHOP を提示するコンセプトのもと、彼は数多くのSTREET NAME を持ち、多数の楽曲を手掛けてきた多作家..... が故に、理解され難い行動や言動も数多く残してきたが、今作ではその評価をまたも振り切るであろう世界観とセンスを遺憾なく発揮している....。前作(通称『DQN』)リリース後、菊地成孔プロデュースによる、女優・菊地凛子の「Rinbjo」名義のデビューアルバム『戒厳令』へも参加。溢れ出る創作意欲を糧に心機一転、2015年音楽活動を再スタートさせることを宣言。客演にはSEEDA、菊地成孔、MARIA、RAU DEF、GIVVN(from LowPass)、田我流、菊丸、高島、北島と豪華面子が名を連ねる。2015年またしても勝手に進化してしまったミュータントが暴れ出す。 ※CASTLE限定CD特典付き!! ■菊地一谷 -FREE STYLE & BONUS TRACK- “新録音源(未収録/未発表)” 参考商品 SEEDA, DJ ISSO,DJ KEN(AON)「CONCRETE GREEN-THE CHICAGO ALLIANCE」(CCOAON-001) SIMI LAB「Page2: Mind Oner Matter」(SMMT-41/2)01.オープニング 02.成功までの道のり feat.菊地成孔 03.北島ソロ feat.北島 04.それぞれの考え方 feat.高島 & GIVEN 05.菊エキシビション feat.菊丸 06.アチチチ feat.NORIKIYO 07.コーヒートーク feat.田我流 08.STRAGLE SCRAMBLE feat.RAU DEF 09.続BATTER feat.RAU DEF & MARIA 10.神奈川ハザード feat.SEEDA 11.SLAVE ROCK feat.MARIA
2640 円 (税込 / 送料別)

HOOLIGANZ最後の刺客、ハードパンチライナーBAN遂にソロデビュー。【¥↓】 BAN / NEW WORLD ORDER
俺も仲間と音に救われた/だからこれが誰かの助けになれば" HOOLIGANZ最後の刺客、ハードパンチライナーBAN遂にソロデビュー。 HAIIRO DE ROSSI a.k.a Rossi N Dee,TAKUMA THE GREAT,万寿と共に神奈川最重要CREW「HOOLIGANZ」のメンバーに名を連ね、その中でも一際目立つルックス、ぶっ飛んだキャラクターで高い人気を誇る。そんなHOOLIGANZで唯一オフィシャルリリースの無い中、遂にデビューアルバムが完成。 客演Artistは2012年B.L主宰レーベルから満を持してデビューした天才AKLO,HAIIROの作品ではおなじみの歌姫GRACE,更には5lackやKOJOE等との共演も記憶に新しいBANと同じくタンザニア生まれのDJ BEERTと、ヘッズのツボをピンポイントに抑える。そしてBANの在籍するforteからは、レーベルのボスであり国内最高峰のリリシストRossi N'Deeが活動休止後初のBarsを落している。 Produce陣にはPigeondust,%C,Bigo,Osurek Bertop等のforte作品では鉄板のメンバーに加え、HIMUKI,Flammable,EeMu,YAKKLE,Yastarize等の凄腕達、またEIGHT CASH,DJ BA等新進気鋭のBeat Makerに加え、TAKUMA THE GREATの盟友でもあるL.AのProducer,JUELSが海外から参加。 得意の見えない角度から次々に打ち込まれるパンチラインの数々は勿論、表面上のアブナサの中に垣間見える優しさや憂いは、このアルバムに意外な程深い色彩を落し込んでいる。誰もが待ち望んだこの男がforteから万全の体制で送り込まれる。 Profile: タンザニア生まれのサモアンジャパニーズ。HAIIRO DE ROSSI a.k.a Rossi N Dee,TAKUMA THE GREAT,万寿と共に神奈川最重要CREW「HOOLIGANZ」のメンバーに名を連ねる。CREWの中でオフィシャルのリリースが唯一無い中で2012年にリリースされたHOOLIGANZの1st.ALBUM「S.K.I.L.L.Z」では見えない角度から言葉をフルスイングするパンチライナーとしての才能が完全に開花。それをきっかけに同年HAIIRO DE ROSSI主宰レーベルforteと正式にDEAL。AKLO等に通じるクールなルックスとSwag、ストリートファイトから足を洗いキックボクシングで鍛えたタフな身体から繰り出される強固なライミングを併せ持つ国内屈指のパンチライナー。不動の人気を誇るリリシストHAIIRO DE ROSSI a.k.a Rossi N Dee、マルチリンガルとして圧倒的なスキルを持つラップモンスターTAKUMA THE GREAT、そこにHOOLIGANZ最後の刺客としてBANというパンチライナーが加わり更に層を増したforteから、2012年秋、正にヘッズ待望のデビューアルバムを盤石の布陣で投下。1.PAPER CHASER (Produce : Pigeondust) 2.REMEMBER feat AKLO (Produce : JUELZ from Los Angeles) 3.FUNKSTA (Produce : Osurek Bertop) 4.SUPERFLY feat DJ BEERT (Produce : EIGHT CASH from D.W.F.H) 5.SON OF A BITCH (Produce : Yasterize) 6.GANGSTA MOVIE (Produce : Cresto) 7.STREET FIGHTER (Produce : Yakkle) 8.STREET DREAM (Produce : Pigeondust) 9.MONEY,POWER,RESPECT (Produce : BIGO) 10.HONEY LOVE feat Grace Tone (Produce : DJ BA) 11.TRUE STORY (Produce : HIMUKI) 12.HIGHER feat Rossi N' Dee (Produce : BIGO) 13.STEELO feat Grace Tone (Produce :%C)
1078 円 (税込 / 送料別)

1MC1DJのオーソドックスなスタイルのHip Hop unit。90's flavaを感じさせながらもfresh且つ時代の流行りモノではない生粋のHip HopSchoolz (Pao & Fat Pockets) / Old Bad Freshmen
2008年結成、PaoとFat Pocketsの1MC1DJのオーソドックスなスタイルのHip Hop unit「Schoolz」。 ポケットに忍ばせたアイデアをレコードの隙間に潜らせてdrumを鳴り響かすFat PocketsのbeatsにPaoがspiritを宿らせ生きた言葉をチョイスし泳ぐようにそして流れるようにflowする。 90's flavaを感じさせながらもfresh且つ時代の流行りモノではない芯の通った生粋のHip Hopサウンド、抜群の相性でケミストする。 都内中心に活動し、90's Hip Hopの人気パーティーClassicsや久米川Foggyの看板パーティPure Pleasure、そして自身が主催するChampion Soundを中心にその存在を明確にしてきた。 そして2015年秋、客演に埼玉の盟友 弗猫建物(ドルネコマンション)からVany、神奈川Fujisawa State Of Mind 丸、仙台発Nu:EssenceからCiger、Red Bull Thre3style 2014 Japan ChampionのDJ Renを迎え、遂に1st Album ‘‘Old Bad Freshmen”をリリースする。 ※初回限定ステッカー(4種類)特典付き!!01. Introduction 02. Orthodox Flava 03. 平成デモクラシー feat. 丸 04. Tokyo Is Killing Me 05. Hip Hop In The Jungle City 06. Blaq Disco 07. 人生はQ&A feat. Ciger 08. Minority Report 09. 忘却の空 10. Walk To The Future feat. Vany 11. Schoolzday (Interlude) 12. Hello New Day 13. Show Me Love (Bonus Track)
2200 円 (税込 / 送料別)

※CASTLE限定CD特典付き!今、最もアルバムが期待される男”ISH-ONEが放つ待望の「NEXT」が遂に解禁。【¥↓】 ISH-ONE / NEXT
2012年。日本のHIPHOP 激動の年を締めくくる 今、最もアルバムが期待される男”ISH-ONEが放つ待望の「NEXT」が遂に解禁。 自身が主催するMIXCD「JP STATE OF MIND」 シリーズは発売と同時に全店ランキング一位を記録、数ヶ月ペースでtwitter上に爆撃されるFREE DLは解禁すぐに毎回数千DLを叩き出しNHK BSの歴史的サイファーやアメリカNo.1 HIPHOP雑誌「THE SOURCE」やWOOFINに日本を代表する新時代のMCに選ばれるなどそのHIPHOPを新基準で体現し続ける男のパーソナルな”今”を詰め込んだ最高傑作がここに。 デリヴァリー、フロウ、リリック、そのスタンス、全てが現日本の基準を超越するモンスター。新世代止まらない台風の目。 まさに日本を変える一枚 さぁ踏み出そう 次の領域。"NEXT"へ -/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/- ※CASTLE限定CD特典付き!! ■「BURNING / ISH-ONE & TOP(THUGMINATI), G.O(ICE DYNASTY) Pro.YMG」 “新録音源(未収録/未発表)” + ■未発表音源1曲 計2曲 -/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/- [プロフィール] ISH-ONE(イッシ・ワン) 名古屋出身。18才で単身NYへ渡米。2001年、ハーレムにてSAGGA、YASU2000、FINGA PRINTらと共にYINGYANGを結成。HIPHOP界の伝説的 DJ ”RED ALERT”、DJ Kool Hercや元RUFFRIDERSのJINなど数々のDJ/アーティスト達とも共演。2004年にはFUGEESのワイクリフがホストを務めるNYのRADIO 「POWER105」の番組に生出演。日本語と英語を駆使したフリースタイルを披露しリスナー・番組関係者を唸らる。2006年帰国後DJ ISSO&SEEDA 名義MIX CD 「CONCREET GREEN」シリーズに参加、ハドソンからリリースされたDANCE@LIVE DVD2006へのHIPHOP音源全面提供を経て同年秋、ファーストコンセプトアルバム 「ST-ILL」をリリース。青山VELOURSで行われたリリースパーティーには600人以上動員。2007年には コンセプト、MIX、アートワーク全てを手掛けたMIXCD「JP STATE OF MIND」をシリーズを始動。2008年にはGATSBY主催、日本を含むアジア7カ国で開催されたダンスバトル「GATSBY STYLING DANCE CONTEST PAN ASIA」への課題曲提供や「ラヂオ体操参拾八」のPVには”LIL MAMA”が激励SHOUTで参加する等、その才能の波紋は国内にとどまらない。2010年、盟友SAGGAとのUNIT"YINGYANG"としての初のフルアルバム「TOTAL ECLIPSE」をリリース。i-tuneアルバムチャート初登場7位、アルバムからのリードシングル『STRAIGHT CASH』はCLUB HITとなり、PVはスペースシャワーTVのHIPHOP ch『BLACK FILE』が選ぶPV2010にも選出された。2011年、まさに破竹の勢いの如く多数のREMIXをFREE DLで発表、+日本各地の才能達をコンパイルされたJPシリーズ最新作 4、5は予約段階から全店舗ランキング一位を獲得し発売後も4週に渡り独走。その他、MAINOの「KEEP IT ROCKIN」のJP REMIX全国ver作成などで風営法改正の闘いを支持。クオリティとスピード、HIPHOPを体現し未来を予感させるその動きは ZEEBRAやDABO、大貫憲章、DJ MASTERKEY、DJ SN-Z、DJ NOBU a,k.a BOMBRUSHらを始め最前線で活躍する日本各地の現場ランカー達からも熱い支持を得る。2012年初めにはファッションブランド「ROCK SMITH」 PRESENTSのPV/楽曲「4All We Know」をKOJOEとTDNと合作、日本人で初PVがUSの人気HipHopサイト「WSHH」(worldstarHipHop)に取り上げられ話題となる。 現在待望のソロアルバム制作に着手。HIPHOPの根底にある媚びないSWAG、NYのSTREETで証明したフロウとスキル、紛れも無い日本人としてのリリックの深さを合わせ持つ男の描く躊躇無い"未来"に期待が高まる。1. Birthday -intro- pro. WHEEL 2. We here pro. ISH-ONE 3. Newmoney pro. YMG 4. We live it pro. FANNY 5. Tuesday pro. WHEEL 6. Burn pro. MAJOR MUSIC 7. Music pro. FANNY 8. I'm home pro. I-DEA 9. Super soiya pro. ZIPSIES 10. Blunted story pro. INGENIOUS DJ MAKINO 11. Furious life pro. ISH-ONE 12. Killer dance ft' AKLO,KOJOE pro. YMG Executive producer: ISH-ONE Mixed at Delmonte Studio Mastered at Delmonte Studio 2012
1738 円 (税込 / 送料別)

バウンディ スチャダラパー/あにしんぼう 初回限定盤 【CD】 【代金引換配送不可】
2015年夏に上演された赤塚不二夫のマンガ『レッツラゴン』を舞台化した『男子!レッツラゴン』(ANIも俳優として出演)で書き下ろしたオープニング&エンディング曲と、2015年秋にファッションブランド“Timberland”とのコラボレーションキャンペーンで書き下ろした「ジャングリートコングル」のリアレンジ&新録を収録。完全未発表曲も含むミニ・アルバム。初回限定盤/CD+DVD/同時発売通常商品はDDCB-14042
2420 円 (税込 / 送料別)

DJ YMG & WAPPER / ELEMENTS OF STYLE (MIX CD)
Black Mix JuiceのNEW SEASON。熱くした夏を経て、迎える収穫の秋、声は冬を越え、春へ追い風を送る1枚、仲間達と提示する2人。 Olive Oilとの092FC「Wheel Come Full Circle」を発表したラッパー【Wapper】の新旧楽曲を、レーベルメイトである【DJ YMG】がダイナミックにSHITを織り混ぜ再構築!BRENDを中心にLIVE音源やREMIX、MASS-HOLEのDOPEなBEATに乗せた「421」や、DJ SHIBA、FREEZ、INNOとの「BOOMING SOUND SYSTEM」、GOUKIとの「UNTITLED」等の未発表音源に加えて、リリースを控えるPMFから新曲「U DON'T STOP 」、そしてYUDA AID、i.LO、ITTOKやマイメンREIDAM、FREEZからのSHOUTも届き、ツバどうしの醍醐味を味わえる化学反応に仕上げている。位置情報は福岡/親不孝通り、ハッシュタグはBMJ、ストーリーに挙げるべきRAP MIXです。 -TRACK LIST- 01.1,2 Y'all ~Intro~ 02.Oil Black (Live Ver) 03.Latitude (Blend) 04.Magic Seeds Feat Reidam (Blend) 05.421 (Shout by Reidam , Beats by Mass-Hole) 06.Skit (Shout by i.LO , Beats by DJ GQ) 07.The Answer Feat i.LO (Blend) 08.Booming Sound System / Freez × Wapper × Inno (Beats by Shiba) 09.The Anchor Feat Itazura Crew (Blend) 10.Skit (Shout by Ittok) 11.Tenjin Underground Bros Feat 張 (Beats by DJ Shoe × DJ Harada) 12.Untitled / Gouki × Wapper (Blend) 13.Everybody's Bad Everybody's Tough / Humbergar Brothers (Shout by Freez , Blend) 14.Ikuzo Ikuzo Feat Ittok (Live Ver) 15.Ill Air Line 2 (Blend) 16.Wakaruna (Blend) 17.Wakaruna (DJ Germm Remix) 18.Skit 19.Question Love (Blend) 20.Henachoco Yaraw (One Loop Digga Remix) 21.Player (Blend) 22.Fall Into Doze (Blend) 23.回る (Beats by Olive Oil) 24.On Life FKC (Blend) 25.U Don't Stop (Demo Ver) / Pride Monster Familia (Shout by Yudaaid , Beats by Laf) -Wapper Profile- レーベル:BLACK MIX JUICE所属、親不孝通り/FKC(福岡)在住のラッパーがWapper(ワッパー)。かつてはTHE BACK WARS、そしてCoosmoothとしてのクルー活動を経て、現在はPRIDE MONSTER FAMILAのメンバーとしても暗躍中。これまでにPMFとして「D.E.M.O」や「Monsters Bang 13」、ソロとしては、2011年「Fakie Fakie EP」、2013年「Luck Town」、2014年LAFプロデュース「Fall Into Doze」をリリース。他にもREIDAMとCramとの「Experiment EP」やMANTIS、Sato Beats、ILL FRIENDSなど様々な作品に客演し存在感を示してきた。スケーター特有の視点とステップを操り風を切るようにフロウするが、声には秘めた想いがグッと込められている。シャイだがシャイニング、影と光の塩梅が褒められている。2018年、待望のBRAND NEWは同じ街に住む世界的プロデューサー:Olive Oilとのジョイント作「Wheel Come Full Circle」をリリース。『PLAYER』を超える閃きを今、解き放つ。 -DJ YMG (Black Mix Juice) Profile- Black Mix Juice所属。Hip Hopを軸とし、ジャンルレスでGroovyなPlayに定評があり、Hip Hopのみならず様々なジャンルのPartyに出演している。 これまでにMix CDを所属するBlack Mix JuiceをはじめOil Works、Base Soundz、Cyclicからリリースし、スクラッチでは092FC (Olive Oil × Wapper)、Laf、Pride Monster Familia、Hydra、B.S.E.C、ハタナイ総裁Booty'N'Freez、などの作品に参加。 今後もスクラッチワーク、MixCDのリリースなど様々なリリースを控えている。 商品詳細 注意点 ※当店は実店舗と在庫を共有している為、どうしても売り違いによる完売が生じてしまう場合がございます。 ※オーダー後に完売連絡を差し上げる場合もございますので、お客様のご理解とご協力お願い致します。
1870 円 (税込 / 送料別)

1st EP 秋田 HIPHOP【CD】TEAM REPRESENT ENT. / FREE
CDはこちらからどうぞ!! 掲載写真について ■商品写真については、ご覧になっているモニターの発色の具合によって実際のものと色が異なる場合がございます。 倉庫在庫について ■当店の商品は実店舗でも販売しております。在庫数の更新は随時行っておりますが、お客様からの注文後に完売の連絡をさせて頂く場合もありますのであらかじめご了承ください。
1500 円 (税込 / 送料別)

発売日:2006年11月22日カルテット 春夏秋冬 裏ジャケットなし。 VICL-36174 中古CD_m
※お読みください※商品状態中古・レンタル落ち 商品説明◆盤面やジャケットにスタンプ跡や直接シールが貼られています。 ◆無理のない範囲で剥がしますが、商品に損傷の恐れがあると判断した場合は、現状のまま発送致します。 ◆商品名に特典等の記載がある場合でも、原則付属しておりません。 ◆一般販売された商品と比べ、盤面に細かな傷等がございます。また、経年劣化によるジャケットや外箱の色あせ・欠品・キズ・汚れ、箱又は歌詞カードなどの説明書が、紛失・破損してる場合がございます。現状が気になる方は、ご注文前に、メールにて一度お問い合わせください。 ◆流通傷(汚れや傷)は特に気にならないという方に適しています。 ◆万が一、商品に不具合があった場合は、症状を明記の上、到着後1週間以内にメールにてご連絡ください。商品の交換、又は返金にて対応させて頂きます。 発送方法 お買い上げ個数により、ゆうメールまたは佐川急便の発送になります。送料無料の為、発送方法の指定はできません。
600 円 (税込 / 送料込)

【オリコン加盟店】■通常盤■HOME MADE 家族 CD【Tomorrow featuring 九州男】09/11/4発売【楽ギフ_包装選択】
HOME MADE 家族 CD 【Tomorrow featuring 九州男】 通常盤 2009/11/4発売 待望のニューシングルは、話題のアーティストを迎えたこの秋一番の感動曲!! ○待望のニューシングルは、九州男を迎えて送る感動のメッセージソング!確実にあなたの心を掴む感動の名曲に仕上がっています!カップリングには現在、地上波デジタル/東海地区2009年キャンペーンソング゛としてCMが好評オンエア中の「Looking For You」、さらにこちらも今年の夏にCMがオンエアされたCoca-Cola Happy Music 東海・北陸エリアキャンペーンソング「ムカイカゼ」、さらに以前シングルのカップリングとしてのみ収録されていて、HOME MADE 家族のクリスマスソングとしてファンから熱い支持を受けている「Silver Town」も再収録しました! ■初回生産限定盤は こちらから どうぞ。 ○2009年11月4日発売 【ご注意】 ★お待たせして申し訳ございませんが、輸送事情により、お品物の到着まで発送から2~4日ほどかかり、発売日に到着が困難と思われますので、ご理解の上、予めご了承下さいませ。★お急ぎの方は、メール便速達(送料+100円),郵便速達(送料+270円)、もしくは宅配便(送料600円)にてお送り致しますので、備考欄にて、その旨お申し付けくださいませ。 収録曲(予定) CD 1.Tomorrow featuring 九州男 2.Looking For You(地上デジタル/東海地区2009年キャンペーンソング) 3.ムカイカゼ(Coca-Cola Happy Music 東海・北陸エリアキャンペーンソング) 4.Silver Town ※収録予定内容の為、発売の際に収録順・内容等変更になる場合がございますので、予めご了承下さいませ。 「HOME MADE 家族」さんの他のCD・DVDは 【こちら】へ ■配送方法は、誠に勝手ながら「クロネコメール便」または「郵便」を利用させていただきます。その他の配送方法をご希望の場合は、有料となる場合がございますので、あらかじめご理解の上ご了承くださいませ。 ■お待たせして申し訳ございませんが、輸送事情により、お品物の到着まで発送から2~4日ほどかかりますので、ご理解の上、予めご了承下さいませ。お急ぎの方は、メール便(速達=速達料金100円加算),郵便(冊子速達=速達料金270円加算)にてお送り致しますので、配送方法で速達をお選びくださいませ。 ■ギフト用にラッピング致します(無料) ■【買物かごへ入れる】ボタンをクリックするとご注文できます。 楽天国際配送対象商品(海外配送) 詳細はこちらです。 Rakuten International Shipping ItemDetails click
1281 円 (税込 / 送料別)

【オリコン加盟店】■RIP SLYME Maxi CD【ブロウ】06/10/25【楽ギフ_包装選択】
RIP SLYME (リップスライム) MaxiCD【ブロウ】 初回盤 ('06/10/25発売) ○リップ初のニュークラシックソウル♪ ○1年間休養をとっていたDJ FUMIYAが久々にトラックを作る期待のPOPチューン!!! ○リクルート“From A” 秋のキャンペーンCMソング ○2006年10月25日発売 ★代金引換をご利用の場合は、発送日より翌々日(最短)での引換になります。ご了承下さいませ。お急ぎの場合は、クレジットカード・郵便振替・銀行振込をお勧めいたします。 収録曲 CD 01. ブロウ 02. NIGHT FLIGHT ※収録予定内容の為、発売の際に収録順・内容等変更になる場合がございますので、予めご了承下さいませ。 「RIP SLYME」さんの他のCD・DVDは 【こちら】へ ■配送方法は、誠に勝手ながら「クロネコメール便」または「郵便」を利用させていただきます。その他の配送方法をご希望の場合は、有料となる場合がございますので、あらかじめご理解の上ご了承くださいませ。 ■ギフト用にラッピング致します(無料) ■【買物かごへ入れる】ボタンをクリックするとご注文できます。
1047 円 (税込 / 送料別)