「邦楽 > テクノ・リミックス・ハウス」の商品をご紹介します。

坂本龍一 サカモトリュウイチ / The Revenant (蘇えりし者) 【CD】

坂本龍一 サカモトリュウイチ / The Revenant (蘇えりし者) 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明『バベル』の感動から10年! ついに実現したイニャリトゥ × サカモトの奇跡のタッグ。『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』(第87回アカデミー賞4部門受賞)で、映画音楽の革命を起こしたアレハンドロ・G・イニャリトゥ監督の新作『レヴェナント(蘇えりし者)』の音楽を坂本龍一が担当!過酷な大自然の中に置き去りにされた主人公ヒュー(レオナルド・ディカプリオ)が、自分を置き去りにした仇(トム・ハーディー)に復讐を誓う。アメリカ西部の荒野を彷徨い、さまざまな苦難に打ち勝ちつつ生への意欲をたぎらせるヒューの物語を、生きることへのエネルギーがみなぎる、坂本龍一の力強くも繊細な旋律がドラマチックに盛り上げます。今回、作曲のパートナーとなったのは坂本龍一の盟友である電子音楽の鬼才、アルヴァ・ノト。ゲストにはザ・ナショナルのブライス・デスナーも!イニャリトゥ監督と、坂本龍一の音楽の相性のよさは、坂本龍一の「美貌の青空」を使用した『バベル』(第59回カンヌ国際映画祭監督賞)で証明済み。イニャリトゥ監督からの熱いラブコールに応えて、奇跡のタッグがついに実現!!そんな今回の『レヴェナント』の音楽は、ゴールデングローブ賞音楽賞、北米・放送映画批評家協会賞最優秀音楽賞にノミネート!日本では4月公開が決定し、音楽ともども作品への期待が高まる中でのサントラ・アルバムのリリースとなります!坂本龍一の渾身のサウンドトラック・アルバムをお楽しみに!曲目リストDisc11.The Revenant Main Theme/2.Hawk Punished/3.Carrying Glass/4.First Dream/5.Killing Hawk/6.Discovering River/7.Goodbye to Hawk/8.Discovering Buffalo/9.Hell Ensemble/10.Glass and Buffalo Warrior Travel/11.Arriving at Fort Kiowa/12.Church Dream/13.Powaaqa Rescue/14.Imagining Buffalo/15.The Revenant Theme 2/16.Second Dream/17.Out of Horse/18.Looking for Glass/19.Cat & Mouse/20.The Revenant Main Theme Atmospheric/21.Final Fight /22.The End/23.The Revenant Theme

3036 円 (税込 / 送料別)

核p-model カクピーモデル / 回=回 【CD】

核p-model カクピーモデル / 回=回 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明P-MODELの核(コア)として活動を続ける平沢進のプロジェクト「核P-MODEL」。 中期~改訂期をまたぐP-MODELの亡霊と、ソロプロジェクトの不均衡的整合のモンスターが出会う 驚異の電子POP、ここに出現。<PROFILE>平沢進 東京都出身。 1979年にP-MODEL結成。テクノ・ポップ/ニュー・ウェイヴの中心的な存在となる。 89年にはソロ・アルバム『時空の水』をリリースし、P-MODELと並行してソロ活動を開始(現在、P-MODELは活動休止中)。 ソロ作品では、より歌に重心を置いた無国籍風サウンドで「過去(神話/民俗的世界)」と「未来(SF/コンピューター的世界)」が「現在」に出会ったかのような、 独自の音楽世界を確立した。94年より自ら考案した、コンピュータとCGを駆使して観客との相互コミュニケーションにより展開する「インタラクティブ・ライブ」を開催。 99年には日本でいち早くインターネットによる音楽配信を開始するなど、常に時代に先駆けた姿勢で音楽活動を行い、音楽業界内外のさまざまなアーティストたちへも影響を与え続けている。 また、今敏監督のアニメ「千年女優」「妄想代理人」「パプリカ」のサウンドトラック、三浦建太郎作の漫画「ベルセルク」の劇場版・TV版・ゲーム版のサウンドトラックも平沢が担当している。 海外でもその評価は非常に高く、アニメーション映画『パプリカ』の主題歌「白虎野の娘」はアカデミー賞歌曲賞部門のノミネート候補となった。 2009年からはtwitterも開始。 音楽作品のみからでは汲みきれない平沢ならではの独自の世界観が人気を呼んでいる。 現在はソロ「平沢進」と、 P-MODEL時代の作風を継承したプロジェクト「核P-MODEL」として主に活動中。 2018年9月、オリジナル・アルバムのみでも、P-MODELで12枚、平沢進で13枚、 核P-MODELで3枚の作品を発表したこととなる。(メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.回=回/2.遮眼大師/3.OPUS/4.TRAVELATOR/5.亜呼吸ユリア/6.無頭騎士の伝言/7.ECHO-233/8.幽霊飛行機/9.PLANET-HOME/10.HUMAN-LE

3036 円 (税込 / 送料別)