「洋楽 > オルタナティブ・パンク」の商品をご紹介します。

【輸入盤】 Robert Forster / Strawberries 【CD】

【輸入盤】 Robert Forster / Strawberries 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明ロバート・フォスター(ザ・ゴー・ビトウィーンズ)の2年振りとなるアルバムが完成。ピーター・モーレン(ピーター・ビヨーン・アンド・ジョン)のプロデュースによる9枚目のアルバム『ストロベリーズ』リリース。現存する最も偉大なシンガーソングライターの一人がキッチンにいるところを想像してください。彼は休暇中で、泳いだばかりだ。妻はビーチにいて、彼はたまらなくおいしいイチゴのボウルを目の前にしている。もちろん、イチゴはみんなでシェアするものだ。しかし、その味は「普通ではない」ので、彼は我慢できない。数分後、おいしい果物はすべてなくなってしまったが、Robert Forsterの頭に「誰かがイチゴを全部食べてしまった」というフレーズが浮かび、曲の種ができた。それは、「とても奇妙だけど、普通」に聞こえる。ありがたいことに、彼は自分のギターを持ってきていた。話によると、妻のKarin Bäumlerは夫を許しただけでなく、実際にデュエットに参加して、彼の9枚目のソロ・アルバムのタイトル曲となった曲を歌ったそうだ。「普通とは何なのだろう?」という哀愁漂う問いかけは、The Go-Betweens時代からソロ活動に至るまで、派手さを極力抑えた奇抜な表現を極めたRobert Forsterの生涯の仕事にふさわしいものだ。(メーカー・インフォメーションより)内容詳細オーストラリアのバンド、ザ・ゴー・ビトウィーンズの中心人物として活躍したロバート・フォスターの約2年ぶりの9thアルバム。妻とのデュエットで送るタイトル曲をはじめ、派手さを抑えながらも奇抜さに満ちた表現が堪能できる。(CDジャーナル データベースより)

3960 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Kim Deal / Nobody Loves You More 【CD】

【輸入盤】 Kim Deal / Nobody Loves You More 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明ザ・ブリーダーズ~元ピクシーズのキム・ディール。スティーヴ・アルビニもレコーディング・エンジニアとして参加したキャリア初となるソロ・デビュー・アルバムを〈4AD〉からリリース!ザ・ブリーダーズのメンバーにして、元ピクシーズ、元アンプスの活動でも知られるオルタナティブ・ミュージックの女王、キム・ディールが、ソロ・デビュー・アルバム『Nobody Loves You More』を〈4AD〉よりリリース。2023年に30周年を迎えた大名盤『Last Splash』で知られるザ・ブリーダーズの中心メンバーであり、ピクシーズやアンプスのメンバーでもあったキム・ディール。ソロ活動はこれが初めてではなく、2013年に7インチ・レコード・シリーズをセルフ・リリースはしているが、ソロ・アルバムという形では今作が初となる。今回のアルバムは、芸術に対する彼女の綿密なアプローチに沿って、数年にわたり洗練されてきたものだ。最も古い曲である「Are You Mine?」と「Wish I Was」は、彼女がピクシーズの 「Lost Cities」ツアーを終えてロサンゼルスに移った直後の2011年に作曲され、元々レコーディングされていたものである。『Nobody Loves You More』のための最後のレコーディングは、伝説的なエンジニアであり親友でもあるスティーヴ・アルビニと共に2022年11月に行われ、彼はシカゴにある自身のElectrical Audioスタジオでアルバムの最後を飾る曲「A Good Time Pushed」を手掛けた。また、作品制作の過程では、ブリーダーズの過去から現在にかけてのメンバーである、マンド・ロペス、双子の妹のケリー・ディール、ジム・マクファーソン、ブリット・ウォルフォードから、ティーンエイジ・ファンクラブのレイモンド・マッギンリー、ザ・ラカンターズのジャック・ローレンス、サヴェージズのフェイ・ミルトンとエイス・ハッサンまで、さまざまなコラボレーターを迎えている。『Nobody Loves You More』はマルタ・サローニ(レディー・ガガ、ビョーク、デヴィッド・バーン、ブラック・ミディ)がミックスを担当し、ヘバ・カドリー(坂本龍一、ビョーク、ビッグ・シーフ、長谷川白紙)がマスタリングを担当した。フロリダでの両親との冬の休暇についての「Summerland」、ウェディング・バンドによる「Margaritaville」のカヴァー「Coast」、母親の認知症についての「Are You Mine?」など、どの曲にもストーリーがある自伝的な作品であると言えるだろう。全体を通して、このアルバムはディールの比類なき芸術性を讃えるものであり、オルタナティヴ界の伝説的なバンドである、ピクシーズやアンプス、ザ・ブリーダーズにおける彼女のキャリアのハイライトを物語るだけでなく、カート・コバーンからオリヴィア・ロドリゴのような世代を超えたミュージシャンにも影響を与えた、キム・ディールの音楽の歴史における確固たる重要性を示していると言えるだろう。(メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.Nobody Loves You More/2.Coast/3.Crystal Breath/4.Are You Mine?/5.Disobedience/6.Wish I Was/7.Big Ben Beat/8.Bats In The Afternoon Sky/9.Summerland/10.Come Running/11.A Good Time Pushed

2732 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Kim Deal / Nobody Loves You More 【CD】

【輸入盤】 Kim Deal / Nobody Loves You More 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明ザ・ブリーダーズ~元ピクシーズのキム・ディール。スティーヴ・アルビニもレコーディング・エンジニアとして参加したキャリア初となるソロ・デビュー・アルバムを〈4AD〉からリリース!ザ・ブリーダーズのメンバーにして、元ピクシーズ、元アンプスの活動でも知られるオルタナティブ・ミュージックの女王、キム・ディールが、ソロ・デビュー・アルバム『Nobody Loves You More』を〈4AD〉よりリリース。2023年に30周年を迎えた大名盤『Last Splash』で知られるザ・ブリーダーズの中心メンバーであり、ピクシーズやアンプスのメンバーでもあったキム・ディール。ソロ活動はこれが初めてではなく、2013年に7インチ・レコード・シリーズをセルフ・リリースはしているが、ソロ・アルバムという形では今作が初となる。今回のアルバムは、芸術に対する彼女の綿密なアプローチに沿って、数年にわたり洗練されてきたものだ。最も古い曲である「Are You Mine?」と「Wish I Was」は、彼女がピクシーズの 「Lost Cities」ツアーを終えてロサンゼルスに移った直後の2011年に作曲され、元々レコーディングされていたものである。『Nobody Loves You More』のための最後のレコーディングは、伝説的なエンジニアであり親友でもあるスティーヴ・アルビニと共に2022年11月に行われ、彼はシカゴにある自身のElectrical Audioスタジオでアルバムの最後を飾る曲「A Good Time Pushed」を手掛けた。また、作品制作の過程では、ブリーダーズの過去から現在にかけてのメンバーである、マンド・ロペス、双子の妹のケリー・ディール、ジム・マクファーソン、ブリット・ウォルフォードから、ティーンエイジ・ファンクラブのレイモンド・マッギンリー、ザ・ラカンターズのジャック・ローレンス、サヴェージズのフェイ・ミルトンとエイス・ハッサンまで、さまざまなコラボレーターを迎えている。『Nobody Loves You More』はマルタ・サローニ(レディー・ガガ、ビョーク、デヴィッド・バーン、ブラック・ミディ)がミックスを担当し、ヘバ・カドリー(坂本龍一、ビョーク、ビッグ・シーフ、長谷川白紙)がマスタリングを担当した。フロリダでの両親との冬の休暇についての「Summerland」、ウェディング・バンドによる「Margaritaville」のカヴァー「Coast」、母親の認知症についての「Are You Mine?」など、どの曲にもストーリーがある自伝的な作品であると言えるだろう。全体を通して、このアルバムはディールの比類なき芸術性を讃えるものであり、オルタナティヴ界の伝説的なバンドである、ピクシーズやアンプス、ザ・ブリーダーズにおける彼女のキャリアのハイライトを物語るだけでなく、カート・コバーンからオリヴィア・ロドリゴのような世代を超えたミュージシャンにも影響を与えた、キム・ディールの音楽の歴史における確固たる重要性を示していると言えるだろう。・国内盤 (解説書封入)(メーカー・インフォメーションより)内容詳細ザ・ブリーダーズ/元ピクシーズのキム・ディールの1stソロ・アルバム。2011年のピクシーズのツアー後からスティーヴ・アルビニと制作した2022年まで長い期間をかけて録音。コラボレーターとしてたくさんの盟友が参加した、自伝的な作品だ。(CDジャーナル データベースより)曲目リストDisc11.Nobody Loves You More/2.Coast/3.Crystal Breath/4.Are You Mine?/5.Disobedience/6.Wish I Was/7.Big Ben Beat/8.Bats In The Afternoon Sky/9.Summerland/10.Come Running/11.A Good Time Pushed

2750 円 (税込 / 送料別)

Sink The Ship / Persevere 【完全生産限定スペシャル・プライス盤】 【CD】

Sink The Ship / Persevere 【完全生産限定スペシャル・プライス盤】 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明オハイオ州クリーヴランド出身のシンク・ザ・シップ。シャープトーン・レコーズからのデビュー・アルバム『パーシヴィア』2012年に結成されたこの4人組は、2014年にデビューEP『Reflections』、2016年に2枚目のEP『From the Bottom』を発表。ライヴを重ねることによって、ファンを増やしてきた。「2017年、シンク・ザ・シップは、再編成し、俺達が望んでいた姿のバンドになるために、休暇を取ったんだ。その間に、シャープトーン・レコーズから連絡をもらって、俺達は彼らに新曲を送り始めた。このレーベルとパートナーシップを持てて、活動を再開できて、俺達はすごく興奮してる」と、ヴォーカルのコルトン・ウレリーは言う。フランス出身のポスト・ハードコアバンド、CHUNK! NO, CAPTAIN CHUNK!のバート・ポンセット(vo)とエリック・ポンセット(g)の二人が『パーシヴィア』のプロデュースを手がけた経緯で、ファースト・シングル「ドメスティック・ディスピュート」には、バートの怒号がフィーチャーされている。制作はフランスで行なわれ、「ドメスティック・ディスピュート」のPVも、フランスで撮影された。「バートとエリックと、このアルバムを作れて光栄だった。全曲を聞き終えた後に、バートをフィーチャーしようっていう話が出て、「ドメスティック・ディスピュート」に決めたんだ。彼らとの仕事は、最高だった。スタジオの質ともてなしが格別だったよ」その結果、メタルコア、ポップ・パンク、ポスト・ハードコアを絶妙にミックスした強力なデビュー盤が完成した。全15曲、「ドメスティック・ディスピュート」のアコースティック・ヴァージョン以外は、メロディアスでありつつも、強烈にヘヴィなメタルコア曲が並ぶ。だが、アコースティック曲が示すように、シンク・ザ・シップの楽曲の中枢にあるのは、非常に優れたメロディである。地を揺るがすようなヘヴィなシャウトと天を貫くようなクリーン・ヴォーカルが交錯する、スピード感とキャッチー度満点のメタルコア・アルバム『パーシヴィア』。シンク・ザ・シップはいよいよ、その鮮烈なサウンドを世界に広めることになりそうだ。(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.セカンド・チャンスズ/2.アウト・オブ・ヒア/3.ドメスティック・ディスピュート feat. バート・ポンセット [チャンク!ノー・キャプテン・チャンク!]/4.エヴリシング feat. リーヴァイ・ベントン [ミス・メイ・アイ]/5.ネイル・バイター/6.プット・アップ・オア・シャット・アップ/7.パーシヴィア/8.トラスト・ユア・ガット/9.ストライク・ファースト/10.エクスポージング・ザ・ハイプ/11.デッドウエイト/12.テイク・ディス・トゥ・ハート/13.ザ・チェイス/14.ドメスティック・ディスピュート (アコースティック ver.)/15.ハウ・アイ・リヴ *ボーナストラック

1822 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Bill Ryder-Jones / Iechyd Da 【CD】

【輸入盤】 Bill Ryder-Jones / Iechyd Da 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明英リヴァプールのインディー・バンド、ザ・コーラルの元ギタリスト ビル・ライダー・ジョーンズによるアルバム『Iechyd Da』が完成!ザ・コーラルの元ギタリストで、アークティック・モンキーズのコラボレーターでもあるビル・ライダー・ジョーンズが、5年振り5枚目となるアルバム『Iechyd Da』を<Domino>からリリース!「最もプロデュースに力を入れたアルバム」と本人が言うように、美しくプロデュースされた全13曲は、時に陽気で華々しく、時に痛々しく、優しい。サウンド的には、サンプリングやストリングス、子供の合唱団などが起用された冒険的な作品となっている。アルバム名『Iechyd Da』はウェールズ語で「健康」を意味し、アルバム最終曲「Nos Da」は、ふわふわとした子守歌で「おやすみなさい」を意味する。「僕のウェールズへの愛は不変だよ。家族も半分はウェールズ出身だし、子供の頃は休暇をよくウェールズで過ごしていたんだ」 とライダー・ジョーンズは言う。「でもグリフ・リースに、アルバム名がこれで合っているか確認しなきゃいけなかった。結局のところ僕は英国人だからね。グリフはOKしてくれたよ!」(メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.I Know That It's Like This (Baby)/2.A Bad Wind Blow In My Heart pt.3/3.If Tomorrow Starts Without Me/4.We Don't Need Them/5.I Hold Something In My Hand/6.This Can't Go On/7.…And The Sea…/8.Nothing To Be Done/9.It's Today Again/10.Christinha/11.How Beautiful I Am/12.Thankfully For Anthony/13.Nos Da

2530 円 (税込 / 送料別)