「洋楽 > オルタナティブ・パンク」の商品をご紹介します。

【輸入盤】 Jayhawks ジェイホークス / Stood By On Believing (Classic Broadcasts 1989-1995) (4CD) 【CD】
出荷目安の詳細はこちら曲目リストDisc11.Blue/2.Interview/3.Two Hearts/4.Interview/5.If You Really Wants Me To/6.Interview/7.Red’s Song/8.Interview/9.Ann Jane/10.Outro/11.Baltimore Sun/12.Sister Cry/13.Waiting For The Sun/14.Crowded In The Wings/15.Clouds/16.Sing Me Back HomeDisc21.Tell Old Bill/2.Dead End Angel/3.Falling Star/4.Playboys and Playgirls/5.Bloody Hands/6.Ain’t No End/7.I’m Still Dreaming, Now I’m Yours/8.Take Me With You (When You Go)/9.Sioux City/10.If I Be Lifted Up/11.I’ll Be There/12.New Ridge Castle/13.Baltimore Sun/14.Pray For mje/15.Poor Michael’s Boat/16.Precious TimeDisc31.I’d Run Away/2.See Him On The Street/3.Ten Little Kids/4.Over My Shoulder/5.Clouds/6.Waiting For The Sun/7.Red’s Song/8.If You Really Want Me To Go (I’ll Go)/9.Blue/10.The Baltimore Sun/11.Martin’s Song/12.Two Hearts/13.Nothing Left To Borrow/14.Six Pack On The Dashboard/15.Bad Time/16.Miss William’s GuitarDisc41.Two Angels/2.Get The Load Out/3.Sister Cry/4.You Ain’t Goin’ Nowhere/5.Lights/6.Wichita/7.Love Hurts/8.See Him On The Street/9.Blue/10.Bad Time/11.My Darkest Hour/12.Two Hearts/13.Red’s Song/14.She’s Not Alone Anymore
3947 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Adia Victoria / Silences 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明沈黙は歌--。 アメリカ南部のダーク・サイドを覗かせながら、デルタ・ブルース、アフロ・パンク、カントリーやフォークを巧みに織り交ぜたサウンドと鋭いウィットに富んだ歌詞を繰り出す、シンガー・ソングライター、ADIA VICTORIA(アディア・ヴィクトリア)。 アメリカの“怨歌”を紡ぐ彼女の第2章が今幕を開ける--。■ アメリカ南部のダーク・サイドをチラチラと垣間見せながら、デルタ・ブルース、アフロ・パンク、カントリーやフォークを巧みに織り交ぜたサウンドと鋭いウィットに富んだ歌詞を繰り出す、シンガー・ソングライター、ADIA VICTORIA(アディア・ヴィクトリア)。 NPRやFader、Rolling Stoneといった感度高めの米メディアから高い評価を受けた2016年のデビュー・アルバム『BEYOND THE BLOODHOUNDS』から約2年半ぶりとなるニュー・アルバムがリリースとなる。 ■ ニュー・アルバム『SILENCES』のプロデュースを手掛けるのは、THE NATIONALのアーロン・デスナー。ちなみにADIAはニューヨークで開催されたTHE NATIONAL主催のフェスティヴァル「THERE'S NO LEAVING NEW YORK」にも出演している。アルバムからのファースト・シングルとなるのは「Dope Queen Blues」。NPR(ナショナル・パブリック・ラジオ/米公共ラジオ局)のヘヴィ・ローテションにも選ばれたこの曲についてADIAはこう語っている。「アトランタで友達と、そこに住んでいた20代初めの頃について話していたことが、この曲には描かれている。漠然とした、ワイルドで堕落した時期だった。完全な自由を謳歌していた20歳の頃に戻って作った曲なの。お金を稼いでは使い果たしていた、のんきに悪徳の限りを尽くしていた頃にね。最初はギター1本で作ったんだけど、アーロンに持っていったとき、“何か悪くなりきれてないし、ぶん殴った感じも出ていないと思う”と伝えたら、彼はピアノの前に座って、そうした感じを加えていった。最初のセッションを終えた後、アーロンは駅まで送ってくれて、電車の中で私はようやく何かすごく特別なものが出来たと感じたことは覚えているわ」 ■ 続けて発表されたのは、”恋に堕ち、恋に破れる”という、人間の心的状況の最も原始的で普遍的な問いに向き合った、グルーヴィーなロック・ナンバー「Different Kind Of Love」。1960年代のフランスのTV音楽番組をイメージした、ワンテイクで撮影されたモノトーンのミュージック・ビデオを注目だ。 ■ アルバムに収録されている12曲を通して、ADIAは精神的な病や、ドラッグ中毒、性差別など、自分たちの世界を作ろうとしている現在女性たちの日々の生活が直面する問題を取り上げている。デビュー・アルバムをリリースしてからの彼女は、ツアーやアルバムのプロモーションに関わる公的活動など、これまでにない経験を味わった結果、内省するようになったという。そんな彼女が軌道を戻すことができたのは、読書と文学の助けがあったからだという。アルバム・タイトルの『SILENCES』のインスピレーションとなっているのは、様々な方法で長年抑圧され、沈黙させ続けられ、顧みられることなく創造し続けた人々の物語。これらのダークなテーマをブルースやルーツ・ロック、アフロ・パンクにカントリーなどを織り交ぜ、まるでスタイリッシュなアメリカン・ゴシックの小説を思わせる独自の音世界を作り出している。PJハーヴェイやフィオナ・アップル、ジャック・ホワイト、St.ヴィンセント、ゲイリー・クラークJrにパティ・スミスらの要素をそのサウンドに受け継ぐ、ADIA VICTORIA。アメリカの“怨歌”を紡ぐ彼女の第2章が今幕を開ける--。(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.Clean/2.Bring Her Back/3.Pacolet Road/4.The City/5.Different Kind of Love/6.Devil Is A Lie/7.The Needle's Eye/8.Cry Wolf/9.Heathen/10.Nice Folks/11.Dope Queen Blues/12.Get Lonely
2024 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Reel Big Fish / Life Sucks Let's Dance! 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明どん底だろうが、何だろうが、人生は一度きり!こいつは踊って楽しむしかない! どうにも止まらないハイパーエネルギッシュなステージと、絶え間ないツアー、若気の至り的な疾走感にユーモア溢れるポップ・ヒットのカヴァー・ナンバーで問答無用のオリジナル・スタイルを作り上げた、この道四半世紀のスカコア・バンド、リール・ビッグ・フィッシュ。人生を最高に楽しむためのヒントが詰まったポジティヴでコミカルな最新作、完成!■ カリフォルニア州オレンジ・カウンティのスカコア・グループ、リール・ビッグ・フィッシュ。90年半ばに結成して以来、彼らはそのどうにも止まらないハイパーエネルギッシュなステージと、絶え間ないツアー、若気の至り的な疾走感、そしてユーモア溢れるポップ・ヒットのカヴァー・ナンバーによって問答無用のオリジナル・スタイルを作り上げ、アンダーグラウンドからメインストリームまで、確固たる存在感を示し続けてきた。 ■ その彼らが2012年以来約5年振りとなるニュー・スタジオ・アルバムをリリース!『LIFE SUCKS・・・LET'S DANCE!』と何とも彼ららしいタイトルの本作には、一寸もブレることなく、ビッグ・リール・フィッシュをビッグ・リール・フィッシュたらしめている、ポップでメタリックなスカコア・サウンドが最初から最後まで貫かれている。 ■ 彼らがアルバムの制作に取り掛かり始めたのは、2018年の1月のこと。エンジニアのデヴィッド・アイリッシュと、彼のカリフォルニア州オレンジにあるPOT OF GOLDスタジオに集まったメンバーは、その場が持つ空気やヴァイヴスを大いに気に入ったそうで、その結果、サウンドにも影響が出ているという。バンド創立時代からのフロントマン、 アーロン・バレットが米Alternative Pressに語ったところによると、スタジオの雰囲気は次のようなものだったという「あの場所の音が本当に気に入ったんだ。それに本当にいいエネルギーとゴキゲンなヴァイブスが溢れていた。それにスタジオには、イギー・フラフという本当に愛らしい子猫がいてさ、俺たちは、怒りや憎しみに道がアルバムの代わりに間違って、ポジティヴでハッピーなアルバムを作ってしまったような気がするんだよな」 ■ 実際バンド・メンバーも、それぞれが色々なアイディアを持ち寄ったり、創造性を働かせたりと、ニュー・アルバムを制作することを楽しんでいたそうで、曲やサウンドにもそれが現れているという。 ■ ファースト・シングルとなる「You Can't Have All Of Me」は、ジャンプしながらコーラスを大声で一緒に歌えるような、キャッチーでダンサブルなリール・ビッグ・フィッシュらしさをギュッと詰め込んだ1曲である。スタジオ・セッション風のシンプルだけど、彼ららしいミュージック・ビデオも公開中だ。 ■ ポジティヴでポップなスカコア・サウンドに、ちょっとした怒りや皮肉を混ぜたコミカルな歌詞といったリール・ビッグ・フィッシュの十八番は今作でも健在!そこにさらに、スタジオのポジティヴなヴァイブスや、カワイイ子猫、さらにアーロンが溺愛する愛犬まで、様々なインスピレーションが加わった「ロクでもなくても、一度きりしかない人生を最高に楽しむ為のヒントが沢山詰まった」アルバム、それが本作『LIFE SUCKS・・・LET'S DANCE!』なのだ。(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.Life Sucks...Let's Dance!/2.Pissed Off/3.You Can't Have All of Me/4.In Love Again/5.Tongue Tied and Tipsy Too/6.Bleached Thang, Baby/7.Another Beer Song/8.Bob Marley's Toe/9.Ska Show/10.The Good Old Days/11.G.D. Beautiful Day/12.I Should Know By Now/13.I'd Rather Get It Wrong/14.Walter's Highlife
2024 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Steve Jones / Mercy 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明元セックス・ピストルズのギタリスト、スティーヴ・ジョーンズ 1987年発表の初ソロアルバム『Mercy』。ピストルズ的なパンクサウンドとは対極とも言える、男泣きのメロディ満載のストレートでシンプルなロックンロールアルバム。最新リマスタリング、12ページのフルカラーブックレット封入。曲目リストDisc11.Mercy (5:03)/2.Give It Up (4:53)/3.That's Enough (3:58)/4.Raining in My Heart (5:28)/5.With You or Without You (4:24)/6.Pleasure and Pain (4:43)/7.Pretty Baby (5:57)/8.Drugs Suck (4:25)/9.Through the Night (4:32)/10.Love Letters (2:57)
3441 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Mute Gods / Atheists & Believers 【CD】
出荷目安の詳細はこちら曲目リストDisc11.Atheists And Believers/2.One Day/3.Knucklehed/4.Envy The Dead/5.Sonic Boom/6.Old Men/7.The House Where Love Once Lived/8.Iridium Heart/9.Twisted World Goddless Universe/10.I Think Of You
2328 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Rob Thomas / Chip Tooth Smile 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明世界が酔いしれる爽快感溢れるメロディと歌声… グラミー賞でも3度の受賞歴を誇り、全米No. 1ソングライターとの称号を持つロブ・トーマスが、前作より約4年振りとなる最新作を完成させた! ソロ名義としては通算4作目となるこの最新作で、彼はその豊かなメロディという翼を世界に羽ばたかせる…。◆総アルバム売上枚数は3,000万枚を超え、日本を含む全世界で高い人気と知名度を誇る、90年代を代表するアメリカン・ロック・アクト、マッチボックス・トゥエンティー。そのフロントマンであり、その後のソロ活動でも全米No. 1を記録、そのパワフルでありながらクールな歌声と、様々なジャンルを融合させた爽快感あふれるポップ・ロック・サウンドで全米No. 1ソングライターとの称号を受ける、重要アーティストが、このロブ・トーマスだ。 ◆マッチボックス・トゥエンティーとしての活動、そして2005年以降のソロ活動での大成功はもちろんのこと、ソロ・デビュー前となる1999年に発表したサンタナ・フィーチャリング・ロブ・トーマス名義での楽曲「Smooth」が全世界的に大ヒットを記録し、その年のグラミー賞にて3部門を受賞したことも、彼が全米を代表するシンガー・ソングライターであることを証明しているといえるだろう。 ◆2005年に発表したソロ・デビュー・アルバム『... SOMETHING TO BE』は全米1位を記録、全世界で1,300万枚という驚異的なセールスを記録。現在まで3枚のソロ・アルバムを発表し、その卓越したメロディ/サウンド・センスと、少し枯れた歌声でありながら優しく鳴り響くその歌声で、全世界の音楽ファンを魅了し続けているロブ・トーマス。もはや「マッチボックス・トゥエンティーのフロントマン」という言葉も必要ないほどにソロ・アクトとして絶大な信頼と人気を誇る彼が、2015年発表の前作『THE GREATEST UNKNOWN』より約4年振りとなる、通算4作目のソロ・アルバム『CHIP TOOTH SMILE』を完成させた! (メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.One Less Day (Dying Young)/2.Timeless/3.Can’t Help Me Now/4.Funny/5.I Love It/6.The Man To Hold The Water/7.We Were Beautiful/8.It’s Only Love/9.Early In The Morning/10.The Worst In Me/11.Tomorrow/12.Breathe Out
2226 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 New Found Glory ニューファウンドグローリー / From The Screen To Your Stereo 3 【CD】
出荷目安の詳細はこちら曲目リストDisc11.Cups/2.This Is Me/3.The Power of Love/4.Let It Go/5.Accidentally in Love/6.A Thousand Years/7.Eye of the Tiger
2530 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Danielle Dax / Dark Adapted Eye 【CD】
出荷目安の詳細はこちら曲目リストDisc11.Cat-House/2.Big Hollow Man/3.White Knuckle Ride/4.When I Was Young/5.Yummer Yummer Man/6.Fizzing Human Bomb/7.Whistling for His Love/8.Flashback/9.Inky Bloaters/10.Brimstone in a Barren Land/11.Bad Miss 'M'/12.Touch Piggy's Eyes/13.Sleep Has No Property/14.Where the Flies Are/15.Funtime/16.Cold Sweat/17.Cat-House (Overnight Mix)/18.White Knuckle Ride (Remix)/19.Whistling for His Love (12 Inch Remix)
2014 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Peter Perrett / Humanworld 【CD】
出荷目安の詳細はこちら曲目リストDisc11.I Want Your Dreams/2.Once Is Enough/3.Heavenly Day/4.Love Comes On Silent Feet/5.The Power Is in You/6.Believe in Nothing/7.War Plan Red/8.48 Crash/9.Walking in Berlin/10.Love's Inferno/11.Master of Destruction/12.Carousel
2217 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Whenyoung / Reasons To Dream 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明UKシーン大注目のアイリッシュ・ロック・トリオ whenyoung、超待望のデビュー・アルバム!“可能性の塊だ” (New Musical Express 誌) “R&Rにおける偉大な存在となることが既に運命付けられている” (Time Out誌) 等、現地各音楽誌が絶賛の嵐!フランスの女性哲学者/作家/反戦・フェミニズム活動家のシモーヌ・ド・ボーヴォワールの作品群にインスパイアされたとメンバーが語る、メッセージ性に溢れたナンバーが目白押し。シングル「Future」のMVは、短編映像作家のマイケル・ボールドウィンが監督し、2018年映画『Two For Joy』で注目されたティーン俳優 バッジャー・スケルトンが出演。ヴィム・ヴェンダース監督の名作『ベルリン・天使の詩』へのオマージュも込められたモノクローム作品。■whenyoungアイルランド共和国第三の都市 リムリック出身の Aoife Powers (bass/vocals)、Niall Burns (guitar)、Andrew Flood (Drums) によるインディ・ロック・トリオ。現在はロンドンを拠点に活動。階級や貧富の差などをはじめとする同世代の普通のティーンエイジャーたちが直面している日常に根ざした歌詞と、シンプルなギター・サウンド。アイリッシュ・ロックの伝統を今日的に受け継ぐリアルなロック・バンド。2016年に自主制作シングル「See How They Run」でデビュー。同年「Actor」(Hate Hate Hate Records) 、2018年「Pretty Pure」(YALA! Records) を経て、2018年にVirgin EMI Records へ移籍。EP『Given Up EP』を発表。さらにアイリッシュ・パンクの雄 The Pogues のフロントマン、Shane McGowen の60歳記念ライヴにも招かれ、地元のカリスマの前で大好評を博した。(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.Pretty Pure/2.Never Let Go/3.The Others/4.A Labour of Love/5.You're Grand/6.Blow Up the World/7.Blank Walls/8.Future/9.In My Dreams/10.Heartbroken/11.Something Sweet
2024 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Bad Books / III 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明NYブルックリン出身のSSW、ケヴィン・ディヴァインとマンチェスター・オーケストラの主要メンバーによるユニット、約7年ぶりとなる第三弾アルバムが完成!2017年4月、ケヴィン・ディヴァイン、マンチェスター・オーケストラのアンディ・ハルとロバート・マクダウウェルがアトランタに集結、4日間でアルバムの骨組みを作り、2年の時間をかけて完成させた全10曲。■バイオグラフィーインディ・フォーク・シーンで活躍するケヴィン・ディヴァインとマンチェスター・オーケストラのメンバー、アンディ・ハルとロバート・マクダウウェルがツアーで意気投合、2010年にスプリットEPをリリース、同年Bad Books名義でセルフ・タイトル・アルバムを発表。2012年にはセカンド・アルバム『II』をリリース。(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.Wheel Well/2.UFO/3.Myths Made Plain/4.Lake House/5.I Love You, I'm Sorry, Please Help Me, Thank You/6.Neighborhood/7.I Wrote It Down For You/8.Left Your Body/9.Supposed To Be/10.Army Tall Man
2429 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Black Futures / Never Not Nothing 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明自らを“Future Punk”と名乗るロンドン出身の2人組= Black Futures(ブラック・フューチャーズ)のデビュー・アルバム『Never Not Nothing』プライマル・スクリームのボビー・ギレスピーもゲスト参加。英国ロンドン出身。SPACE (Black Futures 001)とVIBES(Black Futures 002)によるヴォーカル兼ギターとドラムによる2人編成のBlack Futures(ブラック・フューチャーズ)。まるでDEATH FROM ABOVE 1979とTHE CHEMICAL BROTHERSから突如生まれた問題児のような無秩序に鳴らされるエレクトロ・サイコパンク・サウンドは、我々の鼓膜を大いに刺激することになるだろう。バンドは2016年に発表した「Love」で活動を開始。米国のラッパーP.O.Sをフィーチャーしたこの強力なインダストリアル・レイヴ・トラックは、人々の瞳に焼き付けるため、執拗なまでにバンドのロゴを映し続けるというMVも同時に発表している。他にも、サイケデリックで聴くものを陶酔世界へと誘う「Trance」、「Karma Ya Dig!?」、他にも“NineInchNails meets MGMT”と評される「Riches」など次々に楽曲を発表、2018年10月にはその全楽曲を収めたEP『Expedition 001』をリリースする。そして2019年に入るとPRIMAL SCREAMのBobby Gillespieが参加した「Me.TV」を公開するなど野心的な活動は大いに話題を呼ぶこととなった。EPのリリース後、Black Futuresはライヴ活動も精力的に行うようになる。元GALLOWSのFRANK CARTER & THE RATTLESNAKESのツアーに同行し圧倒的なパフォーマンスを披露しファンベースの獲得に成功した。さらに、アルバムのリリースを前にしてGlastonbury Festival、Download Festivalといった国内最大規模の音楽フェスへの出演も果たす。「ようやく俺たちの世界に人々を招き入れる準備が整ったよ…」1年半という長い制作期間を経て姿を現したデビュー作『NEVER NOT NOTHING』は英国のレーベルMusic For Nationsの全面バックアップによりされる。Black Futuresは、無限の未来に向けて“Expedition Club”という理想世界の創造という野望と革命を実現させるための第一歩を今作と共に踏み出すのだ。(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.N.N.N/2.Love feat. P.O.S/3.Karma Ya Dig!?/4.Me.TV feat. Bobby Gillespie/5.Body & Soul/6.Youthman/7.Riches/8.Tunnel Vision/9.Gutters/10.Trance/11.Power Drunk
2328 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Flock Of Seagulls / Inflight: Extended Essentials 【CD】
出荷目安の詳細はこちら曲目リストDisc11.I Ran/2.Modern Love Is Automatic/3.Space Age Love Song/4.Wishing (If I Had a Photograph of You)/5.The More You Live, the More You Love/6.Nightmares/7.DNA/8.Electrics/9.Man Made/10.Transfer Affection
2520 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Pixies ピクシーズ / Beneath The Eyrie (Deluxe Edition) <ブック型パッケージ> 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明EYRIEの下には何が埋もれている--? 90年代以降のインディ・ロック・シーンに大きな影響を与えたカリスマ・バンド、ピクシーズ。彼らが2016年の『HEAD CARRIER』以来約3年振りとなる通算7作目のスタジオ・アルバム『BENEATH THE EYRIE』を引っ提げ、シーンの最前線に戻ってきた!狂気を孕んだ歌詞と、ディストーションや轟音ギターを響かせながらも奇妙なまでに不穏でポップなピクシーズ・サウンドの現在進化形がここに完成!デラックス盤はブック型パッケージでの発売! ■ 1986年に米ボストンで結成されて以来、USグランジ/オルタナ・ムーブメントを牽引してきた彼ら。狂気を孕んだ歌詞と、ディストーションや轟音ギターを響かせながらも奇妙なまでにポップなサウンドで、多くの熱狂的ファンを獲得した彼らは、カート・コバーン(ニルヴァーナ)をはじめトム・ヨーク(レディオヘッド)、パールジャムなど様々なアーティストにも影響を与えていった。5作のアルバムをリリース後、バンドは1993年に一旦解散するが、2004年4月に再結成。2014年に23年ぶりとなったアルバムを完成させたが、オリジナル・メンバーのキム・ディール(ベース)がバンドから離脱。新メンバーとしてパズ・レンチャンティン(A Perfect Circle、Zwan等)がバンドにツアー・メンバーとして参加、2016年には正式メンバーとして迎えられた。 ■ 待望のニュー・アルバムとなる『BENEATH THE EYRIE(ビニース・ジ・エリー)』。プロデュースを手掛けるのは、ロイヤル・ブラッドなどとの仕事で知られるトム・ダルゲティ。ちなみに彼は前作『HEAD CARRIER』のプロデュースも手掛けている。昨年新作の為のソングライティングを行っていた彼らは、12月からニューヨーク州ウッドストック近郊にあるドリームランド・レコーディング・スタジオでレコーディングをスタートさせた。元々は1896年に教会として建てられたというこの建物の傍の木には鷹の巣(=エリー)があり、それがこのアルバムのタイトルの由来になったそう。 ■ 直感的で映像的、そして異世界的でもありながら、どこか懐かしく、またどこか不穏な空気を漂わせるピクシーズのサウンドは本新作でも健在。『BENEATH THE EYRIE』には、魔女やダニエル・ブーン、はみだし者の物語が、彼らならではの不思議で不気味なサウンドスケープに違和感もなく溶け込んでいる。そのアルバムから先行トラックとしてリリースされているのは、2曲目の「On Graveyard Hill」。フランク・ブラックとパズ・レンチャンティンによるこの曲は、不穏に満ちたイントロからキャッチーな展開に至るまでピクシーズらしいナンバーに仕上がっている。 ■ またバンドはアルバムの制作過程をドキュメントにし、12のエピソードにしたポッドキャストを配信することが予定されている。ポッドキャスト配信は6月27日よりスタートし、以降、9月のアルバムリリースまで定期的に毎週アップしていく予定だ。アルバムのレコーディング過程に密着したこのポッドキャストは、これまで彼らがほとんど見せることが無かったアルバムの制作過程に深く入り込んだ貴重なドキュメンタリーになっており、各曲がどのように進化、完成していくのかを知ることが出来る。 (メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.In the Arms of Mrs. Mark of Cain/2.On Graveyard Hill/3.Catfish Kate/4.This Is My Fate/5.Ready for Love/6.Silver Bullet/7.Long Rider/8.Los Surfers Muertos/9.St. Nazaire/10.Bird of Prey/11.Daniel Boone/12.Death Horizon
3137 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 The Regrettes / How Do You Love? 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明未完成なことが最大のチャーム・ポイント! サマーソニック2019にも初参戦がきまっているロサンゼルスの4ピース・バンド、ザ・リグレッツ。 まだ18歳のシンガー・ソングライター、リディア・ナイトの成長と共にグングン進化していくバンドの最新形態が登場!■ 2015年にロサンゼルスで結成された、18歳のシンガー・ソングライター、リディア・ナイトがフロントを張る4ピース・バンド、ザ・リグレッツ。結成以来、その音楽性の成長と共に何度かのメンバー・チェンジを経験しながらも、50~60’sテイストなロック&ポップ・サウンドという軸はブレることなく、LA のロック・シーンを揺るがしている。その彼女たちが、2017年以来、約2年振りとなるニュー・アルバムを完成させた。現在のメンバーは、Lydia Night(リディア・ナイト)を筆頭に、リード・ギターの Genessa Gariano(ジェネッサ・ガリア-ノ)、ベース の Brooke Dickson(ブルック・ディックソン)、そしてドラマーの Drew Thomsen(ドリュー・トムセン)。ちなみに最近リディアは、ファッション・アイコンとしても全米のティーンエイジャーの間で急速に知名度を上げているという。 ■ Riot Grrrl、パンク・ロック、パワー・ポップ、ガレージ・ロックをベースにしたサウンドに、スモーキーだがみずみずしいリディアの声が重なり、若手バンドとは思えない中毒性溢れるサウンド・クリエイションを生み出しているザ・リグレッツ。そんなバンドの最新作となる『HOW DO YOU LOVE?』。収録曲のほとんどの歌詞を手掛けるリディアは、実際に自分が経験した恋愛関係を基にした曲をいくつか作ったところで、これらの楽曲が”全部繋がり、一つの物語を語る”ことに気付いたという。そのストーリーが形になったのが本アルバムである。 ■ 『HOW DO YOU LOVE?』の幕を開けるのは、スポークン・ワード・ポエム。それに続くのは、新しい人と出逢うワクワク感と不安をテーマにしたダンサブルな「California Friends」。その他にも、リディアが”新しい恋愛がパーフェクトなものじゃないと気付いた”曲と語る「Stop and Go」や、抱えていた問題を乗り越えられないと感じた彼女が、恋を終わらせ、もう後ろを振り返らないと決めた「Dead Wrong」、そして自分自身のこれまでの恋愛を振り返りながら、未来をしっかりと見据えたアルバム最後の曲、「How Do You Love?」まで、“恋の病”になやむ10代女子の心模様が覗いている。また、ポップな”踊ってみた”風の「I Dare You」や実際にライヴ前の会場でメンバーが躍っている「Dress Up」、学生の自主制作ビデオ風な「California Friends」まで、”これぞ青春”といったポップなミュージック・ビデオにも注目だ。 ■ 青春期特有の感覚や、その脆さのようなものが随所に表現されており、いわば“完璧な不完全さ-”とも形容すべき脆さを武器に、ピュアでストレートなパンク精神を恥ずかしがることなくすべてさらけ出し、その想いを50's/60'sテイスト溢れるロック&ポップ・サウンドに乗せて綴っていくザ・リグレッツ。ニュー・アルバム『HOW DO YOU LOVE?』を通して彼女たちは、自らの”恋の病”を聴くものに伝染させていく。しかし、彼女たちは”恋の病”と同時に、自らの通ってきた感情を歌にすることによって”恋の病に効く処方箋”も示しているのだ。ティーンに付きものなトピックや悩みを素直なリリックで綴るザ・リグレッツの音楽が何故多くのファンの心を鷲掴みにしているのか--その秘密と魅力がこの1枚に収められているのだ。 (メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.Are You in Love? (Intro)/2.California Friends/3.I Dare You/4.Coloring Book/5.Fog/6.Pumpkin/7.Stop and Go/8.Dress Up/9.Dead Wrong/10.More than a Month/11.Go Love You/12.Here You Go/13.The Game/14.Has It Hit You?/15.How Do You Love?
1923 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Soft Cell ソフトセル / Say Hello, Wave Goodbye (Live At The 02 Arena) (2CD+DVD) 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明ソフト・セルの一夜限りの再結成ライヴを収めた2CD+DVD!シンセ・ポップのパイオニアであるソフト・セルが2018年9月30日に15年ぶりに英国で行なった、ロンドン/The 02における再結成ライヴの模様を収めた作品。1979年のユニット結成の40周年を記念して、マーク・アーモンドとデイヴ・ベルが一夜限りの再結成を果たした貴重なライヴ。2CD+DVD仕様。(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.O2verture/2.Memorabilia/3.Monoculture/4.Darker Times/5.Together Alone/6.Torch/7.Forever The Same/8.Baby Doll/9.Insecure Me/10.Numbers/11.Barriers/12.Loving You, Hating Me/13.Last Chance (With Mari Wilson)/14.Frustration/15.YouthDisc21.The Best Way To Kill/2.Meet Murder My Angel/3.Surrender To A Stranger/4.Somebody, Somewhere, Sometime 05 Martin/5.Heat/6.The Art Of Falling Apart/7.Northern Lights/8.Soul Inside/9.What/10.Bedsitter/11.Tainted Love/Where Did Our Love Go/12.Sex Dwarf/13.Say Hello, Wave GoodbyeDisc31.Soft Cell's Say Hello, Wave Goodbye Show
4756 円 (税込 / 送料別)

Kathryn Williams / Kathryn Williams for Quiet Corner 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明ジャンルも年代も超え、繊細で心を静める音楽を紹介してきたQuiet Cornerの選曲による、英国リヴァプール出身の女性シンガー・ソングライター、キャスリン・ウィリアムス集。2019年にデビュー20周年を迎えた彼女の、いつまでも変わらないピュアな歌声とアコースティックな演奏が心地よい名曲を20曲選びぬいた、繊細で親密な雰囲気に溢れた一枚です。キャスリンの音楽への入門編としても最適。2014年末にディスク・ガイド本「クワイエット・コーナー~ 心を静める音楽集」を刊行し、その後6枚のコンピレイションCDをリリースしてきたQuiet Corner 山本勇樹による、『The innocence mission for Quiet Corner』以来となる単体アーティストのベスト・セレクション盤、『Kathryn Williams for Quiet Corner』。1999年のデビュー・アルバム『DogLeap Stairs』が英国のグラミー賞と言われるマーキュリー賞を受賞し一気にスターとなり、その可憐な歌声と、シンプルなアコースティック・スタイルを基調に、トラディショナルなフォーク・ミュージックやポップスやロックといった要素も織り交ぜた音楽性でここ日本でも多くの熱心なリスナーを引きつけてきたキャスリン。これまでに12枚のアルバムを発表し、Quiet Cornerのディスクガイド本には『Relations』が掲載。デビュー20周年を迎える今年はキャリア集大成となるアンソロジー・ボックスもリリースされるなど、その人気と評価は不動のものとなっています。そんな節目のタイミングで、Quiet Corner独自企画として日本限定で発売されるのがこの『Kathryn Williams for Quiet Corner』。ジャケットにはキャスリン自身による愛らしいイラストを使用し、ストリーミングでは味わえないハンドメイドの魅力も感じられるベスト・セレクション盤となりました。コラム:近藤精一ライナーノーツ:山本勇樹(Quiet Corner)(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.Beatles/2.Living Free/3.Stevie/4.Home/5.Devices/6.Easy And Me/7.Just Us Two/8.These Days/9.Like Someone In Love/10.Out Of Time/11.Intermission/12.Every Time We Say Goodbye/13.When Nothing Meant Less/14.City Streets/15.Electric/16.Black Oil/17.Glass Bottom Boat/18.Tradition/19.Stormy Weather/20.Sequins
2530 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Tegan & Sara / Hey, I'm Just Like You 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明このアルバムは、ティーンエイジャーの頃には絶対作れなかったと思う。でも、ここには大人になった私達じゃ絶対作ることが出来なかった曲が一杯詰まっている--。 カナダのちょっとエッジーな双子インディー・ポップ・デュオ、TEGAN AND SARA(ティーガン&サラ)の最新アルバムは、どこか初々しく、青く、そして甘酸っぱい、ロックでパンクなポップ・アルバム!■ カナダのちょっとエッジーな双子インディー・ポップ・デュオ、TEGAN AND SARA(ティーガン&サラ)。10代の時にニール・ヤングのヴェイパー・レコーズと契約した彼女たちも、今やキャリア20年を迎えた若きベテラン・アーティストに。ソングライターであり、マルチ・インストゥルメンタリストである二人が2016年の『LOVE YOU TO DEATH』以来約3年振りとなるニュー・アルバムをリリースする。 ■ 通算9作目のスタジオ・アルバムとなる『HEY, I'M JUST LIKE YOU』。このアルバムで彼女たちは、自分たちの原点に戻ってみたという。二人は初の回顧録『HIGH SCHOOL』の出版を9月に控えているが、その回顧録が最新アルバムのインスピレーションにもなっているという。 「回顧録に取り掛かっている時、20年以上も聴いていなかったカセット・テープを2本発掘したの」そう思い返すのはティーガンだ。「カセットの中には、私たちが15歳から17歳の間に作った楽曲が山ほどはいっていた・・・それを見つけた途端、ここに入っている楽曲が私達の高校時代を語る上で必要不可欠なものだと思いだしたのね」 ■ 彼女たちが語るように、『HEY, I'M JUST LIKE YOU』は、ティーガン&サラが、自分たちのロックとパンクのルーツに戻り、そこに彼女たちの持ち味であるポップなプロダクションというアクセントを利かせたアルバムである。今年の4月と5月にカナダのバンクーバーでレコーディングされた本作は、10代にして彼女たちが秘めていたソングライティングの才能が見え隠れしている原石に、この20年間で二人が培ってきたレコーディング経験を加え、これまで日の目を見ることがなかった”失われた”超初期の楽曲を新たな形で蘇らせている。アルバムの中には、初恋の喜びと悲しみ、初めての失恋や、陶酔した別れ、サイケデリックな友情讃歌など反抗的で芝居がかった、初々しい青さが息づく楽曲が溢れているのだ。 「歌詞と曲構成を僅かに修正しただけで、曲のエッセンスは出来るだけ元のままに保とうとしたの」アルバムのレコーディングについて、サラはそう語っている。 ■ 『HEY, I'M JUST LIKE YOU』は、双子の姉妹ががっつりと組んだコラボレーション作品と呼べるだろう。ある曲ではティーガンが作った曲をサラが歌い、また別の曲ではサラが作ったメロディーと歌詞にティーガンが声を貸している。また本作は、二人が初めて全員女性のチームで制作したアルバムでもある。そのチームの中には、プロデューサーのAlex Hope(Troye Sivan、Broods)やエンジニアのRachael Findlen、ミクシング・エンジニアのBeatriz Artola、マスタリング・エンジニアのEmily Lazar、アシスタント・エンジニアのAnnie Kennedyをはじめ、バッキング・ミュージシャンとしてCarla Azar(ドラムス)、Catherine Hiltz(ベース)など才能溢れる女性たちが名を連ねている。 ■ 本アルバムは同時期に発売となる回顧録とともに、ティーガン&サラの起源を初めて綴った物語と呼べるだろう。 「このアルバムは、ティーンエイジャーの頃には絶対作れなかったと思う。でも、ここには大人になった私達じゃ絶対作ることが出来なかった曲が一杯詰まっている」 ティーガンの言葉が表すように、『HEY, I'M JUST LIKE YOU』は、二人にとってこれは甘酸っぱくも新鮮な青春のポートレイトなのだ。 (メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.Hold My Breath Until I Die/2.Hey, I'm Just Like You/3.I'll Be Back Someday/4.Don't Believe the Things They Tell You (They Lie)/5.Hello, I'm Right Here/6.I Don't Owe You Anything/7.I Know I'm Not the Only One/8.Please Help Me/9.Keep Them Close 'Cause They Will Fuck You Too/10.We Don't Have Fun When We're Together Anymore/11.You Go Away and I Don't Mind/12.All I Have to Give the World is Me
2024 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Grace Potter / Daylight 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明ヴァ-モント出身のシンガーソングライター、Grace Potterの7枚目の作品。■これまでKenny Chesneyや The Rolling Stonesなどとも共演してきているPotter,プロデュースを務めるのは彼女の夫 Eric Valentine (Keith Urban, Gwen Stefani, Maroon 5) 。■ソウルの影響を色濃く出した作品で全曲Potter自身のオリジナル、内3曲は Mike Busbee (Pink, Maren Morris) との共作。■ミュージシャンも豪華で Benny Yurco(g) Matt Musty(g) Benmont Tench(ds) Larry Goldings(key) Lucius(backing vo)■アーシ-かつリアルな作品。 (メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.Love is Love/2.On My Way/3.Back To Me/4.Every Heartbeat/5.Release/6.Shout It Out/7.Repossession/8.Desire/9.Everyday Love/10.Please/11.Daylight
3441 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Jimmy Eat World ジミーイートワールド / Surviving 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明エモの絶対王者=ジミー・イート・ワールド、デビュー25周年を迎えた記念すべきニュー・アルバム『サヴァイヴィング』「スウィートネス」や「ザ・ミドル」などの代表曲で知られ、これまでリリースした9枚のアルバムうち、本国アメリカでプラチナム認定一つ、ゴールド認定一つを獲得する等、人気・実力と共に不動の地位を獲得している米アリゾナ州出身のエモ・キング<ジミー・イート・ワールド>が、デビュー25周年を迎えた通算10作目となる記念すべきニュー・アルバム『サヴァイヴィング』をリリースする。1994年のデビューアルバム『ジミー・イート・ワールド』から今年で25年。エモの絶対王者として、四半世紀に渡り輝かしいキャリアを築いてきたバンドにとって、一つの大きな節目となる本作に先駆けてリリースされたシングル「ラヴ・ネヴァー」は、ドライヴィンなギターサウンドとエモーショナルに歌い上げる泣きのメロディが胸打つ、久しぶりの“ジミー・イート節”が炸裂した佳曲となっており、一方「オール・ザ・ウェイ(ステイ)」はより普遍的な王道ロックサウンドを基本としつつ、サックスのソロ・パートが加わるなど、バンドとして新たな試みも見られる良曲となっている。また同曲のミュージックビデオも同時公開となった。前作『インテグリティ・ブルース』から引き続きジャスティン・メルダル・ジョンセンをプロデューサーとして迎えた本作のリリースに寄せて、バンドのフロントマンであるジム・アドキンスからコメントも届いている。『サヴァイヴィング』では、自分自身のエゴというものがなかなか手放そうとしない様々な重荷を探っていく。自分の周りの人々が背負うと決意したもの、そして自分が手放したことで初めて気づく真実。- ジム・アドキンス1993年に米アリゾナ州で結成されたジミー・イート・ワールドは、これまで通算9枚のスタジオ・アルバムをリリースしており、日本でもバンドの代表曲「スウィートネス」がCM曲として起用されるなど、コアなファンベースを築いている。(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.Surviving/2.Criminal Energy/3.Delivery/4.555/5.One Mil/6.All The Way (Stay)/7.Diamond/8.Love Never/9.Recommit/10.Congratulations
2024 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 SCRIPT スクリプト / Sunsets & Full Moons 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明アイルランドが誇る国民的バンド=ザ・スクリプト、2年振りのニュー・アルバム『サンセッツ&フル・ムーンズ』全世界トータル・シングル・セールス3,000万枚、トータル・アルバム・セールス1,000万枚以上を誇る、アイルランド出身モンスター・ロック・バンド=ザ・スクリプト。これまでリリースしたアルバム5作中4作が全英チャート1位、また母国アイルランドでは全5作が1位を記録するなど、圧倒的人気を誇る。日本でも2017年にリリースした最新アルバム『フリーダム・チャイルド』以来2年振りとなるスタジオ・アルバム『サンセッツ&フル・ムーンズ』が完成。「たとえどんなに深く暗くなっても、いつかまた必ず陽は登る」というポジティブなテーマが込められた作品だと、彼らは語る。サウンドは、バンド・サウンドへと原点回帰をしつつも、彼ら特有のエモーショナルなスタジアム・ロック・サウンドも健在。(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.Something Unreal/2.The Last Time/3.Run Through Walls/4.If You Don't Love Yourself/5.Hurt People Hurt People/6.Same Time/7.Underdog/8.The Hurt Game/9.Hot Summer Nights
2024 円 (税込 / 送料別)

HMLTD / West Of Eden 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明サウス・ロンドン・シーンの真打ち登場!過激でグラマラス、時代を覚醒させるフューチャー・エレクトロ・パンク=HMLTD。暴動寸前の熱狂を生み出す過激なライブ・パフォーマンスも話題のHMLTD、ついに日本上陸!ロンドンで今最も注目されるバンドとしてUKシーンで強烈な存在感を放つ異形のニューカマー、HMLTD。Nine Inch Nailsのツアーサポートを務めるなど、暴動寸前の熱狂を生み出す過激なライブ・パフォーマンスは話題沸騰中!満を持してデビュー・アルバムが遂にリリース!あらゆるジャンルを飲み込み、吐き出すそのカオティックなフューチャー・エレクトロ・パンク・サウンドは、聴くものを惹きつけてやまない!(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.THE WEST IS DEAD/2.LOADED/3.THE BALLAD OF CALAMITY JAMES/4.TO THE DOOR/5.SATAN, LUELLA & I/6.MIKEY'S SONG/7.WHY?/8.149 (FEAT.TALLULAH EDEN)/9.JOANNA/10.WHERE'S JOANNA?/11.DEATH DRIVE/12.NOBODY STAYS IN LOVE/13.MMXX A.D./14.BLANK SLATE/15.WAR IS LOOMING
2429 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Mr T Experience / Mtx Forever: A History Of The Concept Of The Mr. T 【CD】
出荷目安の詳細はこちら曲目リストDisc11.LOVE AMERICAN STYLE/2.MORE THAN TOAST/3.I BELIEVE IN YOU/4.HELL OF DUMB/5.NAOMI/6.DEEP DEEP DOWN/7.SHES COMING (OVER TONIGHT)/8.DUMB LITTLE BAND/9.DANNY PARTRIDGE/10.THE END OF THE RAMONES/11.OH, JUST HAVE SOME FAITH IN ME/12.EVEN HITLER HAD A GIRLFRIENDDisc21.BA BA BA BA BA/2.BOOK OF REVELATION/3.I WROTE A BOOK ABOUT ROCK AND ROLL/4.THE HISTORY OF THE CONCEPT OF THE SOUL/5.FUCKED UP ON LIFE/6.I DONT NEED YOU NOW/7.SWALLOW EVERYTHING/8.I FELL FOR YOU/9.ZERO/10.AND I WILL BE WITH YOU/11.LEAVE THE THINKING TO THE SMART PEOPLE/12.LONDON
2115 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Shoes / Elektrafied: Elektra Years 1979-1982 (4CD) 【CD】
出荷目安の詳細はこちら曲目リストDisc11.Tomorrow Night/2.Too Late/3.Hangin' Around with You/4.Your Very Eyes/5.In My Arms Again/6.Somebody Has What I Had/7.Now and Then/8.Every Girl/9.I Don't Miss You/10.Cruel You/11.Three Times: See Me/Say It/Listen/12.I Don't Wanna Hear It/13.Tomorrow Night/14.Too Late/15.Hangin' Around with You/16.Your Very Eyes/17.In My Arms Again/18.Somebody Has What I Had/19.Now and Then/20.Every Girl/21.I Don't Miss You/22.Cruel You/23.Three Times: See Me/Say It/Listen/24.I Don't Wanna Hear ItDisc21.Your Imagination/2.Burned Out Love/3.The Things You Do/4.Only in My Sleep/5.Karen/6.She Satisfies/7.Girls of Today/8.Hopin' She's the One/9.When It Hits/10.Yes or No/11.Found a Girl/12.Hate to Run/13.Time to Make It/14.Burned Out Love/15.The Things You Do/16.Only in My Sleep/17.Karen/18.She Satisfies/19.Girls of Today/20.Hopin' She's the One/21.When It Hits/22.Yes or No/23.Found a Girl/24.Hate to RunDisc31.In Her Shadow/2.Curiosity/3.Mayday/4.Too Soon/5.Double Talk/6.The Summer Rain/7.Under the Gun/8.The Tube/9.What Love Means/10.Bound to Be a Reason/11.Shake It Away/12.Tested Charms/13.In Her Shadow (Demo Version 2)/14.Curiosity/15.Mayday/16.Too Soon/17.Double Talk/18.The Summer Rain/19.Under the Gun/20.What Love Means/21.The Tube/22.Bound to Be a Reason/23.Shake It Away/24.Tested CharmsDisc41.Jet Set (Manor Version)/2.Ever Again/3.Take You Away (Demo Version 1)/4.See Me (1st Demo)/5.Jet Set (Demo Version 1)/6.In Her Shadow (Demo Version 1)/7.A Voice Inside Me (Demo Version 1)/8.Take You Away (Demo Version 2)/9.Karen (Acoustic Demo)/10.Jet Set (Demo Version 2)/11.A Voice Inside Me (Demo Version 2)/12.I Wanna Give It to You/13.Too Late/14.Hangin' Around with You/15.Cruel You/16.In My Arms Again/17.She Satisfies/18.Hate to Run
4959 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Seasick Steve / Love & Peace 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明老人とラヴ&ピース。還暦過ぎてから人生初の大ブレイクを経験し、メジャー・デビューを果たした異色のブルースマン、SEASICK STEVE。亀の甲よりも年の功。この不安渦巻く時代だからこそ、届けたい音楽がここにある。ブギーにブルース、ロックにアメリカーナ、そしてフォークがごちゃ混ぜになった最新アルバム『LOVE&PEACE』完成!■ 還暦過ぎてから人生初の大ブレイクを迎え、メジャー・デビューを果たした異色のブルースマン、SEASICK STEVE。齢70を過ぎた今でも精力的に音楽活動を行っている彼が2018年秋にリリースした『CAN U COOK?』から約1年半ぶりとなるニュー・アルバムをリリースする。■ その最新作『LOVE&PEACE』についてSTEVEはこう語る。「こんなイカれた時代には、愛と平和が足りないんだ。このアルバムが愛と平和に関係あるのかどうか、ちょっと分からねぇけど、それでもこのアルバムをそう名付けることにしたのさ!!」そんなアルバム全編にあふれるのは、未来への希望、そしてブギーにブルース、ロックにアメリカーナ、そしてフォークがごちゃ混ぜとなったサウンド。収録曲すべてのソングライティングとプロデュースを手掛けるのはSTEVE本人。レコーディングの大部分はロサンゼルスにあるStudio606とEast West Studio3で行われ、また一部は彼が所有する納屋でも行われたという。ミックスダウンは、ジャック・ホワイトやクリス・ステイプルトンとの仕事で知られるVance Powell、そしてEast West Studioのハウス・エンジニアのSteveが手掛けている。STEVEのバックを務めるのは、長年ともに活動を続けているドラマーのDan Magnussonの他、North Mississippi AllstarsのLuther Dickinsonやハーモニカ奏者のMalcom Arlson(The BossHoss)の面々だ。アルバムは、2インチのアナログ・テープに録音され、ミックスダウンした音源もまたアナログ・テープに収録され、そしてアナログ・レコードは1/2インチのマスター・テープからラッカーにカッティングされた。すべて”アナログ時代“の制作工程に則って制作された。”コンピューター不使用のオールド・スクール・スタイル”とSTEVE本人が語る制作過程は、いかにも彼らしい。■ アルバムからは先行トラックとして、「Clock Is Running」が公開中。アメリカがロックダウン中に制作されたミュージック・ビデオは、自宅のポーチで歌うSTEVEの映像に、手書きアニメーション映像を加えたもの。一見シンプルにも見える映像だが、レイドバックしたゴキゲンなロックンロールの曲にぴったりとマッチしている。ミュージシャンにとっていろいろな行動や活動が制限されていた都市封鎖だが、STEVEは毎週自宅のキッチンからライヴを配信したり、ホームメイドのコンサート・ビデオ「Live To An Empty Room」を公開したりと、精力的に音楽活動を行っていたようだ。どのような状況でもマイペースに音楽活動を続けているSTEVEだが、それでもコロナ禍の現在についてこう語っている。「閉じ込められちゃったからさ、音楽のことばかり考えていた。ツアーに出る予定だったが、それもできなくなってしまった。自分にとって音楽は、つまり、人の為に演奏することだった。皆に会えないのは寂しいことだし、皆の前で演奏できればどんなにいいことかと思っているよ」■ アルバム・タイトル『LOVE & PEACE』が表すように、ピースフルで陽気、そしてレイドバックした生命感あふれるブルース・ロック満載の最新作を手に、SEASICK STEVEはどんな状況でも、人生案外捨てたもんじゃないと歌うのだ。(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.Love & Peace/2.Regular Man/3.I Will Do For You/4.Clock Is Running/5.Carni Days/6.Church Of Me/7.Toes in the Mud/8.My Woman/9.Ain't Nothin' Like The Boogie/10.Travelling Man/11.Ready Or Not/12.Mercy
2226 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Neal Morse / Mike Portnoy / Randy George / Cov3r To Cov3r 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明ニール・モース、マイク・ポートノイ、ランディ・ジョージの3人によるカヴァー作品プロジェクトのシリーズ第3弾 『Cov3r To Cov3r』Neal Morse、Mike Portnoy、そしてRandy Georgeの3人は、2003年にNeal Morseの『Testimony Live』プロジェクトで仕事をして以来、THE NEAL MORSE BANDの3作品を含む多くの作品で活動を共にしている。その3人が共通して好むバンドや愛着を感じている楽曲をカヴァーしたベストテイク集が『Cover To Cover』シリーズだ。今作『Cov3r To Cov3r』も過去の作品同様に幅広いジャンルから楽曲が選ばれている。『Cover To Cover』(2006年)、『Cover 2 Cover』(2012年)に続く今作は、YES、GERRY RAFFERTY、SQUEEZE、JETHRO TULL、KING CRIMSONといったプログレファン納得のものからDAVID BOWIE、LENNY KRAVITZといった意外性のあるカヴァーまで収録。いずれも原曲への敬意を感じさせる真摯なカヴァーばかりだ。さらに(1)「No Opportunity Necessary, No Experience Needed」ではYESの現ヴォーカリストJon Davidsonが参加というファンにはうれしいサプライズも収められている。「Hymn 43」では圧倒的なグルーヴ、「It Don’t Come Easy」におけるNeal Morseの包容力を感じさせる温もりのあるヴォーカル、「Black Coffee In Bed」では3人の息が合ったコーラスを聴かせるなど最高峰の技術をもつミュージシャンたちの演奏を堪能できる。Mike Portnoyは、「『Cover To Cover』のヴォリューム3がようやくリリースされるよ。このシリーズは俺が本当に気に入っていて、自分の作品の中でも特に好きなものだ。家族や友人に渡して聴いてもらっているくらいさ。この作品からは、自分やNeal、Randyという3人のミュージシャンを形成した音楽を示すことができる。みんなが期待するクラシックなプログレ(自分にとっては少しメタルよりなもの)や、幅広いアーティストの楽曲を楽しんでもらえればとおもっているよ。自分たちがレコーディングしていたときと同じようにね」。デジタルリマスター化した過去の2作品を加えた『Cover To Cover Anthology (Vol. 1 - 3)』も同時発売となる。アルバム・アートワークは、SONS OF APOLLO、THE NEAL MORSE BAND、AVANTASIAの作品を手がけたThomas Ewerhardによって新調されている。(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.No Opportunity Necessary, No Experience Needed (YES)/2.Hymn 43 (JETHRO TULL)/3.Life On Mars (DAVID BOWIE)/4.Baker Street (GERRY RAFFERTY)/5.It Don't Come Easy (RINGO STARR)/6.Baby Blue (BADFINGER)/7.One More Red Nightmare (KING CRIMSON)/8.Black Coffee In Bed (SQUEEZE)/9.Tempted (SQUEEZE)/10.Runnin' Down A Dream (TOM PETTY)/11.Let Love Rule (LENNY KRAVITZ)
2328 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Front Bottoms / In Sickness & In Flames 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明今だからこそ聴きたい、ほのぼのインディー・ポップ・サウンド。ニュージャージーを拠点に活躍するインディー・ポップ・デュオ、THE FRONT BOTTOMSが届ける暴力までに率直で、ウィットに富んだ告白調のインディー・ポップ・サウンド。約3年ぶりとなるニュー・アルバム『IN SICKNESS & IN FLAMES』リリース!■ ニュージャージーを拠点に活躍するインディー・ポップ・デュオ、THE FRONT BOTTOMS。ほのぼのとしたアコースティック・サウンドに切迫した感情を率直に描き出す彼らは、2011年のアルバ・デビュー以来、世界中のリスナーやメディアの心をつかんできた。“暴力までに素直でウィットに富み、告白調である”とNPRが評し、オルタナ・ヒット「Peace Sign」が生まれた2017年の前作『GOING GREY』から約3年、彼らが待望の新作アルバムを発売する。■ Brand NewやTaking Back Sunday、Mayday ParadeからPublic Enemyまで幅広く手掛けるプロデューサー、Mike Saponeをプロデュースに迎えて制作された『IN SICKNESS & IN FLAMES』は、バンド曰く“人生を祝い、怒りを粛清する”作品であるという。収録された12曲を通し、彼らは自身のポジティヴでクリエイティヴなパワーをさらに推し進め、その温かみのある、“ほのぼの”としたインディー・ポップ・サウンドに磨きを掛けている。アルバムからはすでに先行シングルがいくつかリリースされているが、その中でも「camouflage」は、THE FADERに「メジャー・ブレイク寸前のラインに立ち続けるバンドをある意味祝福するような楽曲」と評され、「everyone blooms」はインディー・ヒットの兆しを見せている。またバンドはこれら2曲のウクレレ・ヴァージョンを収録し、今全米で巻き起こっているBlack Lives Matter運動を支援する資金集めのクラウドファンディングをBandcampで行った。その結果、彼らは$3,595.00を集め、そこにレーベルであるFueled By Ramenからの$10,000.00を加え、有色人種の女性たちが中心となり、The Center for Cultural Powerへ寄付したという。■ アルバムのタイトルについて彼らは次のように語っている。「俺たちは今年の初めに新しいアルバムを作り、『IN SICKNESS & IN FLAMES』というタイトルにすることを決めた。アルバムを作り、タイトルを考えていた頃、そのタイトルが持っていた意味合いは今とは異なっていた。その6か月後に世界がこんな風になるなんて、全く想像していなかったからね。THE FRONT BOTTOMSらしさを保ちつつも、このアルバムは自分たちの手を超えた、このアルバム独自の解釈が加わっていった気がするんだ」■ それが表れているのが、最新シングル「montgomery forever」だろう。自分たちを取り囲む世界が崩れていくとどこかノスタルジックな調子で描き出し、オルタナ・ロック・ナンバーは、コロナ禍とBlack Live Matter運動が起きる前に作られたものだが、今この曲は“この半年の間にめまぐるしく変わった時代の空気を描いたアンセム”にも聞こえるのだ。実際彼らも、コロナウィルスの蔓延によって、春のヘッドライン・ツアーやジミー・イート・ワールドとのサマー・ツアーをキャンセルせざるを得なくなるなど、様々な変化に見舞われているという。それでも彼らは足を止めることなく、ツアーに出れない間、彼らは短編映像やライヴ・パフォーマンスを自身のTwitchやYouTubeチャンネルで公開し続けていく予定だ。■ 昨年いろいろと考え、たくさんの悩みとたくさんの喜びを抱え、多くを学んだと語るTHE FRONT BOTTOMS。ほのぼのとしたキャッチー、そしてオーガニックな彼らのインディー・ポップ・サウンドは、この変化する時代に新たな意味を見出されるかも知れない。(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.everyone blooms/2.camouflage/3.jerk/4.the truth/5.montgomery forever/6.the hard way/7.leaf pile/8.new song d/9.Fairbanks, Alaska/10.love at first sight/11.bus beat/12.make way
2125 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Boys (Rock) ボーイズ / Boys On Safari (5CD BOX) 【CD】
出荷目安の詳細はこちら曲目リストDisc11.SABRE DANCE/2.RUE MORGUE/3.TERMINAL LOVE/4.SEE YA LATER/5.YOU CAN’T HURT A MEMORY/6.KAMIKAZE/7.LONELY COWBOY/8.WAITING FOR THE LADY/9.BAD DAY/10.INDEPENDENT GIRLDisc21.WEEKEND/2.WRONG ARM OF THE LAW/3.POOR LITTLE RICH GIRL/4.MONOTONY/5.NOTHING VENTURED/6.WONDERFUL WORLD/7.SCRUBBER/8.SATISFACTION GUARANTEED/9.GABRIELLE/10.MISS YOU/11.LITTLE WHITE LIFELINE/12.LET IT RAINDisc31.SCHOOLGIRLS/2.JAP JUNK (1979 DEMO)/3.SEE YOU LATER (1978 DEMO)/4.CRY TOMORROW (1979 DEMO)/5.LOVE IN PAIN (1979 DEMO)/6.SCHOOLDAYS (1979 DEMO)/7.YOU CAN GIVE IT (1979 DEMO)/8.TERMINAL LOVE (ORIGINAL TO HELL MIX)/9.RUE MORGUE (ORIGINAL TO HELL MIX)/10.KAMIKAZE (SINGLE VERSION)/11.TERMINAL LOVE (SINGLE VERSION)/12.I LOVE ME/13.YOU’D BETTER MOVE ON/14.WALK MY DOG/15.JIMMY BROWN/16.LITTLE RUNAROUND (1980 BOYS ONLY DEMO)/17.WEEKEND (1980 BOYS ONLY DEMO)/18.LET IT RAIN (1980 BOYS ONLY DEMO)/19.NOTHING VENTURED (1980 BOYS ONLY DEMO)/20.WRONG ARM OF THE LAW (1980 BOYS ONLY DEMO)/21.COOL/22.LUCYDisc41.RUB A DUM DUM/2.THE BALLAD OF THE WARRINGTON/3.ANOTHER CHRISTMAS/4.DOGGY/5.JINGLE BELLS/6.AULD LANG SYNE/7.SILENT NIGHT/8.SILVER BELLS/9.C-H-R-I-S-T-M-A-S/10.GLORIA/11.TWELVE DAYS OF CHRISTMAS/12.WHITE CHRISTMAS/13.WE WISH YOU A MERRY CHRISTMAS/14.MAY THE GOOD LORD BLESS & KEEP YOU/15.RUB A DUM DUM (SINGLE VERSION)/16.ANOTHER CHRISTMAS (SINGLE VERSION)/17.YOBS ON 45Disc51.FIRST TIME/2.RUE MORGUE/3.YOU’D BETTER MOVE ON/4.KAMIKAZE/5.COP CARS/6.NEW GUITAR IN TOWN/7.BRICKFIELD NIGHTS/8.WORM SONG/9.TERMINAL LOVE/10.LIVIN’ IN THE CITY
5667 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 New Order ニューオーダー / Power Corruption & Lies (Definitive Edition) (2CD+2DVD+LP) 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明新たなる美学をシーンに提示したニュー・オーダーの名作!80年代英国音楽シーンを代表する最重要グループの一つ、ニュー・オーダー。彼らが1983年に発表した2ndアルバム『POWER CORRUPTION & LIES(邦題: 権力の美学)』が、ディフィニティヴ・エディションとなってここに登場! オリジナル・アルバムに加え、未発表音源を多数収録したボーナスCD、当時のライヴ映像やTV出演映像を収録したDVDを収録したこのボックス・セットで、ジョイ・ディヴィジョンの呪縛から解き放たれた彼らの新たな美学がより鮮明な形となって提示される…!◆80年代英国音楽シーンを代表する最重要グループの一つ、ニュー・オーダー。昨年発売された彼らの記念すべきデビュー・アルバム『ムーヴメント』のディフィニティヴ・エディションに続き、前身バンドとなるジョイ・ディヴィジョンの呪縛から自らを解き放ち、エレクトロ・ダンス・ポップというサウンドを取り入れ、シンセサイザーを中心としたあまりにも美しい流麗なサウンドとともに彼らの「新たな美学」をシーンに提示した1983年作品の『POWER CORRUPTION & LIES(邦題: 権力の美学)』が、ここに「ディフィニティヴ・エディション」となって登場する!◆1980年、イアン・カーティスを失ったジョイ・ディヴィジョン。遺されたメンバー、バーナード・サムナー、ピーター・フック、スティーヴン・モリスの3人は、失意の中新たに“ニュー・オーダー”として活動を再開する。マーティン・ハネットをプロデューサーに迎え、マンチェスターはストックポートにあるストロベリー・スタジオにて1981年4月24日から5月4日にかけてレコーディングを行い、イアン・カーティスの死から僅か1年となる1981年11月に、ニュー・オーダーとしてのデビュー・アルバム『MOVEMENT』をリリース。ジョイ・ディヴィジョンのスタイルを継承しながらも、その中で新たな方向性を見出そうとする姿を提示したこの作品は、英国音楽シーンにおける重要作として非常に大きな評価を受けていった。◆そんな彼らが、新たに女性キーボーディスト、ギリアン・ギルバートをバンドに迎え入れ、彼らに付きまとっていたジョイ・ディヴィジョンの呪縛を払拭するかのように、大胆にエレクトロ・ダンス・ポップの要素を取り入れ、ダークなテイストながら非常に美しい流麗なサウンドをシーンに提示したのが、この1983年発表のセカンド・アルバム『POWER CORRUOTIOIN & LIES』だ。このアルバムは、バンドのセルフ・プロデュースという形で1982年にイズリントンにあるブリタニア・ロウスタジオでレコーディングが行われている。◆今回登場するこのディフィニティヴ・エディションは、オリジナルのアナログ・テープ・マスターから初めてリマスターを行ったオリジナル・アルバムを収録したCDとLPに加え、ボーナスCDと2枚のDVDをコンパイルした、豪華5枚組のボックス・セットだ。ボーナスCDには、マンチェスターのリハーサル・ルームで行われていたライティング・セッション時の未発表音源や、1982年のBBCジョン・ピール・セッション時の音源などを全17曲を収録、うち13曲が未発表音源となっている。また、2枚のDVDには1982年と1983年にハシエンダやキルケニーで行われたライヴの映像や、Channel 4でのTVドキュメンタリー、「Play at Home」を含む貴重なライヴ映像やTVパフォーマンス映像などを収録。そして、48ページに及ぶ美麗ハードバック・ブックには、貴重な写真やウォーレン・ジャクソンによるライナーノーツを掲載しており、そのすべてを、前作同様ピーター・サヴィルがデザインしたボックスに封入した、豪華盤となっている。◆このボックス・セットの発売に合わせ、オリジナルのアルバムには収録されなかった、1983年から1984年にかけて彼らが発表した4枚の12インチ・シングルも発売となる。今回同時発売となるタイトルは、最も売れた12インチ・シングルとしても知られている大ヒット曲「Blue Monday」を筆頭に、「Confusion」、「Thieves Like Us」、そして「Murder」という、名曲ぞろいの4作品だ。(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.Age of Consent/2.We All Stand/3.The Village/4.5 8 6/5.Your Silent Face/6.Ultraviolence/7.Ecstacy/8.Leave Me AloneDisc21.Age Of Consent *<Writing Session Recordings>/2.The Village *<Writing Session Recordings>/3.5 8 6 *<Writing Session Recordings>/4.Your Silent Face *<Writing Session Recordings>/5.Ecstacy *<Writing Session Recordings>/6.Leave Me Alone *<Writing Session Recordings>/7.Turn The Heater On <John Peel Session>/8.We All Stand <John Peel Session>/9.Too Late <John Peel Session>/10.5 8 6 <John Peel Session>/11.Too Late (instrumental rough mix) *<John Peel Session Outtake>/12.Thieves Like Us (New York demo #1) * <New York Session Outtake>/13.Thieves Like Us * <Writing Session Recordings>/14.Murder * <Writing Session Recordings>/15.Blue Monday *<Writing Session Recordings>/16.Blue Monday * <Writing Session Recordings>/17.Blue Monday Instrumental outtake *<Album Session Recordings>Disc31.In A Lonely Place <Live Shows: The Hacienda, Manchester, 1982 (Recorded on 26th June, 1982)>/2.Ultraviolence <Live Shows: The Hacienda, Manchester, 1982 (Recorded on 26th June, 1982)>/3.Denial <Live Shows: The Hacienda, Manchester, 1982 (Recorded on 26th June, 1982)>/4.The Village <Live Shows: The Hacienda, Manchester, 1982 (Recorded on 26th June, 1982)>/5.We All Stand <Live Shows: The Hacienda, Manchester, 1982 (Recorded on 26th June, 1982)>/6.Senses <Live Shows: The Hacienda, Manchester, 1982 (Recorded on 26th June, 1982)>/7.Chosen Time <Live Shows: The Hacienda, Manchester, 1982 (Recorded on 26th June, 1982)>/8.5 8 6 <Live Shows: The Hacienda, Manchester, 1982 (Recorded on 26th June, 1982)>/9.Temptation <Live Shows: The Hacienda, Manchester, 1982 (Recorded on 26th June, 1982)>/10.Everything's Gone Green <Live Shows: The Hacienda, Manchester, 1982 (Recorded on 26th June, 1982)>/11.We All Stand <Live Shows: Rosehill Hotel, Kilkenny, Ireland 1983 (Recorded on 24th April, 1983)>/12.Leave Me Alone <Live Shows: Rosehill Hotel, Kilkenny, Ireland 1983 (Recorded on 24th April, 1983)>/13.Denial <Live Shows: Rosehill Hotel, Kilkenny, Ireland 1983 (Recorded on 24th April, 1983)>/14.The Village <Live Shows: Rosehill Hotel, Kilkenny, Ireland 1983 (Recorded on 24th April, 1983)>/15.Temptation <Live Shows: Rosehill Hotel, Kilkenny, Ireland 1983 (Recorded on 24th April, 1983)>/16.Confusion <Live Shows: Rosehill Hotel, Kilkenny, Ireland 1983 (Recorded on 24th April, 1983)>/17.Age Of Consent <Live Shows: Rosehill Hotel, Kilkenny, Ireland 1983 (Recorded on 24th April, 1983)>/18.Blue Monday <Live Shows: Rosehill Hotel, Kilkenny, Ireland 1983 (Recorded on 24th April, 1983)>/19.Everything's Gone Green <Live Shows: Rosehill Hotel, Kilkenny, Ireland 1983 (Recorded on 24th April, 1983)>/20.Ceremony <Live Shows: Rosehill Hotel, Kilkenny, Ireland 1983 (Recorded on 24th April, 1983)>/21.Blue Monday (BBC Top Of The Pops, London, 1983) <TV Sessions>/22.Confusion (Countdown - 1983) <TV Sessions>/23.Age Of Consent (Switch - 1983) <TV Sessions>/24.Blue Monday (Switch - 1983) <TV Sessions>/25.Thieves Like Us (BBC Top Of The Pops, London, 1984) <TV Sessions>/26.Your Silent Face (The Hacienda, Manchester, 1983) <Extras>/27.5 8 6 (The Hacienda, Manchester, 1983) <Extras>/28.We All Stand (Recreation Centre, Tolworth, 1983) <Extras>/29.Leave Me Alone (Recreation Centre, Tolworth, 1983) <Extras>/30.Love Will Tear Us Apart (Tower Ballroom, Birmingham, 1983) <Extras>/31.Ultraviolence (First Avenue, Minneapolis, 1983) <Extras>/32.The Village (Uni-Mensa, Dusseldorf, 1984) <Extras>/33.Thieves Like Us (Alabamahalle, Munich, 1984) <Extras>/34.Blue Monday (Alabamahalle, Munich, 1984) <Extras>/35.Lonesome Tonight (Metropol, Berlin, 1984) <Extras>/36.Confusion (Metropol, Berlin, 1984) <Extras>Disc41.Play At Home (Channel 4 documentary made by New Order)/2.Blue Monday <Live Show: The Hacienda, Manchester, 1983 (Recorded on 20th July, 1983)>/3.Age Of Consent <Live Show: The Hacienda, Manchester, 1983 (Recorded on 20th July, 1983)>/4.Lonesome Tonight <Live Show: The Hacienda, Manchester, 1983 (Recorded on 20th July, 1983)>/5.Your Silent Face <Live Show: The Hacienda, Manchester, 1983 (Recorded on 20th July, 1983)>/6.Leave Me Alone <Live Show: The Hacienda, Manchester, 1983 (Recorded on 20th July, 1983)>/7.5 8 6 <Live Show: The Hacienda, Manchester, 1983 (Recorded on 20th July, 1983)>/8.07. Denial <Live Show: The Hacienda, Manchester, 1983 (Recorded on 20th July, 1983)>/9.Confusion <Live Show: The Hacienda, Manchester, 1983 (Recorded on 20th July, 1983)>/10.Temptation <Live Show: The Hacienda, Manchester, 1983 (Recorded on 20th July, 1983)>/11.Thieves Like Us <Live Show: The Hacienda, Manchester, 1983 (Recorded on 20th July, 1983)>/12.In A Lonely Place <Live Show: The Hacienda, Manchester, 1983 (Recorded on 20th July, 1983)>/13.Everything's Gone Green <Live Show: The Hacienda, Manchester, 1983 (Recorded on 20th July, 1983)>Disc51.Age of Consent/2.We All Stand/3.The Village/4.5 8 6/5.Your Silent Face/6.Ultraviolence/7.Ecstacy/8.Leave Me Alone
18924 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 PEARL JAM パールジャム / MTV Unplugged 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明ライヴ・デビュー30周年記念。パール・ジャム伝説の『MTV Unplugged』が待望の初CD化!90年代を席巻したグランジ/オルタナティヴ・ロック・ムーヴメント。その時代に登場して以来今日に至るまで、最大級の成功を収め、30年もの長きに亘ってロック界でトップ人気を保持し続ける稀有なバンド、パール・ジャム。1990年10月にライヴ・デビューした彼らは、後に全米だけで1300万枚のメガヒット・セールスとなるデビュー・アルバム『TEN』を91年8月にリリース。その半年後となる92年3月、まさに人気が爆発中のタイミングで出演し大絶賛を浴びた伝説のパフォーマンスが、当時人気沸騰していたアコースティックによるスタジオ・ライヴ番組「MTVアンプラグド」である。特に90年代前半は隆盛を極め、ポール・マッカートニー、エリック・クラプトン、ブルース・スプリングスティーン、ボブ・ディラン、ニール・ヤング、ペイジ&プラントなど錚々たるビッグ・ネームがこぞって出演した。そういった中で、デビューして間もない新人バンドである彼らの出演は大抜擢であると同時に、いかに当時の若者たちの間で人気が凄まじかったかを物語るものだ。アット・ホームな空間でアコースティックであっても真剣な眼差しで鬼気迫る渾身のパフォーマンスを披露するエディ・ヴェダーのパフォーマンスを堪能できる、全7曲を収録。(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.Oceans (Live MTV Unplugged)/2.State of Love And Trust (Live MTV Unplugged)/3.Alive (Live MTV Unplugged)/4.Black (Live MTV Unplugged)/5.Jeremy (Live MTV Unplugged)/6.Even Flow (Live MTV Unplugged)/7.Porch (Live MTV Unplugged)
2024 円 (税込 / 送料別)