「コーヒー・お茶用品 > 茶道具・湯呑・急須」の商品をご紹介します。

春らしい桜の柄で、食卓を暖かい雰囲気にしてくれる器です。春うらら 一服碗ペア MGH0825-10
☆☆☆ 商品詳細 ☆☆☆ ●化粧箱/約103×206×110mm ●材質/陶器 ●内容/碗(約310ml)(約φ85×83mm)×2 ●箱入重量/約637g ●原産国/日本製
3080 円 (税込 / 送料別)

濃く掛けられた 志野の割れと 薪窯の炎で 緑が変化した素晴らしい抹茶茶碗 。結婚祝い 還暦祝い 退職祝いのギフトに鳴海織部 抹茶茶碗 文部大臣奨励賞受賞作家 荒川明作 木箱付き こだわりのギフト 還暦祝い などの贈り物に最適 無料ラッピング dch-5
荒川 明の陶房は浜松の山奥の引佐町奥山にあり、 その名前の通り山奥となります。 そこには古い時代に使われた薪窯を荒川明が独自に 工夫をして窯を作りました。 自然の炎色、自然釉、灰かぶりの美しさの中に大胆な 景色の出る焼き物で同じ作品は2度と出来ません。 サイズ 直径12cm×高さ8cm 素材 陶器(木箱付き) 特長 堂々とした姿と、濃く掛けられた 志野の割れ、薪窯の炎で落ち着いた 緑に変化した素晴らしい抹茶茶碗 焼成方法 薪窯焼成 ※モニターによって多少色具合が違う場合があります。文部大臣奨励賞受賞 陶芸家 荒川 明作 長年、土と釉と焼成の研究を行ってまいりましたが 桃山時代の鳴海織部に魅力を感じ茶碗から造りはじめました。 白土に赤土で変化をつけ、そこに大胆に鬼板にて文様を描いた後、 素焼きをします。 釉薬は奥山の薪窯でできた木灰で織部と 平津長石の志野釉を半分づつ掛けますが、非常に難しい技です。 茶碗、水指、大皿、大壷、日用食器なども製作しております。 荒川明の作品は薪窯焼成の作品がとても多いです。 『薪窯焼成』のこだわり 電気窯 灯油窯 ガス窯 もありますが、 作品の焼き上がり(陶芸用語で景色)の変化が楽しめます。 釉薬(色つけ)で電気でないとだめとかがありますが、 全体的に釉薬物(色付け)の作品も薪の煙、ヤニが作品に付き面白い作品が焼き上がります。 【薪窯は素焼きをせず作品を生のまま窯につめます】 【作品を乾燥させ稲のわらを巻き付け窯詰めを行います】 【松と雑木を3昼夜焼き続ける薪窯】 焼締は釉薬(色 薬)を掛けないで、作品を作って薪窯に入れますと 赤松のヤニ,薪の灰が作品に掛り同じ作品は焼き上がりません。 【薪窯を開けます】 1週間程窯の温度が冷めるのを待って窯の焚き口を壊して作品をだします。 写真手前の黒っぽいのは薪の灰が作品に溶けた灰被り(はいかぶり) 写真中央の緑色は薪のヤニが作品につき溶けた色です。(ピードロ)と言います。 作品を窯から出した後、作品のお掃除をして作品の発表をします。 鳴海織部ができるまで 電動ロクロで挽きます 少し乾燥しましたら、高台を削ります 素焼きが終わりましたら、鬼板で文様を描きます。 織部釉薬、掛け分けます。 志野釉薬を掛け分けます 。 薪窯にて焼成 ▲志野釉のかいらぎが美しく出ています ▲正面反対も楽しめます ▲ロクロ目が大胆で勢いのある抹茶茶碗。 中の織部釉が美しい ▲高台の削りが大胆な抹茶茶碗 ▲表面のアップ
33000 円 (税込 / 送料込)

少し小ぶりです。焼きは志野のかいらぎ(白いひび割れ)が大胆で表面の景色がすばらしい。結婚祝い 還暦祝い 退職祝いのギフトに鳴海織部 抹茶茶碗 文部大臣奨励賞受賞作家 荒川明作 木箱付き こだわりのギフト 還暦祝い などの贈り物に最適 無料ラッピング fch-6
荒川 明の陶房は浜松の山奥の引佐町奥山にあり、その名前の通り山奥となります。 そこには古い時代に使われた薪窯を荒川明が独自に工夫をして窯を作りました。 自然の炎色、自然釉、灰かぶりの美しさの中に大胆な景色の出る焼き物で同じ作品は2度と出来ません。 サイズ 直径11.5cm×10.5cm×高さ8cm 素材 陶器(木箱付き) 特長 志野釉と織部釉の大胆な掛分けと薪窯の炎色が美しい。 側面に彫刻された文様が特徴的で変形した抹茶茶碗。 荒川 明のオリジナル織部釉薬 木灰を調合して釉薬をつくりました。 木灰のあく抜きはバケツに灰を入れ、根気よく水を入れ替え あく抜きをします。 素手で触ると、手の皮むける程です。 焼成方法 薪窯焼成 ※モニターによって多少色具合が違う場合があります。文部大臣奨励賞受賞 陶芸家 荒川 明作 鳴海織部抹茶茶碗 ▲少し小ぶりの鳴海織部抹茶茶碗 ▲正面反対側も景色が楽しめます ▲お抹茶がおいしそうな抹茶茶碗 ▲高台の削りが大胆な抹茶茶碗 長年、土と釉と焼成の研究を行ってまいりましたが 桃山時代の鳴海織部に魅力を感じ茶碗から造りはじめました。 白土に赤土で変化をつけ、そこに大胆に鬼板にて文様を描いた後、 素焼きをします。 釉薬は奥山の薪窯でできた木灰で織部と 平津長石の志野釉を半分づつ掛けますが、非常に難しい技です。 茶碗、水指、大皿、大壷、日用食器なども製作しております。 荒川明の作品は薪窯焼成の作品がとても多いです。 『薪窯焼成』のこだわり 電気窯 灯油窯 ガス窯 もありますが、 作品の焼き上がり(陶芸用語で景色)の変化が楽しめます。 釉薬(色つけ)で電気でないとだめとかがありますが、 全体的に釉薬物(色付け)の作品も薪の煙、ヤニが作品に付き面白い作品が焼き上がります。 【薪窯は素焼きをせず作品を生のまま窯につめます】 【作品を乾燥させ稲のわらを巻き付け窯詰めを行います】 【松と雑木を3昼夜焼き続ける薪窯】 焼締は釉薬(色 薬)を掛けないで、作品を作って薪窯に入れますと 赤松のヤニ,薪の灰が作品に掛り同じ作品は焼き上がりません。 【薪窯を開けます】 1週間程窯の温度が冷めるのを待って窯の焚き口を壊して作品をだします。 写真手前の黒っぽいのは薪の灰が作品に溶けた灰被り(はいかぶり) 写真中央の緑色は薪のヤニが作品につき溶けた色です。(ピードロ)と言います。 作品を窯から出した後、作品のお掃除をして作品の発表をします。 鳴海織部ができるまで 電動ロクロで挽きます 少し乾燥しましたら、高台を削ります 素焼きが終わりましたら、鬼板で文様を描きます。 織部釉薬、掛け分けます。 志野釉薬を掛け分けます 。 薪窯にて焼成
33000 円 (税込 / 送料込)

薪窯焼成 大胆に変形した大ぶりの沓型織部抹茶茶碗。結婚祝い 還暦祝い 退職祝いのギフトに鳴海織部 抹茶茶碗 文部大臣奨励賞受賞作家 荒川明作 木箱付き こだわりのギフト 還暦祝い などの贈り物に最適 無料ラッピング jch-19
サイズ 直径14cm×12cm×高さ9.2cm 特長 薪窯にて3昼夜焼成 で大胆に変形した大ぶりの沓型織部抹茶茶碗 焼成方法 薪窯焼成 ※モニターによって多少色具合が違う場合があります。 美術年鑑掲載作家でもお値段が安い理由 ▼『この陶器って一体いくらなの』 陶芸家の作品の適正価格がわかりにくいからこそ 製作者直売価格でお届けします。 直接お客様の元へお届けするので、 中間マージンを省いたお買い求め安い価格で 最高級の作品をお届け致します。 一般の陶器店 陶芸の窯元、陶芸作家 卸売業者 お届け先 荒川明の 陶芸ギャラリー 荒川明の工房 作家直送 お届け先 『鳴海織部』とは? 織部釉の緑と志野釉の白い色が美しい! 薪窯にて焼成。織部釉薬は奥山の薪窯でできた木灰でつくりました。 志野釉薬のかいらぎが魅力的で、変化ある色相は見る人を楽しませます。 span> 長年、土と釉と焼成の研究を行ってまいりましたが 桃山時代の鳴海織部に魅力を感じ茶碗から造りはじめました。 白土に赤土で変化をつけ、そこに大胆に鬼板にて文様を描いた後、 素焼きをします。 釉薬は奥山の薪窯でできた木灰で織部と 平津長石の志野釉を半分づつ掛けますが、非常に難しい技です。 茶碗、水指、大皿、大壷、日用食器なども製作しております。 荒川明の作品は薪窯焼成の作品がとても多いです。 『薪窯焼成』のこだわり 電気窯 灯油窯 ガス窯 もありますが、 作品の焼き上がり(陶芸用語で景色)の変化が楽しめます。 釉薬(色つけ)で電気でないとだめとかがありますが、 全体的に釉薬物(色付け)の作品も薪の煙、ヤニが作品に付き面白い作品が焼き上がります。 『鳴海織部』ができるまで 電動ロクロで挽きます 少し乾燥しましたら、高台を削ります 素焼きが終わりましたら、鬼板で文様を描きます。 織部釉薬、掛け分けます。 志野釉薬を掛け分けます 。 薪窯にて焼成 【荒川 明のオリジナル釉薬】 木灰を調合してオリジナルの織部釉薬をつくりました。 木灰のあく抜きはバケツに灰を入れ、根気よく水を入れ替えあく抜きをします。 素手で触ると、手の皮むける程です。文部大臣奨励賞受賞 陶芸家 荒川 明作 鳴海織部抹茶茶碗 110000円(消費税込み) 送料無料 木箱付き サイズ直径14cm×12cm×高さ9.2cm 薪窯にて3昼夜焼成 で大胆に変形した大ぶりの沓型織部抹茶茶碗 還暦祝い、退職の記念品のお祝いに荒川明の抹茶茶碗が選ばれています。 ▲薪窯にて3昼夜焼成 で大胆に変形した大ぶりの沓型織部抹茶茶碗 ▲正面反対も景色が楽しめます。 ▲中も窯変味わい色合いが楽しめます。 ▲薪窯(赤松と雑木)にて焼成。薪窯独特の生地の部分が赤く(火色)が出て美しい。高台の削りのざっくり感が良い。 ▼ 写真撮影サービス ご注文様とご送付先が異なるときは別便にて 郵送致します。 どんな中身で贈ったのか心配 そんな方のために、作品、木箱の箱書きお熨斗の 写真を発送時に写真で紹介致します。 ▼お荷物お問い合わせサービス 発送からお届け迄状況を確認頂けるようにご依頼主さまに伝票番号をお知らせ致します。 ▼万全のアフターフォロー 陶器ですので宅配には万全の体制をとっておりますが 、万が一 輸送事故等のトラベルが発生した場合には誠心誠意素早く対応致します。 ▼修理について もしも、お気に入りのやきものが割れたり、口元が欠損した場合には「金なおし」 という方法があります。荒川明の陶芸ギャラリーにてお買い上げされた作品に つきましては、荒川明が金なおし等の技術にて無料にて 修理させて頂きますが、 まず、どの程度の割れか、写真を撮りお知らせ下さい。 あまりにも粉々では修理不可能ですので、御了解下さいませ。 修理は無料ですが、送料はご負担お願い致します。
110000 円 (税込 / 送料込)

細かい茶葉を濾すのに最適な二重アミ仕様(同梱不可) 佐藤金属興業 18-8シンプル深型茶こし2重アミ 大 BSV6801 細かい茶葉を濾すのに最適な二重アミ仕様
※北海道・沖縄・離島への配送は、 別途送料がかかる場合がございますので、予めご了承くださいませ。 ご注文後5~6営業日後の出荷となります カップの中に入れることができるので、お茶が気軽に楽しめます。サイズ直径75×73mm、全長195mm個装サイズ:22×10×8cm重量個装重量:50g仕様外アミ:18メッシュ内アミ:40メッシュ生産国日本 可愛い かわいい おしゃれ オシャレ 便利 お得 まとめ買い キレイ 一人暮らし 同棲 雑貨 おもしろ パーティー 雑貨 広告文責 (株)國島屋 TEL:075-981-0330・お客様都合でのキャンセルの場合、出荷前後にかかわらず別途キャンセル料や手数料がご請求となります。予めご了承ください。・メーカーから取り寄せ商品となります。お客様ご注文のタイミングやメーカー在庫状況によっては欠品・廃盤の可能性がございます。予めご了承ください。fk094igrjs
1001 円 (税込 / 送料別)

薪窯焼成 志野釉の窯変と織部釉の色合いが大胆なビアカップ。結婚祝い 還暦祝い 退職祝いのギフトに鳴海織部 ビアカップ 文部大臣奨励賞受賞作家 荒川明作 こだわりのギフト 還暦祝い などの贈り物に最適 無料ラッピング dbi-2
陶芸作家の手造りの ビアカップを買うならココ ♪ 荒川 明の陶房は浜松の山奥の引佐町奥山にあり、 その名前の通り山奥となります。 そこには古い時代に使われた薪窯を荒川明が独自に 工夫をして窯を作りました。 自然の炎色、自然釉、灰かぶりの美しさの中に大胆な 景色の出る焼き物で同じ作品は2度と出来ません。 サイズ 直径8.2cm×高さ10cm 素材 陶器 特長 志野、織部釉の対比が大胆 焼成方法 薪窯焼成 ※モニターによって多少色具合が違う場合があります。 『鳴海織部』とは? 織部釉の緑と志野釉の白い色が美しい! 薪窯にて焼成。織部釉薬は奥山の薪窯でできた木灰でつくりました。 志野釉薬のかいらぎ志野釉(白色)の割れ(かいらぎ)が魅力的で、変化ある色相は見る人を楽しませます。 長年、土と釉と焼成の研究を行ってまいりましたが 桃山時代の鳴海織部に魅力を感じ茶碗から造りはじめました。白土に赤土で変化をつけ、そこに大胆に鬼板にて文様を描いた後、 素焼きをします。釉薬は奥山の薪窯でできた木灰で織部と 平津長石の志野釉を半分づつ掛けますが、非常に難しい技です。茶碗、水指、大皿、大壷、日用食器なども製作しております。 荒川明の作品は薪窯焼成の作品がとても多いです。 『薪窯焼成』のこだわり 電気窯 灯油窯 ガス窯 もありますが、 作品の焼き上がり(陶芸用語で景色)の変化が楽しめます。 釉薬(色つけ)で電気でないとだめとかがありますが、 全体的に釉薬物(色付け)の作品も薪の煙、ヤニが作品に付き面白い作品が焼き上がります。 【薪窯は素焼きをせず作品を生のまま窯につめます】 【作品を乾燥させ稲のわらを巻き付け窯詰めを行います】 松と雑木を3昼夜焼き続ける薪窯】 焼締は釉薬(色 薬)を掛けないで、作品を作って薪窯に入れますと 赤松のヤニ,薪の灰が作品に掛り同じ作品は焼き上がりません。 【薪窯を開けます】 1週間程窯の温度が冷めるのを待って窯の焚き口を壊して作品をだします。 写真手前の黒っぽいのは薪の灰が作品に溶けた灰被り(はいかぶり) 写真中央の緑色は薪のヤニが作品につき溶けた色です。(ピードロ)と言います。 作品を窯から出した後、作品のお掃除をして作品の発表をします。 薪窯焼成の鳴海織部ぐい吞み 釉薬の掛かっていない所は薪の煙ヤニにより 火色(茶色)が発色して美しく変化したぐいのみ 薪窯焼成と電気窯にて焼成の違い。 好みもありますが左が薪窯焼成 右側が電気窯焼成 ▲薪窯焼成 ▲電気窯焼成 ▲薪窯焼成の高台 ▲電気窯焼成の高台もらってうれしい ご結婚祝い 還暦祝い 退職祝い、敬老の日に 志野釉、織部釉の対比が大胆なビールカップ 陶器で飲むビールはひと味違いますね。 使うほどに手油がしみ込み、 落ち着いたビアグラスになります。 こだわりのギフトに喜ばれております。 鳴海織部ビールカップ 文部大臣奨励賞受賞 陶芸家 荒川 明作 荒川 明 ビアカップのこだわり ビールカップもお酒やビールと同じ嗜好品なので、お酒やビールの銘柄もひとにより、 それぞれ好みが違うようにビールカップも好みが違ってきます。 荒川明のビアカップは土肌を大切に使いやすく、飲みやすく、そして、器を見ながら、心を癒すことの 出来るように作られております。 ◆ 美味しいビール の注ぎ方 1、冷蔵庫、冷凍庫でビアカップをよく冷やします。 2、ビールの注ぐ位置は少し高めの位置から 少しずつ注ぎます 3、ビアカップは少し傾けます。 泡がとても細かくクリーミーな味に ビール好きな陶芸家の一押しの注ぎ方です!! ▲薪窯焼成 志野、織部釉の色の対比が大胆 ▲正面反対も楽しめます。 ▲中迄美しい色合い。 ▲高台 薪窯焼成にて釉薬の掛けていない火色が美しい どうせ大量生産の陶器だろうね? そんなご両親、職場の上司の期待を思いっきり超えてみませんか? 文部大臣奨励賞受賞の陶芸作家製作の本格的陶芸の、 ビールカップをお届け致します。 贈って喜ばれるその秘密は? 1、荒川明は作品作りにこだわっております。 ▼今では非常に珍しい薪窯焼成により 窯変(窯の中の変化)にて1点1点違う色合いの作品 作りをしております。 ▼色(釉薬)は荒川明の独自の研究により作品作りをしたおります。 土にこだわり釉薬にこだわり、原料を直接吟味して 荒川明が直接調合しております。 2、陶芸作家として高く評価されております。 ▼美術年鑑に掲載されており、評価額(縦×横×高さが21.2cm)で 2025年度が95万円と評価されております。 ▼2000年NHKBSやきもの探訪『伝統と前衛の間』に出演 ▼1999年第52回創造美術展にて文部大臣奨励賞受賞 3、当店の安心サービス ▼ 写真撮影サービス ご注文様とご送付先が異なるときは別便にて 郵送致します。 どんな中身で贈ったのか心配 そんな方のために、作品、木箱の箱書きお熨斗の 写真を発送時に写真で紹介致します。 ▼お荷物お問い合わせサービス 発送からお届け迄状況を確認頂けるようにご依頼主さまに伝票番号をお知らせ致します。 ▼万全のアフターフォロー 陶器ですので宅配には万全の体制をとっておりますが 、万が一 輸送事故等のトラベルが発生した場合には 誠心誠意素早く対応致します。 ▼修理について もしも、お気に入りのやきものが割れたり、口元が欠損した場合には「金なおし」 という方法があります。荒川明の陶芸ギャラリーにてお買い上げされた作品に つきましては、荒川明が金なおし等の技術にて無料にて 修理させて頂きますが、 まず、どの程度の割れか、写真を撮りお知らせ下さい。 あまりにも粉々では修理不可能ですので、御了解下さいませ。 修理は無料ですが、送料はご負担お願い致します。
16500 円 (税込 / 送料込)

細かい茶葉を濾すのに最適な二重アミ仕様佐藤金属興業 18-8シンプル深型茶こし2重アミ 大 BSV6801【送料無料】
別倉庫からの発送の為、お客様都合の返品は出荷前、出荷後に変わらずキャンセル費用、往復送料が発生いたします。 北海道、沖縄、その他特殊地域については送料加算になります。詳しくは送料ページをご確認ください。「お客様都合でのキャンセルの場合、キャンセル料などの手数料が発生いたしますので予めご了承ください。」「メーカーより取り寄せ商品のため、在庫状況によっては欠品・廃盤の可能性があります。あらかじめご了承ください。」カップの中に入れることができるので、お茶が気軽に楽しめます。サイズ直径75×73mm、全長195mm個装サイズ:22×10×8cm重量個装重量:50g仕様外アミ:18メッシュ内アミ:40メッシュ生産国日本・広告文責(株式会社T3コーポレーション・072-963-7660)fk094igrjs
1756 円 (税込 / 送料込)

佐藤金属興業 18-8シンプル深型茶こし2重アミ 大 BSV6801 細かい茶葉を濾すのに最適な二重アミ仕様佐藤金属興業 18-8シンプル深型茶こし2重アミ 大 BSV6801
カップの中に入れることができるので、お茶が気軽に楽しめます。サイズ直径75×73mm、全長195mm個装サイズ:22×10×8cm重量個装重量:50g仕様外アミ:18メッシュ内アミ:40メッシュ生産国日本※複数個ご購入の場合、別途送料が発生する場合がございます。※ラッピング・のし未対応です※送り先が北海道・沖縄・離島への配送は、追加送料をご請求となる可能性がございます。 その場合は当店にて注文確認後、別途追加送料のご連絡をさせていただきます。※在庫切れの場合、ご注文をキャンセルとさせて頂く場合がございます。 予めご了承ください。fk094igrjs
1795 円 (税込 / 送料別)

送料無料お稽古用におすすめ【茶器/茶道具 茶入(お濃茶器)/長緒茶入】 大海茶入 12種より選択 cyaire ちゃいれ 茶いれ 茶入れ 御茶入 おちゃ taikai たいかい 大かい たい海 okeiko お稽古用 けいこ おけいこ
サイズ約直径8.4×高4.1cm 素材蓋:プラスチック製 箱紙箱 備考在庫ありの場合(注文日~3日以内の発送可能) (R4/ス丸ウ)(・12320)●茶入れは手作りのため景色(模様)は変わる場合があります。 ●仕覆の紐の色はお任せ下さい。 ●裂地の取る位置により柄の出方は換わります。 ●画面の色と実物の色合いが異なって見える場合があります。 茶入れって? 茶入は濃茶を入れる器です。 <種類(形)> 君台観左右帳記(くんだいかんそうちょうき)には「抹茶壺図形」という19種類の名称で書かれています。 現在では19種類に加え、様々な形の物が作られるようになりました。 主な形 ・肩衝茶入(かたつきちゃいれ)・文琳茶入(ぶんりんちゃいれ)・茄子茶入(なすちゃいれ)・大海茶入(たいかいちゃいれ)・丸壺茶入(まるつぼちゃいれ) <蓋の種類> 掬蓋(すくい)・一文字蓋・瓶子蓋(へいし)・盛蓋(もり)落込蓋(おちこみ)・玉堂蓋(きょどう)・栄螺蓋などがあります。 主には茶入の蓋の材は象牙といえます。 象牙は俗言で毒を消すと言われています。また、金にも毒を消す効果があるといって蓋裏に貼って用います。 「共蓋や角、唐木の蓋などもありますが、濃茶入にはつかいません。」 瑕(きず)のようなすがあるものがあり、利休はこれを景色に見立てたといいます。 (現在では象牙の替わりに、ラクトなど、樹脂製の物や木製などが使用されています) <茶入いろいろ> 茶入れには中国製の唐物や日本製の和物や東南アジアで焼かれた島物があります。 和物茶入には、瀬戸・高取・信楽・志野・鼠志野・織部・唐津・朝鮮唐津・膳所・丹波等があります。 和物茶入のはじまりは、瀬戸茶入で、唐物茶入倣って瀬戸で焼かれた茶入です。 <茶入の見どころは> 茶入の形成は口造り・銅の表情(釉なだれ・釉露・釉際)・銅紺があります。 糸切のいろいろ 形成した器を轆轤(ろくろ)から糸を使って離すときに底にのこる渦状の細い線のこと (形でなどで作られる物もあるため、糸切がない物もあります) 唐物糸切は左回り糸切(逆糸切) 和物糸切は右回り糸切(順糸切) 他に渦糸切・刀糸切などの同心円の糸切 <仕服> 仕服は茶入や薄茶器・茶碗など道具の保護のための袋を指します。ここでは茶入ための袋です。 仕服は底の丸い部分と銅の部分は二つの合わせ裂に裏地を縫い合わせ、それに併せて緒とつがりで構成されています。
9845 円 (税込 / 送料別)

焼酎でもお茶でもいいので 毎日満足の使い心地。フリーカップ 白萩 300cc 寿司湯呑 国産 美濃焼国産 食器 食洗器対応 レンジ対応 暖かい ほっこり 温もり 焼酎 緑茶 純和風多治見 絵器彩陶
商品詳細 サイズ 外径 8.5cm 高さ 9.0cm 容量 300cc 材質陶器 生産国日本/美濃焼 カラーベージュ ご注意・小さなピンホール ・鉄粉 ・擦り傷 ・カタつき、歪み ・食器毎の個体差 ・表面の凹凸 陶磁器の特性上、上記の物があります。メーカー検品範囲内で出荷しております。 上記での理由の返品、交換は対応致しかねます。 ・箱に入れず簡易包装でのお届けになります。 商品特徴 【特徴】 手になじむ形が人気。 ホット酎ハイや温かい飲み物など 毎日満足の使い心地 検索キーワード 国産 食洗機対応 レンジ対応 和風 湯呑 緑茶 美濃焼 業務用 温もり プレゼント和食器 おしゃれ 和モダン 通販 日本製 アツアツ 緑茶 岐阜 美濃焼 【お祝い 】合格祝い進学内祝い 成人式 御成人御祝 卒業記念品卒業祝い御卒業御祝 入学祝い お誕生日敬老の日ギフト 初老祝い 還暦祝い 古稀祝い喜寿祝い傘寿祝い 米寿祝い 卒寿祝い 白寿祝い長寿祝い金婚式 銀婚式 ダイヤモンド婚式 結婚記念日出産祝い出産内祝い 新築御祝 新築内祝い 祝御新築 【食器の種類 】睦セット湯呑 湯飲 カップ グラスとても持ちやすく 手にしっくりなじむ 重さも丁度良いと大好評!! フリーカップ 白萩 寿司湯呑 国産 美濃焼国産 食器 食洗器対応 レンジ対応 暖かい ほっこり 商品詳細 サイズ 外径 8.5cm 高さ 9.0cm 容量 300cc 材質陶器 生産国日本/美濃焼 カラーベージュ ご注意・小さなピンホール ・鉄粉 ・擦り傷 ・カタつき、歪み ・食器毎の個体差 ・表面の凹凸 陶磁器の特性上、上記の物があります。メーカー検品範囲内で出荷しております。 上記での理由の返品、交換は対応致しかねます。 ・箱に入れず簡易包装でのお届けになります。 関連商品 藍染十草 フリーカップ 水玉寿司 白い桜の フリーカップ 青地十草寿司 黒トクサ寿司 黒流星 カップ ビードロ寿司 備前 フリーカップ ブルー粉引 フリーカップ ドットフリーカップ 玉紋 チューハイカップ 黒銀彩雲流 チューハイカップ 黒 フリーカップ 赤 フリーカップ 黒水玉 フリーカップ 粉引水玉 フリーカップ バサラ十草 六兵衛 寿司湯呑 緑陰 寿司湯呑
880 円 (税込 / 送料別)

KACHI-UMA05 二重構造で手が熱くない湯のみ茶碗 和食器 おしゃれ かわいい 日本製 福島県湯呑み おしゃれ 大堀相馬焼 松永窯 KACHI-UMA05 byたかいよしかず 二重湯呑み 110cc 陶器 焼き物 古希 お祝い 米寿 プレゼント 結婚祝い ギフト 退職祝い 男性 還暦祝い 喜寿 祝い ギフト プレゼント
湯呑み おしゃれ 大堀相馬焼 松永窯 KACHI-UMA05 byたかいよしかず 二重湯呑み 110cc 陶器 焼き物 古希 お祝い 米寿 プレゼント ペア 結婚祝い 夫婦湯呑 ギフト 退職祝い 男性 還暦祝い 喜寿 祝い ギフト プレゼント ブランド 大堀相馬焼 生産国 日本 生産地 福島県 窯元 松永窯 サイズ 直径70mm 高さ90mm 重量 240g 容量 110cc 材質 陶磁器 ※電子レンジ・食洗機 使用可 ※洗浄する場合は、やわらかいスポンジに中性洗剤を使用してください。 ※陶器の汚れがひどいときは「家庭用漂白剤」を薄めてご使用ください。※手作りのため、サイズ・形・色合いが多少異なる場合がございます。 製作者自ら丁寧に梱包しております。 二重焼二重構造で中が空洞になっています。そのため、熱いお茶を入れても持つ際に熱く感じません。「右に出るものはいない」という意味の左馬を10人のデザイナーがリデザインしました。 受験や開業など、応援をしてあげたい人への贈り物にいかがですか?
4840 円 (税込 / 送料込)

かいらぎは、器一面の貫入とポツポツ浮く土の鉄分が特徴の器です。はまに切込みが入れてあるので乾燥時に水が溜まりにくいです。【母の日 誕生日】【プレゼント/贈答品】【山兵窯 羽柴兵衛】 山帰来切高台煎茶1個
商品情報サイズ11×7.5(cm) 280(cc)素材陶器作家名山兵窯 羽柴兵衛柄かいらぎ注意事項★モニターの発色の場合より色合いが異なる場合があります。★陶器の性質上、焼成により色・サイズに画像と多少の違いが生じる場合があります。【母の日 誕生日】【プレゼント/贈答品】【山兵窯 羽柴兵衛】 山帰来切高台煎茶1個 かいらぎは、器一面の貫入とポツポツ浮く土の鉄分が特徴の器です。はまに切込みが入れてあるので乾燥時に水が溜まりにくいです。 【母の日 誕生日】【プレゼント/贈答品】【山兵窯 羽柴兵衛】 山帰来切高台煎茶1個かいらぎは、器一面の貫入とポツポツ浮く土の鉄分が特徴の器です。はまに切込みが入れてあるので乾燥時に水が溜まりにくいです。【たっぷり碗】 お客様がみえたときやプライベートなとき、たっぷり飲み物が入りますので、何度も入れ替える手間がなくゆったりとした時間を過ごせます。 そして、このたっぷり碗は日本茶に限らず、昼間はコーヒーや紅茶、ジュース、夜は焼酎などのロック・水割り・お湯割りにお使い頂けます。 また、この器は飲み物だけでなく、デザート碗や小鉢・そばちょことしてもお使い頂けます。アイディア次第で使い方色々。 2
1540 円 (税込 / 送料別)

下村企販 茶こし 深型 【日本製】 食洗機対応 カップにセット 手軽に1杯淹れられる 細かいアミ目 緑茶 紅茶 マグカップ 湯呑み ステンレス ママクック 燕三条 35691
スタイル:11.)茶こし◆商品名:下村企販 茶こし 深型 【日本製】 食洗機対応 カップにセット 手軽に1杯淹れられる 細かいアミ目 緑茶 紅茶 マグカップ 湯呑み ステンレス ママクック 燕三条 35691サイズ(約):外径6.5×全長15.2×高さ7.5cm素材・材質:18-8ステンレス生産国:日本底の方まで届く深型なので、茶葉がしっかり対流しますマグカップや湯飲みにセットして、そのままお茶出しができる説明マグカップや湯飲みにセットして、そのままお茶出しができる湯飲みにセットして作るから、適量のお茶が作れムダが減らせる出来具合も目で見えるのでお好みの濃さに加減できる急須を洗う手間が省ける。お好みの紅茶葉で紅茶出しにも便利
1295 円 (税込 / 送料込)

ボール型 茶こし 茶漉し 裏漉し器 2個セット ステンレス製 細かボール型 茶こし 茶漉し 裏漉し器 2個セット 茶こし網 チェーン付き 直径約4.5/5.5/7/9/11cm 茶葉入れ 茶器 紅茶ストレーナー コーヒー 茶こし網 調味料ボール キッチン用品 多機能フィルタ ステンレス製 細かい お手入れ簡単 大容量
★★★商品仕様★★★ ●サイズ:直径約4.5cm/5.5cm/7cm/9cm/11cm ●素材:ステンレス製 ●【高級ステンレス】食品グレードの304ステンレス鋼で製造されており、素材は安全で環境に優しく、耐久性に優れています。フィルターの目は細かくて密度が高く、お茶やスパイスや出汁などを漉すのに適しています。 ●【用途】お茶だけでなく、料理やスープを作る時の香味野菜やカツオ出汁のフィルターとしても使えます。 ●【極細メッシュ】この茶漉しは、細かいメッシュのデザインで作られており、細かな茶葉も通しません。その結果、お茶本来の味を引き出すことができます。さらに、お湯を注いでも変形することはありません。また、チェーンから滑り落ちることなく、使いやすいデザインです。 ●【使い方が簡単】この茶漉しは大容量のため、鍋やヤカンで大量にお茶を作ることが出来ます。煮だしがが必要な茶葉やスパイス、出汁取り簡単に出来ます。 ●【簡単なクリーン】洗浄が簡単になるように設計されており、食洗器も使用可能です。流水で簡単に掃除できるように設計されています。・ ★★★ご注意★★★ ※測る位置によって、±1・2cmの誤差が生じる場合がございます。 ※掲載の商品画像と実際の色は、室内、室外での撮影の状況、モニターの表示等により若干異なる場合がありますので、ご了承ください。 ※製品の仕様は品質の向上・改善のため、予告なく変更となる場合があります。 ※海外輸入品のため、輸送・検品時に汚れやキズがつく場合がございます。ご使用に支障のない程度につきましてはご了承ください。 ※エコの観点から簡易包装を行っております。商品によっては外箱に直接伝票を貼り付けて発送することがございます。ラッピング包装は承っておりません。ご了承ください。 メーカー希望小売価格はメーカーカタログに基づいて掲載しています
1188 円 (税込 / 送料込)

お茶席の必需品 お茶会 お茶事 お懐石 お菓子 お料理 法事 慶事 表千家 裏千家 茶道部 テイクアウト 日本製メール便対応 かいし 小菊 袋懐紙・京 20枚入り 【1個】【3個】【5個】お茶道具
.............【製品詳細】............. 袋懐紙は内側にくっついたりしない様加工し防水になっております。 袋状になっておりますので、お菓子がこぼれたり、生菓子がくっつきにくいです。 ................................................ ・茶道用として (1)お茶会やお稽古の必携品に (2)お濃茶席の小茶巾入れに (3)残菜入れや袖落しに ・一般用に (1)慶事や仏事の茶菓子に敷いて (2)一般の懐紙と同様に銘々皿に敷いて (3)外出やご旅行のエチケット袋として ■内容:20枚袋詰め ■サイズ:9cm×14.5cm(平置き採寸です) ■数量:1個・3個・5個よりご選択下さい。 ■製造元:山口白梅観本舗
290 円 (税込 / 送料別)

美濃焼 セラミック藍 ◆【和食器】美濃焼/セラミック藍 花かいろう湯呑(2柄組) すまい 雑貨 ギフト ギフト【未使用】
商品情報 カジュアルな美濃焼の器です♪贈り物にいかがでしょう。 商品状態 未使用品ですが店舗での併売を行っていますので、展示・保管時に汚れがつく可能性もあります。ご了承下さい。 状態ランク Aランク サイズ/収納詳細 口径 (約cm):8.3高さ (約cm):7.8 サイズは当店独自の基準で採寸しております。多少の誤差はご容赦ください。また、記載より大きくかけ離れた採寸相違がある場合以外は、返品はお受けできませんのでご注意くださませ。 素材 陶器 付属品 共箱 しおり 備考 箱あり商品です。 [[キッチン用品・食器・調理器具>コーヒー・お茶用品>茶道具・湯呑・急須>湯呑みセット]]すまい 雑貨 ギフト 発送区分 区分: 3A送料は「お支払・送料」をご参照下さい。 店舗紹介 【PNETHB】 【PNET】
2222 円 (税込 / 送料別)

大津市 ふるさと納税 株式会社みちこアソシエイツ【ふるさと納税】湯呑み 白(8cm)
・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 ・ご要望を備考に記載頂いてもこちらでは対応いたしかねますので、何卒ご了承くださいませ。 ・寄付回数の制限は設けておりません。寄付をいただく度にお届けいたします。 商品概要 口当たりが良く、お茶の色がきれいに映え、たっぷりとお茶が飲める大きさの湯呑みです。 龍の爪痕のような柄は窯の神様による世界に一つだけの梅花皮(かいらぎ)で琵琶湖の龍神伝説から龍爪梅花皮(りゅうそうかいらぎ)と命名しました。 喜左衛門(国宝)などで知られる梅花皮は偶然の賜物であるがゆえに、安定した算出は難しいとされていました。龍の爪痕のような縮れの出方はそれぞれに違い、器はこの世にただ一つの紋様を見せる。だから、龍爪梅花皮は奇跡の焼き物と言われています。奇跡の焼き物「龍爪梅花皮」の湯呑みは日々の暮らしを豊かにすると感じていただける逸品です。 龍爪梅花皮は有名雑誌にも掲載された人気商品です。 ※一点一点個性があり模様の出方が異なります。また、寸法や容量も多少の誤差が生じる可能性があることをご了承ください。電子レンジ・オーブン・食洗器をお使いいただけます。 国の登録有形文化財に登録されている、よしぶき古民家で作陶しています。 ■お礼の品提供・発送事業者 日ノ出窯((株)みちこアソシエイツ)TEL:077-592-2518 内容量・サイズ等 寸法:幅7.5×高さ8.5cm×奥行7.5 重量:約190g 容量:270cc 配送方法 常温 発送期日 準備出来次第順次発送致します 事業者情報 事業者名 日ノ出窯(株式会社みちこアソシエイツ) 連絡先 077-592-2518 営業時間 10:00~18:00 定休日 火曜日「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。 (1)市長におまかせ (2)子育て支援に関する事業 (3)学びの環境づくりに関する事業 (4)健康長寿に関する事業 (5)魅力発信とにぎわいに関する事業 (6)暮らし安心に関する事業 ▼ イチオシ!特集 ▼
10000 円 (税込 / 送料込)

送料無料お稽古用におすすめ【茶器/茶道具 茶入(お濃茶器)】 茄子茶入 9種類より選択 nasu 茄子 なす 那須 茶道 sadou tyadou cyadou cyaire 茶いれ 茶入れ ちゃいれ おしふく お仕服 sifuku 私服 仕覆 し服
サイズ約直径6.2×高6.5cm 素材蓋:プラスチック製 箱化粧箱 注意●茶入れは手作りのため景色(模様)は変わる場合があります。 ●仕覆の紐の色はお任せ下さい。 ●裂地の取る位置により柄の出方は換わります。 ●画面の色と実物の色合いが異なって見える場合があります。 備考在庫ありの場合(注文日~3日以内の発送可能) (山輪ウ)(・10725)●茶入れは手作りのため景色(模様)は変わる場合があります。 ●仕覆の紐の色はお任せ下さい。 ●裂地の取る位置により柄の出方は換わります。 ●画面の色と実物の色合いが異なって見える場合があります。 茶入れって? 茶入は濃茶を入れる器です。 <種類(形)> 君台観左右帳記(くんだいかんそうちょうき)には「抹茶壺図形」という19種類の名称で書かれています。 現在では19種類に加え、様々な形の物が作られるようになりました。 主な形 ・肩衝茶入(かたつきちゃいれ)・文琳茶入(ぶんりんちゃいれ)・茄子茶入(なすちゃいれ)・大海茶入(たいかいちゃいれ)・丸壺茶入(まるつぼちゃいれ) <蓋の種類> 掬蓋(すくい)・一文字蓋・瓶子蓋(へいし)・盛蓋(もり)落込蓋(おちこみ)・玉堂蓋(きょどう)・栄螺蓋などがあります。 主には茶入の蓋の材は象牙といえます。 象牙は俗言で毒を消すと言われています。また、金にも毒を消す効果があるといって蓋裏に貼って用います。 「共蓋や角、唐木の蓋などもありますが、濃茶入にはつかいません。」 瑕(きず)のようなすがあるものがあり、利休はこれを景色に見立てたといいます。 (現在では象牙の替わりに、ラクトなど、樹脂製の物や木製などが使用されています) <茶入いろいろ> 茶入れには中国製の唐物や日本製の和物や東南アジアで焼かれた島物があります。 和物茶入には、瀬戸・高取・信楽・志野・鼠志野・織部・唐津・朝鮮唐津・膳所・丹波等があります。 和物茶入のはじまりは、瀬戸茶入で、唐物茶入倣って瀬戸で焼かれた茶入です。 <茶入の見どころは> 茶入の形成は口造り・銅の表情(釉なだれ・釉露・釉際)・銅紺があります。 糸切のいろいろ 形成した器を轆轤(ろくろ)から糸を使って離すときに底にのこる渦状の細い線のこと (形でなどで作られる物もあるため、糸切がない物もあります) 唐物糸切は左回り糸切(逆糸切) 和物糸切は右回り糸切(順糸切) 他に渦糸切・刀糸切などの同心円の糸切 <仕服> 仕服は茶入や薄茶器・茶碗など道具の保護のための袋を指します。ここでは茶入ための袋です。 仕服は底の丸い部分と銅の部分は二つの合わせ裂に裏地を縫い合わせ、それに併せて緒とつがりで構成されています。
8580 円 (税込 / 送料別)

茶筅の 穂数が多い程きめ細かな泡を作ることができ、初心者の方でも比較的上手に点てられます。100本立は特に穂数が多いので初心者の方にも細かい泡が点ちやすいです。★送料無料/日本郵便(定形外郵便)★茶筌/ 茶筅/茶せん/茶道具 百本立サイズ:直径6cm×高さ10.5cm持ち手径:2.7cm※一つ一つ手作りの為個体差があります/プラスチックケース入お急ぎの方/本数多めの方は宅急便発送ページございます
商品詳細 産地 中国 材質 竹 ★宅急便ページは、こちらをクリックしてください★
1419 円 (税込 / 送料込)

ボール型 茶こし 茶漉し 裏漉し器 2個セット ステンレス製 細かボール型 茶こし 茶漉し 裏漉し器 2個セット ステンレス製 細かい お手入れ簡単 大容量 茶こし網 チェーン付き 直径約4.5/5.5/7/9/11cm 茶葉入れ 茶器 紅茶ストレーナー コーヒー 茶こし網 調味料ボール キッチン用品 多機能フィルタ 送料無料
★★★商品仕様★★★ ●サイズ:直径約4.5cm/5.5cm/7cm/9cm/11cm ●素材:ステンレス製 ●【高級ステンレス】食品グレードの304ステンレス鋼で製造されており、素材は安全で環境に優しく、耐久性に優れています。フィルターの目は細かくて密度が高く、お茶やスパイスや出汁などを漉すのに適しています。 ●【用途】お茶だけでなく、料理やスープを作る時の香味野菜やカツオ出汁のフィルターとしても使えます。 ●【極細メッシュ】この茶漉しは、細かいメッシュのデザインで作られており、細かな茶葉も通しません。その結果、お茶本来の味を引き出すことができます。さらに、お湯を注いでも変形することはありません。また、チェーンから滑り落ちることなく、使いやすいデザインです。 ●【使い方が簡単】この茶漉しは大容量のため、鍋やヤカンで大量にお茶を作ることが出来ます。煮だしがが必要な茶葉やスパイス、出汁取り簡単に出来ます。 ●【簡単なクリーン】洗浄が簡単になるように設計されており、食洗器も使用可能です。流水で簡単に掃除できるように設計されています。 ・ ★★★ご注意★★★ ※測る位置によって、±1~2cmの誤差が生じる場合がございます。 ※掲載の商品画像と実際の色は、室内、室外での撮影の状況、モニターの表示等により若干異なる場合がありますので、ご了承ください。 ※製品の仕様は品質の向上・改善のため、予告なく変更となる場合があります。 ※海外輸入品のため、輸送・検品時に汚れやキズがつく場合がございます。ご使用に支障のない程度につきましてはご了承ください。 ※エコの観点から簡易包装を行っております。商品によっては外箱に直接伝票を貼り付けて発送することがございます。ラッピング包装は承っておりません。ご了承ください。
1138 円 (税込 / 送料込)

驚くほどクリアなお茶が出る 目の細かい畳織 茶漉 L茶こし 茶葉を通さないティーストレーナー Lサイズ 燕三条製 極細2重メッシュ 18-8ステンレス 200メッシュ タタミ織 国産 日本製 日本茶 紅茶 茶漉し
Sサイズ Mサイズ Lサイズ 品名 茶葉を通さないティーストレーナー 茶こしLサイズ 生産国 日本 素材 18-8ステンレス サイズ 直径85mm(内径75mm) 柄部分98mm 200メッシュ* *1 ×1 in(2.54×2.54 cm)の中に200個目がある 製品について 漂白剤、スチール製のタワシは使わないでください。 錆びにくい性質ですが、雑菌を増やさない為にも使用後は洗って乾かしてください。 柄やストッパー部分を無理に曲げますと、ステンレスにキズが付きサビなどの原因になります。 確認事項 お客様ご利用の端末のモニターによって画像のカラー、風合いが実物と異なる場合がございます。商品に関するご質問、ご不明な点がございましたら、ご注文前にお問い合わせください。また、掲載されていない商品の画像など必要な場合はお気軽にご連絡ください。ご回答にはお時間を頂戴する場合がございますが、必ずご対応させて頂きますので、お待ちくださいます様お願い申し上げます。ご注文商品の発送前に品質検品の為、パッケージからの開封をする場合がございます。
1540 円 (税込 / 送料別)

褒章 受勲 記念日 銀婚式 金婚式 還暦 喜寿 米寿 敬老の日 退職祝 などの お祝い事 に♪茶こし付 マグカップ ギフト プレゼント 中国茶 日本茶 紅茶 などを楽しむ際のオトモに♪ 九頭龍 ドラゴン 九竜 金運アップ 金運 開運祈願 財運 金運アップ祈願 金運UP祈願 風水 グッズ メンズ レディース お金が貯まる 昇龍 リュウ 竜 2025 巳年 令和7年 蛇 へび
茶こし付 マグカップの解説 ▽茶こし付 マグカップ(湯飲み、湯呑) 中国茶 日本茶 紅茶 などを楽しむ茶こしがセットになったマグカップで急須いらずでお茶が楽しめます。 品もあり優雅な柄で、お祝いの品として贈り物にされるのもオススメです♪ 【龍鳳】・・・迫力ある龍と鳳凰が向かいあう柄で、リラックスタイムを華やかに彩ります。 【青龍】・・・迫力ある白波を背に2頭の龍が向かいあう柄で、リラックスタイムを華やかに彩ります。 【白龍】・・・迫力ある青海波を背に2頭の龍が向かいあう柄で、リラックスタイムを華やかに彩ります。 【九龍図】・・・迫力ある九柱の龍が描かれ、リラックスタイムを華やかに彩ります。 【白鶴】・・・鶴の柄は古くから長寿を願う縁起の良い柄とされ、お祝いの品、金婚式・銀婚式など、長く寄り添いあうご夫婦の末永い幸せを願ってペアカップで贈り物にされるのもオススメです♪ 【白牡丹】・・・健康長寿を願う縁起の良い牡丹柄で、リラックスタイムを華やかに彩ります。 【木蓮】・・・上品なモクレンの柄で、リラックスタイムを華やかに彩ります。 モクレンは家の敷地内に植えると縁起が良いと言われ、縁起の良いモクレンの柄は、お祝いの品として末永い幸せを願って贈り物にされるのもオススメです♪ 【錦上添花】・・・錦上添花とは、美しい錦の織物の上に美しい花を添えるの意で、素晴らしいものの上に素晴らしいものを重ねることを表し、めでたいことが次々にやってくると云われる大変縁起の良い柄であり、リラックスタイムを華やかに彩ります。 <サイズ> カップ:直径約7.5cm×高さ約11.0cm ※フタ載せ時:高さ約15.0cm <素材> 陶器 ※お客様のご使用のモニターにより色が商品画像と多少異なる場合がございます。予めご了承下さい。 ※効果を保証するものではございません。 茶こし付 マグカップの詳細の解説 アイテム 茶こし付 マグカップ(湯飲み、湯呑) サイズ カップ:直径約7.5cm×高さ約11.0cm ※フタ載せ時:高さ約15.0cm 素材 陶器 付属品 マグカップ本体、茶こし、フタ(蓋) 使い初めと考え方 あなたと巡り合ったラッキーカラーのパワーストーン、天然石は縁起物(縁起)ですから是非、幸運を引き寄せて欲しいものです。大安吉日、天赦日、一粒万倍日、寅の日、大安、友引などに使い始めると良いでしょう。 幸せを掴むには幸福祈願、験担ぎ(ゲン担ぎ)、パワーストーン、天然石の日々のケアも大事ですよ!毎日、大開運の神様にご利益を頂くには朝の使い初めには”今日もよろしくね!”夜のお休みの時には”今日もお疲れ様。ありがとうね!”など声を掛けてあげましょう。あとは、浄化アイテム(浄化セット、浄化用グッズ)などでパワーを保つようにしましょう。 対象 男性用(紳士、紳士用、メンズ)、女性用(婦人、婦人用、レディース)、ユニセックス(男女兼用)、ビジネス用、法人様(法人用)、自営、プライベート用、デスク用、自分用、仕事用、男子、女子、高校生、大学生、プレゼント用、旅行用、10代、20代、30代、40代、50代、60代、70代の年齢の方向けにもお使いいただけます。 コメント パワーストーン、小物、アクセサリーのランキングでも人気のサント(ブランド)から茶こし付 マグカップのご紹介です。 メンズ、レディースとユニセックス(男女兼用)でお使いいただけます。 当店、開運えびす堂では世界のパワースポットのセドナ(SEDONA)、ハワイのオアフ島(Hawaii)で浄化、パワーチャージを施したブレスレッド、原石を多数取り扱いしております。 是非、パワースポット(ヒーリングスポット)の力を感じて見てください。覚醒、アセンションの手助けになってくれるかもしれません。 ・セドナとは?・・・アメリカ合衆国の中西部に位置するアリゾナ州、セドナ、天使の町とも。この聖なる大地、セドナは、昔からネイティブアメリカンの聖地とされており神聖な場所として崇められていてスピリチュアル的にも波動が高い場所としてヒーラーの聖地としても有名です。地球の磁力が集まって強いエネルギーを発するボルテックス(VORTEX)になっており宇宙と繋がる場所と言われます。 ・ハワイ・クーカニロコ(オアフ島)・・・ハワイはスピリチュアルアイランドとしても有名です。中でもクーカニロコは、かつての王族の出産場所であり強力な霊力(マナ)が宿り、子宝や安産にご利益があると言われるカップルに人気の場所です。 ※これらの効果、効能を保証するものではありませんのでご注意くださいませ。 ギフトに最適♪ 当店の天然石はギフト(贈りもの、贈り物、GIFT)にも大好評です♪ 母の日、父の日、敬老の日、誕生日(バースデー、バースデイ)、バレンタインデー、ホワイトデー(ホワイトデイ)、クリスマス、結婚記念日など、定番のギフトイベントこそ、 気の利いたプレゼントを贈ってみませんか。大切な方への手土産・おみやげやお使いもの、お返し、お中元・お歳暮・お年賀などにも人気です。法人様には粗品・贈答品・ご進物としてもご利用いただけます。 また、入学祝い、、進級祝い、卒業祝い、就職祝い、誕生日祝い、成人式、新生活のお祝いといったセレモニーのお祝い(御祝)・御礼・内祝いなど祝儀の品としても最適です。結婚式(結婚披露宴)の引き出物・ウエディングパーティ-、2次会のプチギフト、引き菓子・結婚祝い・結婚内祝いをはじめ、出産祝い・出産内祝い・快気祝い・快気内祝いなどにもどうぞ。 男性向け、女性向けのラッピングも対応いたしますので、お気軽にご連絡下さい。 当店のコンセプト 当店では、運気の上がるグッズ(運気グッズ、金運グッズ、開運グッズ、風水グッズ)や金運アップ・アイテム(開運アイテム、風水アイテム)を多数取り揃えており、皆様の改運のお手伝いをさせていただいております。他にも、ランキング入賞のお洒落(おしゃれ、オシャレ)なアイテムをシンプルで使いやすい定番から人気のファッションを提案いたします。メンズのかっこいい(格好いい、カッコいい)モダン・テイストからレディース向けの大人可愛い、かわいい(可愛い)アイテムまで豊富に取り揃えています。また、ペア(お揃い)でお使いいただける大きい(小さい)、大きめ(小さめ)のお洒落アイテムも多数ご用意しておりますので是非お立ち寄りくださいませ。 ・金運(きんうん)・・・金運アップ(金運アップ祈願、金 運 アップ)金運向上をお手伝いいたします。商売繁盛! ---財運、くじ運(宝くじ、ロト)、ギャンブル運(パチンコ、競馬、競輪、ボート)など。 ・開運(かいうん)・・・仕事運(出世)など。 ・風水(ふうすい)・・・例えばですが、西に黄色の物を置くと運気が上がるとも言われていますね。 当店で取り扱う風水グッズ紹介 ◇当店の人気商品で開運アップをしてください! 開運長財布、春財布(張る財布)、開運布団、お金がたまる財布、開運ふとん、ふくろうグッズ、フクロウグッズ(ふくろう財布、ふくろう雑貨など)お祓い グッズ、お守り、誕生石 ブレスレット陶器製、茶こし付 マグカップ 中国茶 日本茶 紅茶 などを優雅に楽しむ♪ 送料無料! ■茶こし付 マグカップの解説 ▽茶こし付 マグカップ(湯飲み、湯呑) 中国茶 日本茶 紅茶 などを楽しむ茶こしがセットになったマグカップで急須いらずでお茶が楽しめます。 品もあり優雅な柄で、お祝いの品として贈り物にされるのもオススメです♪ 【龍鳳】・・・迫力ある龍と鳳凰が向かいあう柄で、リラックスタイムを華やかに彩ります。 【青龍】・・・迫力ある白波を背に2頭の龍が向かいあう柄で、リラックスタイムを華やかに彩ります。 【白龍】・・・迫力ある青海波を背に2頭の龍が向かいあう柄で、リラックスタイムを華やかに彩ります。 【九龍図】・・・迫力ある九柱の龍が描かれ、リラックスタイムを華やかに彩ります。 【白鶴】・・・鶴の柄は古くから長寿を願う縁起の良い柄とされ、お祝いの品、金婚式・銀婚式など、長く寄り添いあうご夫婦の末永い幸せを願ってペアカップで贈り物にされるのもオススメです♪ 【白牡丹】・・・健康長寿を願う縁起の良い牡丹柄で、リラックスタイムを華やかに彩ります。 【木蓮】・・・上品なモクレンの柄で、リラックスタイムを華やかに彩ります。 モクレンは家の敷地内に植えると縁起が良いと言われ、縁起の良いモクレンの柄は、お祝いの品として末永い幸せを願って贈り物にされるのもオススメです♪ 【錦上添花】・・・錦上添花とは、美しい錦の織物の上に美しい花を添えるの意で、素晴らしいものの上に素晴らしいものを重ねることを表し、めでたいことが次々にやってくると云われる大変縁起の良い柄であり、リラックスタイムを華やかに彩ります。 <サイズ> カップ:直径約7.5cm×高さ約11.0cm ※フタ載せ時:高さ約15.0cm <素材> 陶器 ※お客様のご使用のモニターにより色が商品画像と多少異なる場合がございます。予めご了承下さい。 ※効果を保証するものではございません。 アイテム 茶こし付 マグカップ(湯飲み、湯呑) サイズ カップ:直径約7.5cm×高さ約11.0cm ※フタ載せ時:高さ約15.0cm 素材 陶器 付属品 マグカップ本体、茶こし、フタ(蓋) コメント ◇茶こし付 マグカップ(湯飲み、湯呑) 中国茶 日本茶 紅茶 などを楽しむ茶こしがセットになったマグカップで急須いらずでお茶が楽しめます。 品もあり優雅な柄で、お祝いの品として贈り物にされるのもオススメです♪ 【龍鳳】・・・迫力ある龍と鳳凰が向かいあう柄で、リラックスタイムを華やかに彩ります。 【青龍】・・・迫力ある白波を背に2頭の龍が向かいあう柄で、リラックスタイムを華やかに彩ります。 【白龍】・・・迫力ある青海波を背に2頭の龍が向かいあう柄で、リラックスタイムを華やかに彩ります。 【九龍図】・・・迫力ある九柱の龍が描かれ、リラックスタイムを華やかに彩ります。 【白鶴】・・・鶴の柄は古くから長寿を願う縁起の良い柄とされ、お祝いの品、金婚式・銀婚式など、長く寄り添いあうご夫婦の末永い幸せを願ってペアカップで贈り物にされるのもオススメです♪ 【白牡丹】・・・健康長寿を願う縁起の良い牡丹柄で、リラックスタイムを華やかに彩ります。 【木蓮】・・・上品なモクレンの柄で、リラックスタイムを華やかに彩ります。 モクレンは家の敷地内に植えると縁起が良いと言われ、縁起の良いモクレンの柄は、お祝いの品として末永い幸せを願って贈り物にされるのもオススメです♪ 【錦上添花】・・・錦上添花とは、美しい錦の織物の上に美しい花を添えるの意で、素晴らしいものの上に素晴らしいものを重ねることを表し、めでたいことが次々にやってくると云われる大変縁起の良い柄であり、リラックスタイムを華やかに彩ります。
2388 円 (税込 / 送料込)

温かい抹茶が点てられるガラス平茶碗 お中元 涼し気 平茶碗 かわいいガラス 抹茶碗 平茶碗 義山 パンダ 超耐熱ガラス製 今岡妙見作 直径15cmx高さ6cm(化粧箱)
商品情報作者今岡妙見大きさ直径15x高さ6cm外装化粧箱ご注意※掲載商品の在庫は、常時確認するよう努めていますが、実店舗と共有しておりますので、まれに在庫切れにも関わらず、ご注文が完了してしまう場合があります。 そのためご注文完了後、在庫切れのご連絡を入れさせて頂く場合があります。お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。※商品の色合いは、ご使用のモニターや環境によって多少異なる場合があります。 ※茶道具は、ひとつひとつ手作業で仕上げる為、風合いや模様の出方が1点1点全て異なりますので、あらかじめご了承ください。ガラス 抹茶碗 平茶碗 義山 パンダ 超耐熱ガラス製 今岡妙見作 直径15cmx高さ6cm(化粧箱) 温かい抹茶が点てられるガラス平茶碗 お中元 涼し気 平茶碗 かわいい 夏にぴったりの平茶碗です。超耐熱なので、熱いお茶を注いでも安心です。抹茶を淹れて涼を感じながら、夏のひとときを楽しんでください。お茶の他にも、かき氷やデザート用の皿としても気軽に使えます。大切な方への贈り物にもぜひどうぞ。 5
7744 円 (税込 / 送料別)

表千家不審庵15世、猶有斎御家元お好みの練香です。茶道具 練香 京都 松栄堂 表千家・猶有斎御家元好 四海(しかい) 徳用品 40グラム 炉用【メール便は2個まで対応】
..........【製品情報】.......... 京都・香老舗 松栄堂の練香「四海」は、茶道表千家不審庵15世・猶有斎御家元の好みの特別な香りです。甘さと穏やかな辛さが調和し、心地よい香りが広がります。この練香は、炉用として最適で、茶道のひとときをより豊かに演出します ■商品名:表千家・猶有斎御家元好 四海 徳用品 ■製造元:京都・松栄堂 ■内容量:40グラム ■ポリ袋/紙箱入り ........................................【製品情報】.......... 京都・香老舗 松栄堂の練香「四海」は、茶道表千家不審庵15世・猶有斎御家元の好みの特別な香りです。甘さと穏やかな辛さが調和し、心地よい香りが広がります。この練香は、炉用として最適で、茶道のひとときをより豊かに演出します ■商品名:表千家・猶有斎御家元好 四海 徳用品 ■製造元:京都・松栄堂 ■内容量:40グラム ■ポリ袋/紙箱入り ..............................
4400 円 (税込 / 送料別)

還暦 祝い 喜寿 米寿 お祝いなどの誕生日プレゼントや定年退職 退職祝いなどの記念品として男性にも女性にもお薦めの寿司屋湯のみです少し大きめ湯呑み 北斎 凱風快晴(がいふうかいせい 赤富士)( 大きい 湯呑 湯のみ おしゃれ ギフト 母の日 父の日 )
■作品のお取り扱いについてご注意下さい 【電子レンジ】 電子レンジでの使用が可能です 【食器洗浄機】 絵柄の美しさ保持の為、食器洗浄機はご遠慮下さい 【お薦め贈答使用シーン・用途 贈る相手・年代】 10代 20代 30代 40代 50代 男性 女性 友達 彼氏 彼女 恋人 先輩 後輩 部下 お誕生日 誕生日プレゼント 成人祝い 就職祝い 就職内祝い 誕生日祝い 結婚祝い 新築祝 開店祝 内祝い 30代 40代 50代 父 お父さん 母 お母さん 退職 退職祝い 誕生日 誕生日プレゼント 誕生日祝い 母の日 父の日 敬老の日 60代 70代 80代 90代 祖母 祖父 おじいちゃん おばあちゃん 定年退職祝い 定年退職記念品 誕生日 誕生日プレゼント 誕生日祝い 記念品 快気祝い 長寿祝い 60歳 還暦 │ 70歳 古希 │ 77歳 喜寿 │ 80歳 傘寿 88歳 米寿 │ 90歳 卒寿 │ 99歳 白寿 │ 100歳 百寿あの名画を色鮮やかに描き出す デザインの説明は不要かと思いますが世界が評価する江戸時代に活躍した稀代の浮世絵師、葛飾北斎が描いた冨嶽三十六景の中でも特に有名な凱風快晴を九谷焼の深みのある色合いで描いた作品です。雄大で凛々しい赤富士の姿を鮮やかに描き厚みのある白絵具で残雪や雲を絵付けすることにより平面的な浮世絵を臨場感のある仕上げとなっております。これぞ日本のデザインとも言える北斎の浮世絵を緻密に九谷焼の色絵でリメークした美しくもカッコ良さが感じられる作品となっております。ほぼ毎日使う湯呑みですので誕生日プレゼントや古希 喜寿 傘寿 米寿 卒寿などのご長寿御祝いの品としてお薦めです。 器全体にかかる釉薬(グレー色)の部分は作品ごとに濃淡に違いがあります。白が強めの場合と下地の茶色が強めの場合がございます。複数個をご購入頂きました場合はできる限り似た色合いの作品をお選び致しますが違いがございますことご了承お願い致します。※ご紹介中の作品写真は撮影用の作品となりますので実際お求め頂く作品と色の濃淡や絵柄の配置位置などに若干違いがございますことご了承お願い致します。 「他産地との共同生産」 元来、九谷焼の焼成温度は他産地(有田焼・美濃焼)などに比べると低温での焼成となっており業務用の器などのように使用頻度が通常よりも多くなる場合には耐久性という点でやや弱い部分がありました。ご家庭においても使いやすく強度の高い器を九谷焼ならではのデザインで生産するという実用性の高い食器を安定的に生産するために誕生したのがデザイン九谷です。業務用食器等で実用性、デザイン性の高い食器を長年製造している岐阜県の陶磁器メーカーの協力により提供頂いた器に九谷焼の加飾技術にてデザイン(絵付・転写等)した汎用性の高い普段使いに最適な作品です。 九谷焼において重要なのが各生産工程に携わる職人たちです。素地を成形する轆轤師、絵付を施す絵付師、特に九谷焼の場合は後者の絵付師の方々が多く仕事をされています。作品に型紙を当て、大体の当りをつけるだけで同じ絵柄を何枚も何枚も描くことができる熟練した技術の持ち主たちです。そんな重要な役割である職人も近年では後継者不足であり、後継者の育成が大きな課題となっています。表舞台に出ることが少ない職人ですが、日々、新しいデザインを研究しモノヅクリに挑む姿は、鬼気迫るものがあり、時代が求める「美しさ」を常に意識する感性には誇りを感じます。鍛錬に鍛錬を重ねた職人達の技術は世界に誇れる「技」だと思います。そんな職人の姿を作品を通してお伝えすることが私の使命であり、もっと多くの方々に職人の魂が込められた作品で感動や驚きを提供していきたいと思っています。 作品のお取り扱い方法 陶器ですので、初めてお使い頂く前にお湯にしばらく漬けておいて頂ければ、その後のご使用頂く際に汚れがつきにくくなります。また御使用後には、なるべく早く洗って頂き、充分に乾燥させて頂きますと良い状態で永くお使い頂けます。絵付が施されている作品は食器洗浄機での洗浄はご遠慮下さい。 作品によりましてはカンニュウと呼ばれる焼物特有の細かいヒビがある為に長くご使用頂いておりますと変色する場合がございます。焼物の味わいでもありますが食器用漂白剤をお使い頂く事でご使用前の状態に近づける事ができます。 生産協力 器のボディは岐阜県の陶磁器メーカーの協力を得て製作された作品となります。 素材 陶器 サイズ 径 約9.2cm 高 約9.0cm 外装 化粧箱 洗浄 絵付部分の美しさ保護の為、食器洗浄機はご遠慮下さい 電子レンジ 電子レンジでの使用が可能です 備考 -
7700 円 (税込 / 送料別)

全体に均一に割れたかいらぎが美しい 志野焼 抹茶茶碗 。結婚祝い 還暦祝い 退職祝いのギフトに志野焼 抹茶茶碗 文部大臣奨励賞受賞作家 荒川明作 木箱付き こだわりのギフト 還暦祝い などの贈り物に最適 無料ラッピング kch-7
荒川 明の陶房は浜松の山奥の引佐町奥山にあり、 その名前の通り山奥となります。 そこには古い時代に使われた薪窯を荒川明が独自に 工夫をして窯を作りました。 自然の炎色、自然釉、灰かぶりの美しさの中に大胆な 景色の出る焼き物で同じ作品は2度と出来ません。 サイズ 直径13cm×13cm×高さ8cm 素材 陶器(木箱付き) 特長 全体に均一に割れたかいらぎが美しい 文部大臣奨励賞受賞の陶芸作家の確かな作陶技術と 使い心地の良さ! 焼成方法 薪窯焼成 ※モニターによって多少色具合が違う場合があります。 文部大臣奨励賞受賞 陶芸家 荒川 明作 志野抹茶茶碗 110000円(消費税込み)木箱付き 送料無料 サイズ 直径13cm×13cm×高さ8cm 志野焼は、窯から出した時、窯と作品の温度差により、釉薬にヒビが入ります。(陶芸用語で貫入といいます。) 貫入に抹茶が浸みこみ少しずつ変化していきます。(景色が変わる) 焼物の場合は焼き上がった時が1番悪い状態で使い込んでどのように変化をするか楽しみながら景色のよい焼物を造り上げて極上の作品にして下さい。 (陶芸用語で景色を楽しむと言います) ▲全体に均一に割れたかいらぎが美しい。 ▲正面の反対側も全体に均一に割れたかいらぎが出ている ▲見込みが(茶碗の底の部分)たっぷりで茶筅が点てやすい ▲高台の削りのざっくり感が良い
110000 円 (税込 / 送料込)

薪窯焼成 薪窯の強い炎により土 釉が変化した 力強い抹茶茶碗。結婚祝い 還暦祝い 退職祝いのギフトに薪窯 志野焼 抹茶茶碗 文部大臣奨励賞受賞作家 荒川明作 木箱付き こだわりのギフト 還暦祝い などの贈り物に最適 無料ラッピング fch-10
荒川 明の陶房は浜松の山奥の引佐町奥山にあり、 その名前の通り山奥となります。 そこには古い時代に使われた薪窯を荒川明が独自に 工夫をして窯を作りました。 自然の炎色、自然釉、灰かぶりの美しさの中に大胆な 景色の出る焼き物で同じ作品は2度と出来ません。 サイズ 直径13cm×12cm高さ9cm 木箱付き 素材 陶器(木箱付き) 特長 大胆な志野釉のかいらぎ(割れ)と味わいのある色合いの美しい抹茶茶碗 焼成方法 薪窯焼成 ※モニターによって多少色具合が違う場合があります。 荒川明の志野 焼締志野のこだわり 1、土作り 原土をハンマーでたたき粉します。 粉れた土に水をかけ柔らかいします。 もぐさ土原土から石を取り除き 石臼で杵でつき粘りを出します。 そのまま使ったり、他の土とブレンドしたりし土味を大切にしております。 荒川明の志野 焼締志野のこだわり 荒川明の志野 焼締志野のこだわり2、『薪窯焼成』のこだわり 荒川明の作品は薪窯焼成の作品がとても多いです。 全体的に釉薬物(色付け)の作品も薪の煙、ヤニが作品に付き面白い作品が焼き上がります。 灯油窯、ガス窯で還元焼成 志野焼 薪窯で焼成焼締志野 薪窯焼成用の薪作りで4ケ所の焚き口に合わせ薪の長さ、太さにカットします 【作品を乾燥させ稲のわらを巻き付け窯詰めを行います】【薪窯は素焼きをせず作品を生のまま窯につめます】 ※灯油窯、ガス窯と薪窯の見分け方 高台(作品の底の部分)を見ます。 灯油窯、ガス窯の作品。釉薬の掛けてない所 は色変化がなく土の白色だけです。 薪窯焼成の作品。薪窯焼成は薪のヤニ、灰が棚板に着く為作品に道具土(違う土)をかませ道具 土の跡が残り、釉薬の掛けてない所も火色等の色変化が楽しめます。▲薪の焼成!大胆な志野釉のかいらぎ(割れ)と味わいのある色合い ▲正面反対側も楽しめる景色 ▲茶筅が点てやすい!茶碗の中も美しい! ▲薪窯(赤松と雑木)にて焼成。薪窯独特の生地の部分が赤く(火色)が出て美しい。高台の削りのざっくり感が良い 文部大臣奨励賞受賞 陶芸家 荒川 明作 志野焼 抹茶茶碗 荒川明流 志野焼 志野焼きは現在では一般的にガス窯が良いとされています。 私も灯油窯、ガス窯で還元焼成で今までやってまいりましたが 薪窯で焼成するようになりました。 ※ 焼締志野とは 最近は特に生鬼板を下掛し、素焼き後、志野釉の薄い釉、濃い釉を掛分け又わざと土肌を残し、そこが薪窯で焼成する事により火色(茶色)が出る事を意識的にやる事にして鼠色、白、火色の入り混じった志野を焼締志野と名付けました。 志野とは 志野はかいらぎ(割れ)が出にくい特徴があり、 長年、土と釉と焼成の研究を行ってまいりましたが 桃山時代の志野に魅力を感じ茶碗から造り始めました。 大胆に鬼板に手文様を描いた後素焼きをします。 釉薬は平津長石の志野釉をかけますが非常に難しい技です。 志野焼 は窯から出した時、釉薬にヒビが入ります。(陶芸用語で貫入といいます。) 貫入に浸みこみ少しずつ変化していきます。(景色が変わる) 焼物の場合は焼き上がった時が1番悪い状態使い込んでどのように変化をするか楽しみながら 景色のよい焼物を造り上げて極上の作品にして下さい。(陶芸用語で景色を楽しむと言います)
110000 円 (税込 / 送料込)

やさしい志野釉の流れが美しく 素晴らしい 志野焼 抹茶茶碗。結婚祝い 還暦祝い 退職祝いのギフトに志野焼 抹茶茶碗 文部大臣奨励賞受賞作家 荒川明作 木箱付き こだわりのギフト 還暦祝い などの贈り物に最適 無料ラッピング ch-30
陶芸作家の手造りの 抹茶茶碗を買うならココ ♪ 焼締 志野焼き 鳴海織部 楽焼き 御本手 黒天目まで! 荒川明 のオリジナル抹茶茶碗147商品の品揃え。 ギフト、還暦祝い、定年、退職祝い、結婚祝い、誕生日、 ク リスマスプレゼント、金婚式のお祝いの贈り物に♪ 荒川 明の陶房は浜松の山奥の引佐町奥山にあり、 その名前の通り山奥となります。 そこには古い時代に使われた薪窯を荒川明が独自に 工夫をして窯を作りました。 自然の炎色、自然釉、灰かぶりの美しさの中に大胆な 景色の出る焼き物で同じ作品は2度と出来ません。 サイズ 直径12cm×13cm×高7cm 素材 陶器(木箱付き) 特長 やさしい志野釉の流れが美しい 志野焼抹茶茶碗 文部大臣奨励賞受賞の陶芸作家の確かな作陶技術と 使い心地の良さ! 焼成方法 薪窯焼成 ※モニターによって多少色具合が違う場合があります。 文部大臣奨励賞受賞 陶芸家 荒川 明作 鼠志野 抹茶茶碗 志野焼は、窯から出した時、窯と作品の温度差により、釉薬にヒビが入ります。(陶芸用語で貫入といいます。) 貫入に抹茶が浸みこみ少しずつ変化していきます。(景色が変わる) 焼物の場合は焼き上がった時が1番悪い状態で使い込んでどのように変化をするか楽しみながら景色のよい焼物を造り上げて極上の作品にして下さい。 (陶芸用語で景色を楽しむと言います) ▲やさしい志野釉の流れが美しい ▲正面反対も景色が楽しめます。 ▲見込みがたっぷりで茶筅が点てやすい。 ▲高台の削りのザックリ感が良い。
55000 円 (税込 / 送料込)

やさしい志野焼 ひび割れもおとなしくほのぼのする 志野焼 抹茶茶碗。結婚祝い 還暦祝い 退職祝いのギフトに志野焼 抹茶茶碗 文部大臣奨励賞受賞作家 荒川明作 木箱付き こだわりのギフト 還暦祝い などの贈り物に最適 無料ラッピング ch-31
荒川 明の陶房は浜松の山奥の引佐町奥山にあり、 その名前の通り山奥となります。 そこには古い時代に使われた薪窯を荒川明が独自に 工夫をして窯を作りました。 自然の炎色、自然釉、灰かぶりの美しさの中に大胆な 景色の出る焼き物で同じ作品は2度と出来ません。 サイズ 直径12cm×14cm×高さ8cm 素材 陶器(木箱付き) 特長 やさしい志野釉流れのかいらぎ(割れ)美しい抹茶茶碗。 焼成方法 薪窯焼成 ※モニターによって多少色具合が違う場合があります。薪窯焼成 やさしい志野焼 ひび割れもおおとなしい 抹茶茶碗 薪窯(赤松と雑木を3昼夜焼きました)焼成。 薪窯焼成 やさしい志野焼 ひび割れもおおとなしい 抹茶茶碗 志野土に風化平津長石の志野釉をかけ、薪窯にて、長時間焼成。 ▲やさしい志野焼 ひび割れもおとなしい ▲正面反対も景色が楽しめます。 ▲中は茶筅が立て易いようにきれいです。 ▲薪窯独特の生地の部分が赤く(火色)が出て美しい。高台の削りのざっくり感が良い。 志野焼は、窯から出した時、窯と作品の温度差により、釉薬にヒビが入ります。(陶芸用語で貫入といいます。) 貫入に抹茶が浸みこみ少しずつ変化していきます。(景色が変わる) 焼物の場合は焼き上がった時が1番悪い状態で使い込んでどのように変化をするか楽しみながら景色のよい焼物を造り上げて極上の作品にして下さい。 (陶芸用語で景色を楽しむと言います)
88000 円 (税込 / 送料込)

薪窯焼成 大胆なかいらぎが美しく 素晴らしい 志野焼 抹茶茶碗 。結婚祝い 還暦祝い 退職祝いのギフトに志野焼 抹茶茶碗 薪窯 文部大臣奨励賞受賞作家 荒川明作 木箱付き こだわりのギフト 還暦祝い などの贈り物に最適 無料ラッピング bch-10
荒川 明の陶房は浜松の山奥の引佐町奥山にあり、 その名前の通り山奥となります。 そこには古い時代に使われた薪窯を荒川明が独自に 工夫をして窯を作りました。 自然の炎色、自然釉、灰かぶりの美しさの中に大胆な 景色の出る焼き物で同じ作品は2度と出来ません。 サイズ 直径12.5cm×12cm×高さ9cm 素材 陶器(木箱付き) 特長 大胆な志野釉の割れ目の かいらぎが美しい志野焼 抹茶茶碗 文部大臣奨励賞受賞の陶芸作家の確かな作陶技術と 使い心地の良さ! 焼成方法 薪窯焼成 ※モニターによって多少色具合が違う場合があります。文部大臣奨励賞受賞 陶芸家 荒川 明作 志野焼は、窯から出した時、窯と作品の温度差により、釉薬にヒビが入ります。(陶芸用語で貫入といいます。) 貫入に抹茶が浸みこみ少しずつ変化していきます。(景色が変わる) 焼物の場合は焼き上がった時が1番悪い状態で使い込んでどのように変化をするか楽しみながら景色のよい焼物を造り上げて極上の作品にして下さい。 (陶芸用語で景色を楽しむと言います) 志野焼きは現在では一般的にガス窯が良いとされています。 私も灯油窯、ガス窯で還元焼成で今までやってまいりましたが 薪窯で焼成するようになりました。 最近は特に生鬼板を下掛し、素焼き後、志野釉の薄い釉、 濃い釉を掛分け又わざと土肌を残し、そこが薪窯で焼成する事により 火色(茶色)が出る事を意識的にやる事にして鼠色、白、火色の 入り混じった志野を焼締志野と名付けました。 そのため、もぐさ土原土から石を取り除き石臼で杵でつき粘りを出して、 そのまま使ったり、他の土とブレンドしたりし土味を大切にしております。 特に裏側の火色が魅力的です。 土味、そして鬼板を掛けたところの変化、志野釉の雪のような白 美しい火色が対比して大胆で美しい焼締志野を作りだしました。 志野を薪窯にて赤松と雑木を3昼夜焼成の珍しい抹茶茶碗です。 美しさの中に大胆な景色の出る焼き物で同じ作品は2度と出来ません。 荒川明の作品は薪窯焼成の作品がとても多いです。 『薪窯焼成』のこだわり 電気窯 灯油窯 ガス窯 もありますが、 作品の焼き上がり(陶芸用語で景色)の変化が楽しめます。 釉薬(色つけ)で電気でないとだめとかがありますが、 全体的に釉薬物(色付け)の作品も薪の煙、ヤニが作品に付き 面白い作品が焼き上がります。 【薪窯は素焼きをせず作品を生のまま窯につめます】 【作品を乾燥させ稲のわらを巻き付け窯詰めを行います】 【松と雑木を3昼夜焼き続ける薪窯】 焼締は釉薬(色 薬)を掛けないで、作品を作って薪窯に入れますと 赤松のヤニ,薪の灰が作品に掛り同じ作品は焼き上がりません。 【薪窯を開けます】 1週間程窯の温度が冷めるのを待って窯の焚き口を壊して作品をだします。 写真手前の黒っぽいのは薪の灰が作品に溶けた灰被り(はいかぶり) 写真中央の緑色は薪のヤニが作品につき溶けた色です。(ピードロ)と言います。 作品を窯から出した後、作品のお掃除をして作品の発表をします。 ▲大胆な志野釉の割れ目の かいらぎが美しく、志野焼 抹茶茶碗 ▲正面の反対側も楽しめます ▲見込みがたっぷりで茶筅がたてやすい ▲薪窯(赤松と雑木)にて焼成。薪窯独特の生地の部分が赤く(火色)が出て美しい。高台の削りのざっくり感が良い
55000 円 (税込 / 送料込)