「コーヒー・お茶用品 > 茶道具・湯呑・急須」の商品をご紹介します。

【茶器/茶道具 抹茶茶碗 ひな祭り】 桃釉 雛祭り 水出宋絢作

送料無料桃の節句・ひなまり・雛祭り・桃の花【茶器/茶道具 抹茶茶碗 ひな祭り】 桃釉 雛祭り 水出宋絢作

サイズ約直径12.4×高8.1cm 作者水出宋絢作 箱化粧箱 (R6/N限定/-・・輪輪丸大・6270) 【コンビニ受取対応商品】【水出宋絢 (本名 勝)】安朱窯 1948年昭和23年 京都に生まれる 1969年昭和44年 叔父加藤永峰の基で作陶の修業 1972年昭和47年 府立陶工訓練校終了 1977年昭和52年 京都山科に開窯 1979年昭和54年 東大寺清水公照師と合作展 1980年昭和55年 洛北花背に登り窯築く

5016 円 (税込 / 送料別)

流金 南瓜茶海 230ml(満水270ml)

かぼちゃの名ですが背の高さもある茶海です。片口かたくちとしてもおすすめ。流金 南瓜茶海 230ml(満水270ml)

●商品説明 容量 230ml(満水270ml) サイズ 手~口120×幅83×高103mm 重量 202g 製造地 中国南瓜茶海 nan gua cha hai / かぼちゃちゃかい 金色の釉薬が流れる 窯変の茶海 縦長ながら南瓜のような 縦のふくらみ 倣古流金の茶壺 流金は本来、上が流、下が金という一つの漢字です。古代の火を使った鍍金(めっき)方法ですが、こちらの倣古流金というのは金鍍金をしたような金属的な質感が見られるため名づけられたもので、本当に鍍金をしたものではありません。古びた雰囲気を生み出していますが、私の知る限り比較的最近、福建省で作られ次第に広がってきたタイプの陶器で、 酸化鉄を多く含む釉薬が、1300度の高温の中で自然に流れ動いて線や点の模様をとなり、深い茶色や灰色、あるいは暗い金色などの不規則な色合いと質感を生み出しています。 さて、こちらは南瓜をイメージした縦のふくらみのある茶海。無釉部分は濃いグレーですが、金色の釉薬が下にむけて流れる窯変の仕上がりです。手触りはややザラザラとしています。 ※色や造りに個体差や粗さが目立ちます。予めお知り置きください。 中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。 サイズ 手~口120×幅83×高103mm 容 量 230ml(満水270ml) 重 量 202g 製造地 中国福建省

3500 円 (税込 / 送料別)

蟹壺蓋置 中国茶道具

銅合金の蟹の形をした蓋置きです。小さめな急須の蓋から蓋碗の蓋まで。蟹壺蓋置 中国茶道具

●商品説明 原料 銅合金 サイズ 長110×幅70×高27mm 製造地 中国福建省蟹壺蓋置(銅合金) xie hu gai zhi / かにこがいおき 蟹の形をした 蓋置きです 蓋に蟹が隠れる感じが ユーモラス 銅合金の蟹の形をした蓋置き 蟹の形をした蓋置きです。蟹の背と足の形が良いのでしょう、小さい茶壺から蓋碗の蓋まで、様々な蓋を安定して乗せることができます。 残念なことに、足が細すぎです。硬い机において横にすべらせると、つめで黒板をひっかいたような音が。。蓋の下に隠れた蟹はとても面白みがあるので、養壺敷などの上に置いて使っていただければと思います。 中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。 サイズ 長110×幅70×高27mm 製造地 福建省 蓋はセットではありません。

2200 円 (税込 / 送料別)

山茶花茶海 140ml(満水210ml)片口かたくち

草木灰の地に濃い緑で山茶花を描いた背の高い蓋碗。山茶花茶海 140ml(満水210ml)片口かたくち

●商品説明 容量 140ml(満水210ml) 材質 磁器 サイズ 長90×幅80×高75mm 重量 114g 製造地 中国福建省泉州市徳化県山茶花茶海(草木灰) shan cha hua cha hai / さざんかちゃかい 草木の灰を使った ナチュラルな色 濃い緑と白い花 優れた絵柄の茶海 草木灰釉の茶器 草木の灰を使った釉薬は古くは3000年前の商(殷)の時代に既に見られた長い歴史あるもの、こちらはそのナチュラルな色合いを生かして現代的に生まれ変わった草木灰シリーズ。 さざんかの白い花を描いていますが、草木灰の地色と濃い緑のバランスの良い杯です。最近多く見られるようになった貼花加工で絵に立体感があります。持ち手がなくすっきりしたタイプの茶海。いっぱいまで湯を注ぐと熱くなりますので、七分目までにしておくのがおすすめです。 ※サイズや重さのほか、焼成時の温度や気候により色味に若干の個体差があります。 中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。 容 量 140ml(満水210ml) サイズ 長90×幅80×高75mm 重 量 114g 製造地 中国福建省徳化

2100 円 (税込 / 送料別)

草木灰茶海 140ml(満水210ml)

落ち着いた色の草木灰釉の背の高い茶海。草木灰茶海 140ml(満水210ml)

●商品説明 容量 140ml(満水210ml) 材質 磁器 サイズ 長90×幅80×高75mm 重量 114g 製造地 中国福建省泉州市徳化県草木灰茶海(草木灰) cao mu hui cha hai / そうもくばいちゃかい 草木の灰を使った ナチュラルな色 無地で 素朴さが際立つ茶海 草木灰釉の茶器 草木の灰を使った釉薬は古くは3000年前の商(殷)の時代に既に見られた長い歴史あるもの、こちらはそのナチュラルな色合いを生かして現代的に生まれ変わった草木灰シリーズ。 無地で草木灰釉の素朴な質感が際だっています。持ち手がなくすっきりしたタイプの茶海。いっぱいまで湯を注ぐと熱くなりますので、七分目までにしておくのがおすすめです。 ※サイズや重さのほか、焼成時の温度や気候により色味に若干の個体差があります。 中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。 容 量 140ml(満水210ml) サイズ 長90×幅80×高75mm 重 量 114g 製造地 中国福建省徳化

2100 円 (税込 / 送料別)

繍球花茶海 140ml(満水210ml)中国茶器の片口かたくち

草木灰の地に大胆に白い紫陽花が配された背の高い茶海。繍球花茶海 140ml(満水210ml)中国茶器の片口かたくち

●商品説明 容量 140ml(満水210ml) 材質 磁器 サイズ 長90×幅80×高75mm 重量 114g 製造地 中国福建省泉州市徳化県繍球花茶海(草木灰) xiu qiu hua cha hai /しゅうきゅうかちゃかい 草木の灰を使った ナチュラルな色 大胆な構図の あじさいの茶海 草木灰釉の茶器 草木の灰を使った釉薬は古くは3000年前の商(殷)の時代に既に見られた長い歴史あるもの、こちらはそのナチュラルな色合いを生かして現代的に生まれ変わった草木灰シリーズ。 大胆な構図で紫陽花が描かれており、 最近多く見られるようになった貼花加工で絵に立体感があります。持ち手がなくすっきりしたタイプの茶海。いっぱいまで湯を注ぐと熱くなりますので、七分目までにしておくのがおすすめです。 余談ですが、アジサイには八仙花などの別名がありますが、中国では繍球花と言うことが多いようです。アジサイは日本語すが、紫陽花という漢字は中国の白居易の漢詩に由来します。白居易は白楽天とも呼ばれ枕草子にも引用されている日本でも有名な詩人ですね。 何れの年に植えて仙壇上に向かう 早晩移し栽えて梵家に到る 人間に在りと雖も人識らず 君に名を与えて紫陽花と作す 白居易が紫陽花と命名した花は本当はアジサイではなかったとのことですが、それまで当てられていた「集真藍」「阿豆佐為」といった漢字に代わり紫陽花という文字が使われるようになったのだとか。中国では繍球と呼ばれていたのが、最近、日本の影響もあって紫陽花の呼び名も復活しているそうです。 ※サイズや重さのほか、焼成時の温度や気候により色味に若干の個体差があります。 中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。 容 量 140ml(満水210ml) サイズ 長90×幅80×高75mm 重 量 114g 製造地 中国福建省徳化

2100 円 (税込 / 送料別)

万水千山杯 35ml(満水60ml)

草木灰の地に落ち着いた淡い色合いで山水を描いた品茗杯。万水千山杯 35ml(満水60ml)

●商品説明 容量 35ml(満水60ml) 材質 磁器 サイズ 径55×高45mm 重量 37g 製造地 中国福建省泉州市徳化県万水千山杯(草木灰) wan shui qian shan bei / ばんすいせんざんはい 草木灰を使った 落ち着いた色合い 淡い山水の図案の 品茗杯です 草木灰釉の茶器 草木の灰を使った釉薬は古くは3000年前の商(殷)の時代に既に見られた長い歴史あるもの、こちらはそのナチュラルな色合いを生かして現代的に生まれ変わった草木灰シリーズ。 淡い色彩で山水の絵をあしらったすっきりと背の高い品茗杯です。 ※サイズや重さのほか、焼成時の温度や気候により色味に若干の個体差があります。 中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。 容 量 35ml(満水60ml) サイズ 径55×高45mm 重 量 37g 製造地 中国福建省

750 円 (税込 / 送料別)

菱線杯 45ml(満水70ml)

すっきりと背が高めで縦の線が強めに入った草木灰の品茗杯。小茶杯ですが、お猪口としても。菱線杯 45ml(満水70ml)

●商品説明 容量 45ml(満水70ml) 材質 磁器 サイズ 径63×高49mm 重量 42g 製造地 中国福建省泉州市徳化県菱線杯(草木灰) ling xian bei / りょうせんはい 草木の灰を使った ナチュラルな色 しっかりとした 縦線が印象的な茶杯 草木灰釉の茶器 草木の灰を使った釉薬は古くは3000年前の商(殷)の時代に既に見られた長い歴史あるもの、こちらはそのナチュラルな色合いを生かして現代的に生まれ変わった草木灰シリーズ。凸状にしっかりと入った縦の線が印象的な杯で品茗杯です。 ※サイズや重さのほか、焼成時の温度や気候により色味に若干の個体差があります。 中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。 容 量 45ml(満水70ml) サイズ 径63×高49mm 重 量 42g 製造地 中国福建省徳化

750 円 (税込 / 送料別)

草木灰 花弁杯 30ml(満水50ml)小茶杯

花びらをイメージした背の低い草木灰の品茗杯。お猪口としても落ちついた色合い。草木灰 花弁杯 30ml(満水50ml)小茶杯

●商品説明 容量 30ml(満水50ml) 材質 磁器 サイズ 径55×高40mm 重量 36g 製造地 中国福建省泉州市徳化県花弁杯(草木灰) hua ban bei / かべんはい 草木の灰を使った ナチュラルな色 花を模した 背の低い茶杯です 草木灰釉の茶器 草木の灰を使った釉薬は古くは3000年前の商(殷)の時代に既に見られた長い歴史あるもの、こちらはそのナチュラルな色合いを生かして現代的に生まれ変わった草木灰シリーズ。花びらをイメージした背の低い品茗杯です。 ※サイズや重さのほか、焼成時の温度や気候により色味に若干の個体差があります。 中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。 容 量 30ml(満水50ml) サイズ 径55×高40mm 重 量 36g 製造地 中国福建省徳化

750 円 (税込 / 送料別)

波佐見焼 西山 天目釉 コップ 湯呑 ゆのみ カップ お茶 食洗機 レンジ 日本製 | 食器 和食器 陶器 陶磁器 ギフト プレゼント 結婚祝い 新生活 一人暮らし お中元 お歳暮 お祝い 軽い 重なる 色違い おしゃれ オシャレ かわいい 有田焼

波佐見焼 波佐見焼き 西山 天目釉 カップ コップ 日本製波佐見焼 西山 天目釉 コップ 湯呑 ゆのみ カップ お茶 食洗機 レンジ 日本製 | 食器 和食器 陶器 陶磁器 ギフト プレゼント 結婚祝い 新生活 一人暮らし お中元 お歳暮 お祝い 軽い 重なる 色違い おしゃれ オシャレ かわいい 有田焼

製品仕様 商品名 波佐見焼 天目釉 カップ  サイズ/寸法 【サイズ】Φ7cm×高さ8.3cm 重量:約173g 素材/材質 磁器 カラー 天目 ご注意事項 モニターの発色の具合によって実際のものと色が異なる場合がございます。ご了承ください。 その他商品説明 そばちょこより少し背が高いカップは野菜ステックなどおしゃれに アイテムキーワード 波佐見焼 波佐見焼き Cheer house 天目 カップ 大人 ほっこり 日本製 減塩 健康食 おうちごはん 母の日 父の日 引っ越し祝い 引越し祝い 引越祝い 誕生日 シンプル モダン 映え お茶

550 円 (税込 / 送料別)

八角四方杯・耐熱ガラス55ml(満水85ml)カップ 茶杯 ぐい呑み

耐熱ガラスの品茗杯。8枚の花びらで四角をかたどる形。中国茶杯ですが、ぐい呑みとしても涼やか。八角四方杯・耐熱ガラス55ml(満水85ml)カップ 茶杯 ぐい呑み

●商品説明 容 量 55ml(満水85ml) サイズ 長59×幅59×高46mm 製造地 中国八角四方杯(耐熱ガラス) ba jiao si fang bei / はっかくしほうはい 角が二つに分かれた 四角形の幅広い形 耐熱ガラスの 品茗杯です 耐熱ガラスの品茗杯 耐熱ガラスというのは一瞬で-20℃から150℃の温度変化があっても耐えられるガラスです。通常のガラスにお湯を入れると割れるか割れないか微妙なラインで、また水につけるなど急に冷やす場合には割れることが多くなりますので、お茶を淹れる際にはやはり耐熱ガラスが安心です。 角が二つに分かれ八つの角となった曲線で作られた四角形、背の低い広口の品茗杯です。 ※手作り耐熱ガラスです。多少の個体差があり、小さな気泡があることがあります。 中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。 容 量 55ml(満水85ml) サイズ 長59×幅59×高46mm 製造地 中国河北省

900 円 (税込 / 送料別)

中国茶器・倣宋執壺(大) 1000ml(満水1180ml) 耐熱ガラスティーポット

持ち手が上の方につながる縦長スタイルの茶壺です。特大サイズ。中国茶器・倣宋執壺(大) 1000ml(満水1180ml) 耐熱ガラスティーポット

●商品説明 容量 1000ml(満水1180ml) サイズ 手~口175×幅130×高185mm 重量 397g 原料 耐熱ガラス 製造地 中国河北省倣宋執壺(大) fang song zhi hu / ほうそうしつこ 縦長で 持ち手が上にある 水差しのような 耐熱ガラスティーポットです 耐熱ガラスの茶壺 耐熱ガラスというのは一瞬で-20℃から150℃の温度変化があっても耐えられるガラスです。通常のガラスにお湯を入れると割れるか割れないか微妙なラインで、また水につけるなど急に冷やす場合には割れることが多くなりますので、お茶を淹れる際にはやはり耐熱ガラスが安心です。 水差しのようなスタイルの良い茶壺 こちらは宋の時代に倣った執壺という名前の茶壺です。執壺はかなり古い青銅器の時代から見られる、首が細長く持ち手が膨らんだ腹から細い首にかけて取り付けられている酒具。現代では茶具として使われることの多い器です。古くからある執壺と異なり首が短いのですが、持ち手が上の方についていて、背の高いフォルムが執壺を思い起こさせる茶壺。茶漉し部分はバネ状のステンレスで取り外し可能です。 ※手作り耐熱ガラスです。多少の個体差があり、小さな気泡やごく細かいキズがありえます。 中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。 サイズ 手~口175×幅130×高185mm 容 量 1000ml(満水1180ml) 重 量 397g 製造地 中国河北省

3900 円 (税込 / 送料別)

中国茶器・倣宋執壺(中) 550ml(満水630ml) 耐熱ガラスティーポット

持ち手が上の方につながる縦長スタイルの茶壺です。大きめサイズ。中国茶器・倣宋執壺(中) 550ml(満水630ml) 耐熱ガラスティーポット

●商品説明 容量 550ml(満水630ml) サイズ 手~口135×幅105×高145mm 重量 184g 原料 耐熱ガラス 製造地 中国河北省倣宋執壺(中) fang song zhi hu / ほうそうしつこ 直線と曲線からなる 個性的な形の 耐熱ガラスティーポット 茶漉し部はガラス板の6孔 耐熱ガラスの茶壺 耐熱ガラスというのは一瞬で-20℃から150℃の温度変化があっても耐えられるガラスです。通常のガラスにお湯を入れると割れるか割れないか微妙なラインで、また水につけるなど急に冷やす場合には割れることが多くなりますので、お茶を淹れる際にはやはり耐熱ガラスが安心です。 水差しのようなスタイルの良い茶壺 こちらは宋の時代に倣った執壺という名前の茶壺です。執壺はかなり古い青銅器の時代から見られる、首が細長く持ち手が膨らんだ腹から細い首にかけて取り付けられている酒具。現代では茶具として使われることの多い器です。古くからある執壺と異なり首が短いのですが、持ち手が上の方についていて、背の高いフォルムが執壺を思い起こさせる茶壺。茶漉し部分はバネ状のステンレスで取り外し可能です。 ※手作り耐熱ガラスです。多少の個体差があり、小さな気泡やごく細かいキズがありえます。 中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。 サイズ 手~口135×幅105×高145mm 容 量 550ml(満水630ml) 重 量 184g 製造地 中国河北省

2600 円 (税込 / 送料別)

馬克杯 300ml(満水340ml)(中国茶器・耐熱ガラス製マグカップ)

持ち手付きで熱くない耐熱ガラスのマグカップ。普段使いに便利です。馬克杯 300ml(満水340ml)(中国茶器・耐熱ガラス製マグカップ)

●商品説明 容 量 300ml(満水340ml) サイズ 直径90mm×持手込110mm×高120mm 製造地 中国容量 300ml(満水340ml) サイズ 直径90mm×持手込110mm×高120mm 製造地 中国 水色を楽しめる耐熱ガラス緑茶や工芸茶におすすめ 中国では緑茶を飲む際に背の高いグラスをよく使います。こちらは熱くないよう持ち手のついたマグカップ。碧螺春などすぐ沈むタイプの緑茶はお湯を入れた後に茶葉を入れるとキレイです。なかなか沈まないタイプはやはり茶葉が口に入ると思います。。 工芸茶を入れて飲むのにも良いですね。工芸茶は緑茶に比べ熱いお湯で淹れますが、持ち手があるので安心です。 ※ロゴなどはありません。 中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。

950 円 (税込 / 送料別)

双耳壺 180ml(満水220ml)耐熱ガラス

個性的な形の背の高い茶壷。耳の部分を持って茶を注ぎます。耐熱ガラスのかわいい小ティーポットです。双耳壺 180ml(満水220ml)耐熱ガラス

●商品説明 容 量 180ml(満水220ml) サイズ 両耳間75mm×高125mm 製造地 中国双耳壺 shuang er hu / そうじこ 個性的でかわいい 耐熱ガラスの茶壷 両耳の部分を持って 茶を注ぎます かわいい形のティーポットです。 下の写真のように本体とフタ、茶漉しの3つのパーツがあります。 まず茶漉しを本体に入れた状態で茶葉・お湯を注ぎ、適度な時間が過ぎたところで茶漉しごと茶葉を取り出します。この時、お湯がいっぱいいっぱいに入っているととても熱いので7分くらいに止めましょう。「茶倒七分满,留下三分做人情」お茶を注ぐのは7分まで。残り3分は思いやり、です。茶漉し部分のスリットはとても細いので湯を入れた状態で引き抜く時にはゆっくりと抜いてください。 取り出した茶漉しは下の写真のようにさかさにしたフタの上に置いておけばOKです。 中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。 容 量 180ml サイズ 両耳間75mm×高125mm 製造地 中国

1750 円 (税込 / 送料別)

中国茶器・蓋碗160ml(満水270ml)・耐熱ガラス製

キレイな薄手の耐熱ガラス。しっかり飲める160ml。持ちやすく熱くなりにくいフタのつまみなど使いやすい形の蓋碗です。中国茶器・蓋碗160ml(満水270ml)・耐熱ガラス製

●商品説明 サイズ 直径105mm×高95mm 容量 160ml(満水270ml) 材質 耐熱ガラス 色 透明容量 160ml(満水270ml) サイズ 直径105mm×高95mm 製造地 中国 160ml、しっかり飲める蓋碗です。 日本にある中国茶器は南方の工夫茶の影響が強いためか小ぶりなものが多いように思います。小さな杯で奥深い味わいと趣を楽しむのも良いのですが、普段飲みにはこのくらい大きいものも便利です。湯を注ぎ足して2回、緑茶を飲むとすると1回目160ml、2回目100mlで合計260ml、としっかり飲むことができます。 本格的な中国茶気分が味わえる蓋碗 様々な水色をもち茶葉の形も評価の対象とされる中国茶を飲む際には耐熱ガラスの茶器がぴったりです。蓋碗は、日本の茶道のもとである点茶法と呼ばれるお茶の淹れ方に由来する歴史ある茶器で、三才碗と呼ばれることもあります。 抹茶と同じように茶葉を直にコップの中に入れてお湯を注ぎます。碗身をのせたまま皿を持って、沈みにくい茶葉の場合はフタを載せたまま抑え、透き間から飲みます。茶葉が沈んでいればフタを外してもOK。もともとの由来は四川省の高官の娘が熱いので皿に杯をのせて飲んだことから、といわれていますので、皿ごと持つのが正式といえるでしょう。 また、福建省など南の方では急須として他の杯に移して使います。茶壺に比べると洗いやすいのも魅力。天香で蓋碗をおもとめいただいたお客様には右図のような説明書を同封いたしますので使い方のわからない方もお気軽にどうぞ。 使いやすい改良型蓋碗です。 こちら蓋碗は「同心杯」として販売している蓋碗と同じ、中国ではメジャーなガラス茶器メーカーの品です。改良点は大きく2つ。 1.フタの形状 つまみ部の背が高く厚手の作りになりました。これによって熱湯をたっぷり入れた場合でも熱くてフタが持てないということがなくなりました。 2.皿の形状 お茶を皿の上にこぼすと碗身とフタがぴったりなのでくっつくことがありましたが、こちらのフタには底がないドーナツ状ですので、くっつくことはありません。基本の飲み方である皿ごと持って飲むという形では関係ありませんが、碗身をもって飲んだり、急須使いにしたりする場合には安心です。 ※熱湯にご注意ください。 熱さに気を遣って改良されたタイプですが、やはり碗身は熱くなりますので、お気をつけ下さい。 特に急須の代わりに使う場合は碗身を持ち上げることになるので、「茶倒七分満」といいますが、湯を注ぎすぎないようにしてください。 ※本体の底面に白いロゴがあります。 ※蓋碗のフタは、茶を撹拌したり、ずらして置いて隙間から茶を出すためのものです。そのため斜めの状態で安定する作りになっており、まっすぐに置いた状態では安定しなかったり隙間ができるのが一般的です。予めお知りおきください。 中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。

2500 円 (税込 / 送料別)

花凌杯 35ml(満水60ml)耐熱ガラス小杯

厚い底へ続く八角形の稜線が印象的。表面には柔らかい錘目紋。ショットグラスとしても高級感があります。花凌杯 35ml(満水60ml)耐熱ガラス小杯

●商品説明 容 量 35ml(満水60ml) 重 量 43g サイズ 長径53×短径50×高68mm 製造地 中国花凌杯 hua ling bei / かりょうはい 八角が形作る 底部へと続く稜線 底が厚く背の高い 品茗杯 厚底の質感と縦の直線が印象的な品茗杯 八角形の品茗杯。厚い底まで八角形が形づくる稜線が印象的です。表面には軽くつけられた錘目紋の凹凸があり柔らかい雰囲気となっています。 ※手作り耐熱ガラスです。サイズや形状など多少の個体差があり、錘目紋なので目立ちませんが、小さな気泡やごく薄いひっかいたような線があることがあります。 中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。 サイズ 長径53×短径50×高68mm 容 量 35ml(満水60ml) 重 量 43g 製造地 中国河北省

850 円 (税込 / 送料別)

耐熱ガラス製ティーポット・手執壺 380ml(満水420ml)(中国茶器の茶壺/急須)

長いつまみが特徴的な耐熱ガラスのティーポット。工芸茶にも良いサイズ。耐熱ガラス製ティーポット・手執壺 380ml(満水420ml)(中国茶器の茶壺/急須)

●商品説明 容 量 380ml(満水420ml) 重 量 蓋22、壺162g サイズ 手~口145×幅77×高140mm 製造地 中国手執壺 shou zhi hu / しゅしつこ 蓋のつまみが長くて持ちやすい 耐熱ガラスの ティーポット 茶漉し部は六孔のガラス板 耐熱ガラスのティーポット すべての部分が耐熱ガラスで出来ている背の高いティーポット。茶漉し部分も6つの孔があいたガラス板です。適量380mlと満水420mがとても近い量ですが、これは満水がてっぺんまで湯をいれた量ではないから。口がてっぺんより下にあるため、口の高さまで湯が入ると口から湯があふれます。そのため満水は口の高さまでとなっています。背が高いので、種類にもよりますが工芸茶をいれるのにも好適です。 ※手作り耐熱ガラスです。サイズや形状など多少の個体差があり、小さな気泡やごく薄いひっかいたような線があることがあります。 中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。 サイズ 手~口145×幅77×高140mm 容 量 380ml(満水420ml) 重 量 蓋22、壺162g 製造地 中国河北省

2500 円 (税込 / 送料別)

耐熱ガラスのティーポット・倣宋執壺 280ml(満水330ml)中国茶器

持ち手が上の方につながる縦長スタイルのティーポットです。耐熱ガラスのティーポット・倣宋執壺 280ml(満水330ml)中国茶器

●商品説明 容量 280ml(満水330ml) サイズ 手~口112×径77×高130mm 重量 128g 原料 耐熱ガラス 製造地 中国河北省倣宋執壺(耐熱ガラス) fang song zhi hu / ほうそうしつこ 縦長で 持ち手が上にある 水差しのような 茶壺です 水差しのようなスタイルの良い茶壺 こちらは宋の時代に倣った執壺という名前の茶壺です。執壺はかなり古い青銅器の時代から見られる、首が細長く持ち手が膨らんだ腹から細い首にかけて取り付けられている酒具。現代では茶具として使われることの多い器です。古くからある執壺と異なり首が短いのですが、持ち手が上の方についていて、背の高いフォルムが執壺を思い起こさせる茶壺。茶漉し部分はガラスに穴が開いているタイプで取り外しはできません。 ※手作り耐熱ガラスです。サイズや形状など多少の個体差があり、小さな気泡があることがあります。 中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。 容 量 280ml(満水330ml) サイズ 手~口112×径77×高130mm 重 量 128g 製造地 中国河北省

1850 円 (税込 / 送料別)

中国茶器・青花磁器茶杯(新蓮)70ml(満水100ml)

1点1点手描きされた青花の磁器シリーズ。背の高い蓮の70mlと工夫式の中国茶器としては少し大きめの茶杯です。中国茶器・青花磁器茶杯(新蓮)70ml(満水100ml)

●商品説明 容量 70ml(満水100ml) サイズ 直径67mm×高38mm 製造地 中国福建省泉州市徳化県容量 70ml(満水100ml) サイズ 直径67mm×高38mm 製造地 中国福建省泉州市徳化県 蓮の絵柄の杯 蓮は中国では荷といい、和と発音が同じです。水面に浮かぶ美しい様子もあり古くから多くの絵の題材となっています。こちらは魚が泳ぎ、余白で水面を表した蓮の杯です。 青花茶杯 青花白磁とは白磁をベースにコバルト顔料で絵付けをし、透明な釉薬をかけた磁器のことです。中国三大古磁都と呼ばれる徳化県でも清の時代には盛んに青花白磁が作られるようになります。画の題材は幅広く生活・人物・果物・風景など多岐にわたりました。こちらの茶杯は現在の徳化の工房で1点1点手描きされたもの。骨董品ではありませんが、その歴史と風情を感じることのできる一品です。中国茶の茶杯としてはやや大きめの70ml。手描きのため写真とは若干異なりますので予めご了承ください。 中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。

850 円 (税込 / 送料別)

essence of life essence studio line es cup エッセンス スタジオ ライン イーエス カップ S(フリーカップ 北欧 おしゃれ 波佐見焼 湯呑み 蕎麦猪口 そばちょこ かわいい 来客 プレゼント 結婚祝い 夫婦 お祝い シンプル 入れ物 人気 ナチュラル 食洗機可)

カップ 蕎麦猪口 北欧 おしゃれ 人気 フリーカップ 波佐見焼 おすすめ 結婚祝い 湯呑 兼用 湯呑み プレゼント かわいい 夫婦 赤 青 白 お祝い シンプル 食洗機 食器 そば猪口 日本製essence of life essence studio line es cup エッセンス スタジオ ライン イーエス カップ S(フリーカップ 北欧 おしゃれ 波佐見焼 湯呑み 蕎麦猪口 そばちょこ かわいい 来客 プレゼント 結婚祝い 夫婦 お祝い シンプル 入れ物 人気 ナチュラル 食洗機可)

SPEC セット内容 カップ×1 サイズ(約) Φ8×H6cm 容量(約) 160ml 材質 磁器 日本製か海外製か 日本製(波佐見焼) 仕様 電子レンジ・食洗機可、オーブン不可 商品名 essence of life essence studio line es cup エッセンス スタジオ ライン イーエス カップ S カテゴリー カップ コップ 湯呑み 湯呑 湯のみ 湯飲み 湯呑み茶碗 ゆのみ茶碗 ゆのみ 茶器 お茶用品 小鉢 鉢 デザートカップ デザートボウル フリーカップ マルチカップ 深小鉢 そば猪口 蕎麦猪口 器 洋食器 和食器 食器 色 水色 ブルー ベージュ カーキ ブラウン 茶色 バイカラー 形状 無地 マット ロゴ 焼き物 波佐見焼 かわいい 可愛い 和 モダン おしゃれ お洒落 シンプル 北欧 デザイン スタッキング 対象 大人 夫婦 カップル 両親 ペア 母 父 男性 女性 20代 30代 40代 50代 60代 友人 友達 用途 素麺 そば 蕎麦 デザート フルーツ スイーツ お茶 自宅用 来客用 ギフト用途 プレゼント ギフト 結婚祝い 贈り物 新築祝い お返し 喜ばれる 引っ越し祝い 引越し祝い 引越祝い 人気 誕生日 バースデー 誕生日プレゼント 母の日 父の日 実用的 敬老の日 おすすめ 通販 ブランド お祝い 一人暮らし 新生活 自分用 クリスマスプレゼント 別表記 陶器 陶磁器 日本製 国産 西海陶器 esteaset escup 商品詳細 ◆マルチに使える!シンプルでおしゃれな波佐見焼のカップ 日本製、波佐見焼のマルチに使えるカップ。飽きのこないシンプルで洗練されたデザインです。 カラー部分は釉薬をかけた、ツルツルとした艶のある質感。ツートンになっている白い部分は、素地のままのマットな質感です。 異なる質感を組み合わせることで、よりおしゃれに。 湯のみやそば猪口、デザートの器、小鉢など万能に使えるカップです。 電子レンジ・食洗機対応で、温め直しや片付けも楽々。耐熱カップなので、温かい飲み物だけでなく、茶碗蒸しやプリンなどの調理にも使えます。 容量は160ml。かわいい小ぶりなサイズ感です。背が低く、底がしっかりしているので、倒れにくくて◎。 サイズ違いのMサイズ(250ml)もございます。 スタッキング可能で収納の場所を取らないのも嬉しいポイント。 裏側にはブランドロゴが印字されているので、洗ったままキッチンに出しっぱなしにしてもおしゃれです。 ◆暮らしの中で豊かさを感じるものづくり「essence of life」 陶磁器デザイナー・阿部薫太郎氏が“暮らしの中で豊かさを感じられるものづくり”をコンセプトに立ち上げた『essence of life(エッセンス オブ ライフ)』。 焼物の里、長崎・波佐見町の製陶所跡地にスタジオを構え絵付けや削り模様など400年前から職人たちに引き継がれてきた技術と伝統に、遊び心をプラスしたプロダクトを提案しています。 ◆結婚祝いや新築祝い、引っ越し祝いなどのギフトにおすすめ! ご自宅用にはもちろんのこと、プレゼントにもおすすめ。 お揃いのデザインの食器と組み合わせて、カップルや夫婦にペアで贈っても◎。おしゃれで実用的なプレゼントはきっと喜ばれます。 お茶碗とプレートやお箸がセットになったペアセットもございます。 購入前にご確認頂きたいこと ※ディスプレイの都合上、実際の色味と異なる場合がございます。※直火・オーブンはお使い頂けません。※サイズ・形状は、焼成や原料の事情により若干の誤差が生じることがあります。※ムラ感が味のある商品になっておりますので、釉薬による色ムラ・擦れ・溜まり・キズ・表情の違い等ご容赦下さい。※重ねて収納する際に表面に傷が付く場合があります。気になる場合には紙やキッチンペーパーを間に敷いて収納をおすすめします。※マット部分に黒い斑点、底面のロゴデザインには濃淡やかすれ・位置のズレが見られますが不良ではございません。また、予告なくロゴが変更する(写真と異なる)場合がございます。essence of life es cup エッセンス スタジオ ライン イーエス カップ S マルチに使える!シンプルでおしゃれな波佐見焼のカップ 日本製、波佐見焼のマルチに使えるカップ。飽きのこないシンプルで洗練されたデザインです。 カラー部分は釉薬をかけた、ツルツルとした艶のある質感。ツートンになっている白い部分は、素地のままのマットな質感です。 異なる質感を組み合わせることで、よりおしゃれに。 湯のみやそば猪口、デザートの器、小鉢など万能に使えるカップです。 電子レンジ・食洗機対応で、温め直しや片付けも楽々。耐熱カップなので、温かい飲み物だけでなく、茶碗蒸しやプリンなどの調理にも使えます。 容量は160ml。かわいい小ぶりなサイズ感です。背が低く、底がしっかりしているので、倒れにくくて◎。 サイズ違いのMサイズ(250ml)もございます。 スタッキング可能で収納の場所を取らないのも嬉しいポイント。 裏側にはブランドロゴが印字されているので、洗ったままキッチンに出しっぱなしにしてもおしゃれです。 暮らしの中で豊かさを感じるものづくり「essence of life」 陶磁器デザイナー・阿部薫太郎氏が“暮らしの中で豊かさを感じられるものづくり”をコンセプトに立ち上げた『essence of life(エッセンス オブ ライフ)』。 焼物の里、長崎・波佐見町の製陶所跡地にスタジオを構え絵付けや削り模様など400年前から職人たちに引き継がれてきた技術と伝統に、遊び心をプラスしたプロダクトを提案しています。 結婚祝いや新築祝い、引っ越し祝いなどのギフトにおすすめ! ご自宅用にはもちろんのこと、プレゼントにもおすすめ。 お揃いのデザインの食器と組み合わせて、カップルや夫婦にペアで贈っても◎。おしゃれで実用的なプレゼントはきっと喜ばれます。 お茶碗とプレートやお箸がセットになったペアセットもございます。 関連商品 es カフェシリーズ ギフトセット 関連ジャンル 商品ジャンル キッチン 食器 コップ 湯呑み・カップ 商品ジャンル キッチン 食器 ボウル・鉢 ブランド essence of life エッセンスオブライフ

1100 円 (税込 / 送料別)

グリーン急須(和食器 ポット 茶器 急須 お茶 業務用 アウトレット 日本製)

グリーン急須(和食器 ポット 茶器 急須 お茶 業務用 アウトレット 日本製)

商品情報 サイズ 口径/約7.2cm 持ち手込み幅/約15.5cm 高さ/約11cm 重さ 約315g 容量 満水約410cc 材質 磁器 電子レンジ OK 食洗器 OK 備考 アウトレット商品です ※製品の特性上、『寸法・容量・重さ』等は、若干の誤差がございますので、あくまで参考値としてお含みおきください。 ※お客様のお使いのディスプレイ、お部屋の照明等により、 実際の商品と色味が異なって見える場合がございます。 ※画像に含まれる小物は使用イメージのために使用しており、 商品は1点のお届けとなります。 グリーンの急須。 珍しいカラーと背が高めなフォルムがポイント。 いつものお茶の時間のお供に。 暮らしに馴染むお気に入りの器になりそう。 普段使いはもちろん、お客様用としても使って頂けます。 白い湯呑みを使えば相性もばっちり。 当店おすすめ白い湯呑み↓ 【レリーフ入り】 【ろくろ目入り】 【シンプル】 【しのぎ】 アウトレット商品について 陶器を生産するうえで、気温・湿度・土の状態・窯の温度などによって、やむをえず 発生してしまう少し”難あり”の商品がアウトレット商品と呼ばれるものです。 くわしくはFlower&Mayアウトレット商品をご確認ください

1540 円 (税込 / 送料別)

青磁の中国茶器・反口品杯(哥窯梅子青)35ml(満水60ml)小茶杯 お猪口

口が反った形できりっとした印象の哥窯梅子青の品茗杯です。青磁の中国茶器・反口品杯(哥窯梅子青)35ml(満水60ml)小茶杯 お猪口

●商品説明 容量 35ml(満水60ml) 材質 磁器 色 梅子青 サイズ 径70×高35mm 重量 85g 製造地 中国浙江省丽水龙泉市 配送 ゆうびん不可反口品杯(哥窯梅子青) fan kou pin bei / はんこうひんはい 底が平たく 側面が反った 凜々しい感じの 品茗杯です 色彩が美しい世界遺産・龍泉青磁 龍泉の青磁は今から1500年ほど前の南北朝時代に始まると言われ、中国陶磁器史上もっとも長く焼かれ規模としても最大級の生産地でした。伝説になりますが、宋の時代には章という姓の名高い陶匠の兄弟がおり、優れた作品を生み出しました。哥(兄)窯は宋代の五大窯に数えられる名窯で、釉薬に網の目状に入った亀裂が特徴。弟窯は玉のように透き通る純粋な色で知られています。青磁の里として発展を遂げますが、明代には青花磁器の隆盛と、倭寇などの影響から海外貿易が厳しく制限されたため生産量が減少、質も以前の輝きを失いました。 時が流れて1957年、周恩来総理の指示により、8名の専門家からなる復古グループにより新たな火がともり、現在では新たな発展の時代を迎えています。2009年には「龍泉青磁の伝統工芸技術」が無形文化遺産として世界遺産に登録されました。 趣のある梅子青、網状に入った亀裂が印象的な哥窯風 龍泉の青磁には様々な色がありますが、こちらは代表的な梅子青という緑色。哥窯は現存する品が少なく所在も明確にはわかっていませんが、網の目のように入った釉薬の亀裂(貫入)が特徴。古代の哥窯は亀裂が黒くはっきりしたものの方が多いのですが、高度に洗練された芸術品はともかく普段使いとしては馴染みにくいと思い、亀裂の黒くないものを入荷しました。薄さを良しとする磁器とは違い、厚くしっかりした重みがあります。 すっきり凜々しい感じの品茗杯 底面が平たく背の低い品茗杯。口が反っているので飲みやすく、きりっとした印象の品茗杯です。 ※サイズや重さのほか、焼成時の温度や気候などにより色味に個体差があります。 中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。 容 量 35ml(満水60ml) サイズ 径70×高35mm 重 量 85g 製造地 中国浙江省麗水龍泉市

750 円 (税込 / 送料別)

青磁の中国茶器・反口品杯(弟窯粉青)35ml(満水60ml)

口が反った形できりっとした印象の弟窯粉青の小茶杯・品茗杯です。お猪口としてもおすすめ青磁の中国茶器・反口品杯(弟窯粉青)35ml(満水60ml)

●商品説明 容量 35ml(満水60ml) 材質 磁器 色 粉青 サイズ 径70×高35mm 重量 85g 製造地 中国浙江省丽水龙泉市 配送 ゆうびん不可反口品杯(弟窯粉青) fan kou pin bei / はんこうひんはい 底が平たく 側面が反った 凜々しい感じの 品茗杯です 色彩が美しい世界遺産・龍泉青磁 龍泉の青磁は今から1500年ほど前の南北朝時代に始まると言われ、中国陶磁器史上もっとも長く焼かれ規模としても最大級の生産地でした。伝説になりますが、宋の時代には章という姓の名高い陶匠の兄弟がおり、優れた作品を生み出しました。哥(兄)窯は宋代の五大窯に数えられる名窯で、釉薬に網の目状に入った亀裂が特徴。弟窯は玉のように透き通る純粋な色で知られています。青磁の里として発展を遂げますが、明代には青花磁器の隆盛と、倭寇などの影響から海外貿易が厳しく制限されたため生産量が減少、質も以前の輝きを失いました。 時が流れて1957年、周恩来総理の指示により、8名の専門家からなる復古グループにより新たな火がともり、現在では新たな発展の時代を迎えています。2009年には「龍泉青磁の伝統工芸技術」が無形文化遺産として世界遺産に登録されました。 薄いブルーが美しい弟窯粉青 龍泉の青磁には様々な色がありますが、こちらは代表的な粉青という薄いブルーが美しい弟窯にならったものです。もともとの胎は白色で釉薬の薄いところは白に濃いところは水色になり微妙なグラデーションが生み出されています。薄さを良しとする磁器とは違い、厚くしっかりした重みがあります。 すっきり凜々しい感じの品茗杯 底面が平たく背の低い品茗杯。口が反っているので飲みやすく、きりっとした印象の品茗杯です。 ※サイズや重さのほか、焼成時の温度や気候などにより色味に個体差があります。 中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。 容 量 35ml(満水60ml) サイズ 径70×高35mm 重 量 85g 製造地 中国浙江省麗水龍泉市

750 円 (税込 / 送料別)

青磁の中国茶器・鷹嘴茶海(哥窯梅子青) 230ml(満水280ml)

すっきりと持ち手のないタイプの大きめ茶海です。哥窯梅子青。青磁の中国茶器・鷹嘴茶海(哥窯梅子青) 230ml(満水280ml)

●商品説明 容量 230ml(満水280ml) 材質 磁器 色 梅子青 サイズ 長105×幅88×高90mm 重量 200g 製造地 中国浙江省丽水龙泉市 配送 ゆうびん不可鷹嘴茶海(哥窯梅子青) ying zui cha hai / ようしちゃかい 持ち手なしの すっきりした シルエットの 茶海です 色彩が美しい世界遺産・龍泉青磁 龍泉の青磁は今から1500年ほど前の南北朝時代に始まると言われ、中国陶磁器史上もっとも長く焼かれ規模としても最大級の生産地でした。伝説になりますが、宋の時代には章という姓の名高い陶匠の兄弟がおり、優れた作品を生み出しました。哥(兄)窯は宋代の五大窯に数えられる名窯で、釉薬に網の目状に入った亀裂が特徴。弟窯は玉のように透き通る純粋な色で知られています。青磁の里として発展を遂げますが、明代には青花磁器の隆盛と、倭寇などの影響から海外貿易が厳しく制限されたため生産量が減少、質も以前の輝きを失いました。 時が流れて1957年、周恩来総理の指示により、8名の専門家からなる復古グループにより新たな火がともり、現在では新たな発展の時代を迎えています。2009年には「龍泉青磁の伝統工芸技術」が無形文化遺産として世界遺産に登録されました。 趣のある梅子青、網状に入った亀裂が印象的な哥窯風 龍泉の青磁には様々な色がありますが、こちらは代表的な梅子青という緑色。哥窯は現存する品が少なく所在も明確にはわかっていませんが、網の目のように入った釉薬の亀裂(貫入)が特徴。古代の哥窯は亀裂が黒くはっきりしたものの方が多いのですが、高度に洗練された芸術品はともかく普段使いとしては馴染みにくいと思い、亀裂の黒くないものを入荷しました。薄さを良しとする磁器とは違い、厚くしっかりした重みがあります。 持ち手のないタイプの茶海 こちらは中国ではますます増えつつある持ち手のないタイプの茶海です。すっきりと背が高くそれほどぶ厚いという感じではありません。茶をいれすぎると熱くなりますので七分満で使うのがポイントです。 ※サイズや重さのほか、焼成時の温度や気候などにより色味に個体差があります。 中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。 容 量 230ml(満水280ml) サイズ 長105×幅88×高90mm 重 量 200g 製造地 中国浙江省麗水龍泉市

2100 円 (税込 / 送料別)

青磁の中国茶器・鷹嘴茶海(弟窯粉青) 230ml(満水280ml)

すっきりと持ち手のないタイプの大きめ茶海です。弟窯粉青。青磁の中国茶器・鷹嘴茶海(弟窯粉青) 230ml(満水280ml)

●商品説明 容量 230ml(満水280ml) 材質 磁器 色 粉青 サイズ 長105×幅88×高90mm 重量 200g 製造地 中国浙江省丽水龙泉市 配送 ゆうびん不可鷹嘴茶海(弟窯粉青) ying zui cha hai / ようしちゃかい 持ち手なしの すっきりした シルエットの 茶海です 色彩が美しい世界遺産・龍泉青磁 龍泉の青磁は今から1500年ほど前の南北朝時代に始まると言われ、中国陶磁器史上もっとも長く焼かれ規模としても最大級の生産地でした。伝説になりますが、宋の時代には章という姓の名高い陶匠の兄弟がおり、優れた作品を生み出しました。哥(兄)窯は宋代の五大窯に数えられる名窯で、釉薬に網の目状に入った亀裂が特徴。弟窯は玉のように透き通る純粋な色で知られています。青磁の里として発展を遂げますが、明代には青花磁器の隆盛と、倭寇などの影響から海外貿易が厳しく制限されたため生産量が減少、質も以前の輝きを失いました。 時が流れて1957年、周恩来総理の指示により、8名の専門家からなる復古グループにより新たな火がともり、現在では新たな発展の時代を迎えています。2009年には「龍泉青磁の伝統工芸技術」が無形文化遺産として世界遺産に登録されました。 薄いブルーが美しい弟窯粉青 龍泉の青磁には様々な色がありますが、こちらは代表的な粉青という薄いブルーが美しい弟窯にならったものです。もともとの胎は白色で釉薬の薄いところは白に濃いところは水色になり微妙なグラデーションが生み出されています。薄さを良しとする磁器とは違い、厚くしっかりした重みがあります。 持ち手のないタイプの茶海 こちらは中国ではますます増えつつある持ち手のないタイプの茶海です。すっきりと背が高くそれほどぶ厚いという感じではありません。茶をいれすぎると熱くなりますので七分満で使うのがポイントです。 ※サイズや重さのほか、焼成時の温度や気候などにより色味に個体差があります。 中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。 容 量 230ml(満水280ml) サイズ 長105×幅88×高90mm 重 量 200g 製造地 中国浙江省麗水龍泉市

2100 円 (税込 / 送料別)

青磁の中国茶器・匠心蓋碗(哥窯梅子青)120ml(満水170ml)

底が平たく安定感のある幅広な龍泉青磁兄窯梅子青の蓋碗です。青磁の中国茶器・匠心蓋碗(哥窯梅子青)120ml(満水170ml)

●商品説明 容量 120ml(満水170ml) 材質 磁器 色 粉青 サイズ 径100×高77mm 重量 皿120、碗190、蓋56g 製造地 中国浙江省麗水龍泉市 配送 ゆうびん不可匠心蓋碗(哥窯梅子青) jiang xin gai wan / しょうしんがいわん 底が平たい タイプの 龍泉青磁 哥窯梅子青の蓋碗です 色彩が美しい世界遺産・龍泉青磁 龍泉の青磁は今から1500年ほど前の南北朝時代に始まると言われ、中国陶磁器史上もっとも長く焼かれ規模としても最大級の生産地でした。伝説になりますが、宋の時代には章という姓の名高い陶匠の兄弟がおり、優れた作品を生み出しました。哥(兄)窯は宋代の五大窯に数えられる名窯で、釉薬に網の目状に入った亀裂が特徴。弟窯は玉のように透き通る純粋な色で知られています。青磁の里として発展を遂げますが、明代には青花磁器の隆盛と、倭寇などの影響から海外貿易が厳しく制限されたため生産量が減少、質も以前の輝きを失いました。 時が流れて1957年、周恩来総理の指示により、8名の専門家からなる復古グループにより新たな火がともり、現在では新たな発展の時代を迎えています。2009年には「龍泉青磁の伝統工芸技術」が無形文化遺産として世界遺産に登録されました。 趣のある梅子青、網状に入った亀裂が印象的な哥窯風 龍泉の青磁には様々な色がありますが、こちらは代表的な梅子青という緑色。哥窯は現存する品が少なく所在も明確にはわかっていませんが、網の目のように入った釉薬の亀裂(貫入)が特徴。古代の哥窯は亀裂が黒くはっきりしたものの方が多いのですが、高度に洗練された芸術品はともかく普段使いとしては馴染みにくいと思い、亀裂の黒くないものを入荷しました。薄さを良しとする磁器とは違い、厚くしっかりした重みがあります。 底が平たく安定した蓋碗 こちらは、底面が平たく背が低め、どっしり安定した感のある蓋碗です。容量は120mlほどですが、龍泉青磁は他の素材の蓋碗に比べると厚手のため、一層、ずっしりとした感じがあります。 煙月蓋碗とあまり差がないのですが、煙月の側面はだいぶ反り返っているのに対し、こちらは反りが少ないため、高さは少し低いものの容量はほぼ同じとなっています。 ※サイズや重さのほか、焼成時の温度や気候などにより色味に個体差があります。 ※蓋碗のフタは、茶を撹拌したり、ずらして置いて隙間から茶を出すためのものです。そのため斜めの状態で安定する作りになっており、まっすぐに置いた状態では安定しなかったり隙間ができるのが一般的です。予めお知りおきください。 中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。 容 量 120ml(満水170ml) サイズ 径100×高77mm 重 量 皿120、碗190、蓋56g 製造地 中国浙江省麗水龍泉市

2900 円 (税込 / 送料別)

青磁の中国茶器・匠心蓋碗(弟窯粉青)120ml(満水170ml)

底が平たく安定感のある幅広な龍泉青磁弟窯粉青の蓋碗です。青磁の中国茶器・匠心蓋碗(弟窯粉青)120ml(満水170ml)

●商品説明 容量 120ml(満水170ml) 材質 磁器 色 粉青 サイズ 径100×高77mm 重量 皿120、碗190、蓋56g 製造地 中国浙江省麗水龍泉市 配送 ゆうびん不可匠心蓋碗(弟窯粉青) jiang xin gai wan / しょうしんがいわん 底が平たい タイプの 龍泉青磁 弟窯粉青の蓋碗です 色彩が美しい世界遺産・龍泉青磁 龍泉の青磁は今から1500年ほど前の南北朝時代に始まると言われ、中国陶磁器史上もっとも長く焼かれ規模としても最大級の生産地でした。伝説になりますが、宋の時代には章という姓の名高い陶匠の兄弟がおり、優れた作品を生み出しました。哥(兄)窯は宋代の五大窯に数えられる名窯で、釉薬に網の目状に入った亀裂が特徴。弟窯は玉のように透き通る純粋な色で知られています。青磁の里として発展を遂げますが、明代には青花磁器の隆盛と、倭寇などの影響から海外貿易が厳しく制限されたため生産量が減少、質も以前の輝きを失いました。 時が流れて1957年、周恩来総理の指示により、8名の専門家からなる復古グループにより新たな火がともり、現在では新たな発展の時代を迎えています。2009年には「龍泉青磁の伝統工芸技術」が無形文化遺産として世界遺産に登録されました。 薄いブルーが美しい弟窯粉青 龍泉の青磁には様々な色がありますが、こちらは代表的な粉青という薄いブルーが美しい弟窯にならったものです。もともとの胎は白色で釉薬の薄いところは白に濃いところは水色になり微妙なグラデーションが生み出されています。薄さを良しとする磁器とは違い、厚くしっかりした重みがあります。 底が平たく安定した蓋碗 こちらは、底面が平たく背が低め、どっしり安定した感のある蓋碗です。容量は120mlほどですが、龍泉青磁は他の素材の蓋碗に比べると厚手のため、一層、ずっしりとした感じがあります。 煙月蓋碗とあまり差がないのですが、煙月の側面はだいぶ反り返っているのに対し、こちらは反りが少ないため、高さは少し低いものの容量はほぼ同じとなっています。 ※サイズや重さのほか、焼成時の温度や気候などにより色味に個体差があります。 ※蓋碗のフタは、茶を撹拌したり、ずらして置いて隙間から茶を出すためのものです。そのため斜めの状態で安定する作りになっており、まっすぐに置いた状態では安定しなかったり隙間ができるのが一般的です。予めお知りおきください。 中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。 容 量 120ml(満水170ml) サイズ 径100×高77mm 重 量 皿120、碗190、蓋56g 製造地 中国浙江省麗水龍泉市

2900 円 (税込 / 送料別)

芭蕉斗笠杯(弟窯粉青)

表面の起伏で釉薬の濃淡をつけた芭蕉の葉をイメージした斗笠杯。小茶杯、盃としておすすめ。芭蕉斗笠杯(弟窯粉青)

●商品説明 容量 50ml(満水90ml) 材質 磁器 色 粉青 サイズ 径83mm×高34mm 製造地 中国浙江省丽水龙泉市 配送 ゆうびん不可芭蕉斗笠杯(弟窯粉青) ba jiao dou li bei / ばしょうとうりゅうはい 表面の起伏により 釉薬の濃淡をつけた 芭蕉の葉をあしらった 青磁の茶杯です 色彩が美しい世界遺産・龍泉青磁 龍泉の青磁は今から1500年ほど前の南北朝時代に始まると言われ、中国陶磁器史上もっとも長く焼かれ規模としても最大級の生産地でした。伝説になりますが、宋の時代には章という姓の名高い陶匠の兄弟がおり、優れた作品を生み出しました。哥(兄)窯は宋代の五大窯に数えられる名窯で、釉薬に網の目状に入った亀裂が特徴。弟窯は玉のように透き通る純粋な色で知られています。青磁の里として発展を遂げますが、明代には青花磁器の隆盛と、倭寇などの影響から海外貿易が厳しく制限されたため生産量が減少、質も以前の輝きを失いました。 時が流れて1957年、周恩来総理の指示により、8名の専門家からなる復古グループにより新たな火がともり、現在では新たな発展の時代を迎えています。2009年には「龍泉青磁の伝統工芸技術」が無形文化遺産として世界遺産に登録されました。 薄いブルーが美しい弟窯粉青 龍泉の青磁には様々な色がありますが、こちらは代表的な粉青という薄いブルーが美しい弟窯にならったものです。もともとの胎は白色で釉薬の薄いところは白に濃いところは水色になり微妙なグラデーションが生み出されています。薄さを良しとする磁器とは違い、厚くしっかりした重みがあります。 芭蕉の葉を描いた斗笠杯 笠を逆さにしたような斗笠杯。古くからある一般的な杯です。上から見た時に磁器の表面が広く見えるので青磁の味を楽しむのに適し、当店で扱っているもうひとつの斗笠杯に比べるとやや背が高め。外側には起伏によって釉薬の濃淡がつくという技法で芭蕉の葉が描かれています。 ※焼成時の温度や気候により色味に個体差があります。 中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。 サイズ 径81mm×高41mm 製造地 浙江省麗水龍泉市

1050 円 (税込 / 送料別)

折竹杯架 茶杯を置く台

品茗杯をならべて置く竹の杯架。折り畳み式です。折竹杯架 茶杯を置く台

●商品説明 配送 ゆうびん不可 サイズ 長280×幅85×高48mm 重量 140g 材質 竹 製造地 中国福建省折竹杯架 zhe zhu bei jia / おりたけはいか 品茗杯を 並べておく 杯架 折り畳み式です 品茗杯を並べる杯架 お茶を淹れる前の品茗杯、テーブルの上にじかに置いてあると味気ないものです。杯架を使って中国茶の席づくりにお役立てください。 杯を置く目安の切れ込みが6つついています。へこみの間隔は38mmですが38mmより背の高い杯でも端から出し入れすれば置くことができます。杯を伏せておく場合には切れ込みには意味がありません。折り畳み式ですので、開くと長280×幅85×高48mm、たたむと長280×幅33×高84mm、ほんの少しですが場所の節約になります。 ※脚部分が完全に平らにはならないので多少ぐらつきがあります。色など個体差があり、中国で一般に売られている品で、製造後にぶつけたキズがあるものなどは除いていますが、多少のへこみや塗りムラなど行き届いた作りでないことがあります。 中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。 サイズ 長280×幅33×高84mm 重 量 140g 製造地 中国福建

1800 円 (税込 / 送料別)