「業務用厨房用品 > おひつ」の商品をご紹介します。

松田美智子の自在道具 | 山一 楕円の飯台 | 木曽さわらの香りと職人技が生きる、どこからでも手が伸ばしやすい楕円形の木製飯台。酢飯がふっくら仕上がり、ちらしや手巻き寿司が華やかに山一 楕円の飯台 松田美智子の自在道具 小 2合 大 4合 日本製 木製 木曽さわら製 専用蓋 オーバル 酢飯桶 木の器 ちらし寿司 手巻き寿司 食卓 おしゃれ 保存容器 ギフト 贈り物 国産 職人道具 吸水性 和食 調理道具 宮下武雄 60-01 60-02
商品情報 サイズ 【本体】 大:約 縦 26.5 × 横 38.5 × 高さ 7.3cm 小:約 縦 22.5 × 横 33.5 × 高さ 7.3cm 【フタ】 大:約 縦 27.5 × 横 39.5 × 高さ 0.5cm 小:約 縦 23.5 × 横 34.5 × 高さ 0.5cm 重さ 【本体】大:約 400g / 小:約 310g 【フタ】大:約 220g / 小:約 160g 容量 大 約4合 / 小 約2合 その他 素材:天然木(木曽さわら)/箍(たが):銅 食器洗浄機:× 乾燥機:× 生産地 長野県木曽郡 備考 - 使い始めは、よく絞った濡れ布巾で桶の内側を拭いてから使用して下さい。 - 電子レンジ・食器洗い乾燥機のご使用は破損や変形の原因になります。 - ビニール袋やポリ袋での保管はカビや木の天然樹脂の発生の原因になります。紙か綿布に包んで保管して下さい。 - 山一の商品は天然の木材を使用しているため、ひとつひとつ風合いや見え方に違いがあります。 Keyword 商品カテゴリ・機能 おひつ / 木製おひつ / 自在のお櫃 / ご飯保存容器 / ごはん容器 / 飯台 / 楕円の飯台 / 酢飯用容器 / 寿司桶 / ちらし寿司用容器 / 木製保存容器 / 木製キッチン用品 / 木の器 / 国産おひつ / 木曽さわら / 椹 / 2合用おひつ / 4合用おひつ / ご飯調理道具 / 木製炊飯器代用 / 調理用木製容器 / 日本製キッチン道具 / 和食器 / おしゃれキッチン雑貨 購入動機・悩み別 炊き立てのようなご飯を食べたい / 冷蔵保存でご飯がパサつく / ご飯が余る / 冷めても美味しく保存したい / 酢飯作りに最適な容器 / プラスチック容器に抵抗がある / 台所に木の温もりを取り入れたい / 電子レンジを使わずにご飯保存したい / 子どもの食育に本物の道具を使いたい / 台所道具を見直したい / 木製の保存容器を探している / 丁寧な暮らしをしたい / 和のある暮らしに憧れる / 一生ものの道具を使いたい / ナチュラルな素材にこだわりたい 特徴・素材・仕様 天然木 / 木曽さわら / 椹 / 職人手作り / 木製 / 国産 / 日本製 / 無塗装 / 耐水性 / 耐酸性 / 呼吸する木 / ねじり箍(たが) / かぶせ蓋 / 鉋仕上げ / 自然素材 / 上品な木目 / 調湿性 / 抗菌作用 / 木の香り / 食卓に馴染む / ふっくらご飯 / 冷めても美味しい / 経年変化を楽しめる / 育てる道具 / シンプルデザイン / 職人技術 / 宮下武雄 / 松田美智子 / 無機質じゃない台所道具 用途・料理シーン ご飯保存 / 酢飯 / ちらし寿司 / ひつまぶし / 混ぜご飯 / 寿司 / 白米 / 和食の食卓 / 日常使い / ご飯のお供 / 丁寧な暮らし / 料理研究家愛用 / 和の道具 / 台所道具 / 和食器コーディネート / おうちごはん / 作り置き / 使い方簡単 / 初心者にもおすすめ ギフト・お祝いシーン 新築祝い / 結婚祝い / 出産祝い / 引っ越し祝い / 誕生日プレゼント / 内祝い / 引き出物 / 記念日ギフト / 母の日 / 父の日 / 敬老の日 / 実用的ギフト / 高級感ギフト / 長く使える贈り物 / こだわりギフト / プレゼント / GIFT / 贈りもの / ラッピング対応 住まい・おすすめのユーザー層 キッチン / ダイニング / 和モダンインテリア / 和のある暮らし / ナチュラルスタイル / シンプルライフ / 料理好き / ごはんにこだわる人 / 食育を大切にする家庭 / 本物志向の方 / 天然素材が好きな方 / 手仕事が好きな方 / サステナブルライフ / 日本製の道具を選ぶ人 / 高品質な生活道具を求める方 / 丁寧な暮らし / 台所育児 / 暮らしの道具 / 使い捨てない暮らし / 一生ものの道具 / サステナブルアイテム / ロングライフデザイン / ローカルクラフト / 地域工芸 / 民藝好き / 暮らしに木を取り入れる / 無添加な暮らし / 自然派ライフ / 手間を楽しむ生活 / 木のある食卓 楕円の飯台 だえんのはんだい / 松田美智子の自在道具シリーズ 山一 和風にも洋風にも使える木のうつわは テーブルの主役に。 料理家、松田美智子さんプロデュース。木曽のさわらで作ったエレガントな楕円形のフォルム、洗練された一本のねじり箍。 側板は底が厚く、上部へいくにつれて薄くなる京仕上げ。 縁の仕上げは優美なアール状に。 職人の技と誇りを感じる逸品です。 大はご飯4合分、小はご飯2合分が適量です。 ※「楕円の飯台用 飯切り杓文字」は別売りです。 ※本体とフタはそれぞれお買い求めいただけます。 ”楕円”が使いやすさの秘訣 どの席からでも手が伸ばせる機能的な形 楕円という形はテーブルのスペースを無駄にしない上に、どの席からでも手が伸ばせる機能的な形です。 木のうつわ”の感覚で使いやすい 和洋問わず使い勝手が良い 手巻き寿司や混ぜご飯、サンドイッチや鍋の具材入れなど、使い方はアイディア次第で無限大。 おもてなしの大皿としても見栄えが良く、またパーティ料理の持ち運びにも便利です。 別売りのフタは、上に小皿や薬味を置いてトレイ代わりにもお使いいただけます。 信州木曽産の樹齢200年以上のさわらを使用 さわらが使われるのには理由があります。 1.吸水性がいい 炊き立てのすしご飯の余分な水分を吸ってサラッと仕上がります。 2.通気性がよく保温力が高い 味を落とすことなく、長時間おいしく保ちます。 3.耐水湿性・耐酸性が高い 耐久性が高いので、長くお使いいただけます。 また、さわらは香りが控えめなので、食材や料理ににおいが移る心配がありません。 特に長野県木曽のさわらは江戸時代から桶職人の間で、飯台とお櫃に最適と定評があります。 まるで飯台自体が呼吸するかのように食材や料理の水分量を最適な状態に保ってくれます。 水分を含ませた飯台にサンドイッチを入れて蓋をすれば、ラップは不要。 木が料理の水分を調整してくれるので、乾燥しやすいパンも最適に保存が可能です。 大はご飯4合分、小はご飯2合分が目安 フタは片面が湾曲に。飯台にフィットします 底面には「JIZAI」の焼き印入り 使い始める前に 米の研ぎ汁を桶いっぱいに入れてください。1回目の研ぎ汁で桶がいっぱいにならない場合は2回目、3回目の研ぎ汁を足してください。 研ぎ汁がいっぱいになったら、そのまま3時間程度放置してください。 水洗いして日陰干しで充分に乾燥させてください。 - 飯台は水入れ桶ではありませんので、水が漏れる場合があります。米の研ぎ汁を入れてアク抜きをする場合は、流し台のシンク等水漏れしても問題のない場所で行ってください。 - この方法でかなりの匂い抜きができます。多少の匂いが気になっても、ご使用の度に徐々に天然の木の香りは弱まっていきますので、これ以外の匂い抜きの方法はおやめください。 - お買い上げ後、すぐにご使用にならない場合でも、この方法でアク抜き・匂い抜きの作業をしてから保管してください。 普段のお手入れ方法 < 使用前 > 桶の内側をよく絞った濡れ布巾で拭き上げてください。 < 使用後 > 水洗い 合成洗剤を使わず、粉状のクレンザーか塩を使い、桶の内側外側を丁寧に洗ってください。銅のたがの部分は、クレンザーを使って磨いてください。洗浄後は毎回、桶の内側に消毒用アルコール(エタノール)を霧吹きしておきますと、黒ずみやカビの発生を抑制できます。 乾燥 風通しの良いところで充分に日陰干ししてください。直射日光に当てますと、急激な乾燥で木が縮みタガがはずれてしまう恐れがあります。また、タガはずれ、木の割れ、反りの原因になりますので、食器乾燥機でのご使用は絶対におやめください。 保管 直接空気に触れさせないために、紙か綿布などに包んで保管してください。保管場所は温度変化が少なく湿気のない所が最適です。 蓋が閉まったまま保管しますと、木ヤニ(天然樹脂)を発生させてしまいますので、蓋を開けた状態で綿布に包んで保管してください。 木ヤニ(天然樹脂)について 木質や天候、保管環境などの条件によって、天然木特有の「ヤニ(天然樹脂)」が木肌ににじみ出ることがあります。 これは木曽さわらなどの木がもともと持つ自然な成分で、粘着性のある樹液です。木の芳香のもとにもなっており、素材の個性としてお楽しみいただけます。 無料ラッピング対象商品 こちらはtadaima.のギフトラッピングサービス対象商品です。対象商品をご購入のうえ、ご希望の方にはギフト用の包装サービスを承っております。メッセージカードもご用意しておりますので、大切な贈りものにぜひご活用ください。 ご希望の方はご注文時に「ラッピングを希望する」「メッセージカードの種類」をご選択くださいませ。 山一(やまいち)について 今もなお高樹齢の大木が生い茂る長野は信州木曽で、良質木材「ひのき」「さわら」を素材とし、木であると嬉しいモノ、木でしか出来ない仕事をするモノを追い求めて、昔ながらの伝統的な木製品から、現代的な木のクラフト製品まで幅広く製造していいる山一(やまいち)。 長い時間をかけて木を育て、伐採し、また植林をするというサイクルの中で「木の香りとやさしさを生活にする」ものづくりを通じて、心豊かな日々の暮らしに貢献するブランドです。 >アイテム一覧はこちら
8360 円 (税込 / 送料別)

山一 自在のお櫃 | 木曽さわら 木製おひつ 2合 3合 2~4人用 日本製 おしゃれ 保存容器 ご飯 冷めても美味しい 寿司 酢飯 ギフト山一 自在のお櫃 2合 3合 木製 おひつ 日本製 木曽さわら 国産 ごはん保存 炊飯器 冷めても美味しい 酢飯 飯台 寿司桶 ちらし寿司 キッチン用品 調理器具 台所道具 かぶせ蓋 おしゃれ かわいい 新生活 ギフト プレゼント 結婚祝い 内祝い 出産祝い 誕生日 贈答用
商品情報 サイズ 蓋:約φ195×H33mm 蓋内寸:約φ183×H30mm 本体:約φ177×H123mm 本体内寸:約φ167×H103mm 蓋を閉じたときの高さ:約H132mm 重さ 蓋:約170g 本体:約260g 容量 約3合 ※適量:2合 その他 素材:天然木(木曽さわら)/箍(たが):銅 生産地:長野県木曽郡 食器洗浄機:× 乾燥機:× 製造国 日本 備考 - 使い始めは、よく絞った濡れ布巾で桶の内側を拭いてから使用して下さい。 - 電子レンジ・食器洗い乾燥機のご使用は破損や変形の原因になります。 - ビニール袋やポリ袋での保管はカビや木の天然樹脂の発生の原因になります。紙か綿布に包んで保管して下さい。 - 山一の商品は天然の木材を使用しているため、ひとつひとつ風合いや見え方に違いがあります。 Keyword 商品カテゴリ・機能 おひつ / 木製おひつ / 自在のお櫃 / ご飯保存容器 / ごはん容器 / 飯台 / 酢飯用容器 / 寿司桶 / 木製保存容器 / 木製キッチン用品 / 木の器 / 国産おひつ / 木曽さわら / 2合用おひつ / 3合用おひつ / 日本製キッチン道具 / 和食器 / ご飯調理道具 / 木製炊飯器代用 / 調理用木製容器 / おしゃれキッチン雑貨 購入動機・悩み別 炊き立てのようなご飯を食べたい / 冷蔵保存でご飯がパサつく / ご飯が余る / 冷めても美味しく保存したい / 酢飯作りに最適な容器 / プラスチック容器に抵抗がある / 台所に木の温もりを取り入れたい / 電子レンジを使わずにご飯保存したい / 子どもの食育に本物の道具を使いたい / 台所道具を見直したい 特徴・素材・仕様 天然木 / 木曽さわら / 椹 / 職人手作り / 木製 / 国産 / 日本製 / 無塗装 / 耐水性 / 耐酸性 / 呼吸する木 / ねじり箍(たが)/ かぶせ蓋 / 鉋仕上げ / 自然素材 / 上品な木目 / 調湿性 / 抗菌作用 / 木の香り / 食卓に馴染む / ふっくらご飯 / 冷めても美味しい / 長持ち / 経年変化 / 育てる道具 / シンプルデザイン / 職人技術 / 宮下武雄 / 松田美智子 / 無機質じゃない台所道具 用途・料理シーン ご飯保存 / 酢飯 / ちらし寿司 / ひつまぶし / 混ぜご飯 / 寿司 / 白米 / 和食の食卓 / 日常使い / ご飯のお供 / 丁寧な暮らし / 料理研究家愛用 / 和の道具 / 台所道具 / 和食器コーディネート / おうちごはん / 作り置き / 使い方簡単 / 初心者にもおすすめ ギフト・お祝いシーン 新築祝い / 結婚祝い / 出産祝い / 引っ越し祝い / 誕生日プレゼント / 内祝い / 引き出物 / 記念日ギフト / 母の日 / 父の日 / 敬老の日 / 実用的ギフト / 高級感ギフト / 長く使える贈り物 / こだわりギフト / プレゼント / GIFT / 贈りもの / ラッピング対応 住まい・おすすめのユーザー層 キッチン / ダイニング / 和モダンインテリア / 和のある暮らし / ナチュラルスタイル / シンプルライフ / 料理好き / ごはんにこだわる人 / 食育を大切にする家庭 / 本物志向の方 / 天然素材が好きな方 / 手仕事が好きな方 / サステナブルライフ / 日本製の道具を選ぶ人 / 高品質な生活道具を求める方 / 丁寧な暮らし / 台所育児 / 暮らしの道具 / 使い捨てない暮らし / 一生ものの道具 / サステナブルアイテム / ロングライフデザイン / ローカルクラフト / 地域工芸 / 民藝好き / 和のある暮らし / ナチュラルキッチン / 暮らしに木を取り入れる / 無添加な暮らし / 自然派ライフ / 手間を楽しむ生活 / 木のある食卓 自在のお櫃 じざいのおひつ / 松田美智子の自在道具シリーズ 山一 小ぶりで扱いやすい木曽さわらのお櫃 食卓で使いやすい小ぶりの2合サイズ。 実際はもう少し多めに入れることができるため、 ご家族の人数や食事の量に合わせて 調整いただけます。 料理家、松田美智子さんプロデュースの 木曽のさわらで作った自在のお櫃です。 お櫃に移すことで炊き立てのご飯の旨みが倍増 山一のお櫃は、国産の木曽椹(さわら)を使用。白米は、水分を表面にまとった状態で炊き上がります。そのままお茶碗に移してしまうと、ご飯の表面についた水分が逃げてしまい、風味や旨みを損なう原因となってしまいます。 そこでお茶碗に盛る前に一度お櫃に移すと、炊きあがったご飯の水分が中へと吸収され、ふっくらとしたご飯に仕上がりに。旨みも凝縮されるので、お米本来の甘みを堪能することができますよ。 銅のねじり箍(たが)で固定した頑丈な仕上がりのお櫃 銅のねじり箍(たが)がポイントのお櫃は、現代の家庭に合わせた2合分のコンパクトな仕様のお櫃。作家のオリジナル技術によって、内側の底面と側板の境目を曲面に仕上げており、しゃもじでご飯を掬いやすいよう設計されています。 またご飯の掬いやすさに加えて、角をなくすことで洗いやすさも追求しています。黒ずみやカビも防いでくれる構造をしているので、初心者でも非常に使いやすいお櫃です。 信州木曽産の樹齢200年以上のさわらを使用 さわらが使われるのには理由があります。 1.吸水性がいい 炊き立てのすしご飯の余分な水分を吸ってサラッと仕上がります。 2.通気性がよく保温力が高い 味を落とすことなく、長時間おいしく保ちます。 3.耐水湿性・耐酸性が高い 耐久性が高いので、長くお使いいただけます。 また、さわらは香りが控えめなので、ごはんににおいが移る心配がありません。 特に長野県木曽のさわらは江戸時代から桶職人の間で、飯台とお櫃に最適と定評があります。 底ウラ面には「JIZAI」の焼き印入り 底のフチ部分が丸みを帯びているため、ご飯がよそいやすい形状になっています。 フタも銅のねじり箍(たが)で固定。細部まで美しい仕様です。 お櫃を使い始める前に 米の研ぎ汁を桶いっぱいに入れてください。 1回目の研ぎ汁で桶がいっぱいにならない場合は2回目、3回目の研ぎ汁を足してください。 研ぎ汁がいっぱいになったら、そのまま3時間程度放置してください。 3時間経過後は、水洗いして日陰干しで充分に乾燥させてください。 - お櫃は水入れ桶ではありませんので、水が漏れる場合があります。米の研ぎ汁を入れてアク抜きをする場合は、流し台のシンク等水漏れしても問題のない場所で行ってください。 - この方法でかなりの匂い抜きができます。多少の匂いが気になっても、ご使用の度に徐々に天然の木の香りは弱まっていきますので、これ以外の匂い抜きの方法はおやめください。 - お買い上げ後、すぐにご使用にならない場合でも、この方法でアク抜き・匂い抜きの作業をしてから保管してください。 お手入れ方法 < 使用前 > 桶の内側をよく絞った濡れ布巾で拭き上げてください。 < 使用後 > 水洗い 合成洗剤を使わず、粉状のクレンザーか塩を使い、桶の内側外側を丁寧に洗ってください。銅のたがの部分は、クレンザーを使って磨いてください。洗浄後は毎回、桶の内側に消毒用アルコール(エタノール)を霧吹きしておきますと、黒ずみやカビの発生を抑制できます。 乾燥 風通しの良いところで充分に日陰干ししてください。直射日光に当てますと、急激な乾燥で木が縮みタガがはずれてしまう恐れがあります。また、タガはずれ、木の割れ、反りの原因になりますので、食器乾燥機でのご使用は絶対におやめください。 保管:直接空気に触れさせないために、紙か綿布などに包んで保管してください。保管場所は温度変化が少なく湿気のない所が最適です。 お櫃は蓋が閉まったまま保管しますと、木ヤニ(天然樹脂)を発生させてしまいますので、蓋を開けた状態で綿布に包んで保管してください。 木ヤニ(天然樹脂)について 木質や天候、保管環境などの条件によって、天然木特有の「ヤニ(天然樹脂)」が木肌ににじみ出ることがあります。 これは木曽さわらなどの木がもともと持つ自然な成分で、粘着性のある樹液です。木の芳香のもとにもなっており、素材の個性としてお楽しみいただけます。 無料ラッピング対象商品 こちらはtadaima.のギフトラッピングサービス対象商品です。対象商品をご購入のうえ、ご希望の方にはギフト用の包装サービスを承っております。メッセージカードもご用意しておりますので、大切な贈りものにぜひご活用ください。 ご希望の方はご注文時に「ラッピングを希望する」「メッセージカードの種類」をご選択くださいませ。 山一(やまいち)について 今もなお高樹齢の大木が生い茂る長野は信州木曽で、良質木材「ひのき」「さわら」を素材とし、木であると嬉しいモノ、木でしか出来ない仕事をするモノを追い求めて、昔ながらの伝統的な木製品から、現代的な木のクラフト製品まで幅広く製造していいる山一(やまいち)。 長い時間をかけて木を育て、伐採し、また植林をするというサイクルの中で「木の香りとやさしさを生活にする」ものづくりを通じて、心豊かな日々の暮らしに貢献するブランドです。 >アイテム一覧はこちら
25850 円 (税込 / 送料別)

17-0076-0201 17-0380-0401 13-0332-0201タイガー業務用ステンレスジャー(電気を使わないタイプ)JFM-390P(オールステン)【保温ジャー 保温器】【ご飯】【白米】【業務用】
商品名 タイガー業務用ステンレスジャー(電気を使わないタイプ)JFM-390P(オールステン) サイズ:430×360×H250mm 保温容量:約3.9L(2.2升) 保温能力(6時間):76℃以上 色柄:木目 重量:約4.3kg※ 硬質ウレタンフォーム断熱材で効果的に保温。モリブデン入りステンレス網使用の内容器。積み重ね収納OK。
22330 円 (税込 / 送料込)
21563 円 (税込 / 送料込)
5830 円 (税込 / 送料込)

EBM-25-0911-0206さわら 特上飯台 ステンタガ底竹巻 90cm 10升 34-50【代引き不可】【桶】【寿司飯】
写真は同シリーズ商品です。サイズをお確かめの上、ご注文ください。 【内寸】 φ850×H140 mm
121120 円 (税込 / 送料込)

EBM-25-0911-0205さわら 特上飯台 ステンタガ底竹巻 75cm 7升 34-49【代引き不可】【桶】【寿司飯】
写真は同シリーズ商品です。サイズをお確かめの上、ご注文ください。 【内寸】 φ705×H130mm
68652 円 (税込 / 送料込)

EBM-25-0911-0203さわら 特上飯台 ステンタガ底竹巻 66cm 5升 34-47【桶】【寿司飯】
写真は同シリーズ商品です。サイズをお確かめの上、ご注文ください。 【内寸】 φ605×H120 mm
53468 円 (税込 / 送料込)

EBM-25-0911-0202さわら 特上飯台 ステンタガ底竹巻 60cm 4升 34-46【桶】【寿司飯】
写真は同シリーズ商品です。サイズをお確かめの上、ご注文ください。 【内寸】 φ555×H110 mm
47330 円 (税込 / 送料込)

EBM-25-0911-0201さわら 特上飯台 ステンタガ底竹巻 54cm 3升 34-45【桶】【寿司飯】
写真は同シリーズ商品です。サイズをお確かめの上、ご注文ください。 【内寸】 φ495×H110mm
42556 円 (税込 / 送料込)

EBM-25-0800-0502プラスチック 保温食缶 みそ汁用 DF-M2 小 D/B【味噌汁保温缶】【食缶】
写真は同シリーズ商品です。サイズをお確かめの上、ご注文ください。 【サイズ】φ324×382×H118mm 【容量】6.5L 【材質】ポリプロピレン ●5時間約80℃、10時間約69℃
13167 円 (税込 / 送料込)

EBM-25-0800-0501プラスチック 保温食缶 みそ汁用 DF-M1 大 D/B【味噌汁保温缶】【食缶】
写真は同シリーズ商品です。サイズをお確かめの上、ご注文ください。 【サイズ】φ324×382×H312mm 【容量】13L 【材質】ポリプロピレン ●5時間約80℃、10時間約69℃
16830 円 (税込 / 送料込)

EBM-25-0797-0804さわら製 飯枢(上物)かぶせ蓋型 27cm【飯枢】【おひつ】
写真は同シリーズ商品です。サイズをお確かめの上、ご注文ください。 【サイズ】27cm(約1升) 【内径】φ240mm 【深さ】H145mm
21373 円 (税込 / 送料込)

EBM-25-0798-0201タイガー 業務用 ステンレス 保温ジャー(電気を使わないタイプ) JFM-390P【保温ジャー】【業務用保温ジャー】
【外寸】430×360×H250mm 【容量】3.9L(2升2合) 【保温効力】76℃(6時間)
24882 円 (税込 / 送料込)

EBM-25-0798-0101タイガー 業務用 保温ジャー(電気を使わないタイプ) (木目)JFM-3900 ステンレス【保温ジャー】【業務用保温ジャー】
※こちらの商品は保温専用となり、炊飯は出来ません。 【外寸】430(取っ手を含む外寸直径)×360(取っ手を含まない外寸直径)×H250mm 【容量】3.9L(2升2合) 【保温効力】76℃(6時間)
24024 円 (税込 / 送料込)

EBM-25-0797-0705さわら製 飯枢(上物)のせ蓋型 27cm【飯枢】【おひつ】
写真は同シリーズ商品です。サイズをお確かめの上、ご注文ください。 【サイズ】27cm(約1升) 【内径】φ240mm 【深さ】H145mm
17688 円 (税込 / 送料込)

EBM-25-0797-0704さわら製 飯枢(上物)のせ蓋型 24cm【飯枢】【おひつ】
写真は同シリーズ商品です。サイズをお確かめの上、ご注文ください。 【サイズ】24cm(約7合) 【内径】φ210mm 【深さ】H130mm
15846 円 (税込 / 送料込)

EBM-25-0797-0703さわら製 飯枢(上物)のせ蓋型 21cm【飯枢】【おひつ】
写真は同シリーズ商品です。サイズをお確かめの上、ご注文ください。 【サイズ】21cm(約5合) 【内径】φ180mm 【深さ】H115mm
15444 円 (税込 / 送料込)

EBM-25-0797-0702さわら製 飯枢(上物)のせ蓋型 18cm【飯枢】【おひつ】
写真は同シリーズ商品です。サイズをお確かめの上、ご注文ください。 【サイズ】18cm(約3合) 【内径】φ150mm 【深さ】H100mm
14399 円 (税込 / 送料込)

EBM-25-0797-0701さわら製 飯枢(上物)のせ蓋型 15cm【飯枢】【おひつ】
写真は同シリーズ商品です。サイズをお確かめの上、ご注文ください。 【サイズ】15cm(約2合) 【内径】φ130mm 【深さ】H90mm
11435 円 (税込 / 送料込)

EBM-25-0797-0803さわら製 飯枢(上物)かぶせ蓋型 24cm【飯枢】【おひつ】
写真は同シリーズ商品です。サイズをお確かめの上、ご注文ください。 【サイズ】24cm(約7合) 【内径】φ210mm 【深さ】H130mm
18425 円 (税込 / 送料込)

EBM-25-0797-0802さわら製 飯枢(上物)かぶせ蓋型 21cm【飯枢】【おひつ】
写真は同シリーズ商品です。サイズをお確かめの上、ご注文ください。 【サイズ】21cm(約5合) 【内径】φ180mm 【深さ】H115mm
16632 円 (税込 / 送料込)

EBM-25-0911-0114EBM さわら 飯台 90cm 10升 銅タガ【代引き不可】【桶】【寿司飯】
商品は1点のみです。サイズをお確かめの上、ご注文ください。 【内寸】 約φ850×H140 mm ●?手作りの為、サイズに若干の誤差が生じます事を御了承 下さい。
106459 円 (税込 / 送料込)

EBM-25-0911-0306天然木 寿司飯台 42cm 1.5升(85409)PPタガ【桶】【寿司飯】
写真は同シリーズ商品です。サイズをお確かめの上、ご注文ください。 【寸法】 φ420×H100mm 【材質】 天然木 ●ポリプロピレン製の特殊タガが木の本体をしっかりガード。
8883 円 (税込 / 送料込)

EBM-25-0911-0305天然木 寿司飯台 39cm 1升(85289)PPタガ【桶】【寿司飯】
写真は同シリーズ商品です。サイズをお確かめの上、ご注文ください。 【寸法】 φ390×H100mm 【材質】 天然木 ●ポリプロピレン製の特殊タガが木の本体をしっかりガード。
7629 円 (税込 / 送料込)

EBM-25-0911-0304天然木 寿司飯台 36cm 7合(85288)PPタガ【桶】【寿司飯】
写真は同シリーズ商品です。サイズをお確かめの上、ご注文ください。 【寸法】 φ360×H?90mm 【材質】 天然木 ●ポリプロピレン製の特殊タガが木の本体をしっかりガード。
6479 円 (税込 / 送料込)

EBM-25-0911-0303天然木 寿司飯台 33cm 5合(85425)PPタガ【桶】【寿司飯】
写真は同シリーズ商品です。サイズをお確かめの上、ご注文ください。 【寸法】 φ330×H?90mm 【材質】 天然木 ●ポリプロピレン製の特殊タガが木の本体をしっかりガード。
5500 円 (税込 / 送料込)

EBM-25-0911-0302天然木 寿司飯台 30cm 3合(85287)PPタガ【桶】【寿司飯】
写真は同シリーズ商品です。サイズをお確かめの上、ご注文ください。 【寸法】 φ300×H?85 mm 【材質】 天然木 ●ポリプロピレン製の特殊タガが木の本体をしっかりガード。
4400 円 (税込 / 送料込)