「デオドラント・制汗剤 > 足用消臭パウダー」の商品をご紹介します。

足のトラブルにシュッとひと吹き。さわやかな香りで不快臭を抑えます。椿なの フットケアローション/50ml 消臭 保湿 うるおい ツバキ油 無添加 防腐剤無添加 潤い しっとり 足 臭い
商品情報商品名椿なの フットケア・ローション内容量50ml商品区分化粧品成分水、ゲットウ葉油、ハッカ油、ツバキ油、オリーブ油製造販売元株式会社オーラテック生産国日本製/made in japan広告文責(会社名・電話番号)株式会社トミーズ・スター03-5314-3031椿なの フットケアローション/50ml 消臭 保湿 うるおい ツバキ油 無添加 防腐剤無添加 潤い しっとり 足 臭い 足のトラブルにシュッとひと吹き。さわやかな香りで不快臭を抑えます。 いろんな人のいろんな足へ、自然派爽快スプレー。爽やかな天然アロマの香りで気になる臭いをすばやくケア。気になる部分にシュッとひと吹き。爽やかなミントの香りとサラッと爽快な使い心地でかさつく踵に潤いを与え不快臭が気にならなくなります。【フットケア・ローション、原料のこと】椿油は、昔から髪や肌への潤いとして食用として、日本人の生活を健やかに支えて来ました。椿油は保湿性が高く、人の皮脂に近いオレイン酸が豊富です。しかし、ほとんどの椿油は加熱して搾油されていますが、私たちが使っている久留米の椿油は、手摘した椿の実を天日に干し、手間ひまかけて非加熱で生搾りをしています。保湿力は加熱品に比べると約2.5倍と言われています。小豆島で自家栽培されたオリーブを手摘みし、コールドプレス方式で抽出後、自然ろ過した「エキストラバージンオイル」をプラス。オレイン酸・ポリフェノール・ビタミンE・A・スクワレンなど美容に効果的な成分が豊富に含まれています。爽やかなミントの香りは、自然豊かな北海道の北見で栽培されたハッカの葉油。葉をもむとスーッと爽やかな香りで、足やカラダに、清涼感が生まれます。沖縄地方では昔から抗菌や消臭に使われてきた植物。とくに沖縄の離島「北大東島」の月桃は、さらに香りが強いということで、こちらを使うと森林浴のような、自然な爽快感が生まれました。フットケア・ローションは、ゲットウ葉油を使っています。 2
1760 円 (税込 / 送料別)

ビオレ ゼロ Zero お風呂で使う汗ケアローション 無香性 (200ml) デオトラント
★パッケージ・商品内容等は、予告なく変更する場合も ございます。予めご了承ください。 ★当店では複数の店舗で在庫を共有しております。 在庫切れの場合もございますので予めご了承ください。 【商品説明】 お風呂で使う汗ケアローション さらっと快適続く 持続型パウダーヴェール 汗を乾かし続けるパウダーが ヴェールのように肌を包み込むから、 心地よいさらさら感が長持続。 清涼成分(メントール)配合 肌を整える保湿成分(BG)配合 【成分】 成分:エタノール、ジメチコン、水、タルク、シリカ、BG、メントール、 PEG-10ジメチコン、ポリシリコーン-9 【注意事項】 ご注意 アルコール過敏症の方、メントールの冷感刺激に弱い方、特に肌の弱い方は使わない。 顔、デリケートな部位、除毛直後、傷、はれもの、湿疹等異常のあるところには使わない。 肌に異常が生じていないかよく注意して使う。肌に合わない時、使用中に赤み、 はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常が出た時、 直射日光があたって同様の異常が出た時は使用を中止し、皮フ科医へ相談する。 使い続けると症状が悪化することがある。 目に入らないように注意し、入った時は、すぐに充分洗い流す。 床や壁などについて白くなった場合は、スポンジ等でこすり洗いする。 つけた後の肌が衣服等にふれると、パウダーがついたり、 濃い色では白くなることがあるので注意する。 白くなった場合は、洗剤でていねいにつまみ洗いする。 子供や認知症の方などの誤飲等を防ぐため、置き場所に注意する。 【発売元】 花王 ( からだ 体 ボディ ローション ) ( ケア ビオレ デオドラント ) 広告文責:SCB 050-3302-2709 原産国:日本 区分:化粧品
1175 円 (税込 / 送料別)