「弦楽器 > マンドリン」の商品をご紹介します。

【国内どこでも送料無料!】>>>マンドリンをこれから始めたい貴方にお送りいたします。【期間限定特価】マンドリン超オトクな5点セット!/ARIA アリア AM-20+小物4点/AM20/ブルーグラス【送料無料】【smtb-KD】【RCP】 ss2025
AM-20 Mandolin【商品説明】カントリー、ブルーグラス音楽のアンサンブルに欠かせない、フラットマンドリン。マンドリンのサウンドを手軽に楽しむことができるベーシックモデルです。【商品仕様】■Top:Spruce■Back & Sides:Mahogany■Neck:Mahogany■Fingerboard:Rosewood■Frets:20F■Bridge:Rosewood■Hardware:Chrome■Finish:BS(Brown Sunburst)■メーカー保証書在中※画像はサンプルです。※品質改良の為、予告なく仕様変更される場合がございます。※在庫ありの表示がございましてもタイミング等により品切れの場合がございます。 ※セット品はすぐにご用意できる商品でのご提供のため、写真と異なるブランドの類似品等でご用意する場合がありますので予めご了承ください。
23200 円 (税込 / 送料込)

【国内どこでも送料無料!】>>>マンドリンをこれから始めたい貴方にお送りいたします。【数量限定特別価格】フラットマンドリン AM-40 Fタイプ ブルーグラス Aria アリア【送料無料】【smtb-KD】【RCP】:-p5
カントリー、ブルーグラス音楽のアンサンブルに欠かせない、フラットマンドリンAM40。 【仕様】 Top:Spruce Back & Sides:Basswood Neck:Mahogany Fingerboard:Purpleheart Frets:24F Bridge:Purpleheart Hardware:Gold 【セット内容】 マンドリン本体 ハードケー ※仕様は予告なく変更になる場合がございます。x
36750 円 (税込 / 送料込)

Prestri Mandola マンドラ初心者6点セット カラーチェ代理店監修エントリーモデル プレストリ
弾きやすさとサウンドにこだわったエントリーモデル 島村楽器オンラインストア限定お得な初心者セット【特徴】本場イタリアの名門ブランド「カラーチェ」の日本総代理店であるS.I.E.監修のエントリーモデルです。マンドラの中でもお求めやすい価格帯のモデルとなっています。サウンドは本場イタリアのマンドラを彷彿とさせるカラッとした明るい華やかなサウンドで、中国の工房にて製造を行う事によりここまでのハイコストパフォーマンスを実現しています。ヘッドは「ナポリ型」と呼ばれるペグが横に出た形となっており、マンドリン三大メーカーのひとつ「ヴィナッチャ」を思わせるような伝統的な仕様となっています。ヘッドやネックにもメイプル材が贅沢に使用され、全体的に明るい木目が特長的な外観です。表板:スプルース裏板:メイプルヘッド:メイプル指板:エボニー塗装:ラッカーJANコード:4582632720939こちらの商品は複数個口でお届けします。お荷物により配達日が異なる場合がございますので予めご了承ください。
191600 円 (税込 / 送料込)

Prestri Mandola マンドラ初心者13点セット カラーチェ代理店監修エントリーモデル プレストリ
弾きやすさとサウンドにこだわったエントリーモデル 島村楽器オンラインストア限定お得な初心者オールインワンセット【特徴】本場イタリアの名門ブランド「カラーチェ」の日本総代理店であるS.I.E.監修のエントリーモデルです。マンドラの中でもお求めやすい価格帯のモデルとなっています。サウンドは本場イタリアのマンドラを彷彿とさせるカラッとした明るい華やかなサウンドで、中国の工房にて製造を行う事によりここまでのハイコストパフォーマンスを実現しています。ヘッドは「ナポリ型」と呼ばれるペグが横に出た形となっており、マンドリン三大メーカーのひとつ「ヴィナッチャ」を思わせるような伝統的な仕様となっています。ヘッドやネックにもメイプル材が贅沢に使用され、全体的に明るい木目が特長的な外観です。表板:スプルース裏板:メイプルヘッド:メイプル指板:エボニー塗装:ラッカーJANコード:4582632720939こちらの商品は複数個口でお届けします。お荷物により配達日が異なる場合がございますので予めご了承ください。
198600 円 (税込 / 送料込)

Prestri Mandolin マンドリン初心者シンプル4点セット カラーチェ代理店監修エントリーモデル プレストリ ラウンドマンドリン
弾きやすさとサウンドにこだわったエントリーモデル 島村楽器WEBSHOP限定セット【特徴】本場イタリアの名門ブランド「カラーチェ」の日本総代理店であるS.I.E.監修のエントリーモデルです。ラウンドマンドリンの中で最もお求めやすい価格帯のモデルとなっています。サウンドはイタリアマンドリンを彷彿とさせるカラッとした明るい華やかなサウンドで、中国のマンドリン工房にて製造を行う事によりここまでのハイコストパフォーマンスを実現しています。ヘッドは「ナポリ型」と呼ばれるペグが横に出た形となっており、マンドリン三大メーカーのひとつ「ヴィナッチャ」を思わせるような伝統的な仕様となっています。ヘッドやネックにもメイプル材が贅沢に使用され、全体的に明るい木目が特長的な外観です。【詳細情報】表板:スプルース胴材:メイプル指板:エボニーネック:メイプルJANコード:4562407002965こちらの商品は複数個口でお届けします。お荷物により配達日が異なる場合がございますので予めご了承ください。
99800 円 (税込 / 送料込)

渦巻きヘッド・手掘りリブ胴職人造りのマンドリン IMPERIAL4004L 天然貝細工入り
マンドリンは高級マンドリンだけ、ヘッドにスクロールをもたせます。『渦巻きヘッド』 高級マンドリンに限定したもう一つの特徴が、凹凸のあるマンドリン胴。『掘り込みリブ胴』 この渦巻きヘッドと掘り込みリブは、マンドリン弾く方ならば持ってみたいと思う憧れのマンドリンです。 その美しさに心を奪われるマンドリンです。 【渦巻きヘッド】 一口に「渦巻きヘッド」といっても、先端を折り返した(かしわ餅のような形)小さなもの から 大きなスクロール(巻き)まであります。 IMPERIAL 4004マンドリンのヘッドは大変豪華で、巻きが大きく、巻き数が多いのが特徴です。 渦巻きヘッドは、マンドリンの品質の象徴です。高品質の証です。 このマンドリンの様に、巻きが大きく、巻き数が多い渦巻きの加工は高い製作技術が必要です。 高品質のマンドリンを作る技術をもつマンドリン職人が製作しています。 【掘り込みリブ胴】 胴は職人の手で掘り込み、リブを作っています。 高級マンドリンの象徴的な「リブ胴」ですが、このリブ胴もまた、様々な形状があります。 ・彫りの深さ 少し波打っている浅いリブ胴もあれば、IMPERIAL 4004の様に深みのはっきりしたリブ胴まであります。 幅の狭いマンドリン木材を深く掘り込むのは、大変難度の高い作業です。 ・曲面の美しさ 音の豊かさ 木材を細かくはぎ合わせて胴の曲面を作ります。はぎ合わす枚数が多ければ多いほど、製作工程は複雑ですが、美しい曲面と美しい鳴りを得ることができます。 ・高品質の木材 一枚ずつの木材に、波打つような杢目が出ています。この杢は高級メイプル材ならではの特徴です。 神秘的に美しい杢を見ることができ、品質の高さをはっきりと見てとることができます。 【音を作る 黒檀】 高級木材の黒檀。黒檀の中でも、最高級ランクの木材を使用しています。 黒色が濃く、木の目が密な黒檀材を厳選しています。 硬く耐久性がある黒檀は、音に芯を生み、音がスーッと通ります。透明感ある響きを生みます。 指板は単板一枚板でできてきます。合わせ板ではないので、音の質が良く、強いです。 【美しい杢模様】 胴・ネックの木材は高級メイプルを使用しています。高級メイプルには特有の杢模様を持っています。 波打つように立体的に横に細かく入る杢模様を特別に「虎杢」と呼び、楽器用として珍重しています。 このマンドリンはリブ胴の一枚ずつ、ボディ、ネックの裏側にまで、立派な虎杢を持っています。 黄金色に杢模様が輝きます。 この輝きは自然のもので、すべてのメイプルが持っているというわけではありません。 【天然アバロン貝】 マンドリン周囲を取り巻く貝細工。 この貝は天然貝で、光や角度によって七色に輝きます。 自然の貝の色合いなので、光り方も優しく上品です。【日本が世界に誇る 精密なゴトーペグ】 ペグには日本一流のペグ専門メーカー GOTOH(ゴトー/日本製)のゴールドペグを搭載しています。 ゴトーペグはマンドリンに限らず、ギターなど弦楽器の弦巻きを専門に作っています。高い精度から生まれる、確かな音程と保持力。GOTOHは世界的に名前の通ったペグ専門メーカーです。 音あわせがしやすく、音をしっかり保持。正確な音律で、美しいハーモニーが生まれます。 【マンドリン職人 ハンドメイド】 このマンドリンはマンドリン職人の手で丁寧に作られています。 ヘッドのスクロール、胴のリブ、弦巻、天然貝細工など、豊かな経験を持つベテランのマンドリン職人しか製作ができません。 このマンドリン製作には長い経験と修行が必要です。 ベテラン職人の高齢化もあり、職人は年々減少傾向にあります。 マンドリン界では同仕様のマンドリン製作は日ごとに難しくなっています。 IMPERIAL 4004 ヘッド 【参考写真】 IMPERIAL 4004のヘッドに空洞があり、弦巻きの内部構造が見えます。ギターペグのような構造です。 このタイプのヘッドと弦巻きにはパワーがあり、ギターのように弦長が長い楽器でも、音程を保つことができます。 参考写真(写真左)のマンドリンヘッドが全面が木でおおわれ、弦巻きは隠れています。 ■ 弦巻搭載の技術 IMPERIAL4004マンドリンの弦巻の取り付けは、高い精度が必要です。 IMPERIAL4004マンドリンの弦巻は左と右側の2パーツに分かれ、精密にバランスをとり搭載します。 職人技です。 ■弦の巻き取り方 IMPERIAL4004は指板にのった弦を奥へ奥へと巻き取っていくので、一番自然な状態で弦を巻きます。 バイオリンやクラシックギターも同じように弦を巻きます。 これに対して、参考写真のヘッドは弦を横へ巻き取っていくので、弦にはねじれの力が加わります。 音の伸び、音色、そしてチューニングの安定性を求めるなら、IMPERIAL4004のようなタイプが望ましいのです。 ◆IMPERIAL マンドリン 4004 誕生秘話 イタリアの銘器 憧れのカラーチェ Raffaele Calace/ラファエレ カラーチェ カラーチェマンドリンで、胴がリブで、ヘッドが渦巻きとなると、新品定価 120万円ほど。 憧れるけれど、ちょっと遠い存在な気持ちもしますね・・・ もっと身近で、美しいマンドリンがあったらいいな、そんな気持から生まれたのがIMPERIAL 4004です。 総単板なので、弾きこめば弾きこむほどに鳴りが良くなり、音に深みがでてきます。 品質を曲げられない性分の頑固一徹のマンドリン職人が作っています。 一台ずつハンドメイドのため、製作に時間がかかり、大量生産ができません。 生産数が限られていますが、私たちは丁寧な作りを保ち続けていきたいと思います。 ■品質について 天然木を使用していますので、木目・色合いは一台ずつ異なります。 マンドリン単体です。(ケース別売り) 表材 厳選 ・最高級スプルース単板 貝細工入り 胴材 厳選 ・ 最高級メープル単板 ブリッジ 特選ブリッジ エボニー ヘッド 渦巻き型 ボディー 彫り込みリブあり ペグ GOTOH Gold (日本製)
770000 円 (税込 / 送料別)

イタリア・ナポリ製 マンドリンの本場マエストロ作マンドリン 掘り込みリブ・渦巻きヘッド イタリア製【製作証明書付】
マンドリン工房 ”ボッテガマンドリン”は、イタリア ナポリに所在。 マンドリン職人マエストロ サルバトーレ氏と マエストロ ミケーレ氏がハンドメイド製作しています。 マンドリン製作を手仕事で行っています。手で削り、手で彫る。 ”手仕事の温かみ” が マンドリンの細部にまで溢れています。 愛と時間をかけて 丁寧にマンドリンをつくっています。 このマンドリンを持つと、心が温かくなります。 マエストロ サルバトーレさん(写真左)が持っているマンドリンが、お届けのマンドリン(現物)です。 マエストロ サルバトーレ, マエストロ ミケーレより 日本のマンドリン奏者様へ 「丹精こめて作りました。このマンドリンは私たちの最高ナポリマンドリンです。 この美しい響きを 日本の皆様にお届けできることに喜びを感じています。」 ■オワリヤ楽器は ボッテガマンドリンを販売する 日本唯一の楽器店です2010年 オワリヤ楽器はボッテガマンドリンの直輸入販売を開始しました。 2017年 ボッテガマンドリンと専属販売契約を締結しました。 ボッテガマンドリンは日本でオワリヤ楽器からのみ購入できます。**** オワリヤ楽器では当社商品を転用した詐欺サイトの報告を受け、対応しています **** オワリヤ楽器はインターネットでは本店・楽天支店・Yahoo!ショッピング支店で3サイトで販売しており、その他のサイトでは販売していません。ご注文はお電話もご利用ください。 実店舗の販売も行っています。遠方よりお客様がご来店くださることが多いため、ご来店予約をお願いしています。こだわった上質な材と造りには 愛着をもってマンドリンを育てる喜びがある 弾きこめば弾きこむほどに 持ち味が引き出され 愛着へと育っていきますマンドリン発祥地 イタリア。 近代マンドリンは17世紀中頃に登場したナポリ型マンドリンから発展したものです。イタリア製マンドリンの中でも、特にナポリで製造されたマンドリンは格別。 洗練された音色、伝統のナポリスタイル製法は、世界中から高い評価を得ており、特に高い人気です。オワリヤ楽器は、ナポリ伝統のマンドリンをイタリア・ナポリから直輸入しています。 ■ イタリア マンドリンの音・響き 音に粗さがない 純粋な美しい音が出せます。 このマンドリンの響きと音色は、他のマンドリンにはないイタリア・マンドリン特有のものです。 マンドリンが生まれた土地「イタリアの伝統技術」から来ています。 音の出方、響き方、音の質感 すべてが上質で本物です。 ■胴 美しい杢模様が入った高級木材(メイプル)を使用しています。 横に波打つように立体的に見える杢目は”虎杢”と呼ばれ、音が美しため高級楽器に使われてきました。 虎杢はメイプル材の品質の高さを証明しています。 胴は33枚の細いホワイトメイプルを張り合わせ製作しています。 スズキマンドリンは27枚はぎです。 このマンドリンは33枚のため、マンドリンの胴は精工に作ることができます。 胴の丸みもよりなめらかに製造できるので、音の鳴りが良く、音色がふくよかです。 ■ 渦巻きヘッド マンドリンヘッドは渦巻きヘッドに圧倒的な人気があります。 練習用マンドリンは渦巻きヘッドを持っていません。 この渦巻きもマエストロ達の手作業で、でくるくると巻いた状態に彫り上げています。 大変な技術と手間と時間がかかるので、渦巻きヘッドを持つことができるマンドリンは高級マンドリンのみに限定されます。高級マンドリンの証でもあります。 ヘッドの彫刻 手彫りです。細かな造形を手仕事で作り上げています。 ■ 掘り込みリブ胴 マンドリン胴は凹凸のあるリブ胴。細い凹凸を手彫りで出します。 掘り込みリブは高級マンドリンだけ持つ特有の仕様です。 リブ胴マンドリンに憧れるマンドリン奏者も多くいらっしゃいます。胴リブは全て手彫り。機械削りや熱圧縮で木を成形したものではありません。 上の写真がリブを手彫りしているところです。マエストロ サルバトーレが持っているマンドリンがお届けのマンドリン。一彫り、一彫り、精巧に作っています。 イタリア・ナポリのマンドリン職人が伝統の手法で作っています 35年以上の経験をもつ熟練マンドリン職人が一台一台ハンドメイドで作っています。現代マンドリンはラファエレ・カラーチェ (Raffaele Calace)が礎を作って発展しています。 このマンドリンはナポリマンドリンの歴史深い伝統手法で製作しています。イタリア製はマンドリンの最高級とされます。 特にナポリで製造される「ナポリマンドリン」は、世界中が愛してやみません。 ナポリマンドリンの音と音色、これぞ本物の楽器の音です。”ナポリマンドリン”とうたうには世界的に高い品質が求められることもあり、ナポリのマンドリン職人は特別に熱心に、誇りを持って製作にあたっています。 仕様 最上級のマンドリンに適した木材を使用しています。 表板 : レッドスプルース(イタリアンスプルース)単板 胴 : ホワイトメイプル 33枚はぎ リブ胴 ピックガード・アームレスト : 高級ローズウッド 単板 胴側面 装飾(リボン):高級ローズウッド 単板 フィンガーボード : エボニー コンサートフレット 29フレット イタリア・ナポリ製造 *イタリア製ハンドメイド作りのマンドリンです。天然木の自然体な木調があり、手削りなど手仕事の感じられる作りです。 手仕事の磨き、削りで作るナポリ伝統の製法を”良し”とし、あえて手仕事で、工場製品にはない温かみある美しさを大切にしています。ご堪能ください。
2530000 円 (税込 / 送料別)