「DAW・DTM・レコーダー > DTMセット」の商品をご紹介します。

Ableton Live12 Suite 通常版 エイブルトン [メール納品 代引き不可]

Ableton Live12 Suite 通常版 エイブルトン [メール納品 代引き不可]

71GB以上にも及ぶ多彩な音素材と、LiveおよびMax for Liveすべてのインストゥルメントとエフェクト搭載した最上位モデル【特徴】・マルチトラックでソフトウェアやハードウェア機材の録音と MIDI のシーケンスが可能・独自のセッションビューで、タイムラインに縛られない制作、可能柔軟なパフォーマンス、即興演奏が可能・リアルタイムで音声のタイムストレッチが可能。テンポを問わず、音楽とループを自動的に同期・ステージやスタジオでノブやフェーダーなどを使って操作を行える MIDI マッピング可能なコントロール部。一般的なハードウェアコントローラとは自動マッピングに対応・コンピング:録りためた音声や MIDI から、うまく演奏できた部分を組み合わせることが可能・トラックの連結編集:複数のトラックを同時に編集可能・グループトラック:複数の階層で作成して、細かなアレンジメントを容易に管理することが可能・音声を MIDI に変換する機能:ハーモニー、メロディー、ドラムを音声から抽出して MIDI に変換可能【特徴2】・テンポ追従機能:入力音にもとづいて Live がリアルタイムでテンポを調節・ノート発音率とベロシティ変化率:MIDI ノートが鳴る確率と、ベロシティが不規則で変化する量を設定して、パターンのバリエーションの自動生成や、人間味のある抑揚の表現が可能・複数のインストゥルメントとエフェクトを Instrument Rack で単体のデバイスとして組み合わせることが可能・複数の MIDI エフェクトを MIDI Effect Rack で単体のデバイスとして組み合わせることが可能・サウンドデザイン、ミキシング、マスタリングを独創的に行うオーディオエフェクトを総合的に内蔵・MIDI 変形と生成ツール: トランスフォーメーションを使用して MIDI クリップにさまざまなバリエーションを作成したり、ジェネレーターを使用して遊び心のあるオリジナルのアイデアを形作れます・類似サウンド検索機能: ブラウザ内で、類似するサンプル、インストゥルメントのプリセットなどを検索する機能が追加されました・高度なサンプリングとスライスを行うツール・VST2、VST3 および オーディオユニット サポート・MPE:MPE 対応機器で各ノートの複数のパラメータをリアルタイムにコントロールすることで、より表現力豊かな楽器演奏が可能・グルーヴ機能:音声や MIDI にスイングを適用できるほか、オーディオファイルからリズム感の抽出が可能・ビデオをクリップとして読み込み、変更した映像と音声を保存することが可能・拍子の変更が可能・Max for Live を内蔵:インストゥルメント、オーディオエフェクト、MIDI エフェクトなど数多くのデバイスにくわえ、Live をカスタマイズする機能を使用可能インストゥルメント/エフェクト/音源・20 種類のインストゥルメント: Wavetable、Operator、Analog、Meld、Sampler、Simpler、Granulator III、Drift、Electric、Tension、Collision、Bass、Poli、Drum Rack、Drum Synths、Impulse、CV Instrument、CVTriggers。さらに、Instrument Rack、External Instrument も収録・58 種類のオーディオエフェクトおよび 14 種類の MIDI エフェクト:Roar、Hybrid Reverb、Spectral Time、 Spectral Resonator など・14 種の MIDI ツール・71GB 以上のループとサンプル【】Live は、迅速で柔軟、かつ操作性に優れた制作とパフォーマンスのための音楽ソフトウェアです。 様々な種類のエフェクト、楽器、サウンド、クリエイティブツール など、あらゆる種類の音楽を作成するために必要なものがすべて付属しています。Live の直感的なアレンジメントビューで音楽をリニア編集することや、セッションビューを使用してタイムラインの制約なしに即興でアイデアを試すことができます。ワープ機能は音楽を停止することなく、オーディオのテンポとタイミングをリアルタイムで変更できます。また MIDI をはじめ、楽器やボーカルなどのオーディオを録音して、Live のクリエイティブな機能を使えば、新たなアイデアの閃きや、ふとした瞬間を音楽に変えること、パフォーマンスをあなたの理想に仕上げることもできます。MIDI 変形ツールはパターンにバリエーションを追加します。MIDI 生成ツールは新しいアイデアを作成しそれを独自のものに変えることもできます。 そして、類似サウンド検索機能を使用すれば指定したサウンドと似た特徴を持つプリセットやサウンドを見つけることができます。また Live の幅広いインストゥルメントやエフェクトを使って自分だけの音を生み出すことや、テーマにそって音源を厳選した多彩な「Pack」をもとにして新しいものに作り変えるも可能です。あらゆる操作をリアルタイムで行い、無限にカスタマイズできる Live は、ライブパフォーマンスや感覚的な作業に理想的な DAW です。組み合わせる機材や楽器の種類は問いません。そして最後にコンピュータから離れて音楽の瞬間に完全に浸ることができる、表現力豊かなハードウェア楽器の Push が連携することも特筆する点です。【新機能のハイライト】Live 12 の新機能最新の Live には以下のクリエイティブな機能、デバイス、サウンドが含まれます。・MIDI 変形/生成ツール :装飾音やアーティキュレーションを加えたり、音が加速/減速していくようなカーブを描写したり、連続するノートやコードをつなげたり、ギターのストラムを再現することができます。 MIDI ジェネレーターは、遊び心のあるオリジナルアイデアを作成して、それを発展させて自分の音に変えることができます。Max for Live を使えば、内蔵の MIDI 変形/生成ツールによりさらに進化します。・類似サウンド検索 :高度な機械学習アルゴリズムに基づく新しい検索方法が追加され、ブラウザ内で類似する音源やインストゥルメント、ドラムプリセットなどを表示させることができるようになりました。また類似するサンプルを Simpler や Drum Rackに取り込めます。・チューニング・システム :12 音平均律以外のチューニングで作業でき、Live のデバイスや MPE 対応プラグインでも様々な旋律にアクセスできるようになります。・キーとスケール :選択したスケールの範囲内でアイデアを変換または生成したり、MIDI デバイスのスケールを再生中のクリップに同期したりできます。・新しいデバイス :Roar は Live の新しいカラーリング&サチュレーションエフェクト。マスタリングレベルの繊細かつ正確な温かみを足したり、過激で予測不可能な歪みまで、あらゆるサウンドを生み出します。 Meld は新しいテクスチャと音色を可能にする 2 つのマクロオシレーターを備えた新しいシンセサイザー。 RobertHenke によるグラニュラー・インストゥルメントの最新版はさらに高い表現力を再現します。・MIDI エディターの改善 :キーボードとマウスを使用して、新しい方法で MIDI を編集できます。 ノートの分割やチョップが行えるようになったほか、 複数のノートを選択して結合したり、選択した時間範囲内の隙間を埋めるようにノートを引き伸ばしたりすることが可能です。 ノートユーティリティーパネルから、Fit to Scale、Humanize、Add Intervals などのその他のツールにアクセスできます。・ワークフローの改善 :クリップビューとデバイスビューを同時に表示させることができ、一画面で把握しやすくなりました。 またセッションビューでのみ表示ができたミキサーが、アレンジメントビュー でも使用できるようになりました。 ブラウザ内での新しいタグと検索機能 はとても簡単に新しい音源を検索できます。 またたった 1 ステップでトラックをフリーズできます。・アクセシビリティとナビゲーションの改善 :視覚障害のある方も、スクリーンリーダーなどの支援技術を使用して Live のコアなワークフローを制御したり、新しいキーボードショートカットで Live 内のほぼすべてのセクションに移動したりできるようになりました。・新しい Pack :パフォーマンスのために開発された 4 つの Max for Live デバイスがPerformance Pack として登場。さらに、Lost and Found ではありそうでなかったインストゥルメントや環境音が収録されているほか、Sound Oracle による2 つの新しいドラムパックでは即戦力となる本格的なヒップホップとトラップビートも収録。【詳細情報】・無制限で操作の取り消しを行えるノンディストラクティブ編集・最高 32 ビット/192kHz のマルチトラックレコーディング・プラグインによるレイテンシーの自動補正・Ableton Link との統合・MPE 対応・MIDI リモートコントロールの即時マッピング・ハードウェアシンセへの MIDI 出力・MIDI クロック/同期・CV 信号(ピッチ、コントロール、クロック、トリガー)の生成と受信・マルチコア/マルチプロセッサー対応・WAV、AIFF、MP3、Ogg、 Vorbis、FLAC のファイルに対応・オーディオトラックと MIDI トラックを無制限に作成可能・シーンを無制限に作成可能・12 系統のセンドトラック/リターントラック・オーディオ入力出力 x 各 256・Rex ファイル対応・POW-r ディザリング・グルーヴプールとグルーヴ抽出・MIDI のキャプチャ機能JANコード:4042921891455【topbox20240302B_kw】

84800 円 (税込 / 送料込)

Native Instruments はじめてのビートメイク 3点セット (Maschine Mikro MK3 + Komplete Audio 1 + Komplete 14 Select)

映画「バジーノイズ」の公開を記念した超お買い得な入門セット!Native Instruments はじめてのビートメイク 3点セット (Maschine Mikro MK3 + Komplete Audio 1 + Komplete 14 Select)

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明映画「バジーノイズ」の公開を記念した超お買い得な入門セット!映画「バジーノイズ」に登場するPADコントローラーMaschine Mikro MK3をベースに音源ソフトやオーディオインターフェースをセットにしました。PCとヘッドフォンさえあれば、すぐに音楽制作ができます。■セット内容・Maschine Mikro MK3(PADコントローラー)パワフルなソフトウェアと感覚的で反応に優れたハードウェアが連動した、コンパクトな音楽制作インストゥルメント。・Komplete Audio 1(オーディオ・インターフェース)ボーカル、ギター及びその他のライン入力のレコーディングが可能な2chのオーディオインターフェイス。・Komplete 14 Select(音源ソフト)18の音源とエフェクト、8つのExpansions、15,000超のサウンドを含む必須の音楽制作スイート。■下記のソフトウェア等も同梱されています。・DAW:Ableton LIVE 11 LITE (Komplete Audio 1に付属)・iZotope Ozone Elements (A.I.マスタリング・アシスタント)・iZotope Neutron Elements (A.I.ミキシング・アシスタント)・iZotope Nectar Elements (A.I.ボーカルアシスタント)・iZotope RX Elements (ノイズ除去アシスタント)■システム要件動作環境などの詳細は、各製品のページをご参照ください。また、動作環境は随時更新されるため、最新状況はメーカーサイトにてご確認ください。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

34650 円 (税込 / 送料込)

Native Instruments はじめての曲作り 3点セット (Komplete Kontrol M32 + Komplete Audio 1 + Komplete 14 Select)

映画「バジーノイズ」の公開を記念した超お買い得な入門セット!Native Instruments はじめての曲作り 3点セット (Komplete Kontrol M32 + Komplete Audio 1 + Komplete 14 Select)

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明映画「バジーノイズ」の公開を記念した超お買い得な入門セット!映画「バジーノイズ」に登場するキーボードコントローラーKomplete Kontrol M32をベースに音源ソフトやオーディオインターフェースをセットにしました。PCとヘッドフォンさえあれば、すぐに音楽制作ができます。■セット内容・Komplete Kontrol M32(鍵盤)視認性の高い有機ELディスプレイ搭載、持ち運びしやすい32鍵のコンパクトキーボード。・Komplete Audio 1(オーディオ・インターフェース)ボーカル、ギター及びその他のライン入力のレコーディングが可能な2chのオーディオインターフェイス。・Komplete 14 Select(音源ソフト)18の音源とエフェクト、8つのExpansions、15,000超のサウンドを含む必須の音楽制作スイート。■下記のソフトウェア等も同梱されています。・DAW:Ableton LIVE 11 LITE (Komplete Audio 1に付属)・iZotope Ozone Elements (A.I.マスタリング・アシスタント)・iZotope Neutron Elements (A.I.ミキシング・アシスタント)・iZotope Nectar Elements (A.I.ボーカルアシスタント)・iZotope RX Elements (ノイズ除去アシスタント)■システム要件動作環境などの詳細は、各製品のページをご参照ください。また、動作環境は随時更新されるため、最新状況はメーカーサイトにてご確認ください。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

25850 円 (税込 / 送料込)

PreSonus/StudioLive 16.0.2 USB【~08/31 期間限定特価キャンペーン】

最もコンパクトなパフォーマンス / レコーディングデジタル”StudioLive 16.0.2”に USB モデル登場!PreSonus/StudioLive 16.0.2 USB【~08/31 期間限定特価キャンペーン】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 アナログ・フィールとデジタル・パワーが融合 ライブ・イベントや制作中には素早くミキシングできることが重要。StudioLive 16.0.2 USBの直感的で操作性に優れたインターフェースは、重要なコントロールの全てが見やすく、メニューやレイヤーに埋もれることがないためアクセスも簡単です。PreSonusのデザイン哲学はシンプル。モノまたはステレオ・チャンネル毎に1フェーダー、バス毎に1出力、そして分かりやすく色分けされた機能ボタンとロータリー・トリム・コントロール、EQとダイナミクス・プロセッシング用のノブがそれぞれ搭載されています。Auxセンドにも独自のフィジカル・コントロールを搭載。また、各チャンネルには大型で明るく見やすいメーター・ディスプレイが用意されています。フィーリングはアナログでもパワーはデジタル。StudioLive 16.0.2 USBは、最新のデジタル・ミキシング、マルチトラック・レコーディング、リモート・コントロールなどのパワーを提供します。 スモールな筐体にビッグな機能を搭載 僅か400mm四方に収まるコンパクトなStudioLive 16.0.2 USBは、モノ入力チャンネル8系統、ステレオ・チャンネル4系統、Auxバス4系統を提供し、それぞれに高品質の60mmフェーダーを搭載。豊富なアナログI/O、XMAXクラスAソリッドステート・マイクプリアンプ12基、クラスAマイクプリアンプを装備したトークバック入力、フィジカル・コントロール、MIDIコントロール、正確なメータリングを用いた広範なシグナル・プロセッシング、そしてUSBマルチチャンネル・レコーディング・インターフェースを提供。もちろん、レコーディング/リモート・コントロールを可能とするソフトウェア・スイートも収録しています。 シグナル・プロセッシングも制限なし StudioLive 16.0.2 USBは、十分なDSPパワーを備え制限や共有リソースもなく、どのプロセッシングがどこで使用可能かを考える必要すらありません。PreSonus独自のFat Channelは、各チャンネルおよびバスでコンプレッサー、リミッター、エキスパンダー、3バンド・セミパラメトリックEQを、各チャンネルでハイパス・フィルター、チャンネル・マイクプリアンプに位相反転、プロフェッショナルに作成されたプリセットのライブラリ、プロセッサー設定の保存および呼び出し機能を提供し、ステレオの31バンド・グラフィックEQはメイン・バスに用意。さらに、それぞれに専用のミックス・バスと便利なエフェクト・プリセットのライブラリを備えた32-bitディレイ/リバーブ・エフェクト・プロセッサー2基も提供しています。 StudioLive DNAに基づくレコーディング機能 StudioLive 16.0.2 USBには、18入力16出力USBオーディオ・インターフェースが統合されており、簡単にコンピューターでマルチトラック・レコーディングが実現できます。16チャンネルとメイン・ミックスは全てUSB経由で接続されているMacやWindows PCにストリームされており、各チャンネルは個別にコンピューターのアナログ入力または専用デジタル・リターンにアクセス可能です。もちろんレコーディングはシンプルかつ簡単。付属するCapture ソフトウェアを起動するだけで全てのチャンネル入力とメイン・ミックスをワンクリック録音できます。また、ASIOまたはCore Audio対応のDAWレコーディング・ソフトウェアで収録することもできます。スタジオでもライブでも同じ容易度でレコーディングが行えるのです。 ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。

126198 円 (税込 / 送料別)

Ableton Push コントローラーバージョン + Live 12 Suiteバンドル Live用コントローラー エイブルトン Push3

Ableton Push コントローラーバージョン + Live 12 Suiteバンドル Live用コントローラー エイブルトン Push3

表現力豊かなスタンドアロン・インストゥルメント【特徴】プロセッサー、バッテリー、ハードディスクを搭載したスタンドアロンのPush。さらに、テクノロジーの進歩にあわせて、プロセッサー、バッテリー、ハードディスクを交換することもできます。PushをAbletonへ登録すると、Live12 Suiteがアカウントへ付与されます。Live 12 Suiteのシリアルコードやパッケージは付属しません。・64の表現力豊かなパッド・内蔵オーディオインターフェース・Upgrade Kit を使って、プロセッサー、バッテリー、ハードディスクを後から追加可能【感じたままが音楽に】Pushを使えば、コンピュータから独立して、音楽と完全に一体化できるようになります。機材を接続したり、音を彫刻のように創り出したり、自分だけのスタイルで演奏できます。Pushは後からアップグレードができ、部品が交換可能。Ableton Liveとの連携が常に進化し続けるPushは、今後何年にもわたってセットアップの中心となるよう、設計されています。MPE対応パッド指のわずかな動きに反応するパッドで微細なサウンドの生成が行えます。ベンドやスライドをはじめ、異なるノートやサウンド、アーティキュレーション間での変化を生み出せます。スタンドアロンで演奏に集中コンピュータを使うことなく使用できるため、目の前の音楽自体に集中できます。また、LiveセットをPushに転送すればPush上でそのセットを編集でき、あとからLiveに戻すことも可能です。内蔵オーディオインターフェースPushの内蔵オーディオインターフェースに楽器を接続すれば、セットに直接録音することが可能です。また、CVやゲート信号をモジュラーシンセに送信することもできます。【指先から生まれる豊かな表現】MPE対応パッドにより、Pushがさらに表現力豊かな楽器として生まれ変わりました。パッドを押さえる指先の動きに繊細に反応することで、あらゆる角度からのサウンドデザインが行え、自分だけの演奏スタイルを確立できます。多方向性パッド動きと表現力フィルターとエフェクトリアルなドラムも想像上の演奏も表情豊かなサウンドコレクションA person playing Push’s pads expressively with two hands. They slide between pads, change the pressure they apply, and move their fingers around within the pads to alter the sound.Pushに搭載されている64のXYセンシティブパッドは、指の置き方や圧力の微妙な変化に反応します。パッドに触れながら、演奏中にサウンドを自在に変化させることができます。【セットアップの中心に】レコードのサンプリングからモジュラーシンセの制御、バンドのリハーサルのマルチトラック録音まで、Pushは柔軟なクリエイティブ・ハブとして機能します。ライブセッションやギグ間での頻繁な移動に耐えられるよう堅牢に設計されている上、長期間使い慣れた古い機材や最新の機材とも一緒に使えるように設計されているため、セットアップや表現したいサウンド、使用するシチュエーションが変化しても柔軟に対応します。Pushの進化堅牢なハードウェア、そしてLiveと共に発展し続けるソフトウェアによって、各世代のPushは永く使っていただけるよう設計されています。Push 3では、交換可能な部品が採用されているため、後から自分でアップグレードすることが可能です。これにより、Pushの寿命がさらに永くなりました。Pushの開発に込められた信念を覗いてみましょう。【直感的なデザイン】Pushは、目の前の作業に集中できるようなナビゲーションを目指して設計されています。ライブラリからサウンドやデバイスにスムーズにアクセスでき、ジョグホイールを使えばMIDIノートも素早く編集が可能です。また、大型LCDディスプレイでセッションを一目で確認できるほか、デバイスの詳細も確認できます。【詳細情報】■Push 3幅 380mm奥行き 318mm高さ(本体) 29mm高さ(本体+エンコーダー) 44.5mm重量 3.1kg画面サイズ(使用可能なエリア)230.4mm(幅)× 38.4mm(高さ)■接続性Push 3オーディオインターフェースライン(バランス)またはインストゥルメント(アンバランス)に切り替え可能な2系統の入力、2系統のバランス出力、ヘッドホンジャックを備えた内蔵オーディオインターフェイスです。外部楽器/シンセサイザー/エフェクターを接続でき、コンピュータ上で動作するAbleton Liveに直接録音できます。MIDIとUSBクラス準拠のUSB MIDIインターフェースに対応しています。標準的なMIDIキーボードやその他のコントローラーをPushに接続することで、内蔵インストゥルメントを操作したり、ハードウェアにMIDIを送信したり、演奏方法を増やすことができます。■Ableton Liveとの統合Push 3Liveと接続する所有するLiveのエディションに含まれるすべてのインストゥルメント/デバイス/エフェクトを使用できます。また、Pushで新しいLiveライセンスを購入することも可能です。Liveのエディションを比較するAbleton Live(Live 11 Intro以上)を搭載したコンピューターに接続する必要があります。Pushはコンピューター上で動作しているLiveを詳細にコントロールすることができます。■互換性のあるLiveのバージョンLive 11.3.2 以降のすべてのエディションで動作します。■ハードウェアPush 3パッド64個のMPE対応パッドとパッド表面での指の動きを検出するXYセンサーを搭載。RGBバックライト搭載。■プロセッサープロセッサーを搭載していないため、USB2.0ケーブルでコンピュータと接続する必要があります。プロセッサーはアップグレードキットで後から追加できます ■バッテリー寿命バッテリーは付属しておらず、USB2.0ケーブルでコンピュータと接続する必要があります。バッテリーはアップグレードキットで後から追加することが可能です■ストレージストレージは付属しておらず、USB2.0ケーブルでコンピュータと接続する必要があります。ハードディスクはアップグレードキットを使って後から追加することができます ■WiFiWiFiには対応しておらず、USB2.0ケーブルでパソコンと接続する必要があります。アップグレードキットでいつでもアップグレード可能JANコード:4042921892728

201600 円 (税込 / 送料込)

PreSonus/FaderPort 8

100mmストロークのタッチセンシティブ・モーター・フェーダー8系統、78種類もの機能をカバーするボタン65基を搭載したフィジカルコントローラーPreSonus/FaderPort 8

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 FaderPort 8は、ミックスやオートメーション機能を触覚で正確にコントロールできます。8つのタッチセンシティブ、100 mmのモーターライズド・フェーダーと、78の異なる機能をカバーする65のボタンにより、オーディオを編集するために素早くズームインしたり、タップするだけでテンポを調整したり、プラグインを編集したり、トラック・レベルをコントロールしたりすることができます。 マウスやキーボードとシームレスに連動するように設計されたFaderPort 8は、マウスの選択に追従するので、コントロールしたいトラックを常に指先で操作できます。照明付きのボタンにより、必要な機能を簡単に見つけることができます。8つのデジタル・スクリブル・ストリップが視覚的なフィードバックを提供します。FaderPort 8があれば、これまで経験したことのないような高速で効率的なワークフローを楽しむことができます。 FaderPort 8のユニークなセッション・ナビゲーターは、最大限の柔軟性を実現するため、重要な機能に簡単にアクセスできるようにデザインされています。大きなエンコーダー・ボタンとコンパニオン・ボタンを使っ右ことで、より効率的かつスピーディーな編集やミックスが可能。タイムラインをスクロールしたり、小節ごとに作業したり、タイムラインをズーム・イン/ズーム・アウトしたり、トラック・サイズを調整したり、マーカーをナビゲート/ドロップしたり、メイン・レベルを常にコントロールすることもできます。セッション・ナビゲーターを一度使うと手放すことができなくなるでしょう。 カスタマイズされたモードは、Studio One ProとAbleton Liveの両方に深く統合しています。Mackie ControlとHUIプロトコルの両方をサポートしているため、Logic Pro X、Cubase、Pro Toolsなどを素早く簡単にコントロールできます。ドライバーのインストールは不要で、コントロール・サーフェスをUSBポートに接続するだけで、ミックスをコントロールできます。 【製品特徴】 ■8のタッチセンシティブ、100mmロングスロー、電動のフェーダー ■8 スクリブル・ストリップ・ディスプレイ ■完全なレコーディング・トランスポートコントロール:再生、停止、早送り、巻き戻し、録音、ループ、ドロップマーカー、次/前のマーカー、次/前のイベント ■一般的なセッション・コントロール:戻す/やり直し、ARM、ソロ/ミュートクリア、トラック管理、タップテンポによるクリックオン/オフ ■セション・ナビゲーターは、トラック・スクロール、チャンネル・バンク、タイムライン・スクロールなどを素早くコントロール ■チャンネル・コントロール:レベル、パン、ソロ、ミュート、Rec ARM ■自動制御:タッチ、ラッチ、トリム、ライト、リード、オフ ■オプションのフェーダー機能:プラグイン・エディット、バス・センド、パン ■macOS / Windows 互換、Studio One Proネイティブサポート、HUIおよびMackie Control Universalエミュレーション対応 ■フットスイッチを使用することでハンズフリーでスタート/ストップが可能 ■USB 2.0接続 ■公式でAbleton Liveに接続可能 (version 10.1.5以降) ■Studio Magicソフトウェア・スイート付属 ※製品仕様、付属品などは予告なく変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

98450 円 (税込 / 送料別)

Ableton Live12 Suite アカデミック版 エイブルトン [メール納品 代引き不可]

Ableton Live12 Suite アカデミック版 エイブルトン [メール納品 代引き不可]

71GB以上にも及ぶ多彩な音素材と、LiveおよびMax for Liveすべてのインストゥルメントとエフェクト搭載した最上位モデル【特徴】・マルチトラックでソフトウェアやハードウェア機材の録音と MIDI のシーケンスが可能・独自のセッションビューで、タイムラインに縛られない制作、可能柔軟なパフォーマンス、即興演奏が可能・リアルタイムで音声のタイムストレッチが可能。テンポを問わず、音楽とループを自動的に同期・ステージやスタジオでノブやフェーダーなどを使って操作を行える MIDI マッピング可能なコントロール部。一般的なハードウェアコントローラとは自動マッピングに対応・コンピング:録りためた音声や MIDI から、うまく演奏できた部分を組み合わせることが可能・トラックの連結編集:複数のトラックを同時に編集可能・グループトラック:複数の階層で作成して、細かなアレンジメントを容易に管理することが可能・音声を MIDI に変換する機能:ハーモニー、メロディー、ドラムを音声から抽出して MIDI に変換可能【特徴2】・テンポ追従機能:入力音にもとづいて Live がリアルタイムでテンポを調節・ノート発音率とベロシティ変化率:MIDI ノートが鳴る確率と、ベロシティが不規則で変化する量を設定して、パターンのバリエーションの自動生成や、人間味のある抑揚の表現が可能・複数のインストゥルメントとエフェクトを Instrument Rack で単体のデバイスとして組み合わせることが可能・複数の MIDI エフェクトを MIDI Effect Rack で単体のデバイスとして組み合わせることが可能・サウンドデザイン、ミキシング、マスタリングを独創的に行うオーディオエフェクトを総合的に内蔵・MIDI 変形と生成ツール: トランスフォーメーションを使用して MIDI クリップにさまざまなバリエーションを作成したり、ジェネレーターを使用して遊び心のあるオリジナルのアイデアを形作れます・類似サウンド検索機能: ブラウザ内で、類似するサンプル、インストゥルメントのプリセットなどを検索する機能が追加されました・高度なサンプリングとスライスを行うツール・VST2、VST3 および オーディオユニット サポート・MPE:MPE 対応機器で各ノートの複数のパラメータをリアルタイムにコントロールすることで、より表現力豊かな楽器演奏が可能・グルーヴ機能:音声や MIDI にスイングを適用できるほか、オーディオファイルからリズム感の抽出が可能・ビデオをクリップとして読み込み、変更した映像と音声を保存することが可能・拍子の変更が可能・Max for Live を内蔵:インストゥルメント、オーディオエフェクト、MIDI エフェクトなど数多くのデバイスにくわえ、Live をカスタマイズする機能を使用可能インストゥルメント/エフェクト/音源・20 種類のインストゥルメント: Wavetable、Operator、Analog、Meld、Sampler、Simpler、Granulator III、Drift、Electric、Tension、Collision、Bass、Poli、Drum Rack、Drum Synths、Impulse、CV Instrument、CVTriggers。さらに、Instrument Rack、External Instrument も収録・58 種類のオーディオエフェクトおよび 14 種類の MIDI エフェクト:Roar、Hybrid Reverb、Spectral Time、 Spectral Resonator など・14 種の MIDI ツール・71GB 以上のループとサンプル【】Live は、迅速で柔軟、かつ操作性に優れた制作とパフォーマンスのための音楽ソフトウェアです。 様々な種類のエフェクト、楽器、サウンド、クリエイティブツール など、あらゆる種類の音楽を作成するために必要なものがすべて付属しています。Live の直感的なアレンジメントビューで音楽をリニア編集することや、セッションビューを使用してタイムラインの制約なしに即興でアイデアを試すことができます。ワープ機能は音楽を停止することなく、オーディオのテンポとタイミングをリアルタイムで変更できます。また MIDI をはじめ、楽器やボーカルなどのオーディオを録音して、Live のクリエイティブな機能を使えば、新たなアイデアの閃きや、ふとした瞬間を音楽に変えること、パフォーマンスをあなたの理想に仕上げることもできます。MIDI 変形ツールはパターンにバリエーションを追加します。MIDI 生成ツールは新しいアイデアを作成しそれを独自のものに変えることもできます。 そして、類似サウンド検索機能を使用すれば指定したサウンドと似た特徴を持つプリセットやサウンドを見つけることができます。また Live の幅広いインストゥルメントやエフェクトを使って自分だけの音を生み出すことや、テーマにそって音源を厳選した多彩な「Pack」をもとにして新しいものに作り変えるも可能です。あらゆる操作をリアルタイムで行い、無限にカスタマイズできる Live は、ライブパフォーマンスや感覚的な作業に理想的な DAW です。組み合わせる機材や楽器の種類は問いません。そして最後にコンピュータから離れて音楽の瞬間に完全に浸ることができる、表現力豊かなハードウェア楽器の Push が連携することも特筆する点です。【新機能のハイライト】Live 12 の新機能最新の Live には以下のクリエイティブな機能、デバイス、サウンドが含まれます。・MIDI 変形/生成ツール :装飾音やアーティキュレーションを加えたり、音が加速/減速していくようなカーブを描写したり、連続するノートやコードをつなげたり、ギターのストラムを再現することができます。 MIDI ジェネレーターは、遊び心のあるオリジナルアイデアを作成して、それを発展させて自分の音に変えることができます。Max for Live を使えば、内蔵の MIDI 変形/生成ツールによりさらに進化します。・類似サウンド検索 :高度な機械学習アルゴリズムに基づく新しい検索方法が追加され、ブラウザ内で類似する音源やインストゥルメント、ドラムプリセットなどを表示させることができるようになりました。また類似するサンプルを Simpler や Drum Rackに取り込めます。・チューニング・システム :12 音平均律以外のチューニングで作業でき、Live のデバイスや MPE 対応プラグインでも様々な旋律にアクセスできるようになります。・キーとスケール :選択したスケールの範囲内でアイデアを変換または生成したり、MIDI デバイスのスケールを再生中のクリップに同期したりできます。・新しいデバイス :Roar は Live の新しいカラーリング&サチュレーションエフェクト。マスタリングレベルの繊細かつ正確な温かみを足したり、過激で予測不可能な歪みまで、あらゆるサウンドを生み出します。 Meld は新しいテクスチャと音色を可能にする 2 つのマクロオシレーターを備えた新しいシンセサイザー。 RobertHenke によるグラニュラー・インストゥルメントの最新版はさらに高い表現力を再現します。・MIDI エディターの改善 :キーボードとマウスを使用して、新しい方法で MIDI を編集できます。 ノートの分割やチョップが行えるようになったほか、 複数のノートを選択して結合したり、選択した時間範囲内の隙間を埋めるようにノートを引き伸ばしたりすることが可能です。 ノートユーティリティーパネルから、Fit to Scale、Humanize、Add Intervals などのその他のツールにアクセスできます。・ワークフローの改善 :クリップビューとデバイスビューを同時に表示させることができ、一画面で把握しやすくなりました。 またセッションビューでのみ表示ができたミキサーが、アレンジメントビュー でも使用できるようになりました。 ブラウザ内での新しいタグと検索機能 はとても簡単に新しい音源を検索できます。 またたった 1 ステップでトラックをフリーズできます。・アクセシビリティとナビゲーションの改善 :視覚障害のある方も、スクリーンリーダーなどの支援技術を使用して Live のコアなワークフローを制御したり、新しいキーボードショートカットで Live 内のほぼすべてのセクションに移動したりできるようになりました。・新しい Pack :パフォーマンスのために開発された 4 つの Max for Live デバイスがPerformance Pack として登場。さらに、Lost and Found ではありそうでなかったインストゥルメントや環境音が収録されているほか、Sound Oracle による2 つの新しいドラムパックでは即戦力となる本格的なヒップホップとトラップビートも収録。【詳細情報】・無制限で操作の取り消しを行えるノンディストラクティブ編集・最高 32 ビット/192kHz のマルチトラックレコーディング・プラグインによるレイテンシーの自動補正・Ableton Link との統合・MPE 対応・MIDI リモートコントロールの即時マッピング・ハードウェアシンセへの MIDI 出力・MIDI クロック/同期・CV 信号(ピッチ、コントロール、クロック、トリガー)の生成と受信・マルチコア/マルチプロセッサー対応・WAV、AIFF、MP3、Ogg、 Vorbis、FLAC のファイルに対応・オーディオトラックと MIDI トラックを無制限に作成可能・シーンを無制限に作成可能・12 系統のセンドトラック/リターントラック・オーディオ入力出力 x 各 256・Rex ファイル対応・POW-r ディザリング・グルーヴプールとグルーヴ抽出・MIDI のキャプチャ機能JANコード:4042921891516【topbox20240302B_kw】【学生/教職員向け割引の適用条件】次に該当する場合は、学生/教職員向け割引が適用されます。・現在、正規の課程を履修している学生が対象(上級学位を取得するコースを履修しており、居住国の定める成人年齢に達している学生までが対象)。未成年学生の保護者は、代理として学生本人の有効な学生証を使ってアカデミック版ライセンスを購入することができます。・現在、週に20時間以上の課程を履修しているか、12か月以上にわたるコースを履修しており、18歳もしくは居住国の法令の定める成人年齢に達している学生。教育分野は問いません。・現在、学校や大学においてフルタイムまたはパートタイムで雇用されている教職員。教育分野は問いません。パートタイムの教員および個人教師の場合、週に20時間以上、教育業務に従事している必要があります。【アカデミック版のご利用手順】1.アカデミック版の利用資格を確認します。2.アカデミック版を購入します。3.Ableton WEBサイトのアカウントへ、購入されたシリアルナンバーを登録し、教育機関所属の証明となる捺印のある公的文書を、アップロードします(アップロード先はAbleton WEBサイトにて指定されます)。4.お客様のライセンスが認証され、Ableton Liveの機能制限が解除されます。-----------------------------

42400 円 (税込 / 送料込)

Native Instruments はじめての曲作り 3点セット [Komplete Kontrol M32 / Komplete Audio1 / Komplete14 Select]

映画「バジーノイズ」の公開を記念した超お買い得な入門セット!Native Instruments はじめての曲作り 3点セット [Komplete Kontrol M32 / Komplete Audio1 / Komplete14 Select]

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明映画「バジーノイズ」の公開を記念した超お買い得な入門セット!映画「バジーノイズ」に登場するキーボードコントローラーKomplete Kontrol M32をベースに音源ソフトやオーディオインターフェースをセットにしました。PCとヘッドフォンさえあれば、すぐに音楽制作ができます。通常単品価格の半額でお求めいただける期間限定販売です。■セット内容・Komplete Kontrol M32(鍵盤)視認性の高い有機ELディスプレイ搭載、持ち運びしやすい32鍵のコンパクトキーボード。・Komplete Audio 1(オーディオ・インターフェース)ボーカル、ギター及びその他のライン入力のレコーディングが可能な2chのオーディオインターフェイス。・Komplete 14 Select(音源ソフト)18の音源とエフェクト、8つのExpansions、15,000超のサウンドを含む必須の音楽制作スイート。■下記のソフトウェア等も同梱されています。・DAW:Ableton LIVE 11 LITE (Komplete Audio 1に付属)・iZotope Ozone Elements (A.I.マスタリング・アシスタント)・iZotope Neutron Elements (A.I.ミキシング・アシスタント)・iZotope Nectar Elements (A.I.ボーカルアシスタント)・iZotope RX Elements (ノイズ除去アシスタント)スペック■システム要件動作環境などの詳細は、各製品のページをご参照ください。また、動作環境は随時更新されるため、最新状況はメーカーサイトにてご確認ください。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

25850 円 (税込 / 送料込)

Ableton Live12 Suite アップグレード版 from Live Lite エイブルトン [メール納品 代引き不可]

Ableton Live12 Suite アップグレード版 from Live Lite エイブルトン [メール納品 代引き不可]

71GB以上にも及ぶ多彩な音素材と、LiveおよびMax for Liveすべてのインストゥルメントとエフェクト搭載した最上位モデル【特徴】・マルチトラックでソフトウェアやハードウェア機材の録音と MIDI のシーケンスが可能・独自のセッションビューで、タイムラインに縛られない制作、可能柔軟なパフォーマンス、即興演奏が可能・リアルタイムで音声のタイムストレッチが可能。テンポを問わず、音楽とループを自動的に同期・ステージやスタジオでノブやフェーダーなどを使って操作を行える MIDI マッピング可能なコントロール部。一般的なハードウェアコントローラとは自動マッピングに対応・コンピング:録りためた音声や MIDI から、うまく演奏できた部分を組み合わせることが可能・トラックの連結編集:複数のトラックを同時に編集可能・グループトラック:複数の階層で作成して、細かなアレンジメントを容易に管理することが可能・音声を MIDI に変換する機能:ハーモニー、メロディー、ドラムを音声から抽出して MIDI に変換可能【特徴2】・テンポ追従機能:入力音にもとづいて Live がリアルタイムでテンポを調節・ノート発音率とベロシティ変化率:MIDI ノートが鳴る確率と、ベロシティが不規則で変化する量を設定して、パターンのバリエーションの自動生成や、人間味のある抑揚の表現が可能・複数のインストゥルメントとエフェクトを Instrument Rack で単体のデバイスとして組み合わせることが可能・複数の MIDI エフェクトを MIDI Effect Rack で単体のデバイスとして組み合わせることが可能・サウンドデザイン、ミキシング、マスタリングを独創的に行うオーディオエフェクトを総合的に内蔵・MIDI 変形と生成ツール: トランスフォーメーションを使用して MIDI クリップにさまざまなバリエーションを作成したり、ジェネレーターを使用して遊び心のあるオリジナルのアイデアを形作れます・類似サウンド検索機能: ブラウザ内で、類似するサンプル、インストゥルメントのプリセットなどを検索する機能が追加されました・高度なサンプリングとスライスを行うツール・VST2、VST3 および オーディオユニット サポート・MPE:MPE 対応機器で各ノートの複数のパラメータをリアルタイムにコントロールすることで、より表現力豊かな楽器演奏が可能・グルーヴ機能:音声や MIDI にスイングを適用できるほか、オーディオファイルからリズム感の抽出が可能・ビデオをクリップとして読み込み、変更した映像と音声を保存することが可能・拍子の変更が可能・Max for Live を内蔵:インストゥルメント、オーディオエフェクト、MIDI エフェクトなど数多くのデバイスにくわえ、Live をカスタマイズする機能を使用可能インストゥルメント/エフェクト/音源・20 種類のインストゥルメント: Wavetable、Operator、Analog、Meld、Sampler、Simpler、Granulator III、Drift、Electric、Tension、Collision、Bass、Poli、Drum Rack、Drum Synths、Impulse、CV Instrument、CVTriggers。さらに、Instrument Rack、External Instrument も収録・58 種類のオーディオエフェクトおよび 14 種類の MIDI エフェクト:Roar、Hybrid Reverb、Spectral Time、 Spectral Resonator など・14 種の MIDI ツール・71GB 以上のループとサンプル【】Live は、迅速で柔軟、かつ操作性に優れた制作とパフォーマンスのための音楽ソフトウェアです。 様々な種類のエフェクト、楽器、サウンド、クリエイティブツール など、あらゆる種類の音楽を作成するために必要なものがすべて付属しています。Live の直感的なアレンジメントビューで音楽をリニア編集することや、セッションビューを使用してタイムラインの制約なしに即興でアイデアを試すことができます。ワープ機能は音楽を停止することなく、オーディオのテンポとタイミングをリアルタイムで変更できます。また MIDI をはじめ、楽器やボーカルなどのオーディオを録音して、Live のクリエイティブな機能を使えば、新たなアイデアの閃きや、ふとした瞬間を音楽に変えること、パフォーマンスをあなたの理想に仕上げることもできます。MIDI 変形ツールはパターンにバリエーションを追加します。MIDI 生成ツールは新しいアイデアを作成しそれを独自のものに変えることもできます。 そして、類似サウンド検索機能を使用すれば指定したサウンドと似た特徴を持つプリセットやサウンドを見つけることができます。また Live の幅広いインストゥルメントやエフェクトを使って自分だけの音を生み出すことや、テーマにそって音源を厳選した多彩な「Pack」をもとにして新しいものに作り変えるも可能です。あらゆる操作をリアルタイムで行い、無限にカスタマイズできる Live は、ライブパフォーマンスや感覚的な作業に理想的な DAW です。組み合わせる機材や楽器の種類は問いません。そして最後にコンピュータから離れて音楽の瞬間に完全に浸ることができる、表現力豊かなハードウェア楽器の Push が連携することも特筆する点です。【新機能のハイライト】Live 12 の新機能最新の Live には以下のクリエイティブな機能、デバイス、サウンドが含まれます。・MIDI 変形/生成ツール :装飾音やアーティキュレーションを加えたり、音が加速/減速していくようなカーブを描写したり、連続するノートやコードをつなげたり、ギターのストラムを再現することができます。 MIDI ジェネレーターは、遊び心のあるオリジナルアイデアを作成して、それを発展させて自分の音に変えることができます。Max for Live を使えば、内蔵の MIDI 変形/生成ツールによりさらに進化します。・類似サウンド検索 :高度な機械学習アルゴリズムに基づく新しい検索方法が追加され、ブラウザ内で類似する音源やインストゥルメント、ドラムプリセットなどを表示させることができるようになりました。また類似するサンプルを Simpler や Drum Rackに取り込めます。・チューニング・システム :12 音平均律以外のチューニングで作業でき、Live のデバイスや MPE 対応プラグインでも様々な旋律にアクセスできるようになります。・キーとスケール :選択したスケールの範囲内でアイデアを変換または生成したり、MIDI デバイスのスケールを再生中のクリップに同期したりできます。・新しいデバイス :Roar は Live の新しいカラーリング&サチュレーションエフェクト。マスタリングレベルの繊細かつ正確な温かみを足したり、過激で予測不可能な歪みまで、あらゆるサウンドを生み出します。 Meld は新しいテクスチャと音色を可能にする 2 つのマクロオシレーターを備えた新しいシンセサイザー。 RobertHenke によるグラニュラー・インストゥルメントの最新版はさらに高い表現力を再現します。・MIDI エディターの改善 :キーボードとマウスを使用して、新しい方法で MIDI を編集できます。 ノートの分割やチョップが行えるようになったほか、 複数のノートを選択して結合したり、選択した時間範囲内の隙間を埋めるようにノートを引き伸ばしたりすることが可能です。 ノートユーティリティーパネルから、Fit to Scale、Humanize、Add Intervals などのその他のツールにアクセスできます。・ワークフローの改善 :クリップビューとデバイスビューを同時に表示させることができ、一画面で把握しやすくなりました。 またセッションビューでのみ表示ができたミキサーが、アレンジメントビュー でも使用できるようになりました。 ブラウザ内での新しいタグと検索機能 はとても簡単に新しい音源を検索できます。 またたった 1 ステップでトラックをフリーズできます。・アクセシビリティとナビゲーションの改善 :視覚障害のある方も、スクリーンリーダーなどの支援技術を使用して Live のコアなワークフローを制御したり、新しいキーボードショートカットで Live 内のほぼすべてのセクションに移動したりできるようになりました。・新しい Pack :パフォーマンスのために開発された 4 つの Max for Live デバイスがPerformance Pack として登場。さらに、Lost and Found ではありそうでなかったインストゥルメントや環境音が収録されているほか、Sound Oracle による2 つの新しいドラムパックでは即戦力となる本格的なヒップホップとトラップビートも収録。【詳細情報】・無制限で操作の取り消しを行えるノンディストラクティブ編集・最高 32 ビット/192kHz のマルチトラックレコーディング・プラグインによるレイテンシーの自動補正・Ableton Link との統合・MPE 対応・MIDI リモートコントロールの即時マッピング・ハードウェアシンセへの MIDI 出力・MIDI クロック/同期・CV 信号(ピッチ、コントロール、クロック、トリガー)の生成と受信・マルチコア/マルチプロセッサー対応・WAV、AIFF、MP3、Ogg、 Vorbis、FLAC のファイルに対応・オーディオトラックと MIDI トラックを無制限に作成可能・シーンを無制限に作成可能・12 系統のセンドトラック/リターントラック・オーディオ入力出力 x 各 256・Rex ファイル対応・POW-r ディザリング・グルーヴプールとグルーヴ抽出・MIDI のキャプチャ機能JANコード:4042921891462【topbox20240302B_kw】

77800 円 (税込 / 送料込)

[数量限定特価] Ableton Push Standalone スタンドアロン + Live 12 Suiteバンドル Live用コントローラー エイブルトン Push3

[数量限定特価] Ableton Push Standalone スタンドアロン + Live 12 Suiteバンドル Live用コントローラー エイブルトン Push3

表現力豊かなスタンドアロン・インストゥルメント【特徴】プロセッサー、バッテリー、ハードディスクを搭載したスタンドアロンのPush。さらに、テクノロジーの進歩にあわせて、プロセッサー、バッテリー、ハードディスクを交換することもできます。PushをAbletonへ登録すると、Live12 Suiteがアカウントへ付与されます。Live 12 Suiteのシリアルコードやパッケージは付属しません。・64の表現力豊かなパッド・内蔵オーディオインターフェース・Intel 11th Gen Core i3-1115G4 プロセッサー(8GBのRAM搭載)・内蔵リチウム電池(最大2.5時間稼働)・内蔵256GB SSDハードドライブ【感じたままが音楽に】Pushを使えば、コンピュータから独立して、音楽と完全に一体化できるようになります。機材を接続したり、音を彫刻のように創り出したり、自分だけのスタイルで演奏できます。Pushは後からアップグレードができ、部品が交換可能。Ableton Liveとの連携が常に進化し続けるPushは、今後何年にもわたってセットアップの中心となるよう、設計されています。MPE対応パッド指のわずかな動きに反応するパッドで微細なサウンドの生成が行えます。ベンドやスライドをはじめ、異なるノートやサウンド、アーティキュレーション間での変化を生み出せます。スタンドアロンで演奏に集中コンピュータを使うことなく使用できるため、目の前の音楽自体に集中できます。また、LiveセットをPushに転送すればPush上でそのセットを編集でき、あとからLiveに戻すことも可能です。内蔵オーディオインターフェースPushの内蔵オーディオインターフェースに楽器を接続すれば、セットに直接録音することが可能です。また、CVやゲート信号をモジュラーシンセに送信することもできます。【指先から生まれる豊かな表現】MPE対応パッドにより、Pushがさらに表現力豊かな楽器として生まれ変わりました。パッドを押さえる指先の動きに繊細に反応することで、あらゆる角度からのサウンドデザインが行え、自分だけの演奏スタイルを確立できます。多方向性パッド動きと表現力フィルターとエフェクトリアルなドラムも想像上の演奏も表情豊かなサウンドコレクションA person playing Push’s pads expressively with two hands. They slide between pads, change the pressure they apply, and move their fingers around within the pads to alter the sound.Pushに搭載されている64のXYセンシティブパッドは、指の置き方や圧力の微妙な変化に反応します。パッドに触れながら、演奏中にサウンドを自在に変化させることができます。【セットアップの中心に】レコードのサンプリングからモジュラーシンセの制御、バンドのリハーサルのマルチトラック録音まで、Pushは柔軟なクリエイティブ・ハブとして機能します。ライブセッションやギグ間での頻繁な移動に耐えられるよう堅牢に設計されている上、長期間使い慣れた古い機材や最新の機材とも一緒に使えるように設計されているため、セットアップや表現したいサウンド、使用するシチュエーションが変化しても柔軟に対応します。Pushの進化堅牢なハードウェア、そしてLiveと共に発展し続けるソフトウェアによって、各世代のPushは永く使っていただけるよう設計されています。Push 3では、交換可能な部品が採用されているため、後から自分でアップグレードすることが可能です。これにより、Pushの寿命がさらに永くなりました。Pushの開発に込められた信念を覗いてみましょう。【直感的なデザイン】Pushは、目の前の作業に集中できるようなナビゲーションを目指して設計されています。ライブラリからサウンドやデバイスにスムーズにアクセスでき、ジョグホイールを使えばMIDIノートも素早く編集が可能です。また、大型LCDディスプレイでセッションを一目で確認できるほか、デバイスの詳細も確認できます。【詳細情報】Push 3(スタンドアロン)幅 380mm奥行き 318mm高さ(本体) 29mm高さ(本体+エンコーダー) 44.5mm重量 3.95kg画面サイズ(使用可能なエリア)230.4mm(幅)× 38.4mm(高さ)■接続性Push 3(スタンドアロン)オーディオインターフェースライン(バランス)またはインストゥルメント(アンバランス)に切り替え可能な2系統の入力、2系統のバランス出力、ヘッドホンジャックを備えた内蔵オーディオインターフェイスです。外部楽器/シンセ/エフェクターを接続でき、スタンドアロンモードではPushに、コントロールモードではAbleton Liveに直接録音できます。MIDIとUSBクラス準拠のUSB MIDIインターフェースに対応しています。標準的なMIDIキーボードやその他のコントローラーをPushに接続して、内蔵インストゥルメントの演奏方法を増やしたり、ハードウェアにMIDIを送信して、ラップトップ不要のワークステーションとして拡張できます。■Ableton Liveとの統合Push 3(スタンドアロン)Liveと接続する所有するLiveのエディションに含まれるすべてのインストゥルメント/デバイス/エフェクトを使用できます。また、Pushで新しいLiveライセンスを購入することも可能です。Liveのエディションを比較するスタンドアローンモードでは、Live 11のインストゥルメントやエフェクトを使用できます(Live 11 Intro以上)。コントロールモードでは、Pushはコンピュータ上で動作するLiveを詳細にコントロールできます。■互換性のあるLiveのバージョンLive 11.3.2以降のすべてのエディションで動作します。PushでLive 11を認証して、Liveのインストゥルメントやエフェクトをスタンドアロンモードで使用できるようにします。■ハードウェアPush 3(スタンドアロン)パッド64個のMPE対応パッドとパッド表面での指の動きを検出するXYセンサーを搭載。RGBバックライト搭載。プロセッサーIntel 第 11 世代 Core i3-1115G4 プロセッサーと8GBのRAMを内蔵。Intel NUC コンピュート・エレメントは、プロセッサー、RAMメモリ、WiFiを搭載しています。スタンドアロンモードで複雑なLiveセットを演奏するための力をPushに与えてくれます。このシステムボードはPushのために特別に設計されており、将来、より強力なIntel プロセッサーをPushで利用できるようになる可能性があります。■バッテリー寿命高品質なリン酸鉄リチウム電池内蔵により2 2.5時間の再生が可能。■ストレージ256GBの内蔵SSDストレージ。■WiFiWiFi接続に対応し、ケーブルを使用せずにLiveセットの転送、Packのダウンロード、ファームウェアのアップデート、さらにAbleton Linkによるハードウェアの同期が可能です。■保証期間 3年JANコード:4042921892780

268000 円 (税込 / 送料込)