「邦楽 > パンク・ハードコア」の商品をご紹介します。

快音団 / 人生、苦もありゃ野球が有るさ PUNKプロ野球応援歌 【CD】

快音団 / 人生、苦もありゃ野球が有るさ PUNKプロ野球応援歌 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明ひいきのチームの応援に、声を嗄らして歌うプロ野球ファン達。ドーム球場のフィールドに乾いた快音と歌声が追いかける。プロ野球を応援する歌は熱い!というわけで”プロ野球の応援歌は人生の応援歌だ!”というコンセプトのもと”熱き魂”を”熱きサウンド”にのせて盛り上げます。曲目リストDisc11.東京音頭/2.阪神タイガースの歌 ~六甲おろし~/3.闘魂こめて ~読売巨人軍球団歌~/4.燃えよドラゴンズ!/5.吠えろライオンズ/6.それ行けカープ/7.ファイターズ賛歌/8.いざゆけ若鷹軍団/9.勝利の輝き ~横浜ベイスターズ応援歌~/10.ビクトリーマーチ ~オリックスブルーウェーブ 応援歌~/11.近鉄バッファローズの歌/12.ウィ ラブ マリーンズ ~千葉ロッテマリーンズ テーマソング~

1735 円 (税込 / 送料別)

EX-C / STILL (CD)

EX-C / STILL (CD)

大阪”NANIWACK”ハードコア【EX-C】の約3年ぶりの単独音源となるニューアルバム【STILL】が入荷です。 様々なアクションで全国的に求心力を高め続けているハードコア/パンクレーベル『FRONT OF UNION』の急先鋒として、さらには常に話題を振りまく大阪ハードコア『SMDcrew』の首領として、精力的にキープフレッシュかつバックトゥザルーツな活動を続けるEX-C。前作の1st ALBUM『Dance in the Dark』でみられた、80~90'sのNYやBOSTONのメタリックでモッシーなハードコア、PUNK ROCKやOi~SKINHEDS、そしてオーセンティックなロックやメタルの要素などを抜群のセンスでキャッチーにまとめ上げた剛腕はそのままに、今作では(ドクターマーチンを履いての)フロアストンプ感や、一筋縄ではいかないギターのリフワークやコーラスエフェクトのかかった音色のリード、さらにタフになったコーラスワークなど、ある種では古きよきNYHCの王道ともいえる質感をさらに分厚く盛り込んだ。4曲目にはなんと、元オリックスバッファローズ4番の李大浩(イデホ)の応援歌フレーズをメインリフに据えるなど、大阪のバンドならではの遊び心や仕掛けもほどこされており、7曲というパッケージながら充分なボリュームを感じさせてくれる。MADBALLやBIOHAZARDといったNYの代表的なバンドはもちろん、DISTRICT 9、CROWN OF THORNZといった僅かに脇道へそれた玄人好みのバンド、さらにはBAD RELIGIONのような男臭いメロディックなパンクロックのバンドにも通じるような感触があり、進化と円熟味を同時に感じさせるオリジナリティ溢れる内容の仕上がりとなった。バラエティに富んだ各曲はそれぞれにテーマがあり、仲間や日常、昨今ではSMDcrewのテーマにもなっている老害などに対して、追われるハードな日々の中で感じる葛藤や矛盾といった、誰しにも響くであろう普遍的で身近なトピックが並ぶ。ただ、前述した李大浩も単なるジョーク的な要素で入れているわけではなく、彼の献身的なスタイルにリスペクトを込めた内容になっているなど、仲間を思いやる気持ちやウソ臭い付き合いを拒む姿勢、楽しくFUNでありながら締めるところは締めるといった、彼らのスタイルが歌詞の内容からも感じられる。ジャケットはEX-CのMVなども手掛ける、同じSMDcrewのDAIKI55が担当。大航海時代の地図や、宝探しに海賊、または西部劇といったイメージを想起させるような埃クサく渋いイメージに、EX-Cはもちろんのこと、クルーの人間や周りのバンドなどをモチーフにした様々なアートがしきつめられたブックレットも必見。自他ともに認める傑作がここに完成した。 -TRACK LIST- 1. MIDNIGHT THINKING 2. MADNESS 3. STILL 4. LIVING DEAD HARDCORE 5. RE:START 6. HECTIC 7. KILLING ME SOFTLY 商品詳細 注意点 ※当店は実店舗と在庫を共有している為、どうしても売り違いによる完売が生じてしまう場合がございます。 ※オーダー後に完売連絡を差し上げる場合もございますので、お客様のご理解とご協力お願い致します。

2200 円 (税込 / 送料別)