「CD > クラシック」の商品をご紹介します。

ドジソン:ギターによる室内楽曲集

【ナクソス・ミュージックストア】ドジソン:ギターによる室内楽曲集

曲目・内容1.4台のギターのための「Change-Ringers」(1996)[世界初録音]2.チェロとギター・アンサンブルのための「Roundelay」(2005)3-9.ヴァイオリンとギター・アンサンブルのための「ディヴェルティスマン」(1984)シンフォニアミュゼットスケルツォ Iワルツスケルツォ II次はどこ?ロンド10.4台のギターのための「間奏曲」(Citharae Chordae pro Pace)(1987)11.聖ステファノのための賛歌(1983)12-15.声とギターのための「ジョン・クレアの4つの詩」(1963)第1番:セキレイ第2番:農民の詩人第3番:七面鳥第4番:きつね16-20.フルート、ヴァイオリン、ギター・デュオとギター・アンサンブルのための「セレヴァンの物語」(1992)第1番:前奏曲「岩の上で」第2番:対話「ヨハネの庭」第3番:牧歌「聖なる小道」第4番:パッサメッツォ「聖レヴァンの石」第5番:コンチェルティーノ「1つの鉤に2匹の魚」アーティスト(演奏・出演)アントニア・ジェンティール(ソプラノ)… 11-15ハルトムート・リヒター(ヴァイオリン)… 3-9.16-20エヴァ・ミゼルスカ(チェロ)… 2オクタヴィア・ラム(フルート)… 16-20マイケル・バテン(オクターヴ・ベース・ギター)… 3-9エデン・ステル・ギター・デュオ … 16-20メーラ・ギター四重奏団 … 1-11.16-20[メンバー]ダニエル・ボヴェイ … 12-15ジヴァ・ホウスデンマシュー・ロビンソンジョージ・タールトンレコーディング2015年7月27-29日,2016年4月6日Holy Trinity Church, Weston, Hertfordshire, UKその他の仕様などTotal Playing Time: 66'21"商品番号:8.573762ドジソン(1924-2013):〈ギターによる室内楽曲集〉Change-Ringers「ディヴェルティスマン」「ジョン・クレアの4つの詩」「セレヴァンの物語」 他 [メーラ・ギター四重奏団] DODGSON, S.: Guitar Chamber Works - Change-Ringers / Divertissement / 4 Poems of John Clare / The Selevan Story (Mēla Guitar Quartet)CD 発売日:2017年08月30日 NMLアルバム番号:8.573762 NAXOS[8.573...]英国の作曲家スティーブン・ドジソン。ドジソンの父親は「不思議な国のアリス」の作者ルイス・キャロルの遠いいとこであることも知られています。幅広いジャンルの作品を書いていましたが、1950年代に名ギタリスト、ジュリアン・ブリームからアドヴァイスを受けたことがもとで、ギター作品の作曲をはじめました。ブリームは1952年にウィグモア・ホールで「ギターのための組曲」を初演し、以降ドジソンの作品を何曲も演奏しています。このアルバムには世界初録音の「Change-Ringers」を含むギターと様々な楽器とのアンサンブル作品が収録されており、アンサンブルの中で引き立つギターの音色を存分に楽しませてくれます。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ダッジソン

1900 円 (税込 / 送料別)

Garden Party[SACD-Hybrid]

【ナクソス・ミュージックストア】Garden Party[SACD-Hybrid]

曲目・内容1-6.ニールセン(1865-1931):6つのユモレスク・バガテル Op.11 FS22(L.ハンニバルによるリコーダーとギター編)No.1. Hallo, Hallo!No.2. The Spinning TopNo.3. A Short Slow WaltzNo.4. Jumping JackNo.5. Puppet MarchNo.6. The Musical Clock7.ハンニバル(1951-):夢[世界初録音]8-10.ラロ(1823-1892):ノルウェー幻想曲I. Allegretto non troppoII. AndanteIII. Allegro11-16.クリスティアンセン:ガーデン・パーティ[世界初録音]第1曲:黒鳥第2曲:ズアオアトリ第3曲:クジャク第4曲:セキレイとカッコウ第5曲:ウソ第6曲:ヒバリ17.ハンニバル:Sunset Dance - 日没の踊り[世界初録音]18.グリーグ(1843-1907):25のノルウェー民謡 Op.17 - 第1番-第3番(L.ハンニバルによるリコーダーとギター編)19.グリーグ:25のノルウェー民謡 Op.17 - 第22番(L.ハンニバルによるリコーダーとギター編)20.グリーグ:抒情小品集 第1巻 Op.12 - 第4番「妖精の踊り」(L.ハンニバルによるリコーダーとギター編)21.グリーグ:19のノルウェー民謡 Op.66 - 第15番「子守歌」22.グリーグ:25のノルウェー民謡 Op.17 - 第18番「農民の踊り」23.ツァン・ウェイリアン(1957-):Ge Xie Mei Lingアーティスト(演奏・出演)ミカラ・ペトリ(リコーダー)ラース・ハンニバル(ギター)レコーディング2017年3月1-3日Garnisonskirken, Copenhagen, Denmark商品番号:6.220619Garden Party [ペトリ/ハンニバル] Recorder and Guitar Recital: Petri, Michala / Hannibal, Lars - NIELSEN, C. / HANNIBAL, L. / LALO, E. / CHRISTIANSEN, A.L. / GRIEG, E. (Garden Party)SACD-Hybrid 発売日:2017年11月29日 NMLアルバム番号:6.220619 OUR Recordingsリコーダーの名手ミカラ・ペトリとギタリスト、ラース・ハンニバル。彼らは1992年の夏、スペイン、アンダルシアのLa Cartuja de la Sierra修道院で最初のコンサートを開催して以来、ヨーロッパ、アジア、中米を中心に1500回以上のコンサートを行っています。後期ルネサンス、初期バロック、古典派、ロマン派、そして彼らのために書かれた現代曲までとレパートリーは幅広く、曲に応じて自由な編曲を行うなど、常に果敢な挑戦を行い、聴衆を楽しませる彼ら、今回のアルバムは北欧作品を中心としたレパートリーを披露しています。まるでガーデン・パーティに招待されたかのような心地よさ。親密な雰囲気の中に、鳥の声が聞こえてきたり、爽やかな風が吹いてきたりと、心の底から楽しめるアルバムです。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)グリーグクリスティアンセンニールセンハンニバルラロ

2175 円 (税込 / 送料別)

Daydream plays 近代イギリス ピアノ作品選 [ 今野尚美 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】Daydream plays 近代イギリス ピアノ作品選 [ 今野尚美 ]

今野尚美デイドリーム プレイズ キンダイイギリス ピアノサクヒンセン コンノナオミ 発売日:2020年01月25日 予約締切日:2020年01月21日 DAYDREAM PLAYS FAVORITE ENGLISH PIANO PIECES JAN:4988071012244 WWCCー7915 (有)ナミ・レコード ジョン・アイアランド 今野尚美 (有)ナミ・レコード [Disc1] 『Daydream plays 近代イギリス ピアノ作品選』/CD アーティスト:今野尚美 曲目タイトル: 1.(ジョン・アイアランド)/ 白昼夢 /(今野尚美)[3:32] 2.(ジョン・アイアランド)/ 2月の子ども /(今野尚美)[4:58] 3.(フランク・ブリッジ)/ 3つのスケッチ 4月 /(今野尚美)[2:56] 4.(フランク・ブリッジ)/ 3つのスケッチ ローズマリー /(今野尚美)[3:20] 5.(フランク・ブリッジ)/ 3つのスケッチ 気まぐれなワルツ /(今野尚美)[2:01] 6.(フランク・ブリッジ)/ おとぎ話組曲 王女 /(今野尚美)[2:48] 7.(フランク・ブリッジ)/ おとぎ話組曲 鬼 /(今野尚美)[1:27] 8.(フランク・ブリッジ)/ おとぎ話組曲 呪文 /(今野尚美)[3:27] 9.(フランク・ブリッジ)/ おとぎ話組曲 王子 /(今野尚美)[3:00] 10.(シリル・スコット)/ 蓮の国 Op.47ー1 /(今野尚美)[5:02] 11.(シリル・スコット)/ セキレイ Op.71ー3 /(今野尚美)[2:28] 12.(シリル・スコット)/ 黒人の踊り Op.58ー5 /(今野尚美)[2:07] 13.(アーノルド・バックス)/ ウオッカの店で /(今野尚美)[4:12] 14.(アーネスト・ジョン・モーラン)/ 刈り入れ時 /(今野尚美)[2:29] 15.(フェリックス・メンデルスゾーン)/ 幻想曲 嬰ヘ短調 Op.28 「スコットランド・ソナタ」 1.Con moto agitato ~ Andante /(今野尚美)[5:02] 16.(フェリックス・メンデルスゾーン)/ 幻想曲 嬰ヘ短調 Op.28 「スコットランド・ソナタ」 2.Allegro con moto /(今野尚美)[1:49] 17.(フェリックス・メンデルスゾーン)/ 幻想曲 嬰ヘ短調 Op.28 「スコットランド・ソナタ」 3.Presto /(今野尚美)[5:04] 18.(ジェラルド・フィンジ)/ エクローグ Op.10 /(今野尚美)[11:07] CD クラシック 器楽曲

2424 円 (税込 / 送料込)

【輸入盤】 スコット、シリル(1879-1970) / ヴィジョンズ~ピアノ作品集 ニーノ・グヴェタッゼ 【CD】

【輸入盤】 スコット、シリル(1879-1970) / ヴィジョンズ~ピアノ作品集 ニーノ・グヴェタッゼ 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明知られざる秘曲に出会う喜びにあふれた1枚「近代英国音楽の父」シリル・スコットの美しいピアノ作品集優しく美しく、瞑想的な雰囲気に満ちたピアノ作品集です。シリル・スコットは20世紀初頭のイギリスで活躍した作曲家であり、同時代を生きたイギリスの作曲家・指揮者のユージン・グーセンスは彼を「近代英国音楽の父」と評しています。ドビュッシーに近い作風で耳に心地よく、洒落たユーモアと気の利いた書法がスパイスとなった秘曲ぞろい。知られざる名品に出会う喜びにあふれた1枚です。 ニーノ・グヴェタッゼはトビリシ生まれでアムステルダムを拠点に活躍するピアニスト。ショパンのアルバムを2017年に発表しており、今作がチャレンジ・クラシックス2枚目のアルバムとなります。(輸入元情報)【収録情報】シリル・スコット:● 子守唄● ポエム● ロータスランド Op.47-1● セキレイ Op.71-3● スフィンクス Op.63● 間奏曲 Op.67-3● サマーランド Op.54● 2つのピエロ小品 Op.35● コロンバイン Op.47-2● 3つの小さなワルツ Op.58● ジャングルの朝の歌● 大草原の上 ニーノ・グヴェタッゼ(ピアノ) 録音時期:2019年4月29日~5月1日 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

3340 円 (税込 / 送料別)

ウナ・ボーン ~ オーストラリアン・レコーディング・パイオニア【輸入盤】▼/ウナ・ボーン[CD]【返品種別A】

ウナ・ボーン ~ オーストラリアン・レコーディング・パイオニア【輸入盤】▼/ウナ・ボーン[CD]【返品種別A】

品 番:APR-6037発売日:2022年09月30日発売出荷目安:約2週間(品切時1~2ヵ月)□「返品種別」について詳しくはこちら□品 番:APR-6037発売日:2022年09月30日発売出荷目安:約2週間(品切時1~2ヵ月)□「返品種別」について詳しくはこちら□CDアルバム器楽曲発売元:輸入盤◆国内入荷予定が遅れる場合もございます◆※海外メーカー都合により、商品内容が急遽変更となる場合がございます。※発売日は現地の発売日です。 ※日本語ブックレット等は付属しておりません。※輸入盤のため、ケースやジャケットに若干の傷や汚れがある場合がございます。あらかじめご了承下さい。ウナ・ボーンの残したほぼすべての録音が初CD化! 【輸入盤】2枚組CDレコーディング初期、オーストラリアはかなりの数のピアニストを輩出しており、パーシー・グレインジャー、ウィリアム・マードック、アイリーン・ジョイスなどが知られています。その中で当時最も権威のあったレーベルHMVと契約していたのが、ウナ・ボーンです。今回彼女が残したほぼすべての録音が初めて復刻・初CD化されました。彼女は若くして天才として知られ、早くからヨーロッパに留学しました。そして20世紀初頭最も有名な歌手の一人であったネリー・メルバのツアーに同行するなど活躍し、ソリストとしても室内楽奏者としても多くの演奏を行い、録音も残しました。特にグリーグやシャミナードを得意とし、早いテンポを好んだ彼女の演奏は、作品に輝きを与え魅力あふれるものです。1939年に演奏活動から引退し、教育者となった彼女は現在でこそ忘れ去られた存在になってしまいましたが、ここに残された彼女の演奏は20世紀初頭の音楽の面影と魅力を伝えてくれる貴重な録音です。≪録音≫ 1920年頃-1942年 ※リマスタリング:マーク・オーバート=ソーン Australian recording Pioneer/Una Bourne≪曲目≫▼CD1 パーセル/ムファット:2つのブレ /録音:1925年6月15日 シールド/ムファット:ウェストモアランド公爵夫人の喜び /録音:1925年6月15日 モーツァルト:≪ピアノ・ソナタ第11番 イ長調(トルコ行進曲付き)K.331≫より「ロンド・アッラ・トゥルカ」 /録音:1925年9月16日 モーツァルト/パルムグレン:≪ディヴェルティメント第17番 ニ長調 K.334≫より「メヌエット」 /録音:1923年6月6日 ウェーバー:華麗なロンド 変ホ長調 Op.67 /録音:1924年7月7日 シドニー・スミス:噴水 Op.17 /録音:1925年9月16日 ステファン・ヘラー:タランテラ 変イ長調 Op.85-2 /録音:1916年8月24日 ヴェルディ/リスト:歌劇≪リゴレット≫による演奏会用パラフレーズ S343 /録音:1916年8月23日 ワーグナー/リスト:歌劇≪さまよえるオランダ人≫より「紡ぎ歌」 S440 /録音:1916年8月23日 ワーグナー/リスト:歌劇≪トリスタンとイゾルデ≫より「イゾルデの愛の死」 S447 /録音:1917年10月31日 ワーグナー/リスト:≪タンホイザー≫より「ヴァルトブルク城への客人の入場」 S445-1(抜粋) /録音:1917年10月31日 ズガンバーティ:≪組曲 ロ短調 Op.21≫より第5曲 旋律的なエチュード /録音:1924年7月7日 スメタナ:≪チェコ舞曲 第1集≫より第4曲 ポルカ 変ロ長調 /録音:1925年11月25日 クサヴァー・シャルヴェンカ:ポーランド舞曲 変ヘ短調 Op.3-1 /録音:1926年10月18日 パデレフスキ:伝説 Op.16-1 /録音:1926年10月7日 パデレフスキ:幻想的クラコヴィアク Op.14-6 /録音:1926年10月7日 チャイコフスキー:≪四季 Op.37b≫より第6曲「6月 舟歌」 /録音:1923年6月6日 チャイコフスキー:≪四季 Op.37b≫より第11曲「11月 トロイカ」 /録音:1923年6月27日 チャイコフスキー:ユモレスク Op.10-2 /録音:1925年3月19日 チャイコフスキー:ワルツ 嬰ヘ短調 Op.40-9 /録音:1925年3月19日 イグナシオ・セルヴァンテス:6つのキューバ舞曲 /録音:1923年4月11日 アルベニス:≪スペイン組曲第1番 Op.47≫より第1曲「グラナダ(セレナータ)」、第3曲「セビリア」 /録音:1923年4月24日&6月6日 グラナドス:モレスク /録音:1923年4月24日▼CD2 グリーグ:ピアノ・ソナタ ホ短調 Op.7 /録音:1921年4月20日 グリーグ:≪抒情小品集 第1集 Op.12≫より第2曲「ワルツ」、第6曲「ノルウェーの旋律」、第5曲「民謡」、第4曲「妖精の踊り」 /録音:1925年3月19日 グリーグ:≪抒情小品集 第3集 Op.43≫より第1曲「蝶々」、第4曲「小鳥」、第6曲「春に寄す」 /録音:1917年10月31日 グリーグ:≪抒情小品集 第8集 Op.65≫より第6曲「トロールハウゲンの婚礼の日」 /録音:1925年3月19日 オーレ・オルセン:ユモレスク /録音:1924年7月7日 オルセン:子守歌 /録音:1924年7月7日 オルセン:マズルカ /録音:1924年7月7日 シンディング:春のざわめき Op.32-3 /録音:1925年9月16日 パルムグレン:フィンランドのリズム Op.31より第1曲「カレリアの踊り」、第2曲「メヌエット」、第4曲「メヌエット-ワルツ」 /録音:1924年6月27日 パルムグレン:≪春 Op.47≫より第4曲「夜のささやき」 /録音:1923年4月11日 シャミナード:≪演奏会用練習曲 Op.35≫より第2曲「秋」 /録音:1915年3月16日 シャミナード:≪演奏会用練習曲 Op.35≫より第3曲「糸を紡ぐ女」 /録音:1914年4月22日 シャミナード:クレオールの踊り Op.94 /録音:1925年11月25日 シャミナード:ピエレット-エール・ド・バレ Op.41 /録音:1925年11月25日 シャミナード:森の精 Op.60 /録音:1916年8月24日 ウナ・ボーン:プティ・ヴァルス・カプリス /録音:1914年4月22日 ボーン:カプリス /録音:1914年4月22日 ボーン:夜想曲 /録音:1926年3月5日 ボーン:グロテスクな行進曲 /録音:1926年3月5日 シリル・スコット:即興曲 Op.41 /録音:1923年4月24日 スコット:≪サマーランド Op.54≫より第2曲「東方からの歌」、第4曲「妖精たち」 /録音:1923年6月6日 スコット:≪3つの小さなワルツ Op.58≫よりワルツ第1番 /録音:1923年4月24日 スコット:ハクセキレイ Op.71-3 /録音:1923年4月24日収録情報

2514 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 ウナ・ボーン~オーストラリアン・レコーディング・パイオニア 1914~1926(2CD) 【CD】

【輸入盤】 ウナ・ボーン~オーストラリアン・レコーディング・パイオニア 1914~1926(2CD) 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明20世紀初頭に愛された伝説のピアニスト、ウナ・ボーン!レコーディング初期、オーストラリアはかなりの数のピアニストを輩出しており、パーシー・グレインジャー、ウィリアム・マードック、アイリーン・ジョイスなどが知られています。その中で当時最も権威のあったレーベル「HMV」と契約していたのが、ウナ・ボーンです。今回彼女が残したほぼすべての録音が初めて復刻・初CD化されました。 彼女は若くして天才として知られ、早くからヨーロッパに留学しました。そして20世紀初頭最も有名な歌手のひとりであったネリー・メルバのツアーに同行するなど活躍し、ソリストとしても室内楽奏者としても多くの演奏を行い、録音も残しました。特にグリーグやシャミナードを得意とし、早いテンポを好んだ彼女の演奏は、作品に輝きを与え魅力あふれるものです。1939年に演奏活動から引退し、教育者となった彼女は現在でこそ忘れ去られた存在になってしまいましたが、ここに残された彼女の演奏は20世紀初頭の音楽の面影と魅力を伝えてくれる貴重な録音です。(輸入元情報)【収録情報】Disc1● パーセル/ムファット:2つのブレ 録音:1925年6月15日● シールド/ムファット:ウェストモアランド公爵夫人の喜び 録音:1925年6月15日● モーツァルト:ピアノ・ソナタ第11番イ長調 K.331『トルコ行進曲付き』よりロンド・アッラ・トゥルカ 録音:1925年9月16日● モーツァルト/パルムグレン:ディヴェルティメント第17番ニ長調 K.334よりメヌエット 録音:1923年6月6日● ウェーバー:華麗なロンド 変ホ長調 Op.67 録音:1924年7月7日● シドニー・スミス:噴水 Op.17 録音:1925年9月16日● ステファン・ヘラー:タランテラ 変イ長調 Op.85-2 録音:1916年8月24日● ヴェルディ/リスト:『リゴレット』による演奏会用パラフレーズ S343 録音:1916年8月23日● ワーグナー/リスト:『さまよえるオランダ人』より「紡ぎ歌」 S440 録音:1916年8月23日● ワーグナー/リスト:『トリスタンとイゾルデ』より「イゾルデの愛の死」 S447 録音:1917年10月31日● ワーグナー/リスト:『タンホイザー』より「ヴァルトブルク城への客人の入場」 S445-1(抜粋) 録音:1917年10月31日● ズガンバーティ:組曲ロ短調 Op.21より第5曲「旋律的なエチュード」 録音:1924年7月7日● スメタナ:チェコ舞曲 第1集より第4曲:ポルカ 変ロ長調 録音:1925年11月25日● クサヴァー・シャルヴェンカ:ポーランド舞曲 変ヘ短調 Op.3-1 録音:1926年10月18日● パデレフスキ:伝説 Op.16-1 録音:1926年10月7日● パデレフスキ:幻想的クラコヴィアク Op.14-6 録音:1926年10月7日● チャイコフスキー:四季 Op.37bより第6曲:6月「舟歌」 録音:1923年6月6日● チャイコフスキー:四季 Op.37bより第11曲:11月「トロイカ」 録音:1923年6月27日● チャイコフスキー:ユモレスク Op.10-2 録音:1925年3月19日● チャイコフスキー:ワルツ 嬰ヘ短調 Op.40-9 録音:1925年3月19日● イグナシオ・セルヴァンテス:6つのキューバ舞曲 録音:1923年4月11日● アルベニス:スペイン組曲第1番 Op.47より第1曲「グラナダ(セレナータ)」、第3曲「セビリア」 録音:1923年4月24日、6月6日● グラナドス:モレスク 録音:1923年4月24日Disc2● グリーグ:ピアノ・ソナタ ホ短調 Op.7 録音:1921年4月20日● グリーグ:抒情小品集 第1集 Op.12より第2曲「ワルツ」、第6曲「ノルウェーの旋律」、第5曲「民謡」、第4曲「妖精の踊り」 録音:1925年3月19日● グリーグ:抒情小品集 第3集 Op.43より第1曲「蝶々」、第4曲「小鳥」、第6曲「春に寄す」 録音:1917年10月31日● グリーグ:抒情小品集 第8集 Op.65より第6曲「トロールハウゲンの婚礼の日」 録音:1925年3月19日● オーレ・オルセン:ユモレスク 録音:1924年7月7日● オルセン:子守歌 録音:1924年7月7日● オルセン:マズルカ 録音:1924年7月7日● シンディング:春のざわめき Op.32-3 録音:1925年9月16日● パルムグレン:フィンランドのリズム Op.31より第1曲「カレリアの踊り」、第2曲「メヌエット」、第4曲「メヌエット=ワルツ」 録音:1924年6月27日● パルムグレン:春 Op.47より第4曲「夜のささやき」 録音:1923年4月11日● シャミナード:演奏会用練習曲 Op.35より第2曲「秋」 録音:1915年3月16日● シャミナード:演奏会用練習曲 Op.35より第3曲「糸を紡ぐ女」 録音:1914年4月22日● シャミナード:クレオールの踊り Op.94 録音:1925年11月25日● シャミナード:ピエレット-エール・ド・バレ Op.41 録音:1925年11月25日● シャミナード:森の精 Op.60 録音:1916年8月24日● ウナ・ボーン:プティ・ヴァルス・カプリス 録音:1914年4月22日● ボーン:カプリス 録音:1914年4月22日● ボーン:夜想曲 録音:1926年3月5日● ボーン:グロテスクな行進曲 録音:1923年4月24日● シリル・スコット:即興曲 Op.41 録音:1923年4月24日● スコット:サマーランド Op.54より第2曲「東方からの歌」、第4曲「妖精たち」 録音:1923年6月6日● スコット:3つの小さなワルツ Op.58よりワルツ第1番 録音:1923年4月24日● スコット:ハクセキレイ Op.71-3 録音:1923年4月24日 ウナ・ボーン(ピアノ) モノラル録音:1914年~1926年 リマスタリング:アンドルー・ハリファックス

3340 円 (税込 / 送料別)

今野尚美(p) / Daydream plays 近代イギリス ピアノ作品選 [CD]

今野尚美(p) / Daydream plays 近代イギリス ピアノ作品選 [CD]

コンノナオミ デイドリーム プレイズ キンダイイギリス ピアノサクヒンセン詳しい納期他、ご注文時はお支払・送料・返品のページをご確認ください発売日2020/1/25今野尚美(p) / Daydream plays 近代イギリス ピアノ作品選デイドリーム プレイズ キンダイイギリス ピアノサクヒンセン ジャンル クラシック器楽曲 関連キーワード 今野尚美(p)録音年:2019年6月5、6日/収録場所:神奈川・相模湖交流センター収録曲目11.白昼夢(3:32)2.2月の子ども(4:58)3.3つのスケッチ 4月(2:56)4.3つのスケッチ ローズマリー(3:20)5.3つのスケッチ 気まぐれなワルツ(2:01)6.おとぎ話組曲 王女(2:48)7.おとぎ話組曲 鬼(1:27)8.おとぎ話組曲 呪文(3:27)9.おとぎ話組曲 王子(3:00)10.蓮の国 Op.47-1(5:02)11.セキレイ Op.71-3(2:28)12.黒人の踊り Op.58-5(2:07)13.ウオッカの店で(4:12)14.刈り入れ時(2:29)15.幻想曲 嬰ヘ短調 Op.28 「スコットランド・ソナタ」 I.Con moto agitato ~ (5:02)16.幻想曲 嬰ヘ短調 Op.28 「スコットランド・ソナタ」 II.Allegro con moto(1:49)17.幻想曲 嬰ヘ短調 Op.28 「スコットランド・ソナタ」 III.Presto(5:04)18.エクローグ Op.10(11:07) 種別 CD JAN 4988071012244 収録時間 66分57秒 組枚数 1 製作年 2019 販売元 ナミ・レコード登録日2019/12/19

2308 円 (税込 / 送料別)

今野尚美(p) / Daydream plays 近代イギリス ピアノ作品選 [CD]

今野尚美(p) / Daydream plays 近代イギリス ピアノ作品選 [CD]

コンノナオミ デイドリーム プレイズ キンダイイギリス ピアノサクヒンセンCD発売日2020/1/25詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認くださいジャンルクラシック器楽曲 アーティスト今野尚美(p)収録時間66分57秒組枚数1商品説明今野尚美(p) / Daydream plays 近代イギリス ピアノ作品選デイドリーム プレイズ キンダイイギリス ピアノサクヒンセン録音年:2019年6月5、6日/収録場所:神奈川・相模湖交流センター関連キーワード今野尚美(p) 収録曲目101.白昼夢(3:32)02.2月の子ども(4:58)03.3つのスケッチ 4月(2:56)04.3つのスケッチ ローズマリー(3:20)05.3つのスケッチ 気まぐれなワルツ(2:01)06.おとぎ話組曲 王女(2:48)07.おとぎ話組曲 鬼(1:27)08.おとぎ話組曲 呪文(3:27)09.おとぎ話組曲 王子(3:00)10.蓮の国 Op.47-1(5:02)11.セキレイ Op.71-3(2:28)12.黒人の踊り Op.58-5(2:07)13.ウオッカの店で(4:12)14.刈り入れ時(2:29)15.幻想曲 嬰ヘ短調 Op.28 「スコットランド・ソナタ」 I.Con moto agitato ~ (5:02)16.幻想曲 嬰ヘ短調 Op.28 「スコットランド・ソナタ」 II.Allegro con moto(1:49)17.幻想曲 嬰ヘ短調 Op.28 「スコットランド・ソナタ」 III.Presto(5:04)18.エクローグ Op.10(11:07)商品スペック 種別 CD JAN 4988071012244 製作年 2019 販売元 ナミ・レコード登録日2019/12/19

2170 円 (税込 / 送料別)

今野尚美(p) / Daydream plays 近代イギリス ピアノ作品選 [CD]

今野尚美(p) / Daydream plays 近代イギリス ピアノ作品選 [CD]

コンノナオミ デイドリーム プレイズ キンダイイギリス ピアノサクヒンセン詳しい納期他、ご注文時はお支払・送料・返品のページをご確認ください発売日2020/1/25今野尚美(p) / Daydream plays 近代イギリス ピアノ作品選デイドリーム プレイズ キンダイイギリス ピアノサクヒンセン ジャンル クラシック器楽曲 関連キーワード 今野尚美(p)録音年:2019年6月5、6日/収録場所:神奈川・相模湖交流センター収録曲目11.白昼夢(3:32)2.2月の子ども(4:58)3.3つのスケッチ 4月(2:56)4.3つのスケッチ ローズマリー(3:20)5.3つのスケッチ 気まぐれなワルツ(2:01)6.おとぎ話組曲 王女(2:48)7.おとぎ話組曲 鬼(1:27)8.おとぎ話組曲 呪文(3:27)9.おとぎ話組曲 王子(3:00)10.蓮の国 Op.47-1(5:02)11.セキレイ Op.71-3(2:28)12.黒人の踊り Op.58-5(2:07)13.ウオッカの店で(4:12)14.刈り入れ時(2:29)15.幻想曲 嬰ヘ短調 Op.28 「スコットランド・ソナタ」 I.Con moto agitato ~ (5:02)16.幻想曲 嬰ヘ短調 Op.28 「スコットランド・ソナタ」 II.Allegro con moto(1:49)17.幻想曲 嬰ヘ短調 Op.28 「スコットランド・ソナタ」 III.Presto(5:04)18.エクローグ Op.10(11:07) 種別 CD JAN 4988071012244 収録時間 66分57秒 組枚数 1 製作年 2019 販売元 ナミ・レコード登録日2019/12/19

2376 円 (税込 / 送料別)

【国内盤CD】【新品】日本の詩(うた) 小林沙羅(S) 河野紘子(P) 他

【ただ今クーポン発行中です】【国内盤CD】【新品】日本の詩(うた) 小林沙羅(S) 河野紘子(P) 他

日本語による新作オペラへの取り組みや、近現代詩と音楽の新たな融合をライフワークとして活動している小林沙羅の3枚目のアルバム。本作は、日本詩の歌曲集。谷川俊太郎の書き下ろしや「智恵子抄」からの新作を含む。【品番】 COCQ-85476【JAN】 4549767078946【発売日】 2019年11月20日【収録内容】(1)小さな空(武満徹/轟千尋編)(2)うみ(井上武士)(3)この道(山田耕筰)(4)故郷(ふるさと)(岡野貞一)(5)早春賦(中田章)(6)赤とんぼ(山田耕筰)(7)お六娘(橋本国彦)(8)うぐひす(早坂文雄)(9)せきれい(宮城道雄)(10)浜木綿(はまゆふ)(宮城道雄)(11)初恋(越谷達之助)(12)荒城の月(瀧廉太郎)(13)ペチカ(山田耕筰)(14)或る夜のこころ(中村裕美)(15)死んだ男の残したものは(武満徹/轟千尋編)(16)ひとりから(小林沙羅/相澤直人編)※[UHQCD]【関連キーワード】小林沙羅|河野紘子|コバヤシサラ|カワノヒロコ|ニホンノ・ウタ|チイサナ・ソラ|ウミ|コノ・ミチ|フルサト|ソウシュンフ|アカトンボ|オロクムスメ|ウグヒス|セキレイ|ハマユフ|ハツコイ|コウジョウノ・ツキ|ペチカ|アル・ヨルノ・ココロ|シンダ・オトコノ・ノコシタ・モノハ|ヒトリカラ

3300 円 (税込 / 送料別)

【国内盤CD】【新品】ブルグミュラー 25のやさしい練習曲 田村宏(P)

【ただ今クーポン発行中です】【国内盤CD】【新品】ブルグミュラー 25のやさしい練習曲 田村宏(P)

1973年にレコード盤にて発表され、長い間定番商品として人気を誇っている『ピアノ教則シリーズ』の内の1枚。一流の指導者による模範演奏で、楽譜だけではわかりづらいポイントもフォロー。丁寧な解説も嬉しい。【品番】 COCE-34423【JAN】 4988001996781【発売日】 2007年08月22日【収録内容】〈ブルグミュラー 25のやさしい練習曲〉(1)すなおな心(2)アラベスク(3)牧歌(4)こどもの集会(5)無邪気(6)進歩(7)清い流れ(8)優美(9)狩猟(10)やさしい花(11)せきれい(12)さようなら(13)なぐさめ(14)スティリアの女(15)バラード(16)小さな嘆き(17)おしゃべり(18)心配(19)アベマリア(20)タランテラ(21)天使の声(22)舟歌(23)帰途(24)つばめ(25)貴婦人の乗馬【関連キーワード】田村宏|ヨハン・フリードリヒ・フランツ・ブルクミュラー|タムラ・ヒロシ|ヨハン・フリードリヒ・フランツ・ブルクミュラー|ブルグミュラー・25ノ・ヤサシイ・レンシュウキョク|スナオナ・ココロ|アラベスク|ボッカ|コドモノ・シュウカイ|ムジャキ|シンポ|キヨイ・ナガレ|ユウビ|シュリョウ|ヤサシイ・ハナ|セキレイ|サヨウナラ|ナグサメ|スティリアノ・オンナ|バラード|チイサナ・ナゲキ|オシャベリ|シンパイ|アベマリア|タランテラ|テンシノ・コエ|フナウタ|キト|ツバメ|キフジンノ・ジョウバ

2750 円 (税込 / 送料別)