「CD > クラシック」の商品をご紹介します。
![【中古】 ドビュッシー:映像、版画、ベルガマスク組曲(第1回録音)/CD/TOCE-11525 / ギーゼキング(ワルター) / EMIミュージック・ジャパン [CD]【ネコポス発送】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo/cabinet/no_image.jpg?_ex=128x128)
【最短で翌日お届け。通常24時間以内出荷】【中古】 ドビュッシー:映像、版画、ベルガマスク組曲(第1回録音)/CD/TOCE-11525 / ギーゼキング(ワルター) / EMIミュージック・ジャパン [CD]【ネコポス発送】
EANコード:4988006784789■通常24時間以内に出荷可能です。■ネコポスで送料は1~3点で298円、4点で328円。5点以上で600円からとなります。※2,500円以上の購入で送料無料。※多数ご購入頂いた場合は、宅配便での発送になる場合があります。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。型番:TOCE-11525発売年月日:2000年09月20日
30420 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 ドビュッシー:映像、版画、ベルガマスク組曲(第1回録音)/CD/TOCE-11525 / ギーゼキング(ワルター) / EMIミュージック・ジャパン [CD]【宅配便出荷】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo-omatome/cabinet/no_image.jpg?_ex=128x128)
【通常24時間以内出荷】【中古】 ドビュッシー:映像、版画、ベルガマスク組曲(第1回録音)/CD/TOCE-11525 / ギーゼキング(ワルター) / EMIミュージック・ジャパン [CD]【宅配便出荷】
EANコード:4988006784789■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。型番:TOCE-11525発売年月日:2000年09月20日
30370 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 ドビュッシー:映像、版画、ベルガマスク組曲(第1回録音)/CD/TOCE-11525 / ギーゼキング(ワルター) / EMIミュージック・ジャパン [CD]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/no_image.jpg?_ex=128x128)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 ドビュッシー:映像、版画、ベルガマスク組曲(第1回録音)/CD/TOCE-11525 / ギーゼキング(ワルター) / EMIミュージック・ジャパン [CD]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
EANコード:4988006784789■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■メール便は、1点から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。型番:TOCE-11525発売年月日:2000年09月20日
30420 円 (税込 / 送料別)
![ドビュッシー:ピアノ作品全集 [ ミシェル・ベロフ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1891/4988001901891.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ドビュッシー:ピアノ作品全集 [ ミシェル・ベロフ ]
ミシェル・ベロフドビュッシーピアノサクヒンゼンシュウ ベロフ ミシェル 発売日:2007年08月29日 予約締切日:2007年08月22日 DEBUSSY: THE COMPLETE SOLO PIANO WORKS JAN:4988001901891 COCQー84347/51 日本コロムビア(株) ドビュッシー ミシェル・ベロフ 日本コロムビア(株) [Disc1] 『ドビュッシー:ピアノ作品全集』/CD アーティスト:ミシェル・ベロフ 曲目タイトル: 1.(ドビュッシー)/ 前奏曲集第1巻 1ーデルフィの舞姫たち /(ミシェル・ベロフ)[3:52] 2.(ドビュッシー)/ 前奏曲集第1巻 2ー帆 /(ミシェル・ベロフ)[4:33] 3.(ドビュッシー)/ 前奏曲集第1巻 3ー野を渡る風 /(ミシェル・ベロフ)[2:20] 4.(ドビュッシー)/ 前奏曲集第1巻 4ー音とかおりは夕暮れの大気に漂う /(ミシェル・ベロフ)[3:59] 5.(ドビュッシー)/ 前奏曲集第1巻 5ーアナカプリの丘 /(ミシェル・ベロフ)[2:54] 6.(ドビュッシー)/ 前奏曲集第1巻 6ー雪の上の足跡 /(ミシェル・ベロフ)[4:20] 7.(ドビュッシー)/ 前奏曲集第1巻 7ー西風の見たもの /(ミシェル・ベロフ)[3:25] 8.(ドビュッシー)/ 前奏曲集第1巻 8ー亜麻色の髪の乙女 /(ミシェル・ベロフ)[2:56] 9.(ドビュッシー)/ 前奏曲集第1巻 9ーとだえたセレナード /(ミシェル・ベロフ)[2:19] 10.(ドビュッシー)/ 前奏曲集第1巻 10ー沈める寺 /(ミシェル・ベロフ)[6:44] 11.(ドビュッシー)/ 前奏曲集第1巻 101ーパックの踊り /(ミシェル・ベロフ)[2:35] 12.(ドビュッシー)/ 前奏曲集第1巻 102ーミンストレル /(ミシェル・ベロフ)[2:17] 13.(ドビュッシー)/ スケッチブックから /(ミシェル・ベロフ)[5:35] 14.(ドビュッシー)/ コンクールの小品 /(ミシェル・ベロフ)[0:50] 15.(ドビュッシー)/ ハイドンをたたえて /(ミシェル・ベロフ)[2:26] 16.(ドビュッシー)/ かわいい黒人の子供 /(ミシェル・ベロフ)[1:39] 17.(ドビュッシー)/ 子供の領分 1ーグラドゥス・アド・パルナッスム博士 /(ミシェル・ベロフ)[2:07] 18.(ドビュッシー)/ 子供の領分 2ー象の子守歌 /(ミシェル・ベロフ)[3:00] 19.(ドビュッシー)/ 子供の領分 3ー人形へのセレナード /(ミシェル・ベロフ)[2:20] 20.(ドビュッシー)/ 子供の領分 4ー雪が踊っている /(ミシェル・ベロフ)[2:11] 21.(ドビュッシー)/ 子供の領分 5ー小さな羊飼い /(ミシェル・ベロフ)[2:31] 22.(ドビュッシー)/ 子供の領分 6ーゴリウォーグのケークウォーク /(ミシェル・ベロフ)[2:47] [Disc2] 『ドビュッシー:ピアノ作品全集』/CD アーティスト:ミシェル・ベロフ 曲目タイトル: 1.(ドビュッシー)/ 前奏曲集第2巻 1ー霧 /(ミシェル・ベロフ)[3:09] 2.(ドビュッシー)/ 前奏曲集第2巻 2ー枯葉 /(ミシェル・ベロフ)[3:33] 3.(ドビュッシー)/ 前奏曲集第2巻 3ービーノの門 /(ミシェル・ベロフ)[3:01] 4.(ドビュッシー)/ 前奏曲集第2巻 4ー妖精はすてきな踊り子 /(ミシェル・ベロフ)[2:58] 5.(ドビュッシー)/ 前奏曲集第2巻 5ーヒースの茂る荒れ地 /(ミシェル・ベロフ)[2:33] 6.(ドビュッシー)/ 前奏曲集第2巻 6ー変わり者のラヴィーヌ将軍 /(ミシェル・ベロフ)[2:31] 7.(ドビュッシー)/ 前奏曲集第2巻 7ー月光のふりそそぐ露台 /(ミシェル・ベロフ)[4:43] 8.(ドビュッシー)/ 前奏曲集第2巻 8ー水の精 /(ミシェル・ベロフ)[3:02] 9.(ドビュッシー)/ 前奏曲集第2巻 9ーピクウィック卿をたたえて /(ミシェル・ベロフ)[2:27] 10.(ドビュッシー)/ 前奏曲集第2巻 10ーカノープ /(ミシェル・ベロフ)[3:15] 11.(ドビュッシー)/ 前奏曲集第2巻 101ー交替する3度 /(ミシェル・ベロフ)[2:18] 12.(ドビュッシー)/ 前奏曲集第2巻 102ー花火 /(ミシェル・ベロフ)[4:10] 13.(ドビュッシー)/ レントよりおそく /(ミシェル・ベロフ)[4:33] 14.(ドビュッシー)/ 英雄の子守歌 /(ミシェル・ベロフ)[4:09] 15.(ドビュッシー)/ 6つの古代碑銘(ピアノ独奏版) 1ー夏の風の神のパンの加護を祈るために /(ミシェル・ベロフ)[2:22] 16.(ドビュッシー)/ 6つの古代碑銘(ピアノ独奏版) 2ー無名の墓のために /(ミシェル・ベロフ)[3:20] 17.(ドビュッシー)/ 6つの古代碑銘(ピアノ独奏版) 3ー夜の幸いならんために /(ミシェル・ベロフ)[2:12] 18.(ドビュッシー)/ 6つの古代碑銘(ピアノ独奏版) 4ーカスタネットをもつ舞姫のために /(ミシェル・ベロフ)[2:17] 19.(ドビュッシー)/ 6つの古代碑銘(ピアノ独奏版) 5ーエジプト女のために /(ミシェル・ベロフ)[2:46] 20.(ドビュッシー)/ 6つの古代碑銘(ピアノ独奏版) 6ー雨の朝に感謝するために /(ミシェル・ベロフ)[2:04] [Disc3] 『ドビュッシー:ピアノ作品全集』/CD アーティスト:ミシェル・ベロフ 曲目タイトル: 1.(ドビュッシー)/ ベルガマスク組曲 前奏曲 /(ミシェル・ベロフ)[3:43] 2.(ドビュッシー)/ ベルガマスク組曲 メヌエット /(ミシェル・ベロフ)[3:50] 3.(ドビュッシー)/ ベルガマスク組曲 月の光 /(ミシェル・ベロフ)[4:39] 4.(ドビュッシー)/ ベルガマスク組曲 パスピエ /(ミシェル・ベロフ)[3:14] 5.(ドビュッシー)/ 2つのアラベスク 第1曲 /(ミシェル・ベロフ)[3:25] 6.(ドビュッシー)/ 2つのアラベスク 第2曲 /(ミシェル・ベロフ)[3:08] 7.(ドビュッシー)/ ボヘミア風舞曲(ジプシーの踊り) /(ミシェル・ベロフ)[1:44] 8.(ドビュッシー)/ バラード(スラヴ風バラード) /(ミシェル・ベロフ)[6:20] 9.(ドビュッシー)/ 夢 /(ミシェル・ベロフ)[3:12] 10.(ドビュッシー)/ ロマンティックなワルツ /(ミシェル・ベロフ)[3:04] 11.(ドビュッシー)/ 夜想曲 /(ミシェル・ベロフ)[6:09] 12.(ドビュッシー)/ マズルカ /(ミシェル・ベロフ)[2:49] 13.(ドビュッシー)/ 舞曲(スティリー風のタランテラ) /(ミシェル・ベロフ)[4:47] 14.(ドビュッシー)/ ピアノのために 前奏曲 /(ミシェル・ベロフ)[3:49] 15.(ドビュッシー)/ ピアノのために サラバンド /(ミシェル・ベロフ)[4:51] 16.(ドビュッシー)/ ピアノのために トッカータ /(ミシェル・ベロフ)[3:49] [Disc4] 『ドビュッシー:ピアノ作品全集』/CD アーティスト:ミシェル・ベロフ 曲目タイトル: 1.(ドビュッシー)/ 版画 塔 /(ミシェル・ベロフ)[4:29] 2.(ドビュッシー)/ 版画 グラナダの夕暮 /(ミシェル・ベロフ)[5:07] 3.(ドビュッシー)/ 版画 雨の庭 /(ミシェル・ベロフ)[3:23] 4.(ドビュッシー)/ 映像 第1集 水の反映 /(ミシェル・ベロフ)[4:59] 5.(ドビュッシー)/ 映像 第1集 ラモーをたたえて /(ミシェル・ベロフ)[6:38] 6.(ドビュッシー)/ 映像 第1集 運動 /(ミシェル・ベロフ)[3:29] 7.(ドビュッシー)/ 映像 第2集 葉ずえを渡る鐘の音 /(ミシェル・ベロフ)[3:45] 8.(ドビュッシー)/ 映像 第2集 そして月は廃寺に落ちる /(ミシェル・ベロフ)[5:26] 9.(ドビュッシー)/ 映像 第2集 金色の魚 /(ミシェル・ベロフ)[3:47] 10.(ドビュッシー)/ 忘れられた映像 ゆるやかに(メランコリックにやわらかく) /(ミシェル・ベロフ)[3:27] 11.(ドビュッシー)/ 忘れられた映像 サラバンドの動きで /(ミシェル・ベロフ)[4:51] 12.(ドビュッシー)/ 忘れられた映像 きわめてはやく /(ミシェル・ベロフ)[3:19] 13.(ドビュッシー)/ 喜びの島 /(ミシェル・ベロフ)[5:34] 14.(ドビュッシー)/ マスク /(ミシェル・ベロフ)[4:44] [Disc5] 『ドビュッシー:ピアノ作品全集』/CD アーティスト:ミシェル・ベロフ 曲目タイトル: 1.(ドビュッシー)/ 12の練習曲 Premier Livre 1ー五本の指のための /(ミシェル・ベロフ)[2:50] 2.(ドビュッシー)/ 12の練習曲 Premier Livre 2ー三度のための /(ミシェル・ベロフ)[3:04] 3.(ドビュッシー)/ 12の練習曲 Premier Livre 3ー四度のための /(ミシェル・ベロフ)[4:49] 4.(ドビュッシー)/ 12の練習曲 Premier Livre 4ー六度のための /(ミシェル・ベロフ)[3:15] 5.(ドビュッシー)/ 12の練習曲 Premier Livre 5ーオクターヴのための /(ミシェル・ベロフ)[2:24] 6.(ドビュッシー)/ 12の練習曲 Premier Livre 6ー八本の指のための /(ミシェル・ベロフ)[1:33] 7.(ドビュッシー)/ 12の練習曲 Deuxieme livre 7ー半音階のための /(ミシェル・ベロフ)[2:04] 8.(ドビュッシー)/ 12の練習曲 Deuxieme livre 8ー装飾音のための /(ミシェル・ベロフ)[4:42] 9.(ドビュッシー)/ 12の練習曲 Deuxieme livre 9ー反復音のための /(ミシェル・ベロフ)[3:01] 10.(ドビュッシー)/ 12の練習曲 Deuxieme livre 10ー対比された響きのための /(ミシェル・ベロフ)[5:23] 11.(ドビュッシー)/ 12の練習曲 Deuxieme livre 101ー組み合わされたアルペッジョのための /(ミシェル・ベロフ)[4:13] 12.(ドビュッシー)/ 12の練習曲 Deuxieme livre 102ー和音のための /(ミシェル・ベロフ)[4:09] 13.(ドビュッシー)/ 見つけだされた練習曲 /(ミシェル・ベロフ)[4:13] 14.(ドビュッシー)/ エレジー /(ミシェル・ベロフ)[2:29] 15.(ドビュッシー)/ アルバムのページ /(ミシェル・ベロフ)[1:03] CD クラシック 器楽曲
4006 円 (税込 / 送料込)
![田中希代子の芸術::田中希代子 ドビュッシー・リサイタル マルガマスク組曲/子供の領分 前奏曲第1巻、第2巻より [ 田中希代子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4988/4988003335328.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】田中希代子の芸術::田中希代子 ドビュッシー・リサイタル マルガマスク組曲/子供の領分 前奏曲第1巻、第2巻より [ 田中希代子 ]
田中希代子タナカキヨコ ドビュッシーリサイタル マルガマスククミキョクコドモノリョウブン ゼンソウキョクダイ1カンダイ2カンヨリ タナカキヨコ 発売日:2007年02月21日 予約締切日:2007年02月14日 DEBUSSY RECITAL JAN:4988003335328 KICCー655 キングレコード(株) ドビュッシー 田中希代子 キングレコード(株) [Disc1] 『田中希代子 ドビュッシー・リサイタル マルガマスク組曲/子供の領分 前奏曲第1巻、第2巻より』/CD アーティスト:田中希代子 曲目タイトル: 1.(ドビュッシー)/ ベルガマスク組曲 前奏曲 /(田中希代子)[3:14] 2.(ドビュッシー)/ ベルガマスク組曲 メヌエット /(田中希代子)[3:51] 3.(ドビュッシー)/ ベルガマスク組曲 月の光 /(田中希代子)[4:11] 4.(ドビュッシー)/ ベルガマスク組曲 パスピエ /(田中希代子)[3:18] 5.(ドビュッシー)/ 子供の領分 グラドゥス・アド・パルナッスム博士 /(田中希代子)[1:51] 6.(ドビュッシー)/ 子供の領分 象の子守唄 /(田中希代子)[3:08] 7.(ドビュッシー)/ 子供の領分 人形のセレナード /(田中希代子)[2:17] 8.(ドビュッシー)/ 子供の領分 雪は踊る /(田中希代子)[2:22] 9.(ドビュッシー)/ 子供の領分 小さな羊飼 /(田中希代子)[2:13] 10.(ドビュッシー)/ 子供の領分 ゴリウォーグのケークウォーク /(田中希代子)[2:37] 11.(ドビュッシー)/ 前奏曲集 第1巻より アナカプリの丘 /(田中希代子)[2:56] 12.(ドビュッシー)/ 前奏曲集 第1巻より 雪の上の足あと /(田中希代子)[4:15] 13.(ドビュッシー)/ 前奏曲集 第1巻より 西風の見たもの /(田中希代子)[3:21] 14.(ドビュッシー)/ 前奏曲集 第1巻より 亜麻色の髪の乙女 /(田中希代子)[2:27] 15.(ドビュッシー)/ 前奏曲集 第1巻より とだえたセレナード /(田中希代子)[2:33] 16.(ドビュッシー)/ 前奏曲集 第1巻より 沈める寺 /(田中希代子)[5:32] 17.(ドビュッシー)/ 前奏曲集 第1巻より ミンストレル /(田中希代子)[2:06] 18.(ドビュッシー)/ 前奏曲集 第2巻より 霧 /(田中希代子)[3:09] 19.(ドビュッシー)/ 前奏曲集 第2巻より 妖精はよい踊り子 /(田中希代子)[2:55] 20.(ドビュッシー)/ 前奏曲集 第2巻より 月の光が降りそそぐテラス /(田中希代子)[4:20] 21.(ドビュッシー)/ 前奏曲集 第2巻より 水の精 /(田中希代子)[3:09] 22.(ドビュッシー)/ 前奏曲集 第2巻より 花火 /(田中希代子)[4:03] CD クラシック 器楽曲
1685 円 (税込 / 送料込)
![ザ・ベスト・オブ・クリスマス クラシカル・コレクション [ (クラシック) ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1194/4549767031194.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ザ・ベスト・オブ・クリスマス クラシカル・コレクション [ (クラシック) ]
(クラシック)ザ ベスト オブ クリスマス クラシカル コレクション 発売日:2017年11月01日 THE BEST OF CHRISTMAS CLASSICAL COLLECTION JAN:4549767031194 COCQー85386 日本コロムビア(株) ルロイ・アンダーソン ジェームス・ピアポント 近衛秀麿 国立モスクワ・アカデミー少年合唱団 Orchestra of All Mighty Sound 日本コロムビア(株) [Disc1] 『ザ・ベスト・オブ・クリスマス クラシカル・コレクション』/CD アーティスト:近衛秀麿 日本フィルハーモニー交響楽団/Orchestra of All Mighty Sound ほか 曲目タイトル: 1.(ルロイ・アンダーソン)/ そりすべり /(近衛秀麿)[3:07] 2.(フェリックス・バーナード)/ ウィンター・ワンダーランド /(Orchestra of All Mighty Sound)[3:40] 3.(ルロイ・アンダーソン)/ シンコペーテッド・クロック /(石丸寛)[2:15] 4.(ジェームス・ピアポント)/ ジングル・ベル /(ヴィクトル・ポポフ)[2:03] 5.(チャイコフスキー)/ バレエ組曲≪くるみ割り人形≫より 行進曲 /(ヴァーツラフ・ノイマン)[2:32] 6.(チャイコフスキー)/ バレエ組曲≪くるみ割り人形≫より トレパーク /(ヴァーツラフ・ノイマン)[1:07] 7.(チャイコフスキー)/ バレエ組曲≪くるみ割り人形≫より 花のワルツ /(ヴァーツラフ・ノイマン)[6:55] 8. 荒野の果てに(Orchestra of All Mighty Sound)/諸人こぞりて(Orchestra of All Mighty Sound)/牧人ひつじを(Orchestra of All Mighty Sound) /(Orchestra of All Mighty Sound)[3:13] 9.(レオン・イェッセル)/ おもちゃの兵隊の行進曲 /(サー・チャールズ・グローヴズ)[3:16] 10.(ジョン・フレッド・クーツ)/ サンタが街にやってくる /(ヴィクトル・ポポフ)[1:13] 11.(アーヴィン・バーリン)/ ホワイト・クリスマス /(アマティ弦楽四重奏団)[2:19] 12.(J.S.バッハ)/ コラール≪主よ、人の望みの喜びよ≫BWV147 /(ルドルフ・バウムガルトナー)[2:25] 13.(ヨハン・パッヘルベル)/ コラール前奏曲「高き御空より我は来たれり」 /(井上圭子)[1:48] 14.(J.S.バッハ)/ コラール≪目覚めよと呼ぶ声が聞こえ≫BWV645 /(ハンス・オットー)[4:00] 15.(J.S.バッハ)/ ブランデンブルク協奏曲第2番 ヘ長調 BWV1047 第3楽章:Allegro assai /(ルドルフ・バウムガルトナー)[2:57] 16.(ヘンデル)/ ハレルヤ・コーラス~オラトリオ≪メサイア≫より /(ヴィクトル・ポポフ)[3:09] 17.(J.S.バッハ)/ アヴェ・マリア /(ジャン=ピエール・ランパル)[4:57] 18.(リー・ハーライン)/ 星に願いを /(宮川彬良)[2:33] 19.(モーツァルト)/ アヴェ・ヴェルム・コルプス /(ヴィクトル・ポポフ)[2:45] 20.(フランツ・グルーバー)/ きよしこの夜 /(加羽沢美濃)[1:00] CD クラシック その他
1602 円 (税込 / 送料込)
![デンオン・クラシック・ベスト100::フォーレ:レクイエム、他 [ エマニュエル・クリヴィヌ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5907/4988001365907.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】デンオン・クラシック・ベスト100::フォーレ:レクイエム、他 [ エマニュエル・クリヴィヌ ]
エマニュエル・クリヴィヌBKSCPN_【ベスト盤旧作】 フォーレ レクイエム クリビヌ エマニュエル コクリツリヨンカンゲンガクダン コクリツリヨンカンゲンガクダンガッショウダン 発売日:2010年09月22日 予約締切日:2010年09月15日 FAURE: REQUIEM. ETC JAN:4988001365907 COCOー73139 日本コロムビア(株) 国立リヨン管弦楽団 国立リヨン管弦楽団合唱団 フォーレ エマニュエル・クリヴィヌ 国立リヨン管弦楽団合唱団 国立リヨン管弦楽団 日本コロムビア(株) [Disc1] 『フォーレ:レクイエム、他』/CD アーティスト:エマニュエル・クリヴィヌ/国立リヨン管弦楽団/国立リヨン管弦楽団合唱団 ほか 曲目タイトル: 1.(フォーレ)/ レクイエム 作品48 1ー入祭唱(イントロイトゥス)とキリエ /(エマニュエル・クリヴィヌ)[6:25] 2.(フォーレ)/ レクイエム 作品48 2ー奉献唱(オフェルトリウム) /(エマニュエル・クリヴィヌ)[8:56] 3.(フォーレ)/ レクイエム 作品48 3ーサンクトゥス /(エマニュエル・クリヴィヌ)[2:56] 4.(フォーレ)/ レクイエム 作品48 4ーピエ・イエズ /(エマニュエル・クリヴィヌ)[3:41] 5.(フォーレ)/ レクイエム 作品48 5ーアニュス・デイ /(エマニュエル・クリヴィヌ)[5:18] 6.(フォーレ)/ レクイエム 作品48 6ーリベラ・メ /(エマニュエル・クリヴィヌ)[4:51] 7.(フォーレ)/ レクイエム 作品48 7ー天国にて(イン・パラディスム) /(エマニュエル・クリヴィヌ)[3:21] 8.(フォーレ)/ ジャン・ラシーヌの讃歌 作品11 /(エマニュエル・クリヴィヌ)[5:45] 9.(フォーレ)/ マスクとベルガマスク 作品112 オーケストラのための組曲 1ー序曲 /(エマニュエル・クリヴィヌ)[3:35] 10.(フォーレ)/ マスクとベルガマスク 作品112 オーケストラのための組曲 2ーメヌエット /(エマニュエル・クリヴィヌ)[2:37] 11.(フォーレ)/ マスクとベルガマスク 作品112 オーケストラのための組曲 3ーガヴォット /(エマニュエル・クリヴィヌ)[3:15] 12.(フォーレ)/ マスクとベルガマスク 作品112 オーケストラのための組曲 4ーパストラール /(エマニュエル・クリヴィヌ)[3:34] CD クラシック 声楽曲
1146 円 (税込 / 送料込)
![エル・カミーノ・レアル [ 現田茂夫/大阪市音楽団 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6410/4988065096410.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】エル・カミーノ・レアル [ 現田茂夫/大阪市音楽団 ]
現田茂夫/大阪市音楽団エル カミーノ レアル ゲンダシゲオ/オオサカシオンガクダン ナガセトシカズ アオキナツエ 発売日:2014年07月09日 EL CAMINO REAL JAN:4988065096410 FOCDー9641 (株)フォンテック 長瀬敏和 青木奈都恵 (株)フォンテック [Disc1] 『エル・カミーノ・レアル』/CD アーティスト:現田茂夫/大阪市音楽団/長瀬敏和/青木奈都恵 ほか 曲目タイトル: 1. アルヴァマー序曲 [7:43] 2. 呪文と踊り [8:02] 3. 狂詩曲ノヴェナ [6:13] 4. 組曲「惑星」作品32から 木星ー快楽をもたらす者 [8:17] 5. 歌劇「運命の力」序曲 [8:07] 6. マスク [8:35] 7. 風紋 (1987年版) [5:44] 8. エル・カミーノ・レアル ~ラテン・ファンタジー~ [10:29] 9. 幻想曲「幼い日の想い出」 [4:22] 10. エンターテインメント・マーチ [3:48] CD クラシック 吹奏楽 演歌・純邦楽・落語 その他
2357 円 (税込 / 送料込)
![ドビュッシー:ピアノ曲選集 [ サンソン・フランソワ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3655/4943674173655.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ドビュッシー:ピアノ曲選集 [ サンソン・フランソワ ]
サンソン・フランソワドビュッシー ピアノキョクセンシュウ フランソワ サンソン 発売日:2012年01月18日 予約締切日:2012年01月14日 DEBUSSY: PIANO WORKS JAN:4943674173655 WPGSー50118/21 (株)ワーナーミュージック・ジャパン ドビュッシー サンソン・フランソワ (株)ワーナーミュージック・ジャパン [Disc1] 『ドビュッシー:ピアノ曲選集』/CD アーティスト:サンソン・フランソワ 曲目タイトル: 1.(ドビュッシー)/ベルガマスク組曲 1.前奏曲/(サンソン・フランソワ)[4:01] 2.(ドビュッシー)/ベルガマスク組曲 2.メヌエット/(サンソン・フランソワ)[4:09] 3.(ドビュッシー)/ベルガマスク組曲 3.月の光/(サンソン・フランソワ)[3:49] 4.(ドビュッシー)/ベルガマスク組曲 4.パスピエ/(サンソン・フランソワ)[3:46] 5.(ドビュッシー)/前奏曲集 第1巻(全12曲) 1.デルフの舞姫/(サンソン・フランソワ)[2:54] 6.(ドビュッシー)/前奏曲集 第1巻(全12曲) 2.帆/(サンソン・フランソワ)[3:46] 7.(ドビュッシー)/前奏曲集 第1巻(全12曲) 3.野を渡る風/(サンソン・フランソワ)[2:25] 8.(ドビュッシー)/前奏曲集 第1巻(全12曲) 4.夕べの大気にただよう音と香り/(サンソン・フランソワ)[2:45] 9.(ドビュッシー)/前奏曲集 第1巻(全12曲) 5.アナカプリの丘/(サンソン・フランソワ)[3:10] 10.(ドビュッシー)/前奏曲集 第1巻(全12曲) 6.雪の上の足跡/(サンソン・フランソワ)[4:47] 11.(ドビュッシー)/前奏曲集 第1巻(全12曲) 7.西風の見たもの/(サンソン・フランソワ)[3:33] 12.(ドビュッシー)/前奏曲集 第1巻(全12曲) 8.亜麻色の髪の乙女/(サンソン・フランソワ)[2:12] 13.(ドビュッシー)/前奏曲集 第1巻(全12曲) 9.さえぎられたセレナード/(サンソン・フランソワ)[2:55] 14.(ドビュッシー)/前奏曲集 第1巻(全12曲) 10.沈める寺/(サンソン・フランソワ)[6:08] 15.(ドビュッシー)/前奏曲集 第1巻(全12曲) 101.パックの踊り/(サンソン・フランソワ)[2:44] 16.(ドビュッシー)/前奏曲集 第1巻(全12曲) 102.ミンストレル/(サンソン・フランソワ)[2:07] [Disc2] 『ドビュッシー:ピアノ曲選集』/CD アーティスト:サンソン・フランソワ 曲目タイトル: 1.(ドビュッシー)/子供の領分 1.グラドゥス・アド・パルナッスム博士/(サンソン・フランソワ)[2:09] 2.(ドビュッシー)/子供の領分 2.象の子守歌/(サンソン・フランソワ)[3:15] 3.(ドビュッシー)/子供の領分 3.人形へのセレナード/(サンソン・フランソワ)[2:24] 4.(ドビュッシー)/子供の領分 4.雪は踊っている/(サンソン・フランソワ)[2:53] 5.(ドビュッシー)/子供の領分 5.小さな羊飼い/(サンソン・フランソワ)[2:17] 6.(ドビュッシー)/子供の領分 6.ゴリウォーグのケークウォーク/(サンソン・フランソワ)[3:01] 7.(ドビュッシー)/前奏曲集 第2巻より(11曲) 1.霧/(サンソン・フランソワ)[3:05] 8.(ドビュッシー)/前奏曲集 第2巻より(11曲) 2.落葉/(サンソン・フランソワ)[2:10] 9.(ドビュッシー)/前奏曲集 第2巻より(11曲) 3.ヴィーノの門/(サンソン・フランソワ)[3:05] 10.(ドビュッシー)/前奏曲集 第2巻より(11曲) 4.仙女たちはあでやかな踊り子/(サンソン・フランソワ)[3:37] 11.(ドビュッシー)/前奏曲集 第2巻より(11曲) 5.ヒースの荒野/(サンソン・フランソワ)[2:15] 12.(ドビュッシー)/前奏曲集 第2巻より(11曲) 6.奇人、ラヴィーヌ将軍/(サンソン・フランソワ)[2:45] 13.(ドビュッシー)/前奏曲集 第2巻より(11曲) 7.月光に濡れる謁見のテラス/(サンソン・フランソワ)[3:36] 14.(ドビュッシー)/前奏曲集 第2巻より(11曲) 8.水の精/(サンソン・フランソワ)[3:57] 15.(ドビュッシー)/前奏曲集 第2巻より(11曲) 9.ピックウィック殿讃頌/(サンソン・フランソワ)[2:15] 16.(ドビュッシー)/前奏曲集 第2巻より(11曲) 10.カノープ/(サンソン・フランソワ)[2:33] 17.(ドビュッシー)/前奏曲集 第2巻より(11曲) 102.花火/(サンソン・フランソワ)[4:55] [Disc3] 『ドビュッシー:ピアノ曲選集』/CD アーティスト:サンソン・フランソワ 曲目タイトル: 1.(ドビュッシー)/版画 1.塔/(サンソン・フランソワ)[4:46] 2.(ドビュッシー)/版画 2.グラナダの夕暮れ/(サンソン・フランソワ)[5:31] 3.(ドビュッシー)/版画 3.雨の庭/(サンソン・フランソワ)[3:58] 4.(ドビュッシー)/ピアノのために 1.プレリュード/(サンソン・フランソワ)[4:36] 5.(ドビュッシー)/ピアノのために 2.サラバンド/(サンソン・フランソワ)[4:16] 6.(ドビュッシー)/ピアノのために 3.トッカータ/(サンソン・フランソワ)[4:15] 7.(ドビュッシー)/映像 第1集 1.水の反映/(サンソン・フランソワ)[4:35] 8.(ドビュッシー)/映像 第1集 2.ラモー讃/(サンソン・フランソワ)[5:44] 9.(ドビュッシー)/映像 第1集 3.動き/(サンソン・フランソワ)[3:41] 10.(ドビュッシー)/映像 第2集 1.葉ずえを渡る鐘の音/(サンソン・フランソワ)[3:54] 11.(ドビュッシー)/映像 第2集 2.かくて月は廃寺に落つ/(サンソン・フランソワ)[3:43] 12.(ドビュッシー)/映像 第2集 3.金色の魚/(サンソン・フランソワ)[3:55] [Disc4] 『ドビュッシー:ピアノ曲選集』/CD アーティスト:サンソン・フランソワ 曲目タイトル: 1.(ドビュッシー)/マスク/(サンソン・フランソワ)[5:09] 2.(ドビュッシー)/喜びの島/(サンソン・フランソワ)[6:12] 3.(ドビュッシー)/夢/(サンソン・フランソワ)[3:39] 4.(ドビュッシー)/アラベスク 第1番 ホ長調/(サンソン・フランソワ)[3:47] 5.(ドビュッシー)/アラベスク 第2番 ト長調/(サンソン・フランソワ)[3:35] 6.(ドビュッシー)/レントより遅く/(サンソン・フランソワ)[4:06] 7.(ドビュッシー)/練習曲集 第2巻より(5曲) 第7曲:半音階のための/(サンソン・フランソワ)[2:31] 8.(ドビュッシー)/練習曲集 第2巻より(5曲) 第8曲:装飾音のための/(サンソン・フランソワ)[4:57] 9.(ドビュッシー)/練習曲集 第2巻より(5曲) 第10曲:対比音のための/(サンソン・フランソワ)[4:43] 10.(ドビュッシー)/練習曲集 第2巻より(5曲) 第11曲:重複するアルペジョのための/(サンソン・フランソワ)[4:27] 11.(ドビュッシー)/練習曲集 第2巻より(5曲) 第12曲:和音のための/(サンソン・フランソワ)[4:00] 12.(ドビュッシー)/英雄的な子守歌/(サンソン・フランソワ)[3:54] CD クラシック 器楽曲
7328 円 (税込 / 送料込)
![巡り(ステレオ&マルチチャンネル) [ 工藤重典 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/noimage_01.gif?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】巡り(ステレオ&マルチチャンネル) [ 工藤重典 ]
工藤重典メグリ クドウシゲノリ 発売日:2001年10月11日 予約締切日:2001年10月07日 Itinerant (stereo&multiーch) JAN:4547366000245 SIGCー2 (株)ソニー・ミュージックレーベルズ 武満徹 工藤重典 (株)ソニー・ミュージックマーケティング [Disc1] 『巡り(ステレオ&マルチチャンネル)』/スーパーオーディオCD アーティスト:工藤重典 曲目タイトル: 1.(武満徹)/そして、それが風であることを知った(マルチチャンネル)/(工藤重典)[14:17] 2.(武満徹)/巡り(マルチチャンネル)/(工藤重典)[4:37] 3.(武満徹)/マスク(マルチチャンネル)/(工藤重典)[9:28] 4.(武満徹)/海へIII(マルチチャンネル)/(工藤重典)[3:43] 5.(武満徹)/海へIII(マルチチャンネル)/(工藤重典)[4:12] 6.(武満徹)/海へIII(マルチチャンネル)/(工藤重典)[3:51] 7.(武満徹)/エア(マルチチャンネル)/(工藤重典)[6:47] CD クラシック 器楽曲
3520 円 (税込 / 送料込)
![ドビュッシー:映像、子供の領分 ベルガマスク組曲、喜びの島 [ チョ・ソンジン ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9501/4988031429501.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ドビュッシー:映像、子供の領分 ベルガマスク組曲、喜びの島 [ チョ・ソンジン ]
チョ・ソンジンドビュッシー エイゾウ コドモノリョウブン ベルガマスククミキョク ヨロコビノシマ チョソンジン 発売日:2021年06月23日 DEBUSSY: IMAGES. CHILDREN`S CORNER. SUITE BERGAMASQUE. L`ISLE JOYEUSE JAN:4988031429501 UCCSー50009 ユニバーサルミュージック クラシック クロード・ドビュッシー チョ・ソンジン ユニバーサルミュージック [Disc1] 『ドビュッシー:映像、子供の領分、ベルガマスク組曲、喜びの島』/CD アーティスト:チョ・ソンジン CD クラシック 器楽曲
1563 円 (税込 / 送料込)
![【中古】 ドビュッシー:子供の領分/ベルガマスク組曲/CD/PHCP-21044 / コチシュ(ゾルタン) / ユニバーサル ミュージック クラシック [CD]【宅配便出荷】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo-omatome/cabinet/10091554/cddumrcevytqvjkr.jpg?_ex=128x128)
【通常24時間以内出荷】【中古】 ドビュッシー:子供の領分/ベルガマスク組曲/CD/PHCP-21044 / コチシュ(ゾルタン) / ユニバーサル ミュージック クラシック [CD]【宅配便出荷】
EANコード:4988011170058■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。アーティスト:コチシュ(ゾルタン)枚数:1枚組み限定盤:通常曲数:20曲曲名:DISK1 1.アラベスク第1番2.アラベスク第2番3.組曲「子供の領分」 第1曲 グラドゥス・アド・パルナッサム博士4.組曲「子供の領分」 第2曲 ジャンボーの子守歌5.組曲「子供の領分」 第3曲 人形のセレナード6.組曲「子供の領分」 第4曲 雪は踊る7.組曲「子供の領分」 第5曲 小さな羊飼い8.組曲「子供の領分」 第6曲 ゴリウォーグのケークウォーク9.ベルガマスク組曲 第1曲 プレリュード10.ベルガマスク組曲 第2曲 メヌエット11.ベルガマスク組曲 第3曲 月の光12.ベルガマスク組曲 第4曲 パスピエ13.「映像」第1集~水の反映14.「映像」第2集~金色の魚15.版画 第1曲 塔16.版画 第2曲 グラナダの夕暮れ17.版画 第3曲 雨の庭18.喜びの島19.前奏曲集第1巻~亜麻色の髪の乙女20.前奏曲集第1巻~沈める寺タイアップ情報:アラベスク第1番 曲のコメント:録音:1983~1996年型番:PHCP-21044発売年月日:2000年04月26日
1600 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 ドビュッシー:子供の領分/ベルガマスク組曲/CD/PHCP-21044 / コチシュ(ゾルタン) / ユニバーサル ミュージック クラシック [CD]【ネコポス発送】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo/cabinet/10091641/cddumrcevytqvjkr.jpg?_ex=128x128)
【最短で翌日お届け。通常24時間以内出荷】【中古】 ドビュッシー:子供の領分/ベルガマスク組曲/CD/PHCP-21044 / コチシュ(ゾルタン) / ユニバーサル ミュージック クラシック [CD]【ネコポス発送】
EANコード:4988011170058■通常24時間以内に出荷可能です。■ネコポスで送料は1~3点で298円、4点で328円。5点以上で600円からとなります。※2,500円以上の購入で送料無料。※多数ご購入頂いた場合は、宅配便での発送になる場合があります。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。アーティスト:コチシュ(ゾルタン)枚数:1枚組み限定盤:通常曲数:20曲曲名:DISK1 1.アラベスク第1番2.アラベスク第2番3.組曲「子供の領分」 第1曲 グラドゥス・アド・パルナッサム博士4.組曲「子供の領分」 第2曲 ジャンボーの子守歌5.組曲「子供の領分」 第3曲 人形のセレナード6.組曲「子供の領分」 第4曲 雪は踊る7.組曲「子供の領分」 第5曲 小さな羊飼い8.組曲「子供の領分」 第6曲 ゴリウォーグのケークウォーク9.ベルガマスク組曲 第1曲 プレリュード10.ベルガマスク組曲 第2曲 メヌエット11.ベルガマスク組曲 第3曲 月の光12.ベルガマスク組曲 第4曲 パスピエ13.「映像」第1集~水の反映14.「映像」第2集~金色の魚15.版画 第1曲 塔16.版画 第2曲 グラナダの夕暮れ17.版画 第3曲 雨の庭18.喜びの島19.前奏曲集第1巻~亜麻色の髪の乙女20.前奏曲集第1巻~沈める寺タイアップ情報:アラベスク第1番 曲のコメント:録音:1983~1996年型番:PHCP-21044発売年月日:2000年04月26日
1650 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 ドビュッシー:子供の領分/ベルガマスク組曲/CD/PHCP-21044 / コチシュ(ゾルタン) / ユニバーサル ミュージック クラシック [CD]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/10091774/cddumrcevytqvjkr.jpg?_ex=128x128)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 ドビュッシー:子供の領分/ベルガマスク組曲/CD/PHCP-21044 / コチシュ(ゾルタン) / ユニバーサル ミュージック クラシック [CD]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
EANコード:4988011170058■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■メール便は、1点から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。アーティスト:コチシュ(ゾルタン)枚数:1枚組み限定盤:通常曲数:20曲曲名:DISK1 1.アラベスク第1番2.アラベスク第2番3.組曲「子供の領分」 第1曲 グラドゥス・アド・パルナッサム博士4.組曲「子供の領分」 第2曲 ジャンボーの子守歌5.組曲「子供の領分」 第3曲 人形のセレナード6.組曲「子供の領分」 第4曲 雪は踊る7.組曲「子供の領分」 第5曲 小さな羊飼い8.組曲「子供の領分」 第6曲 ゴリウォーグのケークウォーク9.ベルガマスク組曲 第1曲 プレリュード10.ベルガマスク組曲 第2曲 メヌエット11.ベルガマスク組曲 第3曲 月の光12.ベルガマスク組曲 第4曲 パスピエ13.「映像」第1集~水の反映14.「映像」第2集~金色の魚15.版画 第1曲 塔16.版画 第2曲 グラナダの夕暮れ17.版画 第3曲 雨の庭18.喜びの島19.前奏曲集第1巻~亜麻色の髪の乙女20.前奏曲集第1巻~沈める寺タイアップ情報:アラベスク第1番 曲のコメント:録音:1983~1996年型番:PHCP-21044発売年月日:2000年04月26日
1650 円 (税込 / 送料別)
![バッハ、アルビノーニ、テレマン: 協奏曲とシンフォニア/アンサンブル・マスク [1CD]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/naxos/cabinet/label/a/alpha/alpha1140.jpg?_ex=128x128)
2025年08月22日発売バッハ、アルビノーニ、テレマン: 協奏曲とシンフォニア/アンサンブル・マスク [1CD]
曲目・内容1-3.ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(1685-1750): ヴァイオリン協奏曲 第1番 イ短調 BWV 10414-7.トマゾ・アルビノーニ(1671-1751): 5声のシンフォニア ト長調 Op.2-18-11.ゲオルク・フィリップ・テレマン(1681-1767): ヴィオラ協奏曲 ト長調 TWV 51:G912-15.アルビノーニ: 5声のシンフォニア ト短調 Op.2-616-18.バッハ: ヴァイオリン協奏曲 第2番 ホ長調 BWV 1042アーティスト(演奏・出演)ソフィー・ジェント(ヴァイオリン)[1-3、 16-18]キャスリーン・カジオカ(ヴィオラ)[8-11]アンサンブル・マスク(古楽器使用)ルイ・クレアック、ポール・モンテロ(ヴァイオリン)ファニー・パクー(ヴィオラ)メリザンド・コリヴォー(チェロ)ブノワ・ヴァンデン・ベムデン(コントラバス)オリヴィエ・フォルタン(チェンバロ、指揮)レコーディング2023年7月フランス、フレースその他の仕様など収録時間: 61分商品番号:ALPHA1140バッハ、アルビノーニ、テレマン:協奏曲とシンフォニア [ソフィー・ジェント、キャスリーン・カジオカ、オリヴィエ・フォルタン、アンサンブル・マスク] Concertos (Baroque) - BACH, J.S. / TELEMANN, G.P. / ALBINONI, T.G. (Gent, Kajioka, Ensemble Masques, Fortin)CD 発売日:2025年08月22日 NMLアルバム番号:ALPHA1140 Alpha Classics精鋭集団アンサンブル・マスクの室内楽的魅力が映える選曲大バッハの2つのヴァイオリン協奏曲を前後に置き、バッハに影響を与えた同時代人テレマンとアルビノーニの弦楽作品をシンメトリーに配したプログラム。フランス語圏カナダ出身のチェンバロ奏者オリヴィエ・フォルタンを中心に名手が集うアンサンブル・マスクは、通奏低音以外のパートを一人ずつで演奏、バロック後期の合奏曲が本来的に備えていた室内楽的な味わいを引き出した解釈を聴かせてくれます。2003年以来のメンバーであるソフィー・ジェントとバッハのヴァイオリン協奏曲を録音するのはフォルタンにとって「長年の夢だった」とのこと(ブックレット掲載のインタビュー〔仏・英・独語〕より)。ドイツ最大の人気作曲家だったテレマンの作品は、ローマ風の教会ソナタ様式とヴェネツィア風の独奏協奏曲様式をうまく掛け合わせた仕上がりで、ヴィオラ独奏を務めるキャスリーン・カジオカの立ち回りが見事です。5パートの対等なやりとりが興味深いアルビノーニ初期のシンフォニアは演奏者それぞれの音楽性をくまなく味わえるのが魅力。ALPHAレーベル初期から活躍する敏腕技師アリーヌ・ブロンディオによる、奏者たちの編み上げてゆく音の綾を克明に伝える匠の仕事のおかげもあり、聴き進めるにつれバッハ作品の精緻な多声構造と他の各曲のつながりも見えてくる選曲に唸らされます。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)アルビノーニテレマンJ.S.バッハ
2775 円 (税込 / 送料別)

【ナクソス・ミュージックストア】シュメルツァー:聖と俗との音楽的協和(ソナタ集)(アンサンブル・マスク/フォルタン)
ヨハン・ハインリヒ・シュメルツァー - Johann Heinrich Schmelzer (1623-1680): 『聖と俗との合奏曲』(1662年ニュルンベルク刊)より:・第3ソナタ(6声)・第4ソナタ(6声)・第5ソナタ(6声)・第6ソナタ(6声)・第7ソナタ(5声)・第9ソナタ(5声)・第8ソナタ(5声)・室内楽団のための5声のソナタ「放屁の日のために」(1676年作)・4声のバレット「フェンシング指南」(1668年作)・ポーランドのバグパイプ(1665年作)・皇帝フェルディナント3世の死を悼む哀歌(1657年作)アンサンブル・マスク - Ensemble Masquesオリヴィエ・フォルタン - Olivier Fortin (指揮、チェンバロ)
2475 円 (税込 / 送料別)

2019年6月21日発売カール・レーヴェ:ピアノ作品集 第2集
曲目・内容カール・レーヴェ(1796-1869)1-4.ソナタより音詩「春」Op.47(1824)第1楽章:目覚めた朝第2楽章:自然の生活第3楽章:農村の集まりに行く第4楽章:陽の傾き5-7.聖書の情景 Op.96(1844)Bethesda - ヨハネによる福音書 第5章:29Gang nach Emmahus - ルカによる福音書 第24章:2829Martha und Maria - ルカによる福音書 第10章:38428-11.華麗なる大ソナタ 変ホ長調 Op.41(1819)I. AllegroII. Andantino - Allegro agitato - Adagio non troppo lentoIII. Scherzo: AllegroIV. Allegro grazioso12.夕べの幻想曲 Op.11(1817)[世界初録音]アーティスト(演奏・出演)リンダ・ニコルソン(ピアノ … 1839年頃エラール)レコーディング2017年4月4-6日クラウス・フォン・ビルマスク・ザール WDR ケルン商品番号:TOCC-489レーヴェ(1796-1869):〈ピアノ作品集 第2集〉ソナタより音詩「春」Op.47聖書の情景 Op.96華麗なる大ソナタ 変ホ長調 Op.41夕べの幻想曲 Op.11 [リンダ・ニコルソン(ピアノ1839年頃エラール)] LOEWE, C.: Piano Music, Vol. 2 (L. Nicholson)CD 発売日:2019年06月21日 NMLアルバム番号:TOCC0489 Toccata Classicsシューベルトと同時期に生まれ、数多くの歌曲を残したレーヴェ。とりわけ劇的な内容を持つ「バラード」を得意とてしており、その作品をヴォルフが模範としていたことでも知られています。作品は歌曲だけに留まることなく、オペラや器楽曲も数多く残しています。中でもピアノ曲には名作が多く、本来ピアニストであったレーヴェの本領発揮と言えるジャンルです。この第2集はレーヴェ没後150年の記念アルバムであり、各楽章にタイトルが付された「春」と宗教的な性格を持つ「聖書の情景」の他、技巧的な「大ソナタ」、世界初録音となる「夕べの幻想曲」の4曲が収録されています。リンダ・ニコルソンはバロック期の作品を得意とするピアニスト。ここでは1839年頃に製造されたエラールから典雅な音を引き出しています。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)レーヴェ関連商品リンク第1集TOCC-278第3集TOCC-690
2175 円 (税込 / 送料別)

【ナクソス・ミュージックストア】ドビュッシー:ピアノ作品集 第5集
曲目・内容1-12.12の練習曲【第1集】5本の指のための(チェルニー氏による)3度音程のための4度音程のための6度音程のための8度音程のための8本の指のための【第2集】半音階のための装飾音のための反復する音符のための対比的な響きのための組み合わされたアルペッジョのための和音のための13.見出された練習曲14.仮面(マスク)15.スケッチブックから16.喜びの島17.夜想曲18.スティリー風タランテッラ(舞曲)アーティスト(演奏・出演)ミヒャエル・コルスティック(ピアノ)レコーディング2016年6月13-16日Kammermusikstudio Stuttgart商品番号:SWR19044CDドビュッシー(1862-1918):ピアノ作品集 第5集 [ミヒャエル・コルスティック]CD 発売日:2018年01月26日 SWR music / SWR Classic「ドクター・ベートーヴェン」の異名で知られるミヒャエル・コルスティック。その名の通り、ベートーヴェンのソナタ全集では熟考の上、極めて独創的な解釈を披露するかと思えば、ケクランのピアノ作品では柔軟で流麗な音楽を演奏、常にどんな作品にも全力で向き合い、極上の演奏で応えるピアニストです。ドビュッシーもこれまでの4作が高く評価されていますが、第5集の「練習曲」では更に技巧と音楽性が巧みに融合した、精度の高い演奏を聴かせています。煌めく響きが魅力的な「喜びの島」など、同時収録の小品も素晴らしい演奏です。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ドビュッシー
2400 円 (税込 / 送料別)

【ナクソス・ミュージックストア】フェレンツ・ファルカシュ:管弦楽作品集 第1集 室内オーケストラのための音楽
曲目・内容1-5.管弦楽のためのディヴェルティメント(1930)I. Allegro leggieroII. Allegro giocosoIII. Tempo di minuettoIV. IntermezzoV. Allegro6-8.チェロと弦楽オーケストラのための古風な協奏曲(1964)パストラーレアリアと変奏ギーガ9-16.室内オーケストラのためのラヴォッタ組曲(1951)ハンガリー風にメヌエットパンノニアから行進曲ハンガリー風に居酒屋にて14-18.室内オーケストラのためのマスク(1983)イル・カピターノパンタロンコロンビーヌポヴェロ・プルチネッラアルレッキーノ19-21.チェロと弦楽オーケストラのための三部作(1964)I. Allegro moderatoII. Passacaglia con dedicaIII. Allegro vivace22-24.室内オーケストラのためのマーチ組曲I. Allegro moderatoII. Elegia, quasi lentoIII. Allegro vivace初録音…1-5.9-13.14-18.22-24 アーティスト(演奏・出演)ミクロシュ・ペレーニ(チェロ)…6-8.19-21MAV交響楽団ペーテル・チャバ指揮レコーディング2013年1月4-8日、9月8-21日ブダペスト、ハンガリー放送商品番号:TOCC-176ファルカシュ(1905-2000):管弦楽作品集 第1集 室内オーケストラのための音楽 [ペレーニ/ブダペスト響/チャバ] FARKAS, F.: Orchestral Music, Vol. 1 (Budapest Symphony, Csaba)CD ■交響曲/管弦楽曲発売日:2014年02月19日 NMLアルバム番号:TOCC0176 Toccata Classicsハンガリーに生まれ、プダペスト音楽アカデミーで学んだ後、ローマの聖チェチーリア音楽院でレスピーギに学び作曲の研鑚を積んだファルカシュ(1905-2000)。彼は映画音楽の作曲家としても名高く、またフランツ・リスト音楽院ではクルタークやリゲティらを指導、その名声は今でも色褪せることがありません。しかしその作品は長らく忘れられており、近年ようやく少しずつ見直され始め聴ける作品も増えてきたところです。TOCCATAレーベルでは2006年リリースの管楽五重奏曲集(TOCC0019)での諧謔的で色彩的な音楽が高く評価されましたが、今回は彼の真骨頂とも言える管弦楽作品の登場です。どれもが親しみやすい風情を持ち、また古典的な形式を踏襲したもので、なんとも楽しく心弾む音楽となっています。またチェロを用いた作品では、あの名手ミクロシュ・ペレーニを起用。こちらも大注目です。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ファルカシュ関連商品リンク第2集TOCC-184第3集TOCC-217第4集TOCC-230第5集TOCC-286第6集TOCC-722
2175 円 (税込 / 送料別)

Seattle Symphonyガブリエル・フォーレ:作品集
曲目・内容1-4.組曲「マスクとベルガマスク」Op.112序曲メヌエットガヴォットパストラール5.幻想曲 Op.7(Y.タルミによるフルートと管弦楽版)6-9.組曲「ペレアスとメリザンド」Op.80前奏曲糸を紡ぐ女シシリエンヌメリザンドの死10.子守歌 Op.1611.エレジー Op.24(チェロと管弦楽版)12-17.組曲「ドリー」Op.56(H.ラボーによる管弦楽版)子守歌ミ-ア-ウドリーの庭キティのワルツ優しさスペインの踊り18.パヴァーヌ Op.50(合唱と管弦楽版)アーティスト(演奏・出演)イーフェ・バルタチグル(チェロ)…11ダマーレ・マクギル(フルート)…5シアトル交響楽団&合唱団…18リュドヴィク・モルロー指揮商品番号:SSM-1004フォーレ(1845-1924):組曲「マスクとベルガマスク」組曲「ペレアスとメリザンド」組曲「ドリー」/パヴァーヌ幻想曲/子守歌/エレジー [シアトル響/モルロ] FAURÉ, G.: Masques et bergamasques Suite / Pelléas et Mélisande Suite / Dolly Suite / Pavane / Fantaisie / Berceuse (Seattle Symphony, Morlot)CD ■交響曲/管弦楽曲発売日:2014年07月23日 NMLアルバム番号:SSM1004 Seattle Symphony Mediaフォーレ(1845-1924)の優しく流麗な音楽は、ラヴェルやサン=サーンスとはまた違った肌触りを持っています。ここに収録された作品は、比較的珍しいものが多く、例えば本来ピアノ連弾版として書かれた組曲「ドリー」は、アンリ・ラボーがオーケストラ用に編曲した版を使い、もともとの精緻で愛らしい雰囲気を存分に生かした、躍動感溢れる音楽として描いています。パヴァーヌも、あまり聞くことのない合唱付きヴァージョンが選ばれています。ソロを担当しているのは、各々オーケストラの首席奏者であり、ここを聞くだけでもオーケストラの技術の高さを存分に味わうことができるでしょう。全てにおいて満足のいく素晴らしいフォーレです。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)フォーレ
2085 円 (税込 / 送料別)

【ナクソス・ミュージックストア】フェレンツ・ファルカシュ:管弦楽作品集 第3集
曲目・内容1-7.弦楽合奏とオーボエのための古いハンガリー舞曲(1990/2014 L.レンチェス編)I. IntradaII. Slow danceIII. Shoulder-blade danceIV. Dance of the Prince of TransylvaniaV. Dance of Lazar AporVI. ChoreaVII. Leaping Dance8-10.弦楽合奏のためのムジカ・セレナ(1982)I. AllegroII. Andante moderatoIII. Allegro vivace11-15.オーボエ、クラリネット、ファゴットのためのマスク(1983)No.1. Il capitanoNo.2. PantaloneNo.3. ColombinaNo.4. Povero PulcinellaNo.5. Arlecchino16-19.弦楽合奏のためのピコラ・ムジカ協奏曲(1961)I. AllegroII. AndanteIII. ScherzoIV. Allegro20-22.オーボエと弦楽合奏のための第4協奏曲(1983)I. AllegroII. Andante (Choral varie)III. Allegro23-25.弦楽合奏のためのツァンカの音楽(1986)I. SonatinaII. AriettaIII. Rondo26.コーラングレと弦楽三重奏のためのリコルダンツァ(1984)27.28.オーボエ、ヴァイオリンと弦楽合奏のためのハンガリー風アリアとロンド(1994)AriaRondo all'unghereseアーティスト(演奏・出演)ラヨシュ・レンチェス(オーボエ)ヤーノシュ・ローラ(ヴァイオリン)フランツ・リスト室内管弦楽団レコーディング2014年4月14-15日ブダペスト イタリア文化会館商品番号:TOCC-217ファルカシュ(1905-2000):管弦楽作品集 第3集 [レンチェス/ロズマーン] FARKAS, F.: Orchestral Music, Vol. 3 (Lajos Lencses, Leo Lencses, Rozman)CD 発売日:2015年04月22日 NMLアルバム番号:TOCC0217 Toccata Classicsハンガリーの作曲家、音楽教師ファルカシュ(1905-2000)。彼は長いことブダペストのリスト音楽院で教師を務め、クルタークやリゲティなどを育てました。TOCCATAでは彼の色彩的な管弦楽曲を体系的にリリース、第1集(TOCC0176)、第2集(TOCC0184)はどちらも高い評価を受けています。この第3集では、主にオーボエを中心とした独奏楽器をフィーチャーした作品集で、どれも魅力的な音に満ちています。オーボエを吹いているのは名手ラヨシュ・レンチェスで、映画音楽を思わせる堂々としたファルカシュの音楽に豊かなコントラストを与えています。バロック風の曲や、民謡調の曲など多彩な音楽が楽しめます。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ファルカシュ関連商品リンク第1集TOCC-176第2集TOCC-184第4集TOCC-230第5集TOCC-286第6集TOCC-722
2175 円 (税込 / 送料別)

【在庫処分特価】HUMANOLOGY
曲目・内容1.SHAPE OF YOU2.HOW GREAT IT IS3.RUSHING INTO LOVE4.THE MASK5.ADDICTED6.I WANT TO KNOW7.WHAT IF TOMORROW NEVER COMES8.DANCING9.CALL ME BY YOUR NAME10.BELIEVER2018年作品商品番号:SECD1801HUMANOLOGY / Peter Jöbakピーター・ジョーバック [ピーター・ジョーバック]CD 発売日:2019年08月30日 NAXOS[Naxos Sweden]世界的なミュージカル・スター、ピーター・ジョーバックの最新盤がリリース!スウェーデンの国民的歌手であり、ヨーロッパやアメリカで絶大な人気を誇るアーティスト、ピーター・ジョーバック。ブレイクのきっかけとなったのは、ABBAのビョルンとベニーによるミュージカル『クリスティーナ』でのロバート役でした。以来、彼はポップスとミュージカルの分野で一流と認められ、その後、ロンドンのウェスト・エンド及びブロードウェイにおいても役者として一目置かれる存在となりました。最近では作曲家アンドルー・ロイド=ウェバー、プロデューサー キャメロン・マッキントシュ、演出家ハル・プリンスらから直接指名を受け、ブロードウェイの『オペラ座の怪人』30周年記念公演でファントム(怪人)役に選ばれ大きな注目を集めました。彼のニュー・アルバム“Humanology”は、プロデューサー トビアス・カールソン(MXM)、シンガー・ソング・ライター キャスリン・ウィリアムス、歌手であり作詞家でもあるトビアス・フレベリと共に作曲を手掛けた作品で、最初のシングル《ザ・マスク》はスウェーデンで大成功をおさめました。2つめのシングル《シェイプ・オブ・ユー》も同じく大ヒット、《アディクテッド》はリリースされたばかりとなります。
990 円 (税込 / 送料別)

【ナクソス・ミュージックストア】アーサー・ブリス:ピアノ作品集 第2集
曲目・内容アーサー・ブリス(1891-1975)1-4.マスク喜劇的なマスクロマンティックなマスク不吉なマスク軍隊のマスク5-6.2つの間奏曲I. ModeratoII. Moderato7-9.ピアノのための組曲I. PreludeII. BalladeIII. Scherzo10.J.S.バッハ(1685-1750):古き年は過ぎ去り BWV 614(A.ブリスによるピアノ編)11.THE ROUT TROT12-14.三部作I. Meditation: Andante tranquilloII. Dramatic Recitative: Grave - poco a poco molto animatoIII. Capriccio: Allegro15.ブリス・ワン=ステップアーティスト(演奏・出演)マーク・ベッビントン(ピアノ)レコーディング2011年6月1月3-4日Symphony Hall, Birmingham, England, United Kingdom商品番号:SOMMCD0148ブリス(1891-1975):ピアノ作品集 第2集 [マーク・ベッビントン(ピアノ)] BLISS, A.: Piano Music, Vol. 2 - Masks / 2 Interludes / Suite for Piano / The Rout Trot / Triptych / Bliss one-step (Bebbington)CD 発売日:2019年06月28日 NMLアルバム番号:SOMMCD0148 SOMM Recordings王立音楽大学でスタンフォードに師事、第一次世界大戦に従軍し、復員後に作曲活動に入ったアーサー・ブリス。ヴォカリーズのみの歌を楽器として扱う独自の作風が話題となり、知名度を獲得。新古典派の薫陶を受け、やがてジャズにも興味を示し、これらの要素を取り入れたユニークな作品を次々と発表しました。エルガーからも強い影響を受け、時には牧歌的な作品を書くなど様々な表情を見せる彼の作風は、ピアノ曲でも変わることがありません。1924年頃に作曲された「マスク」はその代表的な作品。4曲それぞれが独立した雰囲気を持ち、各々のタイトルに即した曲が展開されていきます。後期ロマン派の香りが漂う「2つの間奏曲」も聴きものです。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)J.S.バッハブリス
2250 円 (税込 / 送料別)

2021年8月27日発売『PARADIZO』スキップ・センペ、カプリッチョ・ストラヴァガンテ
曲目・内容1.アントニー・ホルボーン(1545-1602): パラディーゾ(天国)/ため息2.ホルボーン: パドゥアン(パヴァーナ)3.ホルボーン: ため息4.ホルボーン: すいかずら5.ホルボーン: パヴァン(パヴァーナ)6.ホルボーン: ガリアード7.ジョン・ダウランド(1563-1626): おお、今こそ別れねば8.ダウランド: ヘンリー・アンプトン卿の葬儀9.ホルボーン: ヘイ・ホー、休日だ10.ヤーコプ・ファン・エイク(1589/90-1657): スタンディング・マスク/ラウラ *11.ザムエル・シャイト(1587-1654): クラント12.シャイト: 「おお隣人ローラント」の調べによるカンツォン13.シャイト: 悲しみのクラント14.トバイアス・ヒューム(1569-1645): 或るペイヴィン(パヴァーナ) **15.アルフォンソ・フェラボスコ2世(1578-1628): 4つの音によるパヴァン(パヴァーナ)16.シャイト: パドゥアン(パヴァーナ)17.ウィリアム・ブレイド(1560-1630):ロートシェンク舞曲18.シャイト: 戦いのガリアルド19.ダウランド: ディゴリー・パイパー船長のガリアード20.ヘンリー・パーセル(1659-1695): 笛のためのエアー21.ホルボーン: ミューズの涙22.ホルボーン: 不寝番23.ファン・エイク: 蛙のガリアード/クラント *24.ダウランド: 今はもう離れなくては25.トーマス・モーリー(1557/58-1602): 蛙のガリアード *26.ホルボーン: ヘイ・ホー、休日だ* リコーダー、ガンバ、チェンバロ** ガンバ独奏アーティスト(演奏・出演)カプリッチョ・ストラヴァガンテ(古楽器使用)ジュリアン・マルタン(リコーダー)スキップ・センペ(チェンバロ、ヴァージナル、オルガン)レコーディング2005年商品番号:PA0001『PARADIZO』リコーダーと弦楽による16-17世紀の合奏曲 [ジュリアン・マルタン、スキップ・センペ、カプリッチョ・ストラヴァガンテ] HOLBORNE, A.: Sighes (The) / DOWLAND, J.: Now O now I needs must part / SCHEIDT, S.: Courant (Paradizo) (Capriccio Stravagante, Sempé)CD 発売日:2021年08月27日 NMLアルバム番号:PA0001D Paradizoカプリッチョ・ストラヴァガンテの美質全開!ルネサンス室内楽の多彩な魅力ルネサンスからバロックにかけての合奏曲をエキサイティングに聴かせるカプリッチョ・ストラヴァガンテ。ここではリコーダーのジュリアン・マルタンを中心に、ヴァイオリンとガンバが入り交じる編成で1600年前後の音楽の真相に迫ります(第2の鍵盤奏者オリヴィエ・フォルタンやヴァイオリンのソフィー・ジェントらをはじめ、現在ではアンサンブル・マスク名義で活躍している名手が多数参加)。英国の作曲家たちによるコンソートを中心に、ドイツで活躍したウィリアム・ブレイドやドイツ三大Sと呼ばれる巨匠の一人シャイトの作品も含め、20世紀以降に金管合奏アレンジで有名になった作曲家たちも多く登場します。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ファン・エイクシャイトダウランドパーセルヒュームフェラボスコI世ブレイドホルボーンモーリー
1425 円 (税込 / 送料別)

2024年07月05日発売シェイクスピア劇の音楽/ハトホル・コンソート
曲目・内容1.作者不詳(インノチェンティオ・アルベルティ〔1535頃-1615〕?): Pavin Albarti - アルバーティのパヴァーン2.作者不詳: Two Gallyards - 2つのガリア-ド3.トーマス・モーリー(1557-1602) : It Was a Lover and His Lass - 恋する男とそのお目当ての娘が(『お気に召すまま』第5幕第3場)4.モーリー/フィリップ・ロシター(1567-1623)編: Now Is the Month of May - 今こそ五月5.モーリー: Now Is the Month of Maying - 今こそ五月を迎え(『あらし〔テンペスト〕』第4幕第1場)6.ウィリアム・バード(1539/40-1623): Passamezzo Pavana - パッサメッゾ・パヴァーン7.モーリー: O Mistress Mine - おお、わが愛しき女(『十二夜』第2幕第3場)8.作者不詳: Under the Greenwood Tree - 緑の木蔭で(『お気に召すまま』第2幕第5場)9.バード: Malt’s come Downe - 麦芽もなくなってくる10.作者不詳: Come Thou Monarch of the Vine - 来たれ、葡萄の王よ(『アントニーとクレオパトラ』第2幕第7場より)11.アントニー・ホルボーン(1545-1602): Heigh Ho Holiday - ヘイ・ホー、お休みだ12.ジョン・ウィルソン(1595-1647): Take, O Take Those Lips Away - さあ持ってゆけ、あんな唇(『尺には尺を』第4幕第1場/『ロミオとジュリエット』第1幕第5場)13.ホルボーン: The Sighes - 溜息14.作者不詳: Sigh No More - 溜息なんておよしなさい(『終わり良ければすべて良し』第1幕第5場)15.モーリー: My Lord of Oxenford’s Maske - 我が主君オクセンフォード伯のマスク16.作者不詳: Allemana d’amor - 恋するドイツ女17.作者不詳: Ruger - ルジェール18.作者不詳: Ronda - La represa - ロンド/変奏19.作者不詳: Brandeberges - La represa - ブランドベルジュ/変奏20.ウィルソン: Where the Bee Sucks - ハチが蜜を吸うところに(『あらし』第5幕第1場)21.ホルボーン: The Fairie Rounde - 妖精のラウンド22.ホルボーン: The Night Watch - 不寝番23.ジョン・プレイフォード(1623-1686): Jog on - どんどん進めよ24.プレイフォード: Tarleton’s Jig - タールトンのジグ25.作者不詳: When that I Was and a Little Tiny Boy - ヘイホー、風に雨(『十二夜』第5幕第1場)26.作者不詳: Nutmegs and Ginger / Come Unto these Yellow Sands - ナツメグとジンジャー/さあここへ、黄色い砂のところに(『あらし』第1幕第2場)27.作者不詳: Fortune My Foe - 運命はわが仇敵(『ウィンザーの陽気な女房たち』第1幕第2場)28.ロバート・ジョンソン(1583頃~1633): Full Fathom Five - ここから五尋も潜ると(『あらし』第5幕第1場)29.作者不詳: Desperada - 絶望する女30.作者不詳: Willow Song 柳の歌(『オセロウ』第5幕第3場)31.作者不詳: O Death, Rock Me Asleep - おお死よ、われを眠りに(『オセロウ』第1幕第1場)32.ホルボーン: The Funeralles - 葬送アーティスト(演奏・出演)ハンナ・モリソン(ソプラノ)マルニクス・デ・カット(カウンターテナー)ハトホル・コンソート(古楽器使用)ロミーナ・リシュカ(ディスカント・ガンバ、指揮)リアム・フィンリー(アルト・ガンバ)ジョシュア・チータム(テノール・ガンバ)イレーネ・クライン(バス・ガンバ)ニコラス・ミルン(コンソート・バス・ガンバ)アンネ・フライターク(ルネサンスフルート、リコーダー)マルギット・ユーべラッカー(サルテリオ〔ダルシマー〕)マティアス・シュペーター(リュート)ジョヴァンナ・ペッシ(ルネサンスハープ)フランシス・ジェイコブ(ヴァージナル)レコーディング2023年8月17-19日聖アポリネール教会、ボラン(ベルギー東部リエージュ州)その他の仕様など収録時間: 70分商品番号:RAM2303心の奥底に~シェイクスピア演劇の音楽~ [ロミーナ・リシュカ、ハトホル・コンソート] Music in Shakespeare's Plays - BYRD, W. / HOLBORNE, A. / MORLEY, T. / WILSON, J. (In My Heart of Hearts) (Morrison, Cat, Hathor Consort, Lischka)CD 発売日:2024年07月05日 NMLアルバム番号:RAM2303 Ramee高雅にして人間的!変幻自在、昔日の舞台を彩った響きを最前線の古楽プレイヤーたちと欧州屈指の古楽拠点バーゼルとブリュッセルで学んだオーストリアのヴィオラ・ダ・ガンバ奏者ロミーナ・リシュカを中心に、意欲的なプログラムを次々と音盤化してきた古楽器集団ハトホル・コンソート。ルネサンス期の英国で愛されていたガンバ・コンソートを主なレパートリーとしてきたこのグループが、エリザベス朝時代を賑わせたシェイクスピアの戯曲に光を当てるアルバムを制作しました。シェイクスピアの作品は随所に音楽や楽器への言及が見られるほか、16~17世紀の英国で実際に演劇上演時に音楽を使っていたことも分かっており、直接その詩句に曲がつけられた当時の楽曲はもちろん、同時代の英国で知られていた器楽曲もテーマに沿って厳選。一座の入場から劇の終わりまで、ルネサンス演劇を音で辿れる充実したプログラムになっています。政治風刺や道化芝居を織り込みながら、恋の魅力もさまざまに描きつつ最後は壮絶な死を連想させて終わるその流れは、まさしくシェイクスピア悲喜劇の展開さながら。英国と欧州各地で、さまざまな第一線グループの一員として幾多のステージや名盤を彩ってきた古楽器の名手が多数加わり、オラトリオや歌曲でも高く評価されているハンナ・モリソン、小編成ポリフォニーから劇音楽まで幅広い活躍をみせるマルニクス・デ・カットという名歌手2人が変幻自在の歌を鮮やかに歌い継ぐ70分。各歌詞の背景まで含め、古楽の奥深さとスリリングな多様さを十分に味わえる1枚となっています。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ウィルソンジョンソンバード不詳プレイフォードホルボーンモーリー
2775 円 (税込 / 送料別)

【ナクソス・ミュージックストア】17世紀英国の劇付随音楽/ザ・シアター・オヴ・ミュージック
曲目・内容~序曲~1.ウィリアム・ローズ(1602-1645): 第一の鐘の音〔ヤーコプ・ファン・エイクのリコーダー独奏曲によるディミニューション〕2.ニコラ・マッテイス(1644/49頃-1699): ラッパの音を模した調べ3.マッテイス: ラ・コンスタンツァ(貞淑)4.マッテイス: アリエッタ~恋は無為なり~5.作者不詳: ダフネが、美丈夫のポイボスから逃れた時〔ヤーコプ・ファン・エイクのリコーダー独奏曲によるディミニューションを伴う歌〕6.ヤーコプ・ファン・エイク(1590-1667): 美しき乙女ダフネは7.作者不詳: ウィルソンの恋8-14.ジョン・プレイフォード(1623-1686)&作者不詳:舞曲さまざまクローバー茂るパディの海岸コクスの舞曲舞曲狐を狙う猟師陽気な鍛冶屋オニールの行進曲愉悦の時15.トバイアス・ヒューム(1569-1645): 恋人との別れ16.作者不詳+デイヴィ・メル(1604-1662)&トーマス・バルツァー(1630頃-1663):ジョン、今すぐ来てキスして〔ディミヌ-ションを伴う歌〕~アンティマスク: 予想外の演目~17.マッテイス: 偽トルコ風のジガ18.マッテイス: 両耳のコルレンテ/両足のコルレンテ19.マッテイス: 夜啼鶯20.作者不詳: 憤怒の鬼たち21.マッテイス: 超快速のジグ22.作者不詳: テンプル教会界隈にいる猿ども23.ローズ: 第二の鐘の音〔ヤーコプ・ファン・エイクのリコーダー独奏曲によるディミニューション〕~踊りの時間~24-27.マシュー・ロック(1621-1677): 組曲 ホ短調パヴァーンエアークラントサラバンド28.マッテイス: 崩したパッサッジョ29.マッテイス: 恋するサラバンダ30.マッテイス: ディヴィジョンを伴うガヴォッタ31.マッテイス: スカラムッチア32-40.プレイフォード&作者不詳: 舞曲さまざまニューカッスルハクリー・イン・ザ・ホール地区サンザシの棒田舎の丘ニューカッスル(速く)女神たちケンプのジグ立派な連れ合い女神たち(速く)~アンコール~41.作者不詳: 寝取られ男が箪笥から出てきた/ロバートソンのラントアーティスト(演奏・出演)ザ・シアター・オヴ・ミュージック(古楽器&声楽アンサンブル)[メンバー]マリオン・フェルメ(リコーダー、指揮)ジャンヌ・ゼプフェル(ソプラノ)サンドリーヌ・デュペ(ヴァイオリン)イザベル・ブルズ(ヴァイオル〔ヴィオラ・ダ・ガンバ〕)ヴィクトリアン・ディス(バロックギター、テオルボ)イヴァン・ガルシア(ヴァージナル)ナ-ジャ・ベンジャバラ(打楽器)レコーディング2020年2月17-20日ポール=ロワイヤル大修道院、パリ商品番号:RAM2002『劇場の夕べ』~17世紀イングランドの演劇を彩った舞曲の世界~ [ザ・シアター・オヴ・ミュージック] Stage and Dance Music (English) - BALTZAR, T. / BYRD, W. / EYCK, J. van / HUME, T. (The Theater of Music, Fermé) (An Evening at the Theatre)CD 発売日:2021年11月12日 NMLアルバム番号:RAM2002 Rameeフランス発ならでは!生々しい息吹とともに甦る、17世紀英国の劇場世界昔から数多の劇場が人々のフラストレーションを飲み込み、スタイリッシュな文化へ昇華させてきた大都市ロンドン。その勢いは革命に揺れた17世紀にも健在だったどころか、フランスやイタリアから新しい音楽がもたらされ、高度に発展していた英語演劇のステージを華やがせていました。特定作曲家によるまとまった曲が印刷譜で残っている例が少ないため、復元が困難で埋もれがちな分野ですが、それら17世紀の英国劇付随音楽は現代の古楽器奏者たちにとっても魅力的な演目。セーヴルに拠点を置くザ・シアター・オヴ・ミュージックは、一座の花形歌手ジャンヌ・ゼプフェルをはじめフランス語話者たちのアンサンブルだからこそ、ともいうべき演目との相性をみせながら、今の英語よりもずっとフランス語に近かったという17世紀英語の演劇世界を鮮やかに音で活写してゆきます。しっとり抒情的な歌声に緩急自在のガット弦サウンドが絡み、アイリッシュ・トラッドにも通じる雰囲気抜群の舞曲トラックから、詩句の響きの妙をじっくり聴かせるナンバーまで、ルネサンス末期やバロック期の英国ならではの豊かな音楽をさまざまに味わえる演奏。オペラ前夜の音楽劇分野ともいうべき「マスク」や、風刺を効かせ奇想天外な展開に特化した「アンティマスク」など、当時の演劇上演のあり方を意識したプログラム構成も興味深いところ。活気に満ちた昔日のロンドンの舞台が思い浮かぶような瞬間の連続です。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ファン・エイクバードバルツァーヒューム不詳プレイフォードマッテイスMellロウズロック
2475 円 (税込 / 送料別)

2020年5月22日発売「舟で海にくだるものは」~メイフラワー号の音楽
曲目・内容1.作者不詳:詩篇1372.リチャード・アリソン(1565頃-1606頃):TheLord’sPrayer - 主の祈り3.作者不詳:ロンドンのロタリー4.作者不詳:我々三人のかわいそうな水夫/水夫よ、しっかり漕げ 5.アリソン:嘆き6.作者不詳:最も残酷なエドワード5世の殺害7.作者不詳:ロジェロ8.作者不詳:ギルドフォード・ダドリー卿の死によせる嘆きの小唄9.アリソン:詩篇12210.ダウランド(1563-1626):羊飼いの笛11.作者不詳:羊飼いの喜び12.作者不詳:移り気な世の中13.アリソン:詩篇14714.作者不詳:風が西から吹き出す15.トビアス・ヒューム(1579頃-1645):タバコは愛のごとき16.ウィールクス(1576-1623):来い、シラー・ジャック・ホー17.作者不詳:鳥のダンス18.作者不詳:「花のマスク」からの歌19.作者不詳:詩篇10020.作者不詳:詩篇10721.ダウランド:陽気な水夫たち22.トーマス・フォード(1580頃-1648):愛の移り気/クロイドンの誓い23.カンピオン(1567-1620):風雨に帆が晒されなければ進んでいけるのにアーティスト(演奏・出演)パッサメッツォ(古楽器アンサンブル)[メンバー]エレノア・クレーマー(ソプラノ&バス・ヴァイオル)リチャード・ド・ウィンター(テノール&演者)ロビン・ジェフリー(リュート&シターン)アリソン・キンダー(ヴァイオル&リコーダー)タムシン・ルイス(ヴァイオリン、ヴァイオル&ヴィオラ)リンダ・セイス(リュート&リコーダー)ピーター・ウィルコック(バス)レコーディング2019年10月21-23日St John’s Wood Church, London商品番号:RES10263They that in Ships unto the Sea down go「舟で海にくだるものは」~ メイフラワー号の音楽 [パッサメッツォ(古楽器アンサンブル)]CD 発売日:2020年05月22日 Resonus Classics古楽アンサンブル“パッサメッツォ”によるメイフラワー号就航400年を記念したアルバム。1620年にイギリス南部のプリマスより新天地アメリカに向かって清教徒たちを乗せて航海に出発したメイフラワー号。清教徒たちが携えたヘンリー・エインズリーの詩篇集などの書物からの詞や、アリソンやダウランド、そしてカンピオンなどの水夫の歌など、長く辛い船旅を癒すために、船上で歌われたであろう歌が収録されています。“パッサメッツォ”はイギリスのエリザベス朝やジャコビアン時代を専門とする古楽アンサンブル。メンバーには、ソプラノやバリトン歌手、ルネッサンス・ヴァイオリンにヴィオール奏者、リコーダー奏者、そして振付師などがおり、衣装も当時のものを丁寧に再現し演劇的な要素の強い舞台を繰り広げます。BBCのテレビやラジオ放送にも取り上げられる豊かな専門知識をもったアンサンブルのデビュー盤です。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)アリソンダウランドヒュームウィールクスフォードキャンピオン
2100 円 (税込 / 送料別)

2023年02月24日発売英国ルネサンスのリコーダー・コンソート/レゾナンス・コンソート
曲目・内容第1のコンソート1.イングランド王ヘンリー8世(1491-1547): Consort - コンソート2.ヘンリー8世: Taunder Naken - ライン河のほとりアンデルナハで3.ヒュー・アシュトン(1485頃-1558): Hugh Ashton’s Maske - ヒュー・アシュトンのマスク第2のコンソートダウランド『ラクリメ、または七つの涙ほか』(1604)より4.ジョン・ダウランド(1563-1626): Lachrimae Antiquae - いにしえの涙5.ダウランド: Captaine Digorie Piper his Galiard - ダイゴリー・パイパー大尉のガリアード6.ダウランド: The Earle of Essex Galiard - エセックス伯のガリアード7.ダウランド: Mrs. Nichols Almand - ニコル嬢のアルマンド8.ダウランド: M. George Whitehead his Almand - ジョージ・ホワイトヘッド氏のアルマンド第3のコンソート9.トバイアス・ヒューム(1569頃-1645):A Maske - マスク/The Earle of Sussex delight - サセックス伯の喜び10.作者不詳(『フィッツウィリアム・ヴァージナル・ブック』より):Muscadin - マスカディン11.作者不詳(『フィッツウィリアム・ヴァージナル・ブック』より):The Irish Ho Hoane - アイリッシュ・ホー・ホーン第4のコンソート12.ウィリアム・バード(1540頃-1623): Browning - ブラウニング/The Leaves by Green - 葉よ生い茂れ13.アルフォンゾ・フェラボスコ2世(1575-1628): Four Notes Pavan - 四つの音によるパヴァーン14.トーマス・レイヴンズクロフト(1588頃-1635): Remember O Thou Man - おお人よ、忘れるなかれ15.レイヴンズクロフト: The Three Ravens - 3羽の大鴉第5のコンソート16.作者不詳(『フィッツウィリアム・ヴァージナル・ブック』より): Praeludium - プレルディウム17.作者不詳(『フィッツウィリアム・ヴァージナル・ブック』より): Watkins Ale - ワトキンズのエール18.ヒューム: My joyes are coming - 楽しみが次々訪れる/The Lady of Bedfords Delight - ベッドフォードの奥方の喜び第6のコンソート19.クリストファー・タイ(1505頃-1572頃): In Nomine - ‘Crye’ イン・ノミネ「呼び声」20.ジョン・ボールドウィン(1560-1615): A Browning - ブラウニング21.ヘンリー・ストニングズ(生歿年不詳、16世紀末~17世紀初頭に活躍): Brownings my Dear - 愛しきブラウニング第7のコンソートホルボーン『パヴァーン、ガリアード、アルメインおよびその他の商品集』(1599)より22.アントニー・ホルボーン(1545-1602):Pavan. Spero - パヴァーン「スペロウ(わたしは期待する)」23.ホルボーン: Galliard. As it fell on a holie Eve - ガリアード「それは聖なる降誕祭前夜のことだったが」24.ホルボーン: Galliard. Heigh ho holiday - ガリアード「ヘイ・ホー、休日だ」25.ホルボーン: Almaine. The Night Watch - アルメイン「不寝番」第8のコンソート26.ジャイルズ・ファーナビー(1563頃-1640): For Two Virginals 2台のヴァージナルのために27.ロバート・ジョンソン(1583頃-1633): Alman - アルメイン28.作者不詳: Almande Guerre gay - アルマンド「陽気な戦い」(『フィッツウィリアム・ヴァージナル・ブック』より)/Was not good King Solomon - ソロモン王が良くなかったことには(『ダブリン・ヴァージナル写本』より)第9のコンソート: ホルボーン『パヴァーン、ガリアード、アルメインおよびその他の小品集』(1599)より29.ホルボーン: Pavan. Heres Paternus - パヴァーン「父方の子孫」30.ホルボーン: Galliard - (#32) ガリアード(第32曲)31.ホルボーン: Galliard. Muy Linda - ガリアード「ムイ・リンダ(とても愛らしい)」32.ホルボーン: Almaine. The Fruit of Love - アルメイン「愛の果実」33.ホルボーン: Almaine - (#57) アルメイン(第57曲)34.ホルボーン: Pavan Funerals - パヴァーン「葬送」アーティスト(演奏・出演)レゾナンス・コンソート(古楽器使用)ジュリアン・マルタン、マリーヌ・サブロニエール、 エヴォレーヌ・キーナー、ピエール・ボラーニョ、ブノワ・トイゴ (各種リコーダー)スキップ・センペ、オリヴィエ・フォルタン、 エマニュエル・フランケンベルフ (ヴァージナル、チェンバロ)レコーディング2021年商品番号:PA0020英国ルネサンスのリコーダー・コンソート集 [レゾナンス・コンソート、スキップ・センペ、オリヴィエ・フォルタン、エマニュエル・フランケンベルフ] Recorder Music (Renaissance) - BYRD, W. / DOWLAND, J. / HENRY VIII / HOLBORNE, A. / HUME, T. (Ensemble Résonances)CD 発売日:2023年02月24日 NMLアルバム番号:PA0020 Paradizo意外に少ないリコーダー・コンソート音源に、痛快な英国古楽の新録音登場ルネサンス期の英国で、ヴィオラ・ダ・ガンバ(ヴァイオル)と同じように合奏を愉しむ楽器として愛されていたリコーダー。高音部から低音部まで大小さまざまな同属楽器を集めた合奏は「ホール・コンソート」と呼ばれ、多くの作曲家たちの作例が当時そのような編成で実演されていたにもかかわらず、リコーダーのホール・コンソートを集めたアルバムは意外に多く出てきません。その渇を癒してあまりある新録音が、21世紀最高のチェンバロ奏者のひとりスキップ・センペのプライベートレーベルParadizoから登場。名手ジュリアン・マルタンを筆頭に、センペ率いるカプリッチョ・ストラヴァガンテをはじめフランス語圏の一流アンサンブルで活躍をみせてきた俊才5人が聴かせるサウンドは、リコーダー同士の音が溶け合うコンソートならではの響きの妙もさることながら、各パートの動きが活発な曲ではそれぞれの個性や個々の音色の温もりが自由闊達に際立ち、平穏な古楽のイメージを良い意味で覆すスリリングな聴き応えに事欠きません。センペらが古雅な鍵盤の音色を響かせるトラックとの対比も絶妙のプログラムは、音楽ほか諸芸術の嗜みで知られる英国王ヘンリー8世やクリストファー・タイが手がけた16世紀の佳品の数々から「処女王」エリザベス1世の治世末期を彩った巨匠たちの有名作まで名品続々。この分野をよく知るリスナーも古楽ビギナーも必ずや惹かれるであろう要素がそこかしこに秘められた好企画です。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)アシュトンジョンソンストニングスタイダウランドバードヒュームファーナビーフェラボスコI世不詳ヘンリー8世ボールドウィンホルボーンホワイトブロークレイヴンズクロフト
2475 円 (税込 / 送料別)

2021年8月27日発売バード:鍵盤独奏曲と合奏曲/スキップ・センペ、カプリッチョ・ストラヴァガンテ
曲目・内容ウィリアム・バード(1543?-1623)1.6声のファンタジア2-3.パヴァーンとガリアード (MB 32)4.女王陛下のアルメイン/ヒュー・アシュトンのグラウンド (MB 20)5-6.6声のパヴァーンとガリアード7.パヴァーン*「千々の悲しみ」8-9.パヴァーンとガリアード (MB 14)10.ブラウニング(木の葉は緑)11.5声のパヴァーン12.カーマンの口笛 (MB 36)13.アイルランドの行進曲 (MB 94)14.わが主君オクセンフォードのマスク15.パヴァーン (MB 17)16.ファンシー (MB 25)17.プレルディウムとグラウンド18-19.フィリップ・トレジャンのパヴァーンとガリアード (MB 60)20.パヴァーン「わが命を奪う美しき女」**/フランスのコラント (MB 21)* ジョスカン・デ・プレ(1440頃-1521)作曲、ティルマン・スザート1551年刊行の楽譜による** トワノ・アルボー『舞踏図解(オルケソグラフィ)』(1589)よりアーティスト(演奏・出演)スキップ・センペ(チェンバロ)使用楽器:17世紀イタリアのモデルに基づくマルティン・スコヴロネック製作の再現楽器カプリッチョ・ストラヴァガンテ(古楽器使用)レコーディング1997年(初出:Astrée)商品番号:PA0015ウィリアム・バード(1543?-1623):鍵盤独奏曲と合奏曲 [スキップ・センペ、カプリッチョ・ストラヴァガンテ] BYRD, W.: Keyboard and Consort Music (Virginals and Consorts) (Sempé, Capriccio Stravagante)CD 発売日:2021年08月27日 NMLアルバム番号:PA0015 Paradizo貴重な音源のリマスター!豪華メンバーによる英国ルネサンスの精華英国国教会の全盛期にあってローマ・カトリックに帰依、それでも絶大な名声を保ち続けたルネサンス後期の巨匠バード。その至芸は膨大な量にのぼる教会音楽のほか、鍵盤独奏のための音楽や合奏曲でも鮮やかに発揮されています。フランス古楽界を盛り上げてきた豪華なソリストたちが結集した20世紀末頃のカプリッチョ・ストラヴァガンテによるこのアルバムは、ディレクターであるセンペの独奏トラックの数々もさることながら、ガンバ合奏とリコーダー合奏それぞれの味わいが生かされた合奏曲の解釈も秀逸!古楽器収録で敏腕を発揮してきた名エンジニアのリマスターで、貴重なアルバムがカタログ復活しました。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)アルボースザートバード
1425 円 (税込 / 送料別)

【ナクソス・ミュージックストア】ホルンとオーケストラのための作品集 マスクニッティ(ホルン) オラモ指揮
曲目・内容シューマン(1810-1856)1-3.4つのホルンとオーケストラのためのコンツェルトシュトゥック Op.86第1楽章:Lebhaft -第2楽章:Romanze -第3楽章:Sehr lebhaft4-5.アダージョとアレグロ Op.70(エルネスト・アンセルメによるオーケストラ伴奏編)サン=サーンス(1835-1921)6-8.演奏会用小品 OP.94第1楽章:Allegro moderato -第2楽章:Adagio -第3楽章:Allegro non troppoグリエール(1875-1956)9-11.ホルン協奏曲 Op.91第1楽章:Allegro第2楽章:Andante第3楽章:Moderatoアーティスト(演奏・出演)マルクス・マスクニッティ(ホルン)マルティン・シェプファー(第2ホルン) … 1-3クリストファー・エーベルイ(第3ホルン) … 1-3モニカ・ベレングエル・カーロ(第4ホルン) … 1-3サカリ・オラモ指揮ロイヤル・ストックホルム・フィルハーモニー管弦楽団レコーディング2016年8月25.26日 … 9-112016年11月10-12日 … 1-32018年6月11日 … 4-52018年6月12日 … 6-8Konserthuset, Stockholm, Sweden商品番号:ODE-1339シューマン、サン=サーンス、グリエール:ホルンとオーケストラのための作品集 [マルクス・マスクニッティ/サカリ・オラモロイヤル・ストックホルム・フィルハーモニー管弦楽団] Horn and Orchestra Music - SCHUMANN, R. / SAINT-SAËNS, C. / GLIÈRE, R. (Maskuniitty, Royal Stockholm Philharmonic, Oramo)CD 発売日:2019年04月19日 NMLアルバム番号:ODE1339-2 Ondineフィンランドのラウマ出身のホルン奏者マルクス・マスクニッティ。ヘルシンキのシベリウス・アカデミーで学び、ベルリンに留学。1994年に開催されたミュンヘン国際コンクールなど、数々のコンクールに入賞し注目を集めました。その後、フィンランド放送交響楽団をはじめ、1994年にはベルリン・ドイツ交響楽団、1997年から1999年まではベルリン・フィルハーモニーの首席奏者を務めるなど、世界的なオーケストラで演奏、室内楽の分野でも活躍するベテランです。今回はサカリ・オラモが指揮するロイヤル・ストックホルム・フィルハーモニー管弦楽団と共演、シューマン、サン=サーンス、グリエールの作品を聴かせます。選ばれた曲は、シューマンのホルン作品の中でも最も充実した味わいを持つ「コンツェルトシュトック」、アンセルメのオーケストレーションにより、本来のピアノ伴奏よりも更に味わい豊かとなった「アダージョとアレグロ」、サン=サーンスの熟練した作曲技法が光る「演奏会用小品」、グリエールの最後の作品となった「ホルン協奏曲」。1849年から1951年まで、100年にわたって作曲された様々なホルンのための作品をお楽しみください。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)グリエールサン=サーンスシューマン
2475 円 (税込 / 送料別)