「CD > クラシック」の商品をご紹介します。

Paysage/内藤晃

2022年06月17日発売Paysage/内藤晃

曲目・内容1.フランシス・プーランク(1899-1963):間奏曲 FP1182.プーランク[作曲]/内藤晃[編曲]:愛の小径3.ガブリエル・フォーレ(1845-1924):言葉のないロマンス Op.17-34.フレデリック・ショパン(1810-49):ワルツ Op.64-25.デオダ・ド・セヴラック(1872-1921):「セルダーニャ」より 第2曲「祭 ~ピュイセルダの思い出~」6.モーリス・ラヴェル(1875-1937):亡き王女のためのパヴァーヌ7.フェデリコ・モンポウ(1893-1987):「風景」より 第2曲「湖」8.フォーレ:舟歌 第6番 Op.709.フォーレ:ノクターン 第6番 Op.6310.モンポウ:橋11.セヴラック:「休暇の日々から」第1集より 第7曲「ロマンティックなワルツ」アーティスト(演奏・出演)内藤晃(ピアノ)内藤 晃 Akira Naitoピアニスト・指揮者。東京外国語大学卒業。レクチャー、演奏・文筆活動を通じて、音楽の奥深い楽しみ方を広く発信している。作曲家の一次資料を収集・研究しており、訳書W.イェーガー編『師としてのリスト~弟子ゲレリヒが伝える素顔のマスタークラス』(音楽之友社)は、リストのレッスン風景を記録した貴重な書物の邦訳である。「名曲の向こう側」(月刊『音楽現代』)、「作曲家のレッスンを覗いてみたら…」(月刊『ムジカノーヴァ』)などの連載をもち、CD、楽譜などへの寄稿も数多く行っている。その自然な音楽づくりは共演者から厚い信頼を得ており、自身のCD(「言葉のない歌曲」など)のほか、春畑セロリ氏(作曲家)や故・吉川雅夫氏(マリンバ)らの多数のレコーディングに参加。リコーダー、鍵盤ハーモニカ、ピアノによる「おんがくしつトリオ」を主宰し全国的にアウトリーチ活動も行うほか、自身のレーベルsonoritéを設立し、美意識を共有する音楽家たちをプロデュースしている。近年、ピアニスト安井耕一氏と親交を深め、ピアノの音色の可能性について科学的に探求している。レコーディング2021年9月7-9日小樽マリンホール商品番号:SNRT2202Paysageペイザージュ [内藤晃(ピアノ)] Piano Recital: Naito, Akira - CHOPIN, F. / FAURÉ, G./ MOMPOU, F. / POULENC, F. / RAVEL, M. (Paysage)CD国内盤 発売日:2022年06月17日 NMLアルバム番号:SNRT2202 sonoritéソノリテ・レーベルを主宰するピアニスト内藤晃のセルフ・プロデュースによるアルバム第一弾。小樽マリンホールのスタインウェイで奏でる、フォーレ、セヴラック、モンポウらの詩的な余韻を湛えた佳曲たち。内藤がディレクターをつとめた神谷悠生の録音セッションの残り時間で“棚ぼた”的に生まれたこのアルバムは、気負いのない楽器との戯れが心地よい空気を醸し出しています。アルバムアートワークは、本間ちひろ(詩画家)が内藤の演奏にインスパイアされて描き下ろしたもので、日の出前の地球影を描いたもの。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ショパンセヴラックプーランクフォーレモンポウラヴェル

3080 円 (税込 / 送料別)

ザ・ピンク・レディ

【ナクソス・ミュージックストア】ザ・ピンク・レディ

曲目・内容1.ラウウェレインス:ホリデイズ(休暇)~アメリカ風行進曲(1914)2.ラウウェレインス:恋の季節だ(『春のバレエ』より)~ヴァルス・ラント(1919)3.パーンス:褐色のワルツ~ヴァルス・ラント(1914)4.アッケルマンス:大幻想曲「不可解な魅力」作品160 ~同題のオペレッタによる(1917)5.エーへリクス&マイ:ラ・カノネット(砲手女子)~舞曲(1915)6.エーヘリクス:ジープ男爵殿 ~笑劇歌(1917)7.アッケルマンス:大幻想曲「女性弁護士」作品92 ~同題のオペレッタによる(1917)8.シルー2世:いとも麗しき参政権~ニュー・ラグタイム(年代不詳)9.アッケルマンス:ラ・サボティーヌ(オペレッタ『不可解な魅力』より)~当世風刺歌(1917)10.パーンス:それは在りし日のワルツ~ヴァルス・ラント(1917)11.ラウウェレインス:エル・オペラ・タンゴ~タンゴ(1914)12.キャリル:幻想曲「ザ・ピンク・レディ」~同題のオペレッタによる(1911)13.アッケルマンス:魔法のカブリオレ(軽馬車)~個性的小品(年代不詳)アイヴァン・キャリル(本名フェリクス・マリー・アンリ・ティルキン 1861-1921)ジョルジュ・ラウウェレインス(1884-1960)ウィレム=ヤン・パーンス(生歿年不詳)イポリート・アッケルマンス(1886-1965)オーギュスト・エーヘリクス(生歿年不詳)カール・マイ(生歿年不詳)エミール・シルー2世(生歿年不詳)アーティスト(演奏・出演)歌:ジョエル・シャルリエ (メゾソプラノ)、マクシム・メルニーク(テノール)ティヴォリ・バンド[メンバー]エリック・ロッベレヒト、ハンス・カンマールト、ヒセラ・カンマールト(ヴァイオリン)カミーユ・フェイェ=ピコー(ヴィオラ)ラファエル・フェイエ(チェロ)イェンス・シミロクス=タホン[2][10][11]、エリック・マトー(コントラバス)アラン・バジョ(ピアノ/パリのプレイエル1843年製オリジナル)エレーヌ・ラガディティス[4-7][12-13]、マリー・ラガディティス(フルート)デインフナ・ファンデンアベーレ(オーボエ)ヘールト・バーケラント[1-7][12-13]ジャン=フィリップ・ポンサン(クラリネット)ダニエル・ドムスティエ(バスーン)マルク・ド・ヴレース(トランペット)ジャン=ミシェル・モナール(ドラムス)エリック・マトー(コントラバス&総指揮)レコーディング2017年12月ヘント(ベルギー)、ミレイ音楽堂商品番号:MEW1889「ザ・ピンク・レディ」 第一次大戦中のベルギー都市派音楽 [ジョエル・シャルリエ /マクシム・メルニーク/ティヴォリ・バンド/エリック・マトー] Popular Hits of the Great War - ACKERMANS, H. / EGERICKX, A. / LAUWERYNS, G. (The Pink Lady) (Tivoli Band, Mathot)CD 発売日:2018年11月28日 NMLアルバム番号:MEW1889 Musique en Wallonieこのアルバムのリリースからちょうど100年遡った1918年11月は、4年以上におよぶ膠着状態で多くの犠牲者を出してしまった第一次大戦がついに休戦協定を迎えた月。2014年から欧州各地で展開がみられた第一次大戦前後の芸術を再検討するプロジェクト「1914-1918」にとくに熱心だったのは、ドイツ対フランスの戦役のさなか国土荒廃にさらされたベルギーでした。イザイやジョンゲンをはじめ、大戦で疎開を余儀なくされたことで実績をあげた作曲家たち、あるいは戦火の犠牲となってキャリアを中断されてしまった作曲家たちの復権に力をあげてきたフランス語圏ベルギーのレーベルMusique en Wallonieはいま、企画の最終年を飾るにふさわしく「大戦期間中のベルギー」に着目、20世紀初頭までに欧州随一の文化大国となっていたはずの自国が大いに荒れてゆくのを横目に、たくましく人々の心に潤いをもたらしつづけた音楽家たちの偉業を世に問うアルバムを制作。音楽院的クラシック王道とはやや一線を画した、サティやシェーンベルクらを育てた大都市圏ならではの音楽世界を「いま」に甦らせるのは、コープマン、ヘレヴェッヘ、ドンブレヒトら古楽先進地オランダ&ベルギーを代表する指揮者たちが絶大な信頼を置いてきた古楽系コントラバス奏者エリック・マトー率いるサロン楽団。1843年製プレイエル・ピアノのまわりに集う室内楽の名手たちが、ソプラノとテノールの甘い歌を交え、ワルツやラグなど「ジャズ前夜」のヨーロピアン・サウンドを艶やかに、本場奏者ならではの共感とともに甦らせてゆきます。ドビュッシーやラヴェル、R.シュトラウスやシェーンベルク、プロコフィエフなど同時代の周辺諸国の作曲家たちとの比較も面白そうな1枚と言えるのではないでしょうか。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)アケルマンエジャリックカリルシローパーンスマイローレンス

2475 円 (税込 / 送料別)

ザ・ピンク・レディ [日本語解説付き]

2018年11月28日発売ザ・ピンク・レディ [日本語解説付き]

曲目・内容1.ラウウェレインス:ホリデイズ(休暇)~アメリカ風行進曲(1914)2.ラウウェレインス:恋の季節だ(『春のバレエ』より)~ヴァルス・ラント(1919)3.パーンス:褐色のワルツ~ヴァルス・ラント(1914)4.アッケルマンス:大幻想曲「不可解な魅力」作品160 ~同題のオペレッタによる(1917)5.エーへリクス&マイ:ラ・カノネット(砲手女子)~舞曲(1915)6.エーヘリクス:ジープ男爵殿 ~笑劇歌(1917)7.アッケルマンス:大幻想曲「女性弁護士」作品92 ~同題のオペレッタによる(1917)8.シルー2世:いとも麗しき参政権~ニュー・ラグタイム(年代不詳)9.アッケルマンス:ラ・サボティーヌ(オペレッタ『不可解な魅力』より)~当世風刺歌(1917)10.パーンス:それは在りし日のワルツ~ヴァルス・ラント(1917)11.ラウウェレインス:エル・オペラ・タンゴ~タンゴ(1914)12.キャリル:幻想曲「ザ・ピンク・レディ」~同題のオペレッタによる(1911)13.アッケルマンス:魔法のカブリオレ(軽馬車)~個性的小品(年代不詳)アイヴァン・キャリル(本名フェリクス・マリー・アンリ・ティルキン 1861-1921)ジョルジュ・ラウウェレインス(1884-1960)ウィレム=ヤン・パーンス(生歿年不詳)イポリート・アッケルマンス(1886-1965)オーギュスト・エーヘリクス(生歿年不詳)カール・マイ(生歿年不詳)エミール・シルー2世(生歿年不詳)【国内盤】解説日本語訳・補筆、歌詞日本語訳:白沢達生アーティスト(演奏・出演)歌:ジョエル・シャルリエ (メゾソプラノ)、マクシム・メルニーク(テノール)ティヴォリ・バンド[メンバー]エリック・ロッベレヒト、ハンス・カンマールト、ヒセラ・カンマールト(ヴァイオリン)カミーユ・フェイェ=ピコー(ヴィオラ)ラファエル・フェイエ(チェロ)イェンス・シミロクス=タホン[2][10][11]、エリック・マトー(コントラバス)アラン・バジョ@p (ピアノ / パリのプレイエル1843年製オリジナル)エレーヌ・ラガディティス[4-7][12-13]、マリー・ラガディティス(フルート)デインフナ・ファンデンアベーレ(オーボエ)ヘールト・バーケラント[1-7][12-13]ジャン=フィリップ・ポンサン(クラリネット)ダニエル・ドムスティエ(バスーン)マルク・ド・ヴレース(トランペット)ジャン=ミシェル・モナール(ドラムス)エリック・マトー(コントラバス&総指揮)レコーディング2017年12月ヘント(ベルギー)、ミレイ音楽堂商品番号:NYCX-10023「ザ・ピンク・レディ」 第一次大戦中のベルギー都市派音楽 [ジョエル・シャルリエ /マクシム・メルニーク/ティヴォリ・バンド/エリック・マトー] Popular Hits of the Great War - ACKERMANS, H. / EGERICKX, A. / LAUWERYNS, G. (The Pink Lady) (Tivoli Band, Mathot)CD国内仕様 日本語解説付 発売日:2018年11月28日 NMLアルバム番号:MEW1889 Musique en Wallonieこのアルバムのリリースからちょうど100年遡った1918年11月は、4年以上におよぶ膠着状態で多くの犠牲者を出してしまった第一次大戦がついに休戦協定を迎えた月。2014年から欧州各地で展開がみられた第一次大戦前後の芸術を再検討するプロジェクト「1914-1918」にとくに熱心だったのは、ドイツ対フランスの戦役のさなか国土荒廃にさらされたベルギーでした。イザイやジョンゲンをはじめ、大戦で疎開を余儀なくされたことで実績をあげた作曲家たち、あるいは戦火の犠牲となってキャリアを中断されてしまった作曲家たちの復権に力をあげてきたフランス語圏ベルギーのレーベルMusique en Wallonieはいま、企画の最終年を飾るにふさわしく「大戦期間中のベルギー」に着目、20世紀初頭までに欧州随一の文化大国となっていたはずの自国が大いに荒れてゆくのを横目に、たくましく人々の心に潤いをもたらしつづけた音楽家たちの偉業を世に問うアルバムを制作。音楽院的クラシック王道とはやや一線を画した、サティやシェーンベルクらを育てた大都市圏ならではの音楽世界を「いま」に甦らせるのは、コープマン、ヘレヴェッヘ、ドンブレヒトら古楽先進地オランダ&ベルギーを代表する指揮者たちが絶大な信頼を置いてきた古楽系コントラバス奏者エリック・マトー率いるサロン楽団。1843年製プレイエル・ピアノのまわりに集う室内楽の名手たちが、ソプラノとテノールの甘い歌を交え、ワルツやラグなど「ジャズ前夜」のヨーロピアン・サウンドを艶やかに、本場奏者ならではの共感とともに甦らせてゆきます。国内仕様盤は詳細解説・歌詞日本語訳付。ドビュッシーやラヴェル、R.シュトラウスやシェーンベルク、プロコフィエフなど同時代の周辺諸国の作曲家たちとの比較も面白そうな1枚と言えるのではないでしょうか。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)アケルマンエジャリックカリルシローパーンスマイローレンス

2970 円 (税込 / 送料別)

The Sea Ranch Songs[CD+DVD]

2017年1月25日発売The Sea Ranch Songs[CD+DVD]

曲目・内容アレクサンドラ・ヴレバロフ(1970-)1-13.The Sea Ranch SongsSpirit IFort Ross ChoraleGratitudeNumbersIdeas: Condominium OneCreaturesChapel, RainbowsElements IStarry NightIdeas: Barn FugueSpirit IIElements IIGratitude, Codaアーティスト(演奏・出演)クロノス・クァルテット[メンバー]デイヴィッド・ハリントン(ヴァイオリン)ジョン・シェルバ(ヴァイオリン)ハンク・ダット(ヴィオラ)サニー・ヤン(チェロ)レコーディング2015年12月New York City, United States商品番号:CA21122ヴレバロフ(1970-):The Sea Ranch Songs [クロノス・クァルテット] VREBALOV, A.: Sea Ranch Songs (The) (Kronos Quartet)CD+DVD 発売日:2017年01月25日 NMLアルバム番号:CA-21122 Cantaloupe Musicカリフォルニアの有名な保養地「Sea Ranch ‐ シーランチ」は、海岸に沿って10マイル(約16Km)に渡って続く地帯です。1962年に開発プロジェクトが立ち上げられ、自然の美しさを保ちながら、人々が生活できる場を作り上げるために、建築家、造園家、他、写真家などがチームを組み、この周辺の開発に携わることとなります。最初は反対もあったようですが、少しずつその活動は根付き、現在では多くの人々がここで生活したり、休暇を楽しんだりしています。2016年はシーランチが誕生して50年。これを記念して、ヴレバロフが「シーランチ」のための曲を作り、クロノス・クァルテットが演奏しています。ウレバロフは「シーランチのアイデアは地球規模でも可能かもしれません。私たちは音楽を通じて、そのアイデアの素晴らしさを賞賛し、傷ついた世界の手当てが必要なことを主張します」と語っています。映像カメラマン、アンドリュー・リンドンが撮影したシーランチの美しい情景を収録したDVDも同梱されています。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ヴレバロフ

2240 円 (税込 / 送料別)

ロージャ:協奏交響曲、ハンガリー風夜想曲 他/クライフ 、ボリソ=グレブスキー [1CD]

2025年04月04日発売ロージャ:協奏交響曲、ハンガリー風夜想曲 他/クライフ 、ボリソ=グレブスキー [1CD]

曲目・内容ミクローシュ・ロージャ(1907-1995)1-3.協奏交響曲 - ヴァイオリンとチェロ、オーケストラのための Op.29(1958)I. Adagio non troppo lentoII. Tema and Andante con variazioni III. Allegro con brio4.ハンガリー風夜想曲 Op.285.ラプソディ - チェロとオーケストラのための Op.3(1929)アーティスト(演奏・出演)ハリエット・クライフ (チェロ) … 1-3、5ニキータ・ボリソ=グレブスキー(ヴァイオリン) … 1-3ラインラント=プファルツ州立フィルハーモニー管弦楽団グレゴール・ビュール指揮レコーディング2024年2月19-23日Ludwigshafen, Philharmonie(ドイツ)その他の仕様など総収録時間: 56分商品番号:C5535ロージャ(1907-1995):協奏交響曲ハンガリー風夜想曲ラプソディ [ハリエット・クライフ、ニキータ・ボリソ=グレブスキー、グレゴール・ビュール、ラインラント=プファルツ州立フィルハーモニー管弦楽団] RÓZSA, M.: Sinfonia concertante / Cello Rhapsody / Notturno ungherese (Boriso-Glebsky, Krijgh, Rheinland-Pfalz State Philharmonic, Bühl)CD 発売日:2025年04月04日 NMLアルバム番号:C5535 Capriccioハンガリー出身のミクローシュ・ロージャのチェロ作品集。1929年の「ラプソディ」では当時ゲヴァントハウス管弦楽団の首席チェロ奏者クラウス・ミュンヒ=ホラントに助言を求め、魅力的なチェロ・パートが生まれました。作品はピエール・モントゥーの指揮で初演され好評を博しています。その後、ロージャはパリに移住し、作曲家として成功を収めましたが、少しずつ映画音楽作曲家としての手腕が認められ、1939年にはハリウッドに渡航、そのままアメリカに定住することとなります。ハリウッドでは17回のアカデミー賞ノミネートを受けるなど評価された彼は、コンサート音楽の作曲も続け様々な作品を生み出しました。1958年にグレゴール・ピアティゴルスキーとヤッシャ・ハイフェッツのためにヴァイオリンとチェロの二重協奏曲を作曲。ソリスト同士のバランス調整で苦労し、第2楽章の削除や改訂が繰り返され、ジャン・マルティノンが指揮するシカゴ交響楽団によって初演されたものの「長すぎる」と判断され、短縮版が出版されるなど紆余曲折を経た作品です。1963年には休暇先のローマ滞在中で「ハンガリー風夜想曲」を作曲。この作品は、ハンガリーの田舎の夜を表現したもので、1964年にオーマンディ指揮フィラデルフィア管弦楽団によって初演されました。ドヴォルザークやハイドンの協奏曲などで知られるハリエット・クライフの確かな技巧が作品を引き立たせています。ヴァイオリンのボリソ=グレブスキーは2007年に第13回チャイコフスキー国際コンクールで2位、2010年のジャン・シベリウス国際ヴァイオリン・コンクールで優勝した実力者です。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ロージャ

2475 円 (税込 / 送料別)

ド・マリン:3つのソナタ集 Op.15

2018年9月28日発売ド・マリン:3つのソナタ集 Op.15

曲目・内容マリー=マルタン・マルセル・ド・マリン(1769-1850頃):3つのソナタ集 Op.151-3.ソナタ 第1番 変ロ長調 Op.15第1楽章:Allegro vivace第2楽章:Largo (segue subito Minuetto)- Minuetto quasi Presto-Trio第3楽章:Adagio ma non troppo, piuttosto Andante4-6.ソナタ 第2番 変ホ長調 Op.15第1楽章:Introduction, Adagio - Vivace brillante第2楽章: Andantino Cantabile con espressione第3楽章:Allegretto ma non troppo, à la hongroise7.8.ソナタ 第3番 ハ短調 Op.15第1楽章:Allegro maestoso第2楽章:Romance Adagio - Alla Polacca Rondo Allegrettoアーティスト(演奏・出演)アンナ・パセッティ(ハープ)レコーディング2017年10・11月2018年1月Studio di regisutlazione Digitalsound, Vedelago(TV) Italy商品番号:CDS-7792ド・マリン(1769-1850頃):3つのソナタ集 Op.15 [アンナ・パセッティ(ハープ)] MARCEL, M.M.: Harp Sonatas Nos. 1-3 (A. Pasetti)CD 発売日:2018年09月28日 NMLアルバム番号:CDS7792 DYNAMIC現在、ほとんど忘れられたイタリア系フランス人作曲家マルセル・ド・マリン。作曲家、ヴァイオリニストの父ギョームから音楽の手ほどきを受け、レオポルド・モーツァルトも賞賛したヴァイオリニスト、ピエトロ・ナルディーニにヴァイオリン演奏を師事するかたわら、フランスで短期間ハープを学んだ記録が残っています。しかし同時代の批評家に「彼はハープ奏者としてはライヴァルがいなかったが、ヴァイオリニストとしては“最高のアマチュア”だ」と称されたほど、ハープ演奏のみに秀でていたようです。フランス革命の際はヴェルサイユ宮殿で大尉として軍事活動に従事し、休暇中にオーストリアからスペインまでハープの演奏旅行をし好評を博したという彼の作品は、18世紀の鍵盤音楽の様式を取り入れた先進的な作風を誇り、同時代のハープ作品とは一線を画しています。演奏しているパセッティはいくつもの国際コンクールで賞を獲得し、現在は自身が資金協力をしたイタリア・ハープ協会の会長を務める実力派です。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)マルセル

2325 円 (税込 / 送料別)

ブレッヒ: 管弦楽作品全集と管弦楽伴奏付き歌曲

【ナクソス・ミュージックストア】ブレッヒ: 管弦楽作品全集と管弦楽伴奏付き歌曲

曲目・内容レオ・ブレッヒ(1871-1958)1.Waldwanderung - 森を彷徨う Op.8 No.1(1901) - オーケストラのための印象的絵画2.Von den Englein - 天使たちから(1897) - 女声合唱とオーケストラのために3.Trost in der Natur - 自然の中の安らぎ Op.7 No.3(1900) - オーケストラのための舟歌4-9.Sechs Kinderlieder - 6つの子供のための歌 für Singstimme und Orchester - 歌とオーケストラのためにNo.1. Ein kleines Lied - 小さな歌 Op.25 No.3No.2. Winterlied im Herbst - 秋に歌う冬の歌 Op.25 No.2No.3. Tintenheinz und Plätscherlottchen - ティンテンハインツとプレッチャーロッチェン Op.24 No.3No.4. Veilchen - すみれ Op.27 No.1No.5. Nur eine kleine Geige - 小さなヴァイオリン弾き Op.27 No.2No.6. Heimkehr vom Feste - 祭りからの帰郷 Op 21 No.710.Wie ist doch die Erde so schön - 大地はこんなにも美しい Op.21 No.8(1913/1952改訂) - 歌とオーケストラのために11.Sommernacht - 夏の夜(1897) - 混声合唱とオーケストラのために12.交響詩「Die Nonne 尼僧」 Op.6(1898) - 大オーケストラのためにアーティスト(演奏・出演)ソーニャ・ゴルニク(ソプラノ) … 4-10アーヘン歌劇場合唱団 … 2、11アーヘン交響楽団クリストファー・ウォード指揮レコーディング2021年3月20-23日Altes Umspannwerk … 2-112021年6月30日Eurogress … 1、12商品番号:C5481レオ・ブレッヒ(1871-1958):管弦楽作品全集と管弦楽伴奏付き歌曲 [ソーニャ・ゴルニク(ソプラノ)/アーヘン歌劇場合唱団/アーヘン交響楽団/クリストファー・ウォード(指揮)] BLECH, L.: Orchestral Works (Complete) / Orchestral Songs (Gornik, Aachen Opera Chorus and Symphony, C. Ward)CD 発売日:2022年08月05日 NMLアルバム番号:C5481 Capriccioオペラ指揮者として活躍したレオ・ブレッヒの作品を収めた珍しい1枚。アーヘンに生まれたブレッヒは神童ピアニストとしていち早く活躍。後にベルリンでピアノと作曲を学び、やがてベルリン宮廷歌劇場(後に国立歌劇場)の音楽総監督に迎えられます。ナチスが政権を取るとユダヤ系のブレッヒはドイツ国内での活動の場から追われてしまいますが、戦後はベルリンに戻り、ベルリン・ドイツ・オペラの音楽総監督を務めました。1910年代半ばには早くも録音活動を行っており、レコード・ファンには特になじみ深い名前です。ブレッヒの作品は師であるエンゲルベルト・フンパーディンクの影響を受けた美しい旋律と 半音階的なハーモニーを持ち、後期ロマン派的な魅力をたたえています。なかでも一連の歌劇やオーケストラ歌曲は、歌劇場指揮者としての経験を傾注した力作です。「6つの子供のための歌」は彼自身の二人の子供たちのために書いた50曲のピアノ伴奏付きの曲集から選んだ6曲をオーケストレーションしたもの。この歌で美しい声を披露するのはドイツ、ザールラント州出身のソプラノ、ソーニャ・ゴルニク。マインツとグラーツで学び、リンツ州立歌劇場のアンサンブル・メンバーとして活躍。トスカ、蝶々夫人を歌い注目を浴びました。出産休暇後の2019年からはワーグナ-歌手として活躍しています。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ブレッヒ

2475 円 (税込 / 送料別)

ゾルターン・セーケイ ソリストと弦楽四重奏の録音集

2024年06月14日発売ゾルターン・セーケイ ソリストと弦楽四重奏の録音集

曲目・内容アレクサンドル・グラズノフ(1865-1936)1-5.ヴァイオリン協奏曲 イ短調 Op.82ベーラ・バルトーク(1881-1954)6-9.ルーマニア民俗舞曲 Sz.56より(ゾルターン・セーケイ編)第1曲 棒踊り第3曲 踏み踊り第4曲 角笛の踊り(ブチュム舞曲)第6曲 速い踊り(マルンツェル舞曲)10-14.弦楽四重奏曲 第5番 Sz.10215-18.弦楽四重奏曲 第6番 Sz.114備考:ハンガリー弦楽四重奏団の変遷(当CDの原盤解説書による)1910年にバルトーク、ヴェイネル、コダーイの作品演奏を目的に「ハンガリー弦楽四重奏団」が結成される。第1ヴァイオリンとチェロの奏者名を採って「ヴァルトバウアー=ケルペリー四重奏団」とも呼ばれる。1935年、「新ハンガリー弦楽四重奏団」結成。メンバーはシャーンドル・ヴェーグ(第1ヴァイオリン)、ペーテル・セルヴァンスキー(第2ヴァイオリン)、デーネシュ・コロムサイ(ヴィオラ)、ヴィルモシュ・パロタイ(チェロ)。間もなくセルヴァンスキーは脱退し、第2ヴァイオリンにラースロー・パルモシュが加入。1937年、ゾルターン・セーケイを第1ヴァイオリンに招く。セーケイは加入の条件として自らの住むアムステルダムに拠点を移すことを提示し、他のメンバーがこれを受諾。ヴェーグが第2ヴァイオリンとなり、パルモシュは脱退。第2次大戦中はオランダに留まり、セーケイとコロムサイはコンセルトヘボウ管弦楽団での演奏を認められたが、弦楽四重奏団としての活躍は著しく制約された。この間にレパートリーを洗い直した。1940年、ヴェーグが脱退して自身の弦楽四重奏団を発足。第2ヴァイオリンにアレクサンドル・モスコフスキーが加入。1946年、団体名から「新」を外し、「ハンガリー弦楽四重奏団」として本格的な活動を再開。バルトークの弦楽四重奏曲第5番を録音(当盤に収録)。1947年、BBC第3放送でバルトークの弦楽四重奏曲全曲を演奏。1948年、ミラノ・スカラ座でベートーヴェンの弦楽四重奏曲全曲を演奏。全30公演のアメリカ・ツアーを敢行。バルトークの弦楽四重奏曲第6番を録音(当盤に収録)。1949年、アメリカに拠点を移す。1952-53年、コロムサイの長期休暇のため、この間ローラン・アリューがヴィオラを務めた。1956年、チェロがパロタイからガブリエル・マジャールに交替。1959年、第2ヴァイオリンがモスコフスキーからミヒャエル・カットナーに交替。1970年、ロンドンでベートーヴェンの弦楽四重奏曲全曲を演奏。1972年、解散アーティスト(演奏・出演)1-5.ゾルターン・セーケイ(ヴァイオリン)ウィレム・ファン・オッテルロー指揮ハーグ・レジデンティ管弦楽団6-9.ゾルターン・セーケイ(ヴァイオリン)ゲザ・フリード(ピアノ)10-18.ハンガリー弦楽四重奏団ゾルターン・セーケイ(第1ヴァイオリン)アレクサンドル・モスコフスキー(第2ヴァイオリン)デーネシュ・コロムサイ(ヴィオラ)ヴィルモシュ・パロタイ(チェロ)レコーディング1-5. 1942年6-9. 1937年4月28日10-14. 1946年5月15日&20日15-18. 1948年3月21日音源(初出盤)1-5. Decca X 10110/126-9. Decca K 872 (matrix TA 3025)10-14. HMV C 3511/14 (matrices 2EA 11005/12)15-18. HMV DB 9389/92 (matrices 2EA 12831/39)復刻プロデューサー: Eric Wen復刻エンジニア: David Hermannマスタリング: Dennis Patterson商品番号:BIDD85048ゾルターン・セーケイソリストと弦楽四重奏の録音集グラズノフ:ヴァイオリン協奏曲バルトーク:弦楽四重奏曲 第5番&第6番 他 [ゾルターン・セーケイ(ヴァイオリン) 他]CD 発売日:2024年06月14日 Biddulph Recordingsバルトークのヴァイオリン協奏曲第2番の初演やルーマニア民俗舞曲の編曲で、またハンガリー弦楽四重奏団としての録音で知られるゾルターン・セーケイ(1903-2001)の復刻盤。セーケイはハンガリーのコチで医師の家庭に生まれ、8歳でヴァイオリンを始めました。11歳の年にブダペストに移りフランツ・リスト・アカデミーに入学し、フバイらにヴァイオリンを学び、18歳で修士号を得ます。更にヴェイネルに和声法と室内楽を学び、コダーイからも作曲を学びました。1920年にはハンガリー国内でヴァイオリニストとして名声を確立し、翌年コダーイの紹介でバルトークと出会い意気投合して共演を重ねます。1925年にルーマニア民俗舞曲をヴァイオリンとピアノ用に編曲すると、バルトークはこれを承認してコンサートでも共演しました。1937年に新ハンガリー弦楽四重奏団(当時)の第1ヴァイオリン奏者に迎えられます。同団のコロムサイとパロタイはバルトーク自身の監修を受けて弦楽四重奏曲第5番のウィーンとブダペストでの初演を行っており、これらのバルトーク録音は作曲者直系の解釈を伝える貴重なものです。セーケイは優れたソリストでもありましたが、協奏曲録音はここに収められたグラズノフのみ。オランダDeccaによる録音はセーケイの艶やかな音を伝えてくれます。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)グラズノフバルトーク

2175 円 (税込 / 送料別)

世界、そして夢 - イエルク・ハンドシュタインによる「音で聴くマーラーの伝記」(ヤンソンス指揮 - マーラー:交響曲 第1番 ニ長調 全曲を含む4枚組)

BR-KLASSIK世界、そして夢 - イエルク・ハンドシュタインによる「音で聴くマーラーの伝記」(ヤンソンス指揮 - マーラー:交響曲 第1番 ニ長調 全曲を含む4枚組)

曲目・内容Disc 11-4.交響曲 第1番 ニ長調 I. Langsam, schleppend - Wie ein Naturlaut - Im Anfang sehr gemachlichII. Kraftig bewegt, doch nicht zu schnell - Trio: Recht gemachlichIII. Feierlich und gemessen, ohne zu schleppenIV. Sturmisch bewegt世界、そして夢5.第1章:美しいトランペットが鳴り響くところ - イグラウの少年時代Disc 21.第2章:ウィーンでの修業時代 - 大学にて 2.第3章:さすらう若者 - 疾走する指揮者 3.第4章:ルーティンワーク - ブラペスト、ハンブルク時代Disc 31.第5章:避暑 - 休暇の作曲家、マーラー 2.第6章:南部の神 - ウィーンでの歌劇場監督 3.第7章:比類なき存在 - アルマが私の前にDisc 41.第8章:神なき安住の地 - 歌劇場と罵詈雑言 2.第9章:ハンマーの3つの打撃 - 運命的な1907年、そして結果 3.第10章:別れ - 最後の年アーティスト(演奏・出演)バイエルン放送交響楽団 マリス・ヤンソンス指揮レコーディング2007年3月1-2日ミュンヘン ヘルクレスザール商品番号:900901世界、そして夢 イエルク・ハンドシュタインによる「音で聴くマーラーの伝記」(ヤンソンス指揮 マーラー 交響曲 第1番 全曲を含む) [バイエルン放送響/ヤンソンス] MAHLER, G.: Symphony No. 1 / HANDSTEIN, J.: Welt und Traum - Eine Horbiografie (Bavarian Radio Symphony, Jansons)4CD ■交響曲/管弦楽曲発売日:2011年02月09日 NMLアルバム番号:900901 BR KLASSIKマーラーイヤーに贈る最強の音盤!!!CD3枚分+α・・・苦悩と愛の作曲家の生涯を。2010年から2011年、2年に渡ってアニヴァーサリー・イヤーを迎えるグスタフ・マーラー(1860-1911)を記念する4枚組です。CD1に収録されているのは、2007年3月収録のヤンソンスによる「第1番」全曲です。ヤンソンスのマーラーにかける思いがじっくり伝わる熱い演奏、これだけで大満足間違いなしです。特筆すべきは、CD1の最終トラックから始まる、音楽ドラマ「世界、そして夢」でしょう。正直、実物を見るまでは、「これは日本で販売するのは困難だろう」と思っておりました。しかし、実際に聴いてみると、これが限りなく素晴らしいのです。物語は10章に分かれ、マーラーの生い立ち、苦悩、愛を丹念に拾い上げて行くのです。もちろん音楽もふんだんに添えられています。(音源はBRの物を中心とした、有名メーカーの音を使用。クーベリック、ブーレーズ、キルヒシュラーガーなどの名演がドラマに華を添えます)ドイツ語がわからなくても、かなり楽しめますよ。第1番のみの発売は、今のところ予定なしですが、今回お求めやすい価格を設定しました。燃え盛る愛のドラマに身を焦がしてみませんか???作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)マーラー

3525 円 (税込 / 送料別)

カステレード:フルート作品全集 第1集

【ナクソス・ミュージックストア】カステレード:フルート作品全集 第1集

曲目・内容1-3.Sonatine d'Avril - 4月のソナチネ(1985)I. Allegro, non troppo vivoII. Ben moderatoIII. Tema con variazioni4-6.3 moments musicaux d’après Corot - コローの後の3つの音楽的瞬間(1987)[世界初録音]I. MortefontaineII. Fontainebleau - Les RochersIII. L’Église dans les arbres7-10.Flûtes en vacances - 休暇中のフルート(1962)I. Flûtes pastoralesII. Flûtes joyeusesIII. Flûtes rêveuses (Flûte 4 tacet)IV. Flûtes légères11-12.Ciels - 上空(1980)[世界初録音]I. ...de novembre: Gris et tanquilleII. ...de mars: Vif et ensoleillé13-16.Sonatine de Mai - 5月のソナチネ(1999)I. Allegretto piacevoleII. Chanson de la briseIII. Dans le bleu de la nuitIV. Finalアーティスト(演奏・出演)コブス・ドゥ・トイ(フルート)クリスティーナ・ジェニングス(フルート) … 7-10ジェーク・フリドキス(フルート) … 7-10ブルック・ファーガソン(フルート) … 7-10ロミー・ド・ギーズ=ラングロワ(クラリネット) … 4-6マルシン・アレント(ヴァイオリン) … 4-6キンバリー・パターソン(チェロ) … 4-6パトリック・サットン(ギター) … 1-3ブリジット・キッベイ(ハープ) … 13-16ドレーン・リー(ピアノ) … 4-6.11-12レコーディング2018年9月17日ハミルトン・ホール、デンヴァー大学 … 1-32017年12月17日ハミルトン・ホール、デンヴァー大学 … 7-102018年5月15日ファイアハウス 12、ニューヘヴン … 4-62018年5月16日ファイアハウス 12、ニューヘヴン … 11-122018年5月18日ファイアハウス 12、ニューヘヴン … 13-16商品番号:8.573949カステレード(1926-2014):〈フルート作品全集 第1集〉4月のソナチネコローの後の3つの音楽的瞬間休暇中のフルート/上空/5月のソナチネ [コブス・ドゥ・トイ(フルート) 他] CASTÉRÈDE, J.: Flute Works (Complete), Vol. 1 - Sonatine d'Avril / 3 moments musicaux d’après Corot / Flûtes en vacances (du Toit, Doreen Lee)CD 発売日:2019年10月25日 NMLアルバム番号:8.573949 NAXOS[8.573...]1926年、パリ生まれのジャック・カステレード。彼の父は第1次世界大戦後のパリで理髪店を経営していましたが、息子が音楽への興味を抱くことを妨げることはありませんでした。彼はコンセルヴァトワールに入学するまで、ピアノの個人指導を受けていましたが、そのレパートリーのほとんどはリストやショパンなどのロマン派の作品であり、モーツァルトやベートーヴェンのオーケストラ作品はピアノ・デュエットで学んだのみでした。しかしコンセルヴァトワールで様々な技法を学び、彼の音楽的知識が格段に向上、学年の終りにはメシアンの音楽分析クラスで学ぶなど現代的な感覚も取り入れています。そのためか、彼の作品には無調からジャズ、ポップス、ロックなどの影響が強く、聴きやすい曲から難解な曲までの幅広い曲調が聴きとれます。なかでも、新古典派風の作風とモダンなハーモニーが心地良い「休暇中のフルート」が彼の代表作として知られています。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)カステレード関連商品リンク第2集8.573950第3集8.574155

1900 円 (税込 / 送料別)

ヘッジス: キングストンのスケッチ 管弦楽作品集

2022年10月28日発売ヘッジス: キングストンのスケッチ 管弦楽作品集

曲目・内容アンソニー・ヘッジス(1931-2019)1-4.4つのブレトンのスケッチ Op.79I. Waltz: St. LunaireII. Nocturne: Sables d'orIII. Promenade: à DinardIV. Jour de fête5.カンティレーナ Op.87a6.ハイガム・サウンド Op.727-10.4つの小舞曲 Op.28I. Simon's SambaII. Fiona's FancyIII. Nicholas's NotionIV. Debbie's Delight11-14.ハンバーからの情景 Op.90I. Petuaria PatrolII. Spurn Point ElegyIII. The Lincoln Castle IntermezzoIV. Humber Keel Hornpipe15-17.キングストン・スケッチ Op.36I. Waltz: WhitefriargateII. Romance: Silver StreetIII. March: Ferenswayアーティスト(演奏・出演)RTEシンフォニエッタアンソニー・ヘッジス指揮レコーディング1995年11月1-2日O'Reilly Hall, Dublin(アイルランド)商品番号:8.574324〈ブリティッシュ・ライト・ミュージック第12集〉ヘッジス(1931-2019):キングストンのスケッチ [アンソニー・ヘッジス(指揮)/RTEシンフォニエッタ] HEDGES, A.: Kingston Sketches / 4 Breton Sketches / Cantilena / Heigham Sound / Scenes from the Humber (RTÉ Sinfonietta, Hedges)CD 発売日:2022年10月28日 NMLアルバム番号:8.574324 NAXOS[8.574...]児童文学者シドニー・ヘッジスを父として、英国のオックスフォードシャーで生まれたアンソニー・ヘッジス。6歳で初の作品を作曲、ピアニストとしても才能を発揮し、オックスフォード大学のキーブル・カレッジで音楽を学びました。グラスゴーのスコットランド王立音楽院で講師を務め、ハル大学では名誉教授に任命されるなど、教育者としても高く評価されています。作曲家としては、交響曲から協奏曲、児童合唱のための作品から歌劇まで多岐にわたるジャンルの作品を遺し、これらは英国内外で300回以上も演奏、放送されるなど人気を博した他、教育音楽の出版も積極的に行いました。このアルバムには、彼の本領とも言えるオーケストラのための軽音楽を、自らがRTEシンフォニエッタを指揮した演奏で収録。代表作の一つでテレビ番組のオープニング・テーマとして書かれた「キングストン・スケッチ」やBBCの音楽番組のBGMとして使用された「ハンバーからの情景」、各々の楽章に彼の子供たちの名前が付された「4つの小舞曲」、家族で休暇を過ごしたブルターニュの風景が織り込まれた「4つのブレトンのスケッチ」など、どれも快活さに溢れた親しみやすい作品です。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ヘッジス関連商品リンク第1集 アディンセル8.555229第2集 ビンジ8.555190第3集 コーツ8.555178第4集 コーツ8.555194第5集 コールリッジ=テイラー8.555191第6集 カーゾン8.555172第7集 ドッカー8.574322第8集 ダンカン8.555192第9集 ファーノン8.574323第10集 ジャーマン8.555171第11集 グッドウィン8.555193第15集 レイン8.555880

1900 円 (税込 / 送料別)

ハイドン:ミサ曲第3集

【在庫処分特価】ハイドン:ミサ曲第3集

曲目・内容1-11.ミサ曲 第6番 ト長調 「聖ニコライ・ミサ」 Hob.XXII:6 KyrieGloria: Gloria in excelsis DeoGloria: Gratias agimus tibiGloria: Quoniam tu solus sanctusCredo: Credo in unum DeumCredo: Et incarnatus estCredo: Et resurrexitSanctusBenedictusAgnus Dei: Agnus DeiAgnus Dei: Dona nobis pacem12-22.ミサ曲 第11番 ニ短調 「ネルソン・ミサ」 Hob.XXII:11 KyrieGloria: Gloria in excelsis DeoGloria: Qui tollis peccata mundiGloria: Quoniam tu solus sanctusCredo: Credo in unum DeumCredo: Et incarnatus estCredo: Et resurrexitSanctusBenedictusAgnus Dei: Agnus DeiAgnus Dei: Dona nobis pacemアーティスト(演奏・出演)アン・ホイット(ソプラノ)…1-22 ルーシエン・ブラケット(アルト)…1-11 キルステン・ゾレク=アヴェラ(アルト)…12-22 スティーヴン・サンズ(テノール)…1-11 ダニエル・ムトル(テノール)…12-22 リチャード・リポルド(バス)…1-11 アンドリュー・ノーレン(バス)…12-22ニューヨーク・トリニティ教会合唱団 レーベル・バロック管弦楽団 オーウェン・バーディック指揮商品番号:8.572123ハイドン(1732-1809):ミサ曲集 第3集 [トリニティ合唱団/レーベル・バロック管/バーディック] HAYDN, J.: Masses, Vol. 3 - Masses Nos. 6, "Nikolaimesse" and 11, "Nelsonmesse" (Trinity Choir, Rebel Baroque Orchestra, Burdick)CD ■合唱曲発売日:2010年08月18日 NMLアルバム番号:8.572123 NAXOS[8.572...]エステルハージ侯ニコラウスの聖名日のために作曲された、初期の傑作「聖ニコライミサ」は1772年の作品です。この年は、あの有名な「告別交響曲」が書かれた年。ニコラウス侯の夏の休暇が例年よりも延びてしまったことに対して、その作品で不満を訴えたハイドン。その意向を汲んで楽員たちを解放したニコラウス侯。そのお礼も込めてこのミサ曲が書かれたとも言われています。もう1曲は、ハイドン自身が「深き悲しみのミサ」と呼んだ劇的な作品です。ネルソン率いる艦隊がナポレオンの艦隊を打ち破ったという報を訊いたハイドンが、その感激のあまり、ベネディクトにトランペットのファンファーレを付け加えたことから「ネルソン・ミサ」と呼ばれます。この演奏は、オリジナル楽器によるもので、既発のドラホシュ盤(8.554416)との聴き比べも興味深いところです。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ハイドン

390 円 (税込 / 送料別)

エネスク:ピアノ作品集

【ナクソス・ミュージックストア】エネスク:ピアノ作品集

曲目・内容1-3.ピアノ・ソナタ 第1番 ヘ短調 Op.24-1 I. Allegro molto moderato e graveII. Presto vivaceIII. Andante molto espressivo4.5.組曲 第3番「即興的小品」Op.18よりコラール鐘の夜想曲6-9.組曲 第2番 ニ長調 Op.10トッカータサラバンドパヴァーヌブーレアーティスト(演奏・出演)マテイ・ヴァルガ(ピアノ)商品番号:8.572120エネスク(1881-1955):ピアノ作品集 [ヴァルガ] ENESCU, G.: Piano Sonata No. 1 / Suite No. 2 (Varga)CD ■器楽曲(ピアノ)発売日:2010年12月15日 NMLアルバム番号:8.572120 NAXOS[8.572...]20世紀最高のヴァイオリニストの一人、ジョルジェ・エネスク(1881-1955)。彼はパリで学び、自作にルーマニア民俗音楽を取り入れたことでも良く知られています。彼のピアノ曲はあまり知られていませんが、魅力的な作品が多く、このアルバムが再評価のきっかけになることを祈るばかりです。1924年に作曲されたピアノ・ソナタは彼が休暇で訪れたカルパチア山で完成させたもので、第2楽章の特徴的なリズムが印象的な作品です。調性感は弱いものの、得も言われぬ抒情性を帯びたメロディは聴き手を引きつけて離しません。組曲は、もう少し前に書かれた作品ですが、こちらもかなり個性的。例えば「鐘の夜想曲」での倍音を模した響きはありそうでなかった音色です。後のメシアンを予感させる多元的な音色とでも言えましょうか。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)エネスク(エネスコ)

1900 円 (税込 / 送料別)

レントヘン:後期弦楽三重奏曲集

2014年8月27日発売レントヘン:後期弦楽三重奏曲集

曲目・内容1-4.弦楽三重奏曲 第13番 イ長調(1925)I. Con motoII. Andantino tranquilloIII. Allegro vivo e giocosoIV. Allegro5-8.弦楽三重奏曲 第14番 ハ短調(1928)I. AllegroII. Andantino con tenerezzaIII. Allegro decisoIV. Poco allegro. Finale fugato9-12.弦楽三重奏曲 第15番 嬰ハ短調(1929)I. ModeratoII. Un poco vivaceIII. AndanteIV. Finale automobilistico: Allegro energico13-16.弦楽三重奏曲 第16番 嬰ハ短調(1930)I. Andante tranquilloII. Poco allegretto e graziosoIII. Lento ma non troppoIV. Allegro passionato世界初録音アーティスト(演奏・出演)オッフェンブルク弦楽三重奏団[メンバー]フランク・シッリ(ヴァイオリン)ロルフ・シッリ(ヴィオラ)マルティン・メルケル(チェロ)レコーディング2013年11月25-28日ドイツ リュクハイム、シュットバウ商品番号:8.573384レントヘン(1855-1932):後期弦楽三重奏曲集 弦楽三重奏曲 第13番-第16番 [オッフェンブルク弦楽三重奏団] RÖNTGEN, J.: String Trios Nos. 13-16 (Offenburg String Trio)CD ■室内楽発売日:2014年08月27日 NMLアルバム番号:8.573384 NAXOS[8.573...]1855年、ライプツィヒで生まれたユリウス・レントヘン(1855-1932)。父エンゲルベルトはオランダ生まれで、ゲヴァントハウス管弦楽団のヴァイオリニストを務め、母パウリーネは才能あるピアニストでした。そんな音楽的な家庭で育ったユリウスは幼少の頃から徹底した音楽教育を受け、数多くの高名な師の元で学び、8歳の時には最初の作品「ヴァイオリン・デュオ」を書き上げるなど、その天分を遺憾なく発揮したのです。長じてからは数多くの友人と交流、中でもブラームス、グリーグ、グレインジャー、ニールセンからは多大なる影響を受け、自らの創作の糧とし、生涯に650曲ほどを書き上げました。この弦楽四重奏曲集は、どれも彼の晩年の作品であり、まだまだ穏健な第13番に比べると、第15番、第16番はかなりユニークな曲。特に第15番には彼が新車( Fiat 509A Torpedo, 990cc)を購入した時のエピソードが紐付けられており、曲自体は車の運転手エンゲルに捧げられたというもので、ドライブ自体は危険だったようですが、多忙な作曲家が休暇を楽しんでいる様子が伺える興味深い作品です。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)レントヘン(レントゲン)

1900 円 (税込 / 送料別)

ショパン:ピアノ三重奏曲・ロッシーニの「シンデレラ」の主題による変奏曲 他

【ナクソス・ミュージックストア】ショパン:ピアノ三重奏曲・ロッシーニの「シンデレラ」の主題による変奏曲 他

曲目・内容1.2台のピアノのためのロンド ハ長調 Op.732.ロッシーニの「チェネレントラ」の主題による変奏曲3.ワルツ 嬰ヘ短調「メランコリックなワルツ」Op.posth.4.マズルカ 第60番 ニ長調 Op.posth.5-8.ピアノ三重奏曲 ト短調 Op.8 I. Allegro con fuocoII. Scherzo con moto ma non troppoIII. Adagio sostenutoIV. Finale: Allegrettoアーティスト(演奏・出演)クングスバッカ・ピアノ三重奏団[メンバー]マリン・ブロマン(ヴァイオリン)…5-8イェスパー・スヴェドベルイ(チェロ)…5-8サイモン・クロフォード=フィリップス(ピアノ)…1-8フィリップ・ムーア(ピアノ)…1エミリー・バイノン(フルート)…2レコーディング2010年2月21-23日UK モンマス,ウィアストン・コンサート・ホール商品番号:8.572585ショパン(1810-1849):ピアノ三重奏曲 ト短調 Op.8ロッシーニの「シンデレラ」の主題による変奏曲 他 [クングスバッカ・ピアノ三重奏団/バイノン/ムーア] CHOPIN, F.: Piano Trio / Rondo in C major (Kungsbacka Piano Trio, Beynon, P. Moore)CD ■室内楽発売日:2012年01月18日 NMLアルバム番号:8.572585 NAXOS[8.572...]青春を謳歌中のショパンが歌いあげた甘酸っぱくも、美しい秘曲の数々ショパンは「ピアノの詩人」と称されますが、ほんの一握りの室内楽作品も書いています。そのほとんどは、10代に書かれたもので、晩年の作品のような深みは薄いものの、甘美で抒情的なメロディに満ちています。ピアノ三重奏曲は19歳の作品で、チェロの名手であったポズナニ皇太子、アントニ・ラジヴィウに献呈されています。2台のピアノのためのロンドは18歳の時の作品。夏の休暇を友人宅で過ごしたショパンが着想したといわれています。こちらは彼の死後、友人のフォンタナが出版したものです。フルートのための変奏曲は、14歳頃に着想されたもので、ロッシーニの歌劇「チェネレントラ」のアリア「悲しみと涙のうちに生まれ」を主題としています。ここでフルートを演奏しているのは名手バイノン。なんと贅沢なことでしょう。2曲のワルツとマズルカも18歳頃の作品です。ちょっぴりメランコリーで、きらきら輝く若きショパンの青春譜です。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ショパン

1900 円 (税込 / 送料別)

セヴラック:ピアノ作品集第2集

NAXOSセヴラック:ピアノ作品集第2集

曲目・内容1.ひなたで水浴びする女たち(バニュルス=シュル=メルの思い出)2.騒ぎたてるニンフ、または不謹慎な牧神(ダンス・ノクトゥルヌ)3.夾竹桃の下で4-11.休暇の日々から 第1集シューマンへの祈り城と公園-1:おばあさまが撫でてくれる城と公園-2:小さなお隣さんたちが訪ねてくる城と公園-3:教会のスイス人に扮装したトト城と公園-4:ミミは侯爵夫人の扮装をする城と公園-5:公園でのロンド城と公園-6:古いオルゴールが聞こえるとき城と公園-7:ロマンティックなワルツ12-14.休暇の日々から 第2集(3つの小品)ショパンの泉鳩たちの水盤(ブランシュ・セルヴァ補筆)2人の騎兵アーティスト(演奏・出演)ホルディ・マソ(ピアノ)商品番号:8.572428セヴラック(1872-1921):ピアノ作品集 第2集休暇の日々から 他 [マソ] SEVERAC, D. de: Piano Music, Vol. 2 (Maso) - En vacances / Baigneuses au soleil / Les naiades et le faune indiscretCD ■器楽曲(ピアノ)発売日:2012年04月18日 NMLアルバム番号:8.572428 NAXOS[8.572...]スペイン貴族に連なる旧家に生まれたセヴラック(1872-1921)のピアノ曲は、どこか懐かしく、また、普通のフランス音楽とは一味違った雰囲気を有しています。それは彼の郷里ラングドック(南フランスの地中海に面した地域)の響きであり、彼が師事したアルベニスの影響も少なからずあるのでしょう。その作品はどれも柔和な光を帯び、また明るく屈託のないもので、演奏に要求される技巧もそれほど高いものではありません。最近ピアノ曲の再評価は進みつつありますが、どちらかというとフランス系の演奏者が多く取り上げていたのですが、このNAXOS盤では、スペイン音楽を得意とするホルディ・マソが力強くこれらの曲を歌い上げていて、セヴラック作品の持つ多面性に光をあてているかのようです。シューマンから影響を受けたと言われる「休暇の日々から」は、第7曲の「ロマンティックなワルツ」がよく知られていますが、やはり全曲聴いてこそ、この作曲家の真価を理解できるのではないでしょうか?作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)セヴラック

1900 円 (税込 / 送料別)

セヴラック:ラングドッグ地方にて 他 [ アルド・チッコリーニ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】セヴラック:ラングドッグ地方にて 他 [ アルド・チッコリーニ ]

アルド・チッコリーニ【reissued】 セブラック ラングドッグチホウニテ チッコリーニ アルド 発売日:2014年11月26日 SEVERAC: EN LANGUEDOC ETC. JAN:4943674181452 WPCSー12804 (株)ワーナーミュージック・ジャパン デオダ・ド・セヴラック アルド・チッコリーニ (株)ワーナーミュージック・ジャパン [Disc1] 『セヴラック:ラングドッグ地方にて 他』/CD アーティスト:アルド・チッコリーニ 曲目タイトル: 1.(デオダ・ド・セヴラック)/ ラングドック地方にて(ピアノのための組曲) 第1曲:祭り日の畑屋敷をさして /(アルド・チッコリーニ)[7:29] 2.(デオダ・ド・セヴラック)/ ラングドック地方にて(ピアノのための組曲) 第2曲:池のほとりで、夕暮れに /(アルド・チッコリーニ)[5:16] 3.(デオダ・ド・セヴラック)/ ラングドック地方にて(ピアノのための組曲) 第3曲:牧場を馬に乗って /(アルド・チッコリーニ)[3:43] 4.(デオダ・ド・セヴラック)/ ラングドック地方にて(ピアノのための組曲) 第4曲:春になった墓地のひとすみ /(アルド・チッコリーニ)[7:34] 5.(デオダ・ド・セヴラック)/ ラングドック地方にて(ピアノのための組曲) 第5曲:畑屋敷に市の立つ日 /(アルド・チッコリーニ)[5:55] 6.(デオダ・ド・セヴラック)/ 『休暇の日々から』(ロマンティックな小品集) 第1集 屋敷で、公園で(「シューマンへの祈り」を序とする) シューマンへの祈り /(アルド・チッコリーニ)[2:42] 7.(デオダ・ド・セヴラック)/ 『休暇の日々から』(ロマンティックな小品集) 第1集 屋敷で、公園で(「シューマンへの祈り」を序とする) 第1曲:お祖母さまが撫でてくれる /(アルド・チッコリーニ)[2:51] 8.(デオダ・ド・セヴラック)/ 『休暇の日々から』(ロマンティックな小品集) 第1集 屋敷で、公園で(「シューマンへの祈り」を序とする) 第2曲:小さなお隣さんたちが訪ねてくる /(アルド・チッコリーニ)[1:20] 9.(デオダ・ド・セヴラック)/ 『休暇の日々から』(ロマンティックな小品集) 第1集 屋敷で、公園で(「シューマンへの祈り」を序とする) 第3曲:教会のスイス人に扮装したトト /(アルド・チッコリーニ)[2:02] 10.(デオダ・ド・セヴラック)/ 『休暇の日々から』(ロマンティックな小品集) 第1集 屋敷で、公園で(「シューマンへの祈り」を序とする) 第4曲:ミミは侯爵夫人の扮装をする /(アルド・チッコリーニ)[2:48] 11.(デオダ・ド・セヴラック)/ 『休暇の日々から』(ロマンティックな小品集) 第1集 屋敷で、公園で(「シューマンへの祈り」を序とする) 第5曲:公園でのロンド /(アルド・チッコリーニ)[1:46] 12.(デオダ・ド・セヴラック)/ 『休暇の日々から』(ロマンティックな小品集) 第1集 屋敷で、公園で(「シューマンへの祈り」を序とする) 第6曲:古いオルゴールに聴こえるもの /(アルド・チッコリーニ)[1:21] 13.(デオダ・ド・セヴラック)/ 『休暇の日々から』(ロマンティックな小品集) 第1集 屋敷で、公園で(「シューマンへの祈り」を序とする) 第7曲:ロマンティックなワルツ /(アルド・チッコリーニ)[3:29] CD クラシック 器楽曲

1688 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】[枚数限定][限定]ル・シャントゥール(LP)【輸入盤】【アナログ盤】▼/アラーニャ(ロベルト)[ETC]【返品種別A】

【送料無料】[枚数限定][限定]ル・シャントゥール(LP)【輸入盤】【アナログ盤】▼/アラーニャ(ロベルト)[ETC]【返品種別A】

品 番:1943979058-1発売日:2020年10月30日発売出荷目安:1週間(品切時2~3週間)□「返品種別」について詳しくはこちら□※数量限定につき、お一人様1枚(組)限り品 番:1943979058-1発売日:2020年10月30日発売出荷目安:1週間(品切時2~3週間)□「返品種別」について詳しくはこちら□LP声楽曲発売元:輸入盤◆国内入荷予定が遅れる場合もございます◆※海外メーカー都合により、商品内容が急遽変更となる場合がございます。※発売日は現地の発売日です。※日本語ブックレット等は付属しておりません。※輸入盤のため、ケースやジャケットに若干の傷や汚れがある場合がございます。予めご了承下さい。※数量限定につき、お一人様1枚(組)限り名テナーのロベルト・アラーニャが贈る、シャンソンの歌と味。オペラ、ポップスなどジャンルを越えて活躍を続ける現代最高のテノール、ロベルト・アラーニャ。この特別な時期であったからこそ完成できたエディット・ピアフ、アリス・ドナ、エンリコ・マシアス、ジャック・ヴェリエール、ティノ・ロッシ、ジャック・ブレルらが歌った、1930~1970年代の名シャンソンを歌ったアルバムです。アラーニャはこのように語っています。『このアルバムは、予期せぬ新型コロナウイルスの状況から生まれたもので、フランスの歌だけに捧げた、私にとって初めてのものです。両親がシチリア出身だったことから、傍らにはいつもシチリア民謡があったことから作製されたアルバム「シシリアン」「マレーナ」。スペインの祖先を持つ彼がキューバのボレロやアルゼンチンのタンゴを中心に構成した「パシオン」。イタリアからアメリカの曲を歌った「リトル・イタリー」など、たくさんの音楽の旅をしてきました。そして今、私たち自身の故郷の音楽を演奏するときが来たと思いました。だからこそ、私はこのアルバム全体をフランスのシャンソンで構成していますが、ひとひねりを加えています。私は世界中のさまざまな音楽文化に情熱を傾けています。フランスのレパートリーを探索するとき、私たちは旅行中に多くの音楽的発見をします。また、この作品をお祝いにしたかったのです。このパンデミックを乗り越え、ロックダウン、孤立、そしてすべての混乱を巻き込んだ後、私は色彩、スタイル、感情のすべての輝線を使用する人々とあらためて繋がりかっただけでなく、リズム、ダンス、サウンドの輝きも楽しみました。これらのすべての感情がここにあります。15曲を収録したこのアルバムを流れる連続したスレッドを、リスナーは音楽を中断することなく1度に聴けるようにしたかったのです。もちろん、あるトラックから別のトラックにジャンプすることはできますが、曲と曲は連続して流れていきます。そのために曲間には特別なリンクを含むハーモニックコレクションを作成しました。これは、ある曲を次の曲に接続する一種の句読点であり、まるでそれが徐々に展開するミュージカルシアターの一部であるかのように、リスナーが途切れることなくアルバム全体を聞くことができるようになっています。単一の首尾一貫した物語として成り立っています。さらにこの作品は、音楽の媒体を通じて愛する人との共有体験を祝い、再会することでもあります。数多くの名盤を生み出した伝説のスタジオ「La Fabrique」に家族が集結してレコーディングした日曜日、まるで友達と休暇でいるような印象を受けました。ロッキーの息子、娘、孫、妻、そしてミュージシャンの配偶者やパートナーがそこにいました。それは本当の家族の雰囲気で、楽しくて暖かく、正直に言うとこれこそ私が好きなことです。このパンデミックのおかげでありがたいことでもありました。私たちは、人間関係、親密さ、お互いの手を振る、抱きしめる、並んで、お互いの肩をたたき合うことの価値と重要性を再発見しました。今日、私たちはこれらの小さなジェスチャーの重要性を本当に認識しています。このロックダウン後の記録は、私の人生とすべての人の精神における新たな出発の音楽の象徴である私にとって画期的な出来事となると思います。』収録情報【曲目】<SideA>1. ル・シャントゥール2. パダム・パダム3. 枯葉4. 待ちましょう5. さらば祖国よ6. ある日教えましょう7. マヤリ<SideB>1. 大きい黒い目のボヘミアン2. ヌアージュ3. ドミノ4. ジプシーの友だち5. 小雨降る径6. 悪いのは彼7. ああ、マニュジュ!8. 懐かしき恋人たちの歌

3049 円 (税込 / 送料込)

【~7/15 エントリー&5000円以上購入でP最大5倍】ヒラリー・ハーン/エクリプス 【CD】

【~7/15 エントリー&5000円以上購入でP最大5倍】ヒラリー・ハーン/エクリプス 【CD】

商品種別CD発売日2022/10/07ご注文前に、必ずお届け日詳細等をご確認下さい。関連ジャンルクラシック協奏曲永続特典/同梱内容MQA-CD/UHQCDアーティストヒラリー・ハーン、アンドレス・オロスコ=エストラーダ、フランクフルト放送交響楽団収録内容Disc.101.ヴァイオリン協奏曲 イ短調 作品53 第1楽章:Allegro ma non troppo - Quasi moderato - attacca(12:11)02.ヴァイオリン協奏曲 イ短調 作品53 第2楽章:Adagio ma non troppo(10:23)03.ヴァイオリン協奏曲 イ短調 作品53 第3楽章:Finale. Allegro giocoso, ma non troppo(10:47)04.ヴァイオリン協奏曲 作品30 第1楽章:カデンツァと練習曲 Cadenza-(5:23)05.ヴァイオリン協奏曲 作品30 第1楽章:カデンツァと練習曲 Studio I: Per gli accordi. Allegro -(1:23)06.ヴァイオリン協奏曲 作品30 第1楽章:カデンツァと練習曲 Studio II: Per le terze. Allegretto -(0:55)07.ヴァイオリン協奏曲 作品30 第1楽章:カデンツァと練習曲 Studio III: Per gli altri intervalli. Lo stesso tempo -(0:48)08.ヴァイオリン協奏曲 作品30 第1楽章:カデンツァと練習曲 Studio IV: Per l’arpeggiato. Lo stesso tempo -(0:51)09.ヴァイオリン協奏曲 作品30 第1楽章:カデンツァと練習曲 Studio V: Per gli armonici. Andante -(2:14)10.ヴァイオリン協奏曲 作品30 第1楽章:カデンツァと練習曲 Studio VI: Per i 24 quarti di tono. Larghissimo -(1:12)11.ヴァイオリン協奏曲 作品30 第1楽章:カデンツァと練習曲 Coda. Maestoso(1:02)12.ヴァイオリン協奏曲 作品30 第2楽章:22人のソリストのためのアダージョ(9:45)13.ヴァイオリン協奏曲 作品30 第3楽章:スケルツォ・ピアニッシモとペルペトゥーム・モビレ(無窮動) Scherzo pianissimo. Sempre volante, misterioso e(4:28)14.ヴァイオリン協奏曲 作品30 第3楽章:スケルツォ・ピアニッシモとペルペトゥーム・モビレ(無窮動) Perpetuum mobile. Agitato ed allucinante(1:56)15.カルメン幻想曲 作品25 序奏:Allegro moderato(3:13)16.カルメン幻想曲 作品25 第1曲:Moderato(3:14)17.カルメン幻想曲 作品25 第2曲:Lento assai(2:39)18.カルメン幻想曲 作品25 第3曲:Allegro moderato(2:08)19.カルメン幻想曲 作品25 第4曲:Moderato(2:48)商品概要ヴァイオリン協奏曲の王道的な作品を発表しながら、現代作品に至るまで広く取り上げる現代屈指のヴァイオリニストのヒラリー・ハーン。このアルバムは、ヴァイオリニストにとって音楽的節目となるもので、ハーンは、1年以上の休暇を経て、長年に亘って愛してきた作品を初めて録音しています。この全く異なる3つの作品は、ヴァイオリンという楽器だけでなく、それぞれの作曲家が長い間故郷を離れていたにもかかわらず、何らかの音楽的・地理的なつながりを持ち続けていたという考えによって結びついています。19世紀後半に活躍したチェコのドヴォルザークとスペインのサラサーテ、そして20世紀半ばのアルゼンチンのヒナステラは、初期の音楽的影響と現代の発展を融合させて、独自の音楽言語を作り上げました。ドヴォルザークやサラサーテは、ロシアのチャイコフスキーやムソルグスキー、ノルウェーのグリーグ、フィンランドのシベリウスなどと同じ、後期ロマン派の音楽ナショナリズムの大きな潮流の一部でした。録音年:2021年4月22日-27日、6月17日-18日/収録場所:フランクフルト、ヘッセン放送ゼンデザール、アルテ・オーパー金曜販売開始商品商品番号UCCG-45062販売元ユニバーサルミュージック組枚数1枚組収録時間77分 _音楽ソフト _クラシック_協奏曲 _CD _ユニバーサルミュージック 登録日:2022/07/15 発売日:2022/10/07 締切日:2022/08/30

2665 円 (税込 / 送料別)

【~7/15 エントリー&5000円以上購入でP最大5倍】ウィーン少年合唱団/シュトラウス・フォーエヴァー《来日記念盤》 【CD】

CD-OFFSALE!【~7/15 エントリー&5000円以上購入でP最大5倍】ウィーン少年合唱団/シュトラウス・フォーエヴァー《来日記念盤》 【CD】

商品種別CD発売日2019/04/24ご注文前に、必ずお届け日詳細等をご確認下さい。関連ジャンルクラシック永続特典/同梱内容SHM-CDアーティストウィーン少年合唱団収録内容Disc.101.ポルカ・シュネル≪休暇旅行で≫作品133(2:33)02.水兵のポルカ 作品52(2:20)03.皇帝円舞曲 作品437(10:15)04.山賊のギャロップ 作品378(2:34)05.ワルツ≪ウィーンの森の物語≫作品325(8:40)06.ポルカ・シュネル≪浮気心≫作品319(2:30)07.ワルツ≪春の声≫作品410(7:26)08.トリッチ・トラッチ・ポルカ 作品214(2:45)09.ワルツ≪千夜一夜物語≫作品346(6:11)10.鍛冶屋のポルカ 作品269(3:15)11.ポルカ≪ハンガリー万歳≫作品332(2:30)12.ワルツ≪美しく青きドナウ≫作品314(7:04)13.ラデツキー行進曲 作品228(2:58)14.ポルカ・シュネル≪永遠に≫作品193(3:05)商品概要ウィーン少年合唱団来日記念盤。コンサートでも必ず取り上げられるヨハン・シュトラウス・ファミリーの作品を集めた、最新録音。商品番号UCCG-1841販売元ユニバーサルミュージック組枚数1枚組収録時間64分 _音楽ソフト _クラシック _CD _ユニバーサルミュージック 登録日:2019/02/08 発売日:2019/04/24 締切日:2019/02/27

2841 円 (税込 / 送料別)

【~7/15 エントリー&5000円以上購入でP最大5倍】豊田裕子/クラシック・ヒーリング~夢・ピアノ作品集 【CD】

CD-OFFSALE!【~7/15 エントリー&5000円以上購入でP最大5倍】豊田裕子/クラシック・ヒーリング~夢・ピアノ作品集 【CD】

商品種別CD発売日2018/01/26ご注文前に、必ずお届け日詳細等をご確認下さい。関連ジャンルクラシック器楽曲アーティスト豊田裕子収録内容Disc.101.幻想小曲集 Op.12 - 第1曲 夕べに(3:44)02.無言歌集 第3巻 Op.38 - 第6曲 変イ長調 「デュエット」(4:54)03.休暇の日々から 第1集 - 第6曲 古いオルゴールが聞こえるとき(1:52)04.休暇の日々から 第1集 - 第7曲 ロマンティックなワルツ(3:32)05.6つのピアノ小品 Op.118 - 第2曲 間奏曲 イ長調(6:09)06.5つのロマンティックな小品 Op.101 - 第5曲 ロマンティックな情景(3:37)07.アヴェ・マリア (伝カッチーニ)(3:55)08.歌劇「オルフェオとエウリディーチェ」 - 第2幕 精霊の踊り(3:53)09.フルート・ソナタ 変ホ長調 BWV 1031 - 第2楽章 シチリアーノ(2:53)10.物語 - 金の亀を使う女(3:30)11.10の小品 Op.34 - 第8曲 ハープ弾き(2:07)12.コンソレーション(慰め) S172/R12 - 第3番 変ニ長調(レント・プラーチド)(4:50)13.2つのメロディ Op.3 - メロディ第1番 ヘ長調(4:44)14.夜想曲第2番 変ホ長調 Op.9-2(4:55)15.ロマンティックな情景 - エピローグ(3:31)16.夢(5:02)商品概要クラシックの本場ウィーンで録音!疲れたあなたの心に寄り添う、ゆったり癒しのナチュラルなリラクシング・ピアノ・アルバム。夢のように穏やかな音に包まれ、心休まるひとときを…。収録場所:ベーゼンドルファー(ウィーン)商品番号DLCC-402販売元デラ組枚数1枚組収録時間63分 _音楽ソフト _クラシック_器楽曲 _CD _デラ 登録日:2018/01/09 発売日:2018/01/26 締切日:2018/01/01

1478 円 (税込 / 送料別)

【~7/15 エントリー&5000円以上購入でP最大5倍】舘野泉/祈り・・・子守歌 【CD】

CD-OFFSALE!【~7/15 エントリー&5000円以上購入でP最大5倍】舘野泉/祈り・・・子守歌 【CD】

商品種別CD発売日2011/05/18ご注文前に、必ずお届け日詳細等をご確認下さい。関連ジャンルクラシック器楽曲永続特典/同梱内容ハイブリッドCDアーティスト舘野泉、平原あゆみ収録内容Disc.101. 祈り (12:21) 02. 左手のための14の小品より カンソン (2:40) 03. 左手のための14の小品より ヴァルサ (2:17) 04. 左手のための14の小品より デスリザンド (1:55) 05. 左手のための14の小品より モディーニャ・ドラマティカ (2:48) 06. ≪休暇の日々から≫第1集より シューマンへの祈り (2:57) 07. ≪休暇の日々から≫第1集より お祖母さまが撫でてくれる (3:33) 08. ≪休暇の日々から≫第1集より ミミは侯爵夫人の扮装をする (2:31) 09. ≪休暇の日々から≫第1集より ロマンティックなワルツ (3:30) 10. アメリーのための組曲 ファンファーレ (4:43) 11. アメリーのための組曲 リフレクション (4:46) 12. アメリーのための組曲 アライヴァル (5:56) 13. 3つの子守歌 子守歌 (シューベルト) (3:05) 14. 3つの子守歌 子守歌 (ブラームス) (3:05) 15. 3つの子守歌 子守歌 (モーツァルトの子守歌) (フリース) (4:01) 16. いっぱいのこどもたち 雪とけて (2:15) 17. いっぱいのこどもたち 学校へ (2:08) 18. いっぱいのこどもたち えかき歌 (2:25) 19. いっぱいのこどもたち 遅くなった帰り (2:30) 20. いっぱいのこどもたち 一輪車 (2:26) 21. いっぱいのこどもたち 太郎を眠らせ… (3:21)商品概要鍵盤の詩人舘野泉デビュー50周年(2011年時)記念盤。今作は吉松隆編曲3台子守唄の録音。世界で唯一の3手連弾版。子供をテーマにした曲を中心に、明るさと快活さと穏やかさに満ちたアルバムが誕生。録音年:2010年9月2日、4日&5日/収録場所:エスポー(フィンランド)、セッロ・ホール/デビュー50周年記念商品番号AVCL-25730販売元エイベックス・マーケティング組枚数1枚組収録時間75分 _音楽ソフト _クラシック_器楽曲 _CD _エイベックス・マーケティング 登録日:2012/10/24 発売日:2011/05/18 締切日:2011/03/28

2640 円 (税込 / 送料別)

【~7/15 エントリー&5000円以上購入でP最大5倍】ウィリー・ボスコフスキー/ラデツキー行進曲~シュトラウス:ポルカ&マーチ集 【CD】

CD-OFFSALE!【~7/15 エントリー&5000円以上購入でP最大5倍】ウィリー・ボスコフスキー/ラデツキー行進曲~シュトラウス:ポルカ&マーチ集 【CD】

商品種別CD発売日2009/04/22ご注文前に、必ずお届け日詳細等をご確認下さい。関連ジャンルクラシック管弦楽曲アーティストウィリー・ボスコフスキー、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団収録内容Disc.101. 爆発ポルカ 作品43 (2:11) 02. アンネン・ポルカ 作品117 (3:58) 03. シャンパン・ポルカ 作品211 (2:06) 04. トリッチ・トラッチ・ポルカ 作品214 (2:36) 05. ポルカ≪観光列車≫作品281 (2:48) 06. ポルカ≪雷鳴と電光≫作品324 (3:07) 07. チク・タク・ポルカ 作品365 (2:45) 08. ポルカ≪お気に召すまま≫作品372 (4:05) 09. ポルカ≪狩り≫作品373 (2:08) 10. ピチカート・ポルカ (2:36) 11. ポルカ≪風車≫作品57 (3:19) 12. ポルカ≪休暇旅行で≫作品133 (2:33) 13. ポルカ≪おしゃべりなかわいい口≫作品245 (3:06) 14. 鍛冶屋のポルカ 作品269 (2:55) 15. ポルカ≪憂いもなく≫作品271 (1:56) 16. ジョッキー・ポルカ 作品278 (2:07) 17. ポルカ・マズルカ≪とんぼ≫作品204 (4:22) 18. こうもりのカドリーユ 作品363 (7:52) 19. ナポレオン行進曲 作品156 (2:48) 20. ペルシャ行進曲 作品289 (1:58) 21. ラデツキー行進曲 作品228 (2:57) 22. 常動曲 作品257 (2:54)商品概要録音年:1957年-1976年/収録場所:ウィーン/ボスコフスキー生誕100年記念商品番号UCCD-4092販売元ユニバーサルミュージック組枚数1枚組収録時間67分 _音楽ソフト _クラシック_管弦楽曲 _CD _ユニバーサルミュージック 登録日:2012/10/24 発売日:2009/04/22 締切日:2009/03/02

1125 円 (税込 / 送料別)

【~7/15 エントリー&5000円以上購入でP最大5倍】アルド・チッコリーニ/セヴラック:セルダーニャ~ピアノ作品集 【CD】

CD-OFFSALE!【~7/15 エントリー&5000円以上購入でP最大5倍】アルド・チッコリーニ/セヴラック:セルダーニャ~ピアノ作品集 【CD】

商品種別CD発売日2014/11/26ご注文前に、必ずお届け日詳細等をご確認下さい。関連ジャンルクラシック器楽曲永続特典/同梱内容解説付アーティストアルド・チッコリーニ収録内容Disc.101.セルダーニャ~5つの絵画的習作 第1曲:二輪馬車で(セルダーニャへの到着)(6:33)02.セルダーニャ~5つの絵画的習作 第2曲:祭り(ピュイセルダの思い出)(7:21)03.セルダーニャ~5つの絵画的習作 第3曲:辻音楽師と落穂拾いの女たち(フォンロムーへの巡礼の思い出)(5:17)04.セルダーニャ~5つの絵画的習作 第4曲:リヴィアのキリスト像を前にしたラバひきたち(7:18)05.セルダーニャ~5つの絵画的習作 第5曲:ラバひきたちの帰り路(4:54)06.『休暇の日々から』(ロマンティックな小品集)第2集(未完成) 第1曲:ショパンの泉(5:44)07.『休暇の日々から』(ロマンティックな小品集)第2集(未完成) 第2曲:鳩たちの水盤(4:44)08.『休暇の日々から』(ロマンティックな小品集)第2集(未完成) 第3曲:二人の騎兵(1:49)09.夾竹桃のもとで(カタロニアの謝肉祭の夕べ)(15:03)商品概要新フランス音楽のエスプリシリーズ第3弾。本作は、まるで印象派の作品を音楽にしたようなセヴラックの魅力を初めて日本のファンに知らしめた、アルド・チッコリーニの名録音アルバム。録音年:1974年7月3-4日、1972年5月16日、1975年4月7、8日/収録場所:Salle Wagram, Paris商品番号WPCS-12805販売元ソニー・ミュージックディストリビューション組枚数1枚組収録時間58分 _音楽ソフト _クラシック_器楽曲 _CD _ソニー・ミュージックディストリビューション 登録日:2014/08/29 発売日:2014/11/26 締切日:2014/09/25

1683 円 (税込 / 送料別)

【~7/15 エントリー&5000円以上購入でP最大5倍】アルド・チッコリーニ/セヴラック:ラングドッグ地方にて 他 【CD】

CD-OFFSALE!【~7/15 エントリー&5000円以上購入でP最大5倍】アルド・チッコリーニ/セヴラック:ラングドッグ地方にて 他 【CD】

商品種別CD発売日2014/11/26ご注文前に、必ずお届け日詳細等をご確認下さい。関連ジャンルクラシック器楽曲永続特典/同梱内容解説付アーティストアルド・チッコリーニ収録内容Disc.101.ラングドック地方にて(ピアノのための組曲) 第1曲:祭り日の畑屋敷をさして(7:29)02.ラングドック地方にて(ピアノのための組曲) 第2曲:池のほとりで、夕暮れに(5:16)03.ラングドック地方にて(ピアノのための組曲) 第3曲:牧場を馬に乗って(3:43)04.ラングドック地方にて(ピアノのための組曲) 第4曲:春になった墓地のひとすみ(7:34)05.ラングドック地方にて(ピアノのための組曲) 第5曲:畑屋敷に市の立つ日(5:55)06.『休暇の日々から』(ロマンティックな小品集) 第1集 屋敷で、公園で(「シューマンへの祈り」を序とする) シューマンへの祈り(2:42)07.『休暇の日々から』(ロマンティックな小品集) 第1集 屋敷で、公園で(「シューマンへの祈り」を序とする) 第1曲:お祖母さまが撫でてくれる(2:51)08.『休暇の日々から』(ロマンティックな小品集) 第1集 屋敷で、公園で(「シューマンへの祈り」を序とする) 第2曲:小さなお隣さんたちが訪ねてくる(1:20)09.『休暇の日々から』(ロマンティックな小品集) 第1集 屋敷で、公園で(「シューマンへの祈り」を序とする) 第3曲:教会のスイス人に扮装したトト(2:02)10.『休暇の日々から』(ロマンティックな小品集) 第1集 屋敷で、公園で(「シューマンへの祈り」を序とする) 第4曲:ミミは侯爵夫人の扮装をする(2:48)11.『休暇の日々から』(ロマンティックな小品集) 第1集 屋敷で、公園で(「シューマンへの祈り」を序とする) 第5曲:公園でのロンド(1:46)12.『休暇の日々から』(ロマンティックな小品集) 第1集 屋敷で、公園で(「シューマンへの祈り」を序とする) 第6曲:古いオルゴールに聴こえるもの(1:21)13.『休暇の日々から』(ロマンティックな小品集) 第1集 屋敷で、公園で(「シューマンへの祈り」を序とする) 第7曲:ロマンティックなワルツ(3:29)商品概要新フランス音楽のエスプリシリーズ第3弾。本作は、ピアニスト、アルド・チッコリーニのアルバム。独自の音楽世界が注目され、近代フランス音楽の田園詩人とされたセヴラックによるピアノ作品の代表作を収めた貴重な一枚。<br><br>録音年:1968年12月31日、1969年4月17日/収録場所:Salle Wagram, Paris商品番号WPCS-12804販売元ソニー・ミュージックディストリビューション組枚数1枚組収録時間48分 _音楽ソフト _クラシック_器楽曲 _CD _ソニー・ミュージックディストリビューション 登録日:2014/08/29 発売日:2014/11/26 締切日:2014/09/25

1683 円 (税込 / 送料別)

【~7/15 エントリー&5000円以上購入でP最大5倍】ダニエル・オッテンザマー/ウィーンのクラリネット吹き モーツァルト:クラリネット協奏曲&シューベルト:セレナード 【CD】

CD-OFFSALE!【~7/15 エントリー&5000円以上購入でP最大5倍】ダニエル・オッテンザマー/ウィーンのクラリネット吹き モーツァルト:クラリネット協奏曲&シューベルト:セレナード 【CD】

商品種別CD発売日2015/10/21ご注文前に、必ずお届け日詳細等をご確認下さい。関連ジャンルクラシック協奏曲永続特典/同梱内容Blu-specCD2解説付アーティストダニエル・オッテンザマー、ポール・グッドウィン、ザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団収録内容Disc.101.セレナード D.957の4[歌曲集「白鳥の歌」](3:34)02.君はわが憩い D.776(4:06)03.「ミツバチ」作品13の9(1:27)04.クラリネット協奏曲 イ長調 K.622 I Allegro(12:05)05.クラリネット協奏曲 イ長調 K.622 II Adagio(6:53)06.クラリネット協奏曲 イ長調 K.622 III Rondo.Allegro(8:16)07.モーツァルトの歌劇「ドン・ジョヴァンニ」より「お手をどうぞ」による変奏曲 WoO.28(8:52)08.シュタイアー舞曲 作品165(5:37)09.ポルカ「休暇旅行で」 作品133(2:23)10.休みなし~電光石火のポルカ 作品295(2:11)11.アンコール(即興)(1:47)商品概要ウィーン・フィル首席を務めるクラリネット界の俊英、ダニエル・オッテンザマーのソニー・クラシカル・デビュー盤。クラリネット奏者の根幹となるレパートリーであるモーツァルトのクラリネット協奏曲をメインに据え、ベートーヴェン、シューベルト、ランナー、シュトラウスなど、ウィーンにちなんだ作品ばかりで構成。アルバムの最後には即興によるアンコール曲も収録。共演はポール・グッドウィン指揮/ザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団。2014年録音。録音年:2014年5月17日&18日、2014年5月21日&22日/収録場所:ザルツブルク、モーツァルテウム大ホール、パンプローナ、バルアルテ、サラ・プリンシパル商品番号SICC-30249販売元ソニー・ミュージックディストリビューション組枚数1枚組収録時間57分 _音楽ソフト _クラシック_協奏曲 _CD _ソニー・ミュージックディストリビューション 登録日:2015/08/27 発売日:2015/10/21 締切日:2015/09/14

2373 円 (税込 / 送料別)

【中古】 祈り・・・子守歌/ハイブリッドCD/AVCL-25730 / 舘野泉(p), 平原あゆみ(p) / エイベックス・マーケティング [CD]【宅配便出荷】

【通常24時間以内出荷】【中古】 祈り・・・子守歌/ハイブリッドCD/AVCL-25730 / 舘野泉(p), 平原あゆみ(p) / エイベックス・マーケティング [CD]【宅配便出荷】

EANコード:4988064257300■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。アーティスト:舘野泉枚数:1枚組み限定盤:通常曲数:21曲曲名:DISK1 1.祈り2.左手のための14の小品より カンソン3.左手のための14の小品より ヴァルサ4.左手のための14の小品より デスリザンド5.左手のための14の小品より モディーニャ・ドラマティカ6.《休暇の日々から》第1集より シューマンへの祈り7.《休暇の日々から》第1集より お祖母さまが撫でてくれる8.《休暇の日々から》第1集より ミミは候爵夫人の扮装をする9.《休暇の日々から》第1集より ロマンティックなワルツ10.アメリーのための組曲 ファンファーレ11.アメリーのための組曲 リフレクション12.アメリーのための組曲 アライヴァル13.3つの子守歌 子守歌14.3つの子守歌 子守歌15.3つの子守歌 子守歌(モーツァルトの子守歌)16.いっぱいのこどもたち 雪とけて17.いっぱいのこどもたち 学校へ18.いっぱいのこどもたち えかき歌19.いっぱいのこどもたち 遅くなった帰り20.いっぱいのこどもたち 一輪車21.いっぱいのこどもたち 太郎を眠らせ…型番:AVCL-25730発売年月日:2011年05月18日

1059 円 (税込 / 送料別)

【中古】 祈り・・・子守歌/ハイブリッドCD/AVCL-25730 / 舘野泉(p), 平原あゆみ(p) / エイベックス・マーケティング [CD]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 祈り・・・子守歌/ハイブリッドCD/AVCL-25730 / 舘野泉(p), 平原あゆみ(p) / エイベックス・マーケティング [CD]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

EANコード:4988064257300■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■メール便は、1点から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。アーティスト:舘野泉枚数:1枚組み限定盤:通常曲数:21曲曲名:DISK1 1.祈り2.左手のための14の小品より カンソン3.左手のための14の小品より ヴァルサ4.左手のための14の小品より デスリザンド5.左手のための14の小品より モディーニャ・ドラマティカ6.《休暇の日々から》第1集より シューマンへの祈り7.《休暇の日々から》第1集より お祖母さまが撫でてくれる8.《休暇の日々から》第1集より ミミは候爵夫人の扮装をする9.《休暇の日々から》第1集より ロマンティックなワルツ10.アメリーのための組曲 ファンファーレ11.アメリーのための組曲 リフレクション12.アメリーのための組曲 アライヴァル13.3つの子守歌 子守歌14.3つの子守歌 子守歌15.3つの子守歌 子守歌(モーツァルトの子守歌)16.いっぱいのこどもたち 雪とけて17.いっぱいのこどもたち 学校へ18.いっぱいのこどもたち えかき歌19.いっぱいのこどもたち 遅くなった帰り20.いっぱいのこどもたち 一輪車21.いっぱいのこどもたち 太郎を眠らせ…型番:AVCL-25730発売年月日:2011年05月18日

1109 円 (税込 / 送料別)

【中古】 祈り・・・子守歌/ハイブリッドCD/AVCL-25730 / 舘野泉(p), 平原あゆみ(p) / エイベックス・マーケティング [CD]【ネコポス発送】

【最短で翌日お届け。通常24時間以内出荷】【中古】 祈り・・・子守歌/ハイブリッドCD/AVCL-25730 / 舘野泉(p), 平原あゆみ(p) / エイベックス・マーケティング [CD]【ネコポス発送】

EANコード:4988064257300■通常24時間以内に出荷可能です。■ネコポスで送料は1~3点で298円、4点で328円。5点以上で600円からとなります。※2,500円以上の購入で送料無料。※多数ご購入頂いた場合は、宅配便での発送になる場合があります。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。アーティスト:舘野泉枚数:1枚組み限定盤:通常曲数:21曲曲名:DISK1 1.祈り2.左手のための14の小品より カンソン3.左手のための14の小品より ヴァルサ4.左手のための14の小品より デスリザンド5.左手のための14の小品より モディーニャ・ドラマティカ6.《休暇の日々から》第1集より シューマンへの祈り7.《休暇の日々から》第1集より お祖母さまが撫でてくれる8.《休暇の日々から》第1集より ミミは候爵夫人の扮装をする9.《休暇の日々から》第1集より ロマンティックなワルツ10.アメリーのための組曲 ファンファーレ11.アメリーのための組曲 リフレクション12.アメリーのための組曲 アライヴァル13.3つの子守歌 子守歌14.3つの子守歌 子守歌15.3つの子守歌 子守歌(モーツァルトの子守歌)16.いっぱいのこどもたち 雪とけて17.いっぱいのこどもたち 学校へ18.いっぱいのこどもたち えかき歌19.いっぱいのこどもたち 遅くなった帰り20.いっぱいのこどもたち 一輪車21.いっぱいのこどもたち 太郎を眠らせ…型番:AVCL-25730発売年月日:2011年05月18日

1109 円 (税込 / 送料別)

シュトラウス・ファミリー:名舞曲集

【ナクソス・ミュージックストア】シュトラウス・ファミリー:名舞曲集

曲目・内容 1.ヨハン・シュトラウス2世(1825-1899):歌劇「ジプシー男爵」序曲 2.ヨーゼフ・シュトラウス(1827-1870):ワルツ・ディナミーデン Op.173 3.ヨハン・シュトラウス2世:アンネン=ポルカ Op.174 4.ヨーゼフ・シュトラウス:ポルカ・シュネル「騎手」 Op.278 5.ヨハン・シュトラウス2世:ワルツ「ウィーンの森の物語」Op.325 6.ヨハン・シュトラウス2世:ポルカ「雷鳴と稲妻」 Op.324 7.ヨハン・シュトラウス2世:仮面舞踏会のカドリーユ Op.272 8.ヨーゼフ・シュトラウス:ポルカ「休暇旅行で!」Op.133 9.ヨハン・シュトラウス2世:ワルツ「美しき青きドナウ」 Op.314 10.ヨハン・シュトラウス1世:ラデツキー行進曲 Op.228 ※1.3.5.6.7.9.10…新ヨハン・シュトラウス全集校訂版を使用した演奏 アーティスト(演奏・出演) ウィーン・ヨハン・シュトラウス管弦楽団 ヨハネス・ヴィルトナー指揮 レコーディング 2012年4月2-3日 オーストリアウィーン,Casino Zogernitz商品番号:8.225353 ■交響曲/管弦楽曲 シュトラウス・ファミリー名舞曲集 [ヨハン・シュトラウス管/ヴィルトナー] STRAUSS FAMILY: Favourite Dances (Johann Strauss Orchestra, Wildner) CD発売日:2012年11月21日 カタログで見る レーベル:MARCO POLO NMLカタログ番号: 8.225353 19世紀に活躍したオーストリアの作曲家ヨハン・シュトラウス父子を中心とした「シュトラウス・ファミリー」は明らかに音楽史における最大の王朝の一つであり、彼らが数多く生み出した煌びやかな音楽は今でも絶大な人気を誇っています。このアルバムでは、「ワルツ王」ヨハン・シュトラウス2世と、彼の弟であるヨーゼフ・シュトラウスの作品を中心に収録。誰もが知っている「美しき青きドナウ」や「ウィーンの森の物語」から、ちょっと珍しい曲までの10曲が楽しめます。トラック2の「ディナミーデン」は、あのR.シュトラウス(シュトラウス・ファミリーではない)の「ばらの騎士」で、“オックス男爵のワルツ”として使われたことでも知られています。誰もが聴くだけで胸が躍るウィンナ・ワルツとポルカの名曲たちを最新録音でお届けいたします。 作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家) ヨーゼフ・シュトラウス J.シュトラウスI世 J.シュトラウスII世

1815 円 (税込 / 送料別)