「CD > クラシック」の商品をご紹介します。

アンソロジー [ 加古隆 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】アンソロジー [ 加古隆 ]

加古隆アンソロジー カコタカシ カーター ケント ジョンソン オリバー 発売日:2013年04月24日 予約締切日:2013年04月17日 ANTHOLOGY JAN:4988064257744 AVCLー25774/5 エイベックス・ミュージック・クリエイティヴ(株) ケント・カーター オリヴァー・ジョンソン 加古隆 加古隆 エイベックス・ミュージック・クリエイティヴ(株) [Disc1] 『アンソロジー』/CD アーティスト:加古隆/ケント・カーター/オリヴァー・ジョンソン ほか 曲目タイトル: 1.(加古隆)/ パラドックス /(TOK)[8:14] 2.(加古隆)/ ナイト・ミュージック /(加古隆)[6:20] 3.(加古隆)/ ドデック /(加古隆)[10:52] 4.(加古隆)/ マイクロ・ワールド /(加古隆)[4:41] 5.(加古隆)/ チトン通り11番地 /(加古隆)[8:59] 6.(加古隆)/ 僧院の庭 /(加古隆)[5:27] 7.(加古隆)/ スクロール /(加古隆)[3:51] [Disc2] 『アンソロジー』/CD アーティスト:加古隆 曲目タイトル: 1.(加古隆)/ ポエジー (ピアノ・ソロ作品) /(加古隆)[7:02] 2.(加古隆)/ 秋を告げる使者 (ピアノ・ソロ作品) /(加古隆)[4:36] 3.(加古隆)/ ジブラルタルの風 (ピアノ・ソロ作品) /(加古隆)[4:55] 4.(加古隆)/ アクア・ブルー (ピアノ・ソロ作品) /(加古隆)[5:38] 5.(加古隆)/ パリは燃えているか (NHKスペシャル「映像の世紀」テーマ) (TVのための作品) /(加古隆)[5:05] 6.(加古隆)/ 黄昏のワルツ (NHK「にんげんドキュメント」テーマ) (TVのための作品) /(加古隆)[3:18] 7.(加古隆)/白い巨塔~オープニング・テーマ~ (白い巨塔ーフジテレビ・ドラマ「白い巨塔」より) (TVのための作品)/(加古隆)[0:42] 8.(加古隆)/ 財前のテーマー果てしなき野望 (白い巨塔ーフジテレビ・ドラマ「白い巨塔」より) (TVのための作品) /(加古隆)[1:52] 9.(加古隆)/ フェニックス (NHKスペシャル「プロジェクトJAPAN」エンディング) (TVのための作品) /(加古隆)[4:53] 10.(加古隆)/ 大河の一滴ー序章 (大河の一滴ー映画「大河の一滴」より) (映画のための作品) /(加古隆)[1:24] 11.(加古隆)/ 大河の一滴 (大河の一滴ー映画「大河の一滴」より) (映画のための作品) /(加古隆)[5:06] 12.(加古隆)/ 風のワルツ (映画「阿弥陀堂だより」テーマ) (映画のための作品) /(加古隆)[4:11] 13.(加古隆)/ 博士の愛した数式~愛のテーマ~ (映画「博士の愛した数式」より) (映画のための作品) /(加古隆)[4:31] 14.(加古隆)/ 明日への遺言 (映画「明日への遺言」より) (映画のための作品) /(加古隆)[4:40] 15.(加古隆)/ 最後の忠臣蔵~夢なれど~ (映画「最後の忠臣蔵」より) (映画のための作品) /(加古隆)[3:39] CD クラシック 現代音楽

2638 円 (税込 / 送料込)

【中古】 新倉瞳: November Nocturnes 【SACD】

【中古】 新倉瞳: November Nocturnes 【SACD】

状態可状態詳細帯なし、SACD(ハイブリッド)、ケースすれ、スリキズあり中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)デビュー15周年記念アルバム新倉 瞳 委嘱作品集。世界初演初録音ファジル・サイ、藤倉 大、挾間美帆、佐藤芳明、和田 薫の5人の気鋭の作曲家に新倉自身が作品を委嘱、全曲世界初演という記念碑的アルバムです。フル・オーケストラによるサイの壮大な作品に始まり、塚越のマリンバ、佐藤のアコーディオン、そして林の大太鼓とチェロのデュオといったレコーディングの限界に挑んだともいえる、心震える渾身のアルバムです。(アールアンフィニ)【収録情報】1. サイ:11月の夜想曲~チェロと管弦楽のための 第1楽章 終わりのない夜の夜想曲 第2楽章 孤独な夜想曲 第3楽章 夜歩きの夜想曲 第4楽章 心象の夜想曲 第5楽章 青い夜想曲2. 藤倉 大:スパークラー~チェロのための3. 挾間美帆:組曲『イントゥー・ジ・アイズ』 第1曲 サンフランシスコ 第2曲 デュッセルドルフ 第3曲 チューリッヒ 第4曲 東京4. 佐藤芳明:2つの楽器のための2つのカノン 第1曲 寛容 第2曲 琢磨5. 和田 薫:巫~チェロと和太鼓のための6. ニーグン(伝承曲) 新倉 瞳(チェロ) 東京交響楽団(1) 飯森範親(指揮:1) 塚越慎子(マリンバ:3,6) 佐藤芳明(アコーディオン:4,6) 林 英哲(太鼓:5,6) 録音時期:2020年3月21日(1)、2021年1月23日(2-6) 録音場所:東京オペラシティ(1)、ハクジュホール(2-6) 録音方式:ステレオ(DSD/ライヴ) SACD Hybrid レーベル:アールアンフィニ 企画制作:ソニー・ミュージックダイレクト 発売:ミューズエンターテインメント【ご挨拶】今回のアルバムには、「11月の夜想曲 ~ 新倉瞳 委嘱作品集 (世界初演初録音)」というとても立派なタイトルがついているのですが、もっとシンプルに表現すると、私が強く感じた「好き」がギュッと詰まっているアルバムです。また、今回委嘱させて頂いた作曲家の皆さまと一緒に音を奏でてくださった演奏家の皆さまは、それぞれの世界で簡単には語り尽くせない素晴らしい音楽人生を歩んでおられます。ただ、そのようなバックグラウンドとは関係なく、シンプルに「好きです!尊敬しています!」という気持ちで私はお付き合いをさせて頂いております。時は遡り、2013年冬、スイスのチューリッヒのとある音楽カフェ・バー。クラシック音楽の世界で育った私ですが、友人に誘われたライブで偶然聴き、第六感で「好き!!」と初めて感じ、のめり込んだ音楽がクレズマー音楽(東欧のユダヤ音楽)でした。留学先のスイスでは、現代音楽・バロック音楽…とにかくあらゆる音楽の形態から影響を受けましたが、その中でも、クレズマー音楽から自然に学ぶことが大きく、気が付いたらクレズマーバンドのメンバーとしても活動するようになっていました。そんな直感的に感じた「好き」に一度出逢うと、それ以降は様々な場面で自分の気持ちに素直になれ「好きなモノ」に気付けるようになりました。そして、2016年のファジル・サイ氏との出逢いをきっかけに、サイ氏をはじめ、私が惚れ込んでいる藤倉大氏、挾間美帆氏、佐藤芳明氏、そして和田薫氏にも曲を書いて頂きたいと思い、5曲の我が子、このアルバムがオギャーと生まれることになったわけです。時を重ねるほどに「好き」の前向きな気持ちは自身の表情や行動に表れてきていると感じております。これからもその気持ちの向かう先に、自分とその周りの人々の笑顔があるのであれば、「好き」は悔いなく伝え、行動したいと思っています。人生一回きり、産まれてきてよかった、「あなた」と出逢えてよかった。と、このアルバムを聴いてくださる皆さまが、皆さまのそれぞれの「あなた」を思い浮かべ、笑顔になって頂けましたら幸いです!~新倉 瞳~【ファジル・サイからのメッセージ】夜想曲とは、夜に演奏され、夜に聴かれ、夜を表現する音楽である。まずはショパンの数々の作品が頭に浮かぶ。この《11月の夜想曲》は、特別で大切な日本の友人たちのため、彼らの東京と大阪における演奏会のために2019年秋に作曲された。11月のトルコ、イスタンブールの印象であり、秋の夜を想起させるものだ。霧が深く雨の降りしきるイスタンブールの暗い11月の夜道、まさに2019年の想い出である。新型コロナウイルスが世に現れる直前に作曲しているのだが、パンデミック、そしてそれがもたらした暗闇をこの作品は感知させる。日本を代表する指揮者の一人で敬愛する友であるマエストロ・イイモリ(飯森範親氏)は、私の作品を数多く日本およびヨーロッパで指揮している、音楽言語を極めてよく理解している音楽家だ。また、若い世代の中でも特に才能があり芸術性にあふれたチェリストのヒトミ(新倉瞳)が初演してくれた。私にとって大きな喜びであり、誇りに思う。《11月の夜想曲》初演および初録音はパンデミックのさなかに行われた。この見事な録音を通じ、この作品の独創性のみならず類まれな演奏をご堪能いただければ幸いだ。【藤倉 大からのメッセージ】新倉瞳さんから連絡をもらったのはいつだったかな。かなり熱いメッセージを頂いたのだが、実際お会いするまでには何年かかかった。今回新作の依頼を受けた。ドレスのプロデュースなどをなさる瞳さん。お姫様的なイメージがある。ぱっと僕が思ったのは、実際誰も見ていない自宅で、そんな人が、ふてくされていたら面白いなと思った。どうやったら不良っぽい感じを醸し出せる作品が作れるか、チェロ的でないチェロの曲はどうやったらできるか、が今回の目標だった。半年以上かけて楽譜を書いては瞳さんに弾いてもらった自撮りの動画を送ってもらい、何度も書き直して作っていった。【挾間美帆からのメッセージ】学生の頃から同世代アーティストで一目置く存在、それが私の「新倉瞳」との出会いだった。互いに留学を経て音楽活動をしていた数年前に再会し、すっかり意気投合。海外暮らしの苦楽話で盛り上がっていると、実は彼女が幼少期から多くの国で育ってきたことを知った。彼女のリクエストを加味しながらも、彼女の経験談を沢山聞いて同世代なりに消化したうえで、私なりに彼女の「瞳」を通した都市の姿が反映する音を紡いだ。【佐藤芳明からのメッセージ】2つの楽器、2人の演奏者が刺激し合いながら高みを目指す、というのがイメージの出発点。『寛容』では人を受け入れる心の有り様を、『琢磨』では互いに切磋琢磨する姿を、《カノン》という形式に落とし込んでみた。共に取り組むバロック音楽の多声的なスタイルの他に、楽器を限定しなくとも音楽が成立する懐の深さに憧れ、チェロとアコーディオン以外の編成でも演奏可能。今後も色々な場面で演奏される曲になれば嬉しい限り。【和田 薫からのメッセージ】この作品は、チェリスト新倉瞳さんからの委嘱で、和太鼓の林英哲さんとのデュオ曲として2020年夏より作曲に着手、11月に脱稿しました。全体は「序」「祷」「乱」「舞」の4部分で構成され、それぞれチェロの謡曲的主題に対して和太鼓が阿吽の呼吸で応えるよう企図しています。タイトルの「巫(かんなぎ)」の由来は、上の線を天、下の線を地とし、天から地への降臨を人ふたりで祝舞している様を表出しており、作品の構造自体を象徴しています。【新倉 瞳(チェロ) Hitomi Niikura, Cello】桐朋学園大学音楽学部を首席で卒業、皇居桃華楽堂新人演奏会に出演し御前演奏を行う。その後スイスへ渡り、バーゼル音楽院ソリストコース・教職課程の両修士課程を最高点で修了。これまでに毛利伯郎、堤剛、ThomasDemenga、Martin Zaller(バロック・チェロ)の各氏に師事。国内外での受賞歴も多数、近年では第18回ホテルオークラ音楽賞を受賞。桐朋学園大学在学中にはEMI Music Japan(現ユニバーサルミュージック)よりCDデビューを果たし、これまでに同レーベルから3枚のアルバム、アールアンフィニ・レーベルから2枚のアルバムが発売されている。現在はCamerata Zurichのソロ首席チェリストとしてスイスを拠点に活躍する中、ソリスト、室内楽奏者として全国各地でリサイタル、オーケストラとの共演を重ね、司会、番組ナレーション、音楽劇、演奏家のためのドレスM Maglie le cassettoのプロデュース等、活動の幅を広げ音楽の素晴らしさを広く深く伝えようとする姿勢は多くの共感を集めている。使用楽器は、宗次コレクションより貸与されたGiovanni Grancino(1694年製)。【アールアンフィニ(Art Infini)について】アールアンフィニ・レーベルは、株式会社ソニー・ミュージックダイレクトと、株式会社ミューズエンターテインメントとのパートナーシップによるクラシック専門レーベルです。世界的に活躍する才能溢れるアーティストのCDアルバムを定期的に制作、リリースしています。アールアンフィニはフランス語で「永遠の芸術」の意味。一貫してマーケットに迎合することなく、アーティストが表現したいことを純粋に追求しています。制作過程においては、全てのアルバムにおいてDSD方式でプロダクションされたマスターを使用、スイス・マージングテクノロジー社のDAWピラミクスにてDSD11.2MHz、またはDXDフォーマットでのレコーディングを行っています。マイクロフォンが捉えた信号を極力劣化させないようラインの最短化を図り、ステージ上のマイクロフォンの直近で収録されたアナログ信号をDSD、DXD信号に変換後、RAVENNA(AES67)で伝送しています。また動的リスクを回避するため記録媒体は厳選されたSSDを使用、さらにレコーディング~編集~マスタリングまで全ての電力は、高品位なリチウムイオンバッテリーで供給されます。アナログ、デジタル領域共に、まさに究極とも言える高品位化を実現しています。(販売元情報)曲目リストDisc11.11月の夜想曲 ~ チェロと管弦楽のための 第1楽章 終わりのない夜の夜想曲/2.11月の夜想曲 ~ チェロと管弦楽のための 第2楽章 孤独な夜想曲/3.11月の夜想曲 ~ チェロと管弦楽のための 第3楽章 夜歩きの夜想曲/4.11月の夜想曲 ~ チェロと管弦楽のための 第4楽章 心象の夜想曲/5.11月の夜想曲 ~ チェロと管弦楽のための 第5楽章 青い夜想曲/6.スパークラー ~ チェロのための/7.組曲「イントゥー・ジ・アイズ」 第1曲 サンフランシスコ/8.組曲「イントゥー・ジ・アイズ」 第2曲 デュッセルドルフ/9.組曲「イントゥー・ジ・アイズ」 第3曲 チューリッヒ/10.組曲「イントゥー・ジ・アイズ」 第4曲 東京/11.2つの楽器のための2つのカノン 第1曲 寛容/12.2つの楽器のための2つのカノン 第2曲 琢磨/13.巫 ~ チェロと和太鼓のための/14.ニーグン

1980 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Vivaldi ヴィヴァルディ / Four Seasons: Schwalbe(Vn) Karajan / Bpo +albinoni, Corelli 【CD】

【中古】 Vivaldi ヴィヴァルディ / Four Seasons: Schwalbe(Vn) Karajan / Bpo +albinoni, Corelli 【CD】

状態可状態詳細帯なし、スリキズありコメントケースひび大中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)ヴィヴァルディ:協奏曲集『四季』、他カラヤン&ベルリン・フィルカラヤン没後20年企画。カラヤン70年代の代表的な名録音。カラヤン初の『四季』となったものに、バロックの名曲2曲をカップリング。OIBP音源。(ユニバーサル・ミュージック)【収録情報】1. ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集『四季』作品82. アルビノーニ:アダージョ ト短調(ジャゾット編)3. コレルリ:合奏協奏曲 ト短調 作品8-6『クリスマス協奏曲』 ミシェル・シュヴァルベ(ヴァイオリン)(1) ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ヘルベルト・フォン・カラヤン(指揮) 録音時期:録音:1972年(1)、1969年(2)、1970年(3) 録音場所:スイス、サンモリッツ、フランス教会 録音方式:ステレオ(セッション)曲目リストDisc11.ヴァイオリン協奏曲集≪四季≫ 作品8 協奏曲 第1番 ホ長調 Rv269≪春≫ 第1楽章: Allegro/2.ヴァイオリン協奏曲集≪四季≫ 作品8 協奏曲 第1番 ホ長調 Rv269≪春≫ 第2楽章: Largo E Pianissimo Sempre/3.ヴァイオリン協奏曲集≪四季≫ 作品8 協奏曲 第1番 ホ長調 Rv269≪春≫ 第3楽章: Danza Pastorale(Allegro)/4.ヴァイオリン協奏曲集≪四季≫ 作品8 協奏曲 第2番 ト短調 Rv315≪夏≫ 第1楽章: Allegro Non Molto/5.ヴァイオリン協奏曲集≪四季≫ 作品8 協奏曲 第2番 ト短調 Rv315≪夏≫ 第2楽章: Adagio-presto/6.ヴァイオリン協奏曲集≪四季≫ 作品8 協奏曲 第2番 ト短調 Rv315≪夏≫ 第3楽章: Presto/7.ヴァイオリン協奏曲集≪四季≫ 作品8 協奏曲 第3番 ヘ長調 Rv293≪秋≫ 第1楽章: Allegro/8.ヴァイオリン協奏曲集≪四季≫ 作品8 協奏曲 第3番 ヘ長調 Rv293≪秋≫ 第2楽章: Adagio Molto/9.ヴァイオリン協奏曲集≪四季≫ 作品8 協奏曲 第3番 ヘ長調 Rv293≪秋≫ 第3楽章: Allegro/10.ヴァイオリン協奏曲集≪四季≫ 作品8 協奏曲 第4番 ヘ短調 Rv297≪冬≫ 第1楽章: Allegro Non Molto/11.ヴァイオリン協奏曲集≪四季≫ 作品8 協奏曲 第4番 ヘ短調 Rv297≪冬≫ 第2楽章: Largo/12.ヴァイオリン協奏曲集≪四季≫ 作品8 協奏曲 第4番 ヘ短調 Rv297≪冬≫ 第3楽章: Allegro/13.弦楽とオルガンのためのアダージョ ト短調/14.合奏協奏曲 ト短調 作品6の8≪クリスマス協奏曲≫ 第1楽章: Vivace-grave-allegro/15.合奏協奏曲 ト短調 作品6の8≪クリスマス協奏曲≫ 第2楽章: Adagio-allegro-adagio/16.合奏協奏曲 ト短調 作品6の8≪クリスマス協奏曲≫ 第3楽章: Vivace/17.合奏協奏曲 ト短調 作品6の8≪クリスマス協奏曲≫ 第4楽章: Allegro/18.合奏協奏曲 ト短調 作品6の8≪クリスマス協奏曲≫ 第5楽章: Pastorale(Largo)

440 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Vivaldi ヴィヴァルディ / Four Seasons: Georgieva 【CD】

【中古】 Vivaldi ヴィヴァルディ / Four Seasons: Georgieva 【CD】

状態可状態詳細国内盤帯付中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら曲目リストDisc11.ヴァイオリン協奏曲集「四季」~第1番 ホ長調「春」/2.ヴァイオリン協奏曲集「四季」~第2番 ト短調「夏」/3.ヴァイオリン協奏曲集「四季」~第3番 ヘ長調「秋」/4.ヴァイオリン協奏曲集「四季」~第4番 ヘ短調「冬」

990 円 (税込 / 送料別)

【中古】 信時 潔(1887-1965) / 歌曲集 【CD】

【中古】 信時 潔(1887-1965) / 歌曲集 【CD】

状態可状態詳細国内盤帯付、ケースひび、ケース汚れ中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら曲目リストDisc11.丹沢/2.あづまやの/3.北秋の/4.沙羅/5.鴉/6.行々子/7.占ふと/8.ゆめ/9.幻滅/10.をみな子よ/11.ばらの木/12.つなで/13.わすれな草/14.野火/15.短歌連曲/16.絶句/17.示諸生/18.鹿柴/19.張節婦詞/20.茉莉花/21.N海ゆかば

2200 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Bach, Johann Sebastian バッハ / Goldberg Variations: A.schiff(P) (2001 Live) 【SHM-CD】

【中古】 Bach, Johann Sebastian バッハ / Goldberg Variations: A.schiff(P) (2001 Live) 【SHM-CD】

状態可状態詳細SHM-CD、帯なし、ケースすれコメント盤質ほぼA(キズ微小)中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)SHM-CD (Super High Material CD)ECM名盤コレクション クラシック10タイトル生産限定アンドラーシュ・シフ、二度目のゴルトベルク変奏曲シフ、20年ぶりのゴルトベルク録音。そして、前作を超える名盤の誕生。「ライヴ録音はよりリアルで、よりヒューマンだ」と語るシフ。ゴルトベルク変奏曲20年ぶりの再録音は、2001年秋のコンサート・ツアーにスタッフが同行するかたちでおこなわれました。そしていくつかの会場で録られたもののなかから選ばれたのは、スイスのバーゼルでのテイク。特にホールの響きと楽器の状態が最良であると感じたそうです。 デッカから発売された最初の録音も絶賛をもって迎えらていれましたが、この録音は、本人も「明らかに20年前を超える仕上がりになった」というだけあって、素晴らしい演奏内容となっています。・J.S.バッハ:ゴルトベルク変奏曲 BWV988 アンドラーシュ・シフ(ピアノ) 録音:2001年10月 バーゼル(ライヴ)曲目リストDisc11.ゴルトベルク変奏曲 Bwv988 アリア/2.ゴルトベルク変奏曲 Bwv988 第1変奏/3.ゴルトベルク変奏曲 Bwv988 第2変奏/4.ゴルトベルク変奏曲 Bwv988 第3変奏/5.ゴルトベルク変奏曲 Bwv988 第4変奏/6.ゴルトベルク変奏曲 Bwv988 第5変奏/7.ゴルトベルク変奏曲 Bwv988 第6変奏/8.ゴルトベルク変奏曲 Bwv988 第7変奏/9.ゴルトベルク変奏曲 Bwv988 第8変奏/10.ゴルトベルク変奏曲 Bwv988 第9変奏/11.ゴルトベルク変奏曲 Bwv988 第10変奏/12.ゴルトベルク変奏曲 Bwv988 第11変奏/13.ゴルトベルク変奏曲 Bwv988 第12変奏/14.ゴルトベルク変奏曲 Bwv988 第13変奏/15.ゴルトベルク変奏曲 Bwv988 第14変奏/16.ゴルトベルク変奏曲 Bwv988 第15変奏/17.ゴルトベルク変奏曲 Bwv988 第16変奏/18.ゴルトベルク変奏曲 Bwv988 第17変奏/19.ゴルトベルク変奏曲 Bwv988 第18変奏/20.ゴルトベルク変奏曲 Bwv988 第19変奏/21.ゴルトベルク変奏曲 Bwv988 第20変奏/22.ゴルトベルク変奏曲 Bwv988 第21変奏/23.ゴルトベルク変奏曲 Bwv988 第22変奏/24.ゴルトベルク変奏曲 Bwv988 第23変奏/25.ゴルトベルク変奏曲 Bwv988 第24変奏/26.ゴルトベルク変奏曲 Bwv988 第25変奏/27.ゴルトベルク変奏曲 Bwv988 第26変奏/28.ゴルトベルク変奏曲 Bwv988 第27変奏/29.ゴルトベルク変奏曲 Bwv988 第28変奏/30.ゴルトベルク変奏曲 Bwv988 第29変奏/31.ゴルトベルク変奏曲 Bwv988 第30変奏/32.ゴルトベルク変奏曲 Bwv988 アリア

1100 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Serate Musicali: Sutherland(S)bonynge(P) 【CD】

【中古】 Serate Musicali: Sutherland(S)bonynge(P) 【CD】

状態可状態詳細2枚組み、キズ小、ケースひび、ケースすれコメントジャケットつめ?み,すれ,よれ/バックインレイよれ中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)サザーランド/音楽の夜会~イタリア&フランスのサロン歌曲集1978年スイスのサザーランド&ボニング夫妻の自宅で録音された19世紀のサロン歌曲集。ロッシーニの『音楽の夜会』をタイトルにしたこのアルバムは、当時LP3枚組のセットで発売されましたが、その後は1993年にイタリアの作品だけを集めた1枚物のCDとして日本盤が発売されただけで、完全な形でのCD化は今回が初となります。 録音当時、DECCAの看板アーティストとしてオペラ録音で大活躍していたサザーランドとボニング。このアルバムにはイタリアとフランスのサロン歌曲がたっぷり収録されており、中には希少価値の高い作品も含まれています。録音が夫妻の自宅音楽ルームで行われたことも驚きですが、リラックスした雰囲気がサロン歌曲にぴったりで、それがこのアルバムの大きな魅力のひとつともなっています。完全限定盤。CD11.ロッシーニ:約束2.ロッシーニ:非難3.ロッシーニ:別れ4.ロッシーニ:狂宴5.ロッシーニ:誘い6.ロッシーニ:アルプスの羊飼いの娘7.ロッシーニ:ゴンドラに乗って8.ロッシーニ:踊り9.レオンカヴァッロ:フランスのセレナード10.ドニゼッティ:溜息11.レスピーギ:遙か遠い日々12.ベッリーニ:フィデッレの悲しげな姿よ13.ロッシーニ:さらば人生よ14.ベッリーニ:マリンコニーア15.ヴェルディ:哀れな男16.ベッリーニ:優雅な月よ17.チマーラ:ストルネッロ18.ポンキエルリ:吟遊詩人CD21.マスカーニ:あなたの星2.ロッシーニ:ゾラの歌3.ロッシーニ:古風なアリエッタ4.カンパーナ:最後の希望5.ドニゼッティ:真夜中に6.ドニゼッティ:私はいつも待っている7.グノー:春に8.ゴダール:フローリアンの歌9.マスネ:秋の思い10.ダレーラク:Quand la bien11.ラロ:奴隷12.トマ:夜13.サン=サーンス:愛し合おう14.フォーレ:蝶と花15.ビゼー:牧歌16.マスネ:ああ、もし花に目があったら17.マイアベーア:Guide au bord ta nacelle18.ダヴィッド:燕19.シャミナード:子守歌20.マスネ:Puisqu'elle a pris ma vie21.ドリーブ:カディスの娘たち22.アーン:愛し合おう23.アダン:Mariquita ジョーン・サザーランド(Sp) リチャード・ボニング(Pf)曲目リストDisc11.Serate musicali/2.Serate musicali/3.Serate musicali/4.Serate musicali/5.Serate musicali/6.Serate musicali/7.Serate musicali/8.Serate musicali/9.Serenades (2): no 1, Serenade francaise/10.Il sospiro/11.Liriche (5): I tempi assai lontani/12.Dolente immagine di Fille mia/13.Peches de vieillesse, Volume 2 Album francais: no 9, Adieu a la vie/14.Malinconia, ninfa gentile/15.Il poveretto/16.Vaga luna che inargenti/17.Stornello marinara/18.Il trovatore

330 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Tchaikovsky チャイコフスキー / The Seasons: Pletnev +scriabin: Piano Works 【CD】

【中古】 Tchaikovsky チャイコフスキー / The Seasons: Pletnev +scriabin: Piano Works 【CD】

状態可状態詳細帯付、2枚組み、ケースすれコメントジャケット角傷み中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら曲目リストDisc11.前奏曲変ト短調*同一主題による6つの小品/2.4声のフーガ変ト短調*同一主題による6つの小品/3.即興曲嬰ハ短調*同一主題による6つの小品/4.葬送行進曲変イ短調*同一主題による6つの小品/5.マズルカ風変イ短調*同一主題による6つの小品/6.スケルツォ変イ長調*同一主題による6つの小品/7.炉端にて*四季/8.謝肉祭*四季/9.ひばりの歌*四季/10.松雪草*四季/11.白夜*四季/12.舟歌*四季/13.草刈り人の歌*四季/14.収穫*四季/15.狩*四季/16.秋の歌*四季/17.トロイカで*四季/18.クリスマス*四季/19.24の前奏曲第1番ハ長調/20.24の前奏曲第2番イ短調/21.24の前奏曲第3番ト長調/22.24の前奏曲第4番ホ短調/23.24の前奏曲第5番ニ長調/24.24の前奏曲第6番ロ短調/25.24の前奏曲第7番イ長調/26.24の前奏曲第8番嬰ヘ短調/27.24の前奏曲第9番ホ長調/28.24の前奏曲第10番嬰ハ短調/29.24の前奏曲第11番ロ長調/30.24の前奏曲第12番嬰ト短調/31.24の前奏曲第13番嬰ヘ長調/32.24の前奏曲第14番変ホ短調/33.24の前奏曲第15番変ニ長調/34.24の前奏曲第16番変ロ短調/35.24の前奏曲第17番変イ長調/36.24の前奏曲第18番ヘ短調/37.24の前奏曲第19番変ホ長調/38.24の前奏曲第20番ハ短調/39.24の前奏曲第21番変ロ長調/40.24の前奏曲第22番ト短調/41.24の前奏曲第23番ヘ長調/42.24の前奏曲第24番ニ短調/43.ピアノ・ソナタ第4番嬰ヘ短調/44.ピアノ・ソナタ第10番/45.前奏曲イ短調*4つの小品/46.前奏曲ヘ長調*3つの小品/47.夢想ハ長調*3つの小品/48.アルバムの綴り*3つの小品/49.おどけた詩曲*3つの小品/50.前奏曲変ホ長調*3つの小品/51.やつれの詩曲*3つの小品/52.やつれの舞曲*3つの小品/53.欲望*2つの小品/54.舞い踊る愛撫*2つの小品

1540 円 (税込 / 送料別)

Beethoven ベートーヴェン / ピアノ三重奏曲第5番『幽霊』、第6番 ヘーデンボルク・トリオ 【CD】

Beethoven ベートーヴェン / ピアノ三重奏曲第5番『幽霊』、第6番 ヘーデンボルク・トリオ 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明次代を担うトリオとして高い評価を集める三兄弟のベートーヴェン・シリーズ第2弾ウィーンを拠点に活躍する、ザルツブルク生まれの三兄弟により2012年に結成されたヘーデンボルク・トリオは、2017年にはベートーヴェンのピアノ三重奏曲作品1で輝かしいCDデビューを果たしました。その演奏は、次代を担うピアノ・トリオとして、同年の来日公演とともに大きな話題となり、高い評価を受けています。 待望のベートーヴェン・シリーズ第2弾は、『幽霊』で知られる作品70の2曲。幾多の名演奏家が取り組んだ名曲に、期待通りの新たな名演が加わりました。(メーカー資料より)【収録情報】ベートーヴェン:● ピアノ三重奏曲第5番ニ長調 Op.70-1『幽霊』● ピアノ三重奏曲第6番変ホ長調 Op.70-2 ヘーデンボルク・トリオ ユリアン・洋・ヘーデンボルク(ピアノ) ヴィルフリート・和樹・ヘーデンボルク(ヴァイオリン) ベルンハルト・直樹・ヘーデンボルク(チェロ) 録音:2019年4月/ウィーン【ヘーデンボルク・トリオ】長男・和樹(ヴァイオリン)、次男・直樹(チェロ)、三男・洋(ピアノ)のオーストリア・ザルツブルク出身の兄弟によるピアノ・トリオ。スウェーデン人の父(ヴァイオリニスト)と日本人の母(ピアニスト)のもとに生まれ、それぞれ両親から音楽の手ほどきを受ける。長男・和樹、次男・直樹はウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の正団員として活動するほか、室内楽の演奏活動にも積極的である。幼少の頃より各々デュオでの共演を重ね、2012年にトリオとしての活動を開始。2016年秋に三兄弟の日本滞在が重なったことが契機となって話がまとまり、2017年に初来日ツアーの念願が叶った。同じ家庭に育ち、価値観や感覚を共有していることから生まれる言葉を超えた絆は、兄弟にしかできない息の合った親密な演奏に繋がっている。また一方で三人三様の持ち味がバランス良く表現され、そこから生み出される豊かなハーモニーは今後さらに色彩を益して行くと期待される。(メーカー資料より)曲目リストDisc11.ピアノ三重奏曲 第5番 ニ長調 作品70-1「幽霊」 I.Allegro vivace e con brio/2.ピアノ三重奏曲 第5番 ニ長調 作品70-1「幽霊」 II.Largo assai ed espressivo/3.ピアノ三重奏曲 第5番 ニ長調 作品70-1「幽霊」 III.Presto/4.ピアノ三重奏曲 第6番 変ホ長調 作品70-2 I.Poco sostenuto-Allegro ma non troppo/5.ピアノ三重奏曲 第6番 変ホ長調 作品70-2 II.Allegretto/6.ピアノ三重奏曲 第6番 変ホ長調 作品70-2 III.Allegretto ma non troppo/7.ピアノ三重奏曲 第6番 変ホ長調 作品70-2 IV.Finale:Allegro

2834 円 (税込 / 送料別)

Vivaldi ヴィヴァルディ / 『四季』 大谷康子、秋山和慶&東京交響楽団弦楽合奏団、藤井一興 【CD】

Vivaldi ヴィヴァルディ / 『四季』 大谷康子、秋山和慶&東京交響楽団弦楽合奏団、藤井一興 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明大谷康子、秋山和慶/ヴィヴァルディ:四季大谷康子は、ソリストとして活躍すると同時に東京交響楽団のリーダーも務めています(2016年より名誉コンサートマスター)。ここでは有名な『四季』を秋山和慶の指揮、東響の弦楽器奏者達で収録。(メーカー資料より)【収録情報】● ヴィヴァルディ:協奏曲集 Op.8/1-4『四季』 大谷康子(ヴァイオリン) 藤井一興(チェンバロ) 東京交響楽団弦楽合奏団 秋山和慶(指揮) 録音時期:1997年8月12,13日 録音場所:神奈川県、フィリアホール 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)曲目リストDisc11.四季*合奏協奏曲集

2751 円 (税込 / 送料別)

Vivaldi ヴィヴァルディ / 『四季』、2つのヴァイオリンのための協奏曲 前橋汀子、スカラ座弦楽合奏団、ピエロ・トーゾ 【CD】

Vivaldi ヴィヴァルディ / 『四季』、2つのヴァイオリンのための協奏曲 前橋汀子、スカラ座弦楽合奏団、ピエロ・トーゾ 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明前橋汀子/ヴィヴァルディ:四季【収録情報】ヴィヴァルディ:1. ヴァイオリン協奏曲集 Op.8/1-4『四季』2. 2つのヴァイオリンのための協奏曲イ短調 Op.3/8 前橋汀子(ヴァイオリン) ピエロ・トーゾ(ヴァイオリン:2) スカラ座弦楽合奏団 録音時期:1992年1月2-6日 録音場所:ミラノ、サン・マルコ教会 録音方式:ステレオ(デジタル)曲目リストDisc11.春*バイオリン協奏曲ホ長調/2.夏*バイオリン協奏曲ト短調/3.秋*バイオリン協奏曲ヘ長調/4.冬*バイオリン協奏曲へ短調/5.協奏曲イ短調

2751 円 (税込 / 送料別)

Nocturnes: 小山実稚恵 【CD】

Nocturnes: 小山実稚恵 【CD】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細古今の作曲家が、夜への想いをピアノ音楽に託したのが夜想曲だが、このアルバムでは、夜想曲などの、“夜”をテーマにした作品を集めて、深々と、ロマンティシズムの響きをつむぎだしている。秋の夜長、聴きての耳に小山実稚恵の演奏は美しく優しく響く。(朱)(CDジャーナル データベースより)曲目リストDisc11.夜想曲第2番ロ長調/2.夜想曲/3.夜想曲第5番変ロ長調/4.夜想曲第21番ハ短調/5.夜想曲第20番嬰ハ短調/6.なげき、またはマハと夜うぐいす*ゴイェスカス/7.夜想曲第4番ハ短調*8つの夜想曲/8.夜想曲イ短調*サロン小品集/9.夜想曲*抒情小品集第5集/10.夕べに*幻想小曲集/11.夜想曲/12.コルドバ(夜想曲)*スペインの歌/13.夜想曲変ニ長調*2つの左手のための小品/14.別れの前のロメオとジュリエット*ロメオとジュリエットからの10の小品/15.夜想曲第6番変ニ長調

2751 円 (税込 / 送料別)

Vivaldi ヴィヴァルディ / Four Seasons: Harnoncourt / Cmw 【CD】

Vivaldi ヴィヴァルディ / Four Seasons: Harnoncourt / Cmw 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明ヴィヴァルディ:協奏曲集《四季》アーノンクール/ウィーン・コンツェントゥス・ムジクスそれまで軽快なBGMとして聴かれていたこの曲のイメージを徹底的に塗り替えた記念碑的名盤。古楽器演奏による「四季」の原点となった録音であり、その後の演奏にスタイルに大きな影響を与えた斬新なアプローチは、今日でも鮮烈なインパクトを持っています。曲目リストDisc11.和声と創意への試みop.8-1~4「四季」 - 協奏曲第1番ホ長調「春」~第1楽章/2.和声と創意への試みop.8-1~4「四季」 - 協奏曲第1番ホ長調「春」~第2楽章/3.和声と創意への試みop.8-1~4「四季」 - 協奏曲第1番ホ長調「春」~第3楽章/4.和声と創意への試みop.8-1~4「四季」 - 協奏曲第2番ト短調「夏」~第1楽章/5.和声と創意への試みop.8-1~4「四季」 - 協奏曲第2番ト短調「夏」~第2楽章/6.和声と創意への試みop.8-1~4「四季」 - 協奏曲第2番ト短調「夏」~第3楽章/7.和声と創意への試みop.8-1~4「四季」 - 協奏曲第3番ヘ長調「秋」~第1楽章/8.和声と創意への試みop.8-1~4「四季」 - 協奏曲第3番ヘ長調「秋」~第2楽章/9.和声と創意への試みop.8-1~4「四季」 - 協奏曲第3番ヘ長調「秋」~第3楽章/10.和声と創意への試みop.8-1~4「四季」 - 協奏曲第4番ヘ短調「冬」~第1楽章/11.和声と創意への試みop.8-1~4「四季」 - 協奏曲第4番ヘ短調「冬」~第2楽章/12.和声と創意への試みop.8-1~4「四季」 - 協奏曲第4番ヘ短調「冬」~第3楽章/13.和声と創意への試みop.8-5 - 協奏曲第5番変ホ長調「海の嵐」~第1楽章/14.和声と創意への試みop.8-5 - 協奏曲第5番変ホ長調「海の嵐」~第2楽章/15.和声と創意への試みop.8-5 - 協奏曲第5番変ホ長調「海の嵐」~第3楽章/16.和声と創意への試みop.8-6 - 協奏曲第6番ハ長調「喜び」~第1楽章/17.和声と創意への試みop.8-6 - 協奏曲第6番ハ長調「喜び」~第2楽章/18.和声と創意への試みop.8-6 - 協奏曲第6番ハ長調「喜び」~第3楽章

1012 円 (税込 / 送料別)

Laskine Famous Harp Music 【CD】

Laskine Famous Harp Music 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明亜麻色の髪の乙女~ハープ名曲集リリー・ラスキーヌ(ハープ)「楽器の女王」と讃えられるハープ。その「ハープの女王」と呼ばれるフランスの名女流奏者ラスキーヌによる小品集です。ハープ独奏のための作曲&編曲作品20曲がたっぷりと収められたCD。典雅にして流麗、この世のものとも思われぬ豊かな響きをご堪能ください。内容詳細20世紀最高のハープ奏者の1人、ラスキーヌの名演集。自国フランスものをはじめ、ハープの名曲・名編曲の小品が収められている。「ハープの女王」による、ハープ入門に最適なオムニバス盤である。(山)(CDジャーナル データベースより)曲目リストDisc11.泉/2.可愛らしい練習曲/3.練習曲/4.ロマンティックなワルツ/5.演奏会用練習曲「朝に」/6.ささやかな子守歌/7.予言の鳥/8.メヌエット/9.練習曲/10.深い河/11.スケルツェット/12.秋/13.鬼火op.48/14.亜麻色の髪の乙女/15.ロマンティックなワルツ/16.練習曲/17.「子供のために」 - ささやかな夢想/18.「子供のために」 - ぜんまい仕掛けの馬/19.「子供のために」 - レコード/20.「子供のために」 - 小鳥/21.「子供のために」 - 小さな黒人の子/22.「子供のために」 - ダンスのレッスン/23.「子供のために」 - パレード/24.幻想曲イ短調op.95/25.「ジーグ, アダージョとアレグロ・モデラート」~アダージョ/26.即興曲op.86

1012 円 (税込 / 送料別)

Mendelssohn メンデルスゾーン / Lieder: Bonney(S), Parsons(P) 【CD】

Mendelssohn メンデルスゾーン / Lieder: Bonney(S), Parsons(P) 【CD】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細ロマンティックなCDである。春の息吹に満ちあふれた旋律をボニーのシルキーな声が綴っていくさまはじつに美しい。明晰な和声で支えるパーソンズのピアノがチャーミングな歌唱を一層魅力的にした。(彦)(CDジャーナル データベースより)曲目リストDisc11.歌の翼に 作品34-2/2.恋する女の手紙 作品86-3/3.遠いところ 作品9-9/4.誰も知らない 作品99-6/5.小姓の歌/6.ズライカ 作品34-4/7.ズライカ 作品57-3/8.問い 作品9-1/9.月 作品86-5/10.春の歌 作品71-2/11.春の歌 作品34-3/12.喪失 作品9-10/13.尼僧 作品9-12/14.あこがれ 作品9-7/15.花束 作品47-5/16.春の歌 作品47-3/17.秋に 作品9-5/18.新しい恋 作品19a-4/19.日曜日の歌 作品34-5/20.ふたつの心が離れる時 作品99-5/21.ロマンス 作品8-10/22.春の想い 作品9-8/23.冬の歌 作品19a-3/24.最初の喪失 作品99-1/25.ゆりかごのそばで 作品47-6/26.夜の歌 作品71-6/27.もうひとつの五月の歌 (魔女の歌) 作品8-8

1012 円 (税込 / 送料別)

我が愛しのブエノスアイレス~バレンボイム、タンゴを弾く 【CD】

我が愛しのブエノスアイレス~バレンボイム、タンゴを弾く 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明我が愛しのブエノスアイレス~バレンボイム、タンゴを弾く世界で最も才能とエネルギーに恵まれたピアニスト/指揮者のバレンボイムが、生まれ故郷アルゼンチンに捧げたCD。アルゼンチン伝統のタンゴを改革してジャンルを越えた名曲を生み出したピアソラの作品は、クラシック界でもよく演奏されますが、アルゼンチンの国宝的演奏家二人とバレンボイムが共演したこの録音は、心からの共感によって流行の産物とは一線を画しています。オーディオ・メーカーや雑誌のリファレンスとなった名録音。1 わが懐かしのブエノス・アイレス(ガルデル)2 ブエノス・アイレスの夏(ピアソラ)3 粋な娘(ヒナステラ)4 ドン・アグスティン・バルディ(サルガン)5 ジプシーのタンゴ(ピアソラ)6 ブエノス・アイレスの冬(ピアソラ)7 アケージョス・タンゴス・カンペーロス(サルガン)8 アディオス・ノニーノ(ピアソラ)9 想いのとどく日(ガルデル)10 ブエノス・アイレスの春(ピアソラ)11 ア・フエゴ・レント[とろ火で](サルガン)12 ブエノス・アイレスの秋(ピアソラ)13 コントラパヘアンド(ピアソラ&トロイロ)14 バイレシート(レスタ) ダニエル・バレンボイム(ピアノ) ロドルフォ・メデーロス(バンドネオン) エクトル・コンソーレ(コントラバス) 録音:1995年曲目リストDisc11.わが懐かしのブエノスアイレス/2.ブエノスアイレスの夏/3.粋な娘/4.ドン・アグスティン・バルディ/5.ジプシーのタンゴ/6.ブエノスアイレスの冬/7.アケージョス・タンゴス・カンペーロス/8.アディオス・ノニーノ/9.想いのとどく日/10.ブエノスアイレスの春/11.ア・フエゴ・レント (とろ火で)/12.ブエノスアイレスの秋/13.コントラバヘアンド/14.バイレシート

1012 円 (税込 / 送料別)

舘野泉 EMIレコーディングス・コンプリートBOX(26CD) 【CD】

舘野泉 EMIレコーディングス・コンプリートBOX(26CD) 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明舘野泉/EMIレコーディングス・コンプリートBOX(26CD)65歳で脳出血に倒れ、半身不随になってから今年で9年。ピアニストとしての生命線である右手を失いながらも、そこから立ち上がり「左手のピアニスト」として生きる姿は、ドキュメンタリーでもたびたび話題を呼んでいます。 そんな舘野泉がピアニストとしてデビューし、めざましい演奏活動を行っていた1970年代の録音がEMIには多数残されています。それは舘野氏がリリースしたアルバムの約5分の1に当たります。この貴重な多数の未CD化を含む音源の他、舘野氏所有の未発売音源などを加え、演奏生活50周年に向けて、EMIレコーディング・コンプリートBOXをリリース。(EMI)・CD24枚+スペシャルCD2枚、計26枚組!・舘野氏書下ろしによる「EMI時代を振り返る」原稿も収録!・リリース時の貴重な解説を復刻! 今では考えられないほど、充実していた解説を再現。(舘野氏ご本人、作曲家による執筆多数!)・スペシャルCDの収録内容(予定) (1)舘野泉プロデュース『黄昏の林檎畑(石田一郎生誕百年記念CD)』(CD1枚)初リリース (2)ノルドグレン:ピアノ協奏曲第1番、他(CD1枚)未発売音源【収録予定内容】・ショパン:珠玉アルバム(TA-6050)(初CD化) 「デビューアルバムは、ショパンでないと・・・。」というレコード会社の意向により録音したそうですが、甘いマスクと透明感のある女性ピアニストより優しい音色は、その頃の若い女性のアイドル的存在に。日本人ピアニストとしてはじめてのファンクラブも設立。・ヤナーチェク:草かげの小径にて・ラウタヴァーラ:ピアノ協奏曲(舘野氏に献呈された楽曲) デビューアルバムにショパンを録音した代わりに、自分の意向で録音したセカンドアルバム。・フィンランド・ピアノ名曲選(TA-60001~4)(LP4枚)(初CD化) 録音:1970年8月~1974年6月 大宮市民会館/埼玉会館/東京文化会館・グリーグ:叙情小曲集全曲(TA-72015~17)(TOCE55410~/2) 録音:1974年12月17日、19日、20日&23日 大宮パブリックホール・ムソルグスキー:展覧会の絵+シマノフスキの「仮面劇」(TA-72020)(LP1枚)(初CD化) 録音:1975年11月19日&20日 千葉文化会館・シベリウス:歌曲集 マリア・ホロパイネン+舘野泉(CE30-5499) 録音:1975年12月2日、3日、8日&9日 石橋メモリアルホール・ロマンティック・コンサート:スークの「愛の歌」、コダーイの「巷に雨の降るごとく」(LP1枚)(初CD化) 録音:1977年 荒川区民会館ホール・シベリウス:ピアノ名曲大系(TA-60100-103)(LP4枚)(初CD化/抜粋のみCD化) 録音:1978年7月13日~15日&27日 荒川パブリックホール・ノルドグレン:「小泉八雲の怪談によるバラード」(耳なし芳一/雪女/むじな/おしどり/無間鐘/食人鬼/お貞/ろくろ首/安芸之介の夢/十六桜(LF-91027/LF-91037 プロユース・シリーズ)(LP2枚)(初CD化) 録音:1977年1月&6月・愛情物語(サバの女王/フィーリング/そして今は/イエスタディ/真珠採りのタンゴ/ダニー・ボーイ/愛の讃歌/枯葉/ミッシェル/エーゲ海の真珠/暗い日曜日/禁じられた遊び/青い影)(TP-60300)(LP1枚)(初CD化) ドラムス:ジミー竹内、ベース:柴田恒夫・パルムグレン:ピアノ協奏曲第2番/エングルンド:ピアノ協奏曲(AA-8874/CE30-5496)(CD化済) ヨルマ・パヌラ指揮 ヘルシンキ・フィルハーモニー管弦楽団・グリーグ:ピアノ協奏曲/ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲(EAA-80107)(LP1枚)(ラフマニノフ初CD化/グリーグのみCD化済/TOCE-11457) オッコ・カム指揮 日本フィルハーモニー管弦楽団 録音:1972年4月3日&4日 埼玉会館ホール・パルムグレン:ピアノ小品集(9C 063-82488 EMIフィンランドのみでリリース、日本未発売) 録音:1977年1月 石橋メモリアルホール(以下未発売音源)・石田一郎「北国 ピアノのための」(CC-5005)(アジアレコード発売、初CD化) 録音:1982年5月6日&7日 けやきホール(府中グリーンプラザ)・ハンニカイネン:ピアノ作品集(FA-341 フィンランディア・レコード、日本未発売) 録音:1983年11月25日 横浜綾瀬パブリックホール・プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第2番(クルト・マズア指揮、ヘルシンキ・フィル)・ノルドグレン:ピアノ協奏曲第1番(カリ・ティッカ指揮、フィンランド国立放送管)世界初演・ノルドグレン:ピアノ協奏曲第1番(尾高忠明指揮、札幌交響楽団)日本初演 舘野泉(ピアノ)【舘野泉 TATENO IZUMI】1936年東京生まれ。60年東京芸術大学を首席で卒業。64年よりヘルシンキ在住。68年メシアン・コンクール第2位。同年よりフィンランド国立音楽院シベリウス・アカデミーの教授をつとめる。81年より、フィンランド政府の終身芸術家給与を受け、90年以降は演奏生活に専念している。96年日本と諸外国との友好親善への貢献に対し、外務大臣表彰受賞。06年シベリウスの音楽の普及に貢献したとして、フィンランド・シベリウス協会より「シベリウス・メダル」を授与される。 これまでに、日本と北欧5カ国をはじめ、世界各国で3000回以上のコンサートをおこない、その温かく、人間味あふれる演奏によって、あらゆる地域の聴衆に深い感動を与えている。リリースされたCDは100枚にのぼり、いずれのアルバムも世界中の幅広い層の聴衆の熱い支持をえている。 純度の高い、透明な抒情を紡ぎだす、この孤高の鍵盤詩人は、01年に演奏生活40周年記念リサイタルを全国で行った翌年、脳溢血で倒れ右半身不随となる。2年半に及ぶ苦闘の日々を不屈の精神でのりきって、04年5月左手による演奏会で復帰をはたす。命の水脈をたどるようにして取り組んだ左手による作品は、静かに燃える愛情に裏打ちされ、聴く人の心に忘れがたい刻印を残す。その左手のために、間宮芳生、ノルドグレン、林光、末吉保雄、吉松隆、谷川賢作等第一線で活躍する作曲家より作品が献呈される。 演奏活動再開の様子を密着取材したドキュメンタリー番組NHKハイビジョン特集「左手のピアニスト~舘野泉ふたたびつかんだ音楽~」は、04年度NHK衛星放送局局長賞受賞、TBS制作左手の作品を探るドキュメンタリー番組「奇跡のピアニスト」は、06年度年間テレビベスト作品に選ばれるなど、左手の新たな音楽世界を切り開いた。 06年、全て委嘱作品によるリサイタルをサントリーホールにて行う。07年、オール吉松隆作品による全国ツアーを行う。同時にCD「アイノラ抒情曲集~吉松隆の風景」をリリース。同年秋、日本初、左手のためのピアノ協奏曲「吉松隆:ケフェウス・ノート」を、ドレスデン歌劇場室内管弦楽団と初演し、大きな反響を巻き起こした。08年、coba、末吉保雄への委嘱作(『左手の文庫』助成)によるソロ・リサイタルを各地にて行う。同年秋、長年の音楽活動の顕著な功績に対し旭日小綬章受章、および文化庁長官表彰受賞。 左手の作品の充実を図るため、「舘野泉 左手の文庫(募金)」を 発表、活動を開始。(EMI)

36625 円 (税込 / 送料別)

Vivaldi ヴィヴァルディ / 『四季』他 和声と創意への試み(全曲) シモーネ&イ・ソリスティ・ヴェネティ 【CD】

Vivaldi ヴィヴァルディ / 『四季』他 和声と創意への試み(全曲) シモーネ&イ・ソリスティ・ヴェネティ 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明ワーナークラシック NEXT BEST 100ヴィヴァルディ:「四季」他 和声と創意への試み(全曲) クラウディオ・シモーネシモーネとイ・ソリスティ・ヴェネティの人気を決定づけた全曲盤。ソロの高度な技術がアンサンブルと一体化し、水彩画のようなタッチと切れ味のよい軽快さで、ヴェネツィアの海の四季が表現豊かに描かれています。解説付(ワーナーミュージック・ジャパン)【収録情報】ヴィヴァルディDISC11.《四季》(第1~4番) 第1番 ホ長調 《春》 RV2692.第1番 ホ長調 《春》 RV2693.第1番 ホ長調 《春》 RV2694.第2番 ト短調 《夏》 RV3155.第2番 ト短調 《夏》 RV3156.第2番 ト短調 《夏》 RV3157.第3番 ヘ長調 《秋》 RV2938.第3番 ヘ長調 《秋》 RV2939.第3番 ヘ長調 《秋》 RV29310.第4番 ヘ短調 《冬》 RV29711.第4番 ヘ短調 《冬》 RV29712.第4番 ヘ短調 《冬》 RV29713.第5番 変ホ長調 《海の嵐》 RV25314.第5番 変ホ長調 《海の嵐》 RV25315.第5番 変ホ長調 《海の嵐》 RV25316.第6番 ハ長調 《歓び》 RV18017.第6番 ハ長調 《歓び》 RV18018.第6番 ハ長調 《歓び》 RV180DISC21.第7番 ニ短調 RV2422.第7番 ニ短調 RV2423.第7番 ニ短調 RV2424.第8番 ト短調 RV3325.第8番 ト短調 RV3326.第8番 ト短調 RV3327.第9番 ニ短調 RV4548.第9番 ニ短調 RV4549.第9番 ニ短調 RV45410.第10番 変ロ長調 《狩》 RV36211.第10番 変ロ長調 《狩》 RV36212.第10番 変ロ長調 《狩》 RV36213.第11番 ニ長調 RV21014.第11番 ニ長調 RV21015.第11番 ニ長調 RV21016.第12番 ハ長調 RV17817.第12番 ハ長調 RV17818.第12番 ハ長調 RV178ピエロ・トーゾ(ヴァイオリン)/ピエール・ピエルロ(オーボエ)イ・ソリスティ・ヴェネティ指揮:クラウディオ・シモーネ録音時期:1971年録音場所:イタリア、ヴァッカリーノ録音方式:ステレオ曲目リストDisc11.協奏曲集 ≪和声と創意への試み≫ 作品8(全曲) ≪四季≫ (第1~4番) 第1番ホ長調 ≪春≫ アレグロ/2.協奏曲集 ≪和声と創意への試み≫ 作品8(全曲) ≪四季≫ (第1~4番) 第1番ホ長調 ≪春≫ ラルゴ/3.協奏曲集 ≪和声と創意への試み≫ 作品8(全曲) ≪四季≫ (第1~4番) 第1番ホ長調 ≪春≫ アレグロ/4.協奏曲集 ≪和声と創意への試み≫ 作品8(全曲) ≪四季≫ (第1~4番) 第2番ト短調 ≪夏≫ アレグロ・ノン・モルト/5.協奏曲集 ≪和声と創意への試み≫ 作品8(全曲) ≪四季≫ (第1~4番) 第2番ト短調 ≪夏≫ アダージョ/6.協奏曲集 ≪和声と創意への試み≫ 作品8(全曲) ≪四季≫ (第1~4番) 第2番ト短調 ≪夏≫ プレスト/7.協奏曲集 ≪和声と創意への試み≫ 作品8(全曲) ≪四季≫ (第1~4番) 第3番ヘ長調 ≪秋≫ アレグロ/8.協奏曲集 ≪和声と創意への試み≫ 作品8(全曲) ≪四季≫ (第1~4番) 第3番ヘ長調 ≪秋≫ アダージョ・モルト/9.協奏曲集 ≪和声と創意への試み≫ 作品8(全曲) ≪四季≫ (第1~4番) 第3番ヘ長調 ≪秋≫ アレグロ/10.協奏曲集 ≪和声と創意への試み≫ 作品8(全曲) ≪四季≫ (第1~4番) 第4番ヘ短調 ≪冬≫ アレグロ・ノン・モルト/11.協奏曲集 ≪和声と創意への試み≫ 作品8(全曲) ≪四季≫ (第1~4番) 第4番ヘ短調 ≪冬≫ ラルゴ/12.協奏曲集 ≪和声と創意への試み≫ 作品8(全曲) ≪四季≫ (第1~4番) 第4番ヘ短調 ≪冬≫ アレグロ/13.協奏曲集 ≪和声と創意への試み≫ 作品8(全曲) 第5番変ホ長調 ≪海の嵐≫ プレスト/14.協奏曲集 ≪和声と創意への試み≫ 作品8(全曲) 第5番変ホ長調 ≪海の嵐≫ ラルゴ/15.協奏曲集 ≪和声と創意への試み≫ 作品8(全曲) 第5番変ホ長調 ≪海の嵐≫ プレスト/16.協奏曲集 ≪和声と創意への試み≫ 作品8(全曲) 第6番ハ長調 ≪歓び≫ アレグロ/17.協奏曲集 ≪和声と創意への試み≫ 作品8(全曲) 第6番ハ長調 ≪歓び≫ ラルゴ・エ・カンタービレ/18.協奏曲集 ≪和声と創意への試み≫ 作品8(全曲) 第6番ハ長調 ≪歓び≫ アレグロDisc21.協奏曲集 ≪和声と創意への試み≫ 作品8(全曲) 第7番ニ短調 アレグロ/2.協奏曲集 ≪和声と創意への試み≫ 作品8(全曲) 第7番ニ短調 ラルゴ/3.協奏曲集 ≪和声と創意への試み≫ 作品8(全曲) 第7番ニ短調 アレグロ/4.協奏曲集 ≪和声と創意への試み≫ 作品8(全曲) 第8番ト短調 アレグロ/5.協奏曲集 ≪和声と創意への試み≫ 作品8(全曲) 第8番ト短調 ラルゴ/6.協奏曲集 ≪和声と創意への試み≫ 作品8(全曲) 第8番ト短調 アレグロ/7.協奏曲集 ≪和声と創意への試み≫ 作品8(全曲) 第9番ニ短調 アレグロ/8.協奏曲集 ≪和声と創意への試み≫ 作品8(全曲) 第9番ニ短調 ラルゴ/9.協奏曲集 ≪和声と創意への試み≫ 作品8(全曲) 第9番ニ短調 アレグロ/10.協奏曲集 ≪和声と創意への試み≫ 作品8(全曲) 第10番変ロ長調 ≪狩≫ アレグロ/11.協奏曲集 ≪和声と創意への試み≫ 作品8(全曲) 第10番変ロ長調 ≪狩≫ ラルゴ/12.協奏曲集 ≪和声と創意への試み≫ 作品8(全曲) 第10番変ロ長調 ≪狩≫ アレグロ/13.協奏曲集 ≪和声と創意への試み≫ 作品8(全曲) 第11番ニ長調 アレグロ/14.協奏曲集 ≪和声と創意への試み≫ 作品8(全曲) 第11番ニ長調 ラルゴ/15.協奏曲集 ≪和声と創意への試み≫ 作品8(全曲) 第11番ニ長調 アレグロ/16.協奏曲集 ≪和声と創意への試み≫ 作品8(全曲) 第12番ハ長調 アレグロ/17.協奏曲集 ≪和声と創意への試み≫ 作品8(全曲) 第12番ハ長調 ラルゴ/18.協奏曲集 ≪和声と創意への試み≫ 作品8(全曲) 第12番ハ長調 アレグロ

1735 円 (税込 / 送料別)

Vivaldi ヴィヴァルディ / ヴィヴァルディ:『四季』、ロカテッリ:『ヴァイオリンの技法』より カルミニョーラ、マルコン&ヴェニス・バロック・オーケストラ 【BLU-SPEC CD 2】

Vivaldi ヴィヴァルディ / ヴィヴァルディ:『四季』、ロカテッリ:『ヴァイオリンの技法』より カルミニョーラ、マルコン&ヴェニス・バロック・オーケストラ 【BLU-SPEC CD 2】

出荷目安の詳細はこちら商品説明ベスト・クラシック100ヴィヴァルディ:『四季』、ロカテッリ:『ヴァイオリンの技法』よりカルミニョーラ、ヴェニス・バロック・オーケストラバロック・ヴァイオリニストとして頭角を現してきたイタリアの名手カルミニョーラの、ソニー・クラシカル移籍第1弾となったアルバムは、彼とアンドレーア・マルコン率いるヴェニス・バロック・オーケストラがもっとも得意とするヴィヴァルディ、そしてその中でももっとも有名な『四季』が選ばれたというところに、このコンビの自信のほどが伺えます。 カップリングには、ヴィヴァルティと同じころ、18世紀初頭にイタリアで活躍したヴィルトゥオーゾ・ヴァイオリニスト、ロカテッリによるその名も『ヴァイオリンの技法』からの2つのヴァイオリン協奏曲を収録。(SONY)【収録情報】ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集『四季』1. 協奏曲ホ長調『春』 op.8-1, RV.2692. 協奏曲ト短調『夏』 op.8-2, RV.3153. 協奏曲ヘ長調『秋』 op.8-3, RV.2934. 協奏曲へ短調『冬』 op.8-4, RV.297ロカテッリ:ヴァイオリンの技法 op.3より5. ヴァイオリン協奏曲第10番ヘ長調 op.3-106. ヴァイオリン協奏曲第11番イ長調 op.3-11 ジュリアーノ・カルミニョーラ(バロック・ヴァイオリン) ヴェニス・バロック・オーケストラ アンドレア・マルコン(チェンバロ、指揮、音楽監督) 録音時期:1999年11月(1-4)、2001年5月(5,6) 録音場所:イタリア 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション) DSDマスタリング Blu-spec CD2曲目リストDisc11.ヴァイオリン協奏曲集「四季」 協奏曲第1番ホ長調「春」作品8-1、RV.269 第1楽章 アレグロ/2.ヴァイオリン協奏曲集「四季」 協奏曲第1番ホ長調「春」作品8-1、RV.269 第2楽章 ラルゴ/3.ヴァイオリン協奏曲集「四季」 協奏曲第1番ホ長調「春」作品8-1、RV.269 第3楽章 アレグロ/4.ヴァイオリン協奏曲集「四季」 協奏曲第2番ト短調「夏」作品8-2、RV.315 第1楽章 アレグロ・ノン・モルト/5.ヴァイオリン協奏曲集「四季」 協奏曲第2番ト短調「夏」作品8-2、RV.315 第2楽章 アダージョ/6.ヴァイオリン協奏曲集「四季」 協奏曲第2番ト短調「夏」作品8-2、RV.315 第3楽章 プレスト/7.ヴァイオリン協奏曲集「四季」 協奏曲第3番ヘ長調「秋」作品8-3、RV.293 第1楽章 アレグロ/8.ヴァイオリン協奏曲集「四季」 協奏曲第3番ヘ長調「秋」作品8-3、RV.293 第2楽章 アダージョ・モルト/9.ヴァイオリン協奏曲集「四季」 協奏曲第3番ヘ長調「秋」作品8-3、RV.293 第3楽章 アレグロ/10.ヴァイオリン協奏曲集「四季」 協奏曲第4番ヘ短調「冬」作品8-4、RV.297 第1楽章 アレグロ・ノン・モルト/11.ヴァイオリン協奏曲集「四季」 協奏曲第4番ヘ短調「冬」作品8-4、RV.297 第2楽章 ラルゴ/12.ヴァイオリン協奏曲集「四季」 協奏曲第4番ヘ短調「冬」作品8-4、RV.297 第3楽章 アレグロ/13.ヴァイオリンの技法 作品3より ヴァイオリン協奏曲第10番ヘ長調 作品3-10 第1楽章 アレグロ/14.ヴァイオリンの技法 作品3より ヴァイオリン協奏曲第10番ヘ長調 作品3-10 第1楽章 カプリッチョ/15.ヴァイオリンの技法 作品3より ヴァイオリン協奏曲第10番ヘ長調 作品3-10 第2楽章 ラルゴ・アンダンテ/16.ヴァイオリンの技法 作品3より ヴァイオリン協奏曲第10番ヘ長調 作品3-10 第3楽章 アンダンテ/17.ヴァイオリンの技法 作品3より ヴァイオリン協奏曲第10番ヘ長調 作品3-10 第3楽章 カプリッチョ/18.ヴァイオリンの技法 作品3より ヴァイオリン協奏曲第11番イ長調 作品3-11 第1楽章 アレグロ/19.ヴァイオリンの技法 作品3より ヴァイオリン協奏曲第11番イ長調 作品3-11 第2楽章 カプリッチョ/20.ヴァイオリンの技法 作品3より ヴァイオリン協奏曲第11番イ長調 作品3-11 第3楽章 ラルゴ/21.ヴァイオリンの技法 作品3より ヴァイオリン協奏曲第11番イ長調 作品3-11 第2楽章 アンダンテ/22.ヴァイオリンの技法 作品3より ヴァイオリン協奏曲第11番イ長調 作品3-11 第3楽章 カプリッチョ

1822 円 (税込 / 送料別)

Beethoven ベートーヴェン / ピアノ・ソナタ集第2巻(第9・10・13・14・24・27・28番) 小菅優(2SACD) 【SACD】

Beethoven ベートーヴェン / ピアノ・ソナタ集第2巻(第9・10・13・14・24・27・28番) 小菅優(2SACD) 【SACD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ集第2巻小菅優若きピアニストが挑むベートーヴェン世界を舞台に活躍する若き日本人ピアニスト小菅優。秋にリリースした「モーツァルト:ピアノ協奏曲集」からわずかなインターバルで新作が登場。2011年から着手した「音楽の新約聖書」といわれるベートーヴェンのピアノ・ソナタ全集録音、全5集(各2枚組)の2作目となります。「恋(liebe)」というテーマで集められた全7曲を2枚のディスクに収録。2012年8月に水戸芸術館にてセッション録音されたものです。 Disc1にはベートーヴェンのピアノ・ソナタの中でも人気の高い「月光」ソナタ(第14番)を含む4曲(第9番、第10番、第11番、第14番)を、そしてDisc2には中期から後期にさしかかる時代の名作第24番「テレーゼ」、27番、28番を収録。いずれも作曲の契機や献呈者に女性がかかわっており、男性的なベートーヴェンの作品としては、女性的な柔らかさも兼ね備えた親しみやすい作風のナンバーばかりを収録しています。(ソニー・ミュージック)【収録情報】ベートーヴェンDisc1・ピアノ・ソナタ第9番ホ長調 作品14-1 ・ピアノ・ソナタ第10番ト長調 作品14-2 ・ピアノ・ソナタ第24番嬰へ長調 作品78『テレーゼ』・ピアノ・ソナタ第27番ホ短調 作品90 Disc2 ・ピアノ・ソナタ第13番変ホ長調 作品27-1 ・ピアノ・ソナタ第14番嬰ハ短調 作品27-2『月光』 ・ピアノ・ソナタ第28番イ長調 作品101 小菅優(ピアノ)曲目リストDisc11.ピアノ・ソナタ 第9番 ホ長調 作品14-1 I.Allegro/2.ピアノ・ソナタ 第9番 ホ長調 作品14-1 II.Allegretto/3.ピアノ・ソナタ 第9番 ホ長調 作品14-1 III.Rondo:Allegro comodo/4.ピアノ・ソナタ 第10番 ト長調 作品14-2 I.Allegro/5.ピアノ・ソナタ 第10番 ト長調 作品14-2 II.Andante/6.ピアノ・ソナタ 第10番 ト長調 作品14-2 III.Scherzo:Allegro assai/7.ピアノ・ソナタ 第24番 嬰へ長調 作品78 「テレーゼ」 I.Adagio cantabile-Allegro ma non troppo/8.ピアノ・ソナタ 第24番 嬰へ長調 作品78 「テレーゼ」 II.Allegro vivace/9.ピアノ・ソナタ 第27番 ホ短調 作品90 I.Mit Lebhaftigkeit und durchaus mit Empfindung und Ausdruck/10.ピアノ・ソナタ 第27番 ホ短調 作品90 II.Nicht zu geschwind und sehr singbar vorzutragenDisc21.ピアノ・ソナタ 第13番 変ホ長調 作品27-1 I.Andante-Allegro-Tempo I/2.ピアノ・ソナタ 第13番 変ホ長調 作品27-1 II.Allegro molt e vivace/3.ピアノ・ソナタ 第13番 変ホ長調 作品27-1 III.Adagio con espressione/4.ピアノ・ソナタ 第13番 変ホ長調 作品27-1 IV.Allegro vivace/5.ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調 作品27-2 「月光」 I.Adagio sostenuto/6.ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調 作品27-2 「月光」 II.Allegretto/7.ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調 作品27-2 「月光」 III.Presto agitato/8.ピアノ・ソナタ 第28番 イ長調 作品101 I.Etwas lebhaft und mit der innigsten Empfindung (Allegretto, ma non troppo)/9.ピアノ・ソナタ 第28番 イ長調 作品101 II.Lebhaft.Marschmassig (Vivace alla marcia)/10.ピアノ・ソナタ 第28番 イ長調 作品101 III.Langsam und sehnsuchtsvoll (Adagio ma non troppo, con affetto)/11.ピアノ・ソナタ 第28番 イ長調 作品101 IV.Geschwinde, doch nicht zu sehr und mit Entschlossenheit (Allegro)

3846 円 (税込 / 送料別)

秋川雅史 / Best Album 【CD】

秋川雅史 / Best Album 【CD】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細2014年2月19日リリースのベスト・アルバム。一躍時の人となった代表曲「千の風になって」をはじめ、「あすという日が」や天童よしみとのデュエット「祭りばやしが聞こえたら」などのシングルを含む、秋川の名唱を満喫できる一枚。(CDジャーナル データベースより)曲目リストDisc11.慕情/2.ユー・レイズ・ミー・アップ/3.旅立ちの日に/4.イヨマンテの夜/5.津軽のふるさと/6.あすという日が/7.恋人よ/8.見上げてごらん夜の星を/9.防人の詩/10.千の風になって/11.泣かないお前/12.プレイヤーDisc21.五月のバラ/2.ビリーヴ/3.ワインレッドの心/4.タイム・トゥ・セイ・グッバイ/5.ねがい/6.カルーソー/7.Pride~威風堂々/8.愛の夢/9.天城越え/10.祭りばやしが聞こえたら/11.チャンピオン/12.翼をください/13.追憶のカンパーナ <スペシャル・トラック>/14.あすという日が <スペシャル・トラック>/15.千の風になって <スペシャル・トラック>

3749 円 (税込 / 送料別)

Mahler マーラー / 『大地の歌』 クレンペラー&フィルハーモニア管、ルートヴィヒ、ヴンダーリヒ 【CD】

Mahler マーラー / 『大地の歌』 クレンペラー&フィルハーモニア管、ルートヴィヒ、ヴンダーリヒ 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明【クラシック・マスターズ】マーラー:大地の歌クレンペラー指揮、ヴンダーリヒ、ルートヴィヒ人生の哀歓をじっくりと歌いあげるクレンペラーが晩年に到達した境地。クレンペラーが残した録音の中でも白眉ともいえる名演です。マーラー最後期の、厭世観と甘い憧れが込められた『大地の歌』に対し厳しく向き合い、底知れぬ深淵を垣間見せてくれます。ヴンダーリヒとルートヴィヒの歌唱も絶妙。 2011年リマスター。(Warner Classics)【収録情報】・マーラー:大地の歌 クリスタ・ルートヴィヒ(メゾ・ソプラノ) フリッツ・ヴンダーリヒ(テノール) フィルハーモニア管弦楽団 ニュー・フィルハーモニア管弦楽団 オットー・クレンペラー(指揮) 録音時期:1964年、1966年 録音場所:ロンドン、キングズウェイ・ホール 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション) 2011年リマスタリング 歌詞対訳付【クラシック・マスターズ】旧EMIクラシックスの国内盤、輸入盤の実績&人気上位アイテムの中から100タイトルセレクト。名盤中の名盤を厳選し、世界一流のアーティスト陣によるラインアップ! アナログ音源については、アビイロード・スタジオ他、海外スタジオによる、アナログ・マスターからの最新リマスター音源を使用。(Warner Classics)曲目リストDisc11.交響曲「大地の歌」 第1楽章:現世の悲しみを歌う酒宴の歌/2.交響曲「大地の歌」 第2楽章:秋の日に独りありて/3.交響曲「大地の歌」 第3楽章:青春の歌/4.交響曲「大地の歌」 第4楽章:美しきものを歌う/5.交響曲「大地の歌」 第5楽章:春の日を酔いて暮らす/6.交響曲「大地の歌」 第6楽章:告別

1417 円 (税込 / 送料別)

Chung Kyung-wha: The Very Best Of 【CD】

Chung Kyung-wha: The Very Best Of 【CD】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細名手たちの名演を集めた2枚組ベスト版『ザ・ヴェリー・ベスト・オブ』シリーズの一枚。個性的な演奏で世界的なヴァイオリニストとなったチョン・キョンファ編で、圧倒的な吸引力を持つ切れ味鋭い音色が楽しめる。(CDジャーナル データベースより)曲目リストDisc11.『四季』作品8 協奏曲 第1番 ホ長調 RV269「春」 第1楽章:アレグロ/2.『四季』作品8 協奏曲 第1番 ホ長調 RV269「春」 第2楽章:ラルゴ/3.『四季』作品8 協奏曲 第1番 ホ長調 RV269「春」 第3楽章:アレグロ/4.『四季』作品8 協奏曲 第3番 ヘ長調 RV293「秋」 第1楽章:アレグロ/5.『四季』作品8 協奏曲 第3番 ヘ長調 RV293「秋」 第2楽章:アダージョ・モルト/6.『四季』作品8 協奏曲 第3番 ヘ長調 RV293「秋」 第3楽章:アレグロ/7.ピアノ三重奏曲 第7番 変ロ長調 作品97「大公」 第2楽章:スケルツォ(アレグロ)/8.ヴァイオリン・ソナタ 第2番 イ長調 作品100 第2楽章:アンダンテ・トランクィッロ-ヴィヴァーチェ/9.ヴァイオリン・ソナタ 第3番 ニ短調 作品108 第4楽章:プレスト・アジタート/10.ピアノ三重奏曲 イ短調 作品50「偉大な芸術家の思い出に」 第2楽章:主題と変奏曲 (抜粋)/11.ヴァイオリン協奏曲 第1番 ト短調 作品26 第1楽章:前奏曲(アレグロ・モデラート)/12.ヴァイオリン協奏曲 第1番 ト短調 作品26 第2楽章:アダージョ/13.ヴァイオリン協奏曲 第1番 ト短調 作品26 第3楽章:フィナーレ(アレグロ・エネルジコ)Disc21.ヴァイオリン協奏曲 イ短調 B108(作品53) 第1楽章:アレグロ・マ・ノン・トロッポ/2.ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品77 第2楽章:アダージョ/3.ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品61 第3楽章:ロンド(アレグロ)/4.ユモレスク 変ト長調 作品101-7/5.美しきロスマリン/6.ウィーン奇想曲/7.中国の太鼓/8.アヴェ・マリア/9.ハンガリア舞曲 作品6-2/10.瞑想曲~「タイス」/11.ツィゴイネルワイゼン 作品20/12.狂詩曲 第1番 Sz87 ラッシュ(モデラート)/13.狂詩曲 第1番 Sz87 フリッシュ(アレグロ)

2024 円 (税込 / 送料別)

Mahler マーラー / Das Lied Von Der Erde: Kletzki / Po Dickie F-dieskau +adagietto 【CD】

Mahler マーラー / Das Lied Von Der Erde: Kletzki / Po Dickie F-dieskau +adagietto 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明爽快感を伴う知的で冷静なアプローチ。(メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.交響曲 ≪大地の歌≫ 第1楽章:現世の悲しみを歌う酒宴の歌/2.交響曲 ≪大地の歌≫ 第2楽章:秋の日に独りありて/3.交響曲 ≪大地の歌≫ 第3楽章:青春の歌/4.交響曲 ≪大地の歌≫ 第4楽章:美しきものを歌う/5.交響曲 ≪大地の歌≫ 第5楽章:春の日を酔いて暮らす/6.交響曲 ≪大地の歌≫ 第6楽章:告別/7.交響曲 第5番~第4楽章:アダージェット

963 円 (税込 / 送料別)

Prokofiev プロコフィエフ / 『シンデレラ』全曲、古典交響曲 アンドレ・プレヴィン&ロンドン交響楽団(2CD) 【CD】

Prokofiev プロコフィエフ / 『シンデレラ』全曲、古典交響曲 アンドレ・プレヴィン&ロンドン交響楽団(2CD) 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明アンドレ・プレヴィン/プロコフィエフ:『シンデレラ』、古典交響曲プレヴィン&ロンドン響のベスト・フォームが聴けるプロコフィエフ。(メーカー資料より)【収録情報】プロコフィエフ:1. バレエ音楽『シンデレラ』 Op.87 全曲2. 交響曲第1番ニ長調 Op.25『古典交響曲』 ロンドン交響楽団 アンドレ・プレヴィン(指揮) 録音時期:1983年4月(1)、1977年12月(2) 録音場所:ロンドン、アビー・ロード第1スタジオ 録音方式:ステレオ(デジタル:1、アナログ:2/セッション)曲目リストDisc11.バレエ音楽 ≪シンデレラ≫ 作品87 第1幕 1.導入曲/2.バレエ音楽 ≪シンデレラ≫ 作品87 第1幕 2.ショールの踊り/3.バレエ音楽 ≪シンデレラ≫ 作品87 第1幕 3.シンデレラ/4.バレエ音楽 ≪シンデレラ≫ 作品87 第1幕 4.父親/5.バレエ音楽 ≪シンデレラ≫ 作品87 第1幕 5.乞食のお婆さん/6.バレエ音楽 ≪シンデレラ≫ 作品87 第1幕 6.舞踏会に行く義姉妹たちの身支度/7.バレエ音楽 ≪シンデレラ≫ 作品87 第1幕 7.踊りの稽古/8.バレエ音楽 ≪シンデレラ≫ 作品87 第1幕 8.継母と義姉妹たちの舞踏会への出発/9.バレエ音楽 ≪シンデレラ≫ 作品87 第1幕 9.舞踏会を夢見るシンデレラ/10.バレエ音楽 ≪シンデレラ≫ 作品87 第1幕 10.ガヴォット/11.バレエ音楽 ≪シンデレラ≫ 作品87 第1幕 11.乞食のお婆さんの再現/12.バレエ音楽 ≪シンデレラ≫ 作品87 第1幕 12.春の精/13.バレエ音楽 ≪シンデレラ≫ 作品87 第1幕 13.夏の精/14.バレエ音楽 ≪シンデレラ≫ 作品87 第1幕 14.コオロギとトンボ/15.バレエ音楽 ≪シンデレラ≫ 作品87 第1幕 15.秋の精/16.バレエ音楽 ≪シンデレラ≫ 作品87 第1幕 16.冬の精/17.バレエ音楽 ≪シンデレラ≫ 作品87 第1幕 17.出発の中断/18.バレエ音楽 ≪シンデレラ≫ 作品87 第1幕 18.時計の情景/19.バレエ音楽 ≪シンデレラ≫ 作品87 第1幕 19.シンデレラの舞踏会への出発/20.バレエ音楽 ≪シンデレラ≫ 作品87 第2幕 20.廷臣たちの踊り/21.バレエ音楽 ≪シンデレラ≫ 作品87 第2幕 21.パスピエ/22.バレエ音楽 ≪シンデレラ≫ 作品87 第2幕 22.騎士たちの踊り/23.バレエ音楽 ≪シンデレラ≫ 作品87 第2幕 23.やせこけの変奏/24.バレエ音楽 ≪シンデレラ≫ 作品87 第2幕 24.ずんぐりの変奏/25.バレエ音楽 ≪シンデレラ≫ 作品87 第2幕 25.廷臣たちの踊り/26.バレエ音楽 ≪シンデレラ≫ 作品87 第2幕 26.マズルカと王子の登場/27.バレエ音楽 ≪シンデレラ≫ 作品87 第2幕 27.王子と友人の踊り/28.バレエ音楽 ≪シンデレラ≫ 作品87 第2幕 28.マズルカ/29.バレエ音楽 ≪シンデレラ≫ 作品87 第2幕 29.舞踏会に着いたシンデレラ/30.バレエ音楽 ≪シンデレラ≫ 作品87 第2幕 30.グランド・ワルツDisc21.バレエ音楽 ≪シンデレラ≫ 作品87 第2幕 31.プロムナード/2.バレエ音楽 ≪シンデレラ≫ 作品87 第2幕 32.シンデレラの変奏/3.バレエ音楽 ≪シンデレラ≫ 作品87 第2幕 33.王子の変奏/4.バレエ音楽 ≪シンデレラ≫ 作品87 第2幕 34.客人たちの休息/5.バレエ音楽 ≪シンデレラ≫ 作品87 第2幕 35.オレンジを手にした義姉妹たちの踊り/6.バレエ音楽 ≪シンデレラ≫ 作品87 第2幕 36.王子とシンデレラのパ・ド・ドゥ/7.バレエ音楽 ≪シンデレラ≫ 作品87 第2幕 37.ワルツ~コーダ/8.バレエ音楽 ≪シンデレラ≫ 作品87 第2幕 38.真夜中/9.バレエ音楽 ≪シンデレラ≫ 作品87 第3幕 第1場 39.王子と靴職人/10.バレエ音楽 ≪シンデレラ≫ 作品87 第3幕 第1場 40.最初のギャロップ/11.バレエ音楽 ≪シンデレラ≫ 作品87 第3幕 第1場 41.誘惑/12.バレエ音楽 ≪シンデレラ≫ 作品87 第3幕 第1場 42.第2のギャロップ/13.バレエ音楽 ≪シンデレラ≫ 作品87 第3幕 第1場 43.オリエンタル/14.バレエ音楽 ≪シンデレラ≫ 作品87 第3幕 第1場 44.第3のギャロップ/15.バレエ音楽 ≪シンデレラ≫ 作品87 第3幕 第2場 45.シンデレラのめざめ/16.バレエ音楽 ≪シンデレラ≫ 作品87 第3幕 第2場 46.翌朝/17.バレエ音楽 ≪シンデレラ≫ 作品87 第3幕 第2場 47.王子の訪れ/18.バレエ音楽 ≪シンデレラ≫ 作品87 第3幕 第2場 48.王子はシンデレラを見つけ出す/19.バレエ音楽 ≪シンデレラ≫ 作品87 第3幕 第2場 49.ゆるやかなワルツ/20.バレエ音楽 ≪シンデレラ≫ 作品87 第3幕 第2場 50.愛をこめて/21.交響曲 第1番 ニ長調 作品25 ≪古典≫ 第1楽章:アレグロ/22.交響曲 第1番 ニ長調 作品25 ≪古典≫ 第2楽章:ラルゲット/23.交響曲 第1番 ニ長調 作品25 ≪古典≫ 第3楽章:ガヴォット (ノン・トロッポ・アレグロ)/24.交響曲 第1番 ニ長調 作品25 ≪古典≫ 第4楽章:フィナーレ (モルト・ヴィヴァーチェ)

1910 円 (税込 / 送料別)

Vivaldi ヴィヴァルディ / 『和声と創意への試み』全曲 ファビオ・ビオンディ、エウローパ・ガランテ(2CD) 【CD】

Vivaldi ヴィヴァルディ / 『和声と創意への試み』全曲 ファビオ・ビオンディ、エウローパ・ガランテ(2CD) 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明ファビオ・ビオンディ/ヴィヴァルディ:和声と創意への試み従来の出版譜とは違う、オリジナル手稿譜による世界初録音!『四季』の第1回録音から10年を経てのビオンディの新たな成果。(メーカー資料より)【収録方法】ヴィヴァルディ:協奏曲集『和声と創意への試み』 Op.8(オリジナル手稿群を基に)Disc1● 協奏曲第1番ホ長調 RV.269『春』● 協奏曲第2番ト短調 RV.315『夏』● 協奏曲第3番ヘ長調 RV.293『秋』● 協奏曲第4番ヘ短調 RV.297『冬』● 協奏曲第5番変ホ長調 RV.253『海の嵐』● 協奏曲第7番ニ短調 RV.242Disc2● 協奏曲第11番ニ長調 RV.210● 協奏曲第10番変ロ長調 RV.362『狩』● 協奏曲第9番ニ短調 RV.236● 協奏曲第8番ト短調 RV.332● 協奏曲第6番ハ長調 RV.180『喜び』● 協奏曲第12番ハ長調 RV.178 ファビオ・ビオンディ(ヴァイオリン、指揮) エウローパ・ガランテ 録音時期:2000年7月 録音場所:スイス、シオン、ティボール・ヴァルガ財団スタジオ 録音方式:ステレオ(デジタル)曲目リストDisc11.協奏曲集「和声と創意への試み」 作品8 協奏曲集「四季」 協奏曲 第1番 ホ長調 「春」 RV269 第1楽章:アレグロ/2.協奏曲集「和声と創意への試み」 作品8 協奏曲集「四季」 協奏曲 第1番 ホ長調 「春」 RV269 第2楽章:ラルゴ/3.協奏曲集「和声と創意への試み」 作品8 協奏曲集「四季」 協奏曲 第1番 ホ長調 「春」 RV269 第3楽章:アレグロ/4.協奏曲集「和声と創意への試み」 作品8 協奏曲集「四季」 協奏曲 第2番 ト短調 「夏」 RV315 第1楽章:アレグロ・ノン・モルト/5.協奏曲集「和声と創意への試み」 作品8 協奏曲集「四季」 協奏曲 第2番 ト短調 「夏」 RV315 第2楽章:アダージョ~プレスト/6.協奏曲集「和声と創意への試み」 作品8 協奏曲集「四季」 協奏曲 第2番 ト短調 「夏」 RV315 第3楽章:プレスト/7.協奏曲集「和声と創意への試み」 作品8 協奏曲集「四季」 協奏曲 第3番 ヘ長調 「秋」 RV293 第1楽章:アレグロ/8.協奏曲集「和声と創意への試み」 作品8 協奏曲集「四季」 協奏曲 第3番 ヘ長調 「秋」 RV293 第2楽章:アダージョ~プレスト/9.協奏曲集「和声と創意への試み」 作品8 協奏曲集「四季」 協奏曲 第3番 ヘ長調 「秋」 RV293 第3楽章:アレグロ/10.協奏曲集「和声と創意への試み」 作品8 協奏曲集「四季」 協奏曲 第4番 ヘ短調 「冬」 RV297 第1楽章:アレグロ・ノン・モルト/11.協奏曲集「和声と創意への試み」 作品8 協奏曲集「四季」 協奏曲 第4番 ヘ短調 「冬」 RV297 第2楽章:ラルゴ/12.協奏曲集「和声と創意への試み」 作品8 協奏曲集「四季」 協奏曲 第4番 ヘ短調 「冬」 RV297 第3楽章:アレグロ/13.協奏曲集「和声と創意への試み」 作品8 協奏曲 第5番 変ホ長調 「海の嵐」 RV253 第1楽章:プレスト/14.協奏曲集「和声と創意への試み」 作品8 協奏曲 第5番 変ホ長調 「海の嵐」 RV253 第2楽章:ラルゴ/15.協奏曲集「和声と創意への試み」 作品8 協奏曲 第5番 変ホ長調 「海の嵐」 RV253 第3楽章:プレスト/16.協奏曲集「和声と創意への試み」 作品8 協奏曲 第7番 ニ短調 RV242 第1楽章:アレグロ/17.協奏曲集「和声と創意への試み」 作品8 協奏曲 第7番 ニ短調 RV242 第2楽章:ラルゴ/18.協奏曲集「和声と創意への試み」 作品8 協奏曲 第7番 ニ短調 RV242 第3楽章:アレグロDisc21.協奏曲集「和声と創意への試み」 作品8 協奏曲 第11番 ニ長調 RV210 第1楽章:アレグロ/2.協奏曲集「和声と創意への試み」 作品8 協奏曲 第11番 ニ長調 RV210 第2楽章:ラルゴ/3.協奏曲集「和声と創意への試み」 作品8 協奏曲 第11番 ニ長調 RV210 第3楽章:アレグロ/4.協奏曲集「和声と創意への試み」 作品8 協奏曲 第10番 変ロ長調 「狩」 RV362 第1楽章:アレグロ・アッサイ/5.協奏曲集「和声と創意への試み」 作品8 協奏曲 第10番 変ロ長調 「狩」 RV362 第2楽章:アダージョ/6.協奏曲集「和声と創意への試み」 作品8 協奏曲 第10番 変ロ長調 「狩」 RV362 第3楽章:アレグロ/7.協奏曲集「和声と創意への試み」 作品8 協奏曲 第9番 ニ短調 RV236 第1楽章:アレグロ/8.協奏曲集「和声と創意への試み」 作品8 協奏曲 第9番 ニ短調 RV236 第2楽章:アダージョ/9.協奏曲集「和声と創意への試み」 作品8 協奏曲 第9番 ニ短調 RV236 第3楽章:アレグロ/10.協奏曲集「和声と創意への試み」 作品8 協奏曲 第8番 ト短調 RV332 第1楽章:アレグロ/11.協奏曲集「和声と創意への試み」 作品8 協奏曲 第8番 ト短調 RV332 第2楽章:ラルゴ/12.協奏曲集「和声と創意への試み」 作品8 協奏曲 第8番 ト短調 RV332 第3楽章:アレグロ/13.協奏曲集「和声と創意への試み」 作品8 協奏曲 第6番 ハ長調 「喜び」 RV180 第1楽章:アレグロ/14.協奏曲集「和声と創意への試み」 作品8 協奏曲 第6番 ハ長調 「喜び」 RV180 第2楽章:ラルゴ/15.協奏曲集「和声と創意への試み」 作品8 協奏曲 第6番 ハ長調 「喜び」 RV180 第3楽章:アレグロ/16.協奏曲集「和声と創意への試み」 作品8 協奏曲 第12番 ハ長調 RV178 第1楽章:アレグロ/17.協奏曲集「和声と創意への試み」 作品8 協奏曲 第12番 ハ長調 RV178 第2楽章:ラルゴ/18.協奏曲集「和声と創意への試み」 作品8 協奏曲 第12番 ハ長調 RV178 第3楽章:アレグロ

2328 円 (税込 / 送料別)

Vivaldi ヴィヴァルディ / 『四季』(2000年録音)、『海の嵐』、『調和の霊感』より ファビオ・ビオンディ、エウローパ・ガランテ 【CD】

Vivaldi ヴィヴァルディ / 『四季』(2000年録音)、『海の嵐』、『調和の霊感』より ファビオ・ビオンディ、エウローパ・ガランテ 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明ファビオ・ビオンディ/ヴィヴァルディ:『四季』『海の嵐』ビオンディの十八番、ヴィヴァルディの作品(定番『四季』)を初め、溌剌として鮮やかな演奏が勢ぞろい。(メーカー資料より)【収録方法】ヴィヴァルディ:● 協奏曲集『四季』 Op8/1-4 協奏曲第1番ホ長調 RV.269『春』 協奏曲第2番ト短調 RV.315『夏』 協奏曲第3番ヘ長調 RV.293『秋』 協奏曲第4番ヘ短調 RV.297『冬』● 協奏曲集『和声と創意への試み』 Op.8より 協奏曲変ホ長調 RV.253『海の嵐』 録音時期:2000年7月 録音場所:スイス、シオン、ティボール・ヴァルガ財団スタジオ● 協奏曲集 Op.3『調和の霊感』より 第11番:2つのヴァイオリン、チェロと弦楽のための協奏曲二短調 RV.565 第8番:2つのヴァイオリンと弦楽のための協奏曲イ短調 RV.522 第10番:4つのヴァイオリンと弦楽のための協奏曲ロ短調 RV.580 録音時期:1997年12月、1998年1月 録音場所:イタリア、レッジョ・エミーリア、聖母昇天教会 ファビオ・ビオンディ(ヴァイオリン、指揮) エウローパ・ガランテ 録音方式:ステレオ(デジタル)曲目リストDisc11.協奏曲集 作品8 ≪和声と創意への試み≫ より ≪四季≫ ≪海の嵐≫ 第1番 ホ長調 RV269 ≪春≫ 第1楽章:アレグロ/2.協奏曲集 作品8 ≪和声と創意への試み≫ より ≪四季≫ ≪海の嵐≫ 第1番 ホ長調 RV269 ≪春≫ 第2楽章:ラルゴ/3.協奏曲集 作品8 ≪和声と創意への試み≫ より ≪四季≫ ≪海の嵐≫ 第1番 ホ長調 RV269 ≪春≫ 第3楽章:アレグロ/4.協奏曲集 作品8 ≪和声と創意への試み≫ より ≪四季≫ ≪海の嵐≫ 第2番 ト短調 RV315 ≪夏≫ 第1楽章:アレグロ・ノン・モルト/5.協奏曲集 作品8 ≪和声と創意への試み≫ より ≪四季≫ ≪海の嵐≫ 第2番 ト短調 RV315 ≪夏≫ 第2楽章:アダージョ~プレスト/6.協奏曲集 作品8 ≪和声と創意への試み≫ より ≪四季≫ ≪海の嵐≫ 第2番 ト短調 RV315 ≪夏≫ 第3楽章:プレスト/7.協奏曲集 作品8 ≪和声と創意への試み≫ より ≪四季≫ ≪海の嵐≫ 第3番 ヘ長調 RV293 ≪秋≫ 第1楽章:アレグロ/8.協奏曲集 作品8 ≪和声と創意への試み≫ より ≪四季≫ ≪海の嵐≫ 第3番 ヘ長調 RV293 ≪秋≫ 第2楽章:アダージョ/9.協奏曲集 作品8 ≪和声と創意への試み≫ より ≪四季≫ ≪海の嵐≫ 第3番 ヘ長調 RV293 ≪秋≫ 第3楽章:アレグロ/10.協奏曲集 作品8 ≪和声と創意への試み≫ より ≪四季≫ ≪海の嵐≫ 第4番 ヘ短調 RV297 ≪冬≫ 第1楽章:アレグロ・ノン・モルト/11.協奏曲集 作品8 ≪和声と創意への試み≫ より ≪四季≫ ≪海の嵐≫ 第4番 ヘ短調 RV297 ≪冬≫ 第2楽章:ラルゴ/12.協奏曲集 作品8 ≪和声と創意への試み≫ より ≪四季≫ ≪海の嵐≫ 第4番 ヘ短調 RV297 ≪冬≫ 第3楽章:プレスト/13.協奏曲集 作品8 ≪和声と創意への試み≫ より ≪四季≫ ≪海の嵐≫ 第5番 変ホ長調 RV253 ≪海の嵐≫ 第1楽章:プレスト/14.協奏曲集 作品8 ≪和声と創意への試み≫ より ≪四季≫ ≪海の嵐≫ 第5番 変ホ長調 RV253 ≪海の嵐≫ 第2楽章:ラルゴ/15.協奏曲集 作品8 ≪和声と創意への試み≫ より ≪四季≫ ≪海の嵐≫ 第5番 変ホ長調 RV253 ≪海の嵐≫ 第3楽章:プレスト/16.合奏協奏曲集 ≪調和の霊感≫ 作品3 より 第11番:2つのヴァイオリン、チェロと弦楽のための協奏曲 ニ短調 RV565 第1楽章:アレグロ/17.合奏協奏曲集 ≪調和の霊感≫ 作品3 より 第11番:2つのヴァイオリン、チェロと弦楽のための協奏曲 ニ短調 RV565 第2楽章:アダージョ・エ・スピッカート/18.合奏協奏曲集 ≪調和の霊感≫ 作品3 より 第11番:2つのヴァイオリン、チェロと弦楽のための協奏曲 ニ短調 RV565 第3楽章:アレグロ/19.合奏協奏曲集 ≪調和の霊感≫ 作品3 より 第11番:2つのヴァイオリン、チェロと弦楽のための協奏曲 ニ短調 RV565 第4楽章:ラルゴ・エ・スピッカート/20.合奏協奏曲集 ≪調和の霊感≫ 作品3 より 第11番:2つのヴァイオリン、チェロと弦楽のための協奏曲 ニ短調 RV565 第5楽章:アレグレット/21.合奏協奏曲集 ≪調和の霊感≫ 作品3 より 第8番:2つのヴァイオリンと弦楽のための協奏曲 イ短調 RV522 第1楽章:アレグロ/22.合奏協奏曲集 ≪調和の霊感≫ 作品3 より 第8番:2つのヴァイオリンと弦楽のための協奏曲 イ短調 RV522 第2楽章:ラルゲット・エ・スピリトーソ/23.合奏協奏曲集 ≪調和の霊感≫ 作品3 より 第8番:2つのヴァイオリンと弦楽のための協奏曲 イ短調 RV522 第3楽章:アレグロ/24.合奏協奏曲集 ≪調和の霊感≫ 作品3 より 第10番:4つのヴァイオリンと弦楽のための協奏曲 ロ短調 RV580 第1楽章:アレグロ/25.合奏協奏曲集 ≪調和の霊感≫ 作品3 より 第10番:4つのヴァイオリンと弦楽のための協奏曲 ロ短調 RV580 第2楽章:ラルゴ・エ・スピッカート/26.合奏協奏曲集 ≪調和の霊感≫ 作品3 より 第10番:4つのヴァイオリンと弦楽のための協奏曲 ロ短調 RV580 第3楽章:アレグロ

1417 円 (税込 / 送料別)

Vivaldi ヴィヴァルディ / 協奏曲集『四季』、他 イル・ジャルディーノ・アルモニコ、オノフリ 【CD】

Vivaldi ヴィヴァルディ / 協奏曲集『四季』、他 イル・ジャルディーノ・アルモニコ、オノフリ 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明イル・ジャルディーノ・アルモニコ/ヴィヴァルディ:四季イル・ジャルディーノ・アルモニコの大ヒット作にして、ロングセラー・アルバム。テオルボやオルガンも動員し、ビート感あふれる演奏が魅力。バロック演奏のひとつの極点と言える名盤。(ワーナーミュージック・ジャパン)【収録情報】ヴィヴァルディ:『和声と創意への試み』 op.8より● 協奏曲集『四季』~協奏曲ホ長調『春』 op.8-1 (RV.269)● 協奏曲集『四季』~協奏曲ト短調『夏』 op.8-2 (RV.315)● 協奏曲集『四季』~協奏曲ヘ長調『秋』 op.8-3 (RV.293)● 協奏曲集『四季』~協奏曲ヘ短調『冬』 op.8-4 (RV.297)● 協奏曲ニ短調 op.8-9 (RV.454)(オーボエ協奏曲)● 協奏曲ト短調 op.8-8 (RV.332) エンリコ・オノフリ(ヴァイオリン) パオロ・グラッツィ(オーボエ:Op.8-9) イル・ジャルディーノ・アルモニコ ジョヴァンニ・アントニーニ(音楽監督) 録音時期:1993年9月 録音方式:ステレオ(デジタル)【オリジナーレ】バッハやモーツァルトの「時代の音」。テルデック&エラートの貴重なオリジナル楽器録音、待望の再発売!メジャー各社、古楽の専門レーベルを設立しており、中でもエラートとテルデックは最古参のレーベル。約50年前よりテルデックでは、ピリオド楽器を用いた演奏の録音を開始しており、当時は“斬新なレーベル”として一世を風靡。当時発売となった作品は廃盤となっている作品も数多く、この度人気作品を再発売!● 仕様:CD● オリジナル楽器による演奏を80タイトル厳選。● すべて日本語解説付・声楽作品は歌詞対訳付。● ジャケットは、できるだけオリジナルなものを使用。【「古楽」について】「古楽」(初期音楽/Early Music)は、古典派音楽よりも古い時代の音楽=中世、ルネッサンス、ごく初期のバロック音楽の総称(日本ではバロック音楽すべてが含まれる場合もある)。根強い、多くのファンをもっており、90年代には「癒しの音楽」として、グレー・ゾーンに至るまでファン層が広がっていた。作曲された時代の楽器、演奏方法は、時代を経るにつれ変遷を遂げてきている。一方「古楽」ジャンルの録音は、19世紀から20世紀にかけて確立されたクラシック音楽の演奏様式ではなく、現代の楽器とは異なる当時の楽器で、音楽史研究に基づいて、作曲当時の演奏様式にのっとった演奏によるもの。今回の「オリジナーレ」選定にあたっては、奏法、楽器にポイントを置いて選定した。 (ワーナーミュージック・ジャパン)曲目リストDisc11.「和声と創意への試み」作品8より 協奏曲集「四季」 第1番 ホ長調 作品8-1(RV.269)「春」 第1楽章:アレグロ/2.「和声と創意への試み」作品8より 協奏曲集「四季」 第1番 ホ長調 作品8-1(RV.269)「春」 第2楽章:ラルゴ/3.「和声と創意への試み」作品8より 協奏曲集「四季」 第1番 ホ長調 作品8-1(RV.269)「春」 第3楽章:アレグロ/4.「和声と創意への試み」作品8より 協奏曲集「四季」 第2番 ト短調 作品8-2(RV.315)「夏」 第1楽章:アレグロ・ノン・モルト-アレグロ/5.「和声と創意への試み」作品8より 協奏曲集「四季」 第2番 ト短調 作品8-2(RV.315)「夏」 第2楽章:アダージョ-プレスト/6.「和声と創意への試み」作品8より 協奏曲集「四季」 第2番 ト短調 作品8-2(RV.315)「夏」 第3楽章:プレスト/7.「和声と創意への試み」作品8より 協奏曲集「四季」 第3番 ヘ長調 作品8-3(RV.293)「秋」 第1楽章:アレグロ-アレグロ・アッサイ/8.「和声と創意への試み」作品8より 協奏曲集「四季」 第3番 ヘ長調 作品8-3(RV.293)「秋」 第2楽章:アダージョ・モルト/9.「和声と創意への試み」作品8より 協奏曲集「四季」 第3番 ヘ長調 作品8-3(RV.293)「秋」 第3楽章:アレグロ/10.「和声と創意への試み」作品8より 協奏曲集「四季」 第4番 ヘ短調 作品8-4(RV.297)「冬」 第1楽章:アレグロ・ノン・モルト/11.「和声と創意への試み」作品8より 協奏曲集「四季」 第4番 ヘ短調 作品8-4(RV.297)「冬」 第2楽章:ラルゴ/12.「和声と創意への試み」作品8より 協奏曲集「四季」 第4番 ヘ短調 作品8-4(RV.297)「冬」 第3楽章:アレグロ/13.「和声と創意への試み」作品8より 協奏曲 ニ短調 作品8-9(RV.454)[オーボエ協奏曲] 第1楽章:アレグロ/14.「和声と創意への試み」作品8より 協奏曲 ニ短調 作品8-9(RV.454)[オーボエ協奏曲] 第2楽章:ラルゴ/15.「和声と創意への試み」作品8より 協奏曲 ニ短調 作品8-9(RV.454)[オーボエ協奏曲] 第3楽章:アレグロ/16.「和声と創意への試み」作品8より 協奏曲 ト短調 作品8-8(RV.332) 第1楽章:アレグロ/17.「和声と創意への試み」作品8より 協奏曲 ト短調 作品8-8(RV.332) 第2楽章:ラルゴ/18.「和声と創意への試み」作品8より 協奏曲 ト短調 作品8-8(RV.332) 第3楽章:アレグロ

1417 円 (税込 / 送料別)

New Best Ballet 100 6cd 【CD】

New Best Ballet 100 6cd 【CD】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細“ベスト100曲”を集めたコンピレーション・シリーズのバレエ編。三大バレエ(『白鳥の湖』『くるみ割り人形』『眠れる森の美女』)はもちろん、『ボレロ』や『ウエスト・サイド物語』など、躍動感と祝祭ムードあふれるバレエの魅力が詰まっている。(CDジャーナル データベースより)曲目リストDisc11.「白鳥の湖」作品20 情景(第2幕)/2.「白鳥の湖」作品20 ワルツ(第1幕)/3.「白鳥の湖」作品20 4羽の白鳥たちの踊り(第2幕)/4.「白鳥の湖」作品20 パ・ド・ドゥ(第2幕)/5.「白鳥の湖」作品20 ハンガリーの踊り(第3幕)/6.「白鳥の湖」作品20 スペインの踊り(第3幕)/7.「白鳥の湖」作品20 ナポリの踊り(第3幕)/8.「白鳥の湖」作品20 マズルカ(第3幕)/9.「眠れる森の美女」作品66 序曲/10.「眠れる森の美女」作品66 バラのアダージョ(第1幕)/11.「眠れる森の美女」作品66 パノラマ(第2幕)/12.「眠れる森の美女」作品66 ワルツ(第1幕)/13.「くるみ割り人形」作品71 序曲/14.「くるみ割り人形」作品71 行進曲(第1幕)/15.「くるみ割り人形」作品71 ディヴェルティスマン(第2幕) こんぺい糖の踊り/16.「くるみ割り人形」作品71 ディヴェルティスマン(第2幕) ロシアの踊り(トレパーク)/17.「くるみ割り人形」作品71 ディヴェルティスマン(第2幕) スペインの踊り(チョコレート)/18.「くるみ割り人形」作品71 ディヴェルティスマン(第2幕) アラビアの踊り(コーヒー)/19.「くるみ割り人形」作品71 ディヴェルティスマン(第2幕) 中国の踊り(紅茶)/20.「くるみ割り人形」作品71 ディヴェルティスマン(第2幕) 葦笛の踊り/21.「くるみ割り人形」作品71 ディヴェルティスマン(第2幕) 花のワルツDisc21.「エフゲニー・オネーギン」~ポロネーズ(第3幕)/2.「ドン・キホーテ」~パ・ド・ドゥ(第3幕)/3.「ロメオとジュリエット」 騎士たちの踊り(第1幕)/4.「ロメオとジュリエット」 バルコニー・シーン(第1幕)/5.「シンデレラ」作品87 ショールの踊り(第1幕)/6.「シンデレラ」作品87 妖精(春-夏-秋-冬)(第1幕)/7.「シンデレラ」作品87 王子とシンデレラのパ・ド・ドゥ(第2幕)/8.「スパルタクス」~スパルタクスとフリーギアのアダージョ(第3幕)/9.ジャズ組曲 第2番 作品50b~第6曲:ワルツ/10.「黄金時代」組曲 作品22~ポルカ/11.「ガイーヌ」 剣の舞い(第3幕)/12.「ガイーヌ」 娘たちの踊り(第3幕)/13.「ガイーヌ」 レズギンカ(第1幕)Disc31.「リーズの結婚」 イントロダクション-おんどりとめんどりの踊り (第1幕)/2.「リーズの結婚」 未亡人シモーヌ-木靴の踊り (第2幕)/3.「リーズの結婚」 パ・ド・ドゥ (第2幕)/4.「リーズの結婚」 フィナーレ (第2幕)/5.「ジゼル」 ワルツ (第1幕)/6.「ジゼル」 パ・ド・ドゥ (第2幕)/7.「海賊」~パ・ド・ドゥ/8.「ファウスト」-バレエ音楽~ヌビア人の踊り-鏡の踊り-フリネの踊り/9.「コッペリア」 前奏曲-マズルカ (第1幕)/10.「コッペリア」 ワルツ (第1幕)/11.「コッペリア」 チャルダーシュ (第1幕)/12.「パリの喜び」序曲/13.「シルヴィア」 狩りの女神 (第1幕)/14.「シルヴィア」 間奏曲とゆるやかなワルツ (第1幕)/15.「シルヴィア」 ピッツィカート (第3幕)/16.「二羽の鳩」 二羽の鳩の踊り/17.「二羽の鳩」 ジプシーの踊り/18.「二羽の鳩」 ハンガリーの踊り/19.ボレロ (終結部)Disc41.「ペトルーシュカ」~ロシアの踊り/2.「レ・シルフィード」 前奏曲 第7番 イ長調 作品28-7/3.「レ・シルフィード」 華麗なる大ワルツ 変ホ長調 作品18/4.「風変わりな店」~カンカン/5.「牝鹿」 ロンドー/6.「牝鹿」 アダージェット/7.「牝鹿」 ラグ-マズルカ/8.「牧神の午後」~牧神の午後への前奏曲/9.「春の祭典」~大地讃仰 (冒頭)/10.「三角帽子」~市長の踊り - 対立/11.「アポロ」~アポロの誕生/12.「ダフニスとクロエ」~全員の踊り - バッカスの踊り/13.「シェエラザード」~カレンダー王子の物語/14.「パラード」~フィナーレ/15.「火の鳥」~フィナーレDisc51.「誕生日の贈り物」~序曲 - アントレ - グランド・アダージョとコーダ/2.交響的変奏曲~終結部/3.「ファサード」 スイスのヨーデル/4.「ファサード」 ポルカ/5.「ファサード」 ワルツ/6.「ファサード」 ポピュラー・ソング/7.「ファサード」 タンゴ - パソドブレ/8.「ファサード」 タランテッラ - セビリャーナ/9.「モノトーンI」~ジムノペディ 第3番/10.「モノトーンII」~グノシェンヌ 第1番(レント)/11.エニグマ変奏曲 作品36 第9曲:ニムロッド/12.エニグマ変奏曲 作品36 第14曲:フィナーレ/13.「ピーター・ラビットと仲間たち」 ティギーおばさんの洗濯屋さん/14.「ピーター・ラビットと仲間たち」 アヒルのジェマイマのお話/15.「ピーター・ラビットと仲間たち」 ねずみのワルツ/16.「スケートをする人々」~アレグロ・モデラート・エ・ペザンテ - アンダンテ・エスプレッシーヴォ - アレグロ・コン・スピーリト/17.「パイナップル・ポール」~オープニングの踊り/18.「貴婦人と道化師」~グランド・アダージョDisc61.「セレナーデ」~弦楽セレナーデ ハ長調 作品48 ソナティナ形式の小品 (抜粋)/2.「セレナーデ」~弦楽セレナーデ ハ長調 作品48 ワルツ/3.「シンフォニー・イン・C」~終楽章:アレグロ・ヴィヴァーチェ/4.「ジュエルズ」~エメラルド 劇音楽「シャイロック」作品57~フィナーレ/5.「ジュエルズ」~ダイアモンド 交響曲 第3番 ニ長調[ポーランド」 第2楽章:アッラ・テデスカ/6.「バレエ・インペリアル」 ピアノ協奏曲 第2番 終楽章:アレグロ・コン・フォーコ/7.「ビリー・ザ・キッド」~ビリーの逮捕の祝賀会/8.「ファンシー・フリー」 3つのダンス・ヴァリエーション~第3曲:ダンソン/9.「ロデオ」より4つのダンス・エピソード 第3曲:土曜の夜のワルツ/10.「ロデオ」より4つのダンス・エピソード 第4曲:ホー・ダウン/11.「ウエスト・サイド物語」 シンフォニック・ダンス~サムホエア/12.「アパラチアの春」~主題と変奏/13.「オン・ザ・タウン」3つのダンス・エピソード~第3曲:タイムズ・スクエア 1944年/14.「星条旗」~フィナーレ:星条旗よ、永遠なれ!

2343 円 (税込 / 送料別)

ルガーノ・フェスティヴァル・ライヴ 2008 マルタ・アルゲリッチ&フレンズ(3CD) 【CD】

ルガーノ・フェスティヴァル・ライヴ 2008 マルタ・アルゲリッチ&フレンズ(3CD) 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明マルタ・アルゲリッチ&フレンズルガーノ・フェスティヴァル・ライヴ 2008ルガーノ・フェスティヴァルの中で、マルタ・アルゲリッチが2002年から音楽監督として開催している「アルゲリッチ・プロジェクト」。有望な若手演奏家に超一流のアーティストとの共演の機会を与える主旨をもつプロジェクトの年ごとの記録。 ヤナーチェク、ピアソラ、ミハイル・プレトニョフの作品をアルゲリッチが初録音!(メーカー資料より)【収録情報】Disc1● モーツァルト:4手のためのアンダンテと変奏曲ト長調 K.501 マルタ・アルゲリッチ、スティーヴン・コワセヴィチ(ピアノ連弾)● シューマン:ヴァイオリン・ソナタ第2番ニ短調 Op.121 ルノー・カプソン(ヴァイオリン)、マルタ・アルゲリッチ(ピアノ)● アレンスキー:ピアノ五重奏曲ニ長調 Op.51 リーリャ・ジルベルシテイン(ピアノ) ドーラ・シュヴァルツベルク(ヴァイオリン)、ルシア・ホール(ヴァイオリン) ノーラ・ロマノフ=シュヴァルツベルク(ヴィオラ)、マルク・ドロビンスキー(チェロ)● サン=サーンス:2台ピアノのためのスケルツォ Op.87 リーリャ・ジルベルシテイン(ピアノ)、酒井 茜(ピアノ)Disc2● ショスタコーヴィチ:ピアノ三重奏曲第1番ハ短調 Op.8 リリー・マイスキー(ピアノ) アリッサ・マルグリス(ヴァイオリン)、ミッシャ・マイスキー(チェロ)● ラフマニノフ:2台ピアノのための組曲 第1番ト短調 Op.5 リーリャ・ジルベルシテイン(ピアノ)、マルタ・アルゲリッチ(ピアノ)● ヤナーチェク:ピアノ、2ヴァイオリン、ヴィオラ、クラリネット、ホルン、ファゴットのためのコンチェルティーノ マルタ・アルゲリッチ(ピアノ) ルシア・ホール(ヴァオリン)、アリッサ・マルグリス(ヴァイオリン) ノーラ・ロマノフ=シュヴァルツベルク(ヴィオラ)、コッラード・ジュッフレディ(クラリネット) ゾラ・スローカー(ホルン)、ヴァンサン・ゴデル(ファゴット)● ドヴォルザーク:スラヴ舞曲集~第1番ハ長調 Op46-1/第4(12)番変ニ長調 Op.72-4/第7番ハ短調 Op.46-7/第2(10)番ホ短調 Op.72-2 リリー・マイスキー(ピアノ)、カリン・レヒナー(ピアノ)Disc3● ピアソラ/ウベルト編:3つのタンゴ(現実との3分間/オブリヴィオン(忘却)/リベルタンゴ) エドゥアルド・ウベルト(ピアノ)、マルタ・アルゲリッチ(ピアノ)● ラヴェル:序奏とアレグロ(2台ピアノ版) ジョルジア・トマッシ(ピアノ)、アレッサンドロ・ステッラ(ピアノ)● ピアソラ/ブラガート編:ブエノスアイレスの四季 アレクサンデル・ギュルニング(ピアノ) アリッサ・マルグリス(ヴァイオリン)、アレクサンドル・ドブリュ(チェロ)● プレトニョフ:スイス幻想曲 マルタ・アルゲリッチ(ピアノ)、アレクサンドル・モギレフスキー(ピアノ) ミハイル・プレトニョフ指揮、スイス・イタリア語放送管弦楽団 録音時期:2008年6月 録音場所:スイス、ルガーノ 録音方式:ステレオ(デジタル/ライヴ)曲目リストDisc11.アンダンテと変奏曲 ト長調 K501 -4手連弾のための/2.ヴァイオリン・ソナタ 第2番 ニ短調 作品121 第1楽章:とてもゆっくりと-活き活きと/3.ヴァイオリン・ソナタ 第2番 ニ短調 作品121 第2楽章:きわめて活き活きと/4.ヴァイオリン・ソナタ 第2番 ニ短調 作品121 第3楽章:静かで、素朴に/5.ヴァイオリン・ソナタ 第2番 ニ短調 作品121 第4楽章:活発に/6.ピアノ五重奏曲 ニ長調 作品51 第1楽章:アレグロ・モデラート/7.ピアノ五重奏曲 ニ長調 作品51 第2楽章:「変奏曲」アンダンテ/8.ピアノ五重奏曲 ニ長調 作品51 第3楽章:「スケルツォ」アレグロ・ヴィヴァーチェ/9.ピアノ五重奏曲 ニ長調 作品51 第4楽章:アレグロ・モデラート/10.スケルツォ 作品87 -2台ピアノのためのDisc21.ピアノ三重奏曲 第1番 ハ短調 作品8/2.組曲 第1番 ト短調 作品5 第1曲:舟歌/3.組曲 第1番 ト短調 作品5 第2曲:夜も…愛も/4.組曲 第1番 ト短調 作品5 第3曲:涙/5.組曲 第1番 ト短調 作品5 第4曲:復活祭/6.ピアノ、2ヴァイオリン、ヴィオラ、クラリネット、ホルン、ファゴットのためのコンチェルティーノ 第1楽章:モデラート/7.ピアノ、2ヴァイオリン、ヴィオラ、クラリネット、ホルン、ファゴットのためのコンチェルティーノ 第2楽章:ピウ・モッソ/8.ピアノ、2ヴァイオリン、ヴィオラ、クラリネット、ホルン、ファゴットのためのコンチェルティーノ 第3楽章:コン・モート/9.ピアノ、2ヴァイオリン、ヴィオラ、クラリネット、ホルン、ファゴットのためのコンチェルティーノ 第4楽章:アレグロ/10.スラヴ舞曲集より 第1番 ハ長調 作品46-1/11.スラヴ舞曲集より 第4(12)番 変ニ長調 作品72-4/12.スラヴ舞曲集より 第7番 ハ短調 作品46-7/13.スラヴ舞曲集より 第2(10)番 ホ短調 作品72-2Disc31.3つのタンゴ 現実との3分間/2.3つのタンゴ オブリビオン(忘却)/3.3つのタンゴ リベルタンゴ/4.序奏とアレグロ [ラヴェルによる2台ピアノ版]/5.ブエノスアイレスの四季 I.ブエノスアイレスの夏/6.ブエノスアイレスの四季 II.ブエノスアイレスの秋/7.ブエノスアイレスの四季 III.ブエノスアイレスの冬/8.ブエノスアイレスの四季 IV.ブエノスアイレスの春/9.スイス幻想曲 第1楽章:マエストーソ/10.スイス幻想曲 第2楽章:トランクイッロ/11.スイス幻想曲 第3楽章:行進曲のテンポで-アンダンテ/12.スイス幻想曲 第4楽章:ポルカのテンポで-ピウ・ヴィーヴォ-アレグロ

3542 円 (税込 / 送料別)