「CD > クラシック」の商品をご紹介します。

【中古】 ピアノ協奏曲第1番ニ短調/CD/SRCR-1951 / バレンボイム(ダニエル) / ソニー・ミュージックレコーズ [CD]【宅配便出荷】

【通常24時間以内出荷】【中古】 ピアノ協奏曲第1番ニ短調/CD/SRCR-1951 / バレンボイム(ダニエル) / ソニー・ミュージックレコーズ [CD]【宅配便出荷】

EANコード:4988009195131■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。アーティスト:バレンボイム(ダニエル)枚数:1枚組み限定盤:通常曲数:1曲曲名:DISK1 1.ピアノ協奏曲第1番ニ短調型番:SRCR-1951発売年月日:1997年10月22日

2413 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Mahler マーラー / 交響曲第7番『夜の歌』 サイモン・ラトル&バイエルン放送交響楽団【限定盤】 【CD】

【輸入盤】 Mahler マーラー / 交響曲第7番『夜の歌』 サイモン・ラトル&バイエルン放送交響楽団【限定盤】 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明限定盤謎、錯綜、狂騒・・・マーラーの自信作にして屈指の問題作をラトルとバイエルン放送響が隅々まで照らし出す壮大で悲劇的な第6番に続けて完成させた交響曲第7番についてマーラーは、コンサートの主催者に「自分の最上の作品」と書いて推薦し、初演は実際に成功を収めたものの、やがてこの曲が複雑すぎると感じるようになります。その難解さを和らげるために彼は第2楽章と第4楽章に「夜の音楽」と名付けましたが(作品全体にかかる「夜の歌」は第三者が付けたもの)、妻アルマに対しては、この作品で「重要なのは、落ち着くことのない生とひたむきな努力を通して人間が何になるのかだ」と書いています。楽想として陽気、呑気、畏怖、歓喜と狂騒が入り混じり、ギターやマンドリンといった近代交響楽には稀な楽器が加わり、楽曲の展開も論理を逸脱して迷走するかに見えつつ、最後に輝かしい大団円を迎えるこの曲こそ、マーラー自身の「落ち着くことのない人生とひたむきな努力」のイメージかもしれません。 マーラーの演奏で際立って高い評価を得て来たラトルは、この曲においても1991年にバーミンガム市響を指揮して録音したEMI盤が画期的な名盤として高く評価されています。そこでは、千変万化する楽想や複雑な構造を単純化することなく明晰に処理し、決してわかりやすくはない80分近い大作において、圧倒的な説得力を持つ演奏を展開しました。ベルリン・フィルの歴代首席指揮者によるマーラー:交響曲全集でも第7番にラトルの演奏(2016年)を充てていることも、その楽曲理解と指揮の卓越さの証。バイエルン放送響との初の来日公演で取り上げることからも、自信のほどがうかがわれます。世界最高水準のオーケストラと評価され、ラトルの解釈を献身的に音にする楽団とのライヴ盤に注目です。※初回限定盤(数量限定生産)に限り、原盤ブックレットに解説の日本語訳が掲載されます。(輸入元情報)【収録情報】● マーラー:交響曲第7番ホ短調『夜の歌』 I. Langsam. Adagio - Allegro risoluto, ma non troppo II. Nachtmusik I. Allegro moderato III. Scherzo. Schattenhaft - Trio IV. Nachtmusik II. Andante amoroso V. Rondo-Finale. Tempo I (Allegro ordinario) - Tempo II (Allegro moderato, ma energico) バイエルン放送交響楽団 サー・サイモン・ラトル(指揮) 録音時期:2024年11月6-8日 録音場所:ミュンヘン、イザールフィルハーモニー・イン・ガスタイクHP8 録音方式:ステレオ(デジタル/ライヴ) 来日記念盤 初回限定生産(日本語解説付き)曲目リストDisc11.交響曲第7番 ホ短調≪夜の歌≫ I.Langsam. Adagio - Allegro risoluto, ma non troppo/2.交響曲第7番 ホ短調≪夜の歌≫ II.Nachtmusik I. Allegro moderato/3.交響曲第7番 ホ短調≪夜の歌≫ III.Scherzo. Schattenhaft - Trio/4.交響曲第7番 ホ短調≪夜の歌≫ IV.Nachtmusik II. Andante amoroso/5.交響曲第7番 ホ短調≪夜の歌≫ V.Rondo-Finale. Tempo I(Allegro ordinario) - Tempo II(Allegro moderato, ma energico)

2935 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Beethoven ベートーヴェン / ベートーヴェン:交響曲第3番『英雄』、第7番、シューベルト:未完成、他 ヴィルヘルム・フルトヴェングラー&ウィーン・フィル~疑似ステレオ版(平林直哉復刻)(2CD) 【CD】

【輸入盤】 Beethoven ベートーヴェン / ベートーヴェン:交響曲第3番『英雄』、第7番、シューベルト:未完成、他 ヴィルヘルム・フルトヴェングラー&ウィーン・フィル~疑似ステレオ版(平林直哉復刻)(2CD) 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明フルトヴェングラー&VPO、疑似ステレオ2枚組の続編!ベートーヴェンの『英雄』+第7、リスト『前奏曲』とシューベルト『未完成』ほか【このCDの復刻者より】「ベートーヴェン編(交響曲第1、4、5、6)に次ぐ疑似ステレオの続編登場です。ディスク1はベートーヴェンの交響曲第3番『英雄』+リストの『前奏曲』で、これはGS2070(2011年)以来の約13年ぶりの登場です。ことに『英雄』は疑似ステレオの人気が非常に高く、復活を待ち望んでいたファンは多かったと思います。ディスク2はシューベルトの『未完成』、ベートーヴェンの第7、ワーグナーの『マイスタージンガー』前奏曲で、GS2174(2017年)以来、約7年ぶりの再発売となります。今回も2枚組1枚価格のご提供で、限定プレスとなります。」(平林直哉)【収録情報】Disc11. ベートーヴェン:交響曲第3番変ホ長調 Op.55『英雄』2. リスト:交響詩『前奏曲』 録音時期:1952年11月26,27日(1)、1954年3月3,4日(2)Disc23. シューベルト:交響曲第8番ロ短調 D.759『未完成』4. ベートーヴェン:交響曲第7番イ長調 Op.925. ワーグナー:『ニュルンベルクのマイスタージンガ-』第1幕への前奏曲 録音時期:1950年1月19-21日(3)、1950年1月18,19日(4)、1949年4月1-4日(5) ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(指揮) 録音場所:ウィーン、ムジークフェラインザール 録音方式:モノラル(セッション) *疑似ステレオ 使用音源:Angel(Japan) AXA-3043, 3062, 3060(4トラック、19センチ、オープンリール・テープ) 限定生産 2枚組1枚価格 国内製作 日本語帯・解説付き

3238 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 ガリーナ・バリノワの芸術 【CD】

【輸入盤】 ガリーナ・バリノワの芸術 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明ガリーナ・バリノワの芸術廃盤・入手困難となった「Melodiya」の名盤や貴重な「Melodiya」音源等を復刻する「Melodiya x Obsession」シリーズに、ロシア出身のヴァイオリニスト、ガリーナ・バリノワの録音集が登場します。 1910年生まれの彼女は国内でヴァイオリンを学んだ後、パリにてジャック・ティボーにも師事しました。その抒情的でかつ誠実さとロマンティシズムに溢れた演奏が聴けるこのアルバムは大変貴重な機会と言えるでしょう。※当タイトルは完全限定生産(初回生産限定)、初回生産分完売後は再生産時期未定となります。ご了承下さい。(輸入元情報)【収録情報】01. シューベルト:アルペジョーネ・ソナタ イ短調 D.82102. マスネ:タイスの瞑想曲03. ブラームス:ワルツ イ長調 Op.39-1504. ブラームス:スケルツォ ハ短調05. スメタナ:二重奏曲 第2番ト短調06. モナステリオ:シエラ・モレーナ07. ディーリアス:伝説曲08. マネン:藁の中の七面鳥09. C.C.ホワイト:Nobody Knows the Trouble I've Seen Op.12-110. アウリン:ユモレスク11. アウリン:ガヴォットとメヌエット Op.15-4 ガリーナ・バリノワ(ヴァイオリン) グリゴリー・シンゲル(ピアノ:01-06,10) イーゴリ・カターエフ(ピアノ:07,11) アレクサンドル・デジューヒン(ピアノ:08,09) 録音:1940年~1960年

3238 円 (税込 / 送料別)

Mozart モーツァルト / ピアノ・ソナタ第4番、第8番、第16番 スヴィヤトスラフ・リヒテル 【Hi Quality CD】

Mozart モーツァルト / ピアノ・ソナタ第4番、第8番、第16番 スヴィヤトスラフ・リヒテル 【Hi Quality CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明スヴィヤトスラフ・リヒテルの芸術 UHQCDモーツァルト:ピアノ・ソナタ第4番、第16番、第8番【リヒテル生誕110周年記念】【初回生産限定盤】【UHQCD仕様】【グリーン・カラー・レーベルコート】20世紀最大のピアニストと称されたリヒテル[1915-1997]。発売当初はリヒテル初のモーツァルト:ピアノ・ソナタ録音として話題を呼んだ1枚。モーツァルトの天衣無縫ともいえる純粋さを、円熟の境地に遊ぶかのように、晴朗に表出しながらも、ヒューマンなぬくもりを感じさせる理想を具現したような演奏を展開しています。(メーカー資料より)【収録情報】モーツァルト:1. ピアノ・ソナタ第4番変ホ長調 K.2822. ピアノ・ソナタ第16番ハ長調 K.5453. ピアノ・ソナタ第8番イ短調 K.310 スヴィヤトスラフ・リヒテル(ピアノ) ステレオ録音:1989年3月 ロンドン/ライヴ曲目リストDisc11.ピアノ・ソナタ 第4番 変ホ長調 K.282 第1楽章:Adagio/2.ピアノ・ソナタ 第4番 変ホ長調 K.282 第2楽章:Menuetto I&II/3.ピアノ・ソナタ 第4番 変ホ長調 K.282 第3楽章:Allegro/4.ピアノ・ソナタ 第16番 ハ長調 K.545 第1楽章:Allegro/5.ピアノ・ソナタ 第16番 ハ長調 K.545 第2楽章:Andante/6.ピアノ・ソナタ 第16番 ハ長調 K.545 第3楽章:Rondo.Allegretto/7.ピアノ・ソナタ 第8番 イ短調 K.310 第1楽章:Allegro maestoso/8.ピアノ・ソナタ 第8番 イ短調 K.310 第2楽章:Andante cantabile con espressione/9.ピアノ・ソナタ 第8番 イ短調 K.310 第3楽章:Presto

2200 円 (税込 / 送料別)

Chopin ショパン / 練習曲集、ポロネーズ集 スヴィヤトスラフ・リヒテル 【Hi Quality CD】

Chopin ショパン / 練習曲集、ポロネーズ集 スヴィヤトスラフ・リヒテル 【Hi Quality CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明スヴィヤトスラフ・リヒテルの芸術 UHQCDショパン:練習曲集、ポロネーズ集【リヒテル生誕110周年記念】【初回生産限定盤】【UHQCD仕様】【グリーン・カラー・レーベルコート】20世紀最大のピアニストと称されたリヒテル[1915-1997]が、1934年にオデッサで行ったデビュー・リサイタルは全てショパンの作品で、その後もロマン派の作曲家の中ではシューベルト、リストとともに演奏頻度の高い作曲家でした。レパートリーのセレクションに厳しいリヒテルは、練習曲でも全曲は演奏していませんが、それだけに個々の作品に対する読みの深さには定評がありました。(メーカー資料より)【収録情報】ショパン:● 練習曲集 Op.10より 01. 第1番ハ長調 02. 第2番イ短調 03. 第3番ホ長調『別れの曲』 04. 第4番嬰ハ短調 05. 第6番変ホ短調 06. 第10番変イ長調 07. 第11番変ホ長調 08. 第12番ハ短調『革命』● 練習曲集 Op.25より 09. 第5番ホ短調 10. 第6番嬰ト短調 11. 第8番変ニ長調 12. 第11番イ短調『木枯らし』 13. 第12番ハ短調 14. 第7番嬰ハ短調● ポロネーズ集 15. 第1番嬰ハ短調 Op.26-1 16. 第4番ハ短調 Op.40-2 スヴィヤトスラフ・リヒテル(ピアノ) ステレオ録音:1988年2月 ザールブリュッケン(01-13)、1988年3月 レーゲンスブルク(14)、1992年10月 ナイメーヘン(15,16)/ライヴ曲目リストDisc11.練習曲集 作品10 第1番 ハ長調/2.練習曲集 作品10 第2番 イ短調/3.練習曲集 作品10 第3番 ホ長調≪別れの曲≫/4.練習曲集 作品10 第4番 嬰ハ短調/5.練習曲集 作品10 第6番 変ホ短調/6.練習曲集 作品10 第10番 変イ長調/7.練習曲集 作品10 第11番 変ホ長調/8.練習曲集 作品10 第12番 ハ短調≪革命≫/9.練習曲集 作品25 第5番 ホ短調/10.練習曲集 作品25 第6番 嬰ト短調/11.練習曲集 作品25 第8番 変ニ長調/12.練習曲集 作品25 第11番 イ短調≪木枯らし≫/13.練習曲集 作品25 第12番 ハ短調/14.練習曲集 作品25 第7番 嬰ハ短調/15.ポロネーズ集 第1番 嬰ハ短調 作品26の1/16.ポロネーズ集 第4番 ハ短調 作品40の2

2200 円 (税込 / 送料別)

Mozart モーツァルト / ピアノ・ソナタ第14番、第15番、幻想曲 K.475 スヴィヤトスラフ・リヒテル 【Hi Quality CD】

Mozart モーツァルト / ピアノ・ソナタ第14番、第15番、幻想曲 K.475 スヴィヤトスラフ・リヒテル 【Hi Quality CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明スヴィヤトスラフ・リヒテルの芸術 UHQCDモーツァルト:ピアノ・ソナタ第15番、第14番、他【リヒテル生誕110周年記念】【初回生産限定盤】【UHQCD仕様】【グリーン・カラー・レーベルコート】20世紀最大のピアニストと称されたリヒテル[1915-1997]。晩年のリヒテルの演奏をライヴ収録しシリーズで発売された中の1枚。リヒテルはモーツァルトの楽譜から非常に豊かな表情を読み取り、一音一音すべてに豊かな自発性を吹き込んでいます。リヒテルならではの至高の境地が聴かれる生気溢れるモーツァルト演奏です。(メーカー資料より)【収録情報】モーツァルト:1. ピアノ・ソナタ第15番ヘ長調 K.533/4942. 幻想曲 ハ短調 K.4753. ピアノ・ソナタ第14番ハ短調 K.457 スヴィヤトスラフ・リヒテル(ピアノ) ステレオ録音:1989年2月 コモ(1)、1991年10月 シュトゥットガルト(2,3)/ライヴ曲目リストDisc11.ピアノ・ソナタ 第15番 ヘ長調 K.533/494 第1楽章:Allegro, K.533/2.ピアノ・ソナタ 第15番 ヘ長調 K.533/494 第2楽章:Andante, K.533/3.ピアノ・ソナタ 第15番 ヘ長調 K.533/494 第3楽章:Rondo (Allegretto), K.494/4.幻想曲 ハ短調 K.475/5.ピアノ・ソナタ 第14番 ハ短調 K.457 第1楽章:Molto allegro/6.ピアノ・ソナタ 第14番 ハ短調 K.457 第2楽章:Adagio/7.ピアノ・ソナタ 第14番 ハ短調 K.457 第3楽章:Allegro assai

2200 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 トランペットによる日本抒情歌集 ティモフェイ・ドクシツェル、セルゲイ・ソロドヴニク 【CD】

【輸入盤】 トランペットによる日本抒情歌集 ティモフェイ・ドクシツェル、セルゲイ・ソロドヴニク 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明伝説的トランペッター、ドクシツェルの美音で聴く日本の名曲選!廃盤・入手困難となった「Melodiya」の名盤や貴重な「Melodiya」音源等を復刻する「Melodiya x Obsession」シリーズから、ボリショイ劇場の首席トランペット奏者として活躍し、ソロ楽器としてのトランペットの可能性を実証した偉大なトランペット奏者のひとり、ティモフェイ・ドクシツェルの伝説的録音『日本抒情歌集』が復刻! 傑出した音楽家であったドクシツェルは、木管楽器の柔軟性、弦楽器の表現力、そしてベルカントの機敏さに匹敵する輝かしいソロ楽器としてのトランペットの名声を確実なものにし、トランペット演奏において目を見張るような多くの偉業を成し遂げてきました。彼の幅広いレパートリーには、バッハ、ビーバー、ハイドン、フンメル、アルビノーニ、タルティーニ、ヴィヴァルディなどのバロック・古典派作品から、ミャスコフスキー、ショスタコーヴィチ、ヴァインベルグ、シチェドリン、エシュパイ、アルチュニアン、ガーシュウィン、タンベルク、パフムートワなどの近現代作品まで、トランペットのために書かれた作品やトランペットで演奏できる作品のほとんどすべてが含まれています。また数多くの古典作品を編集しており、トランペット奏者にとって重要なレパートリーに挙げられるハイドン、フンメル、アルチュニアンの協奏曲は、彼のカデンツァ付きで多くのトランペット奏者たちによって演奏されています。教育者としては、母校グネーシン音楽大学の教授として多くの才能あるトランペット奏者を育て、奏法論や回想録などの著作も残しています。 本アルバムは、作曲家の宮本良樹がトランペット奏者のために特別に編曲した日本の伝統歌曲を収録。ヴァイオリンとフルートの奏法や声部のカデンツなど、楽器の可能性を最大限に生かした変奏曲の形で曲調を自由に発展させています。日本人なら誰もが耳にしたことのあるこれら名曲の数々を、ドクシツェルの超絶技巧とその美音で我々日本人の心に強く訴えかけています。※当タイトルは完全限定生産(初回生産限定)、初回生産分完売後は再生産時期未定となります。ご了承下さい。(輸入元情報)【収録情報】● 瀧 廉太郎:花● 中田 章:早春賦● 岡野貞一:ふるさと● 古謡:さくら● 中田喜直:雪の降る街を● 山田耕筰:この道● 中田喜直:夏の思い出● 山田耕筰:待ちぼうけ● 梁田 貞:城ヶ島の雨● 弘田龍太郎:浜千鳥● 多 忠亮:宵待草● 山田耕筰:赤とんぼ● 瀧 廉太郎:荒城の月 ティモフェイ・ドクシツェル(トランペット) セルゲイ・ソロドヴニク(ピアノ) 録音:1981年6月13,20,27日、モスクワ放送大ホール/DDD Recording sound engineers: Lidiya Bobova, Fumio Hattori, Tomoo Nojima

3238 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Beethoven ベートーヴェン / 交響曲第5番『運命』、第7番、第9番『合唱』 ヴィルヘルム・フルトヴェングラー&ベルリン・フィル(1942、1943)(2CD) 【CD】

【輸入盤】 Beethoven ベートーヴェン / 交響曲第5番『運命』、第7番、第9番『合唱』 ヴィルヘルム・フルトヴェングラー&ベルリン・フィル(1942、1943)(2CD) 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明フルトヴェングラーのベートーヴェンの中でも特に名高い1942~43年のライヴが復刻!廃盤・入手困難となった「Melodiya」の名盤や貴重な「Melodiya」音源等を復刻する「Melodiya x Obsession」シリーズより、フルトヴェングラーのベートーヴェンが登場。 数ある「フルトヴェングラーの第九」の録音の中でも特に名高く、これまでにも多くの復刻が行われてきた1942年3月のライヴ録音と、同じく戦時下の録音である1943年の『運命』、第7番のライヴ録音をカップリング。当盤は「Firma Melodiya」社からのライセンスによって制作され、1960年代~70年代の旧ソ連で絶大な人気を誇った歌手、ヴァレリー・オボジンスキーの娘でもあるサウンド・エンジニアのヴァレリア・オボジンスカヤによってリマスターが施された音源が収録されています。※当タイトルは完全限定生産(初回生産限定)、初回生産分完売後は再生産時期未定となります。ご了承下さい。(輸入元情報)【収録情報】ベートーヴェン:1. 交響曲第5番ハ短調 Op.67『運命』2. 交響曲第7番イ長調 Op.923. 交響曲第9番ニ短調 Op.125『合唱』【第9番のソリスト、コーラス】 ティラ・ブリーム(ソプラノ) エリーザベト・ヘンゲン(メゾ・ソプラノ) ペーター・アンダース(テノール) ルドルフ・ヴァツケ(バス・バリトン) ブルーノ・キッテル合唱団 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(指揮) 録音(モノラル/ライヴ):1943年6月(1)、1943年10月(2)、1942年3月(3)/ADD リマスタリング:ヴァレリア・オボジンスカヤ

6173 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Shostakovich ショスタコービチ / バレエ組曲『黄金時代』『ボルト』、2台のピアノのための小協奏曲 マキシム・ショスタコーヴィチ&ボリショイ劇場管弦楽団、ドミトリー・ショスタコーヴィチ 【CD】

【輸入盤】 Shostakovich ショスタコービチ / バレエ組曲『黄金時代』『ボルト』、2台のピアノのための小協奏曲 マキシム・ショスタコーヴィチ&ボリショイ劇場管弦楽団、ドミトリー・ショスタコーヴィチ 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明ショスタコーヴィチ:バレエ組曲集廃盤・入手困難となった「Melodiya」の名盤や貴重な「Melodiya」音源等を復刻する「Melodiya x Obsession」シリーズから、ショスタコーヴィチのバレエ組曲集の録音の中でも決定盤に推す声も多い「Melodiya」の名録音のひとつ、息子マキシムの指揮による音源が復刻されました。 ロシアン・サウンド全開の煌びやかな『黄金時代』、『ボルト』の2作品に加えて、1956年にショスタコーヴィチ本人と息子マキシムの親子共演で録音された『2台のピアノのための小協奏曲』も収録しています。※当タイトルは完全限定生産(初回生産限定)、初回生産分完売後は再生産時期未定となります。ご了承下さい。(輸入元情報)【収録情報】ショスタコーヴィチ:1. バレエ組曲『黄金時代』 Op.22a2. バレエ組曲『ボルト』 Op.27a3. 2台のピアノのための小協奏曲 Op.94 ドミトリー・ショスタコーヴィチ(ピアノ:3) ボリショイ劇場管弦楽団、 マキシム・ショスタコーヴィチ(指揮、ピアノ:3) 録音:1966年(1,2)、1956年(3)/ADD

3238 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Schubert シューベルト / ピアノ三重奏曲第2番 コンラート・ハンゼン、エーリヒ・レーン、アルトゥール・トレスター+アルペジョーネ・ソナタ(モーリス・ジャンドロン) 【CD】

【輸入盤】 Schubert シューベルト / ピアノ三重奏曲第2番 コンラート・ハンゼン、エーリヒ・レーン、アルトゥール・トレスター+アルペジョーネ・ソナタ(モーリス・ジャンドロン) 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明スペクトラム・サウンド好評シリーズ「アナログ・コレクター」。ハンゼン、レーン、トレスター演奏のシューベルト:ピアノ三重奏曲第2番をCD化!スペクトラム・サウンド好評シリーズ「アナログ・コレクター」。当アルバムはピアノのコンラート・ハンゼン、ヴァイオリンのエーリヒ・レーン、チェロのアルトゥール・トレスター演奏によるシューベルトのピアノ三重奏曲第2番のCD化です。スペクトラム・サウンドが保有する英Telefunken(Deccaプレス)のLPを音源としCD復刻いたしました。 ボーナス・トラックにはジャンドロンがフランセと共演したアルペジョーネ・ソナタを収録。こちらはかつて同レーベルからリリースされた『忘れられしチェリストの名録音、再発見』(廃盤)に収録されていた音源です。※完全限定プレス。※日本語帯・解説はつきません。(輸入元情報)【収録情報】● シューベルト:ピアノ三重奏曲第2番変ホ長調 Op.100, D.929 コンラート・ハンゼン(ピアノ) エーリヒ・レーン(ヴァイオリン) アルトゥール・トレスター(チェロ) Source - U.K Telefunken (Decca Press) LGX 66039 ED 1 LP (MONO)(ボーナス・トラック)● シューベルト:アルペジョーネ・ソナタ D.821 モーリス・ジャンドロン(チェロ) ジャン・フランセ(ピアノ) 録音:1962年1月2日、フランス放送協会 Previously released on CDSMBA060 (4CD) Licensed by INA

3643 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Bach, Johann Sebastian バッハ / 無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータ 全曲 ジャック・デュモン(2CD) 【CD】

【輸入盤】 Bach, Johann Sebastian バッハ / 無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータ 全曲 ジャック・デュモン(2CD) 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明スペクトラム・サウンド好評シリーズ「アナログ・コレクター」。ジャック・デュモンの名盤バッハ無伴奏全曲をCD復刻!スペクトラム・サウンド好評シリーズ「アナログ・コレクター」。当アルバムはジャック・デュモンの名盤バッハ無伴奏全曲のCD化です。ジャック・デュモンはパスカル四重奏団の第1ヴァイオリン奏者をつとめた演奏家。このバッハ全曲録音はデュモンの気品に満ちた演奏を堪能できます。 デュモン演奏のバッハは全体的に遅めのテンポ。現在ではなかなか聴くことができない20世紀の演奏家らしいふくよかな演奏です。一音一音丁寧に演奏しバッハの神髄に迫る熱い音楽を聴かせてくれます。スペクトラム・サウンドが保有するLPから丁寧にCD復刻されております。※完全限定プレス。※日本語帯・解説はつきません。(輸入元情報)【収録情報】● J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータ BWV.1001-1006 全曲 ジャック・デュモン(ヴァイオリン) Source - French Belvedere ELY 06130-32 STEREO ED 1 LP

5364 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 マルタ・アルゲリッチ/ワーナー・クラシックス・エディション(46CD) 【CD】

【輸入盤】 マルタ・アルゲリッチ/ワーナー・クラシックス・エディション(46CD) 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明間違いなく史上最高のピアニストのひとり、マルタ・アルゲリッチとレーベルとの関係は、1965年ショパン国際コンクールでの優勝にまで遡ります。それ以来、数十年にわたった数多くのライヴおよびスタジオ全録音収録ボックス「間違いなく、史上最高のピアニストのひとり」と、Gramophone誌はマルタ・アルゲリッチを評しています。彼女とレーベルの関係は、1965年ショパン国際コンクールでの優勝にまで遡ります。それ以来、数十年にわたり、彼女はレーベルとの間で数多くのライヴおよびスタジオ録音を残しており、3世紀にわたるレパートリー、様々なジャンル、そしてシャルル・デュトワ、ニコラウス・アーノンクール、ギドン・クレーメル、ミッシャ・マイスキー、イツァーク・パールマンといった著名な人物との共演を収めた豊かなカタログが作られました。このボックスには、EMIクラシックス、テルデック、エラート、ワーナー・クラシックスの全録音が収められています。 卓越した才能を持つ彼女の音楽的なコラボレーションに対する特別な喜びは、このコレクションの後半のキーとなっています。それは、2002年から2016年にかけてスイスのルガーノ音楽祭で行われたライヴ録音であり、旧EMIクラシックスおよびワーナー・クラシックスによってリリースされました。アルゲリッチは、ソロ作品や協奏曲でも演奏されていますが、特に彼女が「音楽の家族」と見なしている仲間の演奏家たちとの親密な共演が特徴的です。 マルタ・アルゲリッチは1941年ブエノスアイレスに生まれ、グラモフォン誌は彼女を「間違いなく史上最高のピアニストのひとり、その伝説的なピアニズム、火のように流れるヴィルトゥオーゾ性と想像力あふれる活力は、ピアノ演奏の歴史において唯一無二の存在」と評しています。彼女とワーナー・クラシックスおよびその過去と現在のレーベルとの関係は50年以上にわたり、1965年の伝説的なショパン録音から始まりました。 ピアニスト誌は「マルタ・アルゲリッチほど、同僚や後輩からこれほどの敬愛を受ける音楽家はほとんどいない」と書いています。彼女と親交の深いワーナー・クラシックスのピアニスト、スティーヴン・コワセヴィチは「彼女の音は素晴らしい。彼女は天賦の才能を持っていて、それを披露するのが好きなのでしょう。それは伝染するものです」と語っています。アルゲリッチのキャリアは型破りであり、それが彼女の魅力と神秘性を高めています。彼女の芸術的な範囲は広いですが、比較的限られた多様なレパートリーに集中しています。彼女は年間に限られた数の演奏を行い、過去には自分が最高の状態でないと感じた場合、コンサートを直前にキャンセルすることで悪名高い存在でした。彼女は、特にスイスのルガーノ・フェスティバルでの「プロジェット・マルタ・アルゲリッチ」を通じて、若手アーティストに対して寛大なメンターでもあります。 今回の新しいボックス・セットは、マルタ・アルゲリッチが1965年から2020年にかけてEMIクラシックス、テルデック、エラート、ワーナー・クラシックスのために行ったすべての録音を46枚のCDにまとめています。以前リリースされた『アルゲリッチ ワーナークラシックス録音集 1965-2006』(20CD)と『マルタ・アルゲリッチ~ルガーノ・レコーディングズ 2002-2016』(22CD)の2つのセットは限定盤のため販売終了となっていますが、この2つのセットに、それ以降にリリースされた以下の4枚分のアルバムが追加されています。1. バッハ、ブラームス、シューマンのソナタ(共演:イツァーク・パールマン、2016年リリース)2. サン=サーンス:動物の謝肉祭(指揮:アントニオ・パッパーノ、2017年リリース)3. ラフマニノフ:交響的舞曲(共演:イム・ドンヒョク、2019年リリース)4. ベートーヴェン交響曲第6番(4手版)(共演:テオドシア・ヌトコウ、2021年リリース)新しいボックス・セットは大きく2つの部分に分かれています。 第一部(Disc1~24)は、旧EMIクラシックス、テルデック、エラート、ワーナー・クラシックスのカタログからの全ての録音(ルガーノ・フェスティバルの録音を除く)で構成されています。これには、ライヴ録音とスタジオ録音の両方が含まれており、ジャンルも多岐にわたります。ソロ・ピアノ、ピアノ・デュオのための音楽、室内楽作品、協奏曲があり、全てオリジナルのカップリングとカバー・アートワークで提供されています(オリジナルのカップリングのため、アルゲリッチが演奏していない曲も含まれています)。 第二部(Disc25~46)は、2002年から2016年の最後の年までのルガーノ・フェスティバルで、マルタ・アルゲリッチが行った全てのライヴ録音で構成されており、旧EMIクラシックスとワーナー・クラシックスからリリースされました。これには、ソロ・ピアノの音楽や多くのピアノ・デュオのための音楽(その中には多くのアレンジ作品も含まれます)、室内楽作品、協奏曲が含まれています。これらのルガーノ録音の多くは、元々毎年3枚組CDボックス・セットとしてリリースされており、アルゲリッチがその一部に出演し、フェスティバル・コンサートのハイライトを表しています。 今回のワーナー・クラシックスのコンプリート・エディションでも、以前の22枚組ルガーノ・ボックス・セットと同様に、マルタ・アルゲリッチ自身が演奏しているルガーノ録音のみを収録しています。これらのコンサートはアルバム・プログラムとして企画されたものではないためです。一方、ボックス・セットの第一部のアルバムは、オリジナルのリリース時の形式で収録されており、彼女が演奏していない録音も含まれていますが、これは元々その形式でリリースされたものであるためです。(輸入元情報)【収録情報】Disc1ショパン:1. ピアノ・ソナタ第3番ロ短調 Op.582. 3つのマズルカ Op.593. 夜想曲 第4番ヘ長調 Op.15-14. スケルツォ第3番嬰ハ短調 Op.395. ポロネーズ第6番変イ長調 Op.53『英雄』 マルタ・アルゲリッチ(ピアノ) 録音:1965年 ※2021年リマスター音源使用Disc21. J.S.バッハ:パルティータ第2番ハ短調 BWV.8262. ショパン:夜想曲 第13番ハ短調 Op.48-13. ショパン:スケルツォ第3番嬰ハ短調 Op.394. バルトーク:ピアノ・ソナタ(1926)5. ヒナステラ:アルゼンチン舞曲集 Op.2(1937)6. プロコフィエフ:ピアノ・ソナタ第7番変ロ長調 Op.83『戦争ソナタ』7. D.スカルラッティ:ソナタ ニ短調 K.141, L.4228. J.S.バッハ:イギリス組曲第2番~ブレー マルタ・アルゲリッチ(ピアノ) 録音:1978年、1979年Disc31. シューマン:幻想小曲集 Op.122. ラヴェル:ソナチネ3. ラヴェル:夜のガスパール マルタ・アルゲリッチ(ピアノ) 録音:1978年、1979年Disc41. モーツァルト:ピアノ協奏曲第25番ハ長調 K.5032. ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第1番ハ長調Op.15 マルタ・アルゲリッチ(ピアノ) シモン・ゴールドベルク指揮、オランダ室内管弦楽団(1) ハインツ・ワルベルク指揮、ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団(2) 録音:1978年(1)、1992年(2)Disc51. フランク:チェロ・ソナタ イ長調2. ドビュッシー:チェロ・ソナタ3. ドビュッシー:レントよりおそく(マイスキー編)4. ドビュッシー:前奏曲集~ミンストレル マルタ・アルゲリッチ(ピアノ) ミッシャ・マイスキー(チェロ) 録音:1981年Disc61. ファリャ:交響的印象『スペインの庭の夜』2. アルベニス:イベリア マルタ・アルゲリッチ(ピアノ:1) ダニエル・バレンボイム指揮、パリ管弦楽団 録音::1986年Disc7● メシアン:アーメンの幻影 マルタ・アルゲリッチ(ピアノ) アレクサンドル・ラビノヴィチ(ピアノ) 録音:1989年Disc8ラフマニノフ:1. 組曲第1番 Op.5『幻想的絵画』2. 組曲第2番 Op.173. 交響的舞曲 Op.5 マルタ・アルゲリッチ(ピアノ) アレクサンドル・ラビノヴィチ(ピアノ) 録音:1991年Disc9モーツァルト:1. 2台のピアノのためのソナタ ニ長調 K.4482. アンダンテと5つの変奏曲 ト長調 K.501(4手ピアノ)3. 4手のためのピアノ・ソナタ ハ長調 K.3814. 4手のためのピアノ・ソナタ ニ長調 K.521 マルタ・アルゲリッチ(ピアノ) アレクサンドル・ラビノヴィチ(ピアノ) 録音:1993年Disc10シューマン:1. ピアノ協奏曲イ短調 Op.542. ヴァイオリン協奏曲ニ短調 マルタ・アルゲリッチ(ピアノ:1) ギドン・クレーメル(ヴァイオリン:2) ニコラウス・アーノンクール指揮、ヨーロッパ室内管弦楽団 録音:1992年、1994年Disc11ブラームス:1. ハイドンの主題による変奏曲 Op.56b2. 2台のピアノのためのソナタ ヘ短調 Op.34b3. ワルツ集 Op.39より マルタ・アルゲリッチ(ピアノ) アレクサンドル・ラビノヴィチ(ピアノ) 録音:1993年Disc12シューマン:1. ピアノ五重奏曲変ホ長調 Op.442. アンダンテと変奏曲 Op.463. 幻想小曲集 Op.734. おとぎの絵本 Op.113 マルタ・アルゲリッチ(ピアノ) ドラ・シュヴァルツベルグ(ヴァイオリン) ルーシー・ホール(ヴァイオリン) 今井信子(ヴィオラ) ミッシャ・マイスキー(チェロ) アレクサンドル・ラビノヴィチ(ピアノ) マリー=ルイーズ・ノイネッカー(ホルン) ナターリャ・グートマン(チェロ) 録音:1994年Disc13モーツァルト:1. ピアノ協奏曲第20番ニ短調 K.4662. ピアノ協奏曲第19番ヘ長調 K.4593. 2台のピアノのための協奏曲変ホ長調 K.365(第10番) マルタ・アルゲリッチ(ピアノ:1,3) アレクサンドル・ラビノヴィチ(ピアノ:2,3) アレクサンドル・ラビノヴィチ指揮、パドヴァ・ヴェネート管弦楽団(1,2) イェルク・フェルバー指揮、ヴュルテンベルク室内管弦楽団(3) 録音:1998年、1995年Disc141. デュカス:魔法使いの弟子(2台ピアノ版、ラビノヴィチ編)2. R.シュトラウス:家庭交響曲(2台ピアノ版、O.ジンガー編)3. ラヴェル:ラ・ヴァルス マルタ・アルゲリッチ(ピアノ) アレクサンドル・ラビノヴィチ(ピアノ) 録音:1995年Disc151. プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第1番変ニ長調 Op.102. バルトーク:ピアノ協奏曲第3番ホ長調 Sz.1193. プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第3番ハ長調 Op.26 マルタ・アルゲリッチ(ピアノ) シャルル・デュトワ指揮、モントリオール交響楽団 録音:1997年Disc161. ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第9番イ長調 Op.47『クロイツェル』2. フランク:ヴァイオリン・ソナタ イ長調 マルタ・アルゲリッチ(ピアノ) イツァーク・パールマン(ヴァイオリン) 録音:1998年Disc17…

23276 円 (税込 / 送料別)

【中古】 別れの曲/ショパン:ピアノ名曲集/CD/UCCG-5040 / ヴァーシャーリ(タマーシュ) / ユニバーサル ミュージック クラシック [CD]【宅配便出荷】

【通常24時間以内出荷】【中古】 別れの曲/ショパン:ピアノ名曲集/CD/UCCG-5040 / ヴァーシャーリ(タマーシュ) / ユニバーサル ミュージック クラシック [CD]【宅配便出荷】

EANコード:4988005446725■こちらの商品もオススメです ● ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 パガニーニの主題による狂詩曲/CD/UCCG-5058 / ヴァーシャーリ(タマーシュ) / ユニバーサル ミュージック クラシック [CD] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。アーティスト:ヴァーシャーリ(タマーシュ)枚数:1枚組み限定盤:通常曲数:14曲曲名:DISK1 1.幻想即興曲纓ハ短調 作品66(即興曲 第4番)2.夜想曲第2番変ホ長調 作品9の23.夜想曲第20番纓ハ短調(遺作)4.前奏曲第15番変ニ長調 作品28の15 《雨だれ》5.ワルツ第6番変ニ長調 作品64の1 《小犬のワルツ》6.ワルツ第7番纓ハ短調 作品64の27.ポロネーズ第6番変イ長調 作品53 《英雄》8.子守歌変ニ長調 作品579.マズルカ第5番変ロ長調 作品7の110.練習曲第3番ホ長調 作品10の3 《別れの曲》11.練習曲第5番変ト長調 作品10の5 《黒鍵》12.練習曲第12番ハ短調 作品10の12 《革命》13.練習曲第23番イ短調 作品25の11 《木枯らし》14.バラード第1番ト短調 作品23型番:UCCG-5040発売年月日:2006年11月08日

676 円 (税込 / 送料別)

【中古】 別れの曲/ショパン:ピアノ名曲集/CD/UCCG-5040 / ヴァーシャーリ(タマーシュ) / ユニバーサル ミュージック クラシック [CD]【ネコポス発送】

【最短で翌日お届け。通常24時間以内出荷】【中古】 別れの曲/ショパン:ピアノ名曲集/CD/UCCG-5040 / ヴァーシャーリ(タマーシュ) / ユニバーサル ミュージック クラシック [CD]【ネコポス発送】

EANコード:4988005446725■こちらの商品もオススメです ● ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 パガニーニの主題による狂詩曲/CD/UCCG-5058 / ヴァーシャーリ(タマーシュ) / ユニバーサル ミュージック クラシック [CD] ■通常24時間以内に出荷可能です。■ネコポスで送料は1~3点で298円、4点で328円。5点以上で600円からとなります。※2,500円以上の購入で送料無料。※多数ご購入頂いた場合は、宅配便での発送になる場合があります。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。アーティスト:ヴァーシャーリ(タマーシュ)枚数:1枚組み限定盤:通常曲数:14曲曲名:DISK1 1.幻想即興曲纓ハ短調 作品66(即興曲 第4番)2.夜想曲第2番変ホ長調 作品9の23.夜想曲第20番纓ハ短調(遺作)4.前奏曲第15番変ニ長調 作品28の15 《雨だれ》5.ワルツ第6番変ニ長調 作品64の1 《小犬のワルツ》6.ワルツ第7番纓ハ短調 作品64の27.ポロネーズ第6番変イ長調 作品53 《英雄》8.子守歌変ニ長調 作品579.マズルカ第5番変ロ長調 作品7の110.練習曲第3番ホ長調 作品10の3 《別れの曲》11.練習曲第5番変ト長調 作品10の5 《黒鍵》12.練習曲第12番ハ短調 作品10の12 《革命》13.練習曲第23番イ短調 作品25の11 《木枯らし》14.バラード第1番ト短調 作品23型番:UCCG-5040発売年月日:2006年11月08日

726 円 (税込 / 送料別)

【中古】 別れの曲/ショパン:ピアノ名曲集/CD/UCCG-5040 / ヴァーシャーリ(タマーシュ) / ユニバーサル ミュージック クラシック [CD]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 別れの曲/ショパン:ピアノ名曲集/CD/UCCG-5040 / ヴァーシャーリ(タマーシュ) / ユニバーサル ミュージック クラシック [CD]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

EANコード:4988005446725■こちらの商品もオススメです ● ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 パガニーニの主題による狂詩曲/CD/UCCG-5058 / ヴァーシャーリ(タマーシュ) / ユニバーサル ミュージック クラシック [CD] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■メール便は、1点から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。アーティスト:ヴァーシャーリ(タマーシュ)枚数:1枚組み限定盤:通常曲数:14曲曲名:DISK1 1.幻想即興曲纓ハ短調 作品66(即興曲 第4番)2.夜想曲第2番変ホ長調 作品9の23.夜想曲第20番纓ハ短調(遺作)4.前奏曲第15番変ニ長調 作品28の15 《雨だれ》5.ワルツ第6番変ニ長調 作品64の1 《小犬のワルツ》6.ワルツ第7番纓ハ短調 作品64の27.ポロネーズ第6番変イ長調 作品53 《英雄》8.子守歌変ニ長調 作品579.マズルカ第5番変ロ長調 作品7の110.練習曲第3番ホ長調 作品10の3 《別れの曲》11.練習曲第5番変ト長調 作品10の5 《黒鍵》12.練習曲第12番ハ短調 作品10の12 《革命》13.練習曲第23番イ短調 作品25の11 《木枯らし》14.バラード第1番ト短調 作品23型番:UCCG-5040発売年月日:2006年11月08日

726 円 (税込 / 送料別)

【中古】 別れの曲/ショパン:ピアノ名曲集/CD/UCCG-5040 / ヴァーシャーリ(タマーシュ) / ユニバーサル ミュージック クラシック [CD]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 別れの曲/ショパン:ピアノ名曲集/CD/UCCG-5040 / ヴァーシャーリ(タマーシュ) / ユニバーサル ミュージック クラシック [CD]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

EANコード:4988005446725■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 出荷まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■メール便は、1点から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。アーティスト:ヴァーシャーリ(タマーシュ)枚数:1枚組み限定盤:通常曲数:14曲曲名:DISK1 1.幻想即興曲纓ハ短調 作品66(即興曲 第4番)2.夜想曲第2番変ホ長調 作品9の23.夜想曲第20番纓ハ短調(遺作)4.前奏曲第15番変ニ長調 作品28の15 《雨だれ》5.ワルツ第6番変ニ長調 作品64の1 《小犬のワルツ》6.ワルツ第7番纓ハ短調 作品64の27.ポロネーズ第6番変イ長調 作品53 《英雄》8.子守歌変ニ長調 作品579.マズルカ第5番変ロ長調 作品7の110.練習曲第3番ホ長調 作品10の3 《別れの曲》11.練習曲第5番変ト長調 作品10の5 《黒鍵》12.練習曲第12番ハ短調 作品10の12 《革命》13.練習曲第23番イ短調 作品25の11 《木枯らし》14.バラード第1番ト短調 作品23型番:UCCG-5040発売年月日:2006年11月08日

726 円 (税込 / 送料別)

【中古】 ギーゼキング/モーツァルト:ピアノ小品集/CD/TOCE-59129 / ギーゼキング(ワルター) / EMIミュージック・ジャパン [CD]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 ギーゼキング/モーツァルト:ピアノ小品集/CD/TOCE-59129 / ギーゼキング(ワルター) / EMIミュージック・ジャパン [CD]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

EANコード:4988006801530■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■メール便は、1点から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。アーティスト:ギーゼキング(ワルター)枚数:1枚組み限定盤:通常曲数:12曲曲名:DISK1 1.メヌエットとトリオ・ト長調2.きらきら星変奏曲3.フランスの歌「美しいフランソワーズ」による12の変奏曲変ホ長調4.デュポールのメヌエットによる9つの変奏曲ニ長調5.ロンド・ニ長調6.ロンド・イ短調7.幻想曲とフーガ・ハ長調8.幻想曲ハ短調9.幻想曲ニ短調10.アダージョ・ロ短調11.ちいさなジーグ・ト長調12.メヌエット・ニ長調型番:TOCE-59129発売年月日:2002年10月25日

628 円 (税込 / 送料別)

【中古】 ギーゼキング/モーツァルト:ピアノ小品集/CD/TOCE-59129 / ギーゼキング(ワルター) / EMIミュージック・ジャパン [CD]【宅配便出荷】

【通常24時間以内出荷】【中古】 ギーゼキング/モーツァルト:ピアノ小品集/CD/TOCE-59129 / ギーゼキング(ワルター) / EMIミュージック・ジャパン [CD]【宅配便出荷】

EANコード:4988006801530■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。アーティスト:ギーゼキング(ワルター)枚数:1枚組み限定盤:通常曲数:12曲曲名:DISK1 1.メヌエットとトリオ・ト長調2.きらきら星変奏曲3.フランスの歌「美しいフランソワーズ」による12の変奏曲変ホ長調4.デュポールのメヌエットによる9つの変奏曲ニ長調5.ロンド・ニ長調6.ロンド・イ短調7.幻想曲とフーガ・ハ長調8.幻想曲ハ短調9.幻想曲ニ短調10.アダージョ・ロ短調11.ちいさなジーグ・ト長調12.メヌエット・ニ長調型番:TOCE-59129発売年月日:2002年10月25日

578 円 (税込 / 送料別)

【中古】 ギーゼキング/モーツァルト:ピアノ小品集/CD/TOCE-59129 / ギーゼキング(ワルター) / EMIミュージック・ジャパン [CD]【ネコポス発送】

【最短で翌日お届け。通常24時間以内出荷】【中古】 ギーゼキング/モーツァルト:ピアノ小品集/CD/TOCE-59129 / ギーゼキング(ワルター) / EMIミュージック・ジャパン [CD]【ネコポス発送】

EANコード:4988006801530■通常24時間以内に出荷可能です。■ネコポスで送料は1~3点で298円、4点で328円。5点以上で600円からとなります。※2,500円以上の購入で送料無料。※多数ご購入頂いた場合は、宅配便での発送になる場合があります。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。アーティスト:ギーゼキング(ワルター)枚数:1枚組み限定盤:通常曲数:12曲曲名:DISK1 1.メヌエットとトリオ・ト長調2.きらきら星変奏曲3.フランスの歌「美しいフランソワーズ」による12の変奏曲変ホ長調4.デュポールのメヌエットによる9つの変奏曲ニ長調5.ロンド・ニ長調6.ロンド・イ短調7.幻想曲とフーガ・ハ長調8.幻想曲ハ短調9.幻想曲ニ短調10.アダージョ・ロ短調11.ちいさなジーグ・ト長調12.メヌエット・ニ長調型番:TOCE-59129発売年月日:2002年10月25日

628 円 (税込 / 送料別)

【中古】 ギーゼキング/モーツァルト:ピアノ小品集/CD/TOCE-59129 / ギーゼキング(ワルター) / EMIミュージック・ジャパン [CD]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 ギーゼキング/モーツァルト:ピアノ小品集/CD/TOCE-59129 / ギーゼキング(ワルター) / EMIミュージック・ジャパン [CD]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

EANコード:4988006801530■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 出荷まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■メール便は、1点から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。アーティスト:ギーゼキング(ワルター)枚数:1枚組み限定盤:通常曲数:12曲曲名:DISK1 1.メヌエットとトリオ・ト長調2.きらきら星変奏曲3.フランスの歌「美しいフランソワーズ」による12の変奏曲変ホ長調4.デュポールのメヌエットによる9つの変奏曲ニ長調5.ロンド・ニ長調6.ロンド・イ短調7.幻想曲とフーガ・ハ長調8.幻想曲ハ短調9.幻想曲ニ短調10.アダージョ・ロ短調11.ちいさなジーグ・ト長調12.メヌエット・ニ長調型番:TOCE-59129発売年月日:2002年10月25日

628 円 (税込 / 送料別)

【中古】 魅惑の宵~ベスト・オブ・ホセ・カレーラス/CD/SRCR-1611 / カレーラス(ホセ), ハンガリー国立放送合唱団, ハンガリー放送合唱団, マルトン(エバ), ウィーン / [CD]【ネコポス発送】

【最短で翌日お届け。通常24時間以内出荷】【中古】 魅惑の宵~ベスト・オブ・ホセ・カレーラス/CD/SRCR-1611 / カレーラス(ホセ), ハンガリー国立放送合唱団, ハンガリー放送合唱団, マルトン(エバ), ウィーン / [CD]【ネコポス発送】

EANコード:4988009161136■こちらの商品もオススメです ● 掌の小説 改版 / 川端 康成 / 新潮社 [文庫] ● ベスト・オブ・ドミンゴ プラシド・ドミンゴ / 歌曲オムニバス / (unknown) [CD] ● 新・はじめて受けるTOEIC test 出題パターンと攻略テクニックがよくわかる! / 中川 昭 / 明日香出版社 [単行本(ソフトカバー)] ● 人間そっくり 改版 / 安部 公房 / 新潮社 [文庫] ● クイズ茶人の常識100クロスワードパズル / 淡交社編集局 / 淡交社 [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。■ネコポスで送料は1~3点で298円、4点で328円。5点以上で600円からとなります。※2,500円以上の購入で送料無料。※多数ご購入頂いた場合は、宅配便での発送になる場合があります。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。アーティスト:カレーラス(ホセ)枚数:1枚組み限定盤:通常曲数:24曲曲名:DISK1 1.魅惑の宵*南太平洋2.きっと僕のもの*南太平洋3.求愛*歌曲集4.見習い水夫の歌*歌曲集5.にれの木かげで*歌曲集6.君は感動したのだな*ポリウト7.善良なる神は*ポリウト8.感情のときめきを*アンドレア・シェニエ9.ある日,青空をながめて*アンドレア・シェニエ10.確かに私は兵士でした*アンドレア・シェニエ11.五月の晴れた日のように*アンドレア・シェニエ12.僕の悩める魂も*アンドレア・シェニエ13.愛さずにはいられぬこの想い*フェドーラ14.早くお帰りなのね?*フェドーラ15.ヤリスキンは君の犯罪の確かな証拠を*フェドーラ16.僕は君への想いの恋の溜息を*トスカ17.マリオ・カバラドッシか?*トスカ18.星は光りぬ*トスカ19.ああ!"フローリア・トスカへの通行証…"*トスカ20.おお,優しい手よ*トスカ21.聞いて…時は迫ったわ*トスカ22.彼らはまだこないわね。でも注意してね!*トスカ23.トゥーランドット姫はこのように命令された*トゥーランドット24.誰も寝てはならぬ*トゥーランドットタイアップ情報:魅惑の宵*南太平洋 曲のコメント:ミュージカル「南太平洋」より型番:SRCR-1611発売年月日:1996年05月22日

361 円 (税込 / 送料別)

【中古】 魅惑の宵~ベスト・オブ・ホセ・カレーラス/CD/SRCR-1611 / ハンガリー国立放送合唱団, ハンガリー放送合唱団, カレーラス(ホセ), マルトン(エバ), タマーシュ / [CD]【宅配便出荷】

【通常24時間以内出荷】【中古】 魅惑の宵~ベスト・オブ・ホセ・カレーラス/CD/SRCR-1611 / ハンガリー国立放送合唱団, ハンガリー放送合唱団, カレーラス(ホセ), マルトン(エバ), タマーシュ / [CD]【宅配便出荷】

EANコード:4988009161136■こちらの商品もオススメです ● 掌の小説 改版 / 川端 康成 / 新潮社 [文庫] ● ベスト・オブ・ドミンゴ プラシド・ドミンゴ / 歌曲オムニバス / (unknown) [CD] ● 人間そっくり 改版 / 安部 公房 / 新潮社 [文庫] ● 新・はじめて受けるTOEIC test 出題パターンと攻略テクニックがよくわかる! / 中川 昭 / 明日香出版社 [単行本(ソフトカバー)] ● クイズ茶人の常識100クロスワードパズル / 淡交社編集局 / 淡交社 [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。アーティスト:カレーラス(ホセ)枚数:1枚組み限定盤:通常曲数:24曲曲名:DISK1 1.魅惑の宵*南太平洋2.きっと僕のもの*南太平洋3.求愛*歌曲集4.見習い水夫の歌*歌曲集5.にれの木かげで*歌曲集6.君は感動したのだな*ポリウト7.善良なる神は*ポリウト8.感情のときめきを*アンドレア・シェニエ9.ある日,青空をながめて*アンドレア・シェニエ10.確かに私は兵士でした*アンドレア・シェニエ11.五月の晴れた日のように*アンドレア・シェニエ12.僕の悩める魂も*アンドレア・シェニエ13.愛さずにはいられぬこの想い*フェドーラ14.早くお帰りなのね?*フェドーラ15.ヤリスキンは君の犯罪の確かな証拠を*フェドーラ16.僕は君への想いの恋の溜息を*トスカ17.マリオ・カバラドッシか?*トスカ18.星は光りぬ*トスカ19.ああ!"フローリア・トスカへの通行証…"*トスカ20.おお,優しい手よ*トスカ21.聞いて…時は迫ったわ*トスカ22.彼らはまだこないわね。でも注意してね!*トスカ23.トゥーランドット姫はこのように命令された*トゥーランドット24.誰も寝てはならぬ*トゥーランドットタイアップ情報:魅惑の宵*南太平洋 曲のコメント:ミュージカル「南太平洋」より型番:SRCR-1611発売年月日:1996年05月22日

311 円 (税込 / 送料別)

【中古】 魅惑の宵~ベスト・オブ・ホセ・カレーラス/CD/SRCR-1611 / カレーラス(ホセ), ハンガリー国立放送合唱団, ハンガリー放送合唱団, / [CD]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 魅惑の宵~ベスト・オブ・ホセ・カレーラス/CD/SRCR-1611 / カレーラス(ホセ), ハンガリー国立放送合唱団, ハンガリー放送合唱団, / [CD]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

EANコード:4988009161136■こちらの商品もオススメです ● 人間そっくり 改版 / 安部 公房 / 新潮社 [文庫] ● 掌の小説 改版 / 川端 康成 / 新潮社 [文庫] ● ベスト・オブ・ドミンゴ プラシド・ドミンゴ / 歌曲オムニバス / (unknown) [CD] ● 新・はじめて受けるTOEIC test 出題パターンと攻略テクニックがよくわかる! / 中川 昭 / 明日香出版社 [単行本(ソフトカバー)] ● クイズ茶人の常識100クロスワードパズル / 淡交社編集局 / 淡交社 [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■メール便は、1点から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。アーティスト:カレーラス(ホセ)枚数:1枚組み限定盤:通常曲数:24曲曲名:DISK1 1.魅惑の宵*南太平洋2.きっと僕のもの*南太平洋3.求愛*歌曲集4.見習い水夫の歌*歌曲集5.にれの木かげで*歌曲集6.君は感動したのだな*ポリウト7.善良なる神は*ポリウト8.感情のときめきを*アンドレア・シェニエ9.ある日,青空をながめて*アンドレア・シェニエ10.確かに私は兵士でした*アンドレア・シェニエ11.五月の晴れた日のように*アンドレア・シェニエ12.僕の悩める魂も*アンドレア・シェニエ13.愛さずにはいられぬこの想い*フェドーラ14.早くお帰りなのね?*フェドーラ15.ヤリスキンは君の犯罪の確かな証拠を*フェドーラ16.僕は君への想いの恋の溜息を*トスカ17.マリオ・カバラドッシか?*トスカ18.星は光りぬ*トスカ19.ああ!"フローリア・トスカへの通行証…"*トスカ20.おお,優しい手よ*トスカ21.聞いて…時は迫ったわ*トスカ22.彼らはまだこないわね。でも注意してね!*トスカ23.トゥーランドット姫はこのように命令された*トゥーランドット24.誰も寝てはならぬ*トゥーランドットタイアップ情報:魅惑の宵*南太平洋 曲のコメント:ミュージカル「南太平洋」より型番:SRCR-1611発売年月日:1996年05月22日

361 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 ジャクリーヌ・デュ・プレ/グレート・チェロ・コンチェルト(4SACD) 【SACD】

【輸入盤】 ジャクリーヌ・デュ・プレ/グレート・チェロ・コンチェルト(4SACD) 【SACD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明2020&2022年リマスター音源によるジャクリーヌ・デュ・プレ全集から、チェロ協奏曲の名演を収録したSACDハイブリッド盤ジャクリーヌ・デュ・プレは、その短い全盛期の間、20世紀の最高のチェリストのひとりとして認められていました。彼女は天与の才能に加え、研ぎ澄まされた技術と情熱的な献身を備えており、演奏する作品のすべてに深く入り込むようでした。彼女の演奏するエルガーやシューマンの協奏曲、またベートーヴェン、ブラームス、フランクなどのソナタへの解釈に対し、観客は歓喜の反応を示しました。彼女はまた、1960年代のクラシック音楽の潮流を形成した若い友人たちの中心人物でもありました。しかし、彼女のキャリアは無情な病気によって突然奪われ、彼女の早すぎる死が彼女の人生にロマンティックな光をもたらしました。 2022年にリリースされた、旧EMIへの録音すべてをオリジナル・テープから「Art & Son Studio」にてリマスタリングした『ワーナー録音全集』(CD23枚組)から厳選された名チェロ協奏曲を、今回、SACDや空間オーディオのマスタリングとして有名なパリにある「Circe Studio」にてSACD用にマスタリングを行い、SACDハイブリッド盤として限定発売致します。CD層もSACDの音ができるだけ発揮されるようマスタリングを行っています。マルチパック(プラケース)仕様。(輸入元情報)【収録情報】Disc1● エルガー:チェロ協奏曲ホ短調 Op.85 サー・ジョン・バルビローリ指揮、ロンドン交響楽団 録音:19.VIII.1965, Kingsway Hall, London● ディーリアス:チェロ協奏曲 サー・マルコム・サージェント指揮、ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団 録音:12 & 14.I.1965, No. 1 Studio, Abbey Road, LondonDisc2● シューマン:チェロ協奏曲イ短調 Op.129 ダニエル・バレンボイム指揮、ニュー・フィルハーモニア管弦楽団 録音:8-9.IV & 11.V.1968, No. 1 Studio, Abbey Road, London● ドヴォルザーク:チェロ協奏曲ロ短調 Op.104● ドヴォルザーク:森の静けさ Op.68-5 ダニエル・バレンボイム指揮、シカゴ交響楽団 録音:11.XI.1970, Medinah Temple, ChicagoDisc3● ハイドン:チェロ協奏曲第1番ハ長調 Hob.VIIb1● ボッケリーニ:チェロ協奏曲 変ロ長調(グリュッツマッハー編) ダニエル・バレンボイム指揮、イギリス室内管弦楽団 録音:17 & 24. IV.1967, No. 1 Studio, Abbey Road, London● ハイドン:チェロ協奏曲第2番ニ長調 Hob.VIIb2 サー・ジョン・バルビローリ指揮、ロンドン交響楽団 録音:13.XII.1967, No. 1 Studio, Abbey Road, LondonDisc4● サン=サーンス:チェロ協奏曲第1番イ短調 Op.33 ダニエル・バレンボイム指揮、ニュー・フィルハーモニア管弦楽団 録音:24.IX.1968, No. 1 Studio, Abbey Road, London● ラロ:チェロ協奏曲ニ短調 ダニエル・バレンボイム指揮、クリーヴランド管弦楽団 録音:4 & 6.X.1973, Severance Hall, Cleveland (Live)● M.G.モン/シェーンベルク編:チェロ協奏曲ト短調 サー・ジョン・バルビローリ指揮、ロンドン交響楽団 録音:20.IX.1968, No. 1 Studio, Abbey Road, London ジャクリーヌ・デュ・プレ(チェロ) SACD Hybrid CD STEREO/ SACD STEREO

6376 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 アンタル・ドラティ/イン・ロンドン 第2集(28CD) 【CD】

【輸入盤】 アンタル・ドラティ/イン・ロンドン 第2集(28CD) 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明ハンガリーの巨匠指揮者によるマーキュリーのステレオ初期の名盤を集大成第2巻、CD28枚組ボックス・セットハンガリー出身の指揮者アンタル・ドラティがロンドンで行った録音、マーキュリーのステレオ初期の名盤をまとめたセット(全2巻)が豪エロクァンスより発売されます。第2巻の『アンタル・ドラティ・イン・ロンドンVol.2』には1960年6月から1966年8月の録音が収録されています。CD28枚組ボックス・セット。限定盤。ボーナスとしてフィリップスから発売された、フリアン・オルボーン(ヘザー・ハーパーの歌唱による『Tres cantigas del Rey』)とマヌエル・デ・ファリャ(ラファエル・プヤーナの演奏によるチェンバロ協奏曲)による新古典主義の作品の珍しいアルバムも含まれています。 ドラティと同じハンガリー出身の作曲家バルトークの作品は、それまでにない録音となりました。『管弦楽のための協奏曲』『弦楽のためのディヴェルティメント』『弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽』は雰囲気と正確さにおいて、これらの演奏に匹敵するものはほとんどありません。またバルトークの代表的な舞台作品である『青ひげ公の城』、さらに『中国の不思議な役人』『木製の王子』も収められています。『青ひげ公の城』では「プロローグ」のナレーションが今回初めてCD化されました。第1巻に続いてハイドンの交響曲(第59番と第81番)、ブラームスとチャイコフスキーの交響曲、そしてヴァイオリニストのヘンリク・シェリングと共演した協奏曲のアルバムも3枚もあります。またシュールレアリスム時代のパリに焦点を当てた、サティの『パラード』とミヨーの『屋根の上の牛』、フランセやオーリックの珍しい作品も収録されています。楽団はロンドン交響楽団以外に祝祭室内管弦楽団やBBC交響楽団、そしてチャイコフスキーの管弦楽組曲全集を演奏したニュー・フィルハーモニア管弦楽団も参加しています。 トーマス・ファインがリマスタリングとマスタリングの監修を行っています。デイヴィッド・パットモアによるこれらの録音の歴史的背景と重要性に関する新たなエッセー付き(欧文)。オリジナル・ジャケット仕様。(輸入元情報)【収録情報】Disc1● バルトーク:歌劇『青ひげ公の城』 Sz.48 オルガ・ソーニ(ソプラノ) ミハーイ・セーケイ(バス) Imre Pallo(ナレーション) ロンドン交響楽団 アンタル・ドラティ(指揮) 録音:1962年7月 初CD化(プロローグのナレーション)Disc2● チャイコフスキー:交響曲第6番ロ短調 Op.74『悲愴』 ロンドン交響楽団 アンタル・ドラティ(指揮) 録音:1960年6月Disc31. シェーンベルク:管弦楽のための5つの小品 Op.16(1949年版)2. ヴェーベルン:管弦楽のための5つの小品 Op.103. ベルク:管弦楽のための3つの小品 Op.6 ロンドン交響楽団 アンタル・ドラティ(指揮) 録音:1962年7月Disc4ベートーヴェン:1. 交響曲第5番ハ短調 Op.67『運命』2. 『エグモント』 Op.84~序曲 3. 『献堂式』序曲 Op.124 ロンドン交響楽団 アンタル・ドラティ(指揮) 録音:1962年7月Disc5● ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲ニ長調 Op.61 ヨゼフ・シゲティ(ヴァイオリン) ロンドン交響楽団 アンタル・ドラティ(指揮) 録音:1961年6月Disc6ショパン:1. ピアノ協奏曲第1番ホ短調 Op.112. 夜想曲 第7番嬰ハ短調 Op.27-13. 練習曲集 Op.25~第11番イ短調『木枯らし』/第1番変イ長調『エオリアン・ハープ』/第12番ハ短調『大洋』 ジーナ・バッカウアー(ピアノ) ロンドン交響楽団(1) アンタル・ドラティ(指揮:1) 録音:1963年7月Disc7リスト:1. ハンガリー狂詩曲第14番ヘ短調 S.359-12. ハンガリー狂詩曲第12番嬰ハ短調 S.359-43. ハンガリー狂詩曲第9番ニ長調 S.359-64. ハンガリー狂詩曲第5番ホ短調 S.359-5『悲劇的な叙事詩』 ロンドン交響楽団 アンタル・ドラティ(指揮) 録音:1963年7月/Disc8● バルトーク:管弦楽のための協奏曲 Sz.116 ロンドン交響楽団 アンタル・ドラティ(指揮) 録音:1962年7月Disc9ベートーヴェン:1. ピアノ協奏曲第4番ト長調 Op.582. ピアノ・ソナタ第9番ホ長調 Op.14-1 ジーナ・バッカウアー(ピアノ) ロンドン交響楽団(1) アンタル・ドラティ(指揮:1) 録音:1962年7月Disc10ストラヴィンスキー:1. ロシア風スケルツォ(管弦楽版)2. 花火 Op.43. タンゴ(管弦楽版)4. 管弦楽のための4つの練習曲5. 交響詩『ナイチンゲールの歌』 ロンドン交響楽団 アンタル・ドラティ(指揮) 録音:1964年6月(1,2,5)、7月(3,4)Disc11● ハチャトゥリアン:ヴァイオリン協奏曲ニ短調 Op.46 ヘンリク・シェリング(ヴァイオリン) ロンドン交響楽団 アンタル・ドラティ(指揮) 録音:1964年7月Disc12チャイコフスキー:1. 交響曲第1番ト短調 Op.13『冬の日の幻想』2. 交響曲第2番ハ短調 Op.17『小ロシア』 ロンドン交響楽団 アンタル・ドラティ(指揮) 録音:1965年7月Disc13● チャイコフスキー:交響曲第3番ニ長調 Op.29『ポーランド』 ロンドン交響楽団 アンタル・ドラティ(指揮) 録音:1965年7月Disc141. メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲ホ短調 Op.642. シューマン:ヴァイオリン協奏曲ニ短調 WoO.1 ヘンリク・シェリング(ヴァイオリン) ロンドン交響楽団 アンタル・ドラティ(指揮) 録音:1964年7月Disc151. チャイコフスキー:ロココの主題による変奏曲 Op.332. サン=サーンス:チェロ協奏曲第1番イ短調 Op.33 ヤーノシュ・シュタルケル(チェロ) ロンドン交響楽団 アンタル・ドラティ(指揮) 録音:1964年6月Disc16バルトーク:1. バレエ音楽『中国の不思議な役人』 Sz.73 全曲2. 弦楽のためのディヴェルティメント Sz.113 BBC合唱団(1) BBC交響楽団 アンタル・ドラティ(指揮) 録音:1964年7月Disc17● バルトーク:バレエ音楽『木製の王子』 Sz.60 ロンドン交響楽団 アンタル・ドラティ(指揮) 録音:1964年7月Disc18ショパン:1. ピアノ協奏曲第2番ヘ短調 Op.212. 幻想曲ヘ短調 Op.49 ジーナ・バッカウアー(ピアノ) ロンドン交響楽団(1) アンタル・ドラティ(指揮:1) 録音:1964年6月Disc191. ミヨー:バレエ音楽『屋根の上の牛』 Op.582. フランセ:ピアノと管弦楽のためのコンチェルティーノ3. オーリック:管弦楽のための序曲4. サティ:バレエ音楽『パラード』 クロード・フランセ(ピアノ:2) ロンドン交響楽団 アンタル・ドラティ(指揮) 録音:1965年8月Disc20ハイドン:1. 交響曲第59番イ長調 Hob.I:59『火事』2. 交響曲第81番ト長調 Hob.I:81 祝祭室内管弦楽団 アンタル・ドラティ(指揮) 録音:1965年8月Disc21モーツァルト:1. 歌劇『ルーチョ・シッラ』 K.135~序曲2. 2つの行進曲ニ長調 K.3353. アレグロ ニ長調 K.1214. 行進曲ニ長調 K.2495. メヌエット ハ長調 K.4096. 3つのドイツ舞曲 K.6057. 歌劇『フィガロの結婚』 K.492~序曲 祝祭室内管弦楽団(1-6) ロンドン交響楽団(7) アンタル・ドラティ(指揮) 録音:1965年8月(1-6)、1962年7月(7)Disc22ブラームス:1. 交響曲第3番ヘ長調 Op.902. 交響曲第4番ホ短調 Op.98 ロンドン交響楽団 アンタル・ドラティ(指揮) 録音:1963年7月Disc23バルトーク:1. 弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽 Sz.1062. 2台のピアノと打楽器のためのソナタ Sz.110 ゲザ・フリード、ルクトル・ポンセ(ピアノ:2) ロンドン交響楽団の打楽器奏者(2) ロンドン交響楽団(1) アンタル・ドラティ(指揮:1) 録音:1960年6月(1)、1962年7月(2)Disc24● ベートーヴェン:交響曲第7番イ長調 Op.92 ロンドン交響楽団 アンタル・ドラティ(指揮) 録音:1963年7月Disc25● チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲ニ長調 Op.35 ヘンリク・シェリング(ヴァイオリン) ロンドン交響楽団 アンタル・ドラティ(指揮) 録音:1962年7月Disc26チャイコフスキー:1. 組曲 第1番ニ短調 Op.432. 組曲 第2番ハ長調 Op.53 ヒュー・ビーン(ヴァイオリン) ニュー・フィルハーモニア管弦楽団 アンタル・ドラティ(指揮) 録音:1966年8月Disc27チャイコフスキー:1. 組曲 第3番ト長調 Op.552. 組曲第4番ト長調 Op.61『モーツァルティーナ』 ヒュー・ビーン(ヴァイオリン) ニュー・フィルハーモニア管弦楽団 アンタル・ドラティ(指揮) 録音:1966年8月Disc281. ファリャ:チェンバロ協奏曲2. フリアン・オルボーン:Tres cantigas del Rey3. フリアン・オルボーン:パルティータ4. バルトロメオ・デ・セルマ・イ・サラベルデ:4声のカンツォーナ5. フランシスコ・コレア・デ・アラウホ:第7旋法によるティエント第5番6. バルトロメオ・デ・セルマ・イ・サラベルデ:『カンツォーナ、ファンタジア、コッレンテ集』より 2声のガリアルダ ソプラノ・ソロのためのカンツォーナ 2声と3声のバレット 3声のコッレンテ 4声のコッレンテ 3声のカンツォーナ7. アントニオ・デ・カベソン:Para quien crie yo cabellos ラファエル・プヤーナ(チェンバロ) ヘザー・ハーパー(ソプラノ:2) デイヴィッド・マンロウ(リコーダー、ドゥルシアン:4-7) David Sandeman(フルート:1) ニール・ブラック(オーボエ:1) シア・キング(クラリネット:1) レイモンド・コーエン(ヴァイオリン:1,4-7) ノーナ・リデル(ヴァイオリン:4-7) テレンス・ワイル(チェロ:1,4-7) パトリック・アイアランド(ヴィオラ:4-7)…

22365 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 アンタル・ドラティ/イン・ロンドン 第1集(29CD) 【CD】

【輸入盤】 アンタル・ドラティ/イン・ロンドン 第1集(29CD) 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明ハンガリーの巨匠指揮者によるマーキュリーのステレオ初期の名盤を集大成第1巻、CD29枚組ボックス・セットハンガリー出身の指揮者アンタル・ドラティがロンドンで行った録音、マーキュリーのステレオ初期の名盤をまとめたセット(全2巻)が豪エロクァンスより発売されます。第1巻の『アンタル・ドラティ・イン・ロンドン Vol.1』には1956年7月から1963年7月の録音が収録されています。CD29枚組ボックス・セット。限定盤。 ドラティとロンドン交響楽団は演奏シーズンを終えた後、毎年2週間にわたり集中的に録音を行いました。彼らがマーキュリーのエンジニアたちとともに非常に高いレベルを追求したことで、これらのアルバムは芸術的にも商業的にも輝かしい成功を収めました。レパートリーにはドラティが得意としている曲目が並んでいます。リムスキー=コルサコフ、チャイコフスキーの『くるみ割り人形』、ストラヴィンスキーの『火の鳥』などのほか、リズミカルで洗練された演奏が特徴のハイドン(第45番、第100番、第101番)やモーツァルト(第40番)の交響曲、ドラティの演劇的才能を引き出したヴェルディやワーグナーのオペラからの管弦楽曲集、ハチャトゥリアンの『ガイーヌ』やコープランドの『アパラチアの春』『ビリー・ザ・キッド』などのバレエ音楽が収録されています。ラフマニノフのピアノ協奏曲第3番ではピアニストのバイロン・ジャニスと、ブラームスではヴァイオリニストのヘンリク・シェリングと、ドヴォルザークではチェリストのヤーノシュ・シュタルケルと共演し、心の通じ合った名演を披露しています。ドヴォルザークの序曲『謝肉祭』はCDとして初めてリリースされます。 このコレクションのために執筆された新たなエッセー(欧文)の中で、デイヴィッド・パットモアは、ドラティがマーキュリーともロンドン交響楽団ともこうした関係を築けたのには、マーキュリーのチームが新たに唯一無二の臨場感を持つ「出来事」となる録音を作りたいという強い思いを持っていたことがあると明かしています。 オリジナル・ジャケット仕様。(輸入元情報)【収録情報】Disc1プロコフィエフ:1. 組曲『3つのオレンジへの恋』 Op.33a2. スキタイ組曲 Op.20 ロンドン交響楽団 アンタル・ドラティ(指揮) 録音:1957年7月Disc2モーツァルト:1. セレナード第13番ト長調 K.525『アイネ・クライネ・ナハトムジーク』2. 交響曲第36番ハ長調 K.425『リンツ』 ロンドン交響楽団 アンタル・ドラティ(指揮) 録音:1956年7月Disc31. リムスキー=コルサコフ:『金鶏』組曲2. ボロディン:歌劇『イーゴリ公』~だったん人の踊り(リムスキー=コルサコフ&グラズノフによる管弦楽編) ロンドン交響合唱団(2) ロンドン交響楽団 アンタル・ドラティ(指揮) 録音:1956年7月Disc4メンデルスゾーン:1. 交響曲第3番イ短調 Op.56『スコットランド』2. 序曲『フィンガルの洞窟』 Op.26 ロンドン交響楽団 アンタル・ドラティ(指揮) 録音:1956年7月Disc5レスピーギ:1. 組曲『鳥』2. ブラジルの印象 ロンドン交響楽団 アンタル・ドラティ(指揮) 録音:1957年7月Disc6ブラームス:1. ハイドンの主題による変奏曲 Op.56a2. ハンガリー舞曲集 WoO.1 ロンドン交響楽団 アンタル・ドラティ(指揮) 録音:1957年7月(1)、1965年7月&1957年7月(2)Disc7ハイドン:1. 交響曲第100番ト長調 Hob.I:100『軍隊』2. 交響曲第101番ニ長調 Hob.I:101『時計』 ロンドン交響楽団 アンタル・ドラティ(指揮) 録音:1957年7月Disc8ヴェルディ:1. 歌劇『運命の力』序曲2. 歌劇『ナブッコ』序曲3. 歌劇『シチリア島の夕べの祈り』序曲4. 歌劇『椿姫』~第1幕への前奏曲5. 歌劇『椿姫』~第3幕への前奏曲 ロンドン交響楽団 アンタル・ドラティ(指揮) 録音:1957年7月Disc9ヘンデル:1. 組曲『水上の音楽』(ハーティ編)2. 王宮の花火の音楽 ロンドン交響楽団 アンタル・ドラティ(指揮) 録音:1957年7月Disc101. ハチャトゥリアン:バレエ音楽『ガイーヌ』2. チャイコフスキー:幻想序曲『ロメオとジュリエット』 ロンドン交響楽団 アンタル・ドラティ(指揮) 録音:1960年6月(1)、1959年6月(2)Disc111. スメタナ:連作交響詩『わが祖国』~モルダウ2. ムソルグスキー:交響詩『禿山の一夜』3. リスト:交響詩『前奏曲』 S.974. シベリウス:劇音楽『クレオマ』 Op.44~悲しきワルツ ロンドン交響楽団 アンタル・ドラティ(指揮) 録音:1960年6月/Disc12● ストラヴィンスキー:バレエ音楽『火の鳥』全曲 ロンドン交響楽団 アンタル・ドラティ(指揮) 録音:1959年6月Disc13ワーグナー:1. 『トリスタンとイゾルデ』前奏曲と『愛の死』2. 『タンホイザー』序曲とヴェーヌスベルクの音楽3. 『ローエングリン』~第3幕への前奏曲 ロンドン交響楽団 アンタル・ドラティ(指揮) 録音:1959年6月Disc14エネスコ:1. ルーマニア狂詩曲第1番イ長調 Op.11-12. ルーマニア狂詩曲第2番ニ長調 Op.11-2リスト:3. ハンガリー狂詩曲第6番 S.359-3(リスト&F.ドップラーによる管弦楽編)4. ハンガリー狂詩曲第2番 S.244-2(K.ミュラー=ベルクハウスによる管弦楽編) ロンドン交響楽団 アンタル・ドラティ(指揮) 録音:1960年6月Disc15ドヴォルザーク:1. 交響曲第8番ト長調 Op.882. 序曲『謝肉祭』 Op.923. 交響曲第7番ニ短調 Op.70 ロンドン交響楽団 アンタル・ドラティ(指揮) 録音:1959年6月(1,2)、1963年7月(3) 初CD化(2)Disc16コープランド:1. 組曲『アパラチアの春』2. バレエ音楽『ビリー・ザ・キッド』 ロンドン交響楽団 アンタル・ドラティ(指揮) 録音:1961年6月Disc17● チャイコフスキー:交響曲第5番ホ短調 Op.64 ロンドン交響楽団 アンタル・ドラティ(指揮) 録音:1961年6月Disc181. リムスキー=コルサコフ:序曲『ロシアの復活祭』 Op.362. ボロディン:歌劇『イーゴリ公』序曲(グラズノフによる管弦楽編)3. リムスキー=コルサコフ:スペイン奇想曲 Op.344. ボロディン:歌劇『イーゴリ公』~だったん人の踊り(リムスキー=コルサコフ&グラズノフによる管弦楽編) ロンドン交響合唱団(4) ロンドン交響楽団 アンタル・ドラティ(指揮) 録音:1959年6月(1-3)、1956年7月(4)Disc19● ブラームス:交響曲第1番ハ短調 Op.68 ロンドン交響楽団 アンタル・ドラティ(指揮) 録音:1959年6月Disc20ベートーヴェン:1. ウェリントンの勝利 Op.912. レオノーレ序曲第3番 Op.72b3. バレエ音楽『プロメテウスの創造物』 Op.43~序曲 ディームズ・テイラー(ナレーション:1) ロンドン交響楽団 アンタル・ドラティ(指揮) 録音:1960年6月Disc21ベルク:1. 『ルル』組曲2. 歌劇『ヴォツェック』 Op.7(抜粋) ヘルガ・ピラルツィク(ソプラノ) ロンドン交響楽団 アンタル・ドラティ(指揮) 録音:1961年6月Disc22● チャイコフスキー:交響曲第4番ヘ短調 Op.36 ロンドン交響楽団 アンタル・ドラティ(指揮) 録音:1960年6月Disc231. モーツァルト:交響曲第40番ト短調 K.5502. ハイドン:交響曲第45番嬰ヘ短調 Hob.I:45『告別』 ロンドン交響楽団 アンタル・ドラティ(指揮) 録音:1961年6月Disc24● ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番ニ短調 Op.30 バイロン・ジャニス(ピアノ) ロンドン交響楽団 アンタル・ドラティ(指揮) 録音:1961年6月Disc25ワーグナー:1. 『ニュルンベルクのマイスタージンガー』~第1幕への前奏曲2. 『パルジファル』~聖金曜日の音楽3. 『タンホイザー』序曲4. 『ローエングリン』~第1幕への前奏曲 ロンドン交響楽団 アンタル・ドラティ(指揮) 録音:1960年6月(1,2,4)、1959年6月(3)Disc261. ドヴォルザーク:チェロ協奏曲ロ短調 Op.1042. ブルッフ:コル・ニドライ Op.47 ヤーノシュ・シュタルケル(チェロ) ロンドン交響楽団 アンタル・ドラティ(指揮) 録音:1962年7月Disc27● チャイコフスキー:バレエ音楽『くるみ割り人形』 Op.71 ロンドン交響合唱団 ロンドン交響楽団 アンタル・ドラティ(指揮) 録音:1962年7月Disc28● ブラームス:ヴァイオリン協奏曲ニ長調 Op.77 ヘンリク・シェリング(ヴァイオリン) ロンドン交響楽団 アンタル・ドラティ(指揮) 録音:1962年7月Disc291. ウェーバー:歌劇『オベロン』序曲2. シューマン:交響曲第4番ニ短調 Op.1203. ベートーヴェン:交響曲第6番ヘ長調 Op.68『田園』 ロンドン交響楽団 アンタル・ドラティ(指揮) 録音:1962年7月(1,3)、1963年7月(2) 録音場所:ロンドン 録音方式:ステレオ(アナログ)

22365 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 グァルネリ四重奏団/ザ・コンプリートRCAアルバム・コレクション(49CD) 【CD】

【輸入盤】 グァルネリ四重奏団/ザ・コンプリートRCAアルバム・コレクション(49CD) 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明20世紀後半の弦楽四重奏演奏を牽引したグァルネリ四重奏団による全RCA録音を集大成。アーノルド・スタインハート全面協力。未発表録音1曲を含む完全生産限定盤1960年代初頭、ルドルフ・ゼルキンが主催していたマールボロ音楽祭で室内楽を演奏していた4人の若手音楽家が意気投合し弦楽四重奏団を結成、ブダペスト弦楽四重奏団のヴィオラ奏者ボリス・クロイトがかつて結成していた団体名の「グァルネリ」をもらい受け、20世紀弦楽四重奏団史上に空前の足跡を残したグァルネリ四重奏団が誕生しました。1964年7月に最初のコンサートを行い、それからほどなくして「RCA Red Seal」と契約。その後45年間、メンバーの入れ替えは一度のみで、世界各地で演奏を行い、膨大な量かつ幅広く、多くの賞を受賞するディスコグラフィを築き上げました。1965年から2005年にかけて彼らが残した「RCA」録音が全て集められ、ソニー・クラシカルの定評あるアルバム・コレクション・シリーズに加わります。 2008/09シーズンの終了時に引退が発表されたとき、著名なイギリスの批評家ロブ・コーワンは英グラモフォン誌に、長年にわたりアメリカの音楽界を牽引してきたもうひとつの優れたカルテットであるジュリアード弦楽四重奏団と比較して、グァルネリ四重奏団のバルトーク演奏(ディスク28~29)をこう称賛しています。「ジュリアードは『カットガラスのように精密』であるのに対して、グァルネリは『自由奔放で、表現力と音色が豊か』だ」。 グァルネリ四重奏団の演奏に関するこの特徴づけは、彼らの演奏評に共通しています。「RCA」への録音は1966年発売の2枚~ドヴォルザークとスメタナをカップリングした1枚(ディスク1)、それにモーツァルトの晩年の「プロシア」四重奏曲2曲(ディスク2)で開始されました。米HiFi ステレオ・レビュー誌は、「ジュリアード弦楽四重奏団が約25年前にニューヨークの音楽界に耳を傾けて以来、(1965年2月の)ニューヨーク・デビューの際にグァルネリ四重奏団ほど話題になった新しい室内楽グループはない」と書いています。「この2枚のディスクは、アーノルド・スタインハート、ジョン・ダリー、マイケル・トゥリー、デヴィッド・ソイヤーが、現代アメリカの弦楽器グループではめったに見られない方法で正確さとフレーズの柔軟性とリズムを融合させていることを雄弁に示している。ここには彼らの源泉となった名演奏家たちの影響が見て取れよう・・・ルドルフ・ゼルキン、アレクサンダー・シュナイダー、パブロ・カザルスのマールボロ・・・スメタナ『我が人生より』に、グァルネリ四重奏団は燃えるような激しさといかめしいリズムの活力をもたらし、ドヴォルザーク(Op.105)の素晴らしい緩徐楽章は、ステレオ・スピーカーからほとんどオーケストラのような豊かさで湧き出るが、内声は完璧にバランスが取れている。」 他の批評家も、この2枚のLPのレビューで同意し「この4人は、常に甘美な音色を出し、完璧な音程で演奏し、あらゆる種類の幸福なピンポイントのバランスと色彩的な効果を示している。一言でいえば、これは超越的な種類のアンサンブルワークだ・・・グァルネリ四重奏団は、私が何年にもわたって聞いた中で最も才能のある弦楽四重奏団だ」(ハイファイ誌)。「実に優れたモーツァルト。技術面での卓越は文句ない。ドヴォルザーク/スメタナのレコードと同様に・・・グァルネリは、最初のフレーズを聞いた途端に完璧であることが判る。彼らのモーツァルトは、古典的な美徳満載で、堅固な構成感、落ち着きと感性を持って演奏されている」(グラモフォン誌)。 グァルネリが瞬く間に高評価を獲得したのは、巨匠アルトゥール・ルービンシュタインが彼らの演奏を称賛し、共演したことにも因っています。1966年に録音されたブラームス(ディスク5)とシューマン(ディスク10)のピアノ五重奏曲は、「ルービンシュタインとグァルネリは、音楽の流れるような叙情的な側面を同様に説得力のある効果を探求し、魅惑的な緩徐楽章(ブラームス)を格別なものにしている」(HiFiステレオ・レビュー誌)。1971年にはドヴォルザーク(ディスク18)が続き、「鍵盤と弦楽器間のバランスが美しく、お互いの意思疎通が見事」(ハイファイ誌)。1967年にはブラームスのピアノ四重奏曲全曲(ディスク9~10)、1970年にはフォーレのピアノ四重奏曲第1番(ディスク23)が録音され、「美しく絶妙な再現」(HiFiステレオ・レビュー誌)と絶賛されています。「この非常に方向性の高い録音では、楽器の線が驚くほど明確・・・ルービンシュタインは彼らしい巨匠的な演奏を披露」そして、モーツァルトのピアノ四重奏曲2曲が含まれるディスク(ディスク30)では、「どちらも非常に美しく・・・そして見事に統合されている。 表現力豊か、かつエレガントで、モーツァルトのすべてのポイントを明確さ、率直さ、そして真の室内楽の息吹である高貴なやり取りで表現。録音されたサウンドも、その豊かさ、バランス、明快さが傑出している」(HiFiステレオ・レビュー)。 ハイドンも名演で、HiFiステレオ・レビュー誌は、1977年の作品77の2曲(ディスク31)について、「ハイドンの2つの最も偉大な弦楽四重奏曲の活力あふれる魅力的な演奏。アーティキュレーションは鮮明、アンサンブルは完璧で、最初のフレーズから最後のフレーズまで有機的に流れていく」一方グラモフォン誌は、1986年のハイドンの『7つの最後の言葉』(ディスク44)を「思慮深く、力強い演奏」と賞賛しています。 1965年にブダペスト弦楽四重奏団の2人のメンバーとともに、グァルネリはチャイコフスキーの『フィレンツェの思い出』を録音(ディスク3)しており、「絶対に素晴らしい演奏」(HiFiステレオ・レビュー)と高評価でした。1966年にはメンデルスゾーンとグリーグの弦楽四重奏曲(ディスク4)を録音(後者はこのセットで初CD化)、「グァルネリのアンサンブルはこのディスクの最高の美点。 特にメンデルスゾーンでは、驚くほどの一体感と温かさを示している。フレーズの暖かさは実に印象に残る。まるで1つの楽器ではなく、4つの楽器がスピーカーから出てくる美しい音を生成しているかのように。録音も、グァルネリの自然な温かい音色を高めるのに十分なだけの潤いのある響き」(HiFiステレオ・レビュー)。 弦楽四重奏団のレパートリーの心臓部は必然的にベートーヴェンの16曲の弦楽四重奏曲(ディスク6~8、11~15)であり、グァルネリによる1966~69年の録音も彼らの代表盤であり、かつ20世紀後半のベートーヴェン演奏の頂点として高く評価されてきました。グラモフォン誌は初期の四重奏曲を「エレガントで浮揚感があり、よく選ばれたテンポ、絶妙なボウイング、鮮明なアーティキュレーション、スタッカートとレガートの間の印象的なコントラスト、一貫した様式感にあふれている」と称賛しています。HiFiステレオ・レビュー誌は、中期作品の演奏について「まずは音程の正確さ、次に輝くような音色、そしてアンサンブルのバランスが完璧で柔軟かつ自然なこと、さらにフレージングと構成感の見事さ、最後にベートーヴェン様式の完璧な把握。これらは、しばしば詩的な洞察と強力な動的インパルスを達成する、強く表現力豊かな解釈だ」。さらに同誌は「もし私が無人島に持っていくレコードを選ぶとすれば、グァルネリのベートーヴェンの後期のアルバムだろう。彼らが今日最も並外れた弦楽四重奏団であることは疑いない。各人のソロと4人のアンサンブルの両方で素晴らしい感覚を持つ。弦楽四重奏団の演奏でこれほど純粋な耳の喜びを得られる存在はグァルネリ以外にない。」と称賛しています。【仕様詳細】・各ディスクはアメリカ初出盤のアルバム・デザインによる紙ジャケット(E式予定、ジャケット裏も再現)に封入され、厚紙製クラムシェル・ボックス(蓋と実が合体したボックス)に収容。・ボックス寸法:L 16.7 cm x W 12.7 cm x H 12.8 cm、重量:2kg・ディスクのレーベルは発売当時のLPレーベルのデザインを踏襲、時代の変遷に伴うデザインの変化も辿っている・オールカラー別冊解説書付き(ディスク・サイズ、88ページ)・別冊解説書掲載内容 1. アーノルド・スタインハート「グァルネリ四重奏団」(英語) 2. タリー・ポッター「僕らの演奏はそうなんだ」(英語) 3. 全ディスクのトラックリスト(録音年月日・場所・プロデューサー名(録音台帳などに記載がある場合)/各曲もしくは各アルバムの初出データ/マトリックス番号を網羅した詳細なデータをジャケットとともに掲載。 4. アーティスト写真19点掲載(輸入元情報)【収録情報】◆=このボックスのためにオリジナル・アナログ・マスターから新規に24bit/192kHzリマスターされた音源Disc1● スメタナ:弦楽四重奏曲第1番ホ短調 T.116『わが生涯より』◆● ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲第13番変イ長調 Op.105 グァルネリ四重奏団 録音:1965年9月27-29日、6月4,7,9,11日 ニューヨーク、ウェブスター・ホールDisc2● モーツァルト:弦楽四重奏曲第22番変ロ長調 K.589● モーツァルト:弦楽四重奏曲第23番ヘ長調 K.590 グァルネリ四重奏団 録音:1965年9月30日、10月1,2,4,5日 ニューヨーク、ウェブスター・ホールDisc3● チャイコフスキー:弦楽六重奏曲 Op.70『フィレンツェの思い出』 グァルネリ四重奏団 ミーシャ・シュナイダー(チェロ) ボリス・クロイト(ヴィオラ) 録音:1965年11月14,15日 ニューヨーク、ウェブスター・ホールDisc4● メンデルスゾーン:弦楽四重奏曲イ短調 Op.13● グリーグ:弦楽四重奏曲ト短調 Op.27◆ グァルネリ四重奏団 録音:1965年6月15,27,28日、1966年12月16,19日 ニューヨーク、ウェブスター・ホールDisc5● ブラームス:ピアノ五重奏曲ヘ短調 Op.34 アルトゥール・ルービンシュタイン(ピアノ) グァルネリ四重奏団 録音:1966年12月28,29日 ニューヨーク、ウェブスター・ホールDisc6● ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第7番ヘ長調 Op.59-1『ラズモフスキー第1番』 グァルネリ四重奏団 録音:1967年1月17,18日、5月8,9日 ニューヨーク、ウェブスター・ホールDisc7● ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第8番ホ短調 Op.59-2● ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第9番ハ長調 Op.59-3 グァルネリ四重奏団 録音:1966年12月19,20,22,27日 ニューヨーク、ウェブスター・ホールDisc8● ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第10番変ホ長調 Op.74『ハープ』● ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第11番ヘ短調 Op.95『セリオーソ』 グァルネリ四重奏団 録音:1968年2月28日、3月4日、1967年11月20-22日 ニューヨーク、ウェブスター・ホールDisc9● ブラームス:ピアノ四重奏曲第1番ト短調 Op.25● ブラームス:ピアノ四重奏曲第3番ハ短調 Op.60 アルトゥール・ルービンシュタイン(ピアノ) グァルネリ四重奏団 録音:1967年12月29,30日 ニューヨーク、ウェブスター・ホールDisc10● ブラームス:ピアノ四重奏曲第2番イ長調 Op.26● シューマン:ピアノ五重奏曲 変ホ長調 Op.44 アルトゥール・ルービンシュタイン(ピアノ) グァルネリ四重奏団 録音:1967年12月27,30日 ニューヨーク、ウェブスター・ホールDisc11● ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第13番変ロ長調 Op.130● ベートーヴェン:大フーガ Op.133 グァルネリ四重奏団…

30259 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 ユージン・オーマンディ&フィラデルフィア管弦楽団/RCAレコーディングス 1936~1942(21CD) 【CD】

【輸入盤】 ユージン・オーマンディ&フィラデルフィア管弦楽団/RCAレコーディングス 1936~1942(21CD) 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明こんな若々しいオーマンディ、知らなかった!世界初CD化16曲を含む貴重な名演集。完全生産限定【こんな若々しいオーマンディ、知らなかった!】ストコフスキーの衣鉢を継ぎ、フィラデルフィア・サウンドを担ったばかりの最初期の記録。ラフマニノフ自作自演のピアノ協奏曲第1、3、4番の新規復刻、「世界名曲集」シリーズのため名義なしで録音・発売されていた貴重な音源6曲など世界初CD化16曲、原盤保有会社による初復刻55曲を含む空前の名演集。【オーマンディとフィラデルフィア管弦楽団最初期の貴重な記録を初めて集成】1938年、レオポルド・ストコフスキーの後継者としてフィラデルフィア管弦楽団の音楽監督となったユージン・オーマンディ[1899-1985]は、その後42年にわたって同管と音楽活動を共にし、ヨーロッパの雄カラヤン=ベルリン・フィルと並ぶ20世紀オーケストラ史上最高峰の存在へと育て上げました。当ボックス・セットは、2021年4月発売の120枚組『コロンビア・レガシー』、2023年11月発売のCD88枚組『コロンビア・ステレオ・コレクション1958-1963』、そして2025年2月に発売する94枚組『コロンビア・ステレオ・コレクション1964-1983』に続く、ソニー・クラシカルとフィラデルフィア管弦楽団との共同復刻企画の第4弾となるもので、SP時代の1936年から1942年にかけて「RCA Red Seal」レーベルに録音したすべての音源(そしてコロンビアに移籍後にもかかわらず例外的にRCAに録音された『くるみ割り人形』の1945年の再録音)をCD21枚に収録しています。【3時間のセッションで交響曲2曲、協奏曲1曲、管弦楽曲2曲を録音できる心の通い合い】オーマンディがフィラデルフィア管弦楽団にデビューしたのは1931年、31歳の時でした。急病となったトスカニーニの代役としてこの名門オーケストラを指揮し、大きな成功を収めたのでした。その数か月後、オーマンディはまたもやアンリ・フェアブリュッヘンの代役としてミネアポリス交響楽団を指揮して空前の評価を獲得し、同響音楽監督に就任、5年間の任期でオケの育成に心血を注ぎ、「RCA」にも録音を開始し、瞬く間にアメリカ音楽界で揺るぎない地位を獲得したのでした。ミネアポリスの任期が終わると直ちにオーマンディはフィラデルフィア管に呼び戻され、ストコフスキーと並列する形で「共同指揮者」に就任。早くも就任シーズン中の1936年12月13日、チャイコフスキーの交響曲第6番『悲愴』をもってフィラデルフィア管と「RCA」への録音を開始しています。オーマンディは録音というメソードを完璧に理解し、実に効率的に仕事をすることができた指揮者で、そのことはこの最初のセッションで、大作『悲愴』交響曲のほか、シューマンの交響曲第2番、バッハの編曲もの2曲、そしてフリッツ・クライスラーをソリストとしたパガニーニの協奏曲という5曲をわずか3時間のセッションで仕上げてしまったほどでした。2年後に同管単独の音楽監督となってからは録音のペースも加速していき、第2次世界大戦中の1942年、全米音楽家組合が商業録音を全面的に禁止するまで続きました。この禁止措置が解除された1944年には、このコンビはライバルのコロンビア・レコードに移籍していたのでした。【これまでまともに聴くことのできなかった空前の名演の真の姿】これらの「RCA」へのSP録音は、オーマンディとフィラデルフィア管の熱心なファンの間では、このコンビによる400以上の録音の中でも最も高く評価されていたにもかかわらず、一部を除いてLP時代にも十全な形で復刻されず、CD時代に入ってからもその状況は続き、録音からほぼ90年を経た今回、初めてその全貌が最良のディスクマスターからのトランスファーとマスタリングによって、鮮烈に蘇ることになったのです(復刻は名手アンドレアス・K・マイヤーのスワン・スタジオ)。ストコフスキーが開拓したフィラデルフィア管の豊かな響きを十全に運用しつつも、ストコフスキーのような豊満な音楽づくりとは一線を画す、オーマンディ自身が崇拝していたトスカニーニを思わせるような早めのテンポや決然たるフレージングがあちこちに聴かれ、緊迫感溢れる慄然としたサウンドは、壮年期オーマンディの若々しい気概と、その強烈な指揮に食らいついていく名手ぞろいのオーケストラの熱い共演の記録です。【定番作品のみならず、オーマンディ唯一の録音も】交響曲ではベートーヴェン第1番、ブラームス第2番、チャイコフスキー第5番、第6番、シベリウス第1番、管弦楽曲ではチャイコフスキー『くるみ割り人形』組曲、エネスコのルーマニア狂詩曲第1番、R.シュトラウス『英雄の生涯』、ラヴェル『ダフニスとクロエ』第2組曲、シベリウス『フィンランディア』、バッハの器楽曲にオーケストレーションを施したものなど、オーマンディがフィラデルフィア管とLP時代を通じて再録音を重ねてゆく定番レパートリーが含まれています。特筆すべきは、オーマンディが再録音を残さなかったシューマンの交響曲第2番、R.シュトラウス『家庭交響曲』が含まれていることで、さらに『展覧会の絵』は通常のラヴェル編ではなく、フィラデルフィア管のクラリネット奏者でもあったリュシアン・カイエによるオーケストラ編曲版である点が極めて珍しく、ロジンスキ編とされる組曲とは別のアレンジによる『ばらの騎士』組曲も録音されています。【歴史的価値を持つソリストとの録音】ソリストとの録音は、上述のクライスラーとのパガニーニ、アルバート・スポールディングとのメンデルスゾーンとシュポア、アルトゥール・ルービンシュタインとのグリーグ、ヤッシャ・ハイフェッツおよびエマニュエル・フォイアマンとのブラームス:二重協奏曲、フォイアマンとのR.シュトラウス『ドン・キホーテ』、マリアン・アンダーソンとのブラームス『アルト・ラプソディ』と多岐にわたりますが、何よりも重要なのは、20世紀最大のピアニストであり作曲家だったラフマニノフとのピアノ協奏曲第1、3、4番の自作自演でしょう(今回はCD初期のウォード・マーストンによるトランスファー以来、原盤保有会社としてはほぼ40年ぶりの新規リマスターとなります)。また当時アメリカのオペラ界で空前の人気を誇ったテノール、ラウリッツ・メルヒオール、ソプラノ、キルステン・フラグスタートとの共演によるワーグナーのオペラ・アリアを中心とした録音も歴史的価値を持っています。【名義なしで発売された幻の録音も網羅】そして今回のCD復刻の中でも計り知れない価値を持つのが、ディスク19~21に収録された6曲です。これらはニューヨーク・ポスト社が運営するパブリッシャーズ・サービス社発行の「World's Greatest Music(世界名曲集)」という頒布シリーズのために「RCA」によって録音された音源ですが、オーケストラ名が表記されない形で発売されたためファンの中でも広くは知られておらず、LP~CD時代を通じて復刻されることもなかったため、今回録音以来ほぼ90年を経ての復活となります。【仕様詳細】・各ディスクはアメリカ初出SP盤のアルバム・デザインによる紙ジャケット(A式ハードカバータイプ予定)に封入され、厚紙製クラムシェル・ボックス(蓋と実が合体したボックス)に収容・ボックス寸法: L 13.5 cm x W 13.5 cm x H 6.0 cm 重量0.7 kg・ディスクのレーベルは発売当時のSPレーベルのデザインを踏襲、時代の変遷に伴うデザインの変化も辿っています・オールカラー別冊解説書付き(CDサイズ、72ページ)・別冊解説書掲載内容 1. リチャード・エヴィドン「最盛期のオーマンディ」(英・独・仏語) 2. 全ディスクのトラックリスト(録音年月日、場所、プロデューサー名(録音台帳などに記載がある場合)/各曲もしくは各アルバムの初出データ/マトリックス番号を網羅した詳細なデータをジャケットとともに掲載。SPアルバムやLP復刻時のジャケットも一部掲載。ここまで詳細に調査された発売関連のデータが記載されているのはメジャー・レーベルのリイッシュー商品の中でもソニークラシカルの商品のみ) 3. モノクロのアーティスト写真4点・録音シート写真5点掲載*声楽曲の歌詞・歌詞訳は掲載されておりません。(輸入元情報)【収録情報】◆=原盤保有会社であるソニー・ミュージック(ソニークラシカル/RCA)からの初CD復刻音源Disc11. メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲ホ短調 Op.64 ◆2. シュポーア:ヴァイオリン協奏曲第8番イ短調 Op.47『劇唱の形式で』 ◆ アルバート・スポールディング(ヴァイオリン) フィラデルフィア管弦楽団 ユージン・オーマンディ(指揮) 録音:1941年12月20日(1)、1938年5月9日(2) フィラデルフィア、アカデミー・オブ・ミュージック3. パガニーニ:ヴァイオリン協奏曲第1番ニ長調 Op.6~第1楽章(編曲、カデンツァ:クライスラー) フリッツ・クライスラー(ヴァイオリン) フィラデルフィア管弦楽団 ユージン・オーマンディ(指揮) 録音:1936年12月13日 フィラデルフィア、アカデミー・オブ・ミュージックDisc2 ◆1. ベートーヴェン:交響曲第1番ハ長調 Op.212. シューマン:交響曲第2番ハ長調 Op.61 フィラデルフィア管弦楽団 ユージン・オーマンディ(指揮) 録音:1937年1月9日(1)、1936年12月13日&1937年1月9日(2) フィラデルフィア、アカデミー・オブ・ミュージックDisc3 ◆1. チャイコフスキー:交響曲第6番ロ短調 Op.74『悲愴』2. チャイコフスキー:バレエ『くるみ割り人形』組曲 Op.71a(1941年12録音)3. リムスキー=コルサコフ:歌劇『クリスマス・イヴ』~第3幕『教会の場面』 フィラデルフィア管弦楽団 ユージン・オーマンディ(指揮) 録音:1936年12月13日&1937年1月9日(1)、1941年12月20日(2,3) フィラデルフィア、アカデミー・オブ・ミュージック 世界初発売(3)Disc4 ◆1. ムソルグスキー/リュシアン・カイエ編:組曲『展覧会の絵』2. リスト:交響詩『前奏曲』 S.973. エネスコ:ルーマニア狂詩曲第1番イ長調 Op.114. ドビュッシー/チャールズ・オコンネル編:前奏曲集 第1巻~第12曲『ミンストレル』 フィラデルフィア管弦楽団 ユージン・オーマンディ(指揮) 録音:1937年10月17日(1,2)、1941年8月1日(3)、1937年1月9日(4) フィラデルフィア、アカデミー・オブ・ミュージックDisc501. ベートーヴェン:シェーナとアリア『ああ 不実なる人よ』 Op.65 ◆02. ウェーバー:歌劇『オベロン』第2幕~『海よ 巨大な怪物よ』(レツィア) ◆03. ベートーヴェン:歌劇『フィデリオ』第1幕~『極悪人め!どこに急ぐの!』(レオノーレ) ◆04. ワーグナー:『ワルキューレ』第1幕~『あなたこそ春』(ジークリンデ)05. ワーグナー:『ワルキューレ』第2幕~『ホヨトホー!』(ブリュンヒルデ)06. ワーグナー:『ローエングリン』第1幕~エルザの夢『独りぼっちの暗い日々に』(エルザ)07. ワーグナー:『ローエングリン』第2幕~『そよ風よ 私の嘆きを聞いておくれ』(エルザ) ◆08. ワーグナー:『タンホイザー』第2幕~『おごそかなこの広間よ』(エリーザベト) ◆09. ワーグナー:『タンホイザー』第3幕~エリーザベトの祈り『全能の乙女マリア様 私の願いを聞いてください!』(エリーザベト) ◆10. ワーグナー:『神々の黄昏』第3幕~ブリュンヒルデの自己犠牲『太いたきぎを積み上げて! ラインのほとりにうずたかく!』(ブリュンヒルデ) ◆ キルステン・フラグスタート(ソプラノ) フィラデルフィア管弦楽団…

13257 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Sibelius シベリウス / The Symphonies / Tonepoems / Gothenburg Symphony Orchetra / Neeme Javi 【CD】

【中古】 Sibelius シベリウス / The Symphonies / Tonepoems / Gothenburg Symphony Orchetra / Neeme Javi 【CD】

状態可状態詳細帯付、6枚組みコメントタワーレコード限定盤中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら

3520 円 (税込 / 送料別)