「CD > クラシック」の商品をご紹介します。

【輸入盤】 ヴィエルヌ、ルイ(1870-1937) / オルガン作品集 ガストン・リテーズ(4CD) 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明盲目のオルガニストリテーズによるヴィエルヌの貴重なオルガン録音ガストン・リテーズは1909年8月11日生まれ、仏ヴォージュ出身のオルガン奏者、作曲家。生後まもなく失明し、ナンシーの青年盲学校からパリの国立青年盲学校、さらにパリ音楽院へ進学。マルセル・デュプレ、ジョルジュ・コサード、アンリ・ビュッセルおよびモーリス・エマニュエルらに師事。さらに、ルイ・ヴィエルヌの個人教授も受けました。1936年に『フラ・アンジェリコ』でロッシーニ賞、1938年にカンタータ『王の指輪』でローマ大賞第2位を獲得。これは、盲者がローマ賞を受賞した最初の例でした。1939年より国立青年盲学校教授として30年以上にわたり教壇に立ち、1946年にはパリの聖フランソワ=ザビエル修道院のオルガニストの地位につき、また国立青年盲学校のオルガン教師も務めることとなりました。オルガニストとして多くの演奏旅行を行い、フランスの教会音楽を広く知らしめました。1975年からは聖モーデフォッセ音楽院オルガン科教授として後進の育成に尽力。また、メニルモンタンの聖ノートルダム・ドラクロワ教会、聖ザビエル聖堂の終身オルガン奏者を務め、仏国営放送宗教音楽部門ディレクターとしても活躍。1991年8月5日に死去。 ノートルダム寺院のオルガン奏者で、オルガン独奏のための交響曲の巨匠であるルイ・ヴィエルヌの作品は、詩的な『自由な様式による24の小品』など、その豊富なバリエーションがここに反映されています。彼の最後の傑作であるオルガン交響曲第6番は、最も幻想的な作品のひとつです。 すべて、サン・フランソワ・ザヴィエ教会のオルガンで演奏されており、ヴィエルヌに師事したガストン・リテーズの名演が、2020年オリジナル・マスターテープより24bit/192kHzリマスターされ、初CD化で発売となります。(輸入元情報)【収録情報】ヴィエルヌ:1. 24の幻想的小品集 Op.51-542. 自由な様式による24の小品 Op.313. オルガン交響曲第6番ロ短調 Op.594. 逝ける子のための墓碑 Op.58-3 ガストン・リテーズ(オルガン) 録音時期:1970-1978年 録音場所:パリ、サン・フランソワ・ザヴィエ教会 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション) 2020年オリジナル・マスターテープより、24bit/192kHzリマスター 初出音源(2)曲目リストDisc11.24 Pices de fantaisie, Suite No. 1, Op. 51: No. 1, Prlude/2.24 Pices de fantaisie, Suite No. 1, Op. 51: No. 2, Andantino/3.24 Pices de fantaisie, Suite No. 1, Op. 51: No. 3, Caprice/4.24 Pices de fantaisie, Suite No. 1, Op. 51: No. 4, Intermezzo/5.24 Pices de fantaisie, Suite No. 1, Op. 51: No. 5, Requiem 'ternam/6.24 Pices de fantaisie, Suite No. 1, Op. 51: No. 6, Marche nuptial/7.24 Pices de fantaisie, Suite No. 2, Op. 53: No. 1, Lamento/8.24 Pices de fantaisie, Suite No. 2, Op. 53: No. 2, Sicilienne/9.24 Pices de fantaisie, Suite No. 2, Op. 53: No. 3, Hymne au soleil/10.24 Pices de fantaisie, Suite No. 2, Op. 53: No. 4, Feux follets/11.24 Pices de fantaisie, Suite No. 2, Op. 53: No. 5, Clair de lune/12.24 Pices de fantaisie, Suite No. 2, Op. 53: No. 6, ToccataDisc21.24 Pices de fantaisie, Suite No. 3, Op. 54: No. 1, Ddicace/2.24 Pices de fantaisie, Suite No. 3, Op. 54: No. 2, Impromptu/3.24 Pices de fantaisie, Suite No. 3, Op. 54: No. 3, toile du soir/4.24 Pices de fantaisie, Suite No. 3, Op. 54: No. 4, Fantmes/5.24 Pices de fantaisie, Suite No. 3, Op. 54: No. 5, Sur le Rhin/6.24 Pices de fantaisie, Suite No. 3, Op. 54: No. 6, Carillon de Westminster/7.24 Pices de fantaisie, Suite No. 4, Op. 55: No. 1, Aubade/8.24 Pices de fantaisie, Suite No. 4, Op. 55: No. 2, Rsignation/9.24 Pices de fantaisie, Suite No. 4, Op. 55: No. 3, Cathdrales/10.24 Pices de fantaisie, Suite No. 4, Op. 55: No. 4, Naades/11.24 Pices de fantaisie, Suite No. 4, Op. 55: No. 5, Gargouilles et chimres/12.24 Pices de fantaisie, Suite No. 4, Op. 55: No. 6, Les cloches de Hinckley/13.24 Pices en style libre, Op. 31, Livre I: No. 1, Prambule/14.24 Pices en style libre, Op. 31, Livre I: No. 2, CortgeDisc31.24 Pices en style libre, Op. 31, Livre I: No. 3, Complainte/2.24 Pices en style libre, Op. 31, Livre I: No. 4, pitaphe/3.24 Pices en style libre, Op. 31, Livre I: No. 5, Prlude/4.24 Pices en style libre, Op. 31, Livre I: No. 6, Canon/5.24 Pices en style libre, Op. 31, Livre I: No. 7, Mditation/6.24 Pices en style libre, Op. 31, Livre I: No. 8, Idylle mlancolique/7.24 Pices en style libre, Op. 31, Livre I: No. 9, Madrigal/8.24 Pices en style libre, Op. 31, Livre I: No. 10, Rverie/9.24 Pices en style libre, Op. 31, Livre I: No. 11, Divertissement/10.24 Pices en style libre, Op. 31, Livre I: No. 12, Canzona/11.24 Pices en style libre, Op. 31, Livre II: No. 13, Lgende/12.24 Pices en style libre, Op. 31, Livre II: No. 14, Scherzetto/13.24 Pices en style libre, Op. 31, Livre II: No. 15, Arabesque/14.24 Pices en style libre, Op. 31, Livre II: No. 16, Choral/15.24 Pices en style libre, Op. 31, Livre II: No. 17, Lied/16.24 Pices en style libre, Op. 31, Livre II: No. 18, Marche funbre/17.24 Pices en style libre, Op. 31, Livre II: No. 19, Berceuse/18.24 Pices en style libre, Op. 31, Livre II: No. 20, Pastorale/19.24 Pices en style libre, Op. 31, Livre II: No. 21, Carillon sur la sonnerie du Carillon de la chapelle du Chteau de Longpont/20.24 Pices en style libre, Op. 31, Livre II: No. 22, lgie/21.24 Pices en style libre, Op. 31, Livre II: No. 23, pithalame/22.24 Pices en style libre, Op. 31, Livre II: No. 24, PostludeDisc41.Symphony No. 6 in B Minor, Op. 59: I. Introduction et Allegro/2.Symphony No. 6 in B Minor, Op. 59: II. Aria/3.Symphony No. 6 in B Minor, Op. 59: III. Scherzo/4.Symphony No. 6 in B Minor, Op. 59: IV. Adagio/5.Symphony No. 6 in B Minor, Op. 59: V. Final. Allegro molto/6.Triptyque, Op. 58: No. 3, Stle pour un enfant dfunt
3238 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Strauss, R. シュトラウス / 『ナクソス島のアリアドネ』全曲 クリスティアーン・ティーレマン&ウィーン国立歌劇場、ゾフィー・コッホ、ソイレ・イソコスキ、他(2014 ステレオ)(2CD) 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明ティーレマン&ウィーン国立歌劇場/R.シュトラウス:ナクソス島のアリアドネリヒャルト・シュトラウスはホフマンスタールと共に「音楽と戯曲の融合」を目指し、1912年に歌劇『町人貴族』を作曲。シュトゥットガルトで初演しましたが、これは上演に要する時間が長過ぎたこともあって不評に終わりました。そこでシュトラウスは、この劇中劇であった『ナクソス島のアリアドネ』に改訂を加え、独立した歌劇に仕立て1916年10月にウィーン国立歌劇場(当時はウィーン宮廷歌劇場)で初演、現在でも通常こちらの版で上演されます。 このウィーン国立歌劇場における2014年10月のライヴ・レコーディングは、シュトラウス作品に強い愛着を持つクリスティアーン・ティーレマンが指揮。比較的小編成のオーケストラから美しい響きを紡ぎ出すとともに、ソイレ・イソコスキ、ゾフィー・コッホ、ダニエラ・ファリーら個性も力量もある歌手たちをまとめています。また、2016年に急逝したテノール歌手役のヨハン・ボータの美声も存分に堪能できます。 なお、この録音の一部はヨハン・ボータのアリア集に収録、発売されております。(輸入元情報)【収録情報】● リヒャルト・シュトラウス:歌劇『ナクソス島のアリアドネ』 Op.60 全曲 執事長…ペーター・マティッチ(語り) 音楽教師…ヨッヘン・シュメッケンベッヒャー(バリトン) 作曲家…ゾフィー・コッホ(アルト) プリマドンナ/アリアドネ…ソイレ・イソコスキ(ソプラノ) テノール歌手/バッカス…ヨハン・ボータ(テノール) ツェルビネッタ…ダニエラ・ファリー(ソプラノ) 士官…ダニエル・レケシュ(テノール) 舞踊教師…ノルベルト・エルンスト(テノール) 下僕…マルクス・ペレス、他 ウィーン国立歌劇場管弦楽団 クリスティアーン・ティーレマン(指揮) 録音時期:2014年10月 録音場所:ウィーン国立歌劇場 録音方式:ステレオ(デジタル/ライヴ)
4453 円 (税込 / 送料別)

Strauss, R. シュトラウス / フランク:ヴァイオリン・ソナタ、R.シュトラウス:ヴァイオリン・ソナタ、武満 徹:悲歌 諏訪内晶子、エンリコ・パーチェ 【Hi Quality CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明諏訪内晶子 銘盤 UHQCDフランク&R.シュトラウス:ヴァイオリン・ソナタ、他【諏訪内晶子CDデビュー25周年】【UHQCD】【グリーン・カラー・レーベルコート】今もなおヴァイオリン・ソナタの傑作として親しまれている2曲を、録音初共演となったエンリコ・パーチェの伴奏と共に美しく奏でたアルバム。2人は諏訪内晶子が芸術監督を務める2014年の国際音楽祭NIPPONでも共演しており、その時のR.シュトラウスの演奏は高い評価を得ました。『悲歌』は2016年に没後20年を迎えた作曲者へのオマージュとして収録。進化し続ける諏訪内晶子が、銘器「ドルフィン」で録音した最後のアルバムです。(メーカー資料より)【収録情報】● R.シュトラウス:ヴァイオリン・ソナタ 変ホ長調 Op.18● 武満 徹:悲歌● フランク:ヴァイオリン・ソナタ イ長調 諏訪内晶子(ヴァイオリン) エンリコ・パーチェ(ピアノ) 録音時期:2016年1月 録音場所:パリ、ノートルダム・デュ・リバン 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)曲目リストDisc11.ヴァイオリン・ソナタ 変ホ長調 作品18 第1楽章:Allegro, ma non troppo/2.ヴァイオリン・ソナタ 変ホ長調 作品18 第2楽章:Improvisation:Andante cantabile/3.ヴァイオリン・ソナタ 変ホ長調 作品18 第3楽章:Finale:Andante - Allegro/4.悲歌/5.ヴァイオリン・ソナタ イ長調 第1楽章:Allegretto ben moderato/6.ヴァイオリン・ソナタ イ長調 第2楽章:Allegro - Quasi lento - Tempo I.Allegro/7.ヴァイオリン・ソナタ イ長調 第3楽章:Recitativo - Fantasia.Ben moderato - Largamente - Molto vivace/8.ヴァイオリン・ソナタ イ長調 第4楽章:Allegretto poco mosso
1822 円 (税込 / 送料別)

Strauss, R. シュトラウス / アルプス交響曲 ルドルフ・ケンペ&ロイヤル・フィル 【SACD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明ケンペの第1回目『アルプス交響曲』。伝説のエンジニア、ウィルキンソンが手掛けた名録音。アナログLP時代にR.シュトラウスの管弦楽曲全曲録音という偉業を成し遂げたルドルフ・ケンペ[1910-1976]。シュトラウスの複雑かつ華麗なオーケストレーションの本質を捉え、ずっしりとした手ごたえのあるサウンドを引き出す手腕は、カラヤンやセル、ベームと並ぶ20世紀随一のシュトラウス指揮者としてのケンペの凄さを刻印しています。 イギリスの名指揮者トマス・ビーチャムの懇請で1960年にロイヤル・フィルの首席指揮者に就任したケンペは、退任する1975年まで同フィルのレパートリーを拡大し、世界各地へのツアーを重ねて、イギリスを代表するアンサンブルへと成長させました。 ケンペが生涯で初めて『アルプス交響曲』を指揮したのが1966年4月、ロイヤル・フィルとの共演で、当盤はその直後にRCAによって録音されました。デッカの名エンジニア、ケネス・ウィルキンソンがキングズウェイ・ホールで収録した広々としたサウンドは今も新鮮さを保っています。(メーカー資料より)【収録情報】● R.シュトラウス:アルプス交響曲 Op.64 ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団 ルドルフ・ケンペ(指揮) 録音時期:1966年4月27日 録音場所:ロンドン、キングズウェイ・ホール 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション) SACD Hybrid CD STEREO/ SACD STEREO [オリジナル・レコーディング] プロデューサー:チャールズ・ゲルハルト レコーディング・エンジニア:ケネス・E・ウィルキンソン 完全生産限定盤/日本独自企画 2021年DSDリマスター ジュエルケース仕様曲目リストDisc11.アルプス交響曲 作品64 1.夜/2.アルプス交響曲 作品64 2.日の出/3.アルプス交響曲 作品64 3.登山/4.アルプス交響曲 作品64 4.森にはいる/5.アルプス交響曲 作品64 5.小川に沿って進む/6.アルプス交響曲 作品64 6.滝/7.アルプス交響曲 作品64 7.幻影/8.アルプス交響曲 作品64 8.お花畑/9.アルプス交響曲 作品64 9.山の牧歌/10.アルプス交響曲 作品64 10.林で道に迷う/11.アルプス交響曲 作品64 11.氷河へ/12.アルプス交響曲 作品64 12.危険な瞬間/13.アルプス交響曲 作品64 13.頂上にて/14.アルプス交響曲 作品64 14.見えるもの/15.アルプス交響曲 作品64 15.霧が湧いてくる/16.アルプス交響曲 作品64 16.太陽がかげりはじめる/17.アルプス交響曲 作品64 17.悲歌/18.アルプス交響曲 作品64 18.嵐の前の静けさ/19.アルプス交響曲 作品64 19.雨と嵐、下山/20.アルプス交響曲 作品64 20.日没/21.アルプス交響曲 作品64 21.エピローグ/22.アルプス交響曲 作品64 22.夜
2732 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Rameau ラモー / 『レ・パラダン』全曲 ヴァランタン・トゥルネ&ラ・シャペル・アルモニーク、サンドリーヌ・ピオー、マティアス・ヴィダル、他(2020 ステレオ)(3CD) 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明快進撃を続けるフランス若手世代の俊才、豪華布陣とともにラモー再晩期の画期的傑作へ!2010年代後半飛躍的に注目を集め、フランス古楽シーンの最前線で快進撃を続ける1996年生まれの指揮者ヴァランタン・トゥルネ。ピエルロ、コワン、サヴァールら巨匠たちのもとでガンバを学んだのち指揮に転向、ピエール・カオとフィリップ・ヘレヴェッヘの薫陶を受けながら、パリ音楽院在学中の2017年に結成した「ラ・シャペル・アルモニーク」との演奏は絶賛をもって迎えられ、2019年にはヴェルサイユ宮殿のレーベル「Chateau de Versailles」からバッハ『マニフィカト』初演版でCDデビューしました。 その後の『ヨハネ受難曲』への取り組み含め、競合多きバッハ作品の解釈で世界を唸らせた末、彼が今回向き合ったのは同国人ラモー。後期の重要作『レ・パラダン』全曲をヴェルサイユ宮殿で名歌手たちと録音、躍動感と深い抒情に彩られた音世界を披露します。1760年の初演こそ失敗に終わりましたが、このラモー晩年の意欲作はホルンやミュゼット(鞴式バグパイプ)が独特の効果を上げるオーケストレーションもユニークで、妖精や騎士たちが活躍する中世風の恋物語を彩る音楽は起伏に富み、作品全体に興趣が尽きません。それぞれソロ・アルバムでも活躍をみせているピオーとヴィダル、あるいは絶好調のジレといった21世紀屈指の名歌手たちが鮮やかに歌い上げる独唱パートもさることながら、ラモーが繰り出す複雑な和声を巧みに捉え劇的展開を描き出す合唱や管弦楽の一体感がこの上ない素晴しさで、聴き進めるほどに引き込まれる名演に仕上がっています。ピグマリオンの後に続く気鋭集団「ラ・シャペル・アルモニーク」の頼もしさを十全に伝える新録音で、古典派黎明期のパリの人々を戸惑わせた異色作の真価を存分にお楽しみください。(輸入元情報)【収録情報】ラモー:『レ・パラダン(遍歴騎士たち)』~全3幕の抒情音楽劇 (1760)Disc1● 序曲● 第1幕Disc2● 第2幕Disc3● 第3幕● 初演時に使われなかった音楽1. 序曲(別稿)2. 第2幕第10場: 3. 第3幕第4場:中国の男女の無言劇4. 第3幕第4場:第2エール(リゴードン)5. 第3幕第4場:リゴードン6. 第3幕第4場:コントルダンス アルジー…サンドリーヌ・ピオー(ソプラノ) ネリーヌ…アンヌ=カトリーヌ・ジレ(ソプラノ) 騎士アティス…マティアス・ヴィダル(オートコントル) オルカン…フロリアン・センペ(バリトン) アンセルム…ナウエル・ディ・ピエロ(バス) 妖精マント…フィリップ・タルボ(オートコントル) ラ・シャペル・アルモニーク(古楽器&声楽アンサンブル) ヴァランタン・トゥルネ(指揮) 録音時期:2020年12月17-20日 録音場所:ヴェルサイユ宮殿、戦闘の回廊 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)
4959 円 (税込 / 送料別)

Hauser / 『ザ・プレイヤー』 【BLU-SPEC CD 2】
出荷目安の詳細はこちら商品説明「2CELLOS」のハウザーがタイムレスな名旋律を奏でたソロ第2弾!「2CELLOS」のハウザー、ソロ第2弾。日本先行発売+日本盤のみのボーナス・トラック収録決定! 2020年2月に初のソロ・アルバム『クラシック』をリリースし、その馥郁たるチェロの音色で『G線上のアリア』など究極のクラシック名旋律を奏で聴くものを魅了しました。コロナ禍には定期的にローマ時代の遺跡や美術館などから演奏映像を公開し音楽のパワーを世界に発信しつづけたハウザーが、本作ではタイムレス名曲に挑みエンターテイナーっぷりを見せつけます。ハウザーにジャンルの壁は無りません! 2022年3月から「2CELLOS」として最後の世界ツアーを行っており、4月にはLAハリウッド・ボウル、6月2、3日にはロンドンのウェンブリー・アリーナでも公演を行っています。11月21日、22日には日本公演も発表され、来日は2018年11月19日日本武道館公演以来、4年ぶり。(メーカー資料より)【収録情報】1. Sway2. Livin' la Vida Loca3. La Isla Bonita4. Besame Mucho5. Quando, Quando, Quando6. Cherry Pink and Apple Blossom White7. Senorita8. Obsesion9. Quizas, Quizas, Quizas (feat. Caroline Campbell)10. Historia de un Amor11. Let's Get Loud12. Waka Waka13. 日本盤ボーナス・トラック ハウザー(チェロ) チェコ・ナショナル交響楽団 スティーヴン・メルクリオ(指揮)【ハウザー(ステファン・ハウザー)】1986年6月15日クロアチアのプーラ生まれ。8歳よりチェロをはじめ国内では有名な存在に。ロンドンのトリニティ・カレッジ・オブ・ミュージック、その後マンチェスターの有名なロイヤル・ノーザン・カレッジ・オブ・ミュージックで研鑽をつんだ。クラシック界期待の新星として活躍していたが2011年「2CELLOS」としてデビュー。以後6枚のアルバムをリリースした。(メーカー資料より)曲目リストDisc11.スウェイ/2.リヴィン・ラ・ヴィダ・ロカ/3.ラ・イスラ・ボニータ/4.べサメ・ムーチョ/5.クアンド・クアンド・クアンド/6.セレソ・ローサ(チェリー・ピンク・チャチャ)/7.セニョリータ/8.オブセッション/9.キサス、キサス、キサス (feat.キャロライン・キャンベル)/10.ある恋の物語/11.レッツ・ゲット・ラウド/12.ワカ・ワカ/13.2ザ・ナイト/ティコ・ティコ (日本盤ボーナス・トラック)
2530 円 (税込 / 送料別)

Strauss, R. シュトラウス / アルプス交響曲、『ばらの騎士』第1ワルツ集 ヴラディーミル・アシュケナージ&チェコ・フィル 【SACD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明アシュケナージによる、壮大な音の絵巻!巨匠アシュケナージのチェコ・フィル音楽監督在任時代の名盤復活! アシュケナージは、この曲のスペクタクルなオーケストレーションを、華美や誇張には見向きもせず、精緻かつ雄大な音楽をくり広げています。この時代にスペシャリスト達が揃っていたチェコ・フィルの、特に金管セクションのあざやかな名技には耳を奪われるでしょう。 キャニオン・クラシックス原盤、20世紀の掉尾を飾った名録音です。(メーカー資料より)【収録情報】R.シュトラウス:● アルプス交響曲 Op.64● 『ばらの騎士』~第1ワルツ集 チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 ヴラディーミル・アシュケナージ(指揮) 録音時期:1999年3月21,22,27日 録音場所:プラハ、ルドルフィヌム、ドヴォルザーク・ホール 録音方式:ステレオ(DSD/セッション) SACD Hybrid 2ch HQ (CD STEREO/ SACD STEREO)曲目リストDisc11.アルプス交響曲 作品64 夜/2.アルプス交響曲 作品64 日の出/3.アルプス交響曲 作品64 登り道/4.アルプス交響曲 作品64 森への立ち入り/5.アルプス交響曲 作品64 小川のほとりのさすらい/6.アルプス交響曲 作品64 滝/7.アルプス交響曲 作品64 幻影/8.アルプス交響曲 作品64 花咲く草原/9.アルプス交響曲 作品64 山の牧場/10.アルプス交響曲 作品64 林で道に迷う/11.アルプス交響曲 作品64 氷河/12.アルプス交響曲 作品64 危険な瞬間/13.アルプス交響曲 作品64 頂上にて/14.アルプス交響曲 作品64 幻/15.アルプス交響曲 作品64 霧が立ちのぼる/16.アルプス交響曲 作品64 日はしだいにかげる/17.アルプス交響曲 作品64 悲歌/18.アルプス交響曲 作品64 嵐の前の静けさ/19.アルプス交響曲 作品64 雷雨と嵐、下山/20.アルプス交響曲 作品64 日没/21.アルプス交響曲 作品64 終結/22.アルプス交響曲 作品64 夜/23.歌劇「ばらの騎士」~第1ワルツ集
3238 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Berlioz ベルリオーズ / 幻想交響曲 大野和士&東京都交響楽団 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明大野和士×都響、2019年『幻想』ライヴ内面の幻想を明瞭に描くことであきらかになる作曲家の情念特異な交響曲を丹念に歌い構築、オーケストラの醍醐味を堪能!東京都交響楽団と音楽監督・大野和士による「ALTUS」ライヴ・シリーズ、マーラー『巨人』に続く第2弾。ベルリオーズ没後150年にあたる2019年に演奏された『幻想交響曲』を収録しています。 壮麗な近代オーケストレーションの開祖的作品にして、狂気をはらんだ幻想性をもつ特異な交響曲。ベルリオーズの天才的なアイデアが満載のスコアを、大野は明瞭な響きではっきりと音楽化し、そのうえで熱のこもった歌として聴かせます。各奏者の美しくこまやかな動きからトゥッティの壮絶な強打まで、すべてが有機的につながり、大きな流れの上で凄味あふれるクライマックスを構築。オーケストラを聴く醍醐味そのもののような、聴き応えある名演奏です。「フィナーレも、そこに描かれているはずの一種グロテスクな地獄絵図そのものよりも、それを描きだしてしまう若い男の情念のほうに聴きての注意を向かせる。言い換えるなら、書き綴られた音符そのものではなく、それを透かして、それを書いた男の夢と欲望に歪んだ顔つきを見せてくれる。」~許 光俊氏の解説より(メーカー資料より)【収録情報】● ベルリオーズ:幻想交響曲 Op.14 東京都交響楽団 大野和士(指揮) 録音時期:2019年4月20日 録音場所:東京芸術劇場コンサートホール(第876回定期演奏会Cシリーズ) 録音方式:ステレオ(デジタル/ライヴ) 国内製作・日本語帯・解説付き【大野和士】東京都交響楽団およびブリュッセル・フィルハーモニック音楽監督、新国立劇場オペラ芸術監督。1987年トスカニーニ国際指揮者コンクール優勝。これまでに、ザグレブ・フィルハーモニー管弦楽団音楽監督、東京都交響楽団指揮者、東京フィルハーモニー交響楽団常任指揮者(現・桂冠指揮者)、カールスルーエ・バーデン州立劇場音楽総監督、モネ劇場(ベルギー王立歌劇場)音楽監督、アルトゥーロ・トスカニーニ・フィル首席客演指揮者、フランス国立リヨン歌劇場首席指揮者、バルセロナ交響楽団音楽監督を歴任。 2019年、大野和士が発案した国際的なオペラ・プロジェクト「オペラ夏の祭典2019-20Japan? Tokyo?World」が大きな話題を集め、2019年『トゥーランドット』、2021年『ニュルンベルクのマイスタージンガー』ともに絶賛を博した。また、新国立劇場では、2019年に西村 朗『紫苑物語』(世界初演)、2020年に藤倉 大『アルマゲドンの夢』(世界初演)、2021年にワーグナー『ワルキューレ』、ビゼー『カルメン』(新制作)、渋谷慶一郎『スーパーエンジェル』(世界初演)、2022年にドビュッシー『ペレアスとメリザンド』、ムソルグスキー『ボリス・ゴドゥノフ』を指揮、大きな話題を呼んだ。 大野は世界から引く手あまたの存在であり、これまでにボストン響、ロンドン響、ロンドン・フィル、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管、フランクフルト放送響、パリ管、フランス放送フィル、スイス・ロマンド管、イスラエル・フィルなど主要オーケストラへ客演を重ね、「繊細な美しさ、満ちあふれる威厳、心を揺さぶる感動の渦に包まれた最高のコンサートをもたらした」と高い評価を受けている。またミラノ・スカラ座、メトロポリタン歌劇場、英国ロイヤル・オペラなど主要オペラハウスからも招かれ数々のプロダクションを指揮。リヨン国立歌劇場任期後には芸術文化勲章「オフィシエ」を受勲。その他、日本芸術院賞ならびに恩賜賞、サントリー音楽賞、朝日賞など受賞多数。紫綬褒章受章。文化功労者。(メーカー資料より)【東京都交響楽団】東京オリンピックの記念文化事業として1965年東京都が設立(略称:都響)。 現在、大野和士が音楽監督、アラン・ギルバートが首席客演指揮者、小泉和裕が終身名誉指揮者、エリアフ・インバルが桂冠指揮者を務めている。また、ソロ・コンサートマスターを矢部達哉、四方恭子、コンサートマスターを山本友重が務めている。 東京文化会館、サントリーホール、東京芸術劇場での定期演奏会を中心に、小中学生への音楽鑑賞教室、青少年への音楽普及プログラム、多摩・島しょ地域での出張演奏、ハンディキャップを持つ方のための「ふれあいコンサート」や福祉施設での訪問演奏のほか、2018年からは、誰もが音楽の楽しさを体感・表現できる“サラダ音楽祭” を開催するなど、多彩な活動を展開。 CDリリースは、若杉 弘、ガリー・ベルティーニ、エリアフ・インバルによる各『マーラー交響曲集』のほか、武満 徹作品集などの現代日本管弦楽曲、交響組曲『ドラゴンクエスト』(全シリーズ)や『Fate/Grand Order』などのゲーム音楽まで多岐にわたる。受賞歴に、「京都音楽賞大賞」(第6回)、インバル指揮「ショスタコーヴィチ:交響曲第4番」でレコード・アカデミー賞〈交響曲部門〉(第50回)、「インバル=都響 新・マーラー・ツィクルス」で〈特別部門:特別賞〉(第53回)など。 「首都東京の音楽大使」たる役割を担い、これまで欧米やアジアで公演を成功させ、国際的な評価を得ている。2021年7月に開催された東京2020オリンピック競技大会開会式では、『オリンピック讃歌』の演奏(大野和士指揮/録音)を務めた。(メーカー資料より)曲目リストDisc11.幻想交響曲 Op.14 I.Reveries: Largo - Passions: Allegro agitato e appassionato assai/2.幻想交響曲 Op.14 II.Un Bal (Valse): Allegro non troppo/3.幻想交響曲 Op.14 III.Scene aux Champs: Adagio/4.幻想交響曲 Op.14 IV.Marche au Supplice: Allegretto non troppo/5.幻想交響曲 Op.14 V.Songe d'une Nuit du Sabbat: Larghetto - Allegro
3846 円 (税込 / 送料別)

Hauser / クリスマス 【BLU-SPEC CD 2】
出荷目安の詳細はこちら商品説明カリスマ・チェリスト=ハウザー、ソロ第3作目はクリスマス人間の声に近い音域をもつと言われるチェロ。その音色は「世界の共通言語」であることをモットーに活躍するカリスマ・チェリスト、ハウザー、ソロ3作目。2020年2月にはクラシック名曲をロンドン交響楽団と演奏した初のソロ・アルバム『クラシック』を発表、大ヒットを記録。2022年9月にはラテン・レパートリーに挑んだ『ザ・プレイヤー』を発表しているハウザーにとって、「2CELLOS」解散後これが初のスタジオ録音にして、初のクリスマス・アルバムとなります。聖夜を祝う優美で心安らぐ旋律が、ジーグラー指揮オーケストラをバックにスケール豊かに綴られてゆく・・・。 ハウザー持前のロマンティックで豊かな美音が心ゆくまで堪能できる永久保存盤!(メーカー資料より)【収録情報】01. まきびとひつじを / The First Noel02. ホワイト・クリスマス / White Christmas03. キャロル・オブ・ザ・ベル / Carol of the Bells04. ベツレヘムの小さな街で / O Little Town of Bethlehem05. オー・ホーリー・ナイト / O Holy Night06. きよしこの夜 / Silent Night07. 荒野のはてに / Angels We Have Heard on High08. クリスマス・ソング / The Christmas Song09. アイル・ビー・ホーム・フォー・クリスマス / I'll be Home for Christmas10. ハヴ・ユアセルフ・ア・メリー・リトル・クリスマス / Have Yorurself a Merry Little Christmas11. リトル・ドラマー・ボーイ / The Little Drummer Boy12. 神の御子は今宵しも / Adeste Fideles13. 主よ、ほめたたえよ(モーツァルト) / Laudate Dominum(Mozart)14. アメイジング・グレイス / Amazing Grace <日本盤ボーナス・トラック>15. アヴェ・ヴェルム・コルプス(モーツァルト) / Ave Verum Corpus(Mozart) ハウザー(チェロ) ロバート・ジーグラー指揮、チェコ・スタジオ・オーケストラ&合唱団曲目リストDisc11.まきびとひつじを/2.ホワイト・クリスマス/3.キャロル・オブ・ザ・ベル/4.ベツレヘムの小さな街で/5.オー・ホーリー・ナイト/6.きよしこの夜/7.あら野のはてに/8.クリスマス・ソング/9.アイル・ビー・ホーム・フォー・クリスマス/10.ハヴ・ユアセルフ・ア・メリー・リトル・クリスマス/11.リトル・ドラマー・ボーイ/12.神の御子は今宵しも/13.主をほめたたえよ/14.アメイジング・グレイス/15.アヴェ・ヴェルム・コルプス (日本盤ボーナス・トラック)
2530 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Strauss, R. シュトラウス / アルプス交響曲 ゲオルク・フリッチュ&バーディッシェ・シュターツカペレ 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明アルプス交響曲~日の出エディション・バーディッシェ・シュターツカペレ第1弾!ゲオルク・フリッチュのアルプス交響曲!今ドイツで大いに注目されている、ドイツ伝統の質実剛健指揮者、ゲオルク・フリッチュによるR.シュトラウス:アルプス交響曲。2020年から音楽総監督を務めるカールスルーエのバーデン州立劇場のオーケストラ、バーディッシェ・シュターツカペレを指揮してのライヴ録音。これが期待以上のたいへん素晴らしい演奏です。 フリッチュは1963年、東ドイツ時代のマイセンの生まれ。2003年から2019年まで16シーズンに渡ってキール劇場の音楽総監督を務めて名を上げたという、昨今のドイツでも稀になった歌劇場叩き上げ指揮者。ドイツ伝統の質実剛健の音楽は21世紀の今高く評価され、シュトゥットガルト歌劇場に度々招かれ、またジュネーヴ歌劇場では目玉公演であるワーグナーの『指環』を託されました。しかし録音はまだ少なく、今年(2023年)9月に神奈川フィルハーモニー管弦楽団に客演してその素晴らしさを初めて知ったという人も少なくないでしょう。 この録音はフリッチュの実力を知るに打って付けのもの。地方歌劇場とはいえ300年近い歴史を誇るオーケストラから、シュトラウスらしい充実した響きと熱のこもった雄弁な音楽を引き出しています。フリッチュは間違いなく向こう10年でドイツで特に注目される指揮者になることでしょう。 ハードカヴァーブック仕様。彼らのシリーズは続く予定です。(輸入元情報)【収録情報】● R.シュトラウス:アルプス交響曲 Op.64 バーディッシェ・シュターツカペレ(バーデン州立管弦楽団) ゲオルク・フリッチュ(指揮) 録音時期:2023年4月23,24日 録音場所:ドイツ、バーデン=ヴュルテンベルク州カールスルーエ 録音方式:ステレオ(デジタル/ライヴ)
3431 円 (税込 / 送料別)

Hauser / クラシック・デラックス(+DVD) 【BLU-SPEC CD 2】
出荷目安の詳細はこちら商品説明ハウザー、そのチェロの魅力を音と映像で永久保存!ハウザーがソロ名義で初めてリリースした2020年発表アルバム『クラシック』に映像を追加した、CD&DVDのデラックス・エディション。最強のクラシック名曲・名旋律ばかりをハウザー持前の伸びやかな美音で奏で世界的に大ヒットとなった聴き応えたっぷりの作品。 DVDには、ハウザーの生まれ故郷プーラにあるローマ時代の円形闘技場~国立公園の中にある観光名所クルカの滝~アドリア海に面した風光明媚なドゥブロブニク(*ゲーム・オブ・スローンズのロケ地にもなった)旧市街の3か所で撮影したMVを収録。今や映像ぬきにその魅力を語ることは不可能なハウザー。2022年11月22日、日本武道館で行われた「2CELLOS」最後の来日公演から約1年半・・・ソロとして初の来日公演にむけての予習用にも最適なファン必携アイテム!(メーカー資料より)【収録情報】01. チャイコフスキー:白鳥の湖より第2幕02. ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番第2楽章03. ダッラ:カルーソー04. バッハ:G線上のアリア 05. チャイコスキー:くるみ割り人形~パ・ドゥ・ドゥ06. モーツァルト:クラリネット協奏曲~アダージョ07. ショパン:夜想曲第20番嬰ハ短調 遺作08. マスカーニ:カヴァレリア・ルスティカーナ~間奏曲09. イルマ:リヴァー・フロウズ・イン・ユー10. ヘンデル:リナルド~涙の流れるままに11. ザンフィル:孤独な羊飼い12. モーツァルト:ピアノ協奏曲第21番~第2楽章13. ボロディン:弦楽四重奏曲第2番~第3楽章「夜想曲」14. プッチーニ:トゥーランドット~誰も寝てはならぬ15. モーツァルト:レクィエム~ラクリモーサ16. バーバー:弦楽のためのアダージョ Op.11 ハウザー(チェロ) ロバート・ジーグラー指揮、ロンドン交響楽団 録音時期:2019年6月 録音場所:ロンドン、ヘンリー・ウッド・ホール 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)【DVD】01. ナウ・ウィ・アー・フリー(「グラディエーター」より)02.リヴァー・フロウズ・イン・ユー(イルマ)03. カルーソー(ダッラ)04. 4 白鳥の湖(チャイコフスキー)05. メイ・イット・ビー(「ロード・オブ・ザ・リング」)06. G線上のアリア07. ソング・フロム・シークレット・ガーデン08. ゴッドファーザー~愛のテーマ(ニーノ・ロータ)09. くるみ割り人形(チャイコフスキー)10. パイレーツ・オブ・カリビアン11. ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番第2楽章12. アルビノーニのアダージョ13. マスカーニ:間奏曲(カヴァレリア・ルスティカーナ)14. ザンフィル:孤独な羊飼い15. プッチーニ:誰も寝てはならぬ(トスカ)16. ゲーム・オブ・スローンズ~メインテーマ ハウザー(チェロ) 収録時期:2020年5月 収録場所:クロアチア(ドゥブロブニク、クルカ国立公園、プーラ) 音声:PCMステレオ NTSC曲目リストDisc11.白鳥の湖/2.ピアノ協奏曲第2番より第2楽章/3.カルーソー/4.G線上のアリア/5.「くるみ割り人形」より パ・ド・ドゥ/6.クラリネット協奏曲より第2楽章/7.夜想曲第20番嬰ハ短調/8.「カヴァレリア・ルスティカーナ」より間奏曲/9.リヴァー・フロウズ・イン・ユー/10.「リナルド」より涙の流れるままに/11.孤独な羊飼い/12.ピアノ協奏曲第21番より第2楽章/13.夜想曲/14.「トゥーランドット」より誰も寝てはならぬ/15.「レクイエム」より涙の日/16.弦楽のためのアダージョDisc21.「」グラディエーター」よりナウ・ウィ・アー・フリー/2.リヴァー・フロウズ・イン・ユー/3.カルーソー/4.白鳥の湖/5.「ロード・オブ・ザ・リング」よりメイ・イット・ビー/6.G線上のアリア/7.ソング・フロム・ア・シークレット・ガーデン/8.ゴッドファーザー~愛のテーマ/9.くるみ割り人形/10.パイレーツ・オブ・カリビアン/11.ピアノ協奏曲第2番より第2楽章/12.アルビノーニのアダージョ/13.「カヴァレリア・ルスティカーナ」より間奏曲/14.孤独な羊飼い/15.「トゥーランドット」より誰も寝てはならぬ/16.ゲーム・オブ・スローンズ~メイン・テーマ
4048 円 (税込 / 送料別)

Faure フォーレ / ピアノ独奏曲全集 リュカ・ドゥバルグ(4CD) 【BLU-SPEC CD 2】
出荷目安の詳細はこちら商品説明独自の道を歩むリュカ、2年ぶり7作目の新録はフォーレ!フランス気鋭のピアニスト、リュカ・ドゥバルグの最新録音。2024年に没後百年をむかえるフランスを代表する作曲家ガブリエル・フォーレのピアノ独奏曲全集、全CD4枚組。 リュカ・ドゥバルグは、2015年チャイコフスキー国際コンクールで大変な注目を集め4位入賞を果たし、2016年にはアルバム・デビュー。以来、知られざる作曲家のレパートリーに光をあて積極的に取り組むリュカは、録音の少ないメトネルやシマノフスキ、2021年にはポーランド出身の音楽家ミロシュ・マギンOp.集(世界初録音ふくむ)を発表。また大好きな作曲家のひとりであるスカルラッティは全4枚組でリリースするなど独自の視点で己の道を歩み続けるリュカがフォーレの世界に没入し、その真髄・魅力にせまった意欲作が届けられました。 書き下ろしライナーノーツも掲載。使用楽器はPaulello Opus 102。今後フォーレのレパートリーでのコンサートを行うそうで、2023年12月7日にはウィーンのムジークフェライン、2024年2月にはNYカーネギー・ホールほか、各国でのリサイタルが予定されています。(メーカー資料より)【収録情報】フォーレ:ピアノ独奏曲全集Disc1● 3つの言葉のないロマンス Op.17● バラード Op.19● 即興曲 第1番● 舟歌 第1番● ワルツ・カプリス第1番● 即興曲 第2番● マズルカ Op.32● 3つの夜想曲 Op.33Disc2● 即興曲 第3番● 夜想曲 第4番● 夜想曲 第5番● ワルツ・カプリス第2番● 舟歌 第2番● 舟歌 第3番● 舟歌 第4番● ワルツ・カプリス第3番● ワルツ・カプリス第4番● 夜想曲 第6番Disc3● 舟歌 第5番● 舟歌 第6番● 主題と変奏 Op.73● 夜想曲 第7番● 8つの小品 Op.84● 舟歌 第7番● 即興曲 第4番● 舟歌 第8番● 夜想曲 第9番Disc4● 夜想曲 第10番● 舟歌 第9番● 即興曲 第5番● 9つの前奏曲Op.103● 2つの小品 Op.104● 舟歌 第11番● 舟歌 第12番● 夜想曲 第12番● 舟歌 第13番● 夜想曲 第13番 リュカ・ドゥバルグ(ピアノ) 録音時期:2021年~2022年 録音方式:ステレオ(デジタル)曲目リストDisc11.3つの無言歌 作品17 第1番変イ長調/2.3つの無言歌 作品17 第2番イ短調/3.3つの無言歌 作品17 第3番変イ長調/4.バラード嬰へ長調 作品19/5.即興曲第1番変ホ長調 作品25/6.舟歌第1番イ短調 作品26/7.ヴァルス・カプリス第1番イ長調 作品30/8.即興曲第2番ヘ短調/ヘ長調 作品31/9.マズルカ変ロ長調 作品32/10.3つの夜想曲 作品33 第1番変ホ短調/11.3つの夜想曲 作品33 第2番ロ長調/12.3つの夜想曲 作品33 第3番変イ長調Disc21.即興曲第3番変イ長調 作品34/2.夜想曲第4番変ホ長調 作品36/3.夜想曲第5番変ロ長調 作品37/4.ヴァルス・カプリス第2番変ニ長調 作品38/5.舟歌第2番ト長調 作品41/6.舟歌第3番変ト長調 作品42/7.舟歌第4番変イ長調 作品44/8.ヴァルス・カプリス第3番変ト長調 作品59/9.ヴァルス・カプリス第4番変イ長調 作品62/10.夜想曲第6番変ニ長調 作品63Disc31.舟歌第5番嬰へ短調 作品66/2.舟歌第6番変ホ長調 作品70/3.主題と変奏 嬰ハ短調 作品73 主題:クアジ・アダージョ/4.主題と変奏 嬰ハ短調 作品73 第1変奏:ロ・ステッソ・テンポ/5.主題と変奏 嬰ハ短調 作品73 第2変奏:ピウ・モッソ/6.主題と変奏 嬰ハ短調 作品73 第3変奏:ウン・ポコ・ピウ・モッソ/7.主題と変奏 嬰ハ短調 作品73 第4変奏:ロ・ステッソ・テンポ/8.主題と変奏 嬰ハ短調 作品73 第5変奏:ウン・ポコ・ピウ・モッソ/9.主題と変奏 嬰ハ短調 作品73 第6変奏:モルト・アダージョ/10.主題と変奏 嬰ハ短調 作品73 第7変奏:アレグレット・モデラート/11.主題と変奏 嬰ハ短調 作品73 第8変奏:アンダンテ・モルト・モデラート/12.主題と変奏 嬰ハ短調 作品73 第9変奏:クアジ・アダージョ/13.主題と変奏 嬰ハ短調 作品73 第10変奏:アレグロ・ヴィーヴォ/14.主題と変奏 嬰ハ短調 作品73 第11変奏:アンダンテ・モルト・モデラート・エスプレッシーヴォ/15.夜想曲第7番嬰ハ短調 作品74/16.8つの小品 作品84 第1番:カプリッチョ/17.8つの小品 作品84 第2番:幻想曲/18.8つの小品 作品84 第3番:フーガ イ短調/19.8つの小品 作品84 第4番:アダージェット/20.8つの小品 作品84 第5番:即興曲/21.8つの小品 作品84 第6番:フーガ ホ短調/22.8つの小品 作品84 第7番:アレグレス/23.8つの小品 作品84 第8番:夜想曲/24.舟歌第7番ニ短調 作品90/25.即興曲第4番変ニ長調 作品91/26.舟歌第8番変ニ長調 作品96/27.夜想曲第9番ロ短調 作品97Disc41.夜想曲第10番ホ短調 作品99/2.舟歌第9番イ短調 作品101/3.即興曲第5番嬰へ短調 作品102/4.9つの前奏曲 作品103 第1番変ニ長調/5.9つの前奏曲 作品103 第2番嬰ハ短調/6.9つの前奏曲 作品103 第3番ト短調/7.9つの前奏曲 作品103 第4番ヘ長調/8.9つの前奏曲 作品103 第5番ニ短調/9.9つの前奏曲 作品103 第6番変ホ短調/10.9つの前奏曲 作品103 第7番イ長調/11.9つの前奏曲 作品103 第8番ハ短調/12.9つの前奏曲 作品103 第9番ホ短調/13.2つの小品 作品104 第1番:夜想曲第11番嬰へ短調/14.2つの小品 作品104 第2番:舟歌第10番イ短調/15.舟歌第11番ト短調 作品105/16.舟歌第12番変ホ長調 作品106/17.夜想曲第12番ホ短調 作品107/18.舟歌第13番ハ長調 作品116/19.夜想曲第13番ロ短調 作品119
6072 円 (税込 / 送料別)

Hauser / クラシックII(2CD) 【BLU-SPEC CD 2】
出荷目安の詳細はこちら商品説明参考動画 日本盤ボーナス・トラック - Theme for Ennio世界に響くハウザーのチェロ! 音の魔術師が奏でる最強の美しきメロディ「チェロは世界の共通言語」をモットーに人々を魅了する音の魔術師ハウザーの最新録音登場。今やカリスマ・チェリストとして世界各国のアリーナのステージに立ちオーディエンスを沸かせるハウザー。ソロ名義ハウザーとして4枚目となる本作は2020年2月にリリースした初のソロ・アルバム『クラシック』の続編企画。時代や世代を超えて人々に愛聴されてきたクラシックの名旋律をロンドン交響楽団との共演でスケール感たっぷりに奏でるます。 バッハ、モーツァルトの名曲のみならず、マーラー『アダージェット』など映画で使われたクラシック定番曲や、ウクライナ、フランスの作曲家の作品、前作にも収録された韓国のイルマによる『キス・ザ・レイン』も収録。最強の選曲によりハウザーの豊かなチェロの音色を心ゆくまで楽しめる充実の内容となっています。 日本盤ボーナス・トラックには巨匠エンニオ・モリコーネに捧げた息子アンドレア・モリコーネの書き下ろし曲(デジタル配信中)を収録し世界初CD化が実現。2022年11月22日、日本武道館での「2CELLOS」最後の来日公演から約1年半、ソロとして初の来日公演の期待が高まる最高のアルバムが届けられました。(メーカー資料より)【収録情報】Disc11. アルビノーニ:アダージョ2. モーツァルト:アダージョ(ピアノ協奏曲第23番、第2楽章)3. バッハ:アリオーソ4. ラフマニノフ:アダージョ(交響曲第2番、第2楽章)5. ドヴォルザーク:スラヴ舞曲~ドゥムカ6. ミシェル・コロンビエ:エマニュエル7. イルマ:キス・ザ・レイン8. シューベルト:セレナード9. ドヴォルザーク:月に寄せる歌(『ルサルカ』より)Disc210. ドニゼッティ:人知れぬ涙(『愛の妙薬』より)11. ベートーヴェン:アダージョ・カンタービレ(ピアノ・ソナタ第8番『悲愴』、第2楽章)12. ブラームス:間奏曲イ長調13. ショパン:別れの曲(練習曲 Op.10-3)14. マルチェッロ:アダージョ(オーボエ協奏曲、第2楽章)15. ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲より16. シルヴェストロフ:ポストリュード第3番17. マーラー:アダージェット(交響曲第5番、第4楽章)18. ブラームス:子守歌 19. アンドレア・モリコーネ:エンニオのテーマ(2022年11月世界初演/日本盤ボーナス・トラック/世界初CD化) ハウザー(チェロ) ロバート・ジーグラー指揮、ロンドン交響楽団(1-18) アンドレア・モリコーネ(ピアノ:19) 録音:2023年4月(1-18)、2022年(19)曲目リストDisc11.アルビノーニのアダージョ/2.ピアノ協奏曲第23番より第2楽章/3.アリオーソ/4.交響曲第2番より第3楽章/5.スラヴ舞曲 作品72-2/6.エマニュエル/7.キス・ザ・レイン/8.セレナーデ/9.月に寄せる歌(「ルサルカ」より)Disc21.人知れぬ涙(「愛の妙薬」より)/2.ピアノ・ソナタ第8番「悲愴」より第2楽章/3.間奏曲 作品118-2/4.別れの曲(練習曲 作品10-3)/5.アダージョ(オーボエ協奏曲ニ短調より第2楽章)/6.パガニーニの主題による狂詩曲より第18変奏/7.ポストリュード第3番/8.アダージェット(交響曲第5番より第4楽章)/9.子守歌/10.テーマ・フォー・エンニオ 【日本盤ボーナス・トラック】
3221 円 (税込 / 送料別)

Rameau ラモー / 歌劇『ダルダニュス』全曲 マルク・ミンコフスキ&ルーヴル宮音楽隊、ジョン・マーク・エインズリー、ヴェロニク・ジャンス、他(1998 ステレオ)(2CD) 【SHM-CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明クラシック百貨店~フレンチ・クロニクルマルク・ミンコフスキ/ラモー:歌劇『ダルダニュス』【SHM-CD仕様】【グリーン・カラー・レーベルコート】「プロローグと5幕の抒情悲劇」という副題がついた『ダルダニュス』は1739年にパリ・オペラ座で初演されたラモーのオペラ。このアルバムは、国内初の全曲盤となったミンコフスキの録音。2001年度のレコード・アカデミー賞を受賞した名盤です。※歌詞対訳は付いておりません。(メーカー資料より)【収録情報】● ラモー:歌劇『ダルダニュス』全曲 ミレイユ・ドランシュ(ソプラノ:ヴェヌス) ラッセル・スミス(テノール:トゥセール) ヴェロニク・ジャンス(ソプラノ:イフィーズ) ロラン・ナウリ(テノール:アンテノール) ジョン・マーク・エインズリー(テノール:ダルダニュス) ジャン=フィリップ・クルティス(バリトン:イスメノール) マグダレーナ・コジェナー(メゾ・ソプラノ:羊飼いの女・第1のフリギア女) フランソワーズ・マセ(アルト:愛神・悦楽・第2のフリギア女) ジャン・ルイ・バンディ(フリギア人) マグダレナ・コジェナー、ジャン=フランソワ・ロンバール、マルコス・プジョール(3人の夢) レ・ミュジシャン・デュ・ルーヴル合唱団 レ・ミュジシャン・デュ・ルーヴル(ルーヴル宮音楽隊) マルク・ミンコフスキ(指揮) 録音:1998年1月 パリ/ライヴ曲目リストDisc11.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 序曲/2.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 プロローグ 第1場 アリエッタ:君臨せよ、<悦楽>、君臨せよ/3.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 プロローグ 第1場 <悦楽>のためのアリア(快活に優雅に)/4.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 プロローグ 第1場 私は私の掟のもとですべての心が幸せになることを望む[愛神] 二重唱:<悦楽>よ、彼らを鎖でつなぎなさい[ヴェヌス、愛神、カリスの/5.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 プロローグ 第1場 <悦楽>のためのアリア(とても生き生きと)/6.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 プロローグ 第1場 なんという静けさ!/7.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 プロローグ 第1場 アリア:鎖を壊しなさい/8.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 プロローグ 第1場 プレリュードと合唱:私たちの手は<愛神>の射るいちばん強い矢を作る/9.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 プロローグ 第1場 ひどすぎる/10.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 プロローグ 第1場 アリア:残忍な<混乱>/11.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 プロローグ 第1場 アリエッタ:激しい北風が彼の鎖から出ると/12.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 プロローグ 第2場 さまざまな国のための行進曲(快活に) さまざまな国の合唱:善い行いによって、力を示せ/13.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 プロローグ 第2場 優雅なアリア(遅くなく) <愛神>が、<愛神>だけが心の魅力[羊飼いの女]/14.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 プロローグ 第2場 ロンド形式の優しいメヌエット/15.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 プロローグ 第2場 第1のタンブラン 第2のタンブラン (繰り返し)/16.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 プロローグ 第2場 この幸福な日を祝福するために/17.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 プロローグ 第2場 序曲の繰り返し/18.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 第1幕 第1場 前奏曲とアリア:残酷な<愛神>よ/19.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 第1幕 第2場 娘よ、ついに天はわしの怒りの気持ちを救いたもうた/20.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 第1幕 第3場 前奏曲:王女様、私は希望で自分を奮い立たせ/21.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 第1幕 第3場 正式に手を組んで[トゥセール] 二重唱:うめく死者よ、悲しむ犠牲者よ[アンテノール、トゥセール]/22.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 第1幕 第3場 民衆とフリギア人の戦士たちの合唱:光輝く享楽で/23.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 第1幕 第3場 戦士たちの入場(荘重に)/24.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 第1幕 第3場 アリア(生き生きと) アリエッタ:さあ、若い戦士よ/25.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 第1幕 第3場 第1のリゴードン/26.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 第1幕 第3場 第2のリゴードン 民衆とフリギアの戦士たちの合唱:戦死たちよ、<愛神>に従いなさい/27.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 第1幕 第3場 マルスよ、ベローネよ、我らの/彼らの攻撃をお導きください[アンテノール、フリギア人の合唱] 戦士たちよ、もうすぐお前たちの期待に応える/28.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 第1幕 第4場 私の心は恐ろしい混乱に覆い尽くされている/29.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 第2幕 第1場 リトルネッロ:すべての未来が私の前にある/30.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 第2幕 第2場 誰か来る…ダルダニュスだ/31.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 第2幕 第3場 我が至上の声をお聞き届けください[イスメノール] イスメノールの司祭たちの合唱:急ごう、我々の驚くべき儀式を始めよう/32.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 第2幕 第3場 アリア(厳かに)/33.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 第2幕 第3場 太陽よ、その動きを停めよ/34.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 第2幕 第3場 アリア(生き生きと)/35.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 第2幕 第3場 我々の叫びは暗闇の世界にまで入り込んだ/36.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 第2幕 第3場 これでよし/37.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 第2幕 第3場 イスメノールの司祭たちの合唱:死者の国の掟に従え/38.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 第2幕 第5場 プレリュード:彼女が見える/39.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 第2幕 第5場 グラヴメント:あなたの魔術の力で/40.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 第2幕 第5場 アリア:何も私をこの運命的な打撃から救ってはくれません/41.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 第2幕 第5場 神々よ! 私の熱意に求めるものは何ですか?/42.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 第2幕 第6場 行ってしまった! …けれども私は彼女の愛を見た/43.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 第2幕 第6場 間奏曲:戦いの音楽Disc21.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 第3幕 第1場 プレリュード(遅くなく) アリア:恐るべき日よ![イフィーズ]/2.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 第3幕 第2場 王女よ、ついに待ち望んだ平和がやってきます/3.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 第3幕 第2場 フリギア人の合唱:歌いましょう、急ぎましょう レチタティーヴォ:この喜びの声を聞いてください[アンテノール、イフィーズ] 第3場/4.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 第3幕 第3場 ロンド形式のアリア(快活に) ロンド形式の合唱付き二重唱:愛すべき平和よ、すばらしい平和よ[第2のフリギア女、フリギア人、フリギア人の/5.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 第3幕 第3場 第1のメヌエット ロンド形式の第2のメヌエット アリア:飛べよ、<悦楽>、飛べよ[第1のフリギア女]/6.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 第3幕 第3場 第1のタンブラン 第2のタンブラン (繰り返し)/7.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 第3幕 第4場 享楽はおしまいだ/8.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 第3幕 第4場 フリギア人の合唱:行って、輝かしい勝利を得よ/9.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 第4幕 [第1場] プレリュードとアリア:暗い絶望と残酷な支配の/10.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 第4幕 第1場 リトルネッロ(優雅に、そして少し快活に)/11.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 第4幕 第1場 海の神とその最高の権力にも関わらず/12.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 第4幕 第1場 プレリュードとアリア:来れ、心地よい<夢>よ/13.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 第4幕 第2場 眠り(優しいロンド)/14.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 第4幕 第2場 ロンド形式の合唱を伴う三重唱:心地よい眠りによって/15.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 第4幕 第2場 アリア(大変生き生きと)/16.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 第4幕 第2場 アリア:恐ろしい怪物がこの海岸を荒らしている/17.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 第4幕 第2場 アリア:ああ!なんとあなたの運命は魅力的なのか/18.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 第4幕 第2場 感覚の落ち着き(優しいアリア)/19.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 第4幕 第2場 生き生きとしたガヴォット/20.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 第4幕 第2場 勝利のアリア(生き生きと) <夢>三重唱とフリギア人の合唱:急いで戦いに行く時が来た/21.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 第4幕 第3場 私はどこにいるのか!/22.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 第4幕 第3場 アリエッタ:急ごう。栄光に向かって急ごう/23.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 第4幕 第4場 プレリュード:ここが怪物の荒らしている悲惨な場所だ/24.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 第4幕 第4場 アリア:ぞっとする怪物、恐るべき怪物よ/25.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 第4幕 第4場 嵐:なんという音!なんと恐ろしい嵐![アンテノール] 第5場 私の恋敵が死にそうだ[ダルダニュス] レチタティーヴォ:怪物は退治された/26.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 第4幕 第5場 一体、私の命を助けた英雄はだれなのか?/27.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 第5幕 第1場 リトルネッロとフリギア人の合唱:アンテノールは勝った/28.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 第5幕 第2場 疑いない。ダルダニュス本人だ/29.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 第5幕 第3場 けれども新しい光が世界を美しく/30.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 第5幕 第3場 トゥセールよ、復讐と憎しみを永遠に捨てなさい/31.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 第5幕 第3場 二重唱:ヴェヌスが私たちに与えてくださった幸福の価値に/32.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 第5幕 第3場 <悦楽>のためのアリア(快活に) <愛神>の合唱:私たちは<悦楽>に愛された住まいを離れる/33.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 第5幕 第3場 ガヴォット(優雅に) アリア:変わらない心だけが[<悦楽>の一人]/34.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 第5幕 第3場 アリエッタ:あなたが呼ばれる祝宴のために/35.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 第5幕 第3場 ジーグ(生き生きと)/36.歌劇≪ダルダニュス≫ プロローグと5幕の抒情悲劇 第5幕 第3場 シャコンヌ
2226 円 (税込 / 送料別)

Strauss, R. シュトラウス / ドン・ファン、ティル・オイレンシュピーゲル、死と浄化 アルトゥーロ・トスカニーニ&NBC交響楽団 【BLU-SPEC CD 2】
出荷目安の詳細はこちら商品説明トスカニーニ名盤コレクション[17]R.シュトラウス:ドン・ファン、ティル・オイレンシュピーゲル、死と浄化20世紀音楽史に巨大な足跡を残したアルトゥーロ・トスカニーニ。前半生は主に欧米の歌劇場で、後半生は演奏会指揮者として幅広いレパートリーを極めて高水準の演奏で披露。特に1937年からのNBC交響楽団との活動は、音楽芸術のメディアミックスの最初期の成功例でしょう。 RCAに残された膨大な録音から名曲名演をセレクト、生前のトスカニーニの録音にもかかわったジョン・ファイファー監修のリマスターを使用、アナログLPのジャケット・デザインで復刻します。 トスカニーニは同時代音楽だったR.シュトラウスの作品を好んで繰り返し取り上げました。このディスクの3曲は最晩年のセッション録音で、音質面での充実によって、『ティル』での舞台転換の速さ、『ドン・ファン』での愛へ痛切なの憧れの強さ、そして『死と浄化』での劇的な起伏が、手に取るように鮮やかな音化されています。(メーカー資料より)【収録情報】R.シュトラウス:1. 交響詩『ドン・ファン』 Op.202. 交響詩『ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯』 Op.283. 交響詩『死と浄化(変容)』 Op.24 NBC交響楽団 アルトゥーロ・トスカニーニ(指揮) モノラル録音: 1:1951年1月10日 ニューヨーク、カーネギー・ホール(セッション) 2:1952年11月4日 ニューヨーク、カーネギー・ホール(セッション) 3:1952年3月10日 ニューヨーク、カーネギー・ホール(セッション) リイッシュー・プロデューサー:ジョン・ファイファー スーパーヴァーザー:ナサニエル・S・ジョンソン エンジニア:ジョン・サムエルズ 日本独自企画曲目リストDisc11.交響詩「ドン・ファン」作品20 (MONO)/2.交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」作品28 いたずら者登場 (MONO)/3.交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」作品28 ティルのいたずら (MONO)/4.交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」作品28 裁判 (MONO)/5.交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」作品28 死刑宣告と執行 (MONO)/6.交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」作品28 エピローグ (MONO)/7.交響詩「死と変容」作品24 子供時代の幸福な思い出 (MONO)/8.交響詩「死と変容」作品24 生と死の闘い (MONO)/9.交響詩「死と変容」作品24 死への夢~死 (MONO)/10.交響詩「死と変容」作品24 変容 (MONO)
1518 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 サン=ジョルジュ(1739-1799) / Violin Sonatas Op, 1b, : A.mcintosh(Vn) Vanhauwaert(Fp) 【CD】
出荷目安の詳細はこちら
2621 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Strauss, R. シュトラウス / R.シュトラウス:英雄の生涯、シルヴェストロフ/ジース編:ウクライナへの祈り 大野和士&東京都交響楽団、矢部達哉 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明大野和士×都響ライヴ・シリーズ力強く頂点を極めたのちの達観した美激しさと深みが交錯する聴き応え抜群の『英雄の生涯』!静謐で美しい『ウクライナへの祈り』を併録都響と音楽監督・大野和士によるライヴ・シリーズから2022年の『英雄の生涯』が登場。オーケストラのもつ色彩が遺憾なく発揮されるR.シュトラウスの大曲を激しくも深みのある音楽としてじっくりと構築、たいへん聴き応えのある演奏になっています。大野が「私たちの心を溶かしてしまいそう」と表現するソロ・コンサートマスター矢部達哉の見事なヴァイオリン・ソロは白眉。また大野はこの演奏の後半における「山の頂点を極めたのち、下り坂をゆったりとした足取りで人生の終焉へ向かっていく際の音楽の深み」についても熱く語っており、達観した美に満たされる終盤まで耳が離せません。 ロシアのウクライナ侵攻をうけてプログラムに急遽追加された『ウクライナへの祈り』をカップリング。原曲はウクライナ出身のシルヴェストロフが2014年に書いたア・カペラ合唱曲で、「主よ、ウクライナを守りたまえ」と歌われる静謐な音楽です。ここでは2022年にアンドレアス・ジースが管弦楽版に編曲したものを演奏。これが日本初演となりました。(販売元情報)【収録情報】1. シルヴェストロフ/ジース編:ウクライナへの祈り(2014/2022)2. R.シュトラウス:交響詩『英雄の生涯』 Op.40 東京都交響楽団 矢部達哉(ヴァイオリン/ソロ・コンサートマスター) 大野和士(指揮) 録音時期:2022年4月21日 録音場所:東京オペラシティ コンサートホール 録音方式:ステレオ(デジタル/ライヴ) 日本初演(1) 国内製作 日本語帯・解説付き【大野和士(指揮者)】東京都交響楽団音楽監督、新国立劇場オペラ芸術監督を務める。2022年9月からブリュッセル・フィルハーモニック音楽監督。これまでザグレブ・フィル音楽監督、バーデン州立歌劇場音楽総監督、ベルギー王立モネ劇場音楽監督、アルトゥーロ・トスカニーニ・フィル首席客演指揮者、フランス国立リヨン歌劇場首席指揮者、バルセロナ交響楽団音楽監督を歴任。近年も、サントリーホールでの初演後、BBCプロムスで演奏されたターネジ作曲による『Hibiki』など数々の成功を収める。 2019年、大野和士が発案した国際的なオペラ・プロジェクト「オペラ夏の祭典2019-20 Japan-Tokyo-World」が大きな話題を集め、2019年『トゥーランドット』、2021年『ニュルンベルクのマイスタージンガー』ともに絶賛を博した。また、新国立劇場では、2019年に西村 朗『紫苑物語』(世界初演)、2020年に藤倉 大『アルマゲドンの夢』(世界初演)、2021年にワーグナー『ワルキューレ』、ビゼー『カルメン』(新制作)、渋谷慶一郎『スーパーエンジェル』(世界初演)、2022年にドビュッシー『ペレアスとメリザンド』、ムソルグスキー『ボリス・ゴドゥノフ』を指揮、大きな話題を呼んだ。 大野は世界から引く手あまたの存在であり、これまでにボストン響、ロンドン響、ロンドン・フィル、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管、フランクフルト放送響、パリ管、フランス放送フィル、スイス・ロマンド管、イスラエル・フィルなど主要オーケストラへ客演を重ね、「繊細な美しさ、満ちあふれる威厳、心を揺さぶる感動の渦に包まれた最高のコンサートをもたらした」と高い評価を受けている。またミラノ・スカラ座、メトロポリタン歌劇場、英国ロイヤル・オペラなど主要オペラ・ハウスからも招かれ数々のプロダクションを指揮。リヨン国立歌劇場任期後には芸術文化勲章「オフィシエ」を受勲。その他、日本芸術院賞、サントリー音楽賞、朝日賞など受賞多数。文化功労者。(販売元情報)【東京都交響楽団】東京オリンピックの記念文化事業として1965年東京都が設立(略称:都響)。現在、大野和士が音楽監督、アラン・ギルバートが席客演指揮者、小泉和裕が終身名誉指揮者、エリアフ・インバルが桂冠指揮者を務めている。また、ソロ・コンサートマスターを矢部達哉、コンサートマスターを水谷 晃、山本友重が務めている。 東京文化会館、サントリーホール、東京芸術劇場での定期演奏会を中心に、小中学生への音楽鑑賞教室、青少年への音楽普及プログラム、多摩・島しょ地域での出張演奏、ハンディキャップを持つ方のための「ふれあいコンサート」や福祉施設での訪問演奏のほか、2018年からは、誰もが音楽の楽しさを体感・表現できる「サラダ音楽祭」を開催するなど、多彩な活動を展開。 CDリリースは、若杉 弘、ガリー・ベルティーニ、エリアフ・インバルによる各『マーラー交響曲集』のほか、武満 徹作品集などの現代日本管弦楽曲、交響組曲『ドラゴンクエスト』(全シリーズ)や『Fate/GrandOrder』などのゲーム音楽まで多岐にわたる。 受賞歴に、「京都音楽賞大賞」(第6回)、インバル指揮「ショスタコーヴィチ:交響曲第4番」でレコード・アカデミー賞〈交響曲部門〉(第50回)、ミュージック・ペンクラブ音楽賞クラシック部門録音・録画最優秀作品賞、ならびにコンサート・パフォーマンス賞〈日本人アーティスト〉(第25回)など。 「首都東京の音楽大使」たる役割を担い、これまで欧米やアジアで公演を成功させ、国際的な評価を得ている。 2021年7月に開催された東京2020オリンピック競技大会開会式では、『オリンピック讃歌』の演奏(大野和士指揮/録音)を務めた。(販売元情報)曲目リストDisc11.ウクライナへの祈り/2.交響詩『英雄の生涯』 Op.40 I.Der Held (英雄)/3.交響詩『英雄の生涯』 Op.40 II.Des Helden Widersacher (英雄の敵)/4.交響詩『英雄の生涯』 Op.40 III.Des Helden Gefahrtin (英雄の伴侶)/5.交響詩『英雄の生涯』 Op.40 IV.Des Helden Walstatt (英雄の戦場)/6.交響詩『英雄の生涯』 Op.40 V.Des Helden Friedenswerke (英雄の業績)/7.交響詩『英雄の生涯』 Op.40 VI.Des Helden Weltflucht und Vollendung der Wissenschaft (英雄の引退と完成)
3846 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Chausson ショーソン / ショーソン:コンセール、ヴィエルヌ:ピアノ五重奏曲 樫本大進、エリック・ル・サージュ、シューマン四重奏団、ナタリア・ロメイコ、他 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明来日記念緊急リリース!濃密なロマンティシズムと爆発する抒情~樫本大進とエリック・ル・サージュの最新録音は19世紀末/20世紀初頭のフランスの室内楽名品2曲をカップリング類まれな室内楽のパートナーとしての樫本大進とエリック・ル・サージュの活動は、世界各地での室内楽演奏、特に日本では毎年初秋に開催されるル・ポン国際音楽祭 赤穂・姫路での共演で知られており、2023年から24年にかけては「シューマン&ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ・チクルス」も実現しています。録音面では2009年にはシューマンのピアノ五重奏曲、2012年にはフォーレのヴァイオリン・ソナタ2曲、2018年にはコルンゴルトやベルク、2020年にはニーノ・ロータの室内楽アルバムを発表するなど、そのパートナーシップはますます強力になっています。 今年(2024年)5月にベルギーで録音されたばかりの当アルバムは、樫本大進としては2007年発売のブラームスのヴァイオリン協奏曲以来17年ぶりのソニー・クラシカルへの録音となるもので、ショーソンとヴィエルヌという19世紀末/20世紀初頭にかけてフランスで生み出された室内楽の2大名品を収録しています。共演はショーソンではシューマン四重奏団、ヴィエルヌではナタリア・ロメイコ、ユーリ・ジスリン、クラウディオ・ボルケスという名手たちです。 1892年にブリュッセルで初演されたショーソンの『コンセール』は、ヴァイオリンとピアノがソロ、そして弦楽四重奏が加わるという型破りの編成で、「近年の様々な音楽の中で最も重要で興味深いもののひとつ」と評されました。ショーソンは、当時フランスにも蔓延していたドイツ・ロマン派の影響の中で、特にワーグナーへの傾倒を越えて独自の道を志向し、クープランやラモーといったフランスの古典作曲家を範にとり、実質的には六重奏という編成ながら、古典の「コンチェルト・グロッソ(合奏協奏曲)」のイメージを彷彿とさせる作品を創り上げました。また全曲を3つの音(D、A、E)がモチーフのように貫いており、これはフランクが得意とした循環形式の影響を受けてのものです。 生まれつき目が不自由でありながらもオルガンの名手として知られたヴィエルヌによるピアノ五重奏曲は、ショーソンの『コンセール』の後継作品とでもいうべき音楽で、フランス室内楽史に残る知られざる傑作。1920年4月にジュネーヴで初演されたこの3楽章からなるこの作品は、作曲者自身が「私はわが子の悲劇的な運命から生まれたインスピレーションを注ぎ込む、巨大な五重奏曲という奉納物を作ろうとしている。自分の悲しみが恐ろしいものであるのと同様に、激しく、途方もないエネルギーでこの仕事をやり遂げ、力強く、堂々として、力強いものを作ろう。そして、すべての父親の胸の奥底に、死んだ息子への深い愛情を呼び起こすような、力強く、堂々として、力強いものを」と語っているように、第1次世界大戦に出征し1917年に戦死した息子への激しい喪失感と苦悩が、作品全体に溢れています。 樫本大進は2024年9月下旬に予定されているベルリン・バロック・ゾリステンの日本公演でヴィヴァルディ『四季』を演奏(横浜と豊田の2公演)するほか、ル・サージュとはル・ポン国際音楽祭でシューベルトの作品を中心とした室内楽を手掛け、さらに12月にはラファウ・ブレハッチとの全国7回にわたるデュオ・リサイタル・ツアーが予定されています。またル・サージュは気鋭の日本人奏者との共演でピアノ五重奏曲2曲を中心とする充実のフォーレ・プログラムを高崎と京都で披露します。室内楽の最前線で活躍する2人の最も新しい姿が刻印されたのがこのショーソンとヴィエルヌのアルバムといえましょう。(輸入元情報)【収録情報】● ショーソン:ヴァイオリン、ピアノと弦楽四重奏のための協奏曲(コンセール)ニ長調 Op.21 エリック・ル・サージュ(ピアノ) 樫本大進(ヴァイオリン) シューマン四重奏団 エリック・シューマン(第1ヴァイオリン) ケン・シューマン(第2ヴァイオリン) ファイト・ハーテンシュタイン(ヴィオラ) マーク・シューマン(チェロ)● ヴィエルヌ:ピアノ五重奏曲 Op.42 エリック・ル・サージュ(ピアノ) 樫本大進(ヴァイオリン) ナタリア・ロメイコ(ヴァイオリン) ユーリ・ジスリン(ヴィオラ) クラウディオ・ボルケス(チェロ) 録音時期:2024年5月 録音場所:ベルギー、ナミュール、コンサート・ホール『グラン・マネージュ』 録音方式:ステレオ(デジタル) プロデューサー:ジュリアン・ポドラク エンジニア:マヌエル・モヒーノ
2834 円 (税込 / 送料別)

Strauss, R. シュトラウス / 英雄の生涯、メタモルフォーゼン ファビオ・ルイージ&シュターツカペレ・ドレスデン 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明ベスト・クラシック100極[87]ファビオ・ルイージ/R.シュトラウス:英雄の生涯、メタモルフォーゼンリヒャルト・シュトラウスとシュターツカペレ・ドレスデンの組み合わせはいつも特別な意味を持っていました。ドレスデンのゼンパーオーパー(国立オペラ劇場)で毎晩演奏しているシュターツカペレは、『サロメ』や『エレクトラ』、不朽の名作『ばらの騎士』など、このミュンヘン生まれの作曲家の9つのオペラを初演しました。シュトラウスのオペラと管弦楽作品はシュターツカペレ・ドレスデンのレパートリーにしっかりと根づき、カール・ベーム、ルドルフ・ケンペ、ジュゼッペ・シノーポリが指揮をしたシュトラウス作品の録音によって、シュターツカペレはシュトラウスのオーケストラの名声を数十年にわたって保ってきたのです。 最近ではNHK交響楽団を指揮して名演を次々に生み出すルイージにとって、R.シュトラウスは非常に重要な意味を持つ作曲家。そのシュトラウスの名作交響詩『英雄の生涯』を、ルイージは伝統と格式を誇るオーケストラのいぶし銀のような香りたつサウンドで見事に描き出してみせます。(メーカー資料より)【収録情報】R.シュトラウス:1. 交響詩『英雄の生涯』 Op.40(オリジナル・エンディング版)2. メタモルフォーゼン カイ・フォーグラー(ヴァイオリン・ソロ:1) シュターツカペレ・ドレスデン ファビオ・ルイージ(指揮) 録音時期:2007年1月 録音場所:ドレスデン、ルカ教会 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション) 極HiFiCD/音匠レーベル仕様内容詳細シュターツカペレ・ドレスデンの音楽監督となったルイージの、着任前の2007年1月の録音。このシュターツカペレと深い縁があるR.シュトラウスが登場。再びイタリア人指揮者を置いたドレスデンの演奏が楽しめる。(CDジャーナル データベースより)曲目リストDisc11.交響詩「英雄の生涯」作品40 (オリジナル・エンディング版) 英雄/2.交響詩「英雄の生涯」作品40 (オリジナル・エンディング版) 英雄の敵/3.交響詩「英雄の生涯」作品40 (オリジナル・エンディング版) 英雄の伴侶/4.交響詩「英雄の生涯」作品40 (オリジナル・エンディング版) 英雄の戦場/5.交響詩「英雄の生涯」作品40 (オリジナル・エンディング版) 英雄の業績/6.交響詩「英雄の生涯」作品40 (オリジナル・エンディング版) 英雄の引退と完成/7.メタモルフォーゼン(23の独奏弦楽器のための習作)
1822 円 (税込 / 送料別)

Chausson ショーソン / ショーソン:コンセール、ヴィエルヌ:ピアノ五重奏曲 樫本大進、エリック・ル・サージュ、シューマン四重奏団、ナタリア・ロメイコ、他 【BLU-SPEC CD 2】
出荷目安の詳細はこちら商品説明樫本大進とエリック・ル・サージュの最新録音来日記念緊急リリース! 濃密なロマンティシズムと爆発する抒情~樫本大進とエリック・ル・サージュの最新録音は19世紀末/20世紀初頭のフランスの室内楽名品2曲をカップリング。今年(2024年)5月にベルギーで録音されたばかりの当アルバムは、樫本大進としては2007年発売のブラームスのヴァイオリン協奏曲以来17年ぶりのソニークラシカルへの録音となるもので、ショーソンとヴィエルヌという19世紀末/20世紀初頭にかけてフランスで生み出された室内楽の2大名品を収録しています。共演はショーソンではシューマン四重奏団、ヴィエルヌではナタリア・ロメイコ、ユーリ・ジスリン、クラウディオ・ボルケスという名手たちです。(メーカー資料より)【収録情報】● ショーソン:ヴァイオリン、ピアノと弦楽四重奏のための協奏曲(コンセール)ニ長調 Op.21 エリック・ル・サージュ(ピアノ) 樫本大進(ヴァイオリン) シューマン四重奏団 エリック・シューマン(第1ヴァイオリン) ケン・シューマン(第2ヴァイオリン) ファイト・ハーテンシュタイン(ヴィオラ) マーク・シューマン(チェロ)● ヴィエルヌ:ピアノ五重奏曲 Op.42 エリック・ル・サージュ(ピアノ) 樫本大進(ヴァイオリン) ナタリア・ロメイコ(ヴァイオリン) ユーリ・ジスリン(ヴィオラ) クラウディオ・ボルケス(チェロ) 録音時期:2024年5月 録音場所:ベルギー、ナミュール、コンサート・ホール『グラン・マネージュ』 録音方式:ステレオ(デジタル) プロデューサー:ジュリアン・ポドラク エンジニア:マヌエル・モヒーノ曲目リストDisc11.ヴァイオリン、ピアノと弦楽四重奏のための協奏曲(コンセール) ニ長調 作品21 第1楽章 決然と/2.ヴァイオリン、ピアノと弦楽四重奏のための協奏曲(コンセール) ニ長調 作品21 第2楽章 シシリエンヌ/3.ヴァイオリン、ピアノと弦楽四重奏のための協奏曲(コンセール) ニ長調 作品21 第3楽章 グラーヴェ/4.ヴァイオリン、ピアノと弦楽四重奏のための協奏曲(コンセール) ニ長調 作品21 第4楽章 フィナーレ/5.ピアノ五重奏曲 作品42 第1楽章 ポーコ・レント/6.ピアノ五重奏曲 作品42 第2楽章 ラルゲット・ソステヌート/7.ピアノ五重奏曲 作品42 第3楽章 マエストーソ
2732 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 Schubert;Octet Op.166 ViennaKonzerthausQuartet / Vienna Konzerthaus Quartet / Mca [CD]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/no_image.jpg?_ex=128x128)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 Schubert;Octet Op.166 ViennaKonzerthausQuartet / Vienna Konzerthaus Quartet / Mca [CD]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
EANコード:0602438009428■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■メール便は、1点から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。
1599 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 Schubert;Octet Op.166 ViennaKonzerthausQuartet / Vienna Konzerthaus Quartet / Mca [CD]【宅配便出荷】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo-omatome/cabinet/no_image.jpg?_ex=128x128)
【通常24時間以内出荷】【中古】 Schubert;Octet Op.166 ViennaKonzerthausQuartet / Vienna Konzerthaus Quartet / Mca [CD]【宅配便出荷】
EANコード:0602438009428■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。
1549 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 Schubert;Octet Op.166 ViennaKonzerthausQuartet / Vienna Konzerthaus Quartet / Mca [CD]【ネコポス発送】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo/cabinet/no_image.jpg?_ex=128x128)
【最短で翌日お届け。通常24時間以内出荷】【中古】 Schubert;Octet Op.166 ViennaKonzerthausQuartet / Vienna Konzerthaus Quartet / Mca [CD]【ネコポス発送】
EANコード:0602438009428■通常24時間以内に出荷可能です。■ネコポスで送料は1~3点で298円、4点で328円。5点以上で600円からとなります。※2,500円以上の購入で送料無料。※多数ご購入頂いた場合は、宅配便での発送になる場合があります。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。
1599 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 Gounod グノー / Faust: Rizzi / Welsh National Opera Hadley Gasdia Ramey Mentzer Agache / Welsh National Opera Orchestra, Welsh National Opera Chorus, Jerry Hadley, Alexander Agache, Brigitte Fassbaender, Sus / [CD]【ネコポス発送】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo/cabinet/no_image.jpg?_ex=128x128)
【最短で翌日お届け。通常24時間以内出荷】【中古】 Gounod グノー / Faust: Rizzi / Welsh National Opera Hadley Gasdia Ramey Mentzer Agache / Welsh National Opera Orchestra, Welsh National Opera Chorus, Jerry Hadley, Alexander Agache, Brigitte Fassbaender, Sus / [CD]【ネコポス発送】
EANコード:0745099087227■通常24時間以内に出荷可能です。■ネコポスで送料は1~3点で298円、4点で328円。5点以上で600円からとなります。※2,500円以上の購入で送料無料。※多数ご購入頂いた場合は、宅配便での発送になる場合があります。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。
4623 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 Gounod グノー / Faust: Rizzi / Welsh National Opera Hadley Gasdia Ramey Mentzer Agache / Welsh National Opera Orchestra, Welsh National Opera Chorus, Jerry Hadley, Alexand / [CD]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/no_image.jpg?_ex=128x128)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 Gounod グノー / Faust: Rizzi / Welsh National Opera Hadley Gasdia Ramey Mentzer Agache / Welsh National Opera Orchestra, Welsh National Opera Chorus, Jerry Hadley, Alexand / [CD]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
EANコード:0745099087227■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■メール便は、1点から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。
4623 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 Gounod グノー / Faust: Rizzi / Welsh National Opera Hadley Gasdia Ramey Mentzer Agache / Welsh National Opera Orchestra, Welsh National Opera Chorus, Jerry Hadley, Alexander Agache, Brigitte Fassbaender, Susann / [CD]【宅配便出荷】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo-omatome/cabinet/no_image.jpg?_ex=128x128)
【通常24時間以内出荷】【中古】 Gounod グノー / Faust: Rizzi / Welsh National Opera Hadley Gasdia Ramey Mentzer Agache / Welsh National Opera Orchestra, Welsh National Opera Chorus, Jerry Hadley, Alexander Agache, Brigitte Fassbaender, Susann / [CD]【宅配便出荷】
EANコード:0745099087227■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。
4573 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Lauri Porra / 『ムーミン谷の四季』 ラウリ・ポラー&Mumintrollen 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明ムーミン誕生80周年を記念し、フィンランドの作曲家ポラーが世界中のムーミン・ファンを詩的な旅へと誘うフィンランドの作曲家ラウリ・ポラーは、長年にわたり「ムーミン」の音楽の世界を創作してきました。2025年、フィンランドの作家であり芸術家でもあるトーベ・ヤンソンによって創作されたこの象徴的なキャラクターは80周年を迎えます。今作『Seasons in Moominvalley(ムーミン谷の四季)』でポラーは、世界中に広がるムーミン・ファンを、森、浜辺をめぐる詩的な旅へと誘います。 ピアノ、弦楽アンサンブル、またはその両方の組み合わせ(時には自然のサウンドスケープも)を録音した、21曲のインストゥルメンタル曲を収録。『A Song for the Sea 』はムーミン・パパが水辺に立ち、海の気質について哲学するシーンからインスピレーションを得たもの。『A Song for Winter』は、登場人物が冬こそ内気で控えめな動物や人が活躍する季節だと気づくシーンを表現した曲。 このアルバムは、ラウリ・ポラーと「ムーミン・キャラクターズ」との公式コラボレーション作品。「ムーミン・キャラクターズ」は、作家でありイラストレーターでもあるトーベ・ヤンソンの文化遺産を保護する家族経営の会社で、ムーミンの物語やイラストを特別なプロジェクトを慎重にライセンスしています。本CDには、抜粋されたストーリーの楽曲にリンクしたブックレットが封入されます。(輸入元情報)【収録情報】● Lauri Porra: Seasons in Moominvalley01. A Song for Spring02. Toffle's Tune03. Beautiful Blossoms04. The Deep Part of the Forest05. Toffle's Lonely Hours06. Trolleyful of Pancakes07. Dreaming of Summer08. Sometimes I Can't Stop Myself09. A Song for Summer10. Things You Find on Seashores11. Dangle Your Legs Over the Running Water12. Remembering the Sea13. A Song for Autumn14. Colourful Leaves15. A Freezing White Mist16. A Song for Winter17. A Song for the Sea18. Homecoming19. A Song for Summer - Pure Version20. Things You Find on Seashores - Pure Version21. The Deep Part of the Forest - Pure Version Lauri Porra & Mumintrollen【ラウリ・ポラー Lauri Porra】ラウリ・ポラーはマルチ・インストゥルメンタリスト、作曲家、キュレーター。ムーミン・キャラクターズ社との長年にわたるコラボレーションに加え、彼の音楽キャリアは驚くほど多岐にわたる。フィンランドの作曲家シベリウスのひ孫である彼は、クラシック音楽に深い情熱を注いでいる。彼の作曲した曲は、BBC交響楽団、ロンドン交響楽団、シアトル交響楽団などの有名オーケストラで演奏されている。また、北欧のメタルバンド「ストラトヴァリウス」のベーシストとして世界ツアーを行い、ヴァンター・オーケストラの芸術監督も務めている。さらに、ウネルミエン・ハイノラ・フェスティバルの共同創設者でもある。2025年から2027年まで、ポラーはトゥルク音楽祭の芸術監督を務める。(輸入元情報)
3036 円 (税込 / 送料別)

Lauri Porra / 『ムーミン谷の四季』 ラウリ・ポラー&Mumintrollen 【BLU-SPEC CD 2】
出荷目安の詳細はこちら商品説明作曲家シベリウスの孫ラウリ・ポラーが描く、ムーミン谷の四季2025年、フィンランドの作家であり芸術家でもあるトーベ・ヤンソンによって生み出された世界的に人気のムーミンが80周年を迎えます。そのムーミン誕生80周年を記念して、フィンランドや日本はじめ世界中で愛されているキャラクターたちの世界を巡る詩的な音楽の旅。 作曲者のラウリ・ポラーは、フィンランドの作曲家シベリウスの孫で、北欧のメタル・バンドのベーシストとしても活躍、長年にわたり「ムーミン」の音楽の世界を創作してきました。この『ムーミン谷の四季』でポーラは、世界中に広がるムーミン・ファンを、ムーミン谷の四季、森、浜辺をめぐる詩的な旅へと誘います。ピアノ、弦楽アンサンブル、またはその両方の組み合わせ(時には自然のサウンドスケープによって補完されます)のための21の雰囲気のあるインストゥルメンタル曲を収録した魅力的なアルバムの登場です。(メーカー資料より)【収録情報】● Lauri Porra: Seasons in Moominvalley01. A Song for Spring02. Toffle's Tune03. Beautiful Blossoms04. The Deep Part of the Forest05. Toffle's Lonely Hours06. Trolleyful of Pancakes07. Dreaming of Summer08. Sometimes I Can't Stop Myself09. A Song for Summer10. Things You Find on Seashores11. Dangle Your Legs Over the Running Water12. Remembering the Sea13. A Song for Autumn14. Colourful Leaves15. A Freezing White Mist16. A Song for Winter17. A Song for the Sea18. Homecoming19. A Song for Summer - Pure Version20. Things You Find on Seashores - Pure Version21. The Deep Part of the Forest - Pure Version Lauri Porra & Mumintrollen曲目リストDisc11.春の歌/2.クニットの調べ/3.きれいな花たち/4.森の奥深く/5.クニットの孤独な時間/6.手押し車いっぱいのパンケーキ/7.夏を夢見て/8.時々自分が止められなくなる/9.夏の歌/10.海辺で見つけるもの/11.流れる水の上で脚をぶらぶらさせながら/12.海を思い出して/13.秋の歌/14.色とりどりの葉たち/15.凍るような白い霧/16.冬の歌/17.海の歌/18.帰郷/19.夏の歌 (ピュア・ヴァージョン)/20.海辺で見つけるもの (ピュア・ヴァージョン)/21.森の奥深く (ピュア・ヴァージョン)
3300 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 Strauss;Also Sprach Zarathu Po ,Maazel ,WienerPhil. アーティス / Po, Maazel, Wiener Phil., Previn / Royal Classics [CD]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/no_image.jpg?_ex=128x128)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 Strauss;Also Sprach Zarathu Po ,Maazel ,WienerPhil. アーティス / Po, Maazel, Wiener Phil., Previn / Royal Classics [CD]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
EANコード:8711539530631■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■メール便は、1点から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。発売年月日:2010年05月11日
6881 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 Strauss;Also Sprach Zarathu Po ,Maazel ,WienerPhil. アーティス / Po, Maazel, Wiener Phil., Previn / Royal Classics [CD]【宅配便出荷】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo-omatome/cabinet/no_image.jpg?_ex=128x128)
【通常24時間以内出荷】【中古】 Strauss;Also Sprach Zarathu Po ,Maazel ,WienerPhil. アーティス / Po, Maazel, Wiener Phil., Previn / Royal Classics [CD]【宅配便出荷】
EANコード:8711539530631■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。発売年月日:2010年05月11日
6831 円 (税込 / 送料別)