「レコード > 邦楽」の商品をご紹介します。

星街すいせい / Specter (クリアレッド・ヴァイナル仕様 / アナログレコード) 【LP】
出荷目安の詳細はこちら商品説明星街すいせい 2ndアルバム『Specter』がアナログ化!大人気女性VTuberグループ「ホロライブ」で、歌を武器に圧倒的な存在感を放つ星街すいせい。2023年1月に発売した2ndアルバム『Specter』がついにアナログ化!キタニタツヤ、Ayase、じん、田淵智也、ナナホシ管弦楽団ら豪華クリエイター陣が書き下ろした全11曲をクリアレッドのカラー盤に収録。《収録曲》side A01. 灼熱にて純情 (wii-wii-woo) 作詞・作曲:田淵智也、編曲:堀江晶太02. TEMPLATE 作詞・作編曲:キタニタツヤ03. みちづれ 作詞・作編曲:Ayase04. 褪せたハナミドリ 作詞・作編曲:宮田’レフティ’リョウ05. TRUE GIRL SHOW 作詞・作編曲:ケンカイヨシ06. 放送室 作詞・作編曲:MI8kside B07. デビュタントボール 作詞:星街すいせい、作編曲:にお08. 7days 作詞・作編曲:郡陽介09. Damn Good Day 作詞・作編曲:ポリスピカデリー10. ソワレ 作詞:ナナホシ管弦楽団、作曲:岩見 陸、編曲:ナナホシ管弦楽団11. Newton 作詞・作編曲:じん© 2016 COVER Corp.(メーカー・インフォメーションより)※限定盤のためご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。予めご了承ください。曲目リストDisc11.灼熱にて純情 (wii-wii-woo)/2.TEMPLATE/3.みちづれ/4.褪せたハナミドリ/5.TRUE GIRL SHOW/6.放送室/7.デビュタントボール/8.7days/9.Damn Good Day/10.ソワレ/11.Newton
4950 円 (税込 / 送料別)
![【送料無料】[枚数限定][限定]Specter(完全生産限定盤)【アナログ盤】/星街すいせい[ETC]【返品種別A】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/joshin-cddvd/cabinet/885/hlp-20003.jpg?_ex=128x128)
【送料無料】[枚数限定][限定]Specter(完全生産限定盤)【アナログ盤】/星街すいせい[ETC]【返品種別A】
品 番:HLP-20003発売日:2024年10月02日発売出荷目安:5~10日□「返品種別」について詳しくはこちら□※数量限定につき、お一人様1枚(組)限り品 番:HLP-20003発売日:2024年10月02日発売出荷目安:5~10日□「返品種別」について詳しくはこちら□LPポップス発売元:カバー※インディーズ商品の為、お届けまでにお時間がかかる場合がございます。予めご了承下さい。※こちらの商品は、【アナログ盤】となります。※数量限定につき、お一人様1枚(組)限りSpecterがついにアナログ化!!大人気女性VTuberグループ「ホロライブ」で、歌を武器に圧倒的な存在感を放つ星街すいせい。2023年1月に発売した2ndアルバム『Specter』がついにアナログ化!キタニタツヤ、Ayase、じん、田淵智也、ナナホシ管弦楽団ら豪華クリエイター陣が書き下ろした全11曲をクリアレッドのカラー盤に収録。収録情報[side A]01 灼熱にて純情(wii-wii-woo)作詞・作曲:田淵智也編曲:堀江晶太02 TEMPLATE作詞・作編曲:キタニタツヤ03 みちづれ作詞・作編曲:Ayase04 褪せたハナミドリ作詞・作編曲:宮田’レフティ’リョウ05 TRUE GIRL SHOW作詞・作編曲:ケンカイヨシ06 放送室作詞・作編曲:MI8k[side B]07 デビュタントボール作詞:星街すいせい作編曲:にお08 7days作詞・作編曲:郡陽介09 Damn Good Day作詞・作編曲:ポリスピカデリー10 ソワレ作詞:ナナホシ管弦楽団作曲:岩見 陸編曲:ナナホシ管弦楽団11 Newton作詞・作編曲:じん
4950 円 (税込 / 送料込)
![MuKuRo, LazyWii & Kojoe / NICETY (Deluxe) [12inch]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/castle-records/cabinet/11179896/imgrc0094186895.jpg?_ex=128x128)
Kojoe、MuKuRo、LazyWiiのJ.Studio沖縄支部[J.Studio 098]より、レーベルコンピ『NICETY』のデラックスバージョンがLP化。全11曲が収録。MuKuRo, LazyWii & Kojoe / NICETY (Deluxe) [12inch]
Kojoe、MuKuRo、LazyWiiのJ.Studio沖縄支部[J.Studio 098]より、レーベルコンピ『NICETY』のデラックスバージョンがLP化。 これまでにKojoe率いるJ.Studioの拠点/レコーディングスタジオとして、東京支部にてMONJU、大阪支部にてTha Jointzをサポートし、他にも山口のBUPPONや福井のビートメイカーBLOOKY JEEKYのリリースを手掛けるなどKojoeが信頼する全国各地の実力派アーティストを多数輩出してきたJ.Studio。今作は以前から新しい拠点として準備をしていた沖縄の地[J.Studio 098]からのリリース作品。[J.Studio 098]より、過去にも何度もコラボ歴のあるMuKuRoと、沖縄県北谷町を拠点に"Make Sum"でも活動しバイリンガルなスタイルで注目を集めるラッパーLazyWii、そしてKojoeに加え、大阪よりJASS(Tha Jointz)、山口からBUPPONが参加。プロデューサー陣にはBudaMunk、NARISK、Chouji、FReECOol、1Co.INR、BLOOKY JEEKYが集結した。今作は昨年にリリースされた同アルバム『NICETY』に新曲3曲が追加されたデラックスバージョン。BudaMunkプロデュースによる「独り言」「Kaze」に加えて、DJ SCRATCH NICE & Fitz Ambro$eがプロデュースを手がけた「Run it」が追加収録された全11曲が収録されている。 ■PROFILE MuKuRo 最南端沖縄県那覇市よりその名を業界中へ轟かすMC=MuKuRo。沖縄のストリートで長年磨き上げた、オリジナリティ溢れる言語感覚とラップスキル、高いソングライティング力を武器に沖縄の地より注目を集めてきた。その唯一無二のスタイルで全国各地のアーティストからも多数のラブコールを受けており、DJ RYOW『Still Dreamin’』、KOJOE『23』、illmore『ivy』、hokuto『plums』、唾奇『道 -TAO-』、¥ellow Bucks『Jungle』など多数の名作に参加してきた。また、比類なきスキルは楽曲のみならず、一度体感すれば有無を言わさずに納得してしまうほどの圧巻のLIVEスキルと熱量も併せ持つ。2021年には満を持して1stアルバム『The 1st』をリリース。OYG、MONJU、¥ellow Bucks、JASS、MILES WORD、BUPPONら全国のシーンを代表する客演陣に加え、プロデュース陣でもKOJOE、BUDAMUNK、16FLIP、ENDRUN、NAGMATIC、NARISK、illmore、Camel Beats & J Earth、OZ¥ELLA等豪華面々が参加した。以降もAwich『098RADIO vol.1 Hosted by Awich』、Chouj『i morijin』、BADHOP『BAD HOP(THE FINAL Edition)』への客演参加や、Red Bullがキュレートする人気企画【Red Bull 64 Bars】にも出演するなど、自身のブレないスタイルで着々とその名を全国へ広げている。 LazyWii 沖縄県在住。アメリカ人の父と日本人の母との間に生まれ、様々な外国文化やカルチャーが交差する北谷町を拠点に4MC1DJからなるMake Sumというクルーでも活動している。そしてMr.Freedomと言うMobbのメンバーでもある。彼の耳に残るような声質と持ち前のフロウそして英語と日本語を合わせたバイリンガルなlyricが特徴的だ。今後の活動に期待が出来るアーティストの1人である。 Kojoe 新潟生まれ、NYクイーンズ育ち。07年にNYのインディペンデントレーベル・RAWKUSと契約至るも、その後RAWKUSが閉鎖。09年に帰国し、英語と日本語をミックスし、ラップと歌の二刀を使い分けた高いスキルのラップ・スタイルを武器に数々のアーティストと共演。17年11月にこの年を代表する日本語ラップ・アンセムとなった"BoSS RuN DeM”収録のアルバム『here』をリリースし、本作からMIXエンジニアとしてのキャリアをスタートさせ、専門誌「サウンド&レコーディング」のカバーも飾った。現在はただのビートメイカーではなくプロデューサーとしての活動にも重きを置き、¥ellowBucksやBUPPON、MuKuRoなどの作品を手掛けた。自身初となるビート・テープ・シリーズやソロEPを発表をしながら、2021年にはキャデラックの中にレコーディングスタジオを作り、全国各地のアーティストとRECする企画「Russeluno Presents "STUDIO CADILLAC”」をスタート。A1. NICETY A2. H.B.Y.S. A3. Koo Nel Yal Suu A4. Tryangle A5. Run it B1. 独り言 B2. Home ft. BUPPON B3. Don’t u know ft. JASS B4. Drag Pocket B5. Kaze B6. Rhyme 4 Reason
4400 円 (税込 / 送料別)
![OZworld / OZWORLD [12inch]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/castle-records/cabinet/11179896/imgrc0091144736.jpg?_ex=128x128)
OZworldの2019年リリースファーストアルバム『OZWORLD』がLP化!OZworld / OZWORLD [12inch]
OZworldの2019年リリースファーストアルバム『OZWORLD』がLP化! 地元沖縄の朋友である唾奇、Yo-sea、Len Kinjo、Lazy Wiiらの他、Mony Horse、JP THE WAVYが客演で参加。プロデューサー陣に韓国釜山出身の謎の覆面プロデューサーHowlin' Bear、YENTOWNのDJ JAM、DJ HAZIMEらを迎えたファーストアルバムが遂にLP化。 ■PROFILE OZworld 沖縄生まれ沖縄育ち、独特の感性とトリッピーな世界観からそこから飛び出すリリックと変幻自在のフロウを巧みに操り独自のワールドを展開する。10代の頃から数々のメディア、プロジェクト等に参加し、国内トップアーティスト、更には日本のみならず海外アーティストとのコラボも実現させ、着実とその名を広げていっている若干22歳の若手アーティスト。2018年にリリースしたシングル「畳~Tatami~」が話題を呼び2019年6月9日に1st Album『OZWORLD』をリリースし全国デビュー、その名を一気に広げた。現在Mr.Freedom、まがりかどスクワッドというクルーに所属しており、2020年に自主レーベル兼マネジメント“I'M HAPPY ENTERTAINMENT”を立ち上げ仲間たちと共に活動中。A1. あさがたのミートパスタ教 A2. Lucy feat. Mony Horse A3. OKU A4. Peter Son feat. Maria & yvyv A5. U.F.O A6. Magarikado Trap B1. まげわすれん B2. Do it feat. Yo-Sea B3. Betty boop B4. She Iz B5. 畳 -Tatami- REMIX feat. JP THE WAVY B6. Mist feat. Lazy Wii & Len Kinjo as 1otu5 B7. NINOKUNI feat. 唾奇
4400 円 (税込 / 送料別)