「レコード > 洋楽」の商品をご紹介します。

Alex Izenberg / I'm Not Here (アナログレコード) 【LP】
出荷目安の詳細はこちら商品説明LAを拠点に極上のポップ・ミュージックを奏でるシンガーソングライター、Alex Izenbergの最新作! 未だ謎に包まれた存在である彼のサウンドは多数のミュージシャンを魅了し、Grizzly BearのChris Taylorも大絶賛する。録音はTropico Studiosで行われ、Alex Izenberg自身とGreg Hartunianによる共同プロデュース。マスタリングは、LAのDave Cooleyによるもの。また、この作品には、Dirty ProjectorsのDave Longstrethがストリングスと木管のアレンジで参加している。アルバムのジャケットには、マスクが描かれているが、これはAlex Izenbergがこのアルバムで表現しているアイデンティティの探求に由来している。「何よりも、このレコードを書きながら一番インスピレーションを受けたのは、ジョーカー、つまりどのカードにもなれる人というアイデアだった。」とIzenbergは説明する。 周囲の世界が崩壊し、忠実な仲間を失ったIzenbergは、自分自身と想像力の深部に身を置きながら逃避と救済を探した結果、3枚目となるフル・アルバム『I'm Not Here』を作り上げた。(メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.Ivory/2.Gemini Underwater/3.Egyptian Cadillac/4.Breathless Darkness/5.Broadway/6.Our Love Remains/7.Ladies Of Rodeo/8.Sorrows Blue Tapestry/9.Juniper & Lamplight/10.Sea of Wine
4729 円 (税込 / 送料別)

Otis Gayle / Sexy Eyes(12インチシングルレコード) 【12inch】
出荷目安の詳細はこちら商品説明スタジオ・ワン、レア・グルーヴ好きからも愛される人気レーベルVORTEXからのリリースでお馴染み、オーティス・ゲイルが70年代後半にCOBRAからリリースした激レア7インチがリマスターで12インチ化!A面はドクター・フックの世界的ヒット曲「SEXY EYES」のレゲエ・カヴァー・ヴァージョン。B面はドメニック・トロイアーノの「WE ALL NEED LOVE」をディスコ/レゲエ・ビートで収録。両面セレクター必持、ラヴァーズ、カヴァー好きに大推薦の内容です。限定プレス。(メーカーインフォメーションより)
4169 円 (税込 / 送料別)

Buddy Holly バディホリー / Chirping Crickets (2LP)(180グラム重量盤) 【LP】
出荷目安の詳細はこちら曲目リストDisc11.Oh, Boy!/2.Not Fade Away/3.You've Got Love/4.Maybe Baby/5.It's Too Late/6.Tell Me How/7.Blue Days, Black Nights/8.Rock Around With Ollie Vee/9.That'll Be the Day/10.I'm Lookin' For Someone To Love/11.Empty Cup (and a Broken Date)/12.Send Me Some Lovin'/13.Last Night/14.Rock Me My Baby/15.Don't Come Back Knockin'/16.I'm Changing All Those Changes
3190 円 (税込 / 送料別)

Eric Johnson エリックジョンソン / Yesterday Meets Today 【LP】
出荷目安の詳細はこちら曲目リストDisc11.Move On Over/2.Yesterday Meets Today/3.It's Just the Rain/4.Maha/5.Hold On to Love/6.Sitting On Top of the World/7.Dorsey Takes a Day Off/8.JVZ/9.Until We Meet Again
7260 円 (税込 / 送料別)

James Arthur / Bitter Sweet Love (ピンクヴァイナル仕様 / アナログレコード) 【LP】
出荷目安の詳細はこちら商品説明UKの実力派SSW=James Arthur(ジェイムス・アーサー)5thアルバム『Bitter Sweet Love』2012年度のオーディション番組「Xファクター」優勝者にして、過去に発売された4枚のアルバムのセールスが全世界で累計160億ユニットを超える、英ミドルズブラ出身実力派SSWのジェイムス・アーサー。デビュー・アルバムとなった『Back from the Edge』からのシングル曲「Say You Won't Let Go」は2016年のリリース以来、10か国以上でチャート1位を獲得し、MVのYouTube再生回数が15億回を超えるなど世界中で愛され続けている。本作『Bitter Sweet Love』はジェイムスのキャリア史上5枚目となるスタジオアルバムであり、2016年の大ヒット曲「Say You Won't Let Go」を共作したスティーヴ・ソロモンがプロデュースを手掛けている。アルバムの発売に先駆けて、2023年8月にリリースされたシングル「Blindside」についてジェームスは、「間違ったタイミングで正しい人と恋に落ちるというテーマの曲で、長年書きたかった曲です。悲しい歌詞が映えるエネルギッシュな楽曲でもあり、自分の新しい音楽スタイルにぴったりだと思いました。」と語る。続けて10月にリリースされた美しいバラード曲「Just Us」については、「本当に大切なことから逃げて、自分から目を背けた結果道に迷うことになった歌」だと語っており、自分自身と家族、大切な人を愛するという人生の真実についての想いがこめられた楽曲となっている。(メーカーインフォメーションより)
6050 円 (税込 / 送料別)

Crosses / "Goodnight, God Bless, I Love U, Delete (2枚組アナログレコード)" 【LP】
出荷目安の詳細はこちら商品説明Deftonesのヴォーカルのチノ・モレノとプロデューサー兼マルチ・インストルメンタルリストのショーン・ロペスが2011年に結成したプロジェクト、†††(Crosses)。 深いエモーションを表現するために豪勢なエレクトロニック・アレンジと合成したシンセサイザーのサウンドと叫び声を使用したアグレッシヴなヘヴィ・エレクトロ・サウンドに新たな深遠が加わる--。よりダークに、よりヘヴィに、よりロマンティックに。待望のニュー・アルバム『GOODNIGHT, GOD BLESS, I LOVE U, DELETE.』完成。アナログLPも同時発売!■ Deftonesのヴォーカルのチノ・モレノとプロデューサー兼マルチ・インストルメンタルリストのショーン・ロペスが2011年に結成したプロジェクト、†††(Crosses)。深いエモーションを表現するために豪勢なエレクトロニック・アレンジと合成したシンセサイザーのサウンドと叫び声を使用したアグレッシヴなヘヴィ・エレクトロ・サウンドを作り上げた彼らは、2枚のEPを発表した後、2014年にセルフ・タイトルのデビュー・アルバムをリリース。その後2020年にCause And Effectによるシンセ・ポップの名曲「The Beginning Of The End」、そして2021年にはカルト・シンガーQ Lazzarusの「Goodbye Horses」のカヴァーを次々と発表した後、Warner Recordsと契約を結ぶ。■ 昨年末にWarner Records第1弾EPとして『PERMANENT.RADIANT』をリリースした彼らから、早くも新たな作品が届けられた。ニュー・アルバムのタイトルは『GOODNIGHT, GOD BLESS, I LOVE U, DELETE.』。本作でチノ・モレノとショーン・ロペスは、個人的な考察と多様なアイディアを魅惑的に融合させ、聴くものを彼らのクリエイティヴな音楽的冒険へと誘うのだ。アルバムを通して彼らが巧みに創り上げたのは、深い感動と共感を呼び起こす、没入感のあるサウンドスケープ。ダークな雰囲気が漂うエレクトロな音色を複雑かつミニマルなアレンジで装飾し、そこに加わるチノのヴォーカルが彼らの音的世界感を増幅させていく--結果出来上がったアルバムは前作EPよりもさらに深みと豊かさが増したアルバムとなったのだ。■ 楽観主義とダークなロマンティシズムの間で揺れ動くことを探求し、相反する感情と多彩な音楽的スタイルの間を縦横無尽に駆け巡ることができる二人だから作り上げることができたこの傑作について、チノ・モレノは次のように語っている。「『GOODNIGHT, GOD BLESS, I LOVE U, DELETE.』の制作に取り掛かった時、俺の人生には様々な理由により、多くの光が差し込んでいた。そのことが歌詞の多くに反映されている。より楽観的になったと言えるだろう。暗いテーマでさえも、絶望から来るものでなくなり、よりロマンチックになっているのだ。」■ チノ・モレノとショーン・ロペスが深いエモーションを表現するために生み出した、†††(Crosses)アグレッシヴなヘヴィ・エレクトロ・サウンド。底の見えない深遠なる感情の底にも光が射すことを二人は『GOODNIGHT, GOD BLESS, I LOVE U, DELETE.』で新たに証明して見せるのだ--。(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.Pleasure/2.Invisible Hand/3.Found/4.Light as a Feather/5.Pulseplagg/6.Runner/7.Big Youth (feat. El-P)/8.End Youth (Reprise)Disc21.Last Rites/2.Ghost Ride/3.Grace/4.Eraser/5.Natural Selection/6.Girls Float † Boys Cry (feat. Robert Smith)/7.Goodnight, God Bless, I Love U, Delete.
8690 円 (税込 / 送料別)

Betty Davis ベティデイビス / Is It Love Or Desire (シルヴァー・ヴァイナル仕様 / アナログレコード) 【LP】
出荷目安の詳細はこちら商品説明1976年に録音されたもののお蔵入りになっていたBETTY DAVISの幻の4thアルバムがリイシュー!!帝王MILES DAVISの妻にして70年代を代表するフィメール・ファンク女王、BETTY DAVISといえば『BETTY DAVIS』、『THEY SAY I'M A DIFFERENT』、『NASTY GAL』という3枚のスタジオアルバムを残し、さらにお蔵入りとなった『IS IT LOVE OR DESIRE』、2016年にリリースされた幻のセッション音源集『COLUMBIA YEARS 1968-1969』など、数多くの傑作を残した人物。今作は1976年に録音されたものの、当時のレーベルとのトラブルによりお蔵入りになっていたBETTY DAVISの幻の4thアルバム。2009年に30年の時を経て発売され大きな話題を呼んだ1枚で、彼女の代名詞ともいえる猥雑なファンクサウンドがこれでもかと発揮された名作。BETTY DAVISが残した偉大なる功績が体感できる最高の名盤!(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.Is This Love Or Desire/2.It's So Good/3.Whorey Angel/4.Crashin' From Passion/5.When Romance Says Goodbye/6.Bottom Of The Barrel/7.Stars Starve, You Know/8.Let's Get Personal/9.Bar Hoppin'/10.For My Man
8129 円 (税込 / 送料別)

Jessy Lanza / Love Hallucination(アナログレコード) 【LP】
出荷目安の詳細はこちら商品説明ハイブリッドなR&Bスタイルでシーンを牽引!FKAツイッグスやグライムス、ケレラらと並び、人気を誇るジェシー・ランザによる最高傑作が誕生!卓越したセンスとスキルによって構築されたハイブリッドなスタイルで、FKAツイッグスやグライムス、ケレラらと並び、インディーR&B~エレクトロポップ・ファンからの支持を集めるジェシー・ランザが、最新アルバム『Love Hallucination』をリリース!『Love Hallucination』でジェシー・ランザはソングライター兼プロデューサーとして完璧な采配を振っている。当初は他のアーティストたちのために曲作りをしていたが、自分のスタイルを屈折させたり実験したりすることに解放感を感じ、実験する過程に自由を感じ、書きためてあったトラックを書き直し、最終的に自分の作品のためにレコーディングすることを決断した。本作のためにジェシーはスタジオでのスキルをレベルアップさせ、自身のサウンドを再構築している。高い評価を受けた2021年の『DJ Kicks' Mix Series』の足跡をたどるクラブサウンドの曲から、ダウンビートでなまめかしい曲まで、プロダクションスキルと四方八方に広がるエネルギーを駆使して冒険している。本作では、その瞬間の自分自身を信じるというテーマが、作品を前進させる大きな力になっている。直感に重点を置いた『Love Hallucination』は、恋に惑わされながら、たとえ納得できるまで時間がかかろうと、自分の感性を最後まで信じる強い意志で完成させた作品である。『Love Hallucination』では、2013年リリースのデビュー作『Pull My Hair Back』のまだ荒削りなアプローチから、『DJ-Kicks』で見られたエネルギッシュなサウンドまで、まるで彼女の成長を一つにまとめたかのような集大成的作品であり、新たな才能の開花を示す作品とも言える。オープニング曲「Don't Leave Me Now」、ジャック・グリーンと共同制作した「Midnight Ontario」、テンスネイクことマルコ・ニメルスキーと共同制作した「Limbo」など、生の感情をダイレクトかつパーソナルに歌い上げるアルバムであることがわかる。またジェシーは、ロンドンでピアソンサウンドとして知られるデヴィッド・ケネディーとも仕事をし、プロダクション面やクラブ向けの洗練されたアレンジで楽曲を強化するのに貢献している。他には、ジェレミー・グリーンスパンと共同制作した「Big Pink Rose」「Don't Cry On My Pillow」「Drive」「I Hate Myself」、そしてポール・ホワイトと共同制作した「Casino Niagara」や「Marathon」が収録されている。『Love Hallucination』は、ジェシー・ランザにとってこれまでで最も野心的なアルバムであり、メッセージ性と完成度においても間違いなくキャリア最高傑作と言える。(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.Don't Leave Me Now/2.Midnight Ontario/3.Limbo/4.Casino Niagara/5.Don't Cry on My Pillow/6.Big Pink Rose/7.Drive/8.I Hate Myself/9.Gossamer/10.Marathon/11.Double Time
6379 円 (税込 / 送料別)

High Water Marks / Your Next Wolf 【LP】
出荷目安の詳細はこちら曲目リストDisc11.Stork/2.American Candy/3.Trouble from the East/4.I Could Never Be a Vigilante/5.Dream Some More/6.Terror and Erebus/7.Your Next Wolf/8.Boreal Forest/9.Forest Decomposing/10.An Imposed Exile/11.Let's Hang Out Forever/12.A Love Story in Lower Maths/13.China Aster/14.Just an Ordinary Day/15.Ne'er Do Well/16.Stand in Line
7590 円 (税込 / 送料別)

Delmonas / Hello We Love You! The Big Beat Eps (10インチアナログレコード) 【12inch】
出荷目安の詳細はこちら曲目リストDisc11.COMIN’ HOME BABY/2.CHAINS/3.WOA’ NOW/4.HE TELLS ME HE LOVES ME/5.HELLO, I LOVE YOU/6.I’M THE ONE FOR YOU/7.PETER GUNN LOCOMOTION/8.I WANT YOU
4730 円 (税込 / 送料別)

Scott Ballew / Rio Bravo 【LP】
出荷目安の詳細はこちら曲目リストDisc11.True Love Can't Surf/2.Trouble Darling/3.Suicide Squeeze/4.Can You Hear Me Smile/5.Rio Bravo/6.Impossible Smile/7.Mutiny/8.Old Fashioned/9.All That Is Sacred/10.A Funny Masterpiece
4279 円 (税込 / 送料別)

Anders Osborne / Picasso's Villa 【LP】
出荷目安の詳細はこちら曲目リストDisc11.Dark Decatur Love/2.Reckless Heart/3.Real Good Dirt/4.Picasso's Villa/5.Returning to My Bones/6.Bewildered/7.To Live/8.Le Grande Zombie
5390 円 (税込 / 送料別)

Erykah Badu エリカバドゥ / Mama's Gun (2枚組アナログレコード) 【LP】
出荷目安の詳細はこちら曲目リストDisc11.Penitentiary Philosophy/2.Didn't Cha Know?/3.My Life/4....& on/5.Cleva/6.Hey Sugah/7.Booty/8.Kiss Me on My Neck (Hesi)/9.A.D. 2000/10.Orange Moon/11.In Love with You (Featuring Stephen Marley)/12.Bag Lady/13.Time's a Wastin/14.Green Eyes
5819 円 (税込 / 送料別)

John Lennon ジョンレノン / IMAGINE: THE ULTIMATE COLLECTION (通常輸入盤 / 2枚組アナログレコード) 【LP】
出荷目安の詳細はこちら商品説明●ジョン・レノン1971年発表の代表作にしてロック史に君臨する大名盤が、最新ステレオ・リミックスやレア音源を収めた2LPエディションとして登場! ●LP1に収録されたアルバム本編のステレオ・リミックスは、ヨーコ・オノ監修の下、アビイ・ロード・スタジオのポール・ヒックスが担当。第1世代のマルチトラック・レコーディング・テープから24bit/96kHzにトランスファーされた音源を使った、オリジナルに忠実でありながらも格段にクリアで深みのあるサウンドを聴くことができます。●LP2にはレアなアウトテイク11曲を収録。名盤『イマジン』の世界をよりディープに体験することができます。(メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.Imagine/2.Crippled Inside/3.Jealous Guy/4.It's So Hard/5.I Don’t Wanna Be A Soldier Mama I Don’t Wanna Die/6.Gimme Some Truth/7.Oh My Love/8.How Do You Sleep?/9.How?/10.Oh Yoko!Disc21.Imagine/2.Imagine/3.Crippled Inside/4.Crippled Inside/5.Jealous Guy/6.It's So Hard/7.I Don’t Wanna Be A Soldier Mama I Don’t Wanna Die/8.Gimme Some Truth/9.Oh My Love/10.How Do You Sleep?/11.How?/12.Oh Yoko!
7260 円 (税込 / 送料別)

Kool&The Gang クール&ザギャング / Collected (2枚組 / 180グラム重量盤レコード / Music On Vinyl) 【LP】
出荷目安の詳細はこちら曲目リストDisc11.Kool & The Gang/2.Funky Man (Live At The Sex Machine, Philadelphia, 1970)/3.Love The Life You Live (Part 1)/4.Good Times/5.Jungle Boogie/6.Hollywood Swinging/7.Higher Plane/8.Spirit Of The Boogie/9.Love & Understanding (Come Together)/10.Open Sesame (Part 1)/11.Slick Superchick/12.I Like Music/13.Ladies Night/14.Too HotDisc21.Celebration/2.Take My Heart (You Can Have It If You Want It)/3.Get Down On It/4.Let's Go Dancin' (Ooh La, La, La)/5.Straight Ahead/6.Joanna/7.Fresh Side/8.Cherish/9.Emergency/10.Victory/11.Peacemaker/12.Rags To Riches/13.Celebremos
7139 円 (税込 / 送料別)

Fleetwood Mac フリートウッドマック / Say You Will (2枚組アナログレコード) 【LP】
出荷目安の詳細はこちら曲目リストDisc11.What's The World Coming To/2.Murrow Turning Over In His Grave/3.Illume (9-11)/4.Thrown DownDisc21.Miranda/2.Red Rover/3.Say You Will/4.PeacekeeperDisc31.Come/2.Smile At You/3.Running Through The Garden/4.Silver Girl/5.Steal Your Heart AwayDisc41.Bleed To Love Her/2.Everybody Finds Out/3.Destiny Rules/4.Say Goodbye/5.Goodbye Baby
6369 円 (税込 / 送料別)

Bruce Springsteen ブルーススプリングスティーン / Tunnel Of Love (2枚組アナログレコード / 8thアルバム) 【LP】
出荷目安の詳細はこちら商品説明ブルース・スプリングスティーン 1987年発売 『Tunnel ofLove』のアナログ盤曲目リストDisc11.Ain't Got You/2.Tougher Than The Rest/3.All That Heaven Will Allow/4.Spare Parts/5.Cautious Man/6.Walk Like A ManDisc21.Tunnel Of Love/2.Two Faces/3.Brilliant Disguise/4.One Step Up/5.When You're Alone/6.Valentine's Day
4730 円 (税込 / 送料別)

Elvis Presley エルビスプレスリー / Elvis 30 #1 Hits (カラーヴァイナル仕様 / 2枚組アナログレコード) 【LP】
出荷目安の詳細はこちら商品説明エルヴィス・プレスリー 2002年発売 『Elvis 30 #1 Hits』のアナログ盤(カラー・ヴァイナル)曲目リストDisc11.Heartbreak Hotel/2.Don't Be Cruel/3.Hound Dog/4.Love Me Tender/5.Too Much/6.All Shook Up/7.(Let Me Be Your) Teddy Bear/8.Jailhouse Rock/9.Don't/10.Hard Headed Woman (From the Hal Wallis Production King Creole, a Paramount Picture)/11.One Night/12.(Now and Then There's) A Fool Such as I/13.A Big Hunk O' Love/14.Stuck On You/15.It's Now or NeverDisc21.Are You Lonesome Tonight? (Remastered)/2.Wooden Heart/3.Surrender/4.(Marie's The Name) His Latest Flame/5.Can't Help Falling In Love/6.Good Luck Charm/7.She's Not You (Remastered)/8.Return to Sender/9.(You're The) Devil in Disguise/10.Crying In the Chapel/11.In the Ghetto/12.Suspicious Minds/13.The Wonder of You (Live)/14.Burning Love/15.Way Down/16.A Little Less Conversation (JXL Radio Edit Remix)
4730 円 (税込 / 送料別)

Bee Gees ビージーズ / Timeless - The All-time Greatest Hits (180グラム重量盤 / 2枚組アナログレコード) 【LP】
出荷目安の詳細はこちら商品説明ビージーズの選りすぐりのヒット・ソングを集めた、珠玉のベスト・アルバム『Timeless - The All-Time Greatest Hits』が2LPで発売決定!『TIMELESS – THE ALL-TIME GREATEST HITS』はビージーズ・クラシックの中から世界中で最も売れていて、人気のあるヒット曲を厳選し、21曲で構成。バンドメンバー自身が年代順に曲をセレクトし、アルバム作りに取り組んだこだわりのあるアルバムになっている。22のスタジオ・アルバムと大ヒットした映画『サタデー・ナイト・フィーバー』のサウンド・トラックから抜粋し、サウンド重視の作りになっている。 ★ビルボード100で1位~23位まで記録したヒット曲の数々“How Deep Is Your Love”、 “Night Fever”、“Stayin’ Alive” (Saturday Night Fever)、 “How Can You Mend A Broken Heart”、“I Started A Joke”、 “One”、 “Lonely Days”、“Words”など収録。★2LP180gramブラック・ヴィニールでのリリースは初めて。(メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.Spicks and Specks/2.New York Mining Disaster 1941/3.To Love Somebody/4.Massachusetts/5.Words/6.I've Gotta Get a Message to You/7.I Started a Joke/8.Lonely Days/9.How Can You Mend a Broken Heart/10.Jive Talkin'/11.Nights on BroadwayDisc21.Fanny (Be Tender With My Love)/2.You Should Be Dancing/3.How Deep Is Your Love/4.Stayin’ Alive/5.Night Fever/6.More Than A Woman/7.Too Much Heaven/8.Tragedy/9.Love You Inside Out/10.You Win Again
7260 円 (税込 / 送料別)

The Struts / Young & Dangerous (アナログレコード) 【LP】
出荷目安の詳細はこちら商品説明グラマラスな新世代ロックンロール・スター★デビュー・アルバム『エヴリバディ・ウォンツ』(米2016、日2017)に続く待望のニュー・アルバム!★グラマラスでクラシック・ロックなスタイルと、キャッチーなロックンロール・チューンが現代のシーンに衝撃を与え、ロック・ファンを魅了している、英国出身の4人組★これまでにザ・ローリング・ストーンズ、ガンズ・アンド・ローゼズ、ザ・フー、モトリー・クルー、フー・ファイターズなどがサポート・アクトに抜擢。すべてのオーディエンスを巻き込む楽しく華やかなライヴと、会場を一つにするキャッチーな曲で、ロック・ファンの支持を集めてきた。★2017年10月から長期に亘ってフー・ファイターズのワールド・ツアーのサポート・アクトを務めた(2017年10月~12月、2018年4月、7月)。フー・ファイターズのステージにヴォーカルのルーク・スピラーが呼ばれ、一緒に「アンダー・プレッシャー」を演ることもよくあった。デイヴ・グロールはラジオのインタヴューで“オープニングを務めた最高のバンドはザ・ストラッツ”とコメントしている。このツアー、自身の公演、フェス出演と並行して新作制作を行い、ライヴで新曲を披露してきた。まさに待望のアルバム・リリース!★2018年5月29日~6月1日、LAの有名な会場ロキシーで”THE STRUTS ON THE STRIP”と題した4夜連続ライヴを敢行。チケットは全日ソールド・アウト。トミー・リー(モトリー・クルー)、チャド・スミス(レッド・ホット・チリ・ペッパーズ)、マット・ソーラム(元ガンズ・アンド・ローゼズ)らが日替わりで飛び入り参加し、T・レックス「Get It On」、デヴィッド・ボウイ「Rebel Rebel」、ブルース・スプリングスティーン「Dancing In the Dark」などを共演。ロック界の大物たちがザ・ストラッツとの共演を楽しみ、期待を寄せていることが分かる! (メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.Body Talks/2.Primadonna Like Me/3.In Love With A Camera/4.Bulletproof Baby/5.Who Am I?/6.People/7.Fire (Part 1)/8.Somebody New/9.Tatler Magazine/10.I Do It So Wel/11.Freak Like You/12.Ashes (Part 2)/13.Body Talks feat. Kesha
5500 円 (税込 / 送料別)

Jimi Hendrix ジミヘンドリックス / Electric Ladyland 50周年記念盤デラックスエディション (BOX仕様 / 6枚組アナログレコード+Blu-ray) 【LP】
出荷目安の詳細はこちら商品説明未知のエクスペリエンス再び- 1968年に発表されたザ・ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンスの歴史的名盤『エレクトリック・レディランド』の50周年記念盤。6枚組LPにBlu-ray1枚を加えた計7枚組仕様。『Electric Ladyland』は、当時LP2枚組で発売されていたオリジナル・アルバム『エレクトリック・レディランド』をバーニー・グランドマンがオリジナルのアナログ・テープからリマスタリングを施し収録。ザ・ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンスの3作目のアルバム『エレクトリック・レディランド』のオリジナル盤は、1968年10月16日に発売、生前にリリースされたスタジオ・アルバムとしては最後の作品となり、全米アルバム・チャートの1位を獲得。ジミ・ヘンドリックスがプロデュースと監督を務めたこの作品は、今でも米国外で最も売上の多いジミ・ヘンドリックスのアルバムであり、ファースト・アルバム『アー・ユー・エクスペリエンスド』を凌いでいる。同作には当時、トラフィックのスティーヴ・ウィンウッド、クリス・ウッド、デイヴ・メイスン、ジェファーソン・エアプレインのジャック・キャサディ(「Voodoo Chile」のベースを担当)、そしてジミが後に自ら組んだバンド・オブ・ジプシーズのメンバー、バディ・マイルス(「Rainy Day, Dream Away」と「Still Raining, StillDreaming」のドラムスを担当)など豪華ゲストプレイヤーが参加を果たしている。ボブ・ディランの「見張塔からずっと(All Along the Watchtower)」のカヴァーなど、大半の曲でジミ自らベースを担当した。録音された解釈として、史上最高とみなされているこのヴァージョンに関して、1995年にボブ・ディランは「他の人たちが見つけようと思いもしないようなものを、ジミはこの曲に見いだしたんだ。彼は空間の使い方によって、さらにいいものを作ったんじゃないかと思う」と明言している。ディランは1974年の時点で自身の曲を演奏するのにヘンドリックスのテンプレートを用い始めており、究極の形でリスペクトの念を表明していた。『At Last...The Beginning: The Making of Electric Ladyland: The Early Takes』には、未発表デモ音源やスタジオでのアウトテイクを20曲収録。ジミがティアック社製のオープンリール式テープ・マシンで1968年初めに録音した曲のアイデアのデモ、ニューヨークのサウンド・センターやレコード・プラントでの初期のセッション、「Angel Caterina」と「Little Miss Strange」の未発表ヴァージョンには、バディ・マイルスとスティーヴン・スティルスがゲスト参加。「Long Hot SummerNight」にはヘンドリックスとミッチ・ミッチェルがフィーチャーされており、アル・クーパーもピアノで参加。また、「At Last...The Beginning」は、のちに「...And The Gods Made Love」となった曲の初期のヴァージョンである。また1968年3月、マンハッタンのドレイク・ホテルに滞在中に録音されたジミのデモには、「Voodoo Chile」や「Gypsy Eyes」といった名曲の形成期の演奏や、クオリティが高かったにもかかわらずアルバムに収録されることのなかった「Angel」や「My Friend」などの楽曲の魅力的なスケッチが収録されている。エクスペリエンス・ヘンドリックス傘下、ダガー・レコーズの公式ブートレッグ・シリーズの一環である『Jimi Hendrix Experience: Live At The Hollywood Bowl Sept. 14, 1968』は、アルバム『エレクトリック・レディランド』リリースの約1か月前に行われた、1968年9月14日のハリウッド・ボウルでの未発表ライヴ。最近発見された2トラックのサウンドボードからの録音音源を12曲収録。(メーカー・インフォメーションより)内容詳細高い評価を博した長編ドキュメンタリー『At Last...The Beginning: The Making of Electric Ladyland』と、オリジナル・アルバム『Electric Ladyland』の[非圧縮LPCMステレオ 24ビット/96キロヘルツ][非圧縮 LPCM 5.1サラウンド 24ビット/96キロヘルツ][DTS-HD マスターオーディオ 5.1 サラウンド24ビット/96キロヘルツ]が収録される。ドキュメンタリーには、ヘンドリックスが生前制作した全作品のエンジニアを務め、死後の作品もほぼ全作単独または共同でプロデュースを手がけたエディ・クレイマーが『エレクトリック・レディランド』のオリジナル・アルバムのレコーディングに際し、ジミたちが用いた技術のプロセスを、オリジナルのマルチトラック・テープの一部を再生しながら説明し、エクスペリエンスのノエル・レディング、ミッチ・ミッチェル、バディ・マイルス、ジャック・キャサディ、スティーヴ・ウィンウッド、デイヴ・メイスンらが当時を振り返る。「エレクトリック・レディランド』を5.1サラウンド・サウンドでミキシングすることをずっと夢見てきました」とエディ・クレイマーは語っている。「ジミと私が1968年にやろうとしていた冒険心あふれるタイプの音は、理想的な媒体のようにかねてから思ってきました。<Voodoo Child (Slight Return)>の最初のサラウンド・ミックスを完成させたときは、目に見える直感的な興奮を覚えました。掛け言葉になりますが、圧倒的なエクスペリエンス(経験)でしたよ。私たちはこの曲をサラウンド・テスト用に考えていました。音を聞いた瞬間、ジミと自分があの“とらえどころのない”音を見いだそうとしている自分たちの試みに笑いながら、ステレオ・アルバムをミキシングしていたときのことがフラッシュバックしましたよ」。『エレクトリック・レディランド50周年記念盤』に同梱されるブルーレイにはこれらの5.1サラウンド・サウンド・ミックスが収録される。ヘンドリックスのスタジオ・アルバムとしてはまったく初めてのこととなる。ニューヨークのセントラル・パークにある『不思議の国のアリス (Alice in Wonderland)』像の前にバンド・メンバーと子供たちがいるという新しいジャケット写真は、リンダ(・マッカートニー)・イーストマンが撮影したもの。ジミ自身がアルバムのジャケット・イメージとして選んだ画像である。この写真はリプリーズ・レコーズから発売された米国盤のジャケットの内側に追いやられ、白黒で印刷されていた。トラック・レコーズからリリースされた英国盤にはまったく使用されず、代わりに裸の女性が見開きに19人並ぶ写真が使用された。ヘンドリックスがこの写真をひどく忌み嫌ったのは有名な話である。このたびリンダ・イーストマンの写真が史上初めてフル・カラーで、ジミ・ヘンドリックスの元々のヴィジョン通りに『エレクトリック・レディランド』のジャケットを飾ることになる。『エレクトリック・レディランド50周年記念盤』には上記6枚のLPとBlu-rayに加えてジミの手書きの歌詞、アルバム・ジャケットの別案、当時の所属レーベルへの同作に関する指示や、エディ・クレイマー本人が撮影したレコーディング・セッションの未発表写真、音楽評論家のデヴィッド・フリック、プロデューサーのジョン・マクダーモットの英文ライナーなどが収録されたフル・カラーの48Pブックレットが付属される。(メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11....And the Gods Made Love/2.Have You Ever Been (To Electric Ladyland)/3.Crosstown Traffic/4.Voodoo Chile/5.Little Miss Strange/6.Long Hot Summer Night/7.Come On (Let the Good Times Roll)/8.Gypsy Eyes/9.Burning of the Midnight LampDisc21.Rainy Day, Dream Away/2.1983...(A Merman I Should Turn to Be)/3.Moon, Turn the Tides...Gently Gently Away/4.Still Raining, Still Dreaming/5.House Burning Down/6.All Along the Watchtower/7.Voodoo Child (Slight Return)Disc31.At Last...The Beginning: The Making of Electric Ladyland: The Early TakesA1. 1983...(A Merman I Should Turn to Be) (Demo)/2.Voodoo Chile (Demo)/3.Cherokee Mist (Demo)/4.Hear My Train a Comin' (Demo)/5.Angel (Demo)/6.Gypsy Eyes (Demo)/7.Somewhere (Demo)/8.Long Hot Summer Night (Demo 1)/9.Long Hot Summer Night (Demo 3)/10.Long Hot Summer Night (Demo 4)/11.Snowballs at My Window (Demo)/12.My Friend (Demo)Disc41.At Last...The Beginning (Demo)/2.Angel Caterina (1983) (Demo)/3.Little Miss Strange (Demo)/4.Long Hot Summer Night (Take 1)/5.Long Hot Summer Night (Take 14)/6.Rainy Day Dream Away (Demo)/7.Rainy Day Shuffle (Demo)/8.1983...(A Merman I Should Turn to Be) (Demo 2)Disc51.Introduction/2.Are You Experienced?/3.Voodoo Child (Slight Return)/4.Red House/5.Foxey Lady/6.FireDisc61.Hey Joe/2.Sunshine of Your Love/3.I Don't Live Today/4.Little Wing/5.Star Spangled Banner/6.Purple HazeDisc71.Prologue/2.Burning of the Midnight Lamp/3....And the Gods Made Love/4.All Along the Watchtower/5.Rainy Day, Dream Away/6.Still Raining, Still Dreaming/7.Voodoo Chile/8.Crosstown Traffic/9.Voodoo Child (Slight Return)/10.Little Miss Strange/11.Gypsy Eyes/12.South Saturn Delta/13.House Burning Down/14.1983...(A Merman I Should Turn to Be)/15.Long Hot Summer Night/16.Have You Ever Been (To Electric Ladyland)/17.Epilogue/18.・アルバム『Electric Ladyland』 [Uncompressed LPCM Stereo 24bit/96kz](オーディオのみ)/19.・アルバム『Electric Ladyland』 [Uncompressed LPCM 5.1 Surround 24bit/96kz](オーディオのみ)/20.・アルバム『Electric Ladyland』 [DTS-HD Master Audio 5.1 Surround 24bit/96kz](オーディオのみ)
17930 円 (税込 / 送料別)

NAO / Saturn 【完全生産限定盤】(アナログレコード) 【LP】
出荷目安の詳細はこちら商品説明ヴェルヴェット・ヴォイスの新鋭ネオ・ソウル・シンガー=NAO (ネイオ) 待望のセカンド・アルバム『サターン』 初来日公演も決定!バックシンガーとして音楽キャリアをスタートしたネイオは、2014年に来日した際に東京に魅了され、<リトル・トーキョー・レコーディングス>というレーベルを発足。リリースしたEP2枚が早耳リスナーを中心に注目を浴び、その後ディスクロージャーの全英1位獲得アルバム『カラカル』(2015年)にゲスト参加。2016年にはデビュー・アルバム『フォー・オール・ウィー・ノウ』をリリースし、ファンク、ソウル、エレクトロニカを融合させた“ネオ・ソウル/オルタナティブR&Bサウンド”と、特徴的なハイトーン・ヴォイスで、UK音楽シーンを中心に人気を獲得。また、ムラ・マサのコラボレーターとしても知られており、彼のファースト・アルバム『ムラ・マサ』(2017年)へのゲスト参加に加え、今年8月にリリースされた最新楽曲「コンプリケイテッド」でも再び共演を果たしている。その他ナイル・ロジャース&シック、ストームジー、サンファ、ケイトラナダなど、多岐の分野にわたるアーティストとのコラボ歴も誇っている。セカンド・アルバムなる今作『サターン』は、今年6月にリリースされた先行シングル「アナザー・ライフタイム」と、ケンドリック・ラマーが所属するレーベル<Top Dawg Entertainment>の注目新人=SiRを迎えた「メイク・イット・アウト・アライヴfeat. SiR」などを収録。アルバム・リリース後には、待望の初単独来日公演も決定。海外では既に<グラストンベリー><コーチェラ・フェスティバル>などの大型フェスを制覇しており、ライヴ・アクトとしても高い評価を誇るネイオ。初めての日本でのパフォーマンスも注目必至の新人アーテイストだ。(メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.Another Lifetime/2.Make It Out Alive - Explicit Content/3.If You Ever/4.When Saturn Returns (Interlude)/5.Saturn/6.Gabriel/7.Orbit/8.Love Supreme/9.Curiosity/10.Drive and Disconnect/11.Don't Change/12.Yellow of the Sun/13.A Life Like This
3960 円 (税込 / 送料別)

Barbra Streisand バーブラストライザンド / Walls (アナログレコード) 【LP】
出荷目安の詳細はこちら商品説明バーブラ・ストライサンド、その心情がほとばしる最新作『Walls』を緊急発売バーブラ・ストライサンドにとって2005年以来となるオリジナル楽曲中心のアルバム『Walls』は、彼女の作品としては初めて社会的テーマをコンセプトとしている。本人の書き下ろしによる最新シングル「Don't Lie to Me」(嘘をつかないで!)を始め、バーブラ自身が生涯に渡って信条とし、語り続け、奮闘してきた理念と価値観を伝えるものとなった。『Walls』の美しいメロディーと人々の考えや思いに訴えかける詩を綴った歌を通して、バーブラは自身が抱える未来への不安と希望のどちらをも探求する。アカデミー賞受賞歴のあるソングライターとしてバーブラ自身が共作しているオリジナル曲3曲の他、『Walls』には彼女にとって大事なテーマを探求する歌が収録されている。バーブラは数多いカバーが生まれている、ジョン・レノン作の「イマジン」とルイ・アームストロングの歌で知られる「この素晴らしき世界」をメドレーで披露し、そしてバカラック/デヴィッドのポップ・スタンダード「世界は愛を求めている」といった名作も取り上げ、新たな解釈を加えている。最後から2曲目「テイク・ケア・オブ・ディス・ハウス」は、偉大なる作曲家であるレナード・バーンスタインと作詞家のアラン・ジェイ・ラーナーの共作曲である。『Walls』に向けて最初に彼女が書いた曲である「ワッツ・オン・マイ・マインド」、そして「嘘をつかないで!」と「レイン・ウィル・フォール」はどれも彼女が信じて止まない核心問題に触れている。これまでシンガー、女優、映画監督、製作者、脚本家、作家、作曲家として数多くの記録を打ち立て、賞を受賞してきたバーブラだが、彼女の献身的な社会活動と慈善活動への深い関わり合いは常にエンタテインメントへの情熱に匹敵してきた。バーブラの心揺さぶるテーマを支えるのは、彼女とプロデュースとアレンジを共同で行っているウォルター・アファナシェフ、ジョン・シャンクス、デヴィッド・フォスターのグラミー年間最優秀プロデューサー賞受賞者たちとソングライター殿堂入りを果たしているデズモンド・チャイルドらである。バーブラの狙いは作品を象徴するタイトル・トラックの「Walls」でも伝わってくる。バーブラの共作者として敬愛されるアラン&マリリン・バーグマンらが特別に本作のために歌詞を書き下ろしている。バーブラは6ディケイド(10年ごとに通算6度)でアルバム1位を獲得した音楽史上唯一のアーティストである。これまで52枚のゴールド・アルバム、31枚のプラチナ・アルバム、そして13枚のマルチ・プラチナ・アルバムを録音してきた。音楽史上最も売れたアーティストのトップ10に唯一名を連ねている女性アーティストでもあるバーブラはアメリカのチャートで34枚をトップ10入りさせており、この大記録を達成した唯一の女性アーティストであり、その記録はフランク・シナトラと肩を並べる。また、ビルボード誌の歴史上最も1位を獲得した女性アーティストでもある。アーティストとして達成した幾つもの功績で幅広く認められ、これまでアカデミー賞を2度、2度の特別賞を含むグラミー賞を10度、エミー賞を5度、ピーボディ賞を3度、そしてセシル・B=デミル賞を含むゴールデン・グローブ賞を11度受賞している。2015年には、バラク・オバマ大統領よりアメリカで文民に送られる最高位の勲章である大統領自由勲章を受章した。2000年にはクリントン大統領より全米芸術勲章とフランスのレジオンドヌール勲章を受賞している。(メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.What's On My Mind/2.Don't Lie to Me/3.Imagine / What a Wonderful World/4.Walls/5.Lady Liberty/6.What the World Needs Now/7.Better Angels/8.Love's Never Wrong/9.The Rain Will Fall/10.Take Care of This House/11.Happy Days Are Here Again
3960 円 (税込 / 送料別)

New Age Steppers ニューエイジステッパーズ / Action Battlefield (アナログレコード) 【LP】
出荷目安の詳細はこちら商品説明ネナ・チェリーの「My Love」を始め、ビム・シャーマン、ホレス・アンディ、B.B.シートンなどのカヴァーで構成された2ndアルバム。パンクとダブの衝動、先鋭さは衰えることなく発揮されつつも、メロディアスな面もみられ、1作目と比較して聴きやすさが増した作品。クリエイション・レベルやアスワドでも活躍したエスキモー・フォックス、クルーシャル・トニー、ジョージ・オーバンの3人が作り出すリズムを、エイドリアンが神業ダブ・ミキシングすることで完成したポスト・パンク/ダブの金字塔。40年ぶりとなるヴァイナルリイシュー!ダウンロードカード封入。(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.My Whole World/2.Observe Life/3.Got To Get Away/4.My Love/5.Problems/6.Nuclear Zulu/7.Guiding Star
5059 円 (税込 / 送料別)

Spandettes / Sequin Sunrise (帯付き / アナログレコード) 【LP】
出荷目安の詳細はこちら商品説明ディスコ・ブギーやアシッド・ジャズをカジュアルに落とし込んだセンス、夏にぴったりなスウィートでトロピカルな雰囲気、そして女性ヴォーカリスト3人の抜群の歌唱力! 2015年の大傑作セカンド・アルバムが、大好評だったハワイアンAORレムリアのカヴァーも収録し、めでたく初LP化!★帯付き ★初回限定生産全人類をトリコにするグッド・ミュージックを凝縮した、聴く人を皆笑顔にさせるキュートでトロピカルなフレイヴァーが満載!2013年にデビュー・アルバムをリリースし、21世紀版のFree Soulとも評されたカナダ・トロント発のディスコ・ソウル・バンド、ザ・スパンデッツ。2015年真夏にリリースしたセカンド・アルバムは、その名も煌めく『スパンコール・サンライズ』! 初期のジャミロクワイを彷彿させるアシッド・ジャズ「Love Me Leave Me」、ルーディーなレゲエ・チューン「So Far Away」、そして7インチでもリリースされた、ハワイアンAORの大傑作レムリアのカヴァー「All I've Got To Give」など人気曲を収録したセカンドがついにLPでリリース!(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.Love Me Leave Me/2.Little Late/3.Lover's Summer Day/4.Over Me/5.If You Wanna Stand By Me/6.Don't Look Now/7.Mister Mister/8.Something Good/9.So Far Away/10.All I've Got To Give
3850 円 (税込 / 送料別)

Fay Hill / This Is A Blessing (帯付き / アナログレコード) 【LP】
出荷目安の詳細はこちら商品説明1981年のオリジナル・リリース以降、一度もリイシューされていなかった極上レディ・ソウル盤FAY『This Is A Blessing』が世界初LPリイシュー!あの“魔法使い”ジャケットでもお馴染みの『Spread Love』MICHAEL ORRプロデュースによるシティ・ソウル「I Don’t Know」ほかキラー・チューン満載! オリジナルは激レア!!80年代からLAを拠点に活動していた女性シンガーFay Hill、1987年にリリースされLAのプロフェッショナルなミュージシャンやエンジニアを起用したアーバン・ソウルな2ndアルバム『Island In My Mind』でも知られたアーティストですが、1981年リリースの1stアルバムである本作はパワフルなヴォーカルとシティ感たっぷりのサウンドが堪らない極上レディ・ソウル! 中でもレア・グルーヴシーンではお馴染みのMICHAEL ORRがプロデュースを手掛け、冒頭のギター・カッティングが心地良すぎるシティ・ソウル「I Don’t Know」(M5)は本作のハイライトと言っても過言ではないでしょう。 さらに当時7インチでシングル・カットされ現在もプレミア化している「I Know Who You Should See」(M2)、「Any Load You Can Handle」(M7)などキラー・チューン満載の名盤が遂に世界初LPリイシューです!(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.This Is A Blessing/2.I Know Who You Should See/3.Magnify Thy Lord/4.Totally Surrender/5.I Don't Know You/6.Take A Moment In The Morning/7.Any Load You Can Handle/8.Reprise: This Is A Blessing
3850 円 (税込 / 送料別)

Beatles ビートルズ / Hard Day's Night Another Tracks 【国内盤】(アナログレコード) 【LP】
出荷目安の詳細はこちら商品説明★アルバム「ア・ハード・デイズ・ナイト」の別テイク、別ミックス集★「I Call Your Name」やEP収録曲など同時期の関連音源収録★日本語解説ライナー付【初回限定生産】アナログLP/150g1964年7月発表のビートルズのアルバム3作目、『ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ/A HARD DAY'S NIGHT』の、別ヴァージョン集が待望の高音質アナロクLPで登場!すべてが貴重ヴァージョンで、一味違うアルバム『A HARD DAY'S NIGHT』を楽しめます。このアルバムを代表するヒット曲「ア・ハード・デイズ・ナイト」は、ジョンのカウントから始まる最終テイクですが、間奏がまだ仕上がっていない未完成ヴァージョン。すでにジョンもポールもダブルトラック・ボーカルを録音済みのラフミックス。2曲目「恋する二人」は、公式テイクでは、イントロのハーモニカのミスがそのまま発売(STEREO)されてしまいましたが、ここでは修正された珍しいステレオ・ヴァージョンで聴けます。3曲目「恋におちたら/If I Fell」は、マニアならば出だしで驚きます。なんとジョンのボーカルがシングル・トラックなのです。この曲のステレオミックスでのシングルトラックは珍しい。5曲目「And I Love Her」はエンディングのギターリフが6回繰り返されるドイツ盤でのみ聴けたヴァージョン。先行シングル「キャント・バイ・ミー・ラブ」は、パリのパテ・マルコーニ・スタジオで、1月29日に、ドイツ語の「抱きしめたい」と「シー・ラブズ・ユー」と一緒に録音されたのですが、ジョンとジョージのコーラスが入る有名な初期バージョン。これも「アンソロジー1」では、テイク1のギターソロをダビングしての発表となったのですが、ここには修正なしの正真正銘のテイク2が収録されています。さらに、間奏でのピアノの4小節がカットされた「Any Time At All」、「I'll Cry Instead」は米国用に作られたロングバージョン。「When I Get Home 」は大さびの4小節だけ、ジョンのボーカルが別テイクと、貴重なアルバム収録曲の別ヴァージョンに加えて、同時期に録音された「抱きしめたい」と「シー・ラブズ・ユー」の有名なドイツ語版も別ヴァージョンで収録。「のっぽのサリー」、「マッチボックス」などEP盤でのみ発表された、ア・ハード・デイズ・ナイト関連音源までも収録し、カウベルの入り方が違う「I Call Your Name」など、レアミックスばかりを網羅しています。最後にボートラ的に収録された「ア・ハード・デイズ・ナイト (テイク7)」は、スタジオでの生演奏の7テイク目で、ジョンもポールもボーカルがシングル・トラック。その分、音の分離も良く鮮度が抜群。ビートルズのスタジオワークがダイレクトに伝わるファン必聴の別テイクです。「ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ」の愛すべき別バージョン集。コレクターも嬉しい、アナログLP150gで登場です。(メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.A Hard Day's Night/2.I Should Have Known Better/3.If I Fell/4.And I Love Her/5.Can't Buy Me Love/6.Any Time At All/7.I'll Cry Instead/8.When I Get Home/9.You Can't Do That/10.Komm Gib Mir Deine Hand/11.Sie Liebt Dich/12.I Call Your Name/13.Long Tall Sally/14.Slow Down/15.Match Box
4840 円 (税込 / 送料別)

Cynthia Erivo / Ch. 1 Vs. 1 (2枚組アナログレコード) 【LP】
出荷目安の詳細はこちら商品説明ブロードウェイのみならず、ハリウッドでも旋風を巻き起こす驚異のディーヴァ、シンシア・エリヴォ。ミュージカル『カラー・パープル』で主演セリー役を演じ、2016年のトニー賞主演女優賞、グラミー賞、エミー賞など数々の賞を受賞し、昨年公開になった自身主演の映画「Harriet」がはアカデミー賞、ゴールデングローブ賞と放送映画批評家協会賞の主演女優賞&主題歌賞にノミネートもされている全米ミュージカル界のスーパースターがヴァーヴからメジャー・デビュー・アルバムをリリース。「私は自分がストーリーテラーだと思っているので、自分の音楽でもそうしたいと思っていました」とコメントするシンシアの本作は彼女のオリジナルとしてはデビュー・アルバムとなる。失恋や悲しみだけでなく、勝利や成長など、彼女の精神的・感情的な背景を12曲にまとめた本作では、ステージやスクリーン、ハイ・ファッションのレッド・カーペット・ドレスや派手なネイルアートを超えて、いまだ開花していない彼女の才能を完全な形で見ることができる完璧なサウンドトラックとなっている。また、エリヴォのヴォーカルスタイルのみならず全曲を共作しているコンポーザーとしての才能にも触れることができる作品。ウィル・ウェルズ(イマジン・ドラゴンズ、クインシー・ジョーンズ、アンソニー・ラモス)がエグゼクティヴ・プロデューサーを務め、Jamie Hartman (Lewis Capaldi, Celeste), Sean Douglas (Lizzo, Thomas Rhett), Kaveh Rasteghar (John Legend, Sia), Shakka Phillip (Dua Lipa, Tove Lo), Harold Lilly (Beyoncé, Brandy) and Jack Splash (Alicia Keys, Kendrick Lamar)などが共同作曲と制作に参加。社会に影響を与えた敬虔なソウル(「What In The World」、「Hero」、「Sweet Sarah」)、スマートなR&Bやポップス(「Day Off」、「I Might Be In Love With You」、「Alive」)、ゴスペル調のバラード(「A Window」、「Glowing Up」、「You're Not Here」)等がミックスされ、活気に満ちた作品となっている。(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.What In The World/2.Alive/3.Hero/4.The Good/5.Day Off/6.A Window/7.I Might Be In Love With You/8.Sweet SarahDisc21.Tears/3.You’re Not Here/4.Glowing Up
7260 円 (税込 / 送料別)

100% Pure Poison / カミング・ライト・アット・ユー (帯付 / アナログレコード) 【LP】
出荷目安の詳細はこちら商品説明100%純毒!! ソウルフルでファンキーなグルーヴが心地良い伝説の9人組ビックバンド100% PURE POISONによる唯一作、レア・グルーヴ屈指の究極ジャジィ・ファンク”Windy C”収録のキラー盤が待望のLPリイシュー!60~70年代のシカゴのソウル・シーンで活躍していたギタリスト、ダニー・リークをリーダーに合計9名のアーティストが集結し、わずか1枚のアルバムだけをリリースした伝説のグループ、100% PURE POISON。そんな彼らの唯一のアルバム『Coming Right At You』は1974年にUKのみでのリリースであったのにも関わらず80年代のレア・グルーヴ・ムーヴメントの中で世界的に評価され、世界各国のコレクターの中で評価され続ける一枚。冒頭を飾る「You Keep Coming Back」はソウル・テイストでどこまでも伸びていくかのような爽やかなヴォーカルを軸にした楽曲で、それをバックに綾取るホーン隊の活躍も素晴らしく、そして何より終盤のハンドクラップで誰しもがハッピーになり、まさにパーティーの幕開けを告げる1曲。続く「No More City, No More Country」ではファンキーなギターリフがダンスを誘い、楽曲途中の女性コーラスからトランペットのソロへの流れがたまらない。レコードではB面の1曲目に収録されている「Windy C」は今作のハイライトで、言葉の掛け合いのようなヴォーカルからダニー・リークの強烈なギターとスティーブ・マクスウェルの心地良いオルガンが絡み合うドラマチックな展開がたまらない1曲で、ソウルやファンク以外のロック・ファンなどにも幅広く届く楽曲に仕上がっている。アルバム全体を通して、ソウルフルで心地良い楽曲からアッパーでファンク調のダンスを誘う楽曲までをバランス良く収録した作品に仕上がっています!(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.You Keep Coming Back/2.No More City, No More Country/3.Boarding Pass/4.Holes In My Shoes/5.My Little Someone/6.Windy C/7.(Bet You Say)You Want To Make It With Me/8.Don’t Let Your Pride, Overpower Your Love/9.(And When I Said) I Love You/10.Puppet On A Chain
3960 円 (税込 / 送料別)

Jeff Redd / Down Low (帯付 / アナログレコード) 【LP】
出荷目安の詳細はこちら商品説明90sR&B「お蔵入り」最高峰!! 2015年に奇跡の正規CDリイシューを果たしたジェフ・レッド幻のセカンド・アルバムが、90sフリーク大歓喜の初のアナログLP化!ジェフ・レッドは後にHIP HOP/R&B界を牽引するプロデューサー・ユニット:アンタッチャブルズ勢と、R&Bグループ:ジョデシィでデビュー直前のディヴァンテ・スウィングらがプロデュースしたファースト『A Quiet Storm』(Uptown,’90)を発表、“I Found Lovin’”“Love High”などのヒットを放ち大型新人としてデビューした。ファーストの成功のもと、待望の次作となった‘93年に発表を控えていた『Down Low』は、レーベルMCAがブラック・ミュージック部門を突如閉鎖したことに伴Manhattan/EMIに鞍替え、まずは“Show You”をマーリー・マールとロード・フィネスのリミックスも携えシングルカットするものの、アルバムは発売直前に延期が決定。回収しきれなかった極少数のみ市場に出回りそれっきり…という90s R&Bの歴史の影に隠れたお蔵入りアイテム! その悲劇とは裏腹に、ニュー・ジャック・スウィングとヒップホップ・ソウルの狭間をゆくプロダクションにジェフの伸びやかな歌声がたまらなく素晴らしい!PヴァインからリイシューCDが出るまでオリジナルはほぼ常時5ケタで取引されてきた幻盤が、この度に奇跡の初LP化で登場です!(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.Show You/2.You Called & Told Me/3.Dreamer/4.I Still Do Care/5.Sex Ain’t The Only Thing/6.Why? (My Guilt)/7.Hard Soft, Slow Fast/8.Down Low/9.Let’s Spend The Night/10.Take It Off
3850 円 (税込 / 送料別)