「レコード > 洋楽」の商品をご紹介します。

Joni Mitchell ジョニミッチェル / Joni's Jazz (8枚組アナログレコード / BOX仕様) 【LP】

Joni Mitchell ジョニミッチェル / Joni's Jazz (8枚組アナログレコード / BOX仕様) 【LP】

出荷目安の詳細はこちら商品説明最高峰シンガー・ソングライターが交わしたジャズとの対話、その全てがここに…。時代や地域を超えて、多くの音楽ファン/ミュージシャンから変わらぬ共感と尊敬を集める女性シンガー・ソングライターの最高峰、ジョニ・ミッチェル。様々なアーカイヴ・シリーズを展開する彼女が自らの手で編纂し、自身のジャズに対するあくなき探求心を見事にまとめあげた新たなる作品集、『JONI'S JAZZ』が完成! こちらは彼女自身がセレクトした全61曲を収録した8枚組アナログ・エディション!◆時代や地域を超えて多くの音楽リスナー、ミュージシャンから変わらぬ共感と尊敬を集めるシンガー・ソングライターの最高峰、ジョニ・ミッチェル。彼女の貴重なレア音源ばかりをコンパイルした”ジョニ・ミッチェル・アーカイヴ・シリーズ”や、RepriseやAsylumといったレーベルで発表したスタジオ・アルバムに最新リマスターを施した""アルバム・ボックス・シリーズ""など、数多のソングライターが愛し憧れたアーティストである彼女のキャリアを俯瞰する壮大なプロジェクトが展開されており、再び彼女の歌声やサウンドが世界中で再評価されている。2023年にはステージに復活した彼女のパフォーマンスの模様を収録したライヴ・アルバム『JONI MITCHELL AT NEWPORT』をリリース、グラミー賞で「最優秀フォーク・アルバム」部門を受賞、その絶大な人気と影響力で世界を魅了し続けている。◆そんなジョニ・ミッチェルから、また新たなボックス・セットが届けられた。それが、彼女の50年以上にわたる音楽活動の中から、彼女の飽くなきジャズへの探究心を捉え、彼女自身によって厳選された61曲の楽曲をコンパイルした作品集、『JONI'S JAZZ』だ。様々なアーカイヴ・シリーズにもかかわってきた彼女が情熱を注ぎ、長い時間を費やしながら彼女の音楽に深く影響を与えるジャズという音楽への愛情を丁寧に編纂していったこの作品は、まさにジョニ・ミッチェルというアーティストとジャズとの対話を「音」で見事に表現しているのだ。◆『JONI'S JAZZ』には、スタジオ・アルバムに収録した楽曲やライヴ音源、貴重なオルタネイト・テイクなど、様々な年代に様々なレーベルからリリースされてきた彼女の作品の中から、ジョニ・ミッチェル本人が厳選した全61曲が収録されており、その中にはした非常に貴重な未発表音源となる1980年のデモ音源も2曲収録されている。4枚組CDと8枚組アナログ盤という2形態でリリースされる今作には、今までのアーカイヴ・シリーズ同様、多数の貴重な未発表写真や各作品のオリジナル・アートワーク、そして新たな書き下ろしライナーノーツなどを掲載したブックレットも同梱されている。◆ウェイン・ショーターやジャコ・パストリアス、ハービー・ハンコックやチャールズ・ミンガスなど、ジョニのキャリアにおけるジャズの巨匠たちとの最も重要なコラボレーション作品が多数収録されているこのコレクションは、ジョニ・ミッチェルが「最も愛したコラボレイター」と呼び、惜しくも2023年にこの世を去ってしまったウェイン・ショーターに捧げる作品としても位置づけられている。ジョニは、「彼と演奏できたのは喜びでした。彼がいなくなってしまったのはとても寂しいですが、この音楽を通して、彼は私の中で生き続け、輝き続けてくれると思っています」と綴っている。◆彼女のレコーディング・キャリアのほぼ全ての時代を網羅するこのコレクションには、『SONGS TO A SEAGULL』や『THE HISSING OF SUMMER LAWNS』、『HEJIRA』や『MINGUS』、『TURBULENT INDIGO』や2001年グラミー賞受賞作品となった『BOTH SIDES NOW』といった作品からの数々の名曲が収録されている。また、ハービー・ハンコックが発表したグラミー賞受賞アルバム『RIVER: THE JONI LETTERS』にゲスト参加した楽曲なども収録されている。◆幾重にも重なるリズムが特徴的な「Harry's House / Centerpiece」から、大胆な試みを見せる「The Jungle Line」、壮大な物語を綴る「Paprika Plains」、そして軽やかな浮遊感漂うインプロヴィゼーションが心地よく響く「Across In The Sky」などを収録したこの『JONI'S JAZZ』。1968年のデビュー・アルバム『SONG TO A SEAGULL』に収録されていた「Mercie」から、ジョニにとって20以上ぶりの本格的なコンサートとなり、世界中で大きな反響を呼ぶ力強いステージへの復帰となった2023年のニューポート・フォーク・フェスティヴァルでの彼女のパフォーマンスを捉えた「Summertime」の最新ライヴ音源まで、50年以上にわたる彼女のキャリア/レコーディングを網羅したこの作品は、コレクションを通して彼女の音楽的変遷の多岐にわたる軌跡、そして彼女の芸術的成長を辿ることができる、非常に素晴らしい作品集なのだ。◆『JONI'S JAZZ』は、サウンドで描かれたセルフ・ポートレイトとして、決して偽ることなく、常に新たな試みに挑みながら創造し続け、生涯を通じてジャズと対話してきた一人のアーティストの姿を映し出す作品だ。2024年にリリースされた『JONI MITCHELL ARCHIVES - VOL. 4』の中で、彼女は「これまでの作品の中でどれがお気に入りかをよく訊かれるのだけど、それはきっと『JONI'S JAZZ』になるでしょうね」と冗談めかして語っていたのだが、ついにこの作品集が発表される今、彼女の言葉が現実のものとなるのだ。(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.Blue/2.Trouble Man - Kyle Eastwood feat. Joni Mitchell/3.Moon At The Window - Demo 2 */4.Be Cool - Demo 2 */5.Harlem In Havana/6.Cherokee Louise/7.Come In From The Cold/8.In France They Kiss On Main Street/9.Nothing Can Be DoneDisc21.Sex Kills/2.Edith And The Kingpin/3.Cold Blue Steel And Sweet Fire/4.The Jungle Line/5.Shades Of Scarlett Conquering/6.Yvette In English/7.Marcie/8.A Bird That WhistlesDisc31.Love/2.Comes Love/3.The Man I Love - Herbie Hancock feat. Joni Mitchell/4.At Last/5.You’re My Thrill/6.Sometimes I’m Happy/7.Stay In TouchDisc41.The Crazy Cries Of Love/2.Face Lift/3.Sweet Sucker Dance - Early Alternate Version/4.You Dream Flat Tires/5.Answer Me, My Love/6.Love Puts On A New Face/7.Both Sides NowDisc51.Harry’s House/Centerpiece/2.Sunny Sunday/3.Hana/4.Last Chance Lost/5.Smokin’ (Empty, Try Another)/6.Paprika PlainsDisc61.Hejira - Live at The Santa Barbara County Bowl (10/9/79)/2.Refuge Of The Roads/3.Blue Motel Room/4.Black Crow/5.Off Night Backstreet/6.Just Like This Train/7.No Apologies/8.Not To Blame/9.The Magdalene LaundriesDisc71.The Sire Of Sorrow (Job’s Sad Song)/2.God Must Be A Boogie Man/3.A Chair In The Sky/4.Goodbye Pork Pie Hat - Live at The Santa Barbara County Bowl (10/9/79)/5.The Tea Leaf Prophecy (Lay Down Your Arms) - Herbie Hancock feat. Joni Mitchell/6.ShineDisc81.If I Had A Heart/2.Impossible Dreamer/3.One Week Last Summer/4.Summertime - Live at Newport Folk Festival (7/22/23)/5.Stormy Weather/6.Two Grey Rooms - Demo 5/7.The Dry Cleaner From Des Moines/8.Twisted/9.If (* Previously Unreleased)

38280 円 (税込 / 送料別)

【送料無料】JONI'S JAZZ [8LP]【アナログ盤】【輸入盤】▼/ジョニ・ミッチェル[ETC]【返品種別A】

【送料無料】JONI'S JAZZ [8LP]【アナログ盤】【輸入盤】▼/ジョニ・ミッチェル[ETC]【返品種別A】

品 番:0349-781876発売日:2025年09月05日発売出荷目安:1週間(品切時2~3週間)□「返品種別」について詳しくはこちら□品 番:0349-781876発売日:2025年09月05日発売出荷目安:1週間(品切時2~3週間)□「返品種別」について詳しくはこちら□LPロック発売元:輸入盤◆国内入荷予定が遅れる場合もございます◆※海外メーカー都合により、商品内容が急遽変更となる場合がございます。※発売日は現地の発売日です。※日本語ブックレット等は付属しておりません。※輸入盤のため、ケースやジャケットに若干の傷や汚れがある場合がございます。予めご了承下さい。最高峰シンガー・ソングライターが交わしたジャズとの対話、その全てがここに…。時代や地域を超えて、多くの音楽ファン/ミュージシャンから変わらぬ共感と尊敬を集める女性シンガー・ソングライターの最高峰、ジョニ・ミッチェル。様々なアーカイヴ・シリーズを展開する彼女が自らの手で編纂し、自身のジャズに対するあくなき探求心を見事にまとめあげた新たなる作品集、『JONI'S JAZZ』が完成! こちらは彼女自身がセレクトした全61曲を収録した8枚組アナログ・エディション!『JONI'S JAZZ』には、スタジオ・アルバムに収録した楽曲やライヴ音源、貴重なオルタネイト・テイクなど、様々な年代に様々なレーベルからリリースされてきた彼女の作品の中から、ジョニ・ミッチェル本人が厳選した全61曲が収録されており、その中にはした非常に貴重な未発表音源となる1980年のデモ音源も2曲収録されている。4枚組CDと8枚組アナログ盤という2形態でリリースされる今作には、今までのアーカイヴ・シリーズ同様、多数の貴重な未発表写真や各作品のオリジナル・アートワーク、そして新たな書き下ろしライナーノーツなどを掲載したブックレットも同梱されている。彼女のレコーディング・キャリアのほぼ全ての時代を網羅するこのコレクションには、『SONGS TO A SEAGULL』や『THE HISSING OF SUMMER LAWNS』、『HEJIRA』や『MINGUS』、『TURBULENT INDIGO』や2001年グラミー賞受賞作品となった『BOTH SIDES NOW』といった作品からの数々の名曲が収録されている。また、ハービー・ハンコックが発表したグラミー賞受賞アルバム『RIVER: THE JONI LETTERS』にゲスト参加した楽曲なども収録されている。【LP 1】≪SIDE 1≫01. Blue02. Trouble Man - Kyle Eastwood feat. Joni Mitchell03. Moon At The Window - Demo 2 *04. Be Cool - Demo 2 *05. Harlem In Havana≪SIDE 2≫01. Cherokee Louise02. Come In From The Cold03. In France They Kiss On Main Street04. Nothing Can Be Done【LP 2】≪SIDE 1≫01. Sex Kills02. Edith And The Kingpin03. Cold Blue Steel And Sweet Fire04. The Jungle Line≪SIDE 2≫01. Shades Of Scarlett Conquering02. Yvette In English03. Marcie04. A Bird That Whistles【LP 3】≪SIDE 1≫01. Love02. Comes Love03. The Man I Love - Herbie Hancock feat. Joni Mitchell≪SIDE 2≫01. At Last02. You’re My Thrill03. Sometimes I’m Happy04. Stay In Touch【LP 4】≪SIDE 1≫01. The Crazy Cries Of Love02. Face Lift03. Sweet Sucker Dance - Early Alternate Version≪SIDE 2≫01. You Dream Flat Tires02. Answer Me, My Love03. Love Puts On A New Face04. Both Sides Now【LP 5】≪SIDE 1≫01. Harry’s House/Centerpiece02. Sunny Sunday03. Hana04. Last Chance Lost05. Smokin’ (Empty, Try Another)≪SIDE 2≫01. Paprika Plains【LP 6】≪SIDE 1≫01. Hejira - Live at The Santa Barbara County Bowl (10/9/79)02. Refuge Of The Roads03. Blue Motel Room≪SIDE 2≫01. Black Crow02. Off Night Backstreet03. Just Like This Train04. No Apologies05. Not To Blame06. The Magdalene Laundries【LP 7】≪SIDE 1≫01. The Sire Of Sorrow (Job’s Sad Song)02. God Must Be A Boogie Man03. A Chair In The Sky≪SIDE 2≫01. Goodbye Pork Pie Hat - Live at The Santa Barbara County Bowl (10/9/79)02. The Tea Leaf Prophecy (Lay Down Your Arms) - Herbie Hancock feat. Joni Mitchell03. Shine【LP 8】≪SIDE 1≫01. If I Had A Heart02. Impossible Dreamer03. One Week Last Summer04. Summertime - Live at Newport Folk Festival (7/22/23)≪SIDE 2≫01. Stormy Weather02. Two Grey Rooms - Demo 503. The Dry Cleaner From Des Moines04. Twisted05. If* Previously Unreleased収録情報

30760 円 (税込 / 送料込)

Motorhead モーターヘッド / Motorhead 1979 Box Set (7枚組アナログレコード+7インチシングル / BOXセット) 【LP】

Motorhead モーターヘッド / Motorhead 1979 Box Set (7枚組アナログレコード+7インチシングル / BOXセット) 【LP】

出荷目安の詳細はこちら商品説明トップ・スピードでロックンロール街道を爆走し続ける、故レミー・キルミスターを中心としたハード・ロックンロールの帝王: モーターヘッド。彼らの爆走の歴史を再訪するリリース・プロジェクトが始動! 第一弾として選ばれたのは、今年記念すべき40周年を迎える、1979年に発表された名作『OVERKILL』と『BOMBER』。こちらは、両アルバムとその時期の貴重なライヴ音源などを収録したアナログ盤をコンパイルした、豪華ボックス・セット!◆世界で最もラウドで、最もダーティで、そして最強最悪のロックンロール・バンド、モーターヘッド。その爆走の歴史は、フロントマンであり2015年12月28日に惜しくもこの世を去り、伝説となった絶対的フロントマン、レミー・キルミスターの歴史とも言えるだろう。75年から2015年に渡る40年間の輝かしいキャリアの中で、彼らは22枚のスタジオ・アルバム、10枚のライヴ・アルバムを発表してきた。世界中にダイハードなファンベースを持ち、ジャンルを問わず様々なアーティストに影響を与え続ける、真の伝説的ロックンロール・バンドだ。 ◆その輝かしき爆走の歴史を再訪する、大規模なリイシュー・シリーズが始動することとなった! その第一弾として今回リリースされるのが、今年で40周年という記念すべきアニバーサリー・イヤーを迎えることとなる1979年に彼らが発表した、セカンド・アルバム『OVERKILL』とサード・アルバム『BOMBER』の2作品。それぞれの作品に当時の未発表ライヴ音源を収録した2枚組CDと3枚組アナログ盤というデラックス・エディションに加え、この79年にリリースされた2作品に焦点を当てた7枚のアナログ盤と1枚の7インチ・シングルからなる究極のファン/コレクターズ・アイテム、『MOTORHEAD 1979 BOX SET』という計5タイトルが、10月25日に一挙リリースとなるのだ。 ★『OVERKILL』と『BOMBER』の、オリジナル・マスター・テープを使用したハーフ・スピード・カッティングによる180グラム重量盤アナログ ★79年のツアーの中から、3/31の英バッキンガムシャー州アリスバーリー公演、そして11/3のフランスのルマン公演の模様を収録した2つの2枚組アナログ(共に未発表ライヴ音源) ★Bサイド曲やアウトテイク、レア・トラックスなどを収録した『THE REST OF '79』のアナログ盤 ★「No Class」の7インチ・シングル ★貴重な写真やメモラビリア、最新インタビューなどを掲載した、英国音楽誌を模した40ページのブックレット ★THE BOMBERツアー・パンフレットの復刻 ★OVERKILLの楽譜 ★'79 バッヂ・セット ★上記全てを、ブラック・バイカー・ジャケット・ボックスに封入 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 『OVERKILL』(1979年作品) 衝撃的デビューを飾った77年のデビュー作『MOTORHEAD』の後、新たにBronze Recordsと契約を交わし、同レーベルより79年3月にリリースされたセカンド・アルバム。リリース直前となる3/9に彼らはBBCの名物音楽番組「Top of the Pops」に出演、最高のロックンロールを披露し、一気に人気を広げ、最終的にこのアルバムは全英チャート24位を記録した。KERRANG!誌は今作を、時代を超えた100枚の偉大なるヘヴィ・メタル・アルバムの46位に選出している。プロデュースはジミー・ミラー(ローリング・ストーンズやトラフィックなどを手掛ける)が担当。 レミー・キルミスター (vocal / bass) エディ・クラーク (guitar) フィル・テイラー (drums) ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 『BOMBER』(1979年作品) 前作から7ヶ月という短いタームで79年10月にリリースされた、サード・アルバム。前作で一気に注目を集めた彼らがその勢いをそのまま封じ込めた今作には、今やモーターヘッドの代名詞とも言うべき「Dead Men Tell No Tales」(バンドにとって初のアンチ・ヘロイン・ソングとなった)などを収録したこのアルバムは、全英チャート12位を記録し、その人気に一気に拍車をかけることとなった。ROCK HARD誌は粉s九を「偉大なるロック&メタル・アルバム500選」の397位に選出している。プロデュースは前作同様ジミー・ミラーが担当。 レミー・キルミスター (vocal / bass) エディ・クラーク (guitar) フィル・テイラー (drums) (メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.Overkill/2.Stay Clean/3.(I Won't) Pay Your Price/4.I'll Be Your Sister/5.Capricorn/6.No Class/7.Damage Case/8.Tear Ya Down/9.Metropolis/10.Limb from LimbDisc21.Overkill/2.Stay Clean/3.Keep Us On the Road/4.No Class/5.Leaving Here/6.Iron Horse / Born to Lose/7.Metropolis/8.The Watcher/9.Damage CaseDisc31.(I Won't) Pay Your Price/2.Capricorn/3.Too Late, Too Late/4.I'll Be Your Sister/5.I'm Your Witchdoctor/6.Train Kept A-Rollin'/7.Limb from Limb/8.White Line Fever/9.MotorheadDisc41.Dead Men Tell No Tales/2.Lawman/3.Sweet Revenge/4.Sharpshooter/5.Poison/6.Stone Dead Forever/7.All the Aces/8.Step Down/9.Talking Head/10.BomberDisc51.Overkill/2.Stay Clean/3.No Class/4.Metropolis/5.All the Aces/6.Dead Men Tell No Tales/7.I'll Be Your Sister/8.Lawman/9.Too Late, Too LateDisc61.Poison/2.(I Won't) Pay Your Price/3.Sharpshooter/4.Capricorn/5.Train Kept A-Rollin'/6.Bomber/7.Limb from Limb/8.White Line Fever/9.MotorheadDisc71.Too Late Too Late (Overkill 7 B-Side)/2.Like a Nightmare (Alternative version of No Class B-Side)/3.Over the Top (Bomber 7'' B-Side)/4.Stone Dead Forever (Alternate Version)/5.Sharpshooter (Alternate Version)/6.Bomber (Alternate Version)/7.Step Down (Alternate Version)/8.Fun On the Farm (Bomber Outtake)/9.Treat Me Nice (Bomber Outtake)/10.You Ain't Gonna Live Forever (Bomber Outtake)Disc81.No Class/2.Like a Nightmare

26829 円 (税込 / 送料別)

George Harrison ジョージハリソン / All Things Must Pass (50th Anniversary)(3枚組 / 180グラム重量盤 / ポスター封入)※入荷数がご予約数に満たない場合は先着順とさせて頂きます。 【LP】

George Harrison ジョージハリソン / All Things Must Pass (50th Anniversary)(3枚組 / 180グラム重量盤 / ポスター封入)※入荷数がご予約数に満たない場合は先着順とさせて頂きます。 【LP】

出荷目安の詳細はこちら商品説明★ロック史燦然と輝く名盤、『All Things Must Pass』の50周年記念盤の再発です!The Beatlesソロ・メンバーとして初めて英米シングル・チャートを制した「My Sweet Lord」は永遠のロック・アンセムとして賞賛され続けています!今回は限定3枚組LP、180gブラック・ヴァイナルx3、ポスター封入でのリリースです。■オリジナル・リリース:1970年11月27日、3枚組LP■本作:ロックの名盤として世界中のチャートで1位を獲得、George Harrisonは英米シングル・チャートで1位を獲得した初めてのThe Beatlesソロ・メンバーとなった。そのシングルとは言わずとしれた「My Sweet Lord」であり、Georgeが初めて披露したスライド・ギターのサウンドが印象的だ。アルバムのオープニング曲、「I’d Have You Anytime」 は友人であるBob Dylanとの共作だ。Bobと共作した、「If Not For You」もアルバムの記念碑的な楽曲。■制作陣:George HarrisonとPhil Spectorによる共同プロデュース。豪華な面子が参加ミュージシャンとして名前を連ねている。盟友Eric Clapton(Electric & Acoustic Guitar、Back Vo)、Ringo Starr(Ds、Perc)、Billy Preston(Organ、Piano)、Pete Drake(Pedal Steel)、 Gary Wright(Piano、Organ、Electric Piano)、The Beatlesのハンブルグ時代から交流があり、George自らロンドンへの移住を促したKlaus Voormann(Bass、Electric Guitar=「Out of the Blue」、Badfingerのメンバー、Delaney and Bonnie bandのバンド・メンバー、John Barham(Orchestral Arrangements、Choral arrangement、Harmonium、Vibraphone)、Ginger Baker(Ds=「I Remember Jeep」)、John Lennon(Handclaps=「I Remember Jeep」)他多数。■仕様:3枚組LP、2020年ミックス音源&2020年リマスター音源、盤は180gブラック・ヴァイナル、Dhani HarrisonとPaul Hicksアルバムのリミックスに関するメモが裏面に掲載されたオリジナル・ポスター封入*Dhani Harrison(ダニ・ハリソン):1978年8月1日生まれ(47歳)、ミュージシャン、作曲家、シンガーソングライター、ジョージ・ハリソンの息子。2006年、自身のバンドthenewno2を結成、3枚のアルバムをリリース(2014年から活動休止)。*Paul Hicks(ポール・ヒックス):イギリスのミュージシャン、エンジニア、ミキサー、Holliesのギタリスト、Tony Hicksの息子。ロンドンのアビー・ロード・スタジオでキャリアをスタート、コールドプレイ、エリオット・スミス、ポール・マッカートニー、リンゴ・スターなど著名なアーティストの作品に携わってきた。Dhani Harrisonのバンド、thenewno2のメンバーとしても活動。ビートルズの音源保存にも深く関わり、ジャイルズ・マーティンと共に彼らの全カタログのリミックスとリマスタリングを手がけ、 ビートルズのプロジェクトへの貢献で3つのグラミー賞を受賞。元ビートルズのジョージ・ハリスンの死後にリリースされた作品にも携わっており、マーティン・スコセッシ監督による2011年のドキュメンタリー映画『ジョージ・ハリスン:リヴィング・イン・ザ・マテリアル・ワールド』の音楽も手がけている。(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.I'd Have You Anytime/2.My Sweet Lord/3.Wah-Wah/4.Isn't It a Pity (Version 1)/5.What Is Life/6.If Not for You/7.Behind That Locked Door/8.Let It Down/9.Run of the MillDisc21.Beware of Darkness/2.Apple Scruffs/3.Ballad of Sir Frankie Crisp (Let It Roll)/4.Awaiting on You All/5.All Things Must Pass/6.I Dig Love/7.Art of Dying/8.Isn't It a Pity (Version 2)/9.Hear Me LordDisc31.Out of the Blue/2.It's Johnny's Birthday/3.Plug Me In/4.I Remember Jeep/5.Thanks for the Pepperoni

21670 円 (税込 / 送料別)

THE LOVELITES / WITH LOVE FROM THE LOVELITES (LP) ラヴライツ レコード アナログ

シカゴ産ガール・グループ名盤、超待望の初LP再発!THE LOVELITES / WITH LOVE FROM THE LOVELITES (LP) ラヴライツ レコード アナログ

関連商品BABADU! / S.T. (LP) ババドゥ レコード アナログ...JACKIE EDWARDS / I DO LOVE YOU (LP)...5,068円5,090円V.A. / TROJAN REGGAE PARTY VOLUME O...SPANKY WILSON / LET IT BE (LP) スパンキ...5,090円5,068円PEOPLE'S PLEASURE WITH L.A.'S NO. 1...V.A. / GRATITUDE ~ SUBURBIA meets U...5,068円5,068円THE LOVELITES / WITH LOVE FROM THE LOVELITES (LP) シカゴ産ガール・グループ名盤、超待望の初LP再発! パティ・ハミルトンを中心とするシカゴのティーン・ガールズ・トリオ、ラヴライツ。 その同地の重鎮クラレンス・ジョンスン(とジョニー・キャメロン)のプロデュースによる唯一のアルバム。同じシカゴのキッズ・グループ、ブライター・サイズ・オブ・ダークネス作品でもすぐれた手腕を発揮しているジョンスンが作り出す極上のシカゴ・サウンドをバックに、キュートかつエモーショナルなヴォーカル&ハーモニーを聴かせる! ローライダー方面でも人気のスロー?ミディアムを中心に、とても10代とは思えない大人顔負けの歌声を披露。『USブラック・ディスク・ガイド』掲載の真の傑作。 TRACKLIST A1. Oh My Love A2. This Love Is Real A3. You've Hurt Me Now A4. How Can I Tell My Mom And Dad A5. I'm In Love A6. Gotta Let You Go B1. Who You Gonna Hurt Now B2. Certain Kind Of Lover B3. I Love You (Yes I Do) B4. I Don't Want To Cry B5. I've Got Love B6. Shy Boy ■商品詳細 品番 PLP-7906 製造国 / 年 JPN / 2023 LABEL P-VINE コンディション 新品 配送方法 宅配便 備考 -

5068 円 (税込 / 送料別)

Taylor Swift テイラースウィフト / Midnights (Jade Green Edition)(ジェイドグリーンヴァイナル仕様 / アナログレコード) 【LP】

Taylor Swift テイラースウィフト / Midnights (Jade Green Edition)(ジェイドグリーンヴァイナル仕様 / アナログレコード) 【LP】

出荷目安の詳細はこちら商品説明それでは、真夜中にお会いしましょう。彼女の人生のあちこちにある13の眠れぬ夜の物語-通算10作目のオリジナル・アルバムの限定仕様LP。●全13曲収録。●ユニークなフロントとバックカバーアート(4種のうちの1種)●ジェイド・グリーン・エディションにはジェイド・グリーンマーブル・カラーディスク入り(4種のうちの1種)●アルバムスリーブにはテイラーのフルサイズフォトが各面に掲載(4種のうちの1種)●フルサイズのゲートフォールドフォト(4種のうちの1種)●8ページのリリックブックレットには未公開フォトを掲載(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.Lavender Haze/2.Maroon/3.Anti-Hero/4.Snow On The Beach/5.You're On Your Own, Kid/6.Midnight Rain/7.Question...?/8.Vigilante Shit/9.Bejeweled/10.Labyrinth/11.Karma/12.Sweet Nothing/13.Mastermind

6160 円 (税込 / 送料別)

Taylor Swift テイラースウィフト / Midnights : Moonstone Blue Edition (ムーンストーン・ブルーマーブルヴァイナル仕様 / アナログレコード) 【LP】

Taylor Swift テイラースウィフト / Midnights : Moonstone Blue Edition (ムーンストーン・ブルーマーブルヴァイナル仕様 / アナログレコード) 【LP】

出荷目安の詳細はこちら商品説明※この商品画像は例示を目的としている為、実際の商品と色味が異なる場合がございます。それでは、真夜中にお会いしましょう彼女の人生のあちこちにある13の眠れぬ夜の物語-通算10作目のオリジナル・アルバム●ムーンストーン・ブルー・エディション●全13曲収録。●ユニークなフロントとバックカバーアート●ムーンストーン・ブルー・エディションにはムーンストーン・ブルーマーブル・カラーディスク入り●アルバムスリーブにはテイラーのフルサイズフォトが各面に掲載●フルサイズのゲートフォールドフォト●8ページのリリックブックレットには未公開フォトを掲載(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.Lavender Haze/2.Maroon/3.Anti-Hero/4.Snow On The Beach/5.You're On Your Own, Kid/6.Midnight Rain/7.Question...?/8.Vigilante Shit/9.Bejeweled/10.Labyrinth/11.Karma/12.Sweet Nothing/13.Mastermind

6160 円 (税込 / 送料別)

Laura Nyro ローラニーロ / American Dreamer (8枚組アナログレコード / BOX仕様) 【LP】

Laura Nyro ローラニーロ / American Dreamer (8枚組アナログレコード / BOX仕様) 【LP】

出荷目安の詳細はこちら商品説明◆日本語翻訳スペシャル・ブックレット封入イギリスの音楽ジャーナリスト、ピーター・ドゲットによる詳細なライナー・ノーツ及びトッド・ラングレン、ジョン・セバスチャン、チャーリー・カレロなどへのインタービューを掲載した英文ブックレットの日本語訳。Laura Nyro(ローラ・ニーロ)の8枚組アナログ盤BOX『American Dreamer』1967年から1978年の間に発売された7枚のオリジナル・アルバムにレア&ライブ音源集を加え、全曲最新リマスター音源で収録。ローラ・ニーロは、1947年ニューヨーク/ブロンクスの生まれのシンガー・ソングライター。ミュージシャンであった父親の影響で8歳の頃にはすでに作曲を始め、18歳で初めてレコーディング契約を結ぶ。1967年にアルバム『More Than A New Discovery』でデビュー。ゴスペル、ソウル、ジャズ、R&B及び、ブリル・ビルディングのソングライター達からも影響を受けた独特の作風とそのエモーショナルな歌声が大きな反響を呼ぶと共に、アルバム収録曲がフィフス・ディメンションやバーブラ・ストライサンドにカヴァーされ大ヒットを記録。音楽業界から大きな注目を集める。その後1971年まで毎年アルバムを発売し、22歳の時にはアメリカで最も成功したソングライターの一人となった。その多大な影響力は、ボブ・ディラン、マイルス・デイヴィス、ジョニ・ミッチェル、エルトン・ジョン、キャロル・キングといった同世代のアーティストのみならず、アリシア・キーズやスザンヌ・ベガから現代にいたるまで幅広い年代のアーティストに及んでいる。60年代から70年代にかけて印象的なアルバムを制作しながら、二度に渡る結婚や出産のため活動停止や復帰を繰り返し、1993年に2度目の来日を果たし健在振りをアピールしたが、1997年、癌により49歳の若さで死去。その印象的な作品は今も輝きを放ち、多くの人を魅了している。 今回発売されるボックスセットには、『More Than A New Discovery』『Eli And The Thirteenth Confession(邦題:イーライと13番目の懺悔)』『New York Tendaberry』『Christmas And The Beads Of Sweat (邦題:魂の叫び)』『Gonna Take A Miracle』『Smile』『Nested(邦題:愛の営み)』のオリジナル・アルバム計7タイトルに加えて、CDの再発の際にボーナストラックとして収録されていたデモ音源、モノ音源、ライヴ音源を集めた『Rarities & Live Recordings』の計8枚を収録。全曲がこのアナログ盤ボックスセットのために新たにリマスターされている。また、12インチサイズの36ページブックレットには、レアな写真に加えて、イギリスの音楽ジャーナリストであるPeter Doggettによる最新ライナーノーツや、トッド・ラングレンやチャーリー・カレロへのインタビューも掲載される(英文)。(メーカー・インフォメーションより)内容詳細収録アルバム 『More Than A New Discovery』(1967年発売) 1967年発表の、記念すべきデビュー・アルバム。当初Verve/Folkwaysレーベルから発売されたが後に米コロムビアが1969年にマスターを買取り、タイトルを『The First Songs』に変更。曲順も一部変更して発売された。初期ローラ・ニーロの独創性に満ちた歌が並ぶ。「ウェディング・ベル・ブルース」はフィフス・ディメンションによって全米No.1に、「フリム・フラム・マン」「ストーニィ・エンド」はバーブラ・ストライサンドで、「アンド・ホエン・アイ・ダイ」はBS&Tによってカヴァーされヒットした。ゴスペルの感覚を活かしながらジャズ・フィーリングをミックスし、ブリル・ビルディングのソングライター達の味付けを施した彼女の歌は、このアルバム発表を機に音楽業界で大きな注目を集めた。 『Eli And The Thirteenth Confession(邦題:イーライと13番目の懺悔)』(1968年発売) フィフス・ディメンションがカヴァーしてヒットさせた「スウィート・ブラインドネス」「ストーンド・ソウル・ピクニック」やスリー・ドッグ・ナイトが取り上げた「イーライがやって来る」などソングライターとしての魅力溢れる楽曲が並ぶ。デビュー間もなく開花した作家としての才能に加え、エモーショナルな歌声が深く心に染み入る傑作に仕上がった。その感情の起伏の激しいソウルフルなヴォーカルが強烈に個性を発揮。プロデューサーは、チャーリー・カレロ。 『New York Tendaberry』(1969年発売) タイトルどおり、都会に生きる女性の光と影を鋭い感性で綴った、独特のクールネスを漂わせる傑作。溢れる感情をそのままに表現した緩急自在のヴォーカルは冴え渡り、その絶望と希望が交錯したストーリーへと誘う。レコーディングへの参加を依頼したマイルス・デイヴィスに「俺がつけ加えるべきものはない」と言わせしめた。 『Christmas And The Beads Of Sweat (邦題:魂の叫び)』(1970年発売) プロデュースにアリフ・マーディンとラスカルズのフェリックス・キャヴァリエを迎え、マッスル・ショールズのミュージシャンをバックにソウルフルに録音された。 激動の70年代を見つめるローラの愛や、怒り、悲しみが歌いこまれた、独自の音楽世界をさらに比類なきものにした作品。おなじNYベースのキャロル・キングの作品を取り上げたことでも話題になった。 『Gonna Take A Miracle』(1971年発売) 全曲をカヴァー楽曲で統一し、ファンや周囲を驚かせた第五作。収録した曲の数々はR&Bやソウルのスタンダード曲で彼女のブラック・ミュージックに対するリスペクトが滲み出ている。パティ・ラベルの在籍した黒人女性コーラス・グループ<ラベル>との共演も大きな話題となった。プロデュースはレオン・ハフ&ケニー・ギャンブルで、レコーディングはフィラデルフィアのシグマ・サウンド・スタジオで行われた。 『Smile』(1976年発売) 彼女のルーツともいえるジャズの香りに満ちたアルバム。共同プロデューサーに再びチャーリー・カレロを迎え、ジョン・トロペイ、リチャード・デイヴスなどNYの一流ミュージシャンと共に、ソウル、ジャズにまたがるクロスオーバー・サウンドを作り上げている。 『Nested(邦題:愛の営み)』(1978年発売) ニューヨークの都会の孤独を投影した黒のイメージから、明るい陽光のなかで微笑むローラへ。太陽の光、月、星をモチーフに自然のなかで愛の喜びを歌うローラがここにはいる。ジョン・セバスチャンやフェリックス・キャバリエが参加。これまでにない軽やかなヴォーカルが全篇に聴かれる。 『Rarities & Live Recordings』CDの再発の際にボーナストラックとして収録されたモノ・ヴァージョン、デモ音源、ライブ音源を収録。各音源ともに、アナログ盤として初めて発売される。曲目リストDisc11.Goodbye Joe/2.Billy's Blues/3.And When I Die/4.Stoney End/5.Lazy Susan/6.Hands Off The Man/7.Wedding Bells Blues/8.Buy and Sell/9.He's A Runner/10.Blowin' Away/11.I Never Meant To Hurt You/12.California Shoe-Shine BoysDisc21.Luckie/2.Lu/3.Sweet Blindness/4.Poverty Train/5.Lonely Women/6.Eli's Comin'/7.Timer/8.Stoned Soul Picnic/9.Emmie/10.Woman's Blues/11.Once It Was Alright Now (Farmer Joe)/12.December's Boudoir/13.The ConfessionDisc31.You Don't Love Me When I Cry/2.Captain for Dark Mornings/3.Tom Cat Goodby/4.Mercy on Broadway/5.Save the Country/6.Gibsom Street/7.Time and Love/8.The Man Who Sends Me Home/9.Sweet Lovin' Baby/10.Captain Saint Lucifer/11.New York TendaberryDisc41.Brown Earth/2.When I Was A Freeport And You Were The Main Drag/3.Blackpatch/4.Been On A Train/5.Up on the Roof/6.Upstairs By A Chinese Lamp/7.Map To The Treasure/8.Beads Of Sweat/9.Christmas In My SoulDisc51.I Met Him On A Sunday/2.The Bells/3.Monkey Time/Dancing In The Street/4.Desiree/5.You've Really Got A Hold On Me/6.Spanish Harlem/7.Jimmy Mack/8.Wind/9.Nowhere To Run/10.It's Gonna Take A MiracleDisc61.Sexy Mama/2.Children of the Junks/3.Money/4.I Am the Blues/5.Stormy Love/6.The Cat-Song/7.Midnite Blue/8.SmileDisc71.Mr. Blue (The Song of Communications)/2.Rhythm & Blues/3.My Innocence/4.Crazy Love/5.American Dreamer/6.Springblown/7.The Sweet Sky/8.Light-Pop's Principle/9.Child in a Universe/10.The NestDisc81.Stoney End (Single Version) [Mono Version]/2.Lu (Demo)/3.Stoned Soul Picnic (Demo)/4.Emmie (Demo)/5.Eli's Comin' (Single Version) [Mono Version]/6.Save The Country (Single Version)/7.In The Country Way (Album Version)/8.Ain't Nothing Like The Real Thing (Live - Fillmore East, New York - 30/05/1971)/9.(You Make Me Feel Like) A Natural Woman (Live - Fillmore East, New York - 30/05/1971)/10.O-o-h Child (Live - Fillmore East, New York - 30/05/1971)/11.Up On the Roof (Live - Fillmore East, New York - 30/05/1971)/12.Someone Loves You (Demo)/13.Get Me My Cap (Demo)/14.Coffee Morning (Demo)/15.Medley: Emily/Nested (Live)

41360 円 (税込 / 送料別)

Taylor Swift テイラースウィフト / Midnights (Blood Moon Edition)(ブラッドムーンヴァイナル仕様 / アナログレコード) 【LP】

Taylor Swift テイラースウィフト / Midnights (Blood Moon Edition)(ブラッドムーンヴァイナル仕様 / アナログレコード) 【LP】

出荷目安の詳細はこちら商品説明※この商品画像は例示を目的としている為、実際の商品と色味が異なる場合がございます。それでは、真夜中にお会いしましょう。彼女の人生のあちこちにある13の眠れぬ夜の物語-通算10作目のオリジナル・アルバムの限定仕様LP。●全13曲収録。●ユニークなフロントとバックカバーアート(4種のうちの1種)●ブラッド・ムーン・エディションにはブラッド・ムーンマーブル・カラーディスク入り(4種のうちの1種)●アルバムスリーブにはテイラーのフルサイズフォトが各面に掲載(4種のうちの1種)●フルサイズのゲートフォールドフォト(4種のうちの1種)●8ページのリリックブックレットには未公開フォトを掲載●この商品画像は例示を目的としている為、実際の商品と色味が異なる場合がございます。(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.Lavender Haze/2.Maroon/3.Anti-Hero/4.Snow On The Beach/5.You're On Your Own, Kid/6.Midnight Rain/7.Question...?/8.Vigilante Shit/9.Bejeweled/10.Labyrinth/11.Karma/12.Sweet Nothing/13.Mastermind

6160 円 (税込 / 送料別)

Taylor Swift テイラースウィフト / Midnights (Mahogany Edition)(マホガニーヴァイナル仕様 / アナログレコード) 【LP】

Taylor Swift テイラースウィフト / Midnights (Mahogany Edition)(マホガニーヴァイナル仕様 / アナログレコード) 【LP】

出荷目安の詳細はこちら商品説明※この商品画像は例示を目的としている為、実際の商品と色味が異なる場合がございます。それでは、真夜中にお会いしましょう。彼女の人生のあちこちにある13の眠れぬ夜の物語-通算10作目のオリジナル・アルバムの限定仕様LP。●全13曲収録。●ユニークなフロントとバックカバーアート(4種のうちの1種)●マホガニー・エディションにはマホガニーマーブル・カラーディスク入り(4種のうちの1種)●アルバムスリーブにはテイラーのフルサイズフォトが各面に掲載(4種のうちの1種)●フルサイズのゲートフォールドフォト(4種のうちの1種)●8ページのリリックブックレットには未公開フォトを掲載(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.Lavender Haze/2.Maroon/3.Anti-Hero/4.Snow On The Beach/5.You're On Your Own, Kid/6.Midnight Rain/7.Question...?/8.Vigilante Shit/9.Bejeweled/10.Labyrinth/11.Karma/12.Sweet Nothing/13.Mastermind

6160 円 (税込 / 送料別)

Christine McVie / Songbird (A Solo Collection) (アナログレコード) 【LP】

Christine McVie / Songbird (A Solo Collection) (アナログレコード) 【LP】

出荷目安の詳細はこちら商品説明暖かさとクールさを併せ持つ落ち着きのある優しい歌声が今響き渡る… フリートウッド・マックの黄金期を支え、数々の大ヒット曲を生み出す女性ヴォーカリスト/ソングライター、クリスティン・マクヴィー。輝かしい彼女の歴史の中でも特に彼女のソロ・キャリアに焦点をあてた初のソロ・ベスト・アルバム『SONGBIRD (A SOLO COLLECTION』が、180グラム重量盤アナログでも登場! 数々の名曲に加え、2曲の未発表曲やオーケストラ・ヴァージョンとなったマックの名曲などを収録!◆チキンシャックとフリートウッド・マックという英国が誇る2大ブルース・ロック・バンドで活動し、1975年以降はブルース・ロックをベースにしたポップ・ロック・バンドへと大きく羽ばたき、世界的に最も大きな成功を収めたバンドとして音楽史にその名を刻むフリートウッド・マックの黄金期を看板女性シンガーとして、そしてソングライターとして支えてきたアーティスト、クリスティン・マクヴィー。 ◆「Don't Stop」や「Everywhere」、「Little Lies」といったマックの代表曲を手がけてきた彼女は、そのロックの殿堂入りを果たしたキャリアにおいて、素晴らしいソロ・アルバムも発表してきた。今回、ソロ・アーティストとしてのクリスティン・マクヴィーの焦点をあて、彼女が発表してきたソロ楽曲をセンター・ステージへと連れ出すべく、初のソロ・ベスト・アルバム『SONGBIRD (A SOLO COLLECTION)』が発売されることとなった。このベスト・アルバムはCDと180グラム重量盤アナログという2形態でのリリースとなる。 ◆ここに収録されている楽曲は、彼女が1984年に発表した初のソロ・アルバム『CHRISTINE MCVIE』と2004年に発表したセカンド・ソロ・アルバム『IN THE MEANTIME』の2枚の作品からの楽曲を中心としたものだ。『CHRISTINE MCVIE』からは、マックのバンド・メイトであったリンジー・バッキンガムがコーラスで参加し、リード・ギターをエリック・クラプトンが担当した「The Challenge」や、マクヴィーとスティーヴ・ウィンウッドが共作による「Ask Anybody」といった楽曲が、そして『IN THE MEANTIME』からは全米アダルト・コンテンポラリー・チャートTop 40ヒットとなった「Friends」や、彼の甥であり、同作のプロデュースでも協力しているダン・パーフェクトと共作した「Sweet Revenge」といった楽曲が収録されている。 ◆また、もともとは1985年の映画『AMERICAN FLYERS』のために書かれていた楽曲「Slowdown」や、アルバム『IN THE MEANTIE』制作時にジョージ・ホーキンスとのデュエット曲としてレコーディングが行われていながら完成することのなかった曲に、リッキー・ピーターソンのハモンドやイーサン・ジョンズのドラムとギターを加えて現代に蘇らせた「All You Gotta Do」という2曲の未発表楽曲も収録されている。さらに今作には、フリートウッド・マックのアルバム『RUMOURS』収録曲でありマクヴィーの代表曲の一つでもある「Songbird」の新ヴァージョンという未発表音源も収録。この新ヴァージョンは、オリジナルのマクヴィーの歌声に、6度のグラミー賞受賞歴を持つ作曲家、ヴィンス・メンドーザによる豪華なストリング・アレンジを施した、見事な出来栄えとなっている。 ◆この未発表曲「Slowdown」に関して、クリスティン・マクヴィーはこうコメントしている。 「自転車競技がテーマの映画用に曲を作って欲しい、という依頼をうけて、トライしてみた曲。だからこの曲の歌詞はラヴ・ソングとサイクリングの要素がちょっとづつ入ってて少しまとまりのないものになったけど、最終的にはとても良いものに仕上がったと思う。だけど結局映画では使われないことになってしまい、この良い楽曲を無駄にしたくないなって思ったから、今回このアルバムに収録することにしたの」 ◆また、今作にはクリスティン・マクヴィーとイギリスで人気のラジオ・パーソナリティ、ジョニー・ウォーカーとの対話形式によるライナーノーツが掲載されており、そこで今作に収録されている楽曲についてのコメントも読むことができるようになっている。(メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.Friend/2.Sweet Revenge/3.The Challenge/4.Northern Star/5.Ask Anybody/6.Slowdown */7.Easy Come, Easy Go/8.Giving It Back/9.All You Gotta Do */10.Songbird - Orchestral Version * * Previously Unreleased

5390 円 (税込 / 送料別)

Joni Mitchell ジョニミッチェル / Joni Mitchell Archives, Vol. 4: The Asylum Years (1976-1980)- : Highlights (4枚組 / 180グラム重量盤レコード) 【LP】

Joni Mitchell ジョニミッチェル / Joni Mitchell Archives, Vol. 4: The Asylum Years (1976-1980)- : Highlights (4枚組 / 180グラム重量盤レコード) 【LP】

出荷目安の詳細はこちら商品説明時代や地域を超えて、多くの音楽ファン/ミュージシャンから変わらぬ共感と尊敬を集める女性シンガー・ソングライターの最高峰、ジョニ・ミッチェル。グラミー賞受賞歴を誇る、彼女の音楽的キャリアを俯瞰する壮大なプロジェクト”ジョニ・ミッチェル・アーカイヴ”の最新作が遂に登場! こちらは、彼女がより音楽的な探求心を深めていった、彼女のAsylum Records期の後半となる70年代後半を紐解いていく豪華6枚組CDボックス・セットに収録されている貴重な音源の数々の中から、厳選された楽曲を編集した、アーカイヴ・シリーズ最新作のハイライト・ヴァージョンとなる4枚組アナログ盤、『JONI MITCHELL ARCHIVES, VOL. 4: THE ASYLUM YEARS (1976-1980) - HIGHLIGHTS』!◆時代や地域を超えて多くの音楽リスナー、ミュージシャンから変わらぬ共感と尊敬を集めるシンガー・ソング・ライター、ジョニ・ミッチェル。数多のソングライターが愛し、憧れたアーティストである彼女の偉大なるキャリアを、貴重な未発表音源とともに俯瞰する壮大なプロジェクト、”ジョニ・ミッチェル・アーカイヴ・シリーズ”。2020年にリリースされた第一弾作品は、グラミー賞最優秀ヒストリカル・アルバムを受賞、その後2021年には彼女のReprise Records期のアーカイヴ音源をまとめ上げた第二弾作品を、そして2023年にはAsylum Records期前半のアーカイヴ音源を編纂した第三弾作品を発表してきた彼女から、待望のシリーズ最新作となる第四弾作品、『JONI MITCHELL ARCHIVES VOL.4: THE ASYLUM YEARS (1976-1980)』が登場する!◆70年代後半を通して、ジョニ・ミッチェルは大胆かつ自由なジャズへの探求心とともに、創造的な新境地を開拓し続けていった。それまでと同じ道を歩むのではなく、他に類を見ない唯一無二のフォーク・フュージョンというスタイルを構築しながら、自身の音楽的挑戦を推し進めていったのだ。他の追随を許さないサウンドの頂点へと昇っていった彼女は、ゴールド・ディスクを獲得する『HEJIRA』(1976年)、同じくゴールド・ディスクを獲得する2枚組アルバム『DON JUAN'S RECKLESS DAUGHTER』(1977年)、チャールズ・ミンガスとのコラボレーションによって生まれた『MINGUS』(1979年)、そして『SHADOWS AND LIGHT』(1980年)というライヴ・アルバムを通し、その革新的なまでのスタイルをより明確な形で世界に提示していった。この時期の作品群が持つスリルと興奮を現代に再び表現すべく、この時代をより深く掘り下げていく作品が、今回リリースされるこの『JONI MITChELL ARCHIVES, VOL. 4: THE ASYLUM YEARS (197601980)』なのだ。◆グラミー賞受賞歴を誇るこのジョニ・ミッチェル・アーカイヴ・シリーズは、未開拓の地ともいうべき彼女の膨大なアーカイヴの中から、ジョニ本人のヴィジョンとパーソナルな手法によって編纂されたレア音源集だ。このシリーズの第四弾となる今作は、6枚組CDボックスに加え、その中に収録されている楽曲の中から厳選された曲を4枚のアナログ盤に編集した『JONI MITCHELL ARCHIVES, VOL. 4 HIGHLIGHTS: THE ASYLUM YEARS (197601980)』という4枚組アナログ盤という2形態でのリリースとなり、両ヴァージョンともに、未発表の貴重な写真やジョニ・ミッチェルの長年の友人でもあるキャメロン・クロウとが深く語り合った対談をまとめ上げたライナーノーツを掲載したブックレットが同梱されている。このキャメロン・クロウとの率直な会話を通して、ジョニは、今回編纂される1976年から1980年までの5年間にわたる創作活動の中でおきた私的なエピソードや想い出、物語などを共有してくれているのだ。◆彼女の輝かしいキャリアの中でも最も多作な時期となる、70年代後半という期間を網羅するこの重要なボックス・セット。今までのアーカイヴ・シリーズ同様、数々の貴重な音源が収録されているのだが、その中でも今回特筆すべき音源は、ボブ・ディランが開催したローリング・サンダー・レヴューに帯同した1975年のパフォーマンスや、1976年の全米ツアーでのパフォーマンスなど、顔の徐の力強いライヴ音源だろう。また、今作は他にも『HEJIRA』や『DON JUAN'S RECKLESS DAUGHTER』、そして『MINGUS』というアルバムのレコーディング・セッション時の貴重な初期音源やオルタネイト・テイクなどを多数収録している他、ブレッド&ローゼズ・フェスティヴァル出演時のパフォーマンス音源や、反原発集会に参加した際のパフォーマンス音源なども網羅している。◆さらに、今作には1979年のツアーの模様も記録されており、そこにはそのツアーの貴重なリハーサル音源も収録されているのだ。いうまでもなく、このリハーサルやツアーにはハービー・ハンコックやジャコ・パストリアス、ウェイン・ショーターやパット・メセニーといった錚々たるメンバーが参加しており、ジョニ・ミッチェルというアーティストの多彩な才能、そして柔軟性を存分に窺うことができる内容となっている。(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.Introduction - Bob Neuwirth/2.Edith and the Kingpin/3.Don’t Interrupt The Sorrow/4.Introduction - Bob Neuwirth/5.Harry’s House/6.A Case of You/7.Intro to Coyote/8.Coyote/9.Free Man In Paris/10.Shades of Scarlett Conquering/11.For FreeDisc21.Shadows and Light/2.In France They Kiss On Main Street/3.Intro to Furry Sings The Blues/4.Furry Sings The Blues/5.Traveling (Hejira)/6.Black Crow/7.Amelia/8.Intro to Song For Sharon/9.Song For SharonDisc31.Refuge of the Roads (Early Mix with Horns)/2.Don Juan’s Reckless Daughter (Early Rough Mix)/3.Otis and Marlena (Early Rough Mix)/4.Sweet Sucker Dance (Vocals & Drums Version – Take 5)/5.Introduction/6.The Dry Cleaner From Des Moines/7.Intro to Goodbye Pork Pie Hat/8.Goodbye Pork Pie Hat/9.Intro to The Wolf That Lives In Lindsey/10.The Wolf That Lives In Lindsey/11.God Must Be A Boogie ManDisc41.Sue and The Holy River/2.Jericho/3.Help Me/4.Big Yellow Taxi/5.Just Like This Train/6.Raised On Robbery/7.The Last Time I Saw Richard/8.Intro to A Chair In The Sky/9.A Chair In The Sky

22990 円 (税込 / 送料別)

Diamond Head ダイヤモンドヘッド / Lightning To The Nations (3枚組アナログレコード) 【LP】

Diamond Head ダイヤモンドヘッド / Lightning To The Nations (3枚組アナログレコード) 【LP】

出荷目安の詳細はこちら商品説明NWOBHMを代表する傑作が、今最新リマスター音源となってここに復活! NEW WAVE OF BRITISH HEAVY METALのレジェンド、ダイアモンド・ヘッド。最高級品のリフが全編で炸裂する彼らのデビュー作にしてNWOBHMを定義づける名作『LIGHTNING TO THE NATIONS』が、オリジナル・アナログ・マスターテープを使用した最新リマスター音源作品となって登場する! 未発表となっていたオリジナル・ミックス音源5曲に加え、2001年CDリイシュー時に収録されていた7曲のボーナス・トラックの最新リマスター音源を追加収録した、決定版的3枚組デラックス・アナログがここに…!◆1976年に結成、1980年のデビュー・アルバム『LIGHTNING TO THE NATIONS』でNEW WAVE OF BRITISH HEAVY METALというジャンルを定義づけ、そのジャンルの先駆者として後続達に大きな影響を与えてきた伝説的バンド、ダイアモンド・ヘッド。当時はヨーロッパを中心に人気を博すバンドであったのだが、後に彼らから大きな影響を受けたメタリカによって世界中のヘヴィ・メタル・ファンにその名を知られることとなり、今や世代を超えたメタル・ファンからNWOBHMの伝説的バンドとして崇拝されながら現在も活動を続ける、NWOBHMシーンの真のレジェンドだ。 ◆2020年11月に、彼らの記念すべきデビュー・アルバムにしてNWOBHMシーンにおける重要作として位置づけられる名作を現ラインナップでリ・レコーディング/セルフ・カヴァーしたアルバム『LIGHTNING TO THE NATIONS 2020』を発表した彼ら。今回、このHR/HM史で外すことのできない80年代の名作が、オリジナル・アナログ・マスターを使用した最新リマスター音源となってここに復活することとなった…! ◆今回発売されるのは、オリジナル・アルバムの最新リマスター音源に加え、2001年にリイシューされた際に追加収録されていたボーナス・トラック7曲(こちらももちろん最新リマスター音源)、さらに今回発掘された、完全未発表のオルタナティヴ・ミックス音源を追加収録した2枚組CDと3枚組デラックス・アナログ、そしてオリジナル・アルバム収録曲の最新リマスター音源を収録した通常盤アナログの3形態。 ◆バンドの創始者の一人であるブライアン・タトラーが所有していたアーカイヴの中から今作のオリジナル・1/4インチ・マスター・テープが発掘されたのだが、そのマスターテープを劣化した状態から再生可能な品質へと復活させ、復元し、デジタル化した後、現ダイアモンド・ヘッドのフロントマンであるラスマス・ボム・アンダーセンがトラックにリマスターを施ていった。こうしたプロセスを経て今回リリースされるのが、オリジナル・レコーディングの純粋なエディションとも言うべき最新リマスター音源作品なのだ。また、ダイアモンド・ヘッドのファン、そしてNWOBHMファンにとって宝物となるであろう、未発表のオルタナティヴ・ミックス音源が追加で収録されているのに加え、1980年代にレコーディングされていたボーナス・トラックの最新リマスター音源、そしてブライアン・タトラーによる詳細なライナーノーツを掲載したブックレットがついたこのエディションは、まさに「究極のアルバム」の「究極形」と言えるだろう。なお、今回のアルバムのジャケットには、ブライアン・タトラーのアイデアによる「稲妻の神」と呼ばれるキャラクターが描かれている。 ◆今から40年前となる1980年にダイアモンド・ヘッドがデビュー・アルバム『LIGHTNING TO THE NATIONS』をリリースした時、このアルバムがその後のヘヴィ・メタルの流れやサウンドに大きなインパクトを与える作品になるとはだれも予想しなかっただろう。最高級のギター・リフが詰め込まれたこのアルバムは、NWOBHMという新たなムーヴメントを加速させる大きな原動力となり、最大のロック・バンド、メタリカにも大きな影響を与えることとなったのだ。そのメタリカによって、ダイアモンド・ヘッドという名前は若い世代にも知られるようになり、ヘヴィ・メタル・シーンにおける重要なバンドとして圧倒的な称賛を集めるようになっていった。(メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.Lightning to the Nations/2.The Prince/3.Sucking My Love/4.Am I Evil?/5.Sweet and Innocent/6.It's Electric/7.HelplessDisc21.Lightning to the Nations (Lost Original Mix)/2.The Prince (Lost Original Mix)/3.Sucking My Love (Lost Original Mix)/4.Am I Evil? (Lost Original Mix)/5.Sweet and Innocent (Lost Original Mix)Disc31.Shoot Out the Lights/2.Streets of Gold/3.Play It Loud/4.Waited Too Long/5.Diamond Lights/6.We Won't Be Back/7.I Don't Got

9900 円 (税込 / 送料別)

Beck Bogert & Appice / Live In Japan 1973, Live In London 1974 (4枚組アナログレコード / BOXセット) 【LP】

Beck Bogert & Appice / Live In Japan 1973, Live In London 1974 (4枚組アナログレコード / BOXセット) 【LP】

出荷目安の詳細はこちら商品説明伝説的史上最強ロック・トリオによる伝説的ライヴの興奮と熱狂が、50年の時を超え再び世界を震撼させる…!1972年から1974年までという短い活動期間ながらも鮮烈な存在感をロック史に刻み込む伝説の最強ロック・トリオ、ベック・ボガート&アピス。当時日本のみで発売されていた1973年来日公演を収録した名作ライヴ・アルバム『ライヴ・イン・ジャパン』に加え、1974年1月のレインボー・シアター公演の模様を収録した未発表ライヴ音源をカップリングした豪華4枚組アナログ・ボックス・セットが登場!!◆ジェフ・ベックと元ヴァニラ・ファッジ~カクタスのティム・ボガートとカーマイン・アピスという圧巻のリズム・セクションとが融合した、伝説的最強ロック・トリオ、ベック・ボガート&アピス。1972年から1974年の2年間のみというその短い活動期間は、まさに流星の如きまばゆいばかりの一瞬の輝きと時代を照らし続ける軌跡となって、音楽史に鮮烈な印象と共に刻み込まれている。◆伝説的ギタリストであるジェフ・ベックは、今年1月に逝去する以前に、ドラマー/シンガーのカーマイン・アピス、そしてベーシスト/シンガーのティム・ボガートと1972年に結成した3人編成のスーパー・バンド、ベック・ボガート&アピス時代にレコーディングしていたライヴ音源を聴きなおしていた。1973年に日本で行われた2公演の模様を収録したライヴ音源と、その翌年に行われたロンドンでのバンド最後のパフォーマンスの一つとなる貴重なライヴ音源は、活動期間は短くも今もなお絶大な影響力を持つ彼ら3人が放つエネルギーの融合を見事に捉えたものだったのだ。今回、この1973年の大阪公演のライヴ音源と1974年のロンドン公演のライヴ音源をまとめあげた、ベック・ボガート&アピスによる新たなボックス・セット、『ライヴ・イン・ジャパン1973/ライヴ・イン・ロンドン1974』がリリースされることとなった。この作品は、4枚組CDと4枚組アナログ盤の2形態でのリリースが予定されている。◆この『ライヴ・イン・ジャパン1973/ライヴ・イン・ロンドン1974』は、バンド・メンバー3人も制作にかかわった作品であり、2023年に逝去したジェフ・ベック、そして2021年に逝去したティム・ボガートに捧げられた作品だ。このボックス・セットには、『ライヴ・イン・ジャパン1973』と『ライヴ・イン・ロンドン1974』を収録した4枚のディスクに加え、メモラビリアや貴重な写真、そして音楽ジャーナリストであり彼らのマネージャーでもあったブルース・ピラトーによる、バンドの歴史を詳細にまとめあげた長編ライナーノーツを掲載した豪華ブックレットやポスターのレプリカなどが同梱されている。◆ジェフ・ベックのアーカイヴの中で約50年近く眠っていたオリジナル・マルチ・トラックをベースに、ジェフ・ベックとカーマイン・アピスが本ボックス・セット用にミックスを施したこのライヴ音源は、ベックが嫌悪感を示していた数々の低音質なブートレグ音源を一蹴するほどのクオリティを誇るサウンドとなっている。1973年5月18日と19日に、大阪にある厚生年金会館で開催されたライヴをレコーディングした音源は、来日公演から数か月後に日本限定でリリースされていたのだが、USでは今回が初の公式音源としてのリリースとなるものだ。また、1974年1月26日に開催されたロンドンのレインボー・シアターでのライヴ音源は、公式なライヴ・アルバムとして完全な形でリリースされるのは今回が初となる、非常に貴重な未発表ライヴ音源となっている。◆『ライヴ・イン・ジャパン1973』は、ベック・ボガート&アピスのセルフ・タイトル・デビュー・アルバムがリリースされたほんの数か月後にレコーディングされたライヴ音源だ。「迷信」や「レディー」、「リヴィン・アローン」といったデビュー・アルバムに収録されている楽曲のほぼ全てを網羅するパワフルなライヴ・パフォーマンスが、その剥き出しのエネルギーを音楽として放出するかのような圧巻の音源となって収録されているのだ。また、今作にはヤードバーズの楽曲「ジェフズ・ブギー」や、「モーニング・デュー」や「ゴーイング・ダウン」といったジェフ・ベック・グループの楽曲のトリオによるパフォーマンスも収録されている。◆『ライヴ・イン・ロンドン1974』は、日本公演の8ヶ月後、バンド解散直前にレコーディングされたライヴ音源だ。このロンドン公演で、彼らは「サティスファイド」や「ジズ・ウィズ」、「ソリッド・リフター」といった、二度と完成することがなかった幻のセカンド・スタジオ・アルバムに収録する予定だった楽曲をライヴで披露している。◆バンド結成から50年が経過した今、カーマイン・アピスは当時を“あっという間の経験だった”と語っている。「当時は、アーティスティックな観点から多くのことを成し遂げることができたが、それはあまりにも早く終わった…、俺たち3人が一緒にプレイした事実は本当に素晴らしいことだ。ジェフ、ティム、そして俺は、共に物凄いバンドをやっていた。しかし、それに気づく前に、もう全ては終わってしまったんだ」(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.Superstition/2.Lose Myself With You/3.Jeff's Boogie/4.Going Down/5.Boogie/6.Morning DewDisc21.Sweet Sweet Surrender/2.Livin' Alone/3.I'm So Proud/4.Lady/5.Black Cat Moan/6.Why Should I Care/7.Plynth / Shotgun (Medley)Disc31.Satisfied/2.Livin' Alone/3.Laughin' Lady/4.Lady/5.Solid Lifter/6.Jizz WhizzDisc41.Name the Missing Word (Prayin')/2.(Get Ready) Your Lovemaker's Coming Home/3.Superstition/4.Blues De Luxe / You Shook Me/5.(Rainbow) Boogie

26730 円 (税込 / 送料別)

Joni Mitchell ジョニミッチェル / Asylum Albums (1976-1980) (6枚組 / 180グラム重量盤レコード / BOX仕様) 【LP】

Joni Mitchell ジョニミッチェル / Asylum Albums (1976-1980) (6枚組 / 180グラム重量盤レコード / BOX仕様) 【LP】

出荷目安の詳細はこちら商品説明時代や地域を超えて共感と尊敬を集める女性シンガー・ソングライターの最高峰、ジョニ・ミッチェル。彼女の音楽的キャリアを俯瞰する壮大なプロジェクト・シリーズの最新作が登場!今回リリースされるのは、アサイラム移籍以降ジャズの要素を貪欲に取り入れ、より音楽的な探求心を深めていったアサイラム期後半の彼女の作品群の最新リマスター音源をコンパイルした、6枚組180グラム重量盤アナログ・ボックス『THE ASYLUM ALBUMS (1976-1980)』!◆時代や地域を超えて多くの音楽リスナー、ミュージシャンから変わらぬ共感と尊敬を集めるシンガー・ソング・ライター、ジョニ・ミッチェル。数多のソングライターが愛し、憧れたアーティストである彼女の偉大なるキャリアを、貴重な未発表音源や最新リマスターを施したオフィシャル・アルバム音源とともに俯瞰する壮大なプロジェクトが、この”ジョニ・ミッチェル・アーカイヴ・シリーズ”だ。今回、そのシリーズの最新作となるボックスセット、その名も『THE ASYLUM ALBUMS (1976-1980)』が登場することとなった!◆1975年に発表したアルバム『THE HISSING OF SUMMER LAWUNS』のツアーが終わったあと、ジョニ・ミッチェルはニール・ヤングのビーチハウスで静養することとなった。また旅に出たいと思いながらもその行き先が決まっていなかった中、ジョニは思いがけず友人たちとのアメリカを横断するロード・トリップに誘われる。その旅は、1975年から1976年にかけて彼女が行ったロード・トリップの内の一回となり、物理的な旅行と音楽的な探求というそれぞれの意味において、”放浪の旅”を始めた時期の始まりとなったのだ。この変革期に焦点をあてるのが、ジョニ・ミッチェルの新たなアーカイヴ・シリーズ作品となるこの『THE ASYLUM ALBUMS (1976-1980)』なのだ。◆このコレクションは、ジョニのリリースの中でも最も大切な作品群と言える1976年の『HEJIRA』や1977年の『DON JUAN'S RECKLESS DAUGHTER』、1979年の『MINGUS』といったスタジオ・アルバムや1980年のライヴ・アルバム『SHADOWS AND LIGHT』を網羅したボックス・セットとなっている。5枚組のCDセットと、6枚組180グラム重量盤アナログ・セットという2形態でのリリースとなるこのボックスに収録されている音源は、著名なオーディオ・エンジニアとしても名高いバーニー・グランドマンがオリジナルのアナログ・マスター・テープから丹念にリマスターを施した最新リマスター音源だ。◆今作のジャケット・アートには、ジョニ本人によるオリジナル・ペインティングの一部が使われている。彼女が心の赴くままに描写した抽象的風景画の全貌は、CDとアナログ盤に付属されているインサートに掲載されている。こちらもファンにとってはたまらないジョニからの贈り物となるだろう。また今作には、ジョニの作品の長年のファンであるオスカー俳優、メリル・ストリープがペンをとった心温まるエッセイも掲載されている。そのエッセイで、彼女は次のように語っている。「ジョニが私たちに与えてくれるのは、音楽と歌詞という単なる作品だけではありません。彼女の芸術性は、私たちに、私たち自身に変化をもたらしてくれ、彼女は、私たちの中にあるものを変化させてくれます。それこそが、アーティストが世界を変える、ということなのです」◆この時期のジョニは、ヒット曲を生み出すのではなく、よりアート志向の強い作品を作り出す方向性の転換を大胆に宣言した。批評家が彼女のその方向性の転換に追いつくにはしばらくの時間が必要だったが、彼女の創造性は止まることを知らず、それまでのセッション・ミュージシャンの名手たちではなく、ラリー・カールトンやパット・メセニー(ギター)、マイケル・ブレッカー(サックス)、ハービー・ハンコック(キーボード)、ドン・アライアス(パーカッション)といったジャズの名手たちや、ジャコ・パストリアス(ベース)とウェイン・ショーター(サックス)といったウェザー・リポートのメンバーたちとレコーディングを進めていったのだ。◆アルバム『HEJIRA』は、ジョニの芸術的進化を物語る大きな存在感を放っている。ここにはニール・ヤングのハーモニカが響き渡る「Coyote」や「Furry Sings The Blues」など、その抑えられた音色に内省的な歌詞をのせる色褪せることのない魅力を放つ楽曲が収録されている。ジョニはかつて今作に関して「私の他の曲の多くはたくさんの人たちに書いてもらったものだと思うけど、この『HEJIRA』に入っている曲は、私からしか生まれないもののような感じがしている」と語っていた。◆続く『DON JUAN'S RECKLESS DAUGHTER』では、オーケストラ・アレンジを施した長尺の楽曲「Paprika Plains」といった曲に代表されるように、その音楽的旅路において多くの実験的な楽曲を聞かせてくれている。この彼女の恐れることなき大胆なアプローチは、例えばビョークが「この大胆不敵なアプローチが私の音楽にインスピレーションを与えた」と評するように、音楽的探求心溢れるアーティストやオーディエンスの心を掴んでいったのだ。◆その彼女の音楽的旅路が、続く『MINGUS』を作り出すこととなった。今作ではジャズ界の巨匠、チャールズ・ミンガスとコラボレーションを果たしたのだ。今作が完成する直前にミンガスは高いしてしまったため、彼女は今作をミンガスに捧げる作品と位置付けることにした。4曲がミンガスの手による楽曲で、そこにジョニが歌詞をのせ、アルバムに収録したのだ。アルバムのライナーノーツで、ジョニはアルバム制作の場において初めてジャズに浸った、と語っている。「まるでそれは川のほとりに立って、片足だけ水に浸かって感触を確かめている感じだった。そしたらチャーリーがやってきて、私をその川に突き落としたの、”底に沈むか、もしくはそこで泳いでごらん”っていう感じに…」内容詳細◆今作の最後に収められたのは、2枚組ライヴ・アルバム『SHADOWS AND LIGHT』だ。これはジョニにとって2作目のライヴ・アルバムであり、アサイラム・レコード在籍時最後の作品となった。『MINGUS』のツアーから、1979年9月のサンタバーバラ・ボウルで行われたパフォーマンスを収録したもので、ジョニの名曲である「Woodstock」を除き、「Amelia」や「Dreamland」、「The Dry Cleaner From Des Moines」といった新しい楽曲に焦点を当てた内容となっている。また、60年代に人気を博したヴォーカル・グループ、ザ・パースエイションズも「Shadows and Light」と「Why Do Fools Fall In Love」の2曲に参加している。(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.Coyote/2.Amelia/3.Furry Sings The Blues/4.A Strange Boy/5.Hejira/6.Song For Sharon/7.Black Crow/8.Blue Motel Room/9.Refuge Of The RoadDisc21.Overture - Cotton Avenue/2.Talk To Me/3.Jericho/4.Paprika PlainsDisc31.Otis And Marlena/2.The Tenth World/3.Dreamland/4.Don Juan’s Reckless Daughter/5.Off Night Backstreet/6.The Silky Veils Of ArdorDisc41.Happy Birthday 1975/2.God Must Be A Boogie Man/3.Funeral (Rap)/4.A Chair In The Sky/5.The Wolf That Lives In Lindsey/6.I’s A Muggin (Rap)/7.Sweet Sucker Dance/8.Coin In The Pocket (Rap)/9.The Dry Cleaner From Des Moines/10.Lucky (Rap)/11.Goodbye Pork Pie HatDisc51.Introduction/2.In France They Kiss On Main Street/3.Edith And The Kingpin/4.Coyote/5.Goodbye Pork Pie Hat/6.The Dry Cleaner From Des Moines/7.Amelia/8.Pat’s Solo/9.HejiraDisc61.Black Crow/2.Don’s Solo/3.Dreamland/4.Free Man In Paris/5.Band Introduction/6.Furry Sings The Blues/7.Why Do Fools Fall In Love/8.Shadows And Light/9.God Must Be A Boogie Man/10.Woodstock

28270 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Lou Reed ルーリード / Lou Reed Live At Alice Tully Hall January 27, 1973 - 2nd Show (12inch Burgundy Vinyl For Rsd) 【LP】

【中古】 Lou Reed ルーリード / Lou Reed Live At Alice Tully Hall January 27, 1973 - 2nd Show (12inch Burgundy Vinyl For Rsd) 【LP】

状態可状態詳細2枚組み、ジャケット:EX-、盤:EX-コメントRSD 2020中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)本作はルー・リードがソロアーティストとしてNYでのライヴ・デビューを飾った、リンカーン・センターで行われたトランスフォーマー・ツアーのライブ盤。バックバンドにはThe Totsが参加し、ヴェルヴェット・アンダーグラウンドの楽曲及びルー・リードのアルバム『Lou Reed』『Tansformer』の収録曲を熱演。収録される14曲はマット・ロス・スパングにより、オリジナル・マルチトラック・テープからミックスされ、今回初めてのリリースとなる。バーガンディー・ヴァイナル仕様。エド・マコーマックによる新たなエッセーと、貴重な写真も掲載。(メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.White Light/White Heat/2.Wagon Wheel/3.I'm Waiting For The Man/4.Walk And Talk It/5.Sweet Jane/6.New Age/7.Vicious/8.I Can't Stand It/9.Satellite Of LoveDisc21.Heroin/2.I'm So Free/3.Walk On The Wild Side/4.Rock And Roll/5.Sister Ray

5500 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Beyonce ビヨンセ / Cowboy Carter (Official Vinyl) 【LP】

【中古】 Beyonce ビヨンセ / Cowboy Carter (Official Vinyl) 【LP】

状態可状態詳細SEALED、2LP、BOX仕様、ジャケット角傷み中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)全米チャート1位獲得、更に黒人女性史上初の全米カントリー・アルバム・チャート1位獲得!ビヨンセの最新アルバム『COWBOY CARTER』を豪華仕様のアナログ盤で発売!2022年にリリースされた7作目『ルネッサンス』の<act ii>として発表された今作は、“ジャンル”にとらわれず、音楽にまつわるあらゆる境界線を取っ払い、固定概念を覆した実験的な作品として大きな話題を呼んでいる。ビヨンセのルーツでもあるカントリー・ミュージックに大きくインスパイアされながらも、ロック、ブルーグラス、ブラック・ミュージックなどの要素もふんだんに織り込まれ、ドリー・パートンやウィリー・ネルソンなどのカントリー界の大御所たちから、マイリー・サイラスやポスト・マローンなどのポップ・アーティストたちとのコラボレーションを果たしているところも注目ポイント。アコーディオン、ハーモニカ、アコースティック・ギター、ベース・ウクレレ、マンドリン、B3オルガン、バンジョーなど多岐にわたる楽器を使用しながら、ビヨンセのパワフルなヴォーカル・パフォーマンスにより語られる歴史やストーリーで、聴き応えのある大作に仕上がっている。3月29日(金)にリリースされた本作は、全米アルバム・チャート初登場1位を獲得した。これにてビヨンセはソロとしてリリースしている全8作のアルバム全てにおいて初登場1位を記録。また全米カントリー・アルバム・チャートでは黒人女性史上初の1位獲得という歴史的快挙を達成した。また全米ビルボード・ホット100(シングル・チャート)にアルバム収録曲27曲のうち23曲がランクインし、トップ10に最新アルバムから「テキサス・ホールデム」(2位)、「トゥー・モスト・ウォンテッド」(6位)、「ジョリーン」(7位)がランクイン。これにより同チャートでソロ・キャリア通算106曲のランクインを達成した。3月29日(金)のアルバム・リリース日には緊急来日を果たし、タワーレコード渋谷店でサイン会を開催したことが、日本のみならず全世界で大きな話題となったビヨンセ。ロンドン、パリ、アムステルダム、シドニーなどの都市でも”クラブ・カウボーイ“と題されたファン・イベントが開催されるなど、”カウボーイ・カーター“旋風は止まらない。◆180g重量盤 2枚組◆絵柄入りインナースリーブ◆未公開写真を掲載した40ページ・ブックレット◆折り畳みコレクターズ・ポスター 封入(サイズ約60×90cm)(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.AMERIICAN REQUIEM/2.BLACKBIIRD/3.16 CARRIAGES/4.PROTECTOR/5.MY ROSE/6.SMOKE HOUR WILLIE NELSON/7.TEXAS HOLD 'EM/8.BODYGUARD/9.DOLLY P/10.JOLENE/11.DAUGHTER/12.SPAGHETTII/13.ALLIIGATOR TEARSDisc21.SMOKE HOUR II/2.JUST FOR FUN/3.II MOST WANTED/4.LEVII'S JEANS/5.FLAMENCO/6.THE LINDA MARTELL SHOW/7.YA YA/8.OH LOUISIANA/9.DESERT EAGLE/10.RIIVERDANCE/11.II HANDS II HEAVEN/12.TYRANT/13.SWEET HONEY BUCKIIN'/14.AMEN

8800 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Joni Mitchell ジョニミッチェル / Asylum Albums 1976-1980 (6lp 180gram Vinyl) 【LP】

【中古】 Joni Mitchell ジョニミッチェル / Asylum Albums 1976-1980 (6lp 180gram Vinyl) 【LP】

状態可状態詳細SEALED、BOX傷み、6LP中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)時代や地域を超えて共感と尊敬を集める女性シンガー・ソングライターの最高峰、ジョニ・ミッチェル。彼女の音楽的キャリアを俯瞰する壮大なプロジェクト・シリーズの最新作が登場!今回リリースされるのは、アサイラム移籍以降ジャズの要素を貪欲に取り入れ、より音楽的な探求心を深めていったアサイラム期後半の彼女の作品群の最新リマスター音源をコンパイルした、6枚組180グラム重量盤アナログ・ボックス『THE ASYLUM ALBUMS (1976-1980)』!◆時代や地域を超えて多くの音楽リスナー、ミュージシャンから変わらぬ共感と尊敬を集めるシンガー・ソング・ライター、ジョニ・ミッチェル。数多のソングライターが愛し、憧れたアーティストである彼女の偉大なるキャリアを、貴重な未発表音源や最新リマスターを施したオフィシャル・アルバム音源とともに俯瞰する壮大なプロジェクトが、この”ジョニ・ミッチェル・アーカイヴ・シリーズ”だ。今回、そのシリーズの最新作となるボックスセット、その名も『THE ASYLUM ALBUMS (1976-1980)』が登場することとなった!◆1975年に発表したアルバム『THE HISSING OF SUMMER LAWUNS』のツアーが終わったあと、ジョニ・ミッチェルはニール・ヤングのビーチハウスで静養することとなった。また旅に出たいと思いながらもその行き先が決まっていなかった中、ジョニは思いがけず友人たちとのアメリカを横断するロード・トリップに誘われる。その旅は、1975年から1976年にかけて彼女が行ったロード・トリップの内の一回となり、物理的な旅行と音楽的な探求というそれぞれの意味において、”放浪の旅”を始めた時期の始まりとなったのだ。この変革期に焦点をあてるのが、ジョニ・ミッチェルの新たなアーカイヴ・シリーズ作品となるこの『THE ASYLUM ALBUMS (1976-1980)』なのだ。◆このコレクションは、ジョニのリリースの中でも最も大切な作品群と言える1976年の『HEJIRA』や1977年の『DON JUAN'S RECKLESS DAUGHTER』、1979年の『MINGUS』といったスタジオ・アルバムや1980年のライヴ・アルバム『SHADOWS AND LIGHT』を網羅したボックス・セットとなっている。5枚組のCDセットと、6枚組180グラム重量盤アナログ・セットという2形態でのリリースとなるこのボックスに収録されている音源は、著名なオーディオ・エンジニアとしても名高いバーニー・グランドマンがオリジナルのアナログ・マスター・テープから丹念にリマスターを施した最新リマスター音源だ。◆今作のジャケット・アートには、ジョニ本人によるオリジナル・ペインティングの一部が使われている。彼女が心の赴くままに描写した抽象的風景画の全貌は、CDとアナログ盤に付属されているインサートに掲載されている。こちらもファンにとってはたまらないジョニからの贈り物となるだろう。また今作には、ジョニの作品の長年のファンであるオスカー俳優、メリル・ストリープがペンをとった心温まるエッセイも掲載されている。そのエッセイで、彼女は次のように語っている。「ジョニが私たちに与えてくれるのは、音楽と歌詞という単なる作品だけではありません。彼女の芸術性は、私たちに、私たち自身に変化をもたらしてくれ、彼女は、私たちの中にあるものを変化させてくれます。それこそが、アーティストが世界を変える、ということなのです」◆この時期のジョニは、ヒット曲を生み出すのではなく、よりアート志向の強い作品を作り出す方向性の転換を大胆に宣言した。批評家が彼女のその方向性の転換に追いつくにはしばらくの時間が必要だったが、彼女の創造性は止まることを知らず、それまでのセッション・ミュージシャンの名手たちではなく、ラリー・カールトンやパット・メセニー(ギター)、マイケル・ブレッカー(サックス)、ハービー・ハンコック(キーボード)、ドン・アライアス(パーカッション)といったジャズの名手たちや、ジャコ・パストリアス(ベース)とウェイン・ショーター(サックス)といったウェザー・リポートのメンバーたちとレコーディングを進めていったのだ。◆アルバム『HEJIRA』は、ジョニの芸術的進化を物語る大きな存在感を放っている。ここにはニール・ヤングのハーモニカが響き渡る「Coyote」や「Furry Sings The Blues」など、その抑えられた音色に内省的な歌詞をのせる色褪せることのない魅力を放つ楽曲が収録されている。ジョニはかつて今作に関して「私の他の曲の多くはたくさんの人たちに書いてもらったものだと思うけど、この『HEJIRA』に入っている曲は、私からしか生まれないもののような感じがしている」と語っていた。◆続く『DON JUAN'S RECKLESS DAUGHTER』では、オーケストラ・アレンジを施した長尺の楽曲「Paprika Plains」といった曲に代表されるように、その音楽的旅路において多くの実験的な楽曲を聞かせてくれている。この彼女の恐れることなき大胆なアプローチは、例えばビョークが「この大胆不敵なアプローチが私の音楽にインスピレーションを与えた」と評するように、音楽的探求心溢れるアーティストやオーディエンスの心を掴んでいったのだ。◆その彼女の音楽的旅路が、続く『MINGUS』を作り出すこととなった。今作ではジャズ界の巨匠、チャールズ・ミンガスとコラボレーションを果たしたのだ。今作が完成する直前にミンガスは高いしてしまったため、彼女は今作をミンガスに捧げる作品と位置付けることにした。4曲がミンガスの手による楽曲で、そこにジョニが歌詞をのせ、アルバムに収録したのだ。アルバムのライナーノーツで、ジョニはアルバム制作の場において初めてジャズに浸った、と語っている。「まるでそれは川のほとりに立って、片足だけ水に浸かって感触を確かめている感じだった。そしたらチャーリーがやってきて、私をその川に突き落としたの、”底に沈むか、もしくはそこで泳いでごらん”っていう感じに…」曲目リストDisc11.Coyote/2.Amelia/3.Furry Sings The Blues/4.A Strange Boy/5.Hejira/6.Song For Sharon/7.Black Crow/8.Blue Motel Room/9.Refuge Of The RoadDisc21.Overture - Cotton Avenue/2.Talk To Me/3.Jericho/4.Paprika PlainsDisc31.Otis And Marlena/2.The Tenth World/3.Dreamland/4.Don Juan’s Reckless Daughter/5.Off Night Backstreet/6.The Silky Veils Of ArdorDisc41.Happy Birthday 1975/2.God Must Be A Boogie Man/3.Funeral (Rap)/4.A Chair In The Sky/5.The Wolf That Lives In Lindsey/6.I’s A Muggin (Rap)/7.Sweet Sucker Dance/8.Coin In The Pocket (Rap)/9.The Dry Cleaner From Des Moines/10.Lucky (Rap)/11.Goodbye Pork Pie HatDisc51.Introduction/2.In France They Kiss On Main Street/3.Edith And The Kingpin/4.Coyote/5.Goodbye Pork Pie Hat/6.The Dry Cleaner From Des Moines/7.Amelia/8.Pat’s Solo/9.HejiraDisc61.Black Crow/2.Don’s Solo/3.Dreamland/4.Free Man In Paris/5.Band Introduction/6.Furry Sings The Blues/7.Why Do Fools Fall In Love/8.Shadows And Light/9.God Must Be A Boogie Man/10.Woodstock

16500 円 (税込 / 送料別)

【送料無料】[枚数限定][限定]AMERICAN DREAMER (8LP BOX SET) 【輸入盤】【アナログ盤】▼/LAURA NYRO[ETC]【返品種別A】

【送料無料】[枚数限定][限定]AMERICAN DREAMER (8LP BOX SET) 【輸入盤】【アナログ盤】▼/LAURA NYRO[ETC]【返品種別A】

品 番:SMABX-1176発売日:2021年09月10日発売出荷目安:1週間(品切時2~3週間)□「返品種別」について詳しくはこちら□※数量限定につき、お一人様1枚(組)限り品 番:SMABX-1176発売日:2021年09月10日発売出荷目安:1週間(品切時2~3週間)□「返品種別」について詳しくはこちら□LPポップス発売元:輸入盤◆国内入荷予定が遅れる場合もございます◆※海外メーカー都合により、商品内容が急遽変更となる場合がございます。※発売日は現地の発売日です。※日本語ブックレット等は付属しておりません。※輸入盤のため、ケースやジャケットに若干の傷や汚れがある場合がございます。予めご了承下さい。※数量限定につき、お一人様1枚(組)限り◆◆日本語翻訳スペシャル・ブックレットはお付けしておりません。◆◆Laura Nyro(ローラ・ニーロ)の8枚組アナログ盤BOX『American Dreamer』1967年から1978年の間に発売された7枚のオリジナル・アルバムにレア&ライブ音源集を加え、全曲最新リマスター音源で収録。ローラ・ニーロは、1947年ニューヨーク/ブロンクスの生まれのシンガー・ソングライター。ミュージシャンであった父親の影響で8歳の頃にはすでに作曲を始め、18歳で初めてレコーディング契約を結ぶ。1967年にアルバム『More Than A New Discovery』でデビュー。ゴスペル、ソウル、ジャズ、R&B及び、ブリル・ビルディングのソングライター達からも影響を受けた独特の作風とそのエモーショナルな歌声が大きな反響を呼ぶと共に、アルバム収録曲がフィフス・ディメンションやバーブラ・ストライサンドにカヴァーされ大ヒットを記録。音楽業界から大きな注目を集める。その後1971年まで毎年アルバムを発売し、22歳の時にはアメリカで最も成功したソングライターの一人となった。その多大な影響力は、ボブ・ディラン、マイルス・デイヴィス、ジョニ・ミッチェル、エルトン・ジョン、キャロル・キングといった同世代のアーティストのみならず、アリシア・キーズやスザンヌ・ベガから現代にいたるまで幅広い年代のアーティストに及んでいる。60年代から70年代にかけて印象的なアルバムを制作しながら、二度に渡る結婚や出産のため活動停止や復帰を繰り返し、1993年に2度目の来日を果たし健在振りをアピールしたが、1997年、癌により49歳の若さで死去。その印象的な作品は今も輝きを放ち、多くの人を魅了している。今回発売されるボックスセットには、『More Than A New Discovery』『Eli And The Thirteenth Confession(邦題:イーライと13番目の懺悔)』『New York Tendaberry』『Christmas And The Beads Of Sweat (邦題:魂の叫び)』『Gonna Take A Miracle』『Smile』『Nested(邦題:愛の営み)』のオリジナル・アルバム計7タイトルに加えて、CDの再発の際にボーナストラックとして収録されていたデモ音源、モノ音源、ライヴ音源を集めた『Rarities & Live Recordings』の計8枚を収録。全曲がこのアナログ盤ボックスセットのために新たにリマスターされている。また、12インチサイズの36ページブックレットには、レアな写真に加えて、イギリスの音楽ジャーナリストであるPeter Doggettによる最新ライナーノーツや、トッド・ラングレンやチャーリー・カレロへのインタビューも掲載される(英文)。【収録曲情報】■LP1『More Than A New Discovery』 (1967)A1. Goodbye JoeA2. Billy's BluesA3. And When I DieA4. Stoney EndA5. Lazy SusanA6. Hands Off The ManB1. Wedding Bells BluesB2. Buy and SellB3. He's A RunnerB4. Blowin' AwayB5. I Never Meant To Hurt YouB6. California Shoe-Shine Boys■LP2『Eli And The Thirteenth Confession』(1968)A1. LuckieA2. LuA3. Sweet BlindnessA4. Poverty TrainA5. Lonely WomenA6. Eli's Comin'B1. TimerB2. Stoned Soul PicnicB3. EmmieB4. Woman's BluesB5. Once It Was Alright Now (Farmer Joe)B6. December's BoudoirB7. The Confession■LP3『New York Tendaberry』(1969)A1. You Don't Love Me When I CryA2. Captain for Dark MorningsA3. Tom Cat GoodbyA4. Mercy on BroadwayA5. Save the CountryB1. Gibsom StreetB2. Time and LoveB3. The Man Who Sends Me HomeB4. Sweet Lovin' BabyB5. Captain Saint LuciferB6. New York Tendaberry■LP4『Christmas And The Beads Of Sweat』(1970)A1. Brown EarthA2. When I Was A Freeport And You Were The Main DragA3. BlackpatchA4. Been On A TrainA5. Up on the RoofB1. Upstairs By A Chinese LampB2. Map To The TreasureB3. Beads Of SweatB4. Christmas In My Soul■LP5『Gonna Take A Miracle』(1971)A1. I Met Him On A SundayA2. The BellsA3. Monkey Time/Dancing In The StreetA4. DesireeA5. You've Really Got A Hold On MeB1. Spanish HarlemB2. Jimmy MackB3. WindB4. Nowhere To RunB5. It's Gonna Take A Miracle■LP6『Smile』(1976)A1. Sexy MamaA2. Children of the JunksA3. MoneyA4. I Am the BluesB1. Stormy LoveB2. The Cat-SongB3. Midnite BlueB4. Smile■LP7『Nested』(1978)A1. Mr. Blue (The Song of Communications)A2. Rhythm & BluesA3. My InnocenceA4. Crazy LoveA5. American DreamerB1. SpringblownB2. The Sweet SkyB3. Light-Pop's PrincipleB4. Child in a UniverseB5. The Nest■LP8『Rarities & Live Recordings』A1. Stoney End (Single Version) [Mono Version]A2. Lu (Demo)A3. Stoned Soul Picnic (Demo)A4. Emmie (Demo)A5. Eli's Comin' (Single Version) [Mono Version]A6. Save The Country (Single Version)A7. In The Country Way (Album Version)B1. Ain't Nothing Like The Real Thing (Live - Fillmore East, New York - 30/05/1971)B2. (You Make Me Feel Like) A Natural Woman (Live - Fillmore East, New York - 30/05/1971)B3. O-o-h Child (Live - Fillmore East, New York - 30/05/1971)B4. Up On the Roof (Live - Fillmore East, New York - 30/05/1971)B5. Someone Loves You (Demo)B6. Get Me My Cap (Demo)B7. Coffee Morning (Demo)B8. Medley: Emily/Nested (Live)収録情報

32800 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】COWBOY CARTER (OFFICIAL VINYL)[2LP]【アナログ盤】【輸入盤】▼/ビヨンセ[ETC]【返品種別A】

【送料無料】COWBOY CARTER (OFFICIAL VINYL)[2LP]【アナログ盤】【輸入盤】▼/ビヨンセ[ETC]【返品種別A】

品 番:1965889492-1発売日:2024年06月28日発売出荷目安:約1週間(品切時2~3週間)□「返品種別」について詳しくはこちら□品 番:1965889492-1発売日:2024年06月28日発売出荷目安:約1週間(品切時2~3週間)□「返品種別」について詳しくはこちら□LPダンス/ブラック発売元:輸入盤◆国内入荷予定が遅れる場合もございます◆※海外メーカー都合により、商品内容が急遽変更となる場合がございます。※発売日は現地の発売日です。※日本語ブックレット等は付属しておりません。※輸入盤のため、ケースやジャケットに若干の傷や汚れがある場合がございます。予めご了承下さい。ビヨンセの最新アルバム『COWBOY CARTER』を豪華仕様のアナログ盤で発売!2022年にリリースされた7作目『ルネッサンス』の<act ii>として発表された今作は、“ジャンル”にとらわれず、音楽にまつわるあらゆる境界線を取っ払い、固定概念を覆した実験的な作品として大きな話題を呼んでいる。ビヨンセのルーツでもあるカントリー・ミュージックに大きくインスパイアされながらも、ロック、ブルーグラス、ブラック・ミュージックなどの要素もふんだんに織り込まれ、ドリー・パートンやウィリー・ネルソンなどのカントリー界の大御所たちから、マイリー・サイラスやポスト・マローンなどのポップ・アーティストたちとのコラボレーションを果たしているところも注目ポイント。アコーディオン、ハーモニカ、アコースティック・ギター、ベース・ウクレレ、マンドリン、B3オルガン、バンジョーなど多岐にわたる楽器を使用しながら、ビヨンセのパワフルなヴォーカル・パフォーマンスにより語られる歴史やストーリーで、聴き応えのある大作に仕上がっている。ロンドン、パリ、アムステルダム、シドニーなどの都市でも”クラブ・カウボーイ“と題されたファン・イベントが開催されるなど、”カウボーイ・カーター“旋風は止まらない。完全生産限盤◆180g重量盤 2枚組◆絵柄入りインナースリーブ◆未公開写真を掲載した40ページ・ブックレット◆折り畳みコレクターズ・ポスター 封入(サイズ約60×90cm)収録情報【LP 1】A1. AMERIICAN REQUIEMA2. BLACKBIIRDA3. 16 CARRIAGESA4. PROTECTORA5. MY ROSEB1. SMOKE HOUR WILLIE NELSONB2. TEXAS HOLD 'EMB3. BODYGUARDB4. DOLLY PB5. JOLENEB6. DAUGHTERB7. SPAGHETTIIB8. ALLIIGATOR TEARS【LP 2】A1. SMOKE HOUR IIA2. JUST FOR FUNA3. II MOST WANTEDA4. LEVII'S JEANSA5. FLAMENCOA6. THE LINDA MARTELL SHOWA7. YA YAA8. OH LOUISIANAA9. DESERT EAGLEB1. RIIVERDANCEB2. II HANDS II HEAVENB3. TYRANTB4. SWEET HONEY BUCKIIN'B5. AMEN

11894 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】THE ASYLUM ALBUMS 1976-1980 [6LP 180GRAM VINYL]【アナログ盤】【輸入盤】▼/ジョニ・ミッチェル[ETC]【返品種別A】

【送料無料】THE ASYLUM ALBUMS 1976-1980 [6LP 180GRAM VINYL]【アナログ盤】【輸入盤】▼/ジョニ・ミッチェル[ETC]【返品種別A】

品 番:0349-782702発売日:2024年06月21日発売出荷目安:1週間(品切時2~3週間)□「返品種別」について詳しくはこちら□品 番:0349-782702発売日:2024年06月21日発売出荷目安:1週間(品切時2~3週間)□「返品種別」について詳しくはこちら□LPロック発売元:輸入盤◆国内入荷予定が遅れる場合もございます◆※海外メーカー都合により、商品内容が急遽変更となる場合がございます。※発売日は現地の発売日です。※日本語ブックレット等は付属しておりません。※輸入盤のため、ケースやジャケットに若干の傷や汚れがある場合がございます。予めご了承下さい。時代や地域を超えて共感と尊敬を集める女性シンガー・ソングライターの最高峰、ジョニ・ミッチェル。彼女の音楽的キャリアを俯瞰する壮大なプロジェクト・シリーズの最新作が登場!今回リリースされるのは、アサイラム移籍以降ジャズの要素を貪欲に取り入れ、より音楽的な探求心を深めていったアサイラム期後半の彼女の作品群の最新リマスター音源をコンパイルした、6枚組180グラム重量盤アナログ・ボックス『THE ASYLUM ALBUMS (1976-1980)』!このコレクションは、ジョニのリリースの中でも最も大切な作品群と言える1976年の『HEJIRA』や1977年の『DON JUAN'S RECKLESS DAUGHTER』、1979年の『MINGUS』といったスタジオ・アルバムや1980年のライヴ・アルバム『SHADOWS AND LIGHT』を網羅したボックス・セットとなっている。5枚組のCDセットと、6枚組180グラム重量盤アナログ・セットという2形態でのリリースとなるこのボックスに収録されている音源は、著名なオーディオ・エンジニアとしても名高いバーニー・グランドマンがオリジナルのアナログ・マスター・テープから丹念にリマスターを施した最新リマスター音源だ。今作のジャケット・アートには、ジョニ本人によるオリジナル・ペインティングの一部が使われている。彼女が心の赴くままに描写した抽象的風景画の全貌は、CDとアナログ盤に付属されているインサートに掲載されている。こちらもファンにとってはたまらないジョニからの贈り物となるだろう。また今作には、ジョニの作品の長年のファンであるオスカー俳優、メリル・ストリープがペンをとった心温まるエッセイも掲載されている。収録情報【LP 1: HEJIRA】≪SIDE A≫01. Coyote02. Amelia03. Furry Sings The Blues04. A Strange Boy05. Hejira≪SIDE B≫01. Song For Sharon02. Black Crow03. Blue Motel Room04. Refuge Of The Road【LP 2 & 3: DON JUAN'S RECKLESS DAUGHTER】≪SIDE A≫01. Overture - Cotton Avenue02. Talk To Me03. Jericho≪SIDE B≫01. Paprika Plains≪SIDE C≫01. Otis And Marlena02. The Tenth World03. Dreamland≪SIDE D≫01. Don Juan’s Reckless Daughter02. Off Night Backstreet03. The Silky Veils Of Ardor【LP 4: MINGUS】≪SIDE A≫01. Happy Birthday 197502. God Must Be A Boogie Man03. Funeral (Rap)04. A Chair In The Sky05. The Wolf That Lives In Lindsey≪SIDE B≫01. I’s A Muggin (Rap)02. Sweet Sucker Dance03. Coin In The Pocket (Rap)04. The Dry Cleaner From Des Moines05. Lucky (Rap)06. Goodbye Pork Pie Hat【LP 5 & 6: SHADOWS AND LIGHT】≪SIDE A≫01. Introduction02. In France They Kiss On Main Street03. Edith And The Kingpin04. Coyote05. Goodbye Pork Pie Hat≪SIDE B≫01. The Dry Cleaner From Des Moines02. Amelia03. Pat’s Solo04. Hejira≪SIDE C≫01. Black Crow02. Don’s Solo03. Dreamland04. Free Man In Paris05. Band Introduction06. Furry Sings The Blues≪SIDE D≫01. Why Do Fools Fall In Love02. Shadows And Light03. God Must Be A Boogie Man04. Woodstock

24088 円 (税込 / 送料込)

ライヴ・フロム・オースティン、テキサス[アナログ盤 (LP)] [2LP/輸入盤] / スティーヴ・アール

【メール便不可商品】ライヴ・フロム・オースティン、テキサス[アナログ盤 (LP)] [2LP/輸入盤] / スティーヴ・アール

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>1970年代から続くUSの長寿音楽番組「Austin City Limits」。この歴史的音楽番組に出演したアメリカン・ミュージックの偉大なる至宝達のスタジオ・ライヴ・パフォーマンスを収録した今シリーズに、その後のオルタナティヴ・カントリーへの流れを作り上げた怒れるカントリー・シンガー、スティーヴ・アールが登場! 1986年出演時のパフォーマンスを収録! 彼の人生の旅路を綴ったデビュー・アルバムにある、あの魂を解き放つかのような興奮をそのまま感じさせてくれるような熱いパフォーマンスが展開されるこのアルバムは、従来のナッシュビルのシステムに反抗する新世代カントリー・ロッカーの出演の瞬間を封じ込めた作品であり、その後のオルタナティブ・カントリーへと続く扉を開いた貴重な瞬間を捉えた、重要な作品。<収録内容>[Side A]Sweet Little ’66[Side A]Goodbye’s All We’ve Got Left[Side A]Guitar Town[Side A]Hillbilly Highway[Side B]Good Ol Boy (Gettin’ Tough)[Side B]My Old Friend The Blues[Side B]Think It Over[Side B]Little Rock ’N’ Roller[Side C]State Trooper[Side C]Nowhere Road[Side C]The Week Of Living Dangerously[Side C]Angry Young Man[Side D]Fearless Heart[Side D]I Love You Too Much[Side D]San Antonio Girl[Side D]The Devil’s Right Hand[Side D]Down The Road<アーティスト/キャスト>スティーヴ・アール(演奏者)<この商品は「輸入盤」です>この商品は輸入盤です。国内盤とのお間違いにご注意ください。弊社サイト上に掲載している商品仕様やジャケット図柄、デザイン等は、事前の予告なく変更となる場合がございます。また、流通の都合上、ご注文時の入荷予定よりもお時間を要する場合がございます。この場合、最新情報が入り次第、随時、情報の更新をし、入荷状況をご案内をいたします。何卒ご了承ください。<商品詳細>商品番号:NEOIMP-13375Steve Earle / Live From Austin TX [2LP/Import Disc]メディア:アナログ盤 (LP)発売日:2017/03/11JAN:0607396515813ライヴ・フロム・オースティン、テキサス[アナログ盤 (LP)] [2LP/輸入盤] / スティーヴ・アール2017/03/11発売

4114 円 (税込 / 送料別)

【送料無料】JOYRIDE (30TH ANNIVERSARY DELUXE EDITION) [4LP BOX] 【輸入盤】【アナログ盤】▼/ロクセット[ETC]【返品種別A】

【送料無料】JOYRIDE (30TH ANNIVERSARY DELUXE EDITION) [4LP BOX] 【輸入盤】【アナログ盤】▼/ロクセット[ETC]【返品種別A】

品 番:5419-710540発売日:2021年12月10日発売出荷目安:約1週間(品切時2~3週間)□「返品種別」について詳しくはこちら□品 番:5419-710540発売日:2021年12月10日発売出荷目安:約1週間(品切時2~3週間)□「返品種別」について詳しくはこちら□LPポップス発売元:輸入盤◆国内入荷予定が遅れる場合もございます◆※海外メーカー都合により、商品内容が急遽変更となる場合がございます。※発売日は現地の発売日です。※日本語ブックレット等は付属しておりません。※輸入盤のため、ケースやジャケットに若干の傷や汚れがある場合がございます。予めご了承下さい。スウェーデンが生んだNo. 1男女デュオ、ロクセットが1991年に発表した世界的大ヒット・アルバム『JOYRIDE』が、30年の時を経て30周年アニヴァーサリー・デラックス・エディションとなって登場! こちらはオリジナル・アルバムに加えて未発表音源を含む多数のボーナス・トラックを追加収録した豪華4枚組アナログ・エディション!現在までに世界での累計アルバム・セールスは8,000万枚を超え、数々のヒット曲を世界に送り込む、マリー・フレデリクソンとペール・ゲッスルからなるスウェーデン出身の男女デュオ、ロクセット。ABBA以来の衝撃として世界各国で大きな人気を博してきた彼女たちは、ハードなロック・サウンドからダンサンブルなポップ・サウンド、そして美しいバラードなど様々な輝きを放つ宝箱のような、そして様々な楽しさを持つおもちゃ箱のようなスタイルで、80年代後半のミュージック・シーンを賑わせたスーパー・ポップ・デュオだ。 1988年、ロクセットは彼女たちの名を世界に広めることとなった大ヒット・アルバム『LOOK SHARP!』を発表、「The Look」や「Listen To Your Heart」といったアルバム収録曲は全米No. 1を記録、「Dressed For Success」や「Dangerous」といったヒット曲も生みだし、サントラに提供した「It Must Have Been Love」も全米No. 1を記録、瞬く間に世界的な人気を誇るスターへと成長していったロクセットが、「世界的なヒット・メイカー」としての存在感をさらに確固たるものにしたのが、1991年に発表した『JOYRIDE』だ。アルバム・タイトル曲「Joyride」は全米チャート1位を獲得し、北欧出身のアーティスト/グループにとって、今もなお破られていない最高の成功を収めたこの『JOYRIDE』は、現在までに1,100万枚を超えるセールスを記録した、まさに世界的大ヒットアルバムとなった。そして今、この大ヒット・アルバムの発売30周年を記念して、未発表音源や入手困難な音源など数多くのボーナス・トラックを追加収録した4枚組LPの『JOYRIDE 30TH ANNIVERSARY DELUXE EDITION』となって発売されることとなった。ボーナス・トラックとして収録されている多数の音源の内、12曲が未発表音源となっており、その中には当初アルバムの1曲目に収録される予定だった「Hotblooded」の初レコーディング音源や、ペールが以前活動していたバンド、GYLLENE TIDERが発表していた曲のロクセット・ヴァージョンのデモ音源2曲などが含まれている。また「Small Talk」や「Church Of Your Heart」、「Physical Fascination」、「Things Will Never Be The Same」、「I Remember You」、そして後にシングルのBサイド曲として世に出る「The Sweet Hello, The Sad Goodbye」といった、ファンの間で人気の高い楽曲の90年のデモ音源などが発掘され、ここに収録されている。他にもさまざまなデモ音源やシングル・エディット、別ミックス音源やライヴ音源など、貴重な音源が多数収録されており、まるでこのアルバムの制作過程から楽曲が発展していく様子を追体験するかのような宝物を楽しむことができるのだ。また今作やここに収録されているデモ音源などにまつわる物語を掲載したブックレットもついており、オリジナル・アルバム収録曲やボーナス・トラックといった音源とこのブックレットで、ポップス史の中でもユニークなこの時代の全貌を描き出してくれている。手にした人たちに素敵な時間を保証してくれる、そんな素晴らしい作品なのだ。■収録内容【LP 1】《SIDE A》01. Joyride02. Hotblooded03. Fading Like A Flower (Every Time You Leave)04. Knockin’ On Every Door05. Spending My Time06. Watercolours In The Rain《SIDE B》01. The Big L.02. (Do You Get) Excited?03. Small Talk04. Physical Fascination05. Things Will Never Be The Same06. Perfect Day【LP 2】《SIDE A》01. Soul Deep02. I Remember You03. Church Of Your Heart04. The Sweet Hello, The Sad Goodbye05. Fading Like A Flower (US Single version, Humberto Gatica mix) *《SIDE B》01. Joyride (US Single version, Brain Malouf mix)02. Soul deep (Tom Lord-Alge mix)03. Church Of Your Heart (US adult contemporary mix) *04. Hotblooded (Live Sydney Dec 1991)05. Fading Like A Flower (Every Time You Leave) (Live Sydney Dec 1991)【LP 3】《SIDE A》01. Joyride (T&A Demo - May 23, 1990)02. Hotblooded (T&A Demo - Jan 23, 1990) *03. Fading like a flower (T&A Demo - Aug 31, 1990)04. Knockin’ on every door (T&A Demo - Aug 15, 1989)05. Spending my time (T&A Demo - May 24, 1990)06. I Remember You (T&A Demo - Apr 1, 1990)07. Watercolours In The Rain (T&A Demo - Jan 24, 1990)《SIDE B》01. The Big L. (T&A Demo - Apr 1, 1990)02. (Do You Get) Excited? (T&A Demo - Aug 19, 1989)03. Small Talk (T&A Demo - Aug 30, 1990)*04. Church Of Your Heart (T&A Demo - Jan 8, 1990) *05. Physical Fascination (T&A Demo - Jan 3, 1990) *06. Things Will Never Be The Same (T&A Demo - Jun 17, 1989)07. Perfect Day (T&A Demo - Aug 23, 1990)【LP 4】 《SIDE A》 01. Sweet Thing (T&A Demo - Oct 28, 1990) *02. Seduce Me (T&A Demo - Aug 22, 1990)03. Run Run Run (T&A Demo - Jan 10, 1990) *04. Things Will Never Be The Same (T&A Demo - Sep 17, 1989) *05. Love Spins (T&A Demo - Jan 3, 1990)06. Come Back (Before You Leave) (T&A Demo - Apr 8, 1990)07. The Sweet Hello, The Sad Goodbye (T&A Demo - Mar 16, 1990) *《SIDE B》01. Hotblooded (T&A Demo - Dec 13, 1990)02. Things Will Never Be The Same (T&A Demo - Dec 13, 1990)03. Another Place, Another Time (T&A Demo - Jan 11, 1990) *04. I Remember You (T&A Demo - Mar 15, 1990) *05. Queen Of Rain (T&A Demo - Jan 2, 199006. The Big L. (T&A Demo - Mar 29, 1990)07. Joyrider (T&A Demo - May 22, 1990)*Previously unreleased収録情報

11842 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】LIVE IN JAPAN 1973, LIVE IN LONDON 1974[4LP]【アナログ盤】 【輸入盤】▼/ベック・ボガート&アピス[ETC]【返品種別A】

【送料無料】LIVE IN JAPAN 1973, LIVE IN LONDON 1974[4LP]【アナログ盤】 【輸入盤】▼/ベック・ボガート&アピス[ETC]【返品種別A】

品 番:0349-783326発売日:2023年09月15日発売出荷目安:約1週間(品切時2~3週間)□「返品種別」について詳しくはこちら□品 番:0349-783326発売日:2023年09月15日発売出荷目安:約1週間(品切時2~3週間)□「返品種別」について詳しくはこちら□LPロック発売元:輸入盤◆国内入荷予定が遅れる場合もございます◆※海外メーカー都合により、商品内容が急遽変更となる場合がございます。※発売日は現地の発売日です。※日本語ブックレット等は付属しておりません。※輸入盤のため、ケースやジャケットに若干の傷や汚れがある場合がございます。予めご了承下さい。伝説的史上最強ロック・トリオによる伝説的ライヴの興奮と熱狂が、50年の時を超え再び世界を震撼させる…!1972年から1974年までという短い活動期間ながらも鮮烈な存在感をロック史に刻み込む伝説の最強ロック・トリオ、ベック・ボガート&アピス。当時日本のみで発売されていた1973年来日公演を収録した名作ライヴ・アルバム『ライヴ・イン・ジャパン』に加え、1974年1月のレインボー・シアター公演の模様を収録した未発表ライヴ音源をカップリングした豪華4枚組アナログ・ボックス・セットが登場!!ジェフ・ベックと元ヴァニラ・ファッジ、カクタスのティム・ボガートとカーマイン・アピスという圧巻のリズム・セクションとが融合した、伝説的最強ロック・トリオ、ベック・ボガート&アピス。1972年から1974年の2年間のみというその短い活動期間は、まさに流星の如きまばゆいばかりの一瞬の輝きと時代を照らし続ける軌跡となって、音楽史に鮮烈な印象と共に刻み込まれている。伝説的ギタリストであるジェフ・ベックは、2023年1月に逝去する以前に、ドラマー/シンガーのカーマイン・アピス、そしてベーシスト/シンガーのティム・ボガートと1972年に結成した3人編成のスーパー・バンド、ベック・ボガート&アピス時代にレコーディングしていたライヴ音源を聴きなおしていた。1973年に日本で行われた2公演の模様を収録したライヴ音源と、その翌年に行われたロンドンでのバンド最後のパフォーマンスの一つとなる貴重なライヴ音源は、活動期間は短くも今もなお絶大な影響力を持つ彼ら3人が放つエネルギーの融合を見事に捉えたものだったのだ。今回、この1973年の大阪公演のライヴ音源と1974年のロンドン公演のライヴ音源をまとめあげた、ベック・ボガート&アピスによる新たなボックス・セット、『ライヴ・イン・ジャパン1973/ライヴ・イン・ロンドン1974』がリリースされることとなった。この作品は、4枚組CDと4枚組アナログ盤の2形態でのリリースが予定されている。この『ライヴ・イン・ジャパン1973/ライヴ・イン・ロンドン1974』は、バンド・メンバー3人も制作にかかわった作品であり、2023年に逝去したジェフ・ベック、そして2021年に逝去したティム・ボガートに捧げられた作品だ。このボックス・セットには、『ライヴ・イン・ジャパン1973』と『ライヴ・イン・ロンドン1974』を収録した4枚のディスクに加え、メモラビリアや貴重な写真、そして音楽ジャーナリストであり彼らのマネージャーでもあったブルース・ピラトーによる、バンドの歴史を詳細にまとめあげた長編ライナーノーツを掲載した豪華ブックレットやポスターのレプリカなどが同梱されている。ジェフ・ベックのアーカイヴの中で約50年近く眠っていたオリジナル・マルチ・トラックをベースに、ジェフ・ベックとカーマイン・アピスが本ボックス・セット用にミックスを施したこのライヴ音源は、ベックが嫌悪感を示していた数々の低音質なブートレグ音源を一蹴するほどのクオリティを誇るサウンドとなっている。1973年5月18日と19日に、大阪にある厚生年金会館で開催されたライヴをレコーディングした音源は、来日公演から数か月後に日本限定でリリースされていたのだが、USでは今回が初の公式音源としてのリリースとなるものだ。また、1974年1月26日に開催されたロンドンのレインボー・シアターでのライヴ音源は、公式なライヴ・アルバムとして完全な形でリリースされるのは今回が初となる、非常に貴重な未発表ライヴ音源となっている。『ライヴ・イン・ジャパン1973』は、ベック・ボガート&アピスのセルフ・タイトル・デビュー・アルバムがリリースされたほんの数か月後にレコーディングされたライヴ音源だ。「迷信」や「レディー」、「リヴィン・アローン」といったデビュー・アルバムに収録されている楽曲のほぼ全てを網羅するパワフルなライヴ・パフォーマンスが、その剥き出しのエネルギーを音楽として放出するかのような圧巻の音源となって収録されているのだ。また、今作にはヤードバーズの楽曲「ジェフズ・ブギー」や、「モーニング・デュー」や「ゴーイング・ダウン」といったジェフ・ベック・グループの楽曲のトリオによるパフォーマンスも収録されている。『ライヴ・イン・ロンドン1974』は、日本公演の8ヶ月後、バンド解散直前にレコーディングされたライヴ音源だ。このロンドン公演で、彼らは「サティスファイド」や「ジズ・ウィズ」、「ソリッド・リフター」といった、二度と完成することがなかった幻のセカンド・スタジオ・アルバムに収録する予定だった楽曲をライヴで披露している。バンド結成から50年が経過した今、カーマイン・アピスは当時を“あっという間の経験だった”と語っている。「当時は、アーティスティックな観点から多くのことを成し遂げることができたが、それはあまりにも早く終わった…、俺たち3人が一緒にプレイした事実は本当に素晴らしいことだ。ジェフ、ティム、そして俺は、共に物凄いバンドをやっていた。しかし、それに気づく前に、もう全ては終わってしまったんだ」収録情報【LP 1 & 2: LIVE AT KOSEINENKIN HALL, OSAKA, JAPAN 5/18 & 5/19, 1973】《SIDE A》01. Superstition02. Lose Myself With You03. Jeff's Boogie《SIDE B》01. Going Down02. Boogie03. Morning Dew《SIDE C》01. Sweet Sweet Surrender02. Livin' Alone03. I'm So Proud04. Lady《SIDE D》01. Black Cat Moan02. Why Should I Care03. Plynth / Shotgun (Medley)【LP 3 & 4: LIVE AT RAINBOW THEATRE, LONDON, UK 1/26, 1974】《SIDE A》01. Satisfied02. Livin' Alone03. Laughin' Lady《SIDE B》01. Lady02. Solid Lifter03. Jizz Whizz《SIDE C》01. Name the Missing Word (Prayin')02. (Get Ready) Your Lovemaker's Coming Home03. Superstition《SIDE D》01. Blues De Luxe / You Shook Me02. (Rainbow) Boogie

22501 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】LIGHTNING TO THE NATIONS (THE WHITE ALBUM)[REMASTERED 2021][3LP DELUXE VINYL]【アナログ盤】【輸入盤】▼/ダイアモンド・ヘッド[ETC]【返品種別A】

【送料無料】LIGHTNING TO THE NATIONS (THE WHITE ALBUM)[REMASTERED 2021][3LP DELUXE VINYL]【アナログ盤】【輸入盤】▼/ダイアモンド・ヘッド[ETC]【返品種別A】

品 番:9029-614398発売日:2022年10月07日発売出荷目安:約1週間(品切時2~3週間)□「返品種別」について詳しくはこちら□品 番:9029-614398発売日:2022年10月07日発売出荷目安:約1週間(品切時2~3週間)□「返品種別」について詳しくはこちら□LPロック発売元:輸入盤◆国内入荷予定が遅れる場合もございます◆※海外メーカー都合により、商品内容が急遽変更となる場合がございます。※発売日は現地の発売日です。※日本語ブックレット等は付属しておりません。※輸入盤のため、ケースやジャケットに若干の傷や汚れがある場合がございます。予めご了承下さい。NWOBHMを代表する傑作が、今最新リマスター音源となってここに復活!NEW WAVE OF BRITISH HEAVY METALのレジェンド、ダイアモンド・ヘッド。最高級品のリフが全編で炸裂する彼らのデビュー作にしてNWOBHMを定義づける名作『LIGHTNING TO THE NATIONS』が、オリジナル・アナログ・マスターテープを使用した最新リマスター音源作品となって登場する! 未発表となっていたオリジナル・ミックス音源5曲に加え、2001年CDリイシュー時に収録されていた7曲のボーナス・トラックの最新リマスター音源を追加収録した、決定版的3枚組デラックス・アナログがここに…!◆1976年に結成、1980年のデビュー・アルバム『LIGHTNING TO THE NATIONS』でNEW WAVE OF BRITISH HEAVY METALというジャンルを定義づけ、そのジャンルの先駆者として後続達に大きな影響を与えてきた伝説的バンド、ダイアモンド・ヘッド。当時はヨーロッパを中心に人気を博すバンドであったのだが、後に彼らから大きな影響を受けたメタリカによって世界中のヘヴィ・メタル・ファンにその名を知られることとなり、今や世代を超えたメタル・ファンからNWOBHMの伝説的バンドとして崇拝されながら現在も活動を続ける、NWOBHMシーンの真のレジェンドだ。◆2020年11月に、彼らの記念すべきデビュー・アルバムにしてNWOBHMシーンにおける重要作として位置づけられる名作を現ラインナップでリ・レコーディング/セルフ・カヴァーしたアルバム『LIGHTNING TO THE NATIONS 2020』を発表した彼ら。今回、このHR/HM史で外すことのできない80年代の名作が、オリジナル・アナログ・マスターを使用した最新リマスター音源となってここに復活することとなった…!◆今回発売されるのは、オリジナル・アルバムの最新リマスター音源に加え、2001年にリイシューされた際に追加収録されていたボーナス・トラック7曲(こちらももちろん最新リマスター音源)、さらに今回発掘された、完全未発表のオルタナティヴ・ミックス音源を追加収録した2枚組CDと3枚組デラックス・アナログ、そしてオリジナル・アルバム収録曲の最新リマスター音源を収録した通常盤アナログの3形態。◆バンドの創始者の一人であるブライアン・タトラーが所有していたアーカイヴの中から今作のオリジナル・1/4インチ・マスター・テープが発掘されたのだが、そのマスターテープを劣化した状態から再生可能な品質へと復活させ、復元し、デジタル化した後、現ダイアモンド・ヘッドのフロントマンであるラスマス・ボム・アンダーセンがトラックにリマスターを施ていった。こうしたプロセスを経て今回リリースされるのが、オリジナル・レコーディングの純粋なエディションとも言うべき最新リマスター音源作品なのだ。また、ダイアモンド・ヘッドのファン、そしてNWOBHMファンにとって宝物となるであろう、未発表のオルタナティヴ・ミックス音源が追加で収録されているのに加え、1980年代にレコーディングされていたボーナス・トラックの最新リマスター音源、そしてブライアン・タトラーによる詳細なライナーノーツを掲載したブックレットがついたこのエディションは、まさに「究極のアルバム」の「究極形」と言えるだろう。なお、今回のアルバムのジャケットには、ブライアン・タトラーのアイデアによる「稲妻の神」と呼ばれるキャラクターが描かれている。◆現在の2022年から40年前となる1980年にダイアモンド・ヘッドがデビュー・アルバム『LIGHTNING TO THE NATIONS』をリリースした時、このアルバムがその後のヘヴィ・メタルの流れやサウンドに大きなインパクトを与える作品になるとはだれも予想しなかっただろう。最高級のギター・リフが詰め込まれたこのアルバムは、NWOBHMという新たなムーヴメントを加速させる大きな原動力となり、最大のロック・バンド、メタリカにも大きな影響を与えることとなったのだ。そのメタリカによって、ダイアモンド・ヘッドという名前は若い世代にも知られるようになり、ヘヴィ・メタル・シーンにおける重要なバンドとして圧倒的な称賛を集めるようになっていった。収録情報【LP 1】《SIDE A》01. Lightning to the Nations02. The Prince03. Sucking My Love《SIDE B》01. Am I Evil?02. Sweet and Innocent03. It's Electric04. Helpless【LP 2】《SIDE C》01. Lightning to the Nations (Lost Original Mix)02. The Prince (Lost Original Mix)03. Sucking My Love (Lost Original Mix)《SIDE D》01. Am I Evil? (Lost Original Mix)02. Sweet and Innocent (Lost Original Mix)【LP 3】《SIDE E》01. Shoot Out the Lights02. Streets of Gold03. Play It Loud04. Waited Too Long《SIDE F》01. Diamond Lights02. We Won't Be Back03. I Don't Got

7978 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】JONI MITCHELL ARCHIVES, VOL.3: THE ASYLUM YEARS (1972-1975) [4LP VINYL BOX]【アナログ盤】【輸入盤】▼/ジョニ・ミッチェル[ETC]【返品種別A】

【送料無料】JONI MITCHELL ARCHIVES, VOL.3: THE ASYLUM YEARS (1972-1975) [4LP VINYL BOX]【アナログ盤】【輸入盤】▼/ジョニ・ミッチェル[ETC]【返品種別A】

品 番:0349-783431発売日:2023年10月06日発売出荷目安:約1週間(品切時2~3週間)□「返品種別」について詳しくはこちら□品 番:0349-783431発売日:2023年10月06日発売出荷目安:約1週間(品切時2~3週間)□「返品種別」について詳しくはこちら□LPポップス発売元:輸入盤◆国内入荷予定が遅れる場合もございます◆※海外メーカー都合により、商品内容が急遽変更となる場合がございます。※発売日は現地の発売日です。※日本語ブックレット等は付属しておりません。※輸入盤のため、ケースやジャケットに若干の傷や汚れがある場合がございます。予めご了承下さい。時代や地域を超えて、多くの音楽ファン/ミュージシャンから変わらぬ共感と尊敬を集める女性シンガー・ソングライターの最高峰、ジョニ・ミッチェル。グラミー賞受賞歴を誇る、彼女の音楽的キャリアを俯瞰する壮大なプロジェクト”ジョニ・ミッチェル・アーカイヴ”の最新作が遂に登場!第三弾となる今作は、彼女がAsylum Recordsに移籍し、それまでのフォーク・サウンドからジャズの要素を取り入れたスタイルへと自身のサウンドを発展させていった、1972年から1975年の間にレコーディングされていた貴重な音源ばかりを収録した『JONI MITCHELL ARCHIVES, VOL. 3: THE ASYLUM YEARS (1972-1975)』!こちらは5CDに収録の楽曲の中から厳選された音源を4枚のアナログに収録した、カット・ダウン・ヴァージョンとなる4枚組アナログ盤!『JONI MITCHELL ARCHIES VOL. 3: THE ASYLUM YEARS (1972-1975)』では、膨大かつ未開拓となっていたジョニの貴重なスタジオ音源のアーカイヴを探索する、グラミー賞受賞シリーズの最新作となる今作は、ジョニ自身のビジョンとパーソナルな手法によって密接に編纂されたプロジェクトであり、5枚組CDの中から厳選された楽曲のみを収録したカット・ダウン・ヴァージョンの4枚組アナログ盤という形態でのリリースとなる。また、今までのシリーズ同様、この時代の貴重な写真の数々や、ジョニ・ミッチェルと長年の友人のキャメロン・クロウとの対談が掲載されたブックレットが同梱されている。このコレクションは、ハリウッドのウォーリー・ハイダー・スタジオで行われていたグラハム・ナッシュとデヴィッド・クロスビーとのレコーディング・セッションを訪れた際に試験的にレコーディングされた「Cold Blue Steel And Sweet Fire」と「For The Roses」の初期のカットで幕を開ける。その後も、『FOR THE ROSES』や『COURT AND SPARK』、そして『THE HISSING OF SUMMER LAWNS』といったアルバム制作時に行われていた様々なセッションから、初期デモ音源や別ヴァージョンといった貴重な音源の数々が収録されている。また、ジョニのキャリアにおいて金字塔となった1972年に開催のカーネギー・ホールでの堂々たる凱旋公演を行った際の全曲のライヴ音源や、『COURT AND SPARK』でもバック・バンドを務めたトム・スコット&L.A.エクスプレスを従えた決定的なギグを含む、様々なライヴ・パフォーマンス音源も収録されている。さらに、ジェイムス・テイラーやグラハム・ナッシュ、ニール・ヤングとセッションを行った際の楽曲も、このコレクションで聴くことができる。【収録内容】《SIDE ONE》Graham Nash David Crosby SessionWally Heider Studios, Hollywood, CA, Dec. 13, 197101. Cold Blue Steel And Sweet FireFor The Roses DemosA&M Studios, Hollywood, CA, late 1971/early 197202. Like Veils Said LorraineFor The Roses Early SessionsWally Heider Studios, Hollywood, CA, Apr. 16-21, 197203. Medley: Bony Moronie/Summertime Blues/You Never Can Tell - with James Taylor04. You Turn Me On I’m A Radio - with Neil Young & The Stray Gators05. See You Sometime (early version with bass & drums)《SIDE TWO》Live at Carnegie HallNew York City, NY, Feb. 23, 197201. This Flight Tonight02. Electricity03. Lesson In Survival04. Blue05. Banquet06. Intro to For The Roses07. For The Roses《SIDE THREE》Live at Royal Festival HallLondon, England, May 5, 197201. Intro to Judgement Of The Moon And Stars (Ludwig’s Tune)02. Judgement Of The Moon And Stars (Ludwig’s Tune)For The Roses SessionsA&M Studios, Hollywood, CA, Jul-Aug, 197203. Blonde In The Bleachers (alternate guitar mix)04. Barangrill (guitar/vocal mix)05. Sunrise Raga [3:41]06. Twisted (early alternate version)《SIDE FOUR》Court And Spark DemosA&M Studios, Hollywood, CA, Summer 197301. Piano Suite:a. Down To Youb. Court And Sparkc. Car On A Hilld. Down To You02. Help Me《SIDE FIVE》Tonight’s The Night [Neil Young] SessionS.I.R., Hollywood, CA, Aug. 26, 197301. Raised On Robbery – with Neil Young & The Santa Monica FlyersCourt And Spark SessionsA&M Studios, Hollywood, CA, Sep.-Oct., 197302. People’s Parties (early alternate take)03. Trouble child (early alternate take)04. Car On A Hill (early alternate take)05. Bonderia《SIDE SIX》Live at Dorothy Chandler PavilionLos Angeles, CA, Mar. 3, 197401. Introduction02. Free Man In Paris - with Tom Scott & The L.A. Express03. The Same Situation - with Tom Scott & The L.A. Express04. Just Like This Train - with Tom Scott & The L.A. ExpressLive at New Victoria TheatreLondon, England, Apr. 22, 197405. Intro to Jericho06. JerichoLive at Wembley StadiumLondon, England, Sep. 14, 197407. Woman Of Heart And Mind《SIDE SEVEN》The Hissing Of Summer Lawns DemosA&M Studios, Hollywood, CA, 197501. In France They Kiss On Main Street02. Edith And The Kingpin03. Don’t Interrupt The Sorrow04. Harry’s House《SIDE EIGHT》The Hissing Of Summer Lawns SessionsA&M Studios, Hollywood, CA, 197501. The Jungle Line (guitar/alternate vocal)02. Shades Of Scarlet Conquering (alternate version)03. The Boho Dance (alternate version)04. Dreamland (early alternate band version)収録情報

19061 円 (税込 / 送料込)