「PA機器 > マイク」の商品をご紹介します。
単一指向性でワイドなダイナミックレンジ及び周波数特性TELEFUNKEN M80 Custom Shop レッド/ガンメタル ダイナミックマイク
TELEFUNKEN(テレフンケン) M80 Custom Shop レッド/ガンメタル ダイナミックマイクCOLOR: ボディ:レッド / グリル:ガンメタルM80はダイナミックマイクでありながらコンデンサーマイク並のパフォーマンスを兼ね備えた非常に優秀なマイクです。単一指向性でワイドなダイナミックレンジ及び周波数特性を誇ります。ハンドリングノイズを抑えるボディ設計と、ダイアフラムの音色はオープンでワイド、ミックスの中でも埋もれることなく存在感のある音が期待できます。M80の最大の特徴は新設計ローマスボイスコイル及び超薄型マイラーダイアフラムとAMI/TAB-Funkenwerk社製のカスタム出力トランスにあります。この新設計のダイアフラムは今までの『重い』ダイアフラムとボイスコイルで失っていた『音色』を変化させることなく高効率で電気信号に変換する事ができ、またT80 TELEFUNKEN社製カスタムワウンド・トランスフォーマーは古き良きアナログオーディオの独特の暖かみのありながらプレゼンスのある音を出してくれます。低域の近接効果も程よくコントロールされておりボーカルはもちろんの事、ドラムやベースなどの録音にも非常に優秀なマイクとなっています。Type: DynamicPolar Pattern: SupercardioidFrequency Range: 50 Hz - 18 kHz, ±3 dBCapsule: 25mm Dynamic Moving CoilTransformer: TELEFUNKEN Elektroakustik T80Sensitivity: 1.54 mV/Pa, ±1 dBOutput Impedance: 325 ΩMaximum SPL (for 1% THD): 135 dBDimensions/Size: 184 mm L x 48 mm DiaWeight: 430 g付属品 :M80:マイククリップ及び専用ケース※マイクホルダーのネジ受け部の内径は5/8インチサイズです。ネジ径変換アダプタは付属しません。※色味や塗装の仕様は予告無く変更となる場合があります。
46200 円 (税込 / 送料込)
単一指向性でワイドなダイナミックレンジ及び周波数特性TELEFUNKEN M80 Turquoise ダイナミックマイク
TELEFUNKEN(テレフンケン) M80 Turquoise ダイナミックマイクM80はダイナミックマイクでありながらコンデンサーマイク並のパフォーマンスを兼ね備えた非常に優秀なマイクです。単一指向性でワイドなダイナミックレンジ及び周波数特性を誇ります。ハンドリングノイズを抑えるボディ設計と、ダイアフラムの音色はオープンでワイド、ミックスの中でも埋もれることなく存在感のある音が期待できます。M80の最大の特徴は新設計ローマスボイスコイル及び超薄型マイラーダイアフラムとAMI/TAB-Funkenwerk社製のカスタム出力トランスにあります。この新設計のダイアフラムは今までの『重い』ダイアフラムとボイスコイルで失っていた『音色』を変化させることなく高効率で電気信号に変換する事ができ、またT80 TELEFUNKEN社製カスタムワウンド・トランスフォーマーは古き良きアナログオーディオの独特の暖かみのありながらプレゼンスのある音を出してくれます。低域の近接効果も程よくコントロールされておりボーカルはもちろんの事、ドラムやベースなどの録音にも非常に優秀なマイクとなっています。COLOR: ボディ:ターコイズ / グリル:ターコイズType: DynamicPolar Pattern: SupercardioidFrequency Range: 50 Hz - 18 kHz, ±3 dBCapsule: 25mm Dynamic Moving CoilTransformer: TELEFUNKEN Elektroakustik T80Sensitivity: 1.54 mV/Pa, ±1 dBOutput Impedance: 325 ΩMaximum SPL (for 1% THD): 135 dBDimensions/Size: 184 mm L x 48 mm DiaWeight: 430 g付属品 :M80:マイククリップ及び専用ケース※マイクホルダーのネジ受け部の内径は5/8インチサイズです。ネジ径変換アダプタは付属しません。※色味や塗装の仕様は予告無く変更となる場合があります。
46200 円 (税込 / 送料込)
マルチパターンタイプ ラージフラム コンデンサー マイクsE Electronics sE2300 コンデンサーマイク
sE Electronics sE2300 コンデンサーマイク瞭然たるクラシックサウンドsE2300 は数々の受賞歴を誇る2200コンデンサー・マイクロフォンの最新型マルチパターンバージョンです。ボーカル、ボイスオーバーはもちろん、様々な楽器との相性も良く、滑らかで洗練されたサウンドは sE Electronics の評価を決定的なものとしました。このカーディオイドバージョンは Amy Winehouse のような世界的ボーカリストとの共演を通じ名を広めました。sE2300 はより多用途性を高め、クラシックなスタジオマイクの魂を現代に蘇らせます。これまで与えられてきた賞賛から、sE2300 のカプセルデザイン、カスタム設計のトランスフォーマー、クラスAの回路トポロジー等はオリジナルに忠実なままです - つまり、あらゆるエンジニア達に愛されるコンデンサー・マイクロフォンの本質は、このモデルの中にしっかりと脈打っているのです。その上で、最先端のコンポーネントとより短く最適化された信号経路によって、向上したノイズ特性と明瞭さがもたらされ、新たなフィルターオプション、パッド、そして指向性切り替えが多用途性を高めます。sE 最新の製造技術によって磨き上げられたフィニッシュも含め、オリジナルが持つクラシックなサウンドを残しつつ、様々なアップデートが施されています。手作りの1インチ・トゥルー・コンデンサー・カプセル全てのカプセルは上海での自社工場内で、最高級の楽器のように熟練の技術者の手による製造、調整が行われています。バックプレートやエレクトレット設計の他のマイクとは異なり、sE2300 は真の外部分極型コンデンサー・カプセルを特長とし、あらゆる面において最大限のパフォーマンスを発揮します。指向性を3パターンから選択可能マイク背面に3ポジションの指向性切り替えスイッチが配置されており、無指向性、カーディオイド、フィギュア8 から選択が可能です。ソースや目的に応じ、ダイレクトサウンドとアンビエンスサウンドのバランスをうまくコントロールしましょう。伝統のクラスA電子設計慎重に選ばれたディスクリート・コンポーネントにより、幅広いソースにおいて素晴らしいサウンドを得ることができます。sE2300 は、IC(集積回路)を使わずに優れた性能を発揮するよう設計されています - 低ノイズ、一貫した性能、そして高い感度は、極めて厳しい製造公差が生み出す最先端の表面実装型の電子コンポーネントによってもたらされるのです。切り替え可能なアッテネーションレベルとローカットフィルター-10dB / -20dB の切り替えが可能なパッドスイッチは広いダイナミックレンジを提供し、ヘビーなエレキギター、パワフルなブラス、重いキックドラム等ラウドな楽器を含む幅広いソースへの対応と、クローズマイクテクニックを可能にします。80Hz / 160Hz から選択可能なローカットフィルターは、低周波のランブルや不要な足元のノイズ等を軽減し、クローズマイク時の過剰な近接効果を平衡させることに役立ちます。 カスタム設計の出力トランスクラシックなスタジオマイクの魂を受け継ぐ sE2300 のカスタムトランスは、音像全体に深みや説得力を与えます。また、しっかりとシールドされた金属製のハウジングによってノイズを気にすることなく扱えます。金属製の筐体とプレミアムな仕上げsE2300 の金属製シャーシは安価に構成された他のマイクロフォンとは異なり、電気的な干渉やノイズを効果的に抑えます。そしてしっかりした仕上げが施されたその外観も魅力です。そして金メッキのXLRコネクターは、長年に渡っての確実なコネクションを実現します。 Isolation Pack (ショックマウント + ポップシールド) が付属sE2300 には "Isolation Pack" も付属しています。振動によるノイズを軽減するショックマウントはシンプルな構造で、マイク本体と簡単に取り付け/取り外しが可能です。また、絶妙に湾曲した金属製のポップフィルターは垂直方向に調整可能で、破裂音の軽減に役立ちます。 【仕様】・カプセルタイプ : 1インチトゥルーコンデンサー・指向性 : 無指向性 / カーディオイド / フィギュア8・周波数特性 : 20 Hz - 20 kHz・感度 : 24 mV/Pa (-32.5 dBV)・最大許容音圧レベル(SPL) : 126 / 136 / 146 dB (0/10/20 dB パッド)・等価ノイズレベル : 9 dB(A)・ダイナミックレンジ : 117 / 127 / 137 dB (0/10/20 dB パッド)・S/N比 : 85 dB・インピーダンス : 40 Ω・ローカットフィルター : 80 / 160 Hz、6 dB/Oct (選択可)・パッド : 10 / 20dB (選択可)・動作電源 : ファンタムパワー48V (IEC 61938 準拠)・推奨負荷インピーダンス : 1k Ω 以上・消費電流 : 4.8 mA・コネクタ : XLR 3ピン・外形寸法 : 51mm (直径) x 215mm (長さ)・本体重量 : 611g
64900 円 (税込 / 送料込)
カーディオイドコンデンサーマイクロフォン ショックマウント付sE ELECTRONICS sE2200 コンデンサーマイク Isolation Pack付属
瞭然たるクラシックサウンドsE2200 は受賞歴を誇るカーディオイド・コンデンサー・マイクロフォンの最新バージョンです。ボーカル、ボイスオーバーはもちろん、様々な楽器との相性も良く、その滑らかで洗練されたサウンドは sE Electronics の評価を決定的なものとしました。Amy Winehouse のような世界的ボーカリストとの共演を通じて名を広めた sE2200 はクラシックなスタジオマイクの魂を蘇らせ、今日もなお世界中で愛用されています。これまで与えられてきた賞賛から、sE2200 のカプセルデザイン、カスタム設計のトランスフォーマー、クラスAの回路トポロジー等はオリジナルに忠実なままです。つまり、あらゆるエンジニア達に愛されるコンデンサー・マイクロフォンの本質は、このモデルの中にしっかりと脈打っているのです。その上で、最先端のコンポーネントとより短く最適化された信号経路によって、向上したノイズ特性と明瞭さがもたらされ、新しいパッドとフィルターオプションが多用途性を高めます。sE 最新の製造技術によって磨き上げられたフィニッシュも含め、オリジナルが持つクラシックなサウンドを残しつつ、様々なアップデートが施されています。手作りの1インチ・トゥルー・コンデンサー・カプセルsE2200 はカーディオイド型のマイクですが、可能な限り最高の音響特性を実現するために(1つではなく)2つの金蒸着ダイアフラムが使われています。全てのカプセルは上海での自社工場内で、最高級の楽器のように熟練の技術者の手による製造、調整が行われています。バックプレートやエレクトレット設計の他のマイクとは異なり、sE2200 は真の外部分極型コンデンサー・カプセルを備えています。伝統のクラスA電子設計慎重に選ばれたディスクリート・コンポーネントにより、幅広いソースにおいて素晴らしいサウンドを得ることができます。sE2200 は、IC(集積回路)を使わずに優れた性能を発揮するよう設計されています。低ノイズ、一貫した性能、そして高い感度は、極めて厳しい製造公差が生み出す最先端の表面実装型の電子コンポーネントによってもたらされるのです。切り替え可能なアッテネーションレベルとローカットフィルター-10dB / -20dB の切り替えが可能なパッドスイッチは広いダイナミックレンジを提供し、ヘビーなエレキギター、パワフルなブラス、重いキックドラム等ラウドな楽器を含む幅広いソースへの対応と、クローズマイクテクニックを可能にします。80Hz / 160Hz から選択可能なローカットフィルターは、低周波のランブルや不要な足元のノイズ等を軽減し、クローズマイク時の過剰な近接効果を平衡させることに役立ちます。カスタム設計の出力トランスクラシックなスタジオマイクの魂を受け継ぐ sE2200 のカスタムトランスは、音像全体に深みや説得力を与えます。また、しっかりとシールドされた金属製のハウジングによってノイズを気にすることなく扱えます。金属製の筐体とプレミアムな仕上げsE2200 の金属製シャーシは安価に構成された他のマイクロフォンとは異なり、電気的な干渉やノイズを効果的に抑えます。そしてしっかりした仕上げが施されたその外観も魅力です。そして金メッキのXLRコネクターは、長年に渡っての確実なコネクションを実現します。Isolation Pack (ショックマウント + ポップシールド) が付属sE2200 には "Isolation Pack" も付属しています。振動によるノイズを軽減するショックマウントはシンプルな構造で、マイク本体と簡単に取り付け/取り外しが可能です。また、絶妙に湾曲した金属製のポップフィルターは垂直方向に調整可能で、破裂音の軽減に役立ちます。仕様・カプセルタイプ : 1インチトゥルーコンデンサー・指向性 : カーディオイド ・周波数特性 : 20 Hz - 20 kHz・感度 : 23.7 mV/Pa (-32.5 dBV)・最大音圧レベル : 125 / 135 / 145 dB (0/10/20 dB パッド) (0.5% THD @ 1kHz)・等価ノイズレベル : 12 dB(A)・ダイナミックレンジ : 113 / 123 / 133 dB (0/10/20 dB パッド)・S/N比 : 82 dB・インピーダンス : 50Ω以下・ローカットフィルター : 80 / 160 Hz、6 dB/Oct (選択可)・パッド : 10 / 20dB (選択可) ・動作電源 : ファンタムパワー48V (IEC 61938 準拠) ・推奨負荷インピーダンス : 1kΩ以上 ・消費電流 : 4.2 mA・コネクタ : XLR 3ピン・外形寸法 : 51mm (直径) x 215mm (長さ) ・本体重量 : 611g仕様は予告なく変更となる場合があります。
55000 円 (税込 / 送料込)
パッシブタイプのリボンマイクsE electronics(SEエレクトロニクス) / Voodoo VR1 - リボンマイクロフォン -夏休スペシャル
sE electronics(SEエレクトロニクス) / Voodoo VR1の事ならフレンズにご相談ください。 sE electronics(SEエレクトロニクス) / Voodoo VR1の特長!パッシブタイプのリボンマイク sE electronics(SEエレクトロニクス) / Voodoo VR1のココが凄い!英国のトップブランドとしてヨーロッパはもとより、米国でも着実にシェアを伸ばしているsE Electronics社のマイク。パッシブタイプのリボンマイクで、世界でも類を見ない驚くべき周波数特性を実現。独自の物理的な内部機構により、リボンマイクながら高域までフラットな特性を実現。高出力を求めるのなら同シリーズのVR2をオススメします。 sE electronics(SEエレクトロニクス) / Voodoo VR1のメーカー説明 昨年、Rupert Neve Designs社とのコラボレーションにより開発されたリボンマイクロフォン"RNR1"は、世界でも類を見ない20Hz~20kHzという驚くべき周波数特性を実現しました。Rupert Neve(ルパート・ニーヴ)氏がこだわるトランスフォーマーとRupert Neve Designs社設計の電子回路が、sE社のマイクに新たな生命を吹き込んだといえます。今回登場するsE Voodooシリーズリボンマイクロフォンは、"RNR1"の開発を経たsE社の創業10周年にふさわしい、画期的なリボンマイクです。sE社のCEOであり開発責任者のSiwei Zou(スウェイ・ゾウ)の設計による機構(特許出願中)により、収録される音がリボンに到達するまでの経路を工夫することで、高い周波数特性を実現しました。今までのリボンマイクはどうしても高域不足になるため、コンデンサーマイクと併用することが多かったのです。しかし、位相問題を回避するためにはノウハウが必要でした。このVoodooシリーズであれば、トラディショナルなリボンマイクのサウンド sE electronics(SEエレクトロニクス) / Voodoo VR1の仕様 ダイアフラム: 2μ アルミリボン周波数特性: 20Hz-18kHz入力感度: 1.6mv/Pa (-56 ± 1.5dB)指向性:フィギュア8 (双指向)インピーダンス: 300 Ω以下等価ノイズレベル: 17dB (A weighted)最大音圧レベル (0.5% THD@1000Hz): 135dBコネクター: 3ピンXLRタイプホルダー、ウッドケース、収納袋付属 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。sE electronics(SEエレクトロニクス) / Voodoo VR1の事ならフレンズにご相談ください。 sE electronics(SEエレクトロニクス) / Voodoo VR1の特長!パッシブタイプのリボンマイク sE electronics(SEエレクトロニクス) / Voodoo VR1のココが凄い!英国のトップブランドとしてヨーロッパはもとより、米国でも着実にシェアを伸ばしているsE Electronics社のマイク。パッシブタイプのリボンマイクで、世界でも類を見ない驚くべき周波数特性を実現。独自の物理的な内部機構により、リボンマイクながら高域までフラットな特性を実現。高出力を求めるのなら同シリーズのVR2をオススメします。 sE electronics(SEエレクトロニクス) / Voodoo VR1のメーカー説明 昨年、Rupert Neve Designs社とのコラボレーションにより開発されたリボンマイクロフォン"RNR1"は、世界でも類を見ない20Hz~20kHzという驚くべき周波数特性を実現しました。Rupert Neve(ルパート・ニーヴ)氏がこだわるトランスフォーマーとRupert Neve Designs社設計の電子回路が、sE社のマイクに新たな生命を吹き込んだといえます。今回登場するsE Voodooシリーズリボンマイクロフォンは、"RNR1"の開発を経たsE社の創業10周年にふさわしい、画期的なリボンマイクです。sE社のCEOであり開発責任者のSiwei Zou(スウェイ・ゾウ)の設計による機構(特許出願中)により、収録される音がリボンに到達するまでの経路を工夫することで、高い周波数特性を実現しました。今までのリボンマイクはどうしても高域不足になるため、コンデンサーマイクと併用することが多かったのです。しかし、位相問題を回避するためにはノウハウが必要でした。このVoodooシリーズであれば、トラディショナルなリボンマイクのサウンドを様々な環境で簡単にセットアップしてお使いいただけます。金属系の打楽器や三味線、ギターキャビネットなどで、オープンで自然なサウンドを得られます。しかも価格は一般的なリボンマイクのレンジに収めた、リーズ sE electronics(SEエレクトロニクス) / Voodoo VR1の仕様 ダイアフラム: 2μ アルミリボン周波数特性: 20Hz-18kHz入力感度: 1.6mv/Pa (-56 ± 1.5dB)指向性:フィギュア8 (双指向)インピーダンス: 300 Ω以下等価ノイズレベル: 17dB (A weighted)最大音圧レベル (0.5% THD@1000Hz): 135dBコネクター: 3ピンXLRタイプホルダー、ウッドケース、収納袋付属 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。
73348 円 (税込 / 送料込)
LAUTEN AUDIO / LA-320 V2 / 新品 コンデンサーマイク[ローテンオーディオ][コンデンサーマイク,microphone][ボーカル,ギター,ベース,ドラム,汎用][チューブマイク]
LA-320 V2は、カスタムメイドのLauten Audioカプセルと、手作業でハンダ付けされたチューブ回路を中心に設計された次世代チューブマイクです。高解像度かつ低歪みのポリプロピレンコンデンサーや双三極真空管、ビンテージ風の出力トランスにより、音楽的な色彩と穏やかなコンプレッションを実現。内蔵のサウンドシェイピング機能により、マイクの交換を必要とせず、クラシックな暖かさと明瞭さを自由に選べる設計です。 また、LA-320 V2は中国で製造されていますが、メーカー本国アメリカ/カリフォルニアにて厳密な検品とパッケージングを行い、世界中に発送されます。徹底した品質管理により、信頼性の高い製品を提供します。 ●特徴 ・カスタムメイドのカプセルとチューブ回路:Lauten Audio独自のカプセルと手作業のハンダ付けで構成されたチューブ回路が、音源に自然なコンプレッションとバランスを与えます。 ・サウンドシェイピング機能:内蔵スイッチで、クラシックなチューブマイクの暖かさと明瞭なサウンドを切り替え可能。レコーディング時の時間効率を向上させます。 ・高解像度・低歪み:高品質のポリプロピレンコンデンサーと抵抗器、双三極真空管を採用し、クリアで精密な録音を実現します。 ・改良された32mmトランスデューサー:古典的なカプセル設計を進化させたトランスデューサーが、あらゆる音源に対してリアルでバランスの取れた録音を可能にします。 ・ビンテージ風の出力トランス:温かみのあるヴィンテージサウンドを再現し、音楽的な深みを加えます。 ●注意事項 ・メンテナンス:高品質なコンポーネントを使用しているため、定期的なメンテナンスで性能を維持してください。 ・サウンドシェイピング設定:音源や録音状況に応じて、適切なサウンドシェイピングモードを選んでください。 ●Spec ・製品サイズ / 223×50.5Φmm ・製品重量 / 444g ・タイプ / 32mmセンターターミネーテッド・プレッシャーグラデーショントランスフォーマーTUBEコンデンサー・マイクロフォン ・チューブTYPE / ECC83 ・指向性 / 単一指向性 ・周波数特性 / 20~20kHz ・HIGH PASS / FLAT / 120Hz ・LOW PASS / FLAT / 12kHz ・ダイナミック・レンジ / 120dB ミニマム ・インピーダンス / ・Max. SPL / 0.5% THD @1000Hz: 130dB ・セルフ・ノイズ・レベル / ・感度 / 14mV/Pa (@1KHZ 74dB SPL) ・出力端子 / マイク/5ピンXLR、PSU/3ピン標準XLR ・電源 / 専用パワーサプライ(100v-240v) ・パッケージサイズ / 37×29.5×11.8cm ・総重量(パッケージを含む) / 3.9kg ・付属品 / アルミ製ハードケース 専用ショックマウント IEC電源ケーブル(1.8m) マイクプリアンプ兼専用電源 5ピンXLRケーブル 3/8-5/8インチ変換ネジ 手袋 マイクロフォン用ポーチ ・生産国 / 中国 ※ 商品の仕様、価格並びに付属品などは予告なく変更することがあります。 ※ 製品の特性上、製造過程で微細な研磨痕や擦れが生じることがございます。これらは製品の品質や性能に影響を及ぼすものではございません。 ※ お使いのブラウザや環境により実際の商品と色が異なる場合がございます。 お問い合わせダイヤル:03-3259-0031 ※当商品は通信販売に限りご用意が可能でございます。実店舗での実機確認・試奏はお受け出来ませんので予めご了承ください。 ※掲載画像はサンプルになります。実際にお届けする商品とは色味や木目が異なる場合がございますのでご了承ください。
154000 円 (税込 / 送料込)
RoyerLabs R-10 【取り寄せ商品】 レコーディング マイク
楽器種別:新品RoyerLabs/新品 商品一覧>>レコーディング【65,000円~130,000円】 商品一覧>>マイク/コンデンサーマイク/RoyerLabs 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!RoyerLabs R-10 【取り寄せ商品】 レコーディング マイク商品説明★リボン・マイクロフォン復権の象徴となったRoyer Labs Rシリーズの完全新作。Royer Labs R-10は、高い品質が求められるレコーディング・スタジオにおける運用、あるいはオンステージのライブ・シーンで確かなパフォーマンスを発揮するモノラル仕様のパッシブ・リボン・マイクロフォンです。ルックス、サウンド、SPL性能、その全てにおいてRoyer Labsブランドの名に恥じないクオリティながら、コスト面でも納得できるマイクロフォンです。R-10の生産は米国カリフォルニア州バーバンクにおいて全て手作業で行われています。コンパクトなボディ設計に加えてR-10独自のマウント方式を採用することで、限られたスペースにおいても自由にマイクプレイスメントを行うことが可能になりました。Royer Labs社のフラッグシップ・モデル「R-121」と同じく、厚さ僅か2.5ミクロンのアルミニウム・リボンエレメントを採用し、加えてDavid Royerがデザインしたカスタム・トランスフォーマーを搭載することでオーバーロードのスレッショルドを限りなく高めています。希少金属であるネオジム製のマグネットとFlux-Frameデザインのトランスデューサーにより強力な磁界を生み出し、高感度かつ低ノイズという理想的なキャラクターを実現しました。さらにR-10には、R-101と同様の3層構造ウィンドスクリーンと内部ショックマウント構造のトランスデューサー・システムを惜しみなく投入しています。R-10のサウンドはリボン・マイクロフォン特有のウォームでフルボディかつ極めてナチュラルなキャラクターであり、この音質をR-10の価格帯で実現するのは決して簡単なことではありません。レコーディング・スタジオやライブ・シーンにおいてRoyerマイクロフォンに求められるもの。R-10にはその全てが詰め込まれています。ローエンドの端の端まで逃すことなくキャプチャーし、温かみと力強さが込められたミッドレンジを届け、全帯域に渡るスムースなキャラクター、これらを持ち合わせるR-10はブラスやパーカッション、ドラム、ストリングスなどリボン・マイクロフォンが活躍する場面においてその実力を存分に発揮するでしょう。●R-10 FAQQ. R-10は、R-121など他のRoyer製品の競合モデルになりますかA. いいえ、R-10はコスト面において秀でている機種であり、他のRoyer製リボン・マイクロフォンと競合するモデルではありません。資金的に余裕がある方はR-121やR-122 MKII、R-122Vなどの選択肢も検討されるでしょう。コストを抑えながらも秀でたパフォーマンスを発揮するR-10は、Rの名を冠する歴としたRoyer Labs Rシリーズ・マイクロフォンです。既にRoyer Labsマイクロフォンを所有しており、リボン・マイクロフォンの活用の幅を広げるためにR-10を追加で購入するユーザーが一定割合を占めることと予想します。Q. R-121とR-10の音質にはどのような違いがありますかA. R-121は、R-10に比べて低域がタイトでハイエンドがより強く出てきます。このキャラクターの違いは、R-10に搭載されるトランスフォーマーとそのボディ形状に由来します。カスタムデザインのトランスフォーマーを採用したことでR-10の出力レベルはR-121に比べ5dB低くなり、その分ヘッドルームに余裕が生まれます。よりラウドでSPLの高いソースをリボン・マイクロフォンで収録するシーンも想定してR-10は設計されています。Royer Labsのリボン・マイクロフォンはイコライザーとの相性が抜群に良く、高域に物足りなさを感じたら積極的にイコライザーでブーストして下さい。アコースティック楽器やボーカルを収録したトラックの12kHzあたりをグッと持ち上げてみると素晴らしい効果が得られるでしょう。R-10をエレキギター・キャビネットに立てた時、もう少し高域の歯切れの良さが欲しいと感じる場合にはEQによる補正が非常に効果的です。Q. R-10の開発・製造にあたってコストカットを行った部分はありますかA. いいえ、一切ありません。R-101をベースとして開発を進めたR-10は、その構造をよりシンプルかつコンパクトに仕上げて、生産量を上げることでコストを抑えています。その他にもカスタム・トランスフォーマーの採用やマウント方式の変更などによりR-10の価格を実現していますが、伝統的なRoyerブランドが誇る高水準の製造技術と品質管理については一切の妥協を許していません。筐体の鋳造のみアジアで行い、リボンの装着や組み込みなどの作業は一貫してカリフォルニア州バーバンクのRoyer Labs社にて行っています。Q. R-10はハイエンド・マイクロフォンをラインナップするRoyer Labs社のブランド・イメージにそぐわないのではA. 決してそんなことはありません。Royer Labs社はハイエンド・リボンマイクロフォンメーカーとして定着し、多くのユーザーの皆様に我々のマイクロフォンを所有いただき、またご期待をいただいております。R-10のリリースにより、ユーザーの皆様からのRoyerマイクロフォンに対する需要は変わらず増え続けると予想しています。市場に出回る多くの安価なリボン・マイクロフォンは決して良い品質であるとは言えませんし、そういった製品の購入者の中にはリボン・マイクロフォンに失望された方もいるでしょう。しかし、これから初めてリボン・マイクロフォンを手にする方にとって求めやすい価格のR-10は素晴らしい選択となるはずです。そしてR-10でリボン・マイクロフォンの魅力を知っていただいたユーザーの方々には、リボン・マイクロフォンの新たな選択肢としてR-121やR-122 MKII、あるいはSFシリーズを知っていただきたいと思っています。レコーディング・スタジオだけでなく、R-10をツアーに持ち出しオンステージでエレキギター・キャビネットのマイキングに使用して下さい。Royer Labs社並びにリボン・マイクロフォンの価値を多くの方々に知っていただく良い機会になるはずです。Q. R-10の出力レベルは低く設計されていますが、ハイゲインのマイク・プリアンプに接続しなければならないのですかA. エレクトリック・ギターやブラス、ドラムなど、高SPLソースの収録においては十分な出力レベルが確保されています。SHURE SM57と比較しても感度は2dB勝っています。※より良い音質で録音するためにゲインを十分に稼ぐことができるマイク・プリアンプをお持ちであれば、シグナルパスを中継して出力レベルを増強させるゲイン・ブースターなどの機器は極力使用しないで下さい。マイク・プリアンプのゲインが低く、アコースティック・ギターやボーカルなどを収録するシーンでは、ゲイン・ブースターを用いることで適切なレベルまで出力を持ち上げることも可能です。※製品の仕様や外観は予告無く変更になる場合がありますので予めご了承下さい。イケベカテゴリ_レコーディング_マイク_コンデンサーマイク_RoyerLabs_新品 SW_RoyerLabs_新品 JAN:4562218728573 登録日:2017/11/13 マイク コンデンサーマイク コンデンサマイク レコーディングマイク ロイヤー
107800 円 (税込 / 送料込)
マイク コンデンサーマイク (レコーディング)R-10 【取り寄せ商品】 RoyerLabs (新品)
■商品紹介★リボン・マイクロフォン復権の象徴となったRoyer Labs Rシリーズの完全新作。Royer Labs R-10は、高い品質が求められるレコーディング・スタジオにおける運用、あるいはオンステージのライブ・シーンで確かなパフォーマンスを発揮するモノラル仕様のパッシブ・リボン・マイクロフォンです。ルックス、サウンド、SPL性能、その全てにおいてRoyer Labsブランドの名に恥じないクオリティながら、コスト面でも納得できるマイクロフォンです。R-10の生産は米国カリフォルニア州バーバンクにおいて全て手作業で行われています。コンパクトなボディ設計に加えてR-10独自のマウント方式を採用することで、限られたスペースにおいても自由にマイクプレイスメントを行うことが可能になりました。Royer Labs社のフラッグシップ・モデル「R-121」と同じく、厚さ僅か2.5ミクロンのアルミニウム・リボンエレメントを採用し、加えてDavid Royerがデザインしたカスタム・トランスフォーマーを搭載することでオーバーロードのスレッショルドを限りなく高めています。希少金属であるネオジム製のマグネットとFlux-Frameデザインのトランスデューサーにより強力な磁界を生み出し、高感度かつ低ノイズという理想的なキャラクターを実現しました。さらにR-10には、R-101と同様の3層構造ウィンドスクリーンと内部ショックマウント構造のトランスデューサー・システムを惜しみなく投入しています。R-10のサウンドはリボン・マイクロフォン特有のウォームでフルボディかつ極めてナチュラルなキャラクターであり、この音質をR-10の価格帯で実現するのは決して簡単なことではありません。レコーディング・スタジオやライブ・シーンにおいてRoyerマイクロフォンに求められるもの。R-10にはその全てが詰め込まれています。ローエンドの端の端まで逃すことなくキャプチャーし、温かみと力強さが込められたミッドレンジを届け、全帯域に渡るスムースなキャラクター、これらを持ち合わせるR-10はブラスやパーカッション、ドラム、ストリングスなどリボン・マイクロフォンが活躍する場面においてその実力を存分に発揮するでしょう。●R-10 FAQQ. R-10は、R-121など他のRoyer製品の競合モデルになりますかA. いいえ、R-10はコスト面において秀でている機種であり、他のRoyer製リボン・マイクロフォンと競合するモデルではありません。資金的に余裕がある方はR-121やR-122 MKII、R-122Vなどの選択肢も検討されるでしょう。コストを抑えながらも秀でたパフォーマンスを発揮するR-10は、Rの名を冠する歴としたRoyer Labs Rシリーズ・マイクロフォンです。既にRoyer Labsマイクロフォンを所有しており、リボン・マイクロフォンの活用の幅を広げるためにR-10を追加で購入するユーザーが一定割合を占めることと予想します。Q. R-121とR-10の音質にはどのような違いがありますかA. R-121は、R-10に比べて低域がタイトでハイエンドがより強く出てきます。このキャラクターの違いは、R-10に搭載されるトランスフォーマーとそのボディ形状に由来します。カスタムデザインのトランスフォーマーを採用したことでR-10の出力レベルはR-121に比べ5dB低くなり、その分ヘッドルームに余裕が生まれます。よりラウドでSPLの高いソースをリボン・マイクロフォンで収録するシーンも想定してR-10は設計されています。Royer Labsのリボン・マイクロフォンはイコライザーとの相性が抜群に良く、高域に物足りなさを感じたら積極的にイコライザーでブーストして下さい。アコースティック楽器やボーカルを収録したトラックの12kHzあたりをグッと持ち上げてみると素晴らしい効果が得られるでしょう。R-10をエレキギター・キャビネットに立てた時、もう少し高域の歯切れの良さが欲しいと感じる場合にはEQによる補正が非常に効果的です。Q. R-10の開発・製造にあたってコストカットを行った部分はありますかA. いいえ、一切ありません。R-101をベースとして開発を進めたR-10は、その構造をよりシンプルかつコンパクトに仕上げて、生産量を上げることでコストを抑えています。その他にもカスタム・トランスフォーマーの採用やマウント方式の変更などによりR-10の価格を実現していますが、伝統的なRoyerブランドが誇る高水準の製造技術と品質管理については一切の妥協を許していません。筐体の鋳造のみアジアで行い、リボンの装着や組み込みなどの作業は一貫してカリフォルニア州バーバンクのRoyer Labs社にて行っています。Q. R-10はハイエンド・マイクロフォンをラインナップするRoyer Labs社のブランド・イメージにそぐわないのではA. 決してそんなことはありません。Royer Labs社はハイエンド・リボンマイクロフォンメーカーとして定着し、多くのユーザーの皆様に我々のマイクロフォンを所有いただき、またご期待をいただいております。R-10のリリースにより、ユーザーの皆様からのRoyerマイクロフォンに対する需要は変わらず増え続けると予想しています。市場に出回る多くの安価なリボン・マイクロフォンは決して良い品質であるとは言えませんし、そういった製品の購入者の中にはリボン・マイクロフォンに失望された方もいるでしょう。しかし、これから初めてリボン・マイクロフォンを手にする方にとって求めやすい価格のR-10は素晴らしい選択となるはずです。そしてR-10でリボン・マイクロフォンの魅力を知っていただいたユーザーの方々には、リボン・マイクロフォンの新たな選択肢としてR-121やR-122 MKII、あるいはSFシリーズを知っていただきたいと思っています。レコーディング・スタジオだけでなく、R-10をツアーに持ち出しオンステージでエレキギター・キャビネットのマイキングに使用して下さい。Royer Labs社並びにリボン・マイクロフォンの価値を多くの方々に知っていただく良い機会になるはずです。Q. R-10の出力レベルは低く設計されていますが、ハイゲインのマイク・プリアンプに接続しなければならないのですかA. エレクトリック・ギターやブラス、ドラムなど、高SPLソースの収録においては十分な出力レベルが確保されています。SHURE SM57と比較しても感度は2dB勝っています。※より良い音質で録音するためにゲインを十分に稼ぐことができるマイク・プリアンプをお持ちであれば、シグナルパスを中継して出力レベルを増強させるゲイン・ブースターなどの機器は極力使用しないで下さい。マイク・プリアンプのゲインが低く、アコースティック・ギターやボーカルなどを収録するシーンでは、ゲイン・ブースターを用いることで適切なレベルまで出力を持ち上げることも可能です。※製品の仕様や外観は予告無く変更になる場合がありますので予めご了承下さい。検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_マイク_コンデンサーマイク_RoyerLabs_新品 SW_RoyerLabs_新品 JAN:4562218728573 登録日:2017/11/13 マイク コンデンサーマイク コンデンサマイク レコーディングマイク ロイヤー
107800 円 (税込 / 送料込)
マイク コンデンサーマイク (レコーディング)RoyerLabs R-10 【取り寄せ商品】
楽器種別:新品RoyerLabs/新品 商品一覧>>レコーディング【65,000円~130,000円】 商品一覧>>マイク/コンデンサーマイク/RoyerLabs 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!RoyerLabs R-10 【取り寄せ商品】商品説明★リボン・マイクロフォン復権の象徴となったRoyer Labs Rシリーズの完全新作。Royer Labs R-10は、高い品質が求められるレコーディング・スタジオにおける運用、あるいはオンステージのライブ・シーンで確かなパフォーマンスを発揮するモノラル仕様のパッシブ・リボン・マイクロフォンです。ルックス、サウンド、SPL性能、その全てにおいてRoyer Labsブランドの名に恥じないクオリティながら、コスト面でも納得できるマイクロフォンです。R-10の生産は米国カリフォルニア州バーバンクにおいて全て手作業で行われています。コンパクトなボディ設計に加えてR-10独自のマウント方式を採用することで、限られたスペースにおいても自由にマイクプレイスメントを行うことが可能になりました。Royer Labs社のフラッグシップ・モデル「R-121」と同じく、厚さ僅か2.5ミクロンのアルミニウム・リボンエレメントを採用し、加えてDavid Royerがデザインしたカスタム・トランスフォーマーを搭載することでオーバーロードのスレッショルドを限りなく高めています。希少金属であるネオジム製のマグネットとFlux-Frameデザインのトランスデューサーにより強力な磁界を生み出し、高感度かつ低ノイズという理想的なキャラクターを実現しました。さらにR-10には、R-101と同様の3層構造ウィンドスクリーンと内部ショックマウント構造のトランスデューサー・システムを惜しみなく投入しています。R-10のサウンドはリボン・マイクロフォン特有のウォームでフルボディかつ極めてナチュラルなキャラクターであり、この音質をR-10の価格帯で実現するのは決して簡単なことではありません。レコーディング・スタジオやライブ・シーンにおいてRoyerマイクロフォンに求められるもの。R-10にはその全てが詰め込まれています。ローエンドの端の端まで逃すことなくキャプチャーし、温かみと力強さが込められたミッドレンジを届け、全帯域に渡るスムースなキャラクター、これらを持ち合わせるR-10はブラスやパーカッション、ドラム、ストリングスなどリボン・マイクロフォンが活躍する場面においてその実力を存分に発揮するでしょう。●R-10 FAQQ. R-10は、R-121など他のRoyer製品の競合モデルになりますかA. いいえ、R-10はコスト面において秀でている機種であり、他のRoyer製リボン・マイクロフォンと競合するモデルではありません。資金的に余裕がある方はR-121やR-122 MKII、R-122Vなどの選択肢も検討されるでしょう。コストを抑えながらも秀でたパフォーマンスを発揮するR-10は、Rの名を冠する歴としたRoyer Labs Rシリーズ・マイクロフォンです。既にRoyer Labsマイクロフォンを所有しており、リボン・マイクロフォンの活用の幅を広げるためにR-10を追加で購入するユーザーが一定割合を占めることと予想します。Q. R-121とR-10の音質にはどのような違いがありますかA. R-121は、R-10に比べて低域がタイトでハイエンドがより強く出てきます。このキャラクターの違いは、R-10に搭載されるトランスフォーマーとそのボディ形状に由来します。カスタムデザインのトランスフォーマーを採用したことでR-10の出力レベルはR-121に比べ5dB低くなり、その分ヘッドルームに余裕が生まれます。よりラウドでSPLの高いソースをリボン・マイクロフォンで収録するシーンも想定してR-10は設計されています。Royer Labsのリボン・マイクロフォンはイコライザーとの相性が抜群に良く、高域に物足りなさを感じたら積極的にイコライザーでブーストして下さい。アコースティック楽器やボーカルを収録したトラックの12kHzあたりをグッと持ち上げてみると素晴らしい効果が得られるでしょう。R-10をエレキギター・キャビネットに立てた時、もう少し高域の歯切れの良さが欲しいと感じる場合にはEQによる補正が非常に効果的です。Q. R-10の開発・製造にあたってコストカットを行った部分はありますかA. いいえ、一切ありません。R-101をベースとして開発を進めたR-10は、その構造をよりシンプルかつコンパクトに仕上げて、生産量を上げることでコストを抑えています。その他にもカスタム・トランスフォーマーの採用やマウント方式の変更などによりR-10の価格を実現していますが、伝統的なRoyerブランドが誇る高水準の製造技術と品質管理については一切の妥協を許していません。筐体の鋳造のみアジアで行い、リボンの装着や組み込みなどの作業は一貫してカリフォルニア州バーバンクのRoyer Labs社にて行っています。Q. R-10はハイエンド・マイクロフォンをラインナップするRoyer Labs社のブランド・イメージにそぐわないのではA. 決してそんなことはありません。Royer Labs社はハイエンド・リボンマイクロフォンメーカーとして定着し、多くのユーザーの皆様に我々のマイクロフォンを所有いただき、またご期待をいただいております。R-10のリリースにより、ユーザーの皆様からのRoyerマイクロフォンに対する需要は変わらず増え続けると予想しています。市場に出回る多くの安価なリボン・マイクロフォンは決して良い品質であるとは言えませんし、そういった製品の購入者の中にはリボン・マイクロフォンに失望された方もいるでしょう。しかし、これから初めてリボン・マイクロフォンを手にする方にとって求めやすい価格のR-10は素晴らしい選択となるはずです。そしてR-10でリボン・マイクロフォンの魅力を知っていただいたユーザーの方々には、リボン・マイクロフォンの新たな選択肢としてR-121やR-122 MKII、あるいはSFシリーズを知っていただきたいと思っています。レコーディング・スタジオだけでなく、R-10をツアーに持ち出しオンステージでエレキギター・キャビネットのマイキングに使用して下さい。Royer Labs社並びにリボン・マイクロフォンの価値を多くの方々に知っていただく良い機会になるはずです。Q. R-10の出力レベルは低く設計されていますが、ハイゲインのマイク・プリアンプに接続しなければならないのですかA. エレクトリック・ギターやブラス、ドラムなど、高SPLソースの収録においては十分な出力レベルが確保されています。SHURE SM57と比較しても感度は2dB勝っています。※より良い音質で録音するためにゲインを十分に稼ぐことができるマイク・プリアンプをお持ちであれば、シグナルパスを中継して出力レベルを増強させるゲイン・ブースターなどの機器は極力使用しないで下さい。マイク・プリアンプのゲインが低く、アコースティック・ギターやボーカルなどを収録するシーンでは、ゲイン・ブースターを用いることで適切なレベルまで出力を持ち上げることも可能です。※製品の仕様や外観は予告無く変更になる場合がありますので予めご了承下さい。イケベカテゴリ_レコーディング_マイク_コンデンサーマイク_RoyerLabs_新品 SW_RoyerLabs_新品 JAN:4562218728573 登録日:2017/11/13 マイク コンデンサーマイク コンデンサマイク レコーディングマイク ロイヤー
107800 円 (税込 / 送料込)
パッシブ・リボン・マイクロフォンRoyer Labs/R-10【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 Royer Labs R-10は、高い品質が求められるレコーディング・スタジオにおける運用、あるいはオンステージのライブ・シーンで確かなパフォーマンスを発揮するモノラル仕様のパッシブ・リボン・マイクロフォンです。ルックス、サウンド、SPL性能、その全てにおいてRoyer Labsブランドの名に恥じないクオリティながら、コスト面でも納得できるマイクロフォンです。 R-10の生産は米国カリフォルニア州バーバンクにおいて全て手作業で行われています。コンパクトなボディ設計に加えてR-10独自のマウント方式を採用することで、限られたスペースにおいても自由にマイクプレイスメントを行うことが可能になりました。 Royer Labs社のフラッグシップ・モデル「R-121」と同じく、厚さ僅か2.5ミクロンのアルミニウム・リボンエレメントを採用し、加えてDavid Royerがデザインしたカスタム・トランスフォーマーを搭載することでオーバーロードのスレッショルドを限りなく高めています。希少金属であるネオジム製のマグネットとFlux-Frameデザインのトランスデューサーにより強力な磁界を生み出し、高感度かつ低ノイズという理想的なキャラクターを実現しました。さらにR-10には、R-101と同様の3層構造ウィンドスクリーンと内部ショックマウント構造のトランスデューサー・システムを惜しみなく投入しています。 R-10のサウンドはリボン・マイクロフォン特有のウォームでフルボディかつ極めてナチュラルなキャラクターであり、この音質をR-10の価格帯で実現するのは決して簡単なことではありません。 レコーディング・スタジオやライブ・シーンにおいてRoyerマイクロフォンに求められるもの。R-10にはその全てが詰め込まれています。ローエンドの端の端まで逃すことなくキャプチャーし、温かみと力強さが込められたミッドレンジを届け、全帯域に渡るスムースなキャラクター、これらを持ち合わせるR-10はブラスやパーカッション、ドラム、ストリングスなどリボン・マイクロフォンが活躍する場面においてその実力を存分に発揮するでしょう。 【主な特徴】 ■リボンエレメントを保護するマルチレイヤー式ウィンドスクリーン ■フレキシブルなマイキングを実現するR-10独自のマウントシステム採用 ■高SPLソースのオーバーロードを防ぐパッシブデザイン&カスタム・トランスフォーマー搭載 ■米国カリフォルニア州バーバンク工場において手作業で製造
107800 円 (税込 / 送料別)
GOLDEN AGE PROJECT PRE-73 DLX mk2 マイク、ライン、楽器用プリアンプ
ビンテージNEVEの質感を再現する PRE-73 Mk3の"デラックスバージョン【特徴】PRE-73DLX mk2は1chビンテージスタイルのマイク/ライン/楽器用のプリアンプです。PRE-73mk3の優れたサウンドをさらに発展させたハイクオリティ・バージョンです。可変式のハイパスフィルターと出力PADなどのプロフェッショナルな機能を追加搭載。さらにマイク入力とライン入力ごとに独立したトランスフォーマー(PRE-73mk3はマイク/ライン共有のトランスフォーマー)により、オリジナルNEVEのゲインストラクチャーが再現されています。【特長】旧モデルであるPRE-73DLXからは、回路設計面でも内部コネクターを減らし、改善されたパワーサプライや48Vファンタムパワー設計を採用するなどのアップグレードが追加されています。さらに今回より「AIRバンドEQ」が追加されたため高域に美しいエアー感を追加できるようになりました。可変式の出力PADによって入力トランスで倍音を引き出したサウンドを適正なレベルでライン出力できるだけでなく、AirEQやハイパスフィルターを駆使したサウンドメイク、さらにリアパネルにあるインサート端子に別売のEQユニット(EQ-73など)を接続することで、NEVE1073同様のマイクプリ+EQのコンビネーションが再現できます。信号経路は、抵抗、コンデンサ、トランジスタなどのディスクリートコンポーネントのみを使用します。ラインおよびマイク入力とライン出力は、それぞれ最適化された3つの異なるトランスが採用されています。古典的なビンテージNEVE1073モジュールのプリアンプセクションの音色は、温かくパンチがあり、音楽的な響きを加えられるマジックを持っており、その魔法のような音色を低価格に提供する事がGolden Age Projectのミッションでした。PRE-73DLX mk2はクラシックNEVEの普遍的なアナログサウンドを、自宅スタジオや小規模なスタジオでも高いレベルで再現できる最良のツールです。【詳細情報】FEATURES■ ビンテージスタイル回路設計。オールディスクリート回路構成■ NEVE1073スタイルのハイパス(ローカット)フィルターを装備(50Hz, 80Hz, 160Hz, 300Hz選択可能)、18dB/オクターブのロールオフ■ 30 kHzで3dBまたは6dBのブーストを持つ2ポジションのAIR EQ搭載■ 出力PAD機能。-7, -14, -21, -28 dB を選択可能。アウトプットトランスの後にこの機能を設けたため、より前段でのゲインを出力トランスに突っ込み、トランス特有の倍音を強く引き出すことが可能。歪みを演出しつつも適正なレベルで出力することが可能。■ カスタムメイドの3つの高品位トランスフォーマー(マイク入力、ライン入力、ライン出力)■ Carnhill Mic/ Lineトランスフォーマーとハイパスインダクターを搭載可能なサーキットボード■ 伝統的な1073スタイルのゲインスイッチ(マイク/ライン入力セレクト式)■ XLR/TRSフォンコンボのマイク/ライン入力端子■ 2系統のライン出力端子(XLR&TRSフォン)■ EQ-73用インサートジャック(別売のEQ-73などのユニットをインサートしてNEVE1073同様のマイクプリ+EQのコンビネーションを再現可能)■ 最大ゲイン80dBのマイク入力(リボンマイクにも最適)■ 1200 or 300オームで切り替え可能なマイク入力インピーダンス(最適なマイクの音色を切り替えできます)■ ライン入力のゲインレンジ:-20 to + 10 dB.■ アクティブDI入力:ギターやベースの信号をマイク入力トランスを通してDI出力可能。入力インピーダンスは内部ジャンパでHi-Zまたは100kオームで切り替え可能。■ ビンテージスタイルのプッシュスイッチ(48v,INS,DI,LOW-Z)■ 再設計された優れたファンタム電源回路■ オーディオ回路とリレーおよびLED回路用に個別のレギュレーターを備えたハイスペックな電源設計■ オーディオ回路とリレー、LED回路を独立させた再設計されたパワーサプライ回路■ シンプル、効果的な4ステップLED出力レベルメーター。■ 信号経路にタンタルコンデンサを採用■ 600オームの出力ターミネーションとグランドリフトスイッチ(リアパネル)■ 24V ACアダプター標準付属(PSE認証100V日本向仕様)■ ソリッドで頑強なシャーシデザインJANコード:4560482828166
72600 円 (税込 / 送料込)
豊かな中域が特徴のFETコンデンサーマイクTELEFUNKEN/TF17【検品後出荷】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 TF17はTELEFUNKENのヴィンテージマイクロフォンからインスピレーションを受けて開発されたAlchemyシリーズの最新モデルです。 象徴的なミッドフォワードの「ジャーマン」ボイシングと最新のFETテクノロジーを組み合わせたTF17は、パンチィなトランジェントレスポンスと高いSPL処理性能、非常に低いセルフノイズながらも大胆なサウンドを実現するファンタム電源動作のコンデンサーマイクロフォンです。 拡張された低域と強力な中音域、スムーズなトップエンドはボーカルやドラム、エレキギター、ピアノなどの収録に最適です。 あらゆるレコーディング環境を想定して設計されたトゥルーカーディオイドTF17はスタジオだけでなくライブステージや家庭内での収録にも対応します。 TF17はK47スタイルのセンター・ターミネイテッドカプセル、プレミアムスルーホール・コンポーネント、ハイグレードのニッケル-アイアン・コアを備えた英国製OEP/Carnhillトランスを備えています。 ■特徴 ・指向性:カーディオイド ・コンパクトサイズ ・アメリカ国内で手作業による組み立て ・高いSPL処理と低ノイズ ・ファンタムパワー駆動 ・K47スタイルのカプセルと英国製のOEP / Carnhillトランスフォーマー 【製品仕様】 ■スペック ・Type: FET Condenser ・Polar Pattern: Cardioid ・Frequency Range: 20 Hz - 20 kHz, ±3 dB ・Power Source: +48V Phantom Power ・Capsule: TK47S - Center Terminated Large Diaphragm, Single Membrane ・Transformer: OEP/Carnhill T217 ・Sensitivity: 12 mV/Pa, ±1 dB ・THD at 1kHZ at 1Pa (Amplifier): 0.01% ・Output Impedance: < 200 Ω ・Maximum SPL (for 1% THD): > 135 dB ・S/N Ratio: 91 dBA ・Self Noise (Amplifier): 3 dBA ・Dimensions: 175 mm L x 46 mm Dia ・Weight: 545 g ■同梱内容 ・TF17 Microphone ・MC11 Microphone Case ・M 703 Shock Mount ・M 782 Stand Mount ・MS01 Microphone Sleeve ※商品写真はサンプル画像です。実際の商品はシリアル・色合い、パッケージ等異なる場合がございます。 ※製品の価格・仕様は予告なく変更になる場合がございます。
154000 円 (税込 / 送料別)
忠実さを追求するマルチ・パターン・チューブ・マイクロフォンMANLEY/Gold Reference Microphone【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 忠実さを追求するマルチ・パターン・チューブ・マイクロフォン 忠実さを追求する時、Reference Gold がそのゴールと言えます。 職人によるアメリカ製の CK12 スタイルのカプセルは美しい金メッキボディに覆われ、マルチパターン設計によって他のマイクでは不可能であった微細なニュアンスを見事に捉え、深みのあるサウンドをもたらします。 これこそが本物、そしてこれこそが真実です。 Reference Gold はレコーディングを真に忠実に行える、現在手に入る最も素晴らしいマイクロフォンのひとつです。カプセルは直径1インチのラージダイアフラムを装備し、米国カリフォルニアにて最新のマイクロミリ精度を誇る機械と職人の手によって精密に組み立てられています。カプセルリングとバックプレートは、ソリッドブラスの削り出しを使用。金蒸着された極薄のドイツ製ダイアフラムフィルムは David Josephson 氏の技術を用いて適度なテンションが保たれ、安定した性能のカプセル供給を実現します。スピード、空気感、優れた超高域特性 - 夢にまで見たマイクが今ここに! Reference Gold のオールチューブ回路は、2つの三極管をカスケードしてゲインブロックを形成します。近年では双三極管の 12AT7 に切り替え、セラミックソケットを利用する事で交換が容易になりました(以前使用していた 6072A は Manley Laboratories の求める品質をパスするものが入手困難となったため、その後しばらくは 12AX7 を採用していました)。 出力段には Manley のトランスフォーマーが備え付けられています。この出力トランスは非常に高いサウンドクォリティをもたらし、ニッケルラミネートされたミューメタルケースに収めることで、ハムノイズや外部干渉を防ぎます。 指向性は切り替え可能で、オムニ、カーディオイド、フィギア8の間を無段階で設定できます - このことがさらなる多様性をもたらすことでしょう。 Manley は網目の荒い、非常にオープンなステンレスグリルを採用しました。これによりカプセルをしっかりと保護しつつも、高域をしっかりと捉える事ができ、ポップスクリーンとしての効果もより明白になります。結果、Reference Gold は究極に近い高域と低域を捉える事が可能となり、色付けなく、贅沢で滑らか、そして自然さを備え、空間をありのまま伝えます。 約 9 m のロック機構を備えた6ピンXLRケーブルは厳格にフィルター処理され、専用パワーサプライからヒーター電圧を個別に送ります。 オーディオ信号は通常の3ピンXLR端子で送られます。ボディはブラス削り出しで、優れたシールディング性能を誇ります。そして磨き上げられた24金メッキの印象的なフィニッシュが、アーテイストやプロデューサーのモチベーションをグッと引き上げてくれる事でしょう! Reference Gold には専用のサスペンションシステムのショックマウントが付属します(マイクカプセル自体もネオプレーンゴムによるショックマウント仕様です)。このサスペンションはほぼボディと一体となっているため、修理をする際も外す必要はありません。そして便利なスイベル機構を持つこのサスペンションをマイクスタンドやTバーに取り付けて使用できます。 【機能】 ■チューブマイクロフォン(三極管設計) ■CK12 スタイルのカプセル ■カプセルショックマウント ■6ミクロン厚、1インチの金蒸着ラージダイアフラム ■マルチパターン設定 ■-10 dB パッドスイッチ ■専用電源ユニット ■専用ショックマウント付属 ■本革カプセルプロテクター付属 【仕様】 ■真空管:12AT7 ■周波数特性:10 Hz~30 kHz ■感度 :17 mV / Pa ■ノイズ:- 120dB EIN ■最大SPL:150 dB ■出力インピーダンス:250 Ω ■電源消費:8.4W(70mA @ 120V) ■動作電圧:100V~240V @ 50~60 Hz(ユニバーサル電源) ■寸法: ・マイク : 約 114.3 mm x 114.3 mm x 246.4 mm ・電源ユニット : 約 127 mm x 82 mm x 198 mm ■重量 : ・マイク : 約 1.02 kg ・電源ユニット : 約 1.05 kg
1045000 円 (税込 / 送料別)
パッシブリボンマイクsE ELECTRONICS/VR1【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 パッシブ型リボンマイク Rupert Neve Designs社とのコラボレーションにより開発されたリボンマイクロフォン”RNR1”は、世界でも類を見ない20Hz~20kHzという驚くべき周波数特性を実現しました。 Rupert Neve(ルパート・ニーヴ)氏がこだわるトランスフォーマーとRupert Neve Designs社設計の電子回路が、sE社のマイクに新たな生命を吹き込んだといえます。 sE Voodooシリーズリボンマイクロフォンは、”RNR1”の開発を経たsE社の創業10周年にふさわしい、画期的なリボンマイクです。 Voodoo VR1 リボンマイクロフォン sE社のCEOであり開発責任者のSiwei Zou(スウェイ・ゾウ)の設計による機構(特許出願中)により、収録される音がリボンに到達するまでの経路を工夫することで、高い周波数特性を実現しました。 今までのリボンマイクはどうしても高域不足になるため、コンデンサーマイクと併用することが多かったのです。 しかし、位相問題を回避するためにはノウハウが必要でした。このVoodooシリーズであれば、トラディショナルなリボンマイクのサウンドを様々な環境で簡単にセットアップしてお使いいただけます。 金属系の打楽器や三味線、ギターキャビネットなどで、オープンで自然なサウンドを得られます。 しかも価格は一般的なリボンマイクのレンジに収めた、リーズナブルプライスです。 パッシブタイプの”VR1”はよりトラディショナルなリボンマイクサウンドです。 【仕様】 ダイアフラム: 2μ アルミリボン 周波数特性: 20Hz-18kHz 入力感度: 1.6mv/Pa (-56± 1.5dB) 指向性:フィギュア8 (双指向) インピーダンス: 300 Ω以下 等価ノイズレベル: 20dB (A weighted) 最大音圧レベル (0.5% THD@1000Hz): 135dB コネクター: 3ピンXLRタイプ ホルダー、ウッドケース、収納袋付属 W32mm x H126mm x D20mm 222g
66000 円 (税込 / 送料別)
TELEFUNKEN M80 (イエロー) ダイナミックマイク テレフンケン
ダイナミックマイクの業界スタンダード【特徴】M80はダイナミックマイクでありながらコンデンサーマイク並のパフォーマンスを兼ね備えた非常に優秀なマイクです。単一指向性でワイドなダイナミックレンジ及び周波数特性を誇ります。ハンドリングノイズを抑えるボディ設計と、ダイアフラムの音色はオープンでワイド、ミックスの中でも埋もれることなく存在感のある音が期待できます。M80の最大の特徴は新設計ローマスボイスコイル及び超薄型マイラーダイアフラムとAMI/TAB-Funkenwerk社製のカスタム出力トランスにあります。この新設計のダイアフラムは今までの『重い』ダイアフラムとボイスコイルで失っていた『音色』を変化させることなく高効率で電気信号に変換する事ができ、またT80 TELEFUNKEN社製カスタムワウンド・トランスフォーマーは古き良きアナログオーディオの独特の暖かみのありながらプレゼンスのある音を出してくれます。低域の近接効果も程よくコントロールされておりボーカルはもちろんの事、ドラムやベースなどの録音にも非常に優秀なマイクとなっています。【詳細情報】Type: DynamicPolar Pattern: SupercardioidFrequency Range: 50 Hz - 18 kHz, ±3 dBCapsule: 25mm Dynamic Moving CoilTransformer: TELEFUNKEN Elektroakustik T80Sensitivity: 1.54 mV/Pa, ±1 dBOutput Impedance: 325 ΩMaximum SPL (for 1% THD): 135 dBDimensions/Size: 184 mm L x 48 mm DiaWeight: 430 g付属品 :M80:マイククリップ及び専用ケース JANコード:4562218724391
46200 円 (税込 / 送料込)
BEHRINGER 73 プリアンプ 500シリーズ用ユニット 1073 ベリンガー
カスタムメイドのMIDASトランスを内蔵した500シリーズのマイクプリアンプ【特徴】73は伝説的な1073*プリアンプをベースにし、カスタム設計のMIDASトランスを内蔵した500シリーズのマイクプリアンプです。【特徴】731073*は音楽業界に衝撃を与え、世界中のスタジオで愛される存在となった伝説的なハードウェアです。この独特なサウンドのマイクプリアンプは、多くの有名スタジオで使用され、数々の偉大なアーティストの音作りを支えました。 その伝説的なスタジオの礎を称え、Behringer 1273のよりコンパクトなバージョンであるBehringer 73をリリースしました。73の設計は当時のエンジニアの一人と共同開発されており、その貴重な知識と経験によって、73はオリジナルの素晴らしいサウンドを保ちつつ、現代の制作ニーズにも応えられるようになっています。コンパクトな設計73は1273を小型にしたもので、同じ回路構成を共有しています。これにより、お気に入りのEQやコンプレッサーと組み合わせたり、1つのラックに複数のプリアンプを並べたりするのに最適です。頑丈なスチール製シャーシは耐久性が高く、他の機器からの干渉も防ぎます。多用途な操作性73はクラスAディスクリート回路を採用し、最高の信号純度を保ちながら音の変色を最小限に抑えています。入力と出力段には高品質でカスタム設計のMIDASトランスフォーマーが搭載されており、信号の明瞭さと純度を維持してくれます。最適な入力レベル調整73はマイク、ライン、楽器など様々な入力に対応した多機能なゲインコントロールを備え、録音状況に合わせて幅広く調整できます。ステップ式のロータリーゲインスイッチで、80dBまでの入力レベルを正確に設定でき、ノイズを最小限に抑えながら毎回のミックスに最適な設定を簡単に呼び出せます。さらにトリムコントロールを使えば、録音機器への微調整も可能です。その他の便利な機能位相反転機能ハイ/ローインピーダンス切り替えフロント/リア入力切り替え【詳細情報】技術仕様オーディオ入力マイク入力タイプ:XLRおよび1/4インチTRSコンボソケット(トランスバランスド・フロント)500シリーズラック入力コネクター接続(トランスバランスド・リア)インピーダンス:1200 Ω / 300 Ω(バランス)最大入力レベル:+10 dBu感度:-20 dB -80 dB(5 dBステップ)マイクEIN(80 dBゲイン、22 Hz 22 kHz):-125 dBu(非加重)ライン入力タイプ:XLRおよび1/4インチTRSコンボソケット(トランスバランスド・フロント)500シリーズラック入力コネクター接続(トランスバランスド・リア)インピーダンス:> 4 kΩ(バランス)最大入力レベル:+28 dBu感度:-20 dB +10 dB(5 dBステップ)ノイズ(ユニティゲイン、22 Hz 22 kHz):-83 dBu(非加重)オーディオ出力タイプ:500シリーズラック出力コネクター接続(トランスバランスド・リア)インピーダンス:最大出力レベル:100 kΩ負荷時 +28 dBu、600 Ω負荷時 +26 dBuシステム仕様周波数特性:20 Hz 20 kHz、±0.5 dB歪み(THD+N):ノイズ:-83 dB、22 Hz 22 kHz(非加重)回路:ディスクリートクラスAアンプコントロールボタン:位相/極性反転、LO Z(1200 Ω/300 Ω、マイク入力専用)、FR I/P(500シリーズラック入力とフロントコンボ入力の切替)調整:回転感度スイッチ(+10 -80 dB、5 dBステップ)、トリムコントロール(-20 dB +5 dB、ユニティゲイン位置)ファンタム電源:トリムノブを押してON/OFF切替OFF = -25 dBu、赤 = > +26 dBu電源要件電圧:+16 V、-16 V、+48 V消費電力:+16 V = サイズ、重さ標準動作温度範囲:5° C 45° C(41° F 113° F)サイズ(H x W x D):132.1 x 37.9 x 176.4 mm重さ:1.1 kgJANコード:4033653081900
44000 円 (税込 / 送料込)
NEUMANN KU100 ダミーヘッドマイク バイノーラルステレオマイク ASMR [国内正規品 保証3年付き] ノイマン
没入感のあるサウンド体験を実現するダミーヘッドマイク【特徴】サウンドの中に入るKU 100は、ヘッドホンで真に没入感のあるバイノーラルリスニングを実現するためのダミーヘッドマイクです。2チャンネルしか使用していないにもかかわらず、その空間描写は立体的で衝撃的なリアルさを実現しています。KU 100は、音楽やオーディオドラマの制作現場で大きな効果を発揮します。さらに、KU 100の録音はラウドスピーカーに対応しています。・3Dサウンド体験のための両耳ステレオマイク・ヘッドフォン再生の最適化、ラウドスピーカー対応・拡散場の均等化・バッテリー、外部PSU、またはファンタム電源【3Dオーディオを作成する最も簡単な方法】従来の録音技術は、音響イベントをリスナーの環境に転送しようとします。 元の空間情報を変換してリスナーに送る環境に作り替えるため、結果はしばしば不満足な結果となります。 ダミーのヘッド録音は、音響イベントが最初に発生した環境にリスナーを転送するため、はるかに即時の体験です。 さらに、ヘッド関連のステレオ録音は本当に没入型です。従来のステレオ録音は左右に制限されており、せいぜい、これらのスピーカーの背後にある奥行き感に制限されますが、ヘッド関連の録音は、リスナーを囲む3次元の音像を作成します。KU100ダミーヘッドはバイノーラルステレオマイクです。2つの無指向性コンデンサーカプセルを人間の頭を模したエンクロージャーに装着した人工耳に内蔵しています。KU 100の録音を高品質のヘッドフォンで再生すると、リスナーは録音位置で自分の耳で聞いたのとほぼ同じ体験をすることができ、驚くほどの横方向と縦方向の定位感、息を呑むような空間感、リスナーを包み込むような部屋の減衰感が得られます。没入感のあるサウンドは、これまでになく簡単になりました。KU 100を最適なリスニングポジションに配置するだけでOKです。従来のダミーヘッドマイクとは異なり、ラウドスピーカー再生にも対応しているため、従来のマイクと同様のステレオ感がありながら、空間感や奥行き感に優れています。最先端のトランスレス回路により、KU 100は自己雑音が非常に低く、-10dBのプリアッテネーション・スイッチが作動した状態では最大135dBまでの高音圧レベルに対応し、可聴な歪みを生じることなく、最大145dBまでの高音圧レベルに対応します。2つ目のスイッチでは、150 Hz、40 Hz、リニアの3つのローカット・オプションを提供しています。どちらのスイッチも両チャンネルに影響を与えます。KU 100 はバランス XLR 5 ステレオ出力とアンバランス BNC 出力を備えています。3つの電源オプションが用意されています。P48 ファンタム電源、内部バッテリー、外部電源(付属)です。KU 100は、標準的なマイクスタンドを用いて頭上または下面に取り付けができ、5/8"-27のメスネジに加え、1/2"と3/8"のスタッドに接続するためのネジアダプターを備えています。【アイディア】KU 100 ダミーヘッドは両耳にマイクロフォンを組み込んだ人間の頭部の複製です。高品質のヘッドフォンにて録音されたオーディオシグナルを再現すると、リスナーはダミーヘッドの録音場所で聴いたであろうサウンドとほぼ同じサウンドイメージを認識します ( 頭部立体音響)。スピーカーを介して再生すると、サウンドは同じ位置に配置した従来のステレオ マイクの高さでのサウンドに一致します。しかしながら、明確な空間の奥行き感のある優れた品質が追加されます。KU 100 ダミーヘッドは、同時にルームアコースティックも録音したい、創造的なラジオ ドラマ制作や音楽のレコーディングにも簡単に使用出来ます。ダミーヘッドは本質的にすべての種類の自然な音を維持する重要なツールとしても貢献しています。さらに、ダミーヘッドは産業アプリケーションで現実的な条件下での様々な作業場所における、雑音の影響を調査し記録するためにもよく使用されます。【電気的な特徴】KU 100 は高速トランジェント レスポンス、低固有ノイズ、高出力能力の利点を持つ、トランスレス回路を使用しています。通常の出力トランスは、電子回路に置き換えられました。伝統的なトランスフォーマーを使用したのと同じく、このテクニックは優れたコモンモード排除、バランス型オーディオシグナルに影響を及ぼすRF 干渉を防ぎます。ダミーヘッドはバランス型(XLR) およびアンバランス型(BNC) 出力を備えています。3種の電源供給を受けられます:・外部P48 ファンタムパワーサプライ・内蔵電池・外部AC 電源部 ( システムに付属)【フィルターとアッテネーション】10 dB スイッチはヘッド内部にあり、感度を減衰させます。2 つ目のスイッチはリニア、40 Hz または150 Hzでのハイパスフィルターのカットオフ周波数を選択します。【梱包内容】KU 100 は、堅牢なアルミ製キャリング ケースに入れられ、外部電源ユニット、5 ピンXLR ケーブル、5 ピンのXLR 出力を2 本の3 ピンXLR コネクターに分割するアダプターケーブルが付属しています。【詳細情報】音響的動作原理 圧力型トランスデューサー指向特性 Ear周波数特性 20 Hz...20 kHz感度 1 kHz を1 kΩ負荷で 20 mV/Paレーテッド インピーダンス 50 Ω balanced200 Ω unbalancedレーテッド 負荷インピーダンス 1000 ΩS/N 比, CCIR1)(rel. 94 dB SPL)65 dBS/N 比, A-weighted1)(rel. 94 dB SPL)78 dB等価ノイズ レベル, CCIR1)29 dB等価ノイズ レベル, A-weighted1)16 dB-A最大 SPL for THD 0.5%2)135 dB最大 SPL for THD 0.5% プリ-アッテネーション入り2)145 dB最大出力電圧 1950 mVマイクアンプのダイナミック レンジ (A-weighted)119 dB動作電圧 200...240 V / 48 V ± 4 V / 6 x 1.5 V消費電流 2 x 2 mA接続コネクタ XLR3F / XLR5F重量 3500 g高さ 280 mm幅 180 mm奥行 220 mm推奨アクセサリー●マイクロフォン ケーブルIC 5 (10 m)IC 5 mt (10 m)シールドとしてダブルツイスト(二重らせん)組構造のマイク ケーブル。 5 mm、長さ10 m、両端XLR 5 コネクター。●マイクロフォン ケーブルAC 20 (1 m)XLR 5 F コネクターと2 つのXLR 3 M コネクターが付いたY ケーブル。それは2チャンネルシグナルを2 つのモノ チャンネルに分配するために使用し、例えばBS 48 i-2 パワーサプライを使用するときなどに。●マイクロフォン ケーブルAC 29 (0.3 m)XLR 5 F コネクターと2 つのブロッキングコンデンサー付アンバランス6.3 mm モノ ジャックのY ケーブル。それはMTX191 (MTX 191 A はAC 27 参照)マトリックスアンプとKU 100 マイクロフォンの5ピンXLR 出力を6.3 mm モノ ジャック入力をもつユニットに接続するために使用します。●ピストンフォンPA 100ピストンフォン アダプターは、KU 100 ダミー ヘッドの各イヤー チャネル スタッドに、任意の1 インチ計測用マイクロフォン (例 Br el & Kjaer 4228 または4230)をキャリブレーション ツールとして取付けることができます。各イヤー システムは個別に調整することができます。●ウインドスクリーンWSBウインドノイズ減衰量 15 dB、15 kHzでの減衰量 3 dB、 90 mm、ブラックJANコード:4006087071304【KU】【100】
1573000 円 (税込 / 送料込)
NEUMANN KU 100 卓上スタンドケーブルセット ダミーヘッドマイク バイノーラルステレオマイク ASMR [国内正規品 保証3年付き] ノイマン
KU100 ダミーヘッドマイク【特徴】KU100 ダミーヘッドマイクと設置用の卓上スタンド、3 ピンXLR ケーブル2本をセットにした商品です。KU100には5ピンXLR出力端子しか搭載されておりませんが、3ピンXLR×2本へ変換するアダプターが付属されています。【KU100 ダミーヘッドマイク】KU 100 ダミーヘッドは、バイノーラル ステレオ マイクです。それは人間の頭部を模倣しており、両耳にそれぞれマイクロフォン カプセルを組み込んでおります。高品質のヘッドフォンで聴くと、アコースティック イベントの場所に、あたかも居るかのような錯覚を与えます。KU 100 ダミーヘッドを使用すると、バイノーラル ステレオはリスナーがオリジナルパフォーマンスの情景の中に移動する体験をし、対照的に他のスペース関連録音技術はアコースティックイベントがリスナーに移動されます。ダミーヘッドは多くの産業用アプリケーションで、例えば音響研究での測定装置としても使用されています。KU 100 は一般的な48 V ファンタム電源、まはた外部電源装置から、または内蔵の電池で操作できます。ユニットの低部には、異なる電源供給モードのスイッチだけでなく、バランス型及びアンバランス型出力信号用のコネクタがあります。ヘッドの中には、10 dB の減衰とハイパス フィルターのスイッチがあります。【】・頭部を模倣したダミーヘッド ・2段のロールオフスイッチ・ディフューズドフィールドにてフラットな圧力型トランスデューサー・オン/オフ可能な10 dBのプリアッテネーション・スピーカー再生互換・バランス型及びアンバランス型出力(XLRとBNC)・トランスレス回路【アイディア】KU 100 ダミーヘッドは両耳にマイクロフォンを組み込んだ人間の頭部の複製です。高品質のヘッドフォンにて録音されたオーディオシグナルを再現すると、リスナーはダミーヘッドの録音場所で聴いたであろうサウンドとほぼ同じサウンドイメージを認識します ( 頭部立体音響)。スピーカーを介して再生すると、サウンドは同じ位置に配置した従来のステレオ マイクの高さでのサウンドに一致します。しかしながら、明確な空間の奥行き感のある優れた品質が追加されます。KU 100 ダミーヘッドは、同時にルームアコースティックも録音したい、創造的なラジオ ドラマ制作や音楽のレコーディングにも簡単に使用出来ます。ダミーヘッドは本質的にすべての種類の自然な音を維持する重要なツールとしても貢献しています。さらに、ダミーヘッドは産業アプリケーションで現実的な条件下での様々な作業場所における、雑音の影響を調査し記録するためにもよく使用されます。【電気的な特徴】KU 100 は高速トランジェント レスポンス、低固有ノイズ、高出力能力の利点を持つ、トランスレス回路を使用しています。通常の出力トランスは、電子回路に置き換えられました。伝統的なトランスフォーマーを使用したのと同じく、このテクニックは優れたコモンモード排除、バランス型オーディオシグナルに影響を及ぼすRF 干渉を防ぎます。ダミーヘッドはバランス型(XLR) およびアンバランス型(BNC) 出力を備えています。3種の電源供給を受けられます:・外部P48 ファンタムパワーサプライ・内蔵電池・外部AC 電源部 ( システムに付属)【梱包内容】KU 100 は、堅牢なアルミ製キャリング ケースに入れられ、外部電源ユニット、5 ピンXLR ケーブル、5 ピンのXLR 出力を2 本の3 ピンXLR コネクターに分割するアダプターケーブルが付属しています。【詳細情報】音響的動作原理 圧力型トランスデューサー指向特性 Ear周波数特性 20 Hz...20 kHz感度 1 kHz を1 kΩ負荷で 20 mV/Paレーテッド インピーダンス 50 Ω balanced200 Ω unbalancedレーテッド 負荷インピーダンス 1000 ΩS/N 比, CCIR1)(rel. 94 dB SPL)65 dBS/N 比, A-weighted1)(rel. 94 dB SPL)78 dB等価ノイズ レベル, CCIR1)29 dB等価ノイズ レベル, A-weighted1)16 dB-A最大 SPL for THD 0.5%2)135 dB最大 SPL for THD 0.5% プリ-アッテネーション入り2)145 dB最大出力電圧 1950 mVマイクアンプのダイナミック レンジ (A-weighted)119 dB動作電圧 200...240 V / 48 V ± 4 V / 6 x 1.5 V消費電流 2 x 2 mA接続コネクタ XLR3F / XLR5F重量 3500 g高さ 280 mm幅 180 mm奥行 220 mm推奨アクセサリー●マイクロフォン ケーブルIC 5 (10 m)IC 5 mt (10 m)シールドとしてダブルツイスト(二重らせん)組構造のマイク ケーブル。 5 mm、長さ10 m、両端XLR 5 コネクター。●マイクロフォン ケーブルAC 20 (1 m)XLR 5 F コネクターと2 つのXLR 3 M コネクターが付いたY ケーブル。それは2チャンネルシグナルを2 つのモノ チャンネルに分配するために使用し、例えばBS 48 i-2 パワーサプライを使用するときなどに。●マイクロフォン ケーブルAC 29 (0.3 m)XLR 5 F コネクターと2 つのブロッキングコンデンサー付アンバランス6.3 mm モノ ジャックのY ケーブル。それはMTX191 (MTX 191 A はAC 27 参照)マトリックスアンプとKU 100 マイクロフォンの5ピンXLR 出力を6.3 mm モノ ジャック入力をもつユニットに接続するために使用します。●ピストンフォンPA 100ピストンフォン アダプターは、KU 100 ダミー ヘッドの各イヤー チャネル スタッドに、任意の1 インチ計測用マイクロフォン (例 Br el & Kjaer 4228 または4230)をキャリブレーション ツールとして取付けることができます。各イヤー システムは個別に調整することができます。●ウインドスクリーンWSBウインドノイズ減衰量 15 dB、15 kHzでの減衰量 3 dB、 90 mm、ブラックJANコード:4006087071304
1583340 円 (税込 / 送料込)
NEUMANN KU 100 スタンドケーブルセット ダミーヘッドマイク バイノーラルステレオマイク ASMR [国内正規品 保証3年付き] ノイマン
KU100 ダミーヘッドマイク【特徴】KU100 ダミーヘッドマイクと設置用のスタンド、3 ピンXLR ケーブル2本をセットにした商品です。KU100には5ピンXLR出力端子しか搭載されておりませんが、3ピンXLR×2本へ変換するアダプターが付属されています。セットになっているスタンドにはブームスタンドでございますが、上部を外していただくことによりストレートスタンドとしてご使用いただけます。【KU100 ダミーヘッドマイク】KU 100 ダミーヘッドは、バイノーラル ステレオ マイクです。それは人間の頭部を模倣しており、両耳にそれぞれマイクロフォン カプセルを組み込んでおります。高品質のヘッドフォンで聴くと、アコースティック イベントの場所に、あたかも居るかのような錯覚を与えます。KU 100 ダミーヘッドを使用すると、バイノーラル ステレオはリスナーがオリジナルパフォーマンスの情景の中に移動する体験をし、対照的に他のスペース関連録音技術はアコースティックイベントがリスナーに移動されます。ダミーヘッドは多くの産業用アプリケーションで、例えば音響研究での測定装置としても使用されています。KU 100 は一般的な48 V ファンタム電源、まはた外部電源装置から、または内蔵の電池で操作できます。ユニットの低部には、異なる電源供給モードのスイッチだけでなく、バランス型及びアンバランス型出力信号用のコネクタがあります。ヘッドの中には、10 dB の減衰とハイパス フィルターのスイッチがあります。【特徴】・頭部を模倣したダミーヘッド ・2段のロールオフスイッチ・ディフューズドフィールドにてフラットな圧力型トランスデューサー・オン/オフ可能な10 dBのプリアッテネーション・スピーカー再生互換・バランス型及びアンバランス型出力(XLRとBNC)・トランスレス回路【アイディア】KU 100 ダミーヘッドは両耳にマイクロフォンを組み込んだ人間の頭部の複製です。高品質のヘッドフォンにて録音されたオーディオシグナルを再現すると、リスナーはダミーヘッドの録音場所で聴いたであろうサウンドとほぼ同じサウンドイメージを認識します ( 頭部立体音響)。スピーカーを介して再生すると、サウンドは同じ位置に配置した従来のステレオ マイクの高さでのサウンドに一致します。しかしながら、明確な空間の奥行き感のある優れた品質が追加されます。KU 100 ダミーヘッドは、同時にルームアコースティックも録音したい、創造的なラジオ ドラマ制作や音楽のレコーディングにも簡単に使用出来ます。ダミーヘッドは本質的にすべての種類の自然な音を維持する重要なツールとしても貢献しています。さらに、ダミーヘッドは産業アプリケーションで現実的な条件下での様々な作業場所における、雑音の影響を調査し記録するためにもよく使用されます。【電気的な特徴】KU 100 は高速トランジェント レスポンス、低固有ノイズ、高出力能力の利点を持つ、トランスレス回路を使用しています。通常の出力トランスは、電子回路に置き換えられました。伝統的なトランスフォーマーを使用したのと同じく、このテクニックは優れたコモンモード排除、バランス型オーディオシグナルに影響を及ぼすRF 干渉を防ぎます。ダミーヘッドはバランス型(XLR) およびアンバランス型(BNC) 出力を備えています。3種の電源供給を受けられます:・外部P48 ファンタムパワーサプライ・内蔵電池・外部AC 電源部 ( システムに付属)【梱包内容】KU 100 は、堅牢なアルミ製キャリング ケースに入れられ、外部電源ユニット、5 ピンXLR ケーブル、5 ピンのXLR 出力を2 本の3 ピンXLR コネクターに分割するアダプターケーブルが付属しています。【詳細情報】音響的動作原理 圧力型トランスデューサー指向特性 Ear周波数特性 20 Hz...20 kHz感度 1 kHz を1 kΩ負荷で 20 mV/Paレーテッド インピーダンス 50 Ω balanced200 Ω unbalancedレーテッド 負荷インピーダンス 1000 ΩS/N 比, CCIR1)(rel. 94 dB SPL)65 dBS/N 比, A-weighted1)(rel. 94 dB SPL)78 dB等価ノイズ レベル, CCIR1)29 dB等価ノイズ レベル, A-weighted1)16 dB-A最大 SPL for THD 0.5%2)135 dB最大 SPL for THD 0.5% プリ-アッテネーション入り2)145 dB最大出力電圧 1950 mVマイクアンプのダイナミック レンジ (A-weighted)119 dB動作電圧 200...240 V / 48 V ± 4 V / 6 x 1.5 V消費電流 2 x 2 mA接続コネクタ XLR3F / XLR5F重量 3500 g高さ 280 mm幅 180 mm奥行 220 mm推奨アクセサリー●マイクロフォン ケーブルIC 5 (10 m)IC 5 mt (10 m)シールドとしてダブルツイスト(二重らせん)組構造のマイク ケーブル。 5 mm、長さ10 m、両端XLR 5 コネクター。●マイクロフォン ケーブルAC 20 (1 m)XLR 5 F コネクターと2 つのXLR 3 M コネクターが付いたY ケーブル。それは2チャンネルシグナルを2 つのモノ チャンネルに分配するために使用し、例えばBS 48 i-2 パワーサプライを使用するときなどに。●マイクロフォン ケーブルAC 29 (0.3 m)XLR 5 F コネクターと2 つのブロッキングコンデンサー付アンバランス6.3 mm モノ ジャックのY ケーブル。それはMTX191 (MTX 191 A はAC 27 参照)マトリックスアンプとKU 100 マイクロフォンの5ピンXLR 出力を6.3 mm モノ ジャック入力をもつユニットに接続するために使用します。●ピストンフォンPA 100ピストンフォン アダプターは、KU 100 ダミー ヘッドの各イヤー チャネル スタッドに、任意の1 インチ計測用マイクロフォン (例 Br el & Kjaer 4228 または4230)をキャリブレーション ツールとして取付けることができます。各イヤー システムは個別に調整することができます。●ウインドスクリーンWSBウインドノイズ減衰量 15 dB、15 kHzでの減衰量 3 dB、 90 mm、ブラックJANコード:4006087071304
1587220 円 (税込 / 送料込)
C12のオーストリアサウンドと最新のFET技術を取り入れたカーディオイド・コンデンサーマイク!TELEFUNKEN/TF11【検品後出荷】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 TF11はC12のオーストリアサウンドのボイシングと最新のFET技術の融合によって誕生しました。他のアルケミーシリーズと異なり専用の電源ユニットを必要とせずファンタムパワーで駆動するTF11は、高速レスポンスと高いSPL処理、低ノイズで、美しく、オープンでありながら細部まで余すことのない周波数応答を提供します。 コンパクトボディとカーディオイド指向性のTF11は用途も広く、自宅やスタジオ、ステージまで、あらゆるレコーディング環境で信頼して使用することができます。 ■Circuit Design TF11のサーキットデザインは他のTELEFUNKENマイクロフォンと同様に独自の回路要素の組み合わせを特徴とします。CK12スタイルのエッジターミネートカプセルはTF51に搭載されているカプセルのシングルメンブレンバージョンです。アンプはクラシックなFETマイクロフォンのアンプを独自に採用したもので、英国Carnhillによって製造されたカスタムニッケルコアトランスと組み合わさっています。 その他のコンポーネントも全てプレミアム品質で、英国製のポリスチレンフィルムコンデンサ、ニチコンファインゴールド電解コンデンサ、および高性能で超低ノイズのJFETアンプが含まれます。 ■特徴 ・指向性:カーディオイド ・コンパクトかつリーズナブル ・高速レスポンスとオープンかつ詳細な周波数応答 ・アメリカ国内で手作業による組み立て ・高いSPL処理と低ノイズ ・ファンタムパワー駆動 ・CK12スタイルのカプセルと英国製のOEP / Carnhillトランスフォーマー ■用途 ・ライブ:ドラム、ピアノ、アコースティック楽器 ・ボーカル:ポップス、ロック ・ドラム:オーバーヘッド ・アコースティックギター ・チェロ、アップライトベース ・パーカッション 【製品仕様】 ■スペック ・Type: FET Condenser ・Polar Pattern: Cardioid ・Frequency Range: 20 Hz - 20 kHz, ±3 dB ・Power Source: +48V Phantom Power ・Capsule: TK51S - Edge Terminated Large Diaphragm, Single Membrane ・Tube: n/a ・Transformer: OEP/Carnhill T218 ・Sensitivity: 14 mV/Pa, ±1 dB ・THD at 1kHZ at 1Pa (Amplifier): < 0.01% ・Output Impedance: 110 Ω ・Maximum SPL (for 1% THD): > 135 dB ・S/N Ratio: 90 dBA ・Self Noise (Amplifier): 4 dBA ・Dimensions: 175 mm L x 46 mm Dia ・Weight: 545 g ・Included Accessories: Shock Mount, Stand Mount, Mic Sleeve, Mic Case
154000 円 (税込 / 送料別)
TELEFUNKEN M80 (レッド) ダイナミックマイク テレフンケン
ダイナミックマイクの業界スタンダード【特徴】M80はダイナミックマイクでありながらコンデンサーマイク並のパフォーマンスを兼ね備えた非常に優秀なマイクです。単一指向性でワイドなダイナミックレンジ及び周波数特性を誇ります。ハンドリングノイズを抑えるボディ設計と、ダイアフラムの音色はオープンでワイド、ミックスの中でも埋もれることなく存在感のある音が期待できます。M80の最大の特徴は新設計ローマスボイスコイル及び超薄型マイラーダイアフラムとAMI/TAB-Funkenwerk社製のカスタム出力トランスにあります。この新設計のダイアフラムは今までの『重い』ダイアフラムとボイスコイルで失っていた『音色』を変化させることなく高効率で電気信号に変換する事ができ、またT80 TELEFUNKEN社製カスタムワウンド・トランスフォーマーは古き良きアナログオーディオの独特の暖かみのありながらプレゼンスのある音を出してくれます。低域の近接効果も程よくコントロールされておりボーカルはもちろんの事、ドラムやベースなどの録音にも非常に優秀なマイクとなっています。【詳細情報】Type: DynamicPolar Pattern: SupercardioidFrequency Range: 50 Hz - 18 kHz, ±3 dBCapsule: 25mm Dynamic Moving CoilTransformer: TELEFUNKEN Elektroakustik T80Sensitivity: 1.54 mV/Pa, ±1 dBOutput Impedance: 325 ΩMaximum SPL (for 1% THD): 135 dBDimensions/Size: 184 mm L x 48 mm DiaWeight: 430 g付属品 :M80:マイククリップ及び専用ケース JANコード:4562218724377
46200 円 (税込 / 送料込)
TELEFUNKEN M81-SH ショートヘッド ダイナミックマイク テレフンケン M81 SH
取り回しの良いショートサイズのダイナミックマイクロフォン【特徴】M81 SHは楽器レコーディング時等に適した取り回しの良いショートサイズのダイナミックマイクロフォンです。M81は厚みがある膨よかで明瞭感の高いサウンドを特徴としているので、パーカッションやホーンと優れた相性を示し、細くか弱いソースに膨らみを持たせて豊かな表情を加えるマイクロフォンです。絶妙なバランスでコントロールされたハイエンドの恩恵を受けて、ブライトなボーカルやギターの表現力を損なうことなく耳障りな高域を穏やかな響きへと変換します。【詳細情報】・型式:ダイナミック型・カプセル径:25mm・トランスフォーマー:T80 TELEFUNKEN社製カスタムワウンド・トランスフォーマー・指向性:超単一指向性・周波数特性:50Hz - 18KHz・感度:1.54mV/Pa・出力インピーダンス:325Ω・最大音圧レベル(SPL):135dB (for 1% THD)JANコード:4562218723677
39600 円 (税込 / 送料込)
TELEFUNKEN M80 (パープル) ダイナミックマイク テレフンケン
ダイナミックマイクの業界スタンダード【特徴】M80はダイナミックマイクでありながらコンデンサーマイク並のパフォーマンスを兼ね備えた非常に優秀なマイクです。単一指向性でワイドなダイナミックレンジ及び周波数特性を誇ります。ハンドリングノイズを抑えるボディ設計と、ダイアフラムの音色はオープンでワイド、ミックスの中でも埋もれることなく存在感のある音が期待できます。M80の最大の特徴は新設計ローマスボイスコイル及び超薄型マイラーダイアフラムとAMI/TAB-Funkenwerk社製のカスタム出力トランスにあります。この新設計のダイアフラムは今までの『重い』ダイアフラムとボイスコイルで失っていた『音色』を変化させることなく高効率で電気信号に変換する事ができ、またT80 TELEFUNKEN社製カスタムワウンド・トランスフォーマーは古き良きアナログオーディオの独特の暖かみのありながらプレゼンスのある音を出してくれます。低域の近接効果も程よくコントロールされておりボーカルはもちろんの事、ドラムやベースなどの録音にも非常に優秀なマイクとなっています。【詳細情報】Type: DynamicPolar Pattern: SupercardioidFrequency Range: 50 Hz - 18 kHz, ±3 dBCapsule: 25mm Dynamic Moving CoilTransformer: TELEFUNKEN Elektroakustik T80Sensitivity: 1.54 mV/Pa, ±1 dBOutput Impedance: 325 ΩMaximum SPL (for 1% THD): 135 dBDimensions/Size: 184 mm L x 48 mm DiaWeight: 430 g付属品 :M80:マイククリップ及び専用ケース JANコード:4562218724421
46200 円 (税込 / 送料込)
楽器収録用コンデンサー・マイクロフォンJosephson Engineering/e22S【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 タイトなパーカッションのセッティングに最適なサイドアドレス単一指向性コンデンサーマイク e22Sは著名エンジニア『スティーブン・アルビニ』の厳しいリクエストに応えるために開発されました。 サイドアドレス単一指向性のレイアウトはタイトなパーカッションのセッティングのレコーディングでも楽に配置する事が出来ます。また、ダイアフラムはスポットマイキングに適した物理特性に特化して作られています。 内部の増幅回路はFETカスコードタイプと特注のLUNDAHL社製出力トランスフォーマーで構成されています。 e22Sの内蔵アンプ回路の自己ノイズは非常に低いので、微少信号特性に優れており、また非常に高い音圧の信号に関しても歪みを伴う事なく増幅します。 ブラックサテン仕上げのボディは精巧な機械加工で作られており、非常に丈夫です。 ■仕様 Directional pattern : Cardioid Frequency response : 20-20,000 Hz±2 dB from curve Sensitivity : 3.0 mV/Pa Rated impedance : 200 ohms Equivalent noise level : 15 dB SPL A-weighted Maximum SPL : 144 dB Weight : 180 g Dimensions : 21mm diameter, 190mm long, 30mm head ■修理について ジョセフソン・マイクロフォンは少数のスタッフによる手作業にて生産および修理作業が行われています。 修理完了後、ジョセフソン・マイクロフォンとして100%の性能を保証するために、同社サンタクルーズの工房で専用設備を使った最終テストが行われます。 メーカーのポリシーとして、自社工房以外での修理、テストは一切認めておりません。 このため、ジョセフソン・マイクロフォンは修理・調整が必要とされる場合、本国の工房にて製作者自らの手によって作業が行われ、厳密なテストを受けてから返却されます。 保証外修理の場合は修理代の他に送料を申し受けます。修理に要する期間は1ヶ月から3ヶ月程度です。 『このマイクはドラムキットのレコーディング用に開発されたものだが、ひとたび入手してみればわかるが、アコースティックギター、マンドリン、バンジョー、ギターアンプ、オルガン、ホーンセクションなどに使えるお気に入りの一本になる事は間違いない。大音量の音源、例えばドラムやギターアンプのキャビネットなど、このマイクの増幅部は非常にクリアーでクリスピーなサウンドを歪みを伴う事なく、そして外部の余計なパッドなど無しに使う事が出来る。』 ~スティーブン・アルビニ~
327800 円 (税込 / 送料別)
SAMAR Audio Design MG20 スモールダイヤフラム コンデンサーマイクロホン サマー・オーディオ・デザ
新しい領域のナチュラルサウンドを実現する スモールダイヤフラムのコンデンサー・マイクロホン 。【特徴】Samar Audio Designのマイクロホンは、米国ソルトレイクシティの工房でマーク・フークスマン博士によってハンドメイド生産される芸術的なマイクロホンです。MG20はスモールダイヤフラム、トランス出力のコンデンサーマイクロホンです。滑らかなレスポンスと伸びやかなローエンドを兼ね備え、新しい領域のナチュラルサウンドを達成しています。細部まで徹底的にこだわりぬくフークスマン博士のクラフツマンシップは、内部エレクトロニクスやマイクロホン構造(音響回路)に至るまで、トップレベルの音質と信頼性をこのマイクロホンに与えています。【革新的な「音響回路構造」を持つ、スモールダイヤフラムのコンデンサーマイク。】MG20マイクロホンは、トランス出力のスモールダイアフラムのコンデンサー・マイクロホンです。非常に低いノイズ、高いSPLハンドリング、最もナチュラルなサウンド、滑らかなレスポンス、伸びのあるローエンドを特徴としています。MG20は単一指向性マイクですが、一般的な単一指向性マイクよりもわずかに広いパターンを採用しました。マイクの背面から来る音波が側面からカプセルに伝わることで、マイクロホンの周波数カーブに共振や段差を引き起こす問題を、革新的なマイクロホンの音響回路構造によって完全に解決しています。「音響回路構造」を最適化したMG20のマイクロホン形状により、音響拡散レンズが形成され、軸外を含むあらゆる音波の干渉を排除することができるのです。さらに音響的にオープンなメッシュ・スクリーンがあらゆる反射を排除、透明なサウンドと位相の完全性を確立します。これらのアドバンテージにより、トップエンドのレスポンスは極めて滑らかでクリア、ローエンドのレスポンスは豊かさを増し、優れた軸外レスポンスと最小限の位相歪みを達成しました。【KM84スタイルの回路設計と専用開発のトランスフォーマー】MG20の心臓部には、トランス結合回路で動作する完璧なマイクカプセルが搭載されています。この回路はクラシックなNeumann KM84スタイルのものですが、さらに性能を高めるために現代的な微調整が加えられています。トランスフォーマーは、フークスマン博士がこのモデルのために開発した専用もので、驚くほど低い静電容量と優れた高域特性を実現するためにチャンバー型(ノイマンBV8や他の高価なトランスに採用されているトポロジー)に巻かれ、米国製の80%ニッケルコア・ラミネーションでアッセンブルされたものです。結果、MG20は特別に低いノイズフロアと、高SPLを実現しており、あらゆるスタジオレコーディングに最適なパフォーマンスを提供できます。【深く上質なローエンドと美しいトップエンドを持つサウンド】MG20は幅広い用途に対応できるよう設計されており、深みのある上質なローエンドと美しいトップエンドは、バイオリン、金管楽器、マンドリン、アコースティックギター、エレキギター、ドラムオーバーヘッド、パーカッション、ルームマイク、オーケストラ、コーラスなど、あらゆる音声収録に最適です。さらにハイファイでシビランスのないトップエンドを持つ、滑らかなサウンドを活かして、ボーカル、ボイスオーバー、ポッドキャストなどにもベストな結果を提供します。レコーディング、放送、クラシック音楽の収録など幅広く利用できる優れたスモールダイヤフラム・コンデンサー・マイクロホンです。【詳細情報】トランスフォーマー出力ローノイズ高SPLハンドリングパターン: カーディオイド(単一指向性)カプセル・ディメンション: ピックアップエリア 0.5”感度: -41 dB (8.91 mV/Pa)SN比: 80dBノイズレベルl: 15dBAファントムパワー: 48 Volt出力インピーダンス: 200 Ohm最大SPL: 140dBサイズ: 25.4 x 145mm重量: 153 g付属品:ショックマウント、ストレージボックス(*)マイクホルダー、ケース、製品外観などが予告なく変更になる場合があります。予めご了承ください。JANコード:4573633580134
129800 円 (税込 / 送料込)
TELEFUNKEN TF11 コンデンサーマイク テレフンケン
TF11 FET【特徴】TF11はC12のオーストリアサウンドのボイシングと最新のFET技術の融合によって誕生しました。他のアルケミーシリーズと異なり専用の電源ユニットを必要とせずファンタムパワーで駆動するTF11は、高速レスポンスと高いSPL処理、低ノイズで、美しく、オープンでありながら細部まで余すことのない周波数応答を提供します。コンパクトボディとカーディオイド指向性のTF11は用途も広く、自宅やスタジオ、ステージまで、あらゆるレコーディング環境で信頼して使用することができます。【Circuit Design】TF11のサーキットデザインは他のTELEFUNKENマイクロフォンと同様に独自の回路要素の組み合わせを特徴とします。CK12スタイルのエッジターミネートカプセルはTF51に搭載されているカプセルのシングルメンブレンバージョンです。アンプはクラシックなFETマイクロフォンのアンプを独自に採用したもので、英国Carnhillによって製造されたカスタムニッケルコアトランスと組み合わさっています。その他のコンポーネントも全てプレミアム品質で、英国製のポリスチレンフィルムコンデンサ、ニチコンファインゴールド電解コンデンサ、および高性能で超低ノイズのJFETアンプが含まれます。【特徴】・指向性:カーディオイド・コンパクトかつリーズナブル・高速レスポンスとオープンかつ詳細な周波数応答・アメリカ国内で手作業による組み立て・高いSPL処理と低ノイズ・ファンタムパワー駆動・CK12スタイルのカプセルと英国製のOEP / Carnhillトランスフォーマー【用途】・ライブ:ドラム、ピアノ、アコースティック楽器・ボーカル:ポップス、ロック・ドラム:オーバーヘッド・アコースティックギター・チェロ、アップライトベース・パーカッション【詳細情報】スペックType: FET CondenserPolar Pattern: CardioidFrequency Range: 20 Hz 20 kHz, ±3 dBPower Source: +48V Phantom PowerCapsule: TK51S - Edge Terminated Large Diaphragm, Single MembraneTube: n/aTransformer: OEP/Carnhill T218Sensitivity: 14 mV/Pa, ±1 dBTHD at 1kHZ at 1Pa (Amplifier): < 0.01%Output Impedance: 110 Maximum SPL (for 1% THD): > 135 dBS/N Ratio: 90 dBASelf Noise (Amplifier): 4 dBADimensions: 175 mm L x 46 mm DiaWeight: 545 gIncluded Accessories: Shock Mount, Stand Mount, Mic Sleeve, Mic CaseJANコード:4562218730194
154000 円 (税込 / 送料込)
TELEFUNKEN TF11 stereo Set コンデンサーマイク テレフンケン
TF11 FET stereo Set【特徴】TF11はC12のオーストリアサウンドのボイシングと最新のFET技術の融合によって誕生しました。他のアルケミーシリーズと異なり専用の電源ユニットを必要とせずファンタムパワーで駆動するTF11は、高速レスポンスと高いSPL処理、低ノイズで、美しく、オープンでありながら細部まで余すことのない周波数応答を提供します。コンパクトボディとカーディオイド指向性のTF11は用途も広く、自宅やスタジオ、ステージまで、あらゆるレコーディング環境で信頼して使用することができます。【Circuit Design】TF11のサーキットデザインは他のTELEFUNKENマイクロフォンと同様に独自の回路要素の組み合わせを特徴とします。CK12スタイルのエッジターミネートカプセルはTF51に搭載されているカプセルのシングルメンブレンバージョンです。アンプはクラシックなFETマイクロフォンのアンプを独自に採用したもので、英国Carnhillによって製造されたカスタムニッケルコアトランスと組み合わさっています。その他のコンポーネントも全てプレミアム品質で、英国製のポリスチレンフィルムコンデンサ、ニチコンファインゴールド電解コンデンサ、および高性能で超低ノイズのJFETアンプが含まれます。【特徴】・指向性:カーディオイド・コンパクトかつリーズナブル・高速レスポンスとオープンかつ詳細な周波数応答・アメリカ国内で手作業による組み立て・高いSPL処理と低ノイズ・ファンタムパワー駆動・CK12スタイルのカプセルと英国製のOEP / Carnhillトランスフォーマー【用途】・ライブ:ドラム、ピアノ、アコースティック楽器・ボーカル:ポップス、ロック・ドラム:オーバーヘッド・アコースティックギター・チェロ、アップライトベース・パーカッション【詳細情報】スペックType: FET CondenserPolar Pattern: CardioidFrequency Range: 20 Hz 20 kHz, ±3 dBPower Source: +48V Phantom PowerCapsule: TK51S - Edge Terminated Large Diaphragm, Single MembraneTube: n/aTransformer: OEP/Carnhill T218Sensitivity: 14 mV/Pa, ±1 dBTHD at 1kHZ at 1Pa (Amplifier): < 0.01%Output Impedance: 110 Maximum SPL (for 1% THD): > 135 dBS/N Ratio: 90 dBASelf Noise (Amplifier): 4 dBADimensions: 175 mm L x 46 mm DiaWeight: 545 gIncluded Accessories: Shock Mount, Stand Mount, Mic Sleeve, Mic CaseJANコード:4562218730200
308000 円 (税込 / 送料込)
TELEFUNKEN M80 (ターコイズ) ダイナミックマイク テレフンケン
ダイナミックマイクの業界スタンダード【特徴】M80はダイナミックマイクでありながらコンデンサーマイク並のパフォーマンスを兼ね備えた非常に優秀なマイクです。単一指向性でワイドなダイナミックレンジ及び周波数特性を誇ります。ハンドリングノイズを抑えるボディ設計と、ダイアフラムの音色はオープンでワイド、ミックスの中でも埋もれることなく存在感のある音が期待できます。M80の最大の特徴は新設計ローマスボイスコイル及び超薄型マイラーダイアフラムとAMI/TAB-Funkenwerk社製のカスタム出力トランスにあります。この新設計のダイアフラムは今までの『重い』ダイアフラムとボイスコイルで失っていた『音色』を変化させることなく高効率で電気信号に変換する事ができ、またT80 TELEFUNKEN社製カスタムワウンド・トランスフォーマーは古き良きアナログオーディオの独特の暖かみのありながらプレゼンスのある音を出してくれます。低域の近接効果も程よくコントロールされておりボーカルはもちろんの事、ドラムやベースなどの録音にも非常に優秀なマイクとなっています。【詳細情報】Type: DynamicPolar Pattern: SupercardioidFrequency Range: 50 Hz - 18 kHz, ±3 dBCapsule: 25mm Dynamic Moving CoilTransformer: TELEFUNKEN Elektroakustik T80Sensitivity: 1.54 mV/Pa, ±1 dBOutput Impedance: 325 ΩMaximum SPL (for 1% THD): 135 dBDimensions/Size: 184 mm L x 48 mm DiaWeight: 430 g付属品 :M80:マイククリップ及び専用ケース JANコード:4562218726586
46200 円 (税込 / 送料込)
TELEFUNKEN M80 (ピンク) ダイナミックマイク テレフンケン
ダイナミックマイクの業界スタンダード【特徴】M80はダイナミックマイクでありながらコンデンサーマイク並のパフォーマンスを兼ね備えた非常に優秀なマイクです。単一指向性でワイドなダイナミックレンジ及び周波数特性を誇ります。ハンドリングノイズを抑えるボディ設計と、ダイアフラムの音色はオープンでワイド、ミックスの中でも埋もれることなく存在感のある音が期待できます。M80の最大の特徴は新設計ローマスボイスコイル及び超薄型マイラーダイアフラムとAMI/TAB-Funkenwerk社製のカスタム出力トランスにあります。この新設計のダイアフラムは今までの『重い』ダイアフラムとボイスコイルで失っていた『音色』を変化させることなく高効率で電気信号に変換する事ができ、またT80 TELEFUNKEN社製カスタムワウンド・トランスフォーマーは古き良きアナログオーディオの独特の暖かみのありながらプレゼンスのある音を出してくれます。低域の近接効果も程よくコントロールされておりボーカルはもちろんの事、ドラムやベースなどの録音にも非常に優秀なマイクとなっています。【詳細情報】Type: DynamicPolar Pattern: SupercardioidFrequency Range: 50 Hz - 18 kHz, ±3 dBCapsule: 25mm Dynamic Moving CoilTransformer: TELEFUNKEN Elektroakustik T80Sensitivity: 1.54 mV/Pa, ±1 dBOutput Impedance: 325 ΩMaximum SPL (for 1% THD): 135 dBDimensions/Size: 184 mm L x 48 mm DiaWeight: 430 g付属品 :M80:マイククリップ及び専用ケース JANコード:4562218724438
46200 円 (税込 / 送料込)
TELEFUNKEN M80 (ブルー) ダイナミックマイク テレフンケン
ダイナミックマイクの業界スタンダード【特徴】M80はダイナミックマイクでありながらコンデンサーマイク並のパフォーマンスを兼ね備えた非常に優秀なマイクです。単一指向性でワイドなダイナミックレンジ及び周波数特性を誇ります。ハンドリングノイズを抑えるボディ設計と、ダイアフラムの音色はオープンでワイド、ミックスの中でも埋もれることなく存在感のある音が期待できます。M80の最大の特徴は新設計ローマスボイスコイル及び超薄型マイラーダイアフラムとAMI/TAB-Funkenwerk社製のカスタム出力トランスにあります。この新設計のダイアフラムは今までの『重い』ダイアフラムとボイスコイルで失っていた『音色』を変化させることなく高効率で電気信号に変換する事ができ、またT80 TELEFUNKEN社製カスタムワウンド・トランスフォーマーは古き良きアナログオーディオの独特の暖かみのありながらプレゼンスのある音を出してくれます。低域の近接効果も程よくコントロールされておりボーカルはもちろんの事、ドラムやベースなどの録音にも非常に優秀なマイクとなっています。【詳細情報】Type: DynamicPolar Pattern: SupercardioidFrequency Range: 50 Hz - 18 kHz, ±3 dBCapsule: 25mm Dynamic Moving CoilTransformer: TELEFUNKEN Elektroakustik T80Sensitivity: 1.54 mV/Pa, ±1 dBOutput Impedance: 325 ΩMaximum SPL (for 1% THD): 135 dBDimensions/Size: 184 mm L x 48 mm DiaWeight: 430 g付属品 :M80:マイククリップ及び専用ケース JANコード:4562218724414
46200 円 (税込 / 送料込)