「スピーカー > その他」の商品をご紹介します。

YAMAHA STAGEPAS400BT 会議・プレゼン用スピーカーセット 【マイク ・ 必須アクセサリー一式付きPAシステム】 ヤマハ

YAMAHA STAGEPAS400BT 会議・プレゼン用スピーカーセット 【マイク ・ 必須アクセサリー一式付きPAシステム】 ヤマハ

屋内200人規模の会議やプレゼンに最適。マイクと必須アイテムが全て揃うお得なPAセット【特徴】STAGEPASシリーズは小規模イベント・ライブや講演会・ミニステージで活躍するオールインワンPAシステムとして大ベストセラーの製品ですが、本モデルは新たにBluetoothワイヤレスオーディオ再生機能を搭載し、演奏中やイベント会場での自由度が飛躍的に向上しています。もちろん高品位デジタルリバーブ、フィードバックサプレッサー、マスターイコライザーなど、ライブやイベントで便利な機能が充実しています。【セット内容】[PAシステム] YAMAHA STAGEPAS400BT × 1[スピーカースタンド] × 2[ダイナミックマイク マイクケーブル付き] × 1[卓上マイクスタンド] × 1【持ち運びしやすく、セットアップも簡単なオールインワンシステム】着脱式のパワードミキサーと2本のスピーカー、スピーカーケーブルのセットから成るポータブルなオールインワンシステムで、このシステムだけで音声の拡声・再生を必要とするさまざまなシーンに対応することができます。片側のスピーカーにはミキサー、もう一方のスピーカーにはスピーカーケーブルやマイク、小物などをそれぞれコンパクトにまとめて収納することができ、持ち運びも簡単です。また、細部にわたり設置性を向上する設計を施しており、セットアップも簡単に行えます。【BGM再生などに便利なBluetoothワイヤレスオーディオ再生にも対応】新たにBluetooth接続に対応することで、スマートフォンやタブレット、PC内の音楽をワイヤレスで手軽に再生することが可能となりました。演奏中の伴奏やイベントのBGMをミキサーから離れた場所でも操作できるなど、パフォーマンスの自由度が飛躍的に向上します。【高効率パワーアンプとスピーカー、高性能DSPの採用で高出力・高音質・高い信頼性】高効率パワーアンプを採用し、『STAGEPAS 400BT』は200W+200Wの計400W、『STAGEPAS 600BT』は340W+340Wの計680Wの大出力を誇ります。2Wayスピーカーには、音響性能に優れたコンポーネントを採用し、表現力に優れた明瞭度の高いサウンドを実現しました。また、最新鋭の自社製DSP(デジタルシグナルプロセッサー)により、緻密な音質チューニングだけでなく、高度なリミッティングやプロテクションも可能になったことで、大音量で使う際に損なわれがちな音のニュアンスを維持し、高い信頼性も実現します。【充実したチャンネル数と拡張性を備えた着脱式ミキサー】『STAGEPAS 400BT』は4系統マイク/ライン入力+4系統ライン入力の合計8インプット、『STAGEPAS 600BT』は4系統マイク/ライン入力+6系統ライン入力の合計10インプットに対応します。いずれもCH1/2にはファンタム電源の供給が可能でコンデンサーマイクやダイレクトボックスを接続することができます。また、CH3、CH4の端子にはXLRまたはフォーンプラグのどちらでも接続できるコンボジャックを採用しており、CH4はHi-Z接続に対応しているため、エレキギターやエレキベースを直接接続することもできます。さらに、RCAピンやステレオミニの端子も備えており、さまざまな機器の接続に柔軟に対応します。各チャンネルには、シンプルで使いやすい3バンドEQ(『STAGEPAS 400BT』は2バンド)を搭載しており、4系統のマイク/ライン入力チャンネルにはそれぞれのチャネルごとにリバーブのかかり具合を設定することができるため、演奏者の細かな要望にも応えることが可能です。また、暗いステージ袖での操作性を向上させるため、各種ノブをより視認性の高いデザインに変更しています。さらに、パワードスピーカー『DBRシリーズ』などを接続しメインスピーカーの拡張やモニターシステムの構築が可能なモニターアウト端子、より迫力のある低音を再生するパワードサブウーファー『DXSシリーズ』が接続可能なサブウーファー端子を搭載しており、用途に応じたシステムの拡張が可能です。【詳細情報】システムタイプ パワードミキサー+パッシブスピーカー ×2最大出力音圧/スピーカー(実測値ピーク) IECノイズ@1m 125 dB SPL再生周波数帯域(-10 dB) 55 Hz - 20 kHz消費電力 30 W (Idle)、70 W (1/8出力)電源電圧 100 V - 240 V、50 Hz/60 Hz寸法 (W×H×D)スピーカー 289×472×275 mm、ミキサー 308×180×116 mm質量 18.3 kg(スピーカー 7.7 kg ×2 + ミキサー 2.9 kg)【パワードミキサー部】ミキシングチャンネル数 8アナログ入力 4モノ マイク/ライン+4モノ/2ステレオ ラインBluetooth接続 バージョン: Bluetooth Ver4.1対応プロファイル: A2DP v1.2対応コーデック: SBC、AAC対応コンテンツ保護: SCMS-T方式によるコンテンツ保護に対応無線出力: Bluetooth class2最大通信距離: 10m送信周波数範囲: 2402 - 2480MHz無線最大出力電力: 4dBmCHイコライザー 2バンド、HIGH シェルビング: 8 kHz、LOW シェルビング: 100 HzCH機能 Hi-Zスイッチ: CH4、ST/MONOスイッチ: CH5/6-7/8内蔵デジタルエフェクター SPXデジタルリバーブ (4プログラム、パラメーターコントロール)内蔵プロセッサー フィードバックサプレッサー, 1-Knob Master EQファンタム電源 +30V (CH1, 2)出力 SPEAKERS OUT(L, R)、MONITOR OUT(L/MONO, R)、SUBWOOFER OUT(MONO) with auto HPF外部コントロール リバーブフットスイッチ最大出力 200W+200W(ダイナミック)、180W+180W(連続)【スピーカー部】形式 2ウェイ バスレフ型コンポーネント LF: 8”(20cm) コーン、HF: 1”(2.54cm) コンプレッションドライバー公称指向角度(水平×垂直)90度×60度モニター角度 50度ハンドル 天面×1ポールマウントソケット 34.8-35.2 mm(スピーカースタンドロック機構StageLok装備)【アクセサリー】付属品 電源コード(2m)×1、スピーカーケーブル(フォーン-フォーン、6m)×2、 滑り止めパッド×12、フェライトコア×2、結束バンド×2JANコード:4957812624565【ステージパス400BT】【STAGEPAS】【400BT】【ステージパス】【PAaiosp_kw】【PAbth_kw】【PAlive_kw】【PA100_kw】【PApres_kw】【PAmicsp_kw】【STAGEPAS400_kw】

93000 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA STAGEPAS400BT 会議・プレゼン用スピーカーセット 【マイク2本 ・ 必須アクセサリー一式付きPAシステム】 ヤマハ

YAMAHA STAGEPAS400BT 会議・プレゼン用スピーカーセット 【マイク2本 ・ 必須アクセサリー一式付きPAシステム】 ヤマハ

屋内200人規模の会議やプレゼンに最適。マイク2本と必須アイテムが全て揃うお得なPAセット【特徴】STAGEPASシリーズは小規模イベント・ライブや講演会・ミニステージで活躍するオールインワンPAシステムとして大ベストセラーの製品ですが、本モデルは新たにBluetoothワイヤレスオーディオ再生機能を搭載し、演奏中やイベント会場での自由度が飛躍的に向上しています。もちろん高品位デジタルリバーブ、フィードバックサプレッサー、マスターイコライザーなど、ライブやイベントで便利な機能が充実しています。【セット内容】[PAシステム] YAMAHA STAGEPAS400BT × 1[スピーカースタンド] × 2[ダイナミックマイク マイクケーブル付き] × 2[卓上マイクスタンド] × 2【持ち運びしやすく、セットアップも簡単なオールインワンシステム】着脱式のパワードミキサーと2本のスピーカー、スピーカーケーブルのセットから成るポータブルなオールインワンシステムで、このシステムだけで音声の拡声・再生を必要とするさまざまなシーンに対応することができます。片側のスピーカーにはミキサー、もう一方のスピーカーにはスピーカーケーブルやマイク、小物などをそれぞれコンパクトにまとめて収納することができ、持ち運びも簡単です。また、細部にわたり設置性を向上する設計を施しており、セットアップも簡単に行えます。【BGM再生などに便利なBluetoothワイヤレスオーディオ再生にも対応】新たにBluetooth接続に対応することで、スマートフォンやタブレット、PC内の音楽をワイヤレスで手軽に再生することが可能となりました。演奏中の伴奏やイベントのBGMをミキサーから離れた場所でも操作できるなど、パフォーマンスの自由度が飛躍的に向上します。【高効率パワーアンプとスピーカー、高性能DSPの採用で高出力・高音質・高い信頼性】高効率パワーアンプを採用し、『STAGEPAS 400BT』は200W+200Wの計400W、『STAGEPAS 600BT』は340W+340Wの計680Wの大出力を誇ります。2Wayスピーカーには、音響性能に優れたコンポーネントを採用し、表現力に優れた明瞭度の高いサウンドを実現しました。また、最新鋭の自社製DSP(デジタルシグナルプロセッサー)により、緻密な音質チューニングだけでなく、高度なリミッティングやプロテクションも可能になったことで、大音量で使う際に損なわれがちな音のニュアンスを維持し、高い信頼性も実現します。【充実したチャンネル数と拡張性を備えた着脱式ミキサー】『STAGEPAS 400BT』は4系統マイク/ライン入力+4系統ライン入力の合計8インプット、『STAGEPAS 600BT』は4系統マイク/ライン入力+6系統ライン入力の合計10インプットに対応します。いずれもCH1/2にはファンタム電源の供給が可能でコンデンサーマイクやダイレクトボックスを接続することができます。また、CH3、CH4の端子にはXLRまたはフォーンプラグのどちらでも接続できるコンボジャックを採用しており、CH4はHi-Z接続に対応しているため、エレキギターやエレキベースを直接接続することもできます。さらに、RCAピンやステレオミニの端子も備えており、さまざまな機器の接続に柔軟に対応します。各チャンネルには、シンプルで使いやすい3バンドEQ(『STAGEPAS 400BT』は2バンド)を搭載しており、4系統のマイク/ライン入力チャンネルにはそれぞれのチャネルごとにリバーブのかかり具合を設定することができるため、演奏者の細かな要望にも応えることが可能です。また、暗いステージ袖での操作性を向上させるため、各種ノブをより視認性の高いデザインに変更しています。さらに、パワードスピーカー『DBRシリーズ』などを接続しメインスピーカーの拡張やモニターシステムの構築が可能なモニターアウト端子、より迫力のある低音を再生するパワードサブウーファー『DXSシリーズ』が接続可能なサブウーファー端子を搭載しており、用途に応じたシステムの拡張が可能です。【詳細情報】システムタイプ パワードミキサー+パッシブスピーカー ×2最大出力音圧/スピーカー(実測値ピーク) IECノイズ@1m 125 dB SPL再生周波数帯域(-10 dB) 55 Hz - 20 kHz消費電力 30 W (Idle)、70 W (1/8出力)電源電圧 100 V - 240 V、50 Hz/60 Hz寸法 (W×H×D)スピーカー 289×472×275 mm、ミキサー 308×180×116 mm質量 18.3 kg(スピーカー 7.7 kg ×2 + ミキサー 2.9 kg)【パワードミキサー部】ミキシングチャンネル数 8アナログ入力 4モノ マイク/ライン+4モノ/2ステレオ ラインBluetooth接続 バージョン: Bluetooth Ver4.1対応プロファイル: A2DP v1.2対応コーデック: SBC、AAC対応コンテンツ保護: SCMS-T方式によるコンテンツ保護に対応無線出力: Bluetooth class2最大通信距離: 10m送信周波数範囲: 2402 - 2480MHz無線最大出力電力: 4dBmCHイコライザー 2バンド、HIGH シェルビング: 8 kHz、LOW シェルビング: 100 HzCH機能 Hi-Zスイッチ: CH4、ST/MONOスイッチ: CH5/6-7/8内蔵デジタルエフェクター SPXデジタルリバーブ (4プログラム、パラメーターコントロール)内蔵プロセッサー フィードバックサプレッサー, 1-Knob Master EQファンタム電源 +30V (CH1, 2)出力 SPEAKERS OUT(L, R)、MONITOR OUT(L/MONO, R)、SUBWOOFER OUT(MONO) with auto HPF外部コントロール リバーブフットスイッチ最大出力 200W+200W(ダイナミック)、180W+180W(連続)【スピーカー部】形式 2ウェイ バスレフ型コンポーネント LF: 8”(20cm) コーン、HF: 1”(2.54cm) コンプレッションドライバー公称指向角度(水平×垂直)90度×60度モニター角度 50度ハンドル 天面×1ポールマウントソケット 34.8-35.2 mm(スピーカースタンドロック機構StageLok装備)【アクセサリー】付属品 電源コード(2m)×1、スピーカーケーブル(フォーン-フォーン、6m)×2、 滑り止めパッド×12、フェライトコア×2、結束バンド×2JANコード:4957812624565【ステージパス400BT】【STAGEPAS】【400BT】【ステージパス】【PAaiosp_kw】【PAbth_kw】【PAlive_kw】【PA100_kw】【PApres_kw】【PAmicsp_kw】【STAGEPAS400_kw】

97000 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA STAGEPAS400BT 会議・プレゼン用 スピーカー セット 【SHURE SM58 マイク ・ 必須アクセサリー 一式付きPAシステム】 ヤマハ

YAMAHA STAGEPAS400BT 会議・プレゼン用 スピーカー セット 【SHURE SM58 マイク ・ 必須アクセサリー 一式付きPAシステム】 ヤマハ

屋内200人規模の会議やプレゼンに最適。高音質マイクと必須アイテムが全て揃うお得なPAセット【特徴】STAGEPASシリーズは小規模イベント・ライブや講演会・ミニステージで活躍するオールインワンPAシステムとして大ベストセラーの製品ですが、本モデルは新たにBluetoothワイヤレスオーディオ再生機能を搭載し、演奏中やイベント会場での自由度が飛躍的に向上しています。もちろん高品位デジタルリバーブ、フィードバックサプレッサー、マスターイコライザーなど、ライブやイベントで便利な機能が充実しています。【セット内容】[PAシステム] YAMAHA STAGEPAS400BT × 1[スピーカースタンド] × 2[ダイナミックマイク] SHURE SM58SE × 1[卓上マイクスタンド] × 1[マイクケーブル 5m] × 1【持ち運びしやすく、セットアップも簡単なオールインワンシステム】着脱式のパワードミキサーと2本のスピーカー、スピーカーケーブルのセットから成るポータブルなオールインワンシステムで、このシステムだけで音声の拡声・再生を必要とするさまざまなシーンに対応することができます。片側のスピーカーにはミキサー、もう一方のスピーカーにはスピーカーケーブルやマイク、小物などをそれぞれコンパクトにまとめて収納することができ、持ち運びも簡単です。また、細部にわたり設置性を向上する設計を施しており、セットアップも簡単に行えます。【BGM再生などに便利なBluetoothワイヤレスオーディオ再生にも対応】新たにBluetooth接続に対応することで、スマートフォンやタブレット、PC内の音楽をワイヤレスで手軽に再生することが可能となりました。演奏中の伴奏やイベントのBGMをミキサーから離れた場所でも操作できるなど、パフォーマンスの自由度が飛躍的に向上します。【高効率パワーアンプとスピーカー、高性能DSPの採用で高出力・高音質・高い信頼性】高効率パワーアンプを採用し、『STAGEPAS 400BT』は200W+200Wの計400W、『STAGEPAS 600BT』は340W+340Wの計680Wの大出力を誇ります。2Wayスピーカーには、音響性能に優れたコンポーネントを採用し、表現力に優れた明瞭度の高いサウンドを実現しました。また、最新鋭の自社製DSP(デジタルシグナルプロセッサー)により、緻密な音質チューニングだけでなく、高度なリミッティングやプロテクションも可能になったことで、大音量で使う際に損なわれがちな音のニュアンスを維持し、高い信頼性も実現します。【充実したチャンネル数と拡張性を備えた着脱式ミキサー】『STAGEPAS 400BT』は4系統マイク/ライン入力+4系統ライン入力の合計8インプット、『STAGEPAS 600BT』は4系統マイク/ライン入力+6系統ライン入力の合計10インプットに対応します。いずれもCH1/2にはファンタム電源の供給が可能でコンデンサーマイクやダイレクトボックスを接続することができます。また、CH3、CH4の端子にはXLRまたはフォーンプラグのどちらでも接続できるコンボジャックを採用しており、CH4はHi-Z接続に対応しているため、エレキギターやエレキベースを直接接続することもできます。さらに、RCAピンやステレオミニの端子も備えており、さまざまな機器の接続に柔軟に対応します。各チャンネルには、シンプルで使いやすい3バンドEQ(『STAGEPAS 400BT』は2バンド)を搭載しており、4系統のマイク/ライン入力チャンネルにはそれぞれのチャネルごとにリバーブのかかり具合を設定することができるため、演奏者の細かな要望にも応えることが可能です。また、暗いステージ袖での操作性を向上させるため、各種ノブをより視認性の高いデザインに変更しています。さらに、パワードスピーカー『DBRシリーズ』などを接続しメインスピーカーの拡張やモニターシステムの構築が可能なモニターアウト端子、より迫力のある低音を再生するパワードサブウーファー『DXSシリーズ』が接続可能なサブウーファー端子を搭載しており、用途に応じたシステムの拡張が可能です。【詳細情報】システムタイプ パワードミキサー+パッシブスピーカー ×2最大出力音圧/スピーカー(実測値ピーク) IECノイズ@1m 125 dB SPL再生周波数帯域(-10 dB) 55 Hz - 20 kHz消費電力 30 W (Idle)、70 W (1/8出力)電源電圧 100 V - 240 V、50 Hz/60 Hz寸法 (W×H×D)スピーカー 289×472×275 mm、ミキサー 308×180×116 mm質量 18.3 kg(スピーカー 7.7 kg ×2 + ミキサー 2.9 kg)【パワードミキサー部】ミキシングチャンネル数 8アナログ入力 4モノ マイク/ライン+4モノ/2ステレオ ラインBluetooth接続 バージョン: Bluetooth Ver4.1対応プロファイル: A2DP v1.2対応コーデック: SBC、AAC対応コンテンツ保護: SCMS-T方式によるコンテンツ保護に対応無線出力: Bluetooth class2最大通信距離: 10m送信周波数範囲: 2402 - 2480MHz無線最大出力電力: 4dBmCHイコライザー 2バンド、HIGH シェルビング: 8 kHz、LOW シェルビング: 100 HzCH機能 Hi-Zスイッチ: CH4、ST/MONOスイッチ: CH5/6-7/8内蔵デジタルエフェクター SPXデジタルリバーブ (4プログラム、パラメーターコントロール)内蔵プロセッサー フィードバックサプレッサー, 1-Knob Master EQファンタム電源 +30V (CH1, 2)出力 SPEAKERS OUT(L, R)、MONITOR OUT(L/MONO, R)、SUBWOOFER OUT(MONO) with auto HPF外部コントロール リバーブフットスイッチ最大出力 200W+200W(ダイナミック)、180W+180W(連続)【スピーカー部】形式 2ウェイ バスレフ型コンポーネント LF: 8”(20cm) コーン、HF: 1”(2.54cm) コンプレッションドライバー公称指向角度(水平×垂直)90度×60度モニター角度 50度ハンドル 天面×1ポールマウントソケット 34.8-35.2 mm(スピーカースタンドロック機構StageLok装備)【アクセサリー】付属品 電源コード(2m)×1、スピーカーケーブル(フォーン-フォーン、6m)×2、 滑り止めパッド×12、フェライトコア×2、結束バンド×2JANコード:4957812624565【ステージパス400BT】【STAGEPAS】【400BT】【ステージパス】【PAaiosp_kw】【PAbth_kw】【PAlive_kw】【PA100_kw】【PApres_kw】【PAmicsm_kw】【STAGEPAS400_kw】

107000 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA STAGEPAS 600BT スピーカースタンド付きセット オールインワン PAシステム Bluetooth対応 【屋内200人規模】 ヤマハ

YAMAHA STAGEPAS 600BT スピーカースタンド付きセット オールインワン PAシステム Bluetooth対応 【屋内200人規模】 ヤマハ

Bluetoothオーディオ再生機能付きオールインワンPAシステム【特徴】STAGEPASシリーズは小規模イベント・ライブや講演会・ミニステージで活躍するオールインワンPAシステムとして大ベストセラーの製品ですが、本モデルは新たにBluetoothワイヤレスオーディオ再生機能を搭載し、演奏中やイベント会場での自由度が飛躍的に向上しています。もちろん高品位デジタルリバーブ、フィードバックサプレッサー、マスターイコライザーなど、ライブやイベントで便利な機能が充実しています。【セット内容】・STAGEPAS600BT ×1・スピーカースタンド ×2【持ち運びしやすく、セットアップも簡単なオールインワンシステム】着脱式のパワードミキサーと2本のスピーカー、スピーカーケーブルのセットから成るポータブルなオールインワンシステムで、このシステムだけで音声の拡声・再生を必要とするさまざまなシーンに対応することができます。片側のスピーカーにはミキサー、もう一方のスピーカーにはスピーカーケーブルやマイク、小物などをそれぞれコンパクトにまとめて収納することができ、持ち運びも簡単です。また、細部にわたり設置性を向上する設計を施しており、セットアップも簡単に行えます。【BGM再生などに便利なBluetoothワイヤレスオーディオ再生にも対応】新たにBluetooth接続に対応することで、スマートフォンやタブレット、PC内の音楽をワイヤレスで手軽に再生することが可能となりました。演奏中の伴奏やイベントのBGMをミキサーから離れた場所でも操作できるなど、パフォーマンスの自由度が飛躍的に向上します。【高効率パワーアンプとスピーカー、高性能DSPの採用で高出力・高音質・高い信頼性】高効率パワーアンプを採用し、『STAGEPAS 400BT』は200W+200Wの計400W、『STAGEPAS 600BT』は340W+340Wの計680Wの大出力を誇ります。2Wayスピーカーには、音響性能に優れたコンポーネントを採用し、表現力に優れた明瞭度の高いサウンドを実現しました。また、最新鋭の自社製DSP(デジタルシグナルプロセッサー)により、緻密な音質チューニングだけでなく、高度なリミッティングやプロテクションも可能になったことで、大音量で使う際に損なわれがちな音のニュアンスを維持し、高い信頼性も実現します。【充実したチャンネル数と拡張性を備えた着脱式ミキサー】『STAGEPAS 400BT』は4系統マイク/ライン入力+4系統ライン入力の合計8インプット、『STAGEPAS 600BT』は4系統マイク/ライン入力+6系統ライン入力の合計10インプットに対応します。いずれもCH1/2にはファンタム電源の供給が可能でコンデンサーマイクやダイレクトボックスを接続することができます。また、CH3、CH4の端子にはXLRまたはフォーンプラグのどちらでも接続できるコンボジャックを採用しており、CH4はHi-Z接続に対応しているため、エレキギターやエレキベースを直接接続することもできます。さらに、RCAピンやステレオミニの端子も備えており、さまざまな機器の接続に柔軟に対応します。各チャンネルには、シンプルで使いやすい3バンドEQ(『STAGEPAS 400BT』は2バンド)を搭載しており、4系統のマイク/ライン入力チャンネルにはそれぞれのチャネルごとにリバーブのかかり具合を設定することができるため、演奏者の細かな要望にも応えることが可能です。また、暗いステージ袖での操作性を向上させるため、各種ノブをより視認性の高いデザインに変更しています。さらに、パワードスピーカー『DBRシリーズ』などを接続しメインスピーカーの拡張やモニターシステムの構築が可能なモニターアウト端子、より迫力のある低音を再生するパワードサブウーファー『DXSシリーズ』が接続可能なサブウーファー端子を搭載しており、用途に応じたシステムの拡張が可能です。【Bluetoothワイヤレス接続】スマートフォンやタブレットの音楽を簡単にワイヤレス接続可能なBluetooth入力を搭載。イベント・パフォーマンス中のオーディオ再生にフレキシブルに対応します。 【詳細情報】システムタイプ パワードミキサー+パッシブスピーカー ×2最大出力音圧/スピーカー(実測値ピーク) IECノイズ@1m 129 dB SPL再生周波数帯域(-10 dB) 55 Hz - 20 kHz消費電力 35 W(Idle)、100 W(1/8出力)電源電圧 100 V - 240 V、50 Hz/60 Hz寸法 (W×H×D)スピーカー 335×545×319 mm、ミキサー 348×197×135 mm質量 25.6 kg(スピーカー 10.9 kg ×2 + ミキサー 3.8 kg)【パワードミキサー部】ミキシングチャンネル数 10アナログ入力 4モノ マイク/ライン+6モノ/3ステレオ ラインBluetooth接続 バージョン: Bluetooth Ver4.1対応プロファイル: A2DP v1.2対応コーデック: SBC、AAC対応コンテンツ保護: SCMS-T方式によるコンテンツ保護に対応無線出力: Bluetooth class2最大通信距離: 10m送信周波数範囲: 2402 - 2480MHz無線最大出力電力: 4dBmCHイコライザー 3バンド、HIGH シェルビング: 8 kHz、MID ピーキング: 2.5 kHz、LOW シェルビング: 100 HzCH機能 Hi-Zスイッチ: CH4、ST/MONOスイッチ: CH5/6-9/10内蔵デジタルエフェクター SPXデジタルリバーブ (4プログラム、パラメーターコントロール)内蔵プロセッサー フィードバックサプレッサー, 1-Knob Master EQファンタム電源 +30V (CH1, 2)出力 SPEAKERS OUT(L, R)、MONITOR OUT(L/MONO, R)、SUBWOOFER OUT(MONO) with auto HPF外部コントロール リバーブフットスイッチ最大出力 340W+340W(ダイナミック)、280W+280W(連続)【スピーカー部】形式 2ウェイ バスレフ型コンポーネント LF: 10”(25cm) コーン、HF: 1.4”(3.56cm) コンプレッションドライバー公称指向角度(水平×垂直)90度×60度モニター角度 50度ハンドル 天面×1ポールマウントソケット 34.8-35.2 mm(スピーカースタンドロック機構StageLok装備)【アクセサリー】付属品 電源コード(2m)×1、スピーカーケーブル(フォーン-フォーン、6m)×2、 滑り止めパッド×12、フェライトコア×2、結束バンド×2別売アクセサリー BMS10A(マイクスタンドアダプタ、ミキサー取り付け用)、FC5(フットスイッチ、リバーブON/OFF用)JANコード:4957812624640【ステージパス600BT】【ステージパス】【600BT】【STAGEPAS】【PAaiosp_kw】【PAbth_kw】【PAlive_kw】【PA200_kw】【PA200_kw】

125000 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA STAGEPAS400BT スピーカースタンド付きセット オールインワン PAシステム Bluetooth対応 【屋内100人規模】 ヤマハ

YAMAHA STAGEPAS400BT スピーカースタンド付きセット オールインワン PAシステム Bluetooth対応 【屋内100人規模】 ヤマハ

Bluetoothオーディオ再生機能付きオールインワンPAシステム【特徴】STAGEPASシリーズは小規模イベント・ライブや講演会・ミニステージで活躍するオールインワンPAシステムとして大ベストセラーの製品ですが、本モデルは新たにBluetoothワイヤレスオーディオ再生機能を搭載し、演奏中やイベント会場での自由度が飛躍的に向上しています。もちろん高品位デジタルリバーブ、フィードバックサプレッサー、マスターイコライザーなど、ライブやイベントで便利な機能が充実しています。【セット内容】・STAGEPAS400BT ×1・スピーカースタンド ×2【持ち運びしやすく、セットアップも簡単なオールインワンシステム】着脱式のパワードミキサーと2本のスピーカー、スピーカーケーブルのセットから成るポータブルなオールインワンシステムで、このシステムだけで音声の拡声・再生を必要とするさまざまなシーンに対応することができます。片側のスピーカーにはミキサー、もう一方のスピーカーにはスピーカーケーブルやマイク、小物などをそれぞれコンパクトにまとめて収納することができ、持ち運びも簡単です。また、細部にわたり設置性を向上する設計を施しており、セットアップも簡単に行えます。【BGM再生などに便利なBluetoothワイヤレスオーディオ再生にも対応】新たにBluetooth接続に対応することで、スマートフォンやタブレット、PC内の音楽をワイヤレスで手軽に再生することが可能となりました。演奏中の伴奏やイベントのBGMをミキサーから離れた場所でも操作できるなど、パフォーマンスの自由度が飛躍的に向上します。【高効率パワーアンプとスピーカー、高性能DSPの採用で高出力・高音質・高い信頼性】高効率パワーアンプを採用し、『STAGEPAS 400BT』は200W+200Wの計400W、『STAGEPAS 600BT』は340W+340Wの計680Wの大出力を誇ります。2Wayスピーカーには、音響性能に優れたコンポーネントを採用し、表現力に優れた明瞭度の高いサウンドを実現しました。また、最新鋭の自社製DSP(デジタルシグナルプロセッサー)により、緻密な音質チューニングだけでなく、高度なリミッティングやプロテクションも可能になったことで、大音量で使う際に損なわれがちな音のニュアンスを維持し、高い信頼性も実現します。【充実したチャンネル数と拡張性を備えた着脱式ミキサー】『STAGEPAS 400BT』は4系統マイク/ライン入力+4系統ライン入力の合計8インプット、『STAGEPAS 600BT』は4系統マイク/ライン入力+6系統ライン入力の合計10インプットに対応します。いずれもCH1/2にはファンタム電源の供給が可能でコンデンサーマイクやダイレクトボックスを接続することができます。また、CH3、CH4の端子にはXLRまたはフォーンプラグのどちらでも接続できるコンボジャックを採用しており、CH4はHi-Z接続に対応しているため、エレキギターやエレキベースを直接接続することもできます。さらに、RCAピンやステレオミニの端子も備えており、さまざまな機器の接続に柔軟に対応します。各チャンネルには、シンプルで使いやすい3バンドEQ(『STAGEPAS 400BT』は2バンド)を搭載しており、4系統のマイク/ライン入力チャンネルにはそれぞれのチャネルごとにリバーブのかかり具合を設定することができるため、演奏者の細かな要望にも応えることが可能です。また、暗いステージ袖での操作性を向上させるため、各種ノブをより視認性の高いデザインに変更しています。さらに、パワードスピーカー『DBRシリーズ』などを接続しメインスピーカーの拡張やモニターシステムの構築が可能なモニターアウト端子、より迫力のある低音を再生するパワードサブウーファー『DXSシリーズ』が接続可能なサブウーファー端子を搭載しており、用途に応じたシステムの拡張が可能です。【Bluetoothワイヤレス接続】スマートフォンやタブレットの音楽を簡単にワイヤレス接続可能なBluetooth入力を搭載。イベント・パフォーマンス中のオーディオ再生にフレキシブルに対応します。 【詳細情報】システムタイプ パワードミキサー+パッシブスピーカー ×2最大出力音圧/スピーカー(実測値ピーク) IECノイズ@1m 125 dB SPL再生周波数帯域(-10 dB) 55 Hz - 20 kHz消費電力 30 W (Idle)、70 W (1/8出力)電源電圧 100 V - 240 V、50 Hz/60 Hz寸法 (W×H×D)スピーカー 289×472×275 mm、ミキサー 308×180×116 mm質量 18.3 kg(スピーカー 7.7 kg ×2 + ミキサー 2.9 kg)【パワードミキサー部】ミキシングチャンネル数 8アナログ入力 4モノ マイク/ライン+4モノ/2ステレオ ラインBluetooth接続 バージョン: Bluetooth Ver4.1対応プロファイル: A2DP v1.2対応コーデック: SBC、AAC対応コンテンツ保護: SCMS-T方式によるコンテンツ保護に対応無線出力: Bluetooth class2最大通信距離: 10m送信周波数範囲: 2402 - 2480MHz無線最大出力電力: 4dBmCHイコライザー 2バンド、HIGH シェルビング: 8 kHz、LOW シェルビング: 100 HzCH機能 Hi-Zスイッチ: CH4、ST/MONOスイッチ: CH5/6-7/8内蔵デジタルエフェクター SPXデジタルリバーブ (4プログラム、パラメーターコントロール)内蔵プロセッサー フィードバックサプレッサー, 1-Knob Master EQファンタム電源 +30V (CH1, 2)出力 SPEAKERS OUT(L, R)、MONITOR OUT(L/MONO, R)、SUBWOOFER OUT(MONO) with auto HPF外部コントロール リバーブフットスイッチ最大出力 200W+200W(ダイナミック)、180W+180W(連続)【スピーカー部】形式 2ウェイ バスレフ型コンポーネント LF: 8”(20cm) コーン、HF: 1”(2.54cm) コンプレッションドライバー公称指向角度(水平×垂直)90度×60度モニター角度 50度ハンドル 天面×1ポールマウントソケット 34.8-35.2 mm(スピーカースタンドロック機構StageLok装備)【アクセサリー】付属品 電源コード(2m)×1、スピーカーケーブル(フォーン-フォーン、6m)×2、 滑り止めパッド×12、フェライトコア×2、結束バンド×2別売アクセサリー BMS10A(マイクスタンドアダプタ、ミキサー取り付け用)、FC5(フットスイッチ、リバーブON/OFF用)JANコード:4957812624565【ステージパス400BT】【STAGEPAS】【400BT】【ステージパス】【PAaiosp_kw】【PAbth_kw】【PAlive_kw】【PA100_kw】【SP400BT_kw】

89000 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA HS7IW (ホワイト) パワードスタジオモニタースピーカー ブラケット対応モデル 1台 ヤマハ

YAMAHA HS7IW (ホワイト) パワードスタジオモニタースピーカー ブラケット対応モデル 1台 ヤマハ

イメージギャラリー ※画像をクリックで拡大表示優れた再生能力を誇り、プロフェッショナルユースにも対応する6.5インチハイコストパフォーマンスモデル。リギングポイントを装備しており吊設置に対応。スピーカーブラケット(別売)との組み合わせで壁や天井への取り付けに対応卓上の設置だけでなく壁や天井などにも取り付けできるよう、シーリング・ウォール・バトンに対応した3種類のスピーカーブラケット(別売)と組み合わせられるリギングポイントを追加しました。既存の「HSシリーズ」を設置することができなかった業務用制作スタジオやホールの音響調整室などでも使用できるようになります。【特徴】●LFに6.5インチウーファー、HFに1インチドームツイーターを採用した2ウェイバスレフタイプ●再生周波数帯域43Hz - 30kHz (-10dB) / 55Hz - 24kHz (-3dB)とワイドな帯域をカバー●LF60W+HF35Wのバイアンプ仕様。トータル95W出力の高品位パワーアンプ搭載●M8x8(2x4面)を天面、底面、両側面に装備。別売のスピーカーブラケットを用いて壁、天井、バトンへ取り付け可能【ヤマハ開発のスピーカーユニットと厳選した音響部品】HSシリーズ』では、磁力線のフローを制御・均一化する先進的な磁気回路設計を施した自社開発のトランスデューサーを採用しています。高性能1インチドームツイーターは、分解能と立ち上がりに優れ、高域の再生可能周波数を広げています。また、大型マグネットを採用した専用のウーファーは、レスポンスと高耐入力に優れ、いかなる音量においても歪みの少ない制動感のある低域を実現しています。さらに、音響部品の再選定・最適化を合わせて行うことで飛躍的な再生能力の向上を図りました。【共振を低減するエンクロージャー設計】『HSシリーズ』のエンクロージャーは、不要な共振を徹底的に排除し、原音再生の精度を高めるよう設計しています。高剛性で均一な音響特性を持つMDF材の採用に加え、接合には強度に優れた技法として古くから木材建築で用いられている三方留めを採用。木材の接合面に設けられた凹凸をすき間なく組み合わせることで、単純な面の接合とは比較にならない強度を確保し、共振によるノイズを低減します。【最新の流体音制御技術によるノイズの低減】バスレフポート周辺の空気の渦は、ポート内外の空気の振動を誘発し、ポート内にノイズを発生させます。『HSシリーズ』では、ポート形状の設計に空気の流れと音を可視化・解析・制御する最新の流体音制御技術を採用しました。空気の渦を最小限に抑えた新型ポートは、可聴帯域のノイズを減少させ、音楽制作環境での高い要求に応えます。【環境に合わせた緻密なセッティングを可能にする音響コントロール類と端子類】リアパネルには、壁際にスピーカーを配置した際に低域が強調される点を補正し、正確なモニタリングを可能にするROOM CONTROLを搭載、また、HIGH TRIMも装備しており、部屋や用途に合わせた緻密なバランス設定が行えます。入力端子はXLR、TRSフォーン端子を併装し、ミキサーやキーボード、オーディオインターフェースからの出力など、あらゆるユースケースに柔軟に対応します。【仕様】●形式 バイアンプ2ウェイパワードスピーカー●再生周波数帯域 (-10dB) 43Hz - 30kHz ●クロスオーバー周波数 2kHz ●コンポーネント LF 6.5" コーンHF 1" ドーム ●アンプ定格出力(ダイナミックパワー) Total 95WLF 60W(4Ω)HF 35W(8Ω) ●入力コネクター(XLR とPHONE はパラレル接続) XLR3-31 type(balanced)×1,PHONE(balanced)×1●入力インピーダンス 10kΩ●入力感度 レベル:最大 -10dBuレベル:センター +4dBu●最大入力レベル +24dBu●コントロール LEVEL EQ: HIGH TRIM(+/- 2dB at HF): ROOM CONTROL(0/-2/-4 dB under 500Hz)●電源電圧 AC100V・50Hz / 60 Hz●消費電力 55W ●リギングポイント M8×8(2×4面)(120mmピッチ) ●寸法(W×H×D mm) 210×332×284 ●質量 8.7kg ●エンクロージャー バスレフタイプ、材質:MDF●付属品 取扱説明書、電源コード、ブラケット取付用ネジ(2本)●別売オプション バトンブラケット BBS251シーリングブラケット BCS251ウォールブラケット BWS251ウォールブラケット/シーリングブラケット BWS50* ダイナミックパワー* スピーカーを横向きに設置しないでください。* 転倒・落下防止の為、本機を不安定な場所に置かないようにしてください。また滑りやすい机や台に置く場合は、必要に応じて滑り止め処置を施してください。* ブラケットで設置する場合、壁、天井、接続金具(ボルト、ナット類)などは、スピーカーの重量に十分耐えられる強度のものか確認してください。JANコード:4957812605984

32450 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA HS8IW (ホワイト) パワードスタジオモニタースピーカー ブラケット対応モデル ヤマハ

YAMAHA HS8IW (ホワイト) パワードスタジオモニタースピーカー ブラケット対応モデル ヤマハ

イメージギャラリー ※画像をクリックで拡大表示余裕の低域再生能力を誇り、プロフェッショナルスタジオモニターに必要な性能を凝縮した8インチモデル。リギングポイントを装備しており吊設置に対応。スピーカーブラケット(別売)との組み合わせで壁や天井への取り付けに対応卓上の設置だけでなく壁や天井などにも取り付けできるよう、シーリング・ウォール・バトンに対応した3種類のスピーカーブラケット(別売)と組み合わせられるリギングポイントを追加しました。既存の「HSシリーズ」を設置することができなかった業務用制作スタジオやホールの音響調整室などでも使用できるようになります。【特徴】●LFに8インチウーファー、HFに1インチドームツイーターを採用した2ウェイバスレフタイプ●再生周波数帯域38Hz - 30kHz (-10dB) / 47Hz - 24kHz (-3dB)とワイドな帯域をカバー●LF75W+HF45Wのバイアンプ仕様。トータル120W出力の高品位パワーアンプ搭載●M8x8(2x4面)を天面、底面、両側面に装備。別売のスピーカーブラケットを用いて壁、天井、バトンへ取り付け可能【ヤマハ開発のスピーカーユニットと厳選した音響部品】HSシリーズ』では、磁力線のフローを制御・均一化する先進的な磁気回路設計を施した自社開発のトランスデューサーを採用しています。高性能1インチドームツイーターは、分解能と立ち上がりに優れ、高域の再生可能周波数を広げています。また、大型マグネットを採用した専用のウーファーは、レスポンスと高耐入力に優れ、いかなる音量においても歪みの少ない制動感のある低域を実現しています。さらに、音響部品の再選定・最適化を合わせて行うことで飛躍的な再生能力の向上を図りました。【共振を低減するエンクロージャー設計】『HSシリーズ』のエンクロージャーは、不要な共振を徹底的に排除し、原音再生の精度を高めるよう設計しています。高剛性で均一な音響特性を持つMDF材の採用に加え、接合には強度に優れた技法として古くから木材建築で用いられている三方留めを採用。木材の接合面に設けられた凹凸をすき間なく組み合わせることで、単純な面の接合とは比較にならない強度を確保し、共振によるノイズを低減します。【最新の流体音制御技術によるノイズの低減】バスレフポート周辺の空気の渦は、ポート内外の空気の振動を誘発し、ポート内にノイズを発生させます。『HSシリーズ』では、ポート形状の設計に空気の流れと音を可視化・解析・制御する最新の流体音制御技術を採用しました。空気の渦を最小限に抑えた新型ポートは、可聴帯域のノイズを減少させ、音楽制作環境での高い要求に応えます。【環境に合わせた緻密なセッティングを可能にする音響コントロール類と端子類】リアパネルには、壁際にスピーカーを配置した際に低域が強調される点を補正し、正確なモニタリングを可能にするROOM CONTROLを搭載、また、HIGH TRIMも装備しており、部屋や用途に合わせた緻密なバランス設定が行えます。入力端子はXLR、TRSフォーン端子を併装し、ミキサーやキーボード、オーディオインターフェースからの出力など、あらゆるユースケースに柔軟に対応します。【仕様】●形式 バイアンプ2ウェイパワードスピーカー●再生周波数帯域 (-10dB) 38Hz - 30kHz●クロスオーバー周波数 2kHz●コンポーネント LF 8" コーンHF 1" ドーム●アンプ定格出力(ダイナミックパワー) Total 120WLF 75W(4Ω)HF 45W(8Ω)●入力コネクター(XLR とPHONE はパラレル接続) XLR3-31 type(balanced)×1,PHONE(balanced)×1●入力インピーダンス 10kΩ●入力感度 レベル:最大 -10dBuレベル:センター +4dBu●最大入力レベル +24dBu●コントロール LEVEL EQ: HIGH TRIM(+/- 2dB at HF): ROOM CONTROL(0/-2/-4 dB under 500Hz)●電源電圧 AC100V・50Hz / 60 Hz●消費電力 60W●リギングポイント M8×8(2×4面)(120mmピッチ)●寸法(W×H×D mm) 250×390×334●質量 10.7kg●エンクロージャー バスレフタイプ、材質:MDF●付属品 取扱説明書、電源コード、ブラケット取付用ネジ(2本)●別売オプション バトンブラケット BBS251,シーリングブラケット BCS251,ウォールブラケット BWS251,ウォールブラケット/シーリングブラケット BWS50* ダイナミックパワー* スピーカーを横向きに設置しないでください。* 転倒・落下防止の為、本機を不安定な場所に置かないようにしてください。また滑りやすい机や台に置く場合は、必要に応じて滑り止め処置を施してください。* ブラケットで設置する場合、壁、天井、接続金具(ボルト、ナット類)などは、スピーカーの重量に十分耐えられる強度のものか確認してください。JANコード:4957812605908

47300 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA HS5IW (ホワイト) パワードスタジオモニタースピーカー ブラケット対応モデル 1台 ヤマハ

YAMAHA HS5IW (ホワイト) パワードスタジオモニタースピーカー ブラケット対応モデル 1台 ヤマハ

イメージギャラリー ※画像をクリックで拡大表示DTMからスタジオ用途まであらゆる制作環境に対応するコンパクトな5インチモデル。リギングポイントを装備しており吊設置に対応。スピーカーブラケット(別売)との組み合わせで壁や天井への取り付けに対応卓上の設置だけでなく壁や天井などにも取り付けできるよう、シーリング・ウォール・バトンに対応した3種類のスピーカーブラケット(別売)と組み合わせられるリギングポイントを追加しました。既存の「HSシリーズ」を設置することができなかった業務用制作スタジオやホールの音響調整室などでも使用できるようになります。【特徴】●LFに5インチウーファー、HFに1インチドームツイーターを採用した2ウェイバスレフタイプ●再生周波数帯域54Hz - 30kHz (-10dB) / 74Hz - 24kHz (-3dB)とワイドな帯域をカバー●LF45W+HF25Wのバイアンプ仕様。トータル70W出力の高品位パワーアンプ搭載●M5x8(2x4面)を天面、底面、両側面に装備。別売のスピーカーブラケットを用いて壁、天井、バトンへ取り付け可能【ヤマハ開発のスピーカーユニットと厳選した音響部品】HSシリーズ』では、磁力線のフローを制御・均一化する先進的な磁気回路設計を施した自社開発のトランスデューサーを採用しています。高性能1インチドームツイーターは、分解能と立ち上がりに優れ、高域の再生可能周波数を広げています。また、大型マグネットを採用した専用のウーファーは、レスポンスと高耐入力に優れ、いかなる音量においても歪みの少ない制動感のある低域を実現しています。さらに、音響部品の再選定・最適化を合わせて行うことで飛躍的な再生能力の向上を図りました。【共振を低減するエンクロージャー設計】『HSシリーズ』のエンクロージャーは、不要な共振を徹底的に排除し、原音再生の精度を高めるよう設計しています。高剛性で均一な音響特性を持つMDF材の採用に加え、接合には強度に優れた技法として古くから木材建築で用いられている三方留めを採用。木材の接合面に設けられた凹凸をすき間なく組み合わせることで、単純な面の接合とは比較にならない強度を確保し、共振によるノイズを低減します。【最新の流体音制御技術によるノイズの低減】バスレフポート周辺の空気の渦は、ポート内外の空気の振動を誘発し、ポート内にノイズを発生させます。『HSシリーズ』では、ポート形状の設計に空気の流れと音を可視化・解析・制御する最新の流体音制御技術を採用しました。空気の渦を最小限に抑えた新型ポートは、可聴帯域のノイズを減少させ、音楽制作環境での高い要求に応えます。【環境に合わせた緻密なセッティングを可能にする音響コントロール類と端子類】リアパネルには、壁際にスピーカーを配置した際に低域が強調される点を補正し、正確なモニタリングを可能にするROOM CONTROLを搭載、また、HIGH TRIMも装備しており、部屋や用途に合わせた緻密なバランス設定が行えます。入力端子はXLR、TRSフォーン端子を併装し、ミキサーやキーボード、オーディオインターフェースからの出力など、あらゆるユースケースに柔軟に対応します。【仕様】●形式 バイアンプ2WAY バスレフ型パワードスタジオモニター●再生周波数帯域(-10dB) 54Hz - 30kHz(-3dB)74Hz - 24kHz●クロスオーバー周波数 2kHz●コンポーネントLF 5" コーンHF 1" ドーム●アンプ定格出力*Total 70WLF 45W(4Ω)HF 25W(8Ω)●入力コネクターXLR3-31 type (balanced) x1、(XLR とPhone はパラレル接続) Phone (balanced) x1●入力インピーダンス 10kΩ●入力感度レベル:最大 -10dBuレベル:センター +4dBu●最大入力レベル +24dBu●コントロール LEVEL コントロールEQ: HIGH TRIM スイッチ(+/- 2dB at HF)ROOM CONTROL スイッチ(0/-2/-4 dB under 500Hz)●インジケーター Power ON (White LED)●消費電力 45W●寸法 170W × 285H × 222D mm●質量 5.5 kg●付属品 取扱説明書、電源コード、ブラケット取付用ネジ(2本)●リギングポイント M5x8(2x4面:天面、底面、両側面)●別売オプション ウォール/シーリングブラケットBWS20、 シーリングブラケットBCS20* ダイナミックパワー* スピーカーを横向きに設置しないでください。* 転倒・落下防止の為、本機を不安定な場所に置かないようにしてください。また滑りやすい机や台に置く場合は、必要に応じて滑り止め処置を施してください。* ブラケットで設置する場合、壁、天井、接続金具(ボルト、ナット類)などは、スピーカーの重量に十分耐えられる強度のものか確認してください。JANコード:4957812606066

22550 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA HS5I (ブラック) パワードスタジオモニタースピーカー ブラケット対応モデル 1台 ヤマハ

YAMAHA HS5I (ブラック) パワードスタジオモニタースピーカー ブラケット対応モデル 1台 ヤマハ

イメージギャラリー ※画像をクリックで拡大表示DTMからスタジオ用途まであらゆる制作環境に対応するコンパクトな5インチモデル。リギングポイントを装備しており吊設置に対応。スピーカーブラケット(別売)との組み合わせで壁や天井への取り付けに対応卓上の設置だけでなく壁や天井などにも取り付けできるよう、シーリング・ウォール・バトンに対応した3種類のスピーカーブラケット(別売)と組み合わせられるリギングポイントを追加しました。既存の「HSシリーズ」を設置することができなかった業務用制作スタジオやホールの音響調整室などでも使用できるようになります。【特徴】●LFに5インチウーファー、HFに1インチドームツイーターを採用した2ウェイバスレフタイプ●再生周波数帯域54Hz - 30kHz (-10dB) / 74Hz - 24kHz (-3dB)とワイドな帯域をカバー●LF45W+HF25Wのバイアンプ仕様。トータル70W出力の高品位パワーアンプ搭載●M5x8(2x4面)を天面、底面、両側面に装備。別売のスピーカーブラケットを用いて壁、天井、バトンへ取り付け可能【ヤマハ開発のスピーカーユニットと厳選した音響部品】HSシリーズ』では、磁力線のフローを制御・均一化する先進的な磁気回路設計を施した自社開発のトランスデューサーを採用しています。高性能1インチドームツイーターは、分解能と立ち上がりに優れ、高域の再生可能周波数を広げています。また、大型マグネットを採用した専用のウーファーは、レスポンスと高耐入力に優れ、いかなる音量においても歪みの少ない制動感のある低域を実現しています。さらに、音響部品の再選定・最適化を合わせて行うことで飛躍的な再生能力の向上を図りました。【共振を低減するエンクロージャー設計】『HSシリーズ』のエンクロージャーは、不要な共振を徹底的に排除し、原音再生の精度を高めるよう設計しています。高剛性で均一な音響特性を持つMDF材の採用に加え、接合には強度に優れた技法として古くから木材建築で用いられている三方留めを採用。木材の接合面に設けられた凹凸をすき間なく組み合わせることで、単純な面の接合とは比較にならない強度を確保し、共振によるノイズを低減します。【最新の流体音制御技術によるノイズの低減】バスレフポート周辺の空気の渦は、ポート内外の空気の振動を誘発し、ポート内にノイズを発生させます。『HSシリーズ』では、ポート形状の設計に空気の流れと音を可視化・解析・制御する最新の流体音制御技術を採用しました。空気の渦を最小限に抑えた新型ポートは、可聴帯域のノイズを減少させ、音楽制作環境での高い要求に応えます。【環境に合わせた緻密なセッティングを可能にする音響コントロール類と端子類】リアパネルには、壁際にスピーカーを配置した際に低域が強調される点を補正し、正確なモニタリングを可能にするROOM CONTROLを搭載、また、HIGH TRIMも装備しており、部屋や用途に合わせた緻密なバランス設定が行えます。入力端子はXLR、TRSフォーン端子を併装し、ミキサーやキーボード、オーディオインターフェースからの出力など、あらゆるユースケースに柔軟に対応します。【仕様】●形式 バイアンプ2WAY バスレフ型パワードスタジオモニター●再生周波数帯域(-10dB) 54Hz - 30kHz(-3dB)74Hz - 24kHz●クロスオーバー周波数 2kHz●コンポーネントLF 5" コーンHF 1" ドーム●アンプ定格出力*Total 70WLF 45W(4Ω)HF 25W(8Ω)●入力コネクターXLR3-31 type (balanced) x1、(XLR とPhone はパラレル接続) Phone (balanced) x1●入力インピーダンス 10kΩ●入力感度レベル:最大 -10dBuレベル:センター +4dBu●最大入力レベル +24dBu●コントロール LEVEL コントロールEQ: HIGH TRIM スイッチ(+/- 2dB at HF)ROOM CONTROL スイッチ(0/-2/-4 dB under 500Hz)●インジケーター Power ON (White LED)●消費電力 45W●寸法 170W × 285H × 222D mm●質量 5.5 kg●付属品 取扱説明書、電源コード、ブラケット取付用ネジ(2本)●リギングポイント M5x8(2x4面:天面、底面、両側面)●別売オプション ウォール/シーリングブラケットBWS20、 シーリングブラケットBCS20* ダイナミックパワー* スピーカーを横向きに設置しないでください。* 転倒・落下防止の為、本機を不安定な場所に置かないようにしてください。また滑りやすい机や台に置く場合は、必要に応じて滑り止め処置を施してください。* ブラケットで設置する場合、壁、天井、接続金具(ボルト、ナット類)などは、スピーカーの重量に十分耐えられる強度のものか確認してください。JANコード:4957812605823

22550 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA DBR10 パワードスピーカー ヤマハ

YAMAHA DBR10 パワードスピーカー ヤマハ

高分解能、高音圧の音質をコンパクト・軽量なキャビネットで実現クラス最小級のコンパクトサイズの10インチウーファー搭載モデル。コンパクトながら 129dBの高出力を誇り、ユーティリティスピーカーとして幅広い用途で使用できます。【高効率1000W Class-Dパワーアンプ】●新設計Class-Dアンプにより、軽量化と高出力の両立に成功。高耐入力のスピーカーユニットとの組み合わせにより、1000W※(ダイナミックパワー)の高出力および最大132dB SPL(Peak)の高音圧を誇ります。 *DBR10=700Wダイナミックパワー【カスタム設計のスピーカーユニット】●2.5インチ径ボイスコイル*の高耐入力ウーファーはアンプからの大入力に耐えられるよう検証を重ねて設計されており、歪みが少なく明瞭な低域を再生します。また中高域には1.4インチ径ダイアフラム搭載のコンプレッションドライバー※が高分解能を実現します。 *DBR10: 2インチ径ボイスコイル1インチ径ダイアフラム搭載コンプレッションドライバー【コンパクト、軽量かつ堅牢なエンクロージャー】●エンクロージャーの素材には、軽量かつ堅牢な、肉厚プラスチックを採用。グリップ感にこだわった持ちやすいハンドルが可搬性をさらに高めます。またスピーカー前面を覆うメタルグリルは、使用時、運搬時の衝撃から内部コンポーネントを保護するだけでなく、ステージや設備において主張しすぎないプロフェッショナルな印象を与えます。【便利な簡易ミキサー】●DBRシリーズはCH1, CH2の2系統の入力を持ちます。CH1にはマイク、ラインレベル切り替えが可能なコンボ端子(XLRまたはTRS Phone接続)、またCH2には、コンボ端子とRCApinのラインレベル入力を備えています。出力コネクターの信号は、CH1とのパラレル接続またはCH1とCH2のミックスアウトが選択可能となっており、システムの拡張も容易です。【フロアモニタリングにも高い性能を発揮するエンクロージャーデザイン】●DBRシリーズはスピーカースタンド設置用のポールソケットに加え、フロアモニター設置に最適な50°のモニターアングルを備えています。D-CONTOUR MONITORモードと併用することで、フロアモニターに最適な音環境を容易に構築することができます。さらにDBR12, DBR15は左右対称のエンクロージャー設計により、ボーカリストのフロアモニターやキーボード演奏者のステレオ音場モニターに求められる「ミラーモード」設置が可能です。【設備設置に対応するリギングポイント】●DBRシリーズのエンクロージャーにはリギングポイント(M8用ネジ穴)を装備しており、オプションのヤマハスピーカーブラケット(壁、天井、バトンに対応)および市販のアイボルトと組み合わせることで、様々な設備設置にも対応します。 ※ブラケット、アイボルトは付属しません【仕様】●形式:バイアンプ2WAYバスレフ型パワードスピーカー●再生周波数帯域(-10dB):55Hz - 20kHz●最大出力音圧(実測値peak)IEC noise@1m:129dB SPL●クロスオーバー周波数:2.1kHz●アンプ駆動形式:Class-Dアンプリファイアー●出力(ダイナミック):700W (LF: 500W, HF: 200W)●出力(連続):325W (LF: 260W, HF: 65W)●空冷方式:強制空冷(ファン:4段速)●電源電圧:100V, 100-120V, 220?240V, 50Hz/60Hz●消費電力 1/8出力:60W●コンポーネントLF:10”コーン2”ボイスコイル●コンポーネントHF:1”ボイスコイルコンプレッションドライバー●入力:INPUT1: Combo×1、INPUT2: Combo×1+RCA-pin×2 (Unbalanced)●出力:XLR3-32×1 (CH1 Parallel Through or CH1+CH2 Mix)●コントロール:LEVEL×2, LINE/MIC, HPF, D-CONTOUR, THRU/MIX, POWER●ハンドル:天面×1●寸法・質量:308W×493H×289D mm・10.5kg●吊金具用ポイント:底面×2(M8×15mm用)●ポールマウントソケット:35mm(底面×1)JANコード:4957812559676

56100 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA HS7W パワードスタジオモニタースピーカー ヤマハ

YAMAHA HS7W パワードスタジオモニタースピーカー ヤマハ

パワードスタジオモニターより幅広い制作環境にマッチするホワイトモデル特徴1. 新開発のスピーカーユニットと厳選された音響部品『HSシリーズ』では、磁力線のフローを制御・均一化する先進的な磁気回路設計を施した新開発のトランスデューサーを採用し、音響部品の再選定・最適化を合わせて行うことで飛躍的な再生能力の向上を図りました。新開発の高性能1 インチドームツイーターと、共振を最小限に抑えるよう設計された肉厚ウェーブガイドを採用。この組み合わせにより高域の再生可能周波数が30kHzまで広がり、高域を正確かつスムーズに再生することができるようになりました。また、大型マグネットを採用した新規開発の専用のウーファーは、レスポンスと高耐入力に優れ、いかなる音量においても歪みの少ない制動感のある低域を実現しています。さらにウーファーリングやバスケットなどの音響部品の再選定、最適設計を行い、輪郭のある低域を実現しました。1. 新開発のスピーカーユニットと厳選された音響部品『HSシリーズ』では、磁力線のフローを制御・均一化する先進的な磁気回路設計を施した新開発のトランスデューサーを採用し、音響部品の再選定・最適化を合わせて行うことで飛躍的な再生能力の向上を図りました。新開発の高性能1 インチドームツイーターと、共振を最小限に抑えるよう設計された肉厚ウェーブガイドを採用。この組み合わせにより高域の再生可能周波数が30kHzまで広がり、高域を正確かつスムーズに再生することができるようになりました。また、大型マグネットを採用した新規開発の専用のウーファーは、レスポンスと高耐入力に優れ、いかなる音量においても歪みの少ない制動感のある低域を実現しています。さらにウーファーリングやバスケットなどの音響部品の再選定、最適設計を行い、輪郭のある低域を実現しました。2. 高性能専用パワーアンプパワーアンプ部には、高域と低域のそれぞれの帯域を専用パワーアンプで増幅するバイアンプ方式を採用。各モデルに最適化された高性能アンプユニットは、常に高品位で音質変化の少ない均一なサウンドを提供します。3. 共振を低減するエンクロージャー設計『HSシリーズ』のエンクロージャーは、不要な共振を徹底的に排除し、原音再生の精度を高めるよう設計しています。高剛性で均一な音響特性を持つMDF材の採用に加え、接合には強度に優れた技法として古くから木材建築で用いられている三方留めを採用。木材の接合面に設けられた凹凸をすき間なく組み合わせることで、単純な面の接合とは比較にならない強度を確保し、共振によるノイズを低減します。4. 最新の流体音制御技術によるノイズの低減バスレフポート周辺の空気の渦は、ポート内外の空気の振動を誘発し、ポート内にノイズを発生させます。『HSシリーズ』では、ポート形状の設計に空気の流れと音を可視化・解析・制御する最新の流体音制御技術を採用しました。空気の渦を最小限に抑えた新型ポートは、可聴帯域のノイズを減少させ、音楽制作環境での高い要求に応えます。5. 環境に合わせた緻密なセッティングを可能にする音響コントロール類と端子類リアパネルには、壁際にスピーカーを配置した際に低域が強調される点を補正し、正確なモニタリングを可能にするROOM CONTROLを搭載、また、HIGH TRIMも装備しており、部屋や用途に合わせた緻密なバランス設定が行えます。入力端子はXLR、TRSフォーン端子を併装し、ミキサーやキーボード、オーディオインターフェースからの出力など、あらゆるユースケースに柔軟に対応します。仕様形式バイアンプ2WAYバスレフ型パワードスタジオモニター再生周波数帯域 (-10dB)43Hz - 30kHzクロスオーバー周波数2kHzコンポーネントLF6.5" コーンコンポーネントHF1" ドームアンプ定格出力(ダイナミックパワー)Total95Wアンプ定格出力(ダイナミックパワー)LF60W(4Ω)アンプ定格出力(ダイナミックパワー)HF35W(8Ω)入力コネクター(XLR とPHONE はパラレル接続)XLR3-31 type(balanced)×1PHONE(balanced)×1入力インピーダンス10kΩ入力感度レベル:最大-10dBu入力感度レベル:センター+4dBu最大入力レベル+24dBuコントロールLEVELEQ: HIGH TRIM(+/- 2dB at HF): ROOM CONTROL(0/-2/-4 dB under 500Hz)電源電圧AC100V・50Hz / 60 Hz消費電力55W寸法(W×H×D mm)210×332×284質量8.2kgJANコード:4957812558143

29700 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA HS8S パワードサブウーファー ヤマハ

YAMAHA HS8S パワードサブウーファー ヤマハ

HS8S超低域を22Hzに拡張し正確に再現する8インチサブウーファー『HS5』『HS7』『HS8』『HS8S』は、「HS50」「HS80」「HS10W」の後継モデルです。「精確性」。それは業務用ニアフィールドモニターのデファクトスタンダードとなったNS-10M シリーズからMSPシリーズ、そしてHSシリーズまで、ヤマハが一貫して譲らないスタジオモニターの設計理念です。新HSシリーズはニアフィールドモニターに求められる精確な再生能力を徹底的に追求し、確かな音像定位と高分解能・フラットな特性を実現しています。新開発のスピーカーユニットと厳選された音響部品新HS シリーズでは磁力線のフローを制御・均一化する先進的な磁気回路設計を施した 新開発のトランスデューサーを採用し、また音響部品の再選定・最適化を合わせて行うこ とで飛躍的な再生能力の向上を図りました。■ツイーターHS5、HS7、HS8 には新開発の高性能1インチドームツイーターを搭載。高分解能を誇り、立ち上がり に優れたツイーターは、高域の再生可能周波数をさらに広げています。また共振を最小限に抑えるよう設計された肉厚ウェーブガイドと合わせることで高域を正確に、そしてスムースに再生します。■ウーファーHS5、HS7、HS8 専用のウーファーも新規に開発。大型マグネットを採用し、スムースでレスポンスに優れた高耐入力ウーファーは、いかなる音量においても歪みの少ない、制動感のある低域を実現しています。また同時にウーファーリングやバスケットな どの音響部品の再選定、最適設計を行うことでより輪郭のある低域を実現しています。共振を低減するエンクロージャー設計HS シリーズのエンクロージャーは不要な共振を徹底的に排除し、サウンドの精度を極限まで高めるよう設計されています。エンクロージャーには高剛性で均一な音響特性を持つ肉厚MDF を 使用し、その接合には古くから木材建築で用いられている強度に優れた技法、三方留め構造を採用。木材の接合面に設けられた凹凸を隙間なく組み合わせることで、単純な面の接合とは比較にならない強度が生まれます。楽器製造120余年の歴史において積み上げられたノウハウと音質へのこだわりが成せる設計です。環境に合わせた緻密なセッティングを可能にするコントロール類と充実の端子類リアパネルには、スピーカーを壁際に配置した際に強調されがちな低 域を補正し、正確なモニタリングを可能にするROOM CONTROL を搭載。-2dB、-4dB の2 段階で調整できます。またHIGH TRIM (+2dB、0、-2dB)を装備し、部屋や用途に合わせた緻密なバランス 設定が行えます。入力端子はXLR、TRS フォーン端子を併装し、ミキサーやキーボード、オーディオインターフェースからの出力などあ らゆるユースケースに柔軟に対応します。[仕様]HS5HS7HS8HS8S形式バイアンプ2WAY バスレフ型パワードスタジオモニターバスレフ型パワードサブウーファー再生周波数帯域 (-10dB)54Hz - 30kHz43Hz - 30kHz38Hz - 30kHz22Hz - 160Hzクロスオーバー周波数2kHz2kHz2kHz-ディスプレイ2GB以上2GB以上2GB以上2GB以上2GB以上コンポーネントLF5" コーン6.5" コーン8" コーン8" コーンHF1" ドーム1" ドーム1" ドーム-アンプ定格出力(ダイナミックパワー)Total70W95W120W150WLF45W(4 Ω)60W(4 Ω)75W(4 Ω)150W(4 Ω)HF25W(8 Ω)35W(8 Ω)45W(8 Ω)-入力コネクター(XLR とPhone はパラレル接続)XLR3-31 type (balanced) ×1Phone (balanced) ×1XLR3-31 type(balanced) × 2Phone(balanced) × 2出力コネクター-XLR3-32 type(balanced) × 2(LandR)XLR3-32 type(balanced) × 1(EXT SUB)入力インピーダンス10k Ω10k Ω出力インピーダンス-600 Ω入力感度レベル:最大-10dBu-10dBu レベル:センター+4dBu+4dBu最大入力レベル+24dBu+24dBu最大出力レベル-+24dBuコントロールLEVEL コントロールEQ: HIGH TRIM スイッチ(+/- 2dB at HF) : ROOM CONTROL スイッチ(0/-2/-4 dB under 500Hz) LEVEL コントロールPHASE スイッチ : NORM./REV.HIGH CUT コントロール: 80-120HzLOW CUT コントロール: 80-120HzLOW CUT スイッチ: ON/OFF消費電力45W55W60W70W寸法170W × 285H × 222D mm210W × 332H × 284D mm250W × 390H × 334D mm300W × 350H × 389D mm質量5.3kg8.2kg10.2kg12.5kgJANコード:4957812533140

51500 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA HS8 パワードスタジオモニタースピーカー 1台 ヤマハ

YAMAHA HS8 パワードスタジオモニタースピーカー 1台 ヤマハ

HS8余裕の低域再生能力を誇り、プロフェッショナルスタジオモニターに必要な性能を凝縮した8インチモデル『HS5』『HS7』『HS8』『HS8S』は、「HS50」「HS80」「HS10W」の後継モデルです。「精確性」。それは業務用ニアフィールドモニターのデファクトスタンダードとなったNS-10M シリーズからMSPシリーズ、そしてHSシリーズまで、ヤマハが一貫して譲らないスタジオモニターの設計理念です。新HSシリーズはニアフィールドモニターに求められる精確な再生能力を徹底的に追求し、確かな音像定位と高分解能・フラットな特性を実現しています。新開発のスピーカーユニットと厳選された音響部品新HS シリーズでは磁力線のフローを制御・均一化する先進的な磁気回路設計を施した 新開発のトランスデューサーを採用し、また音響部品の再選定・最適化を合わせて行うこ とで飛躍的な再生能力の向上を図りました。■ツイーターHS5、HS7、HS8 には新開発の高性能1インチドームツイーターを搭載。高分解能を誇り、立ち上がり に優れたツイーターは、高域の再生可能周波数をさらに広げています。また共振を最小限に抑えるよう設計された肉厚ウェーブガイドと合わせることで高域を正確に、そしてスムースに再生します。■ウーファーHS5、HS7、HS8 専用のウーファーも新規に開発。大型マグネットを採用し、スムースでレスポンスに優れた高耐入力ウーファーは、いかなる音量においても歪みの少ない、制動感のある低域を実現しています。また同時にウーファーリングやバスケットな どの音響部品の再選定、最適設計を行うことでより輪郭のある低域を実現しています。共振を低減するエンクロージャー設計HS シリーズのエンクロージャーは不要な共振を徹底的に排除し、サウンドの精度を極限まで高めるよう設計されています。エンクロージャーには高剛性で均一な音響特性を持つ肉厚MDF を 使用し、その接合には古くから木材建築で用いられている強度に優れた技法、三方留め構造を採用。木材の接合面に設けられた凹凸を隙間なく組み合わせることで、単純な面の接合とは比較にならない強度が生まれます。楽器製造120余年の歴史において積み上げられたノウハウと音質へのこだわりが成せる設計です。環境に合わせた緻密なセッティングを可能にするコントロール類と充実の端子類リアパネルには、スピーカーを壁際に配置した際に強調されがちな低 域を補正し、正確なモニタリングを可能にするROOM CONTROL を搭載。-2dB、-4dB の2 段階で調整できます。またHIGH TRIM (+2dB、0、-2dB)を装備し、部屋や用途に合わせた緻密なバランス 設定が行えます。入力端子はXLR、TRS フォーン端子を併装し、ミキサーやキーボード、オーディオインターフェースからの出力などあ らゆるユースケースに柔軟に対応します。[仕様]HS5HS7HS8HS8S形式バイアンプ2WAY バスレフ型パワードスタジオモニターバスレフ型パワードサブウーファー再生周波数帯域 (-10dB)54Hz - 30kHz43Hz - 30kHz38Hz - 30kHz22Hz - 160Hzクロスオーバー周波数2kHz2kHz2kHz-ディスプレイ2GB以上2GB以上2GB以上2GB以上2GB以上コンポーネントLF5" コーン6.5" コーン8" コーン8" コーンHF1" ドーム1" ドーム1" ドーム-アンプ定格出力(ダイナミックパワー)Total70W95W120W150WLF45W(4 Ω)60W(4 Ω)75W(4 Ω)150W(4 Ω)HF25W(8 Ω)35W(8 Ω)45W(8 Ω)-入力コネクター(XLR とPhone はパラレル接続)XLR3-31 type (balanced) ×1Phone (balanced) ×1XLR3-31 type(balanced) × 2Phone(balanced) × 2出力コネクター-XLR3-32 type(balanced) × 2(LandR)XLR3-32 type(balanced) × 1(EXT SUB)入力インピーダンス10k Ω10k Ω出力インピーダンス-600 Ω入力感度レベル:最大-10dBu-10dBu レベル:センター+4dBu+4dBu最大入力レベル+24dBu+24dBu最大出力レベル-+24dBuコントロールLEVEL コントロールEQ: HIGH TRIM スイッチ(+/- 2dB at HF) : ROOM CONTROL スイッチ(0/-2/-4 dB under 500Hz) LEVEL コントロールPHASE スイッチ : NORM./REV.HIGH CUT コントロール: 80-120HzLOW CUT コントロール: 80-120HzLOW CUT スイッチ: ON/OFF消費電力45W55W60W70W寸法170W × 285H × 222D mm210W × 332H × 284D mm250W × 390H × 334D mm300W × 350H × 389D mm質量5.3kg8.2kg10.2kg12.5kgJANコード:4957812533072

44000 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA HS7 パワードスタジオモニタースピーカー 1台 ヤマハ

YAMAHA HS7 パワードスタジオモニタースピーカー 1台 ヤマハ

HS7優れた再生能力を誇り、プロフェッショナルユースにも対応する6.5インチハイコストパフォーマンスモデル『HS5』『HS7』『HS8』『HS8S』は、「HS50」「HS80」「HS10W」の後継モデルです。「精確性」。それは業務用ニアフィールドモニターのデファクトスタンダードとなったNS-10M シリーズからMSPシリーズ、そしてHSシリーズまで、ヤマハが一貫して譲らないスタジオモニターの設計理念です。新HSシリーズはニアフィールドモニターに求められる精確な再生能力を徹底的に追求し、確かな音像定位と高分解能・フラットな特性を実現しています。新開発のスピーカーユニットと厳選された音響部品新HS シリーズでは磁力線のフローを制御・均一化する先進的な磁気回路設計を施した 新開発のトランスデューサーを採用し、また音響部品の再選定・最適化を合わせて行うこ とで飛躍的な再生能力の向上を図りました。■ツイーターHS5、HS7、HS8 には新開発の高性能1インチドームツイーターを搭載。高分解能を誇り、立ち上がり に優れたツイーターは、高域の再生可能周波数をさらに広げています。また共振を最小限に抑えるよう設計された肉厚ウェーブガイドと合わせることで高域を正確に、そしてスムースに再生します。■ウーファーHS5、HS7、HS8 専用のウーファーも新規に開発。大型マグネットを採用し、スムースでレスポンスに優れた高耐入力ウーファーは、いかなる音量においても歪みの少ない、制動感のある低域を実現しています。また同時にウーファーリングやバスケットな どの音響部品の再選定、最適設計を行うことでより輪郭のある低域を実現しています。共振を低減するエンクロージャー設計HS シリーズのエンクロージャーは不要な共振を徹底的に排除し、サウンドの精度を極限まで高めるよう設計されています。エンクロージャーには高剛性で均一な音響特性を持つ肉厚MDF を 使用し、その接合には古くから木材建築で用いられている強度に優れた技法、三方留め構造を採用。木材の接合面に設けられた凹凸を隙間なく組み合わせることで、単純な面の接合とは比較にならない強度が生まれます。楽器製造120余年の歴史において積み上げられたノウハウと音質へのこだわりが成せる設計です。環境に合わせた緻密なセッティングを可能にするコントロール類と充実の端子類リアパネルには、スピーカーを壁際に配置した際に強調されがちな低 域を補正し、正確なモニタリングを可能にするROOM CONTROL を搭載。-2dB、-4dB の2 段階で調整できます。またHIGH TRIM (+2dB、0、-2dB)を装備し、部屋や用途に合わせた緻密なバランス 設定が行えます。入力端子はXLR、TRS フォーン端子を併装し、ミキサーやキーボード、オーディオインターフェースからの出力などあ らゆるユースケースに柔軟に対応します。[仕様]HS5HS7HS8HS8S形式バイアンプ2WAY バスレフ型パワードスタジオモニターバスレフ型パワードサブウーファー再生周波数帯域 (-10dB)54Hz - 30kHz43Hz - 30kHz38Hz - 30kHz22Hz - 160Hzクロスオーバー周波数2kHz2kHz2kHz-ディスプレイ2GB以上2GB以上2GB以上2GB以上2GB以上コンポーネントLF5" コーン6.5" コーン8" コーン8" コーンHF1" ドーム1" ドーム1" ドーム-アンプ定格出力(ダイナミックパワー)Total70W95W120W150WLF45W(4 Ω)60W(4 Ω)75W(4 Ω)150W(4 Ω)HF25W(8 Ω)35W(8 Ω)45W(8 Ω)-入力コネクター(XLR とPhone はパラレル接続)XLR3-31 type (balanced) ×1Phone (balanced) ×1XLR3-31 type(balanced) × 2Phone(balanced) × 2出力コネクター-XLR3-32 type(balanced) × 2(LandR)XLR3-32 type(balanced) × 1(EXT SUB)入力インピーダンス10k Ω10k Ω出力インピーダンス-600 Ω入力感度レベル:最大-10dBu-10dBu レベル:センター+4dBu+4dBu最大入力レベル+24dBu+24dBu最大出力レベル-+24dBuコントロールLEVEL コントロールEQ: HIGH TRIM スイッチ(+/- 2dB at HF) : ROOM CONTROL スイッチ(0/-2/-4 dB under 500Hz) LEVEL コントロールPHASE スイッチ : NORM./REV.HIGH CUT コントロール: 80-120HzLOW CUT コントロール: 80-120HzLOW CUT スイッチ: ON/OFF消費電力45W55W60W70W寸法170W × 285H × 222D mm210W × 332H × 284D mm250W × 390H × 334D mm300W × 350H × 389D mm質量5.3kg8.2kg10.2kg12.5kgJANコード:4957812533003

29700 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA HS5 パワードスタジオモニタースピーカー 1台 ヤマハ

YAMAHA HS5 パワードスタジオモニタースピーカー 1台 ヤマハ

DTMからスタジオ用途まであらゆる制作環境に対応するコンパクトな5インチモデル【特徴】DTMからスタジオ用途まであらゆる制作環境に対応するコンパクトな5インチモデル・LFに5インチウーファー、HFに1インチドームツイーターを採用した2ウェイバスレフタイプ・再生周波数帯域54Hz - 30kHz (-10dB) / 74Hz - 24kHz (-3dB)とワイドな帯域をカバー・LF45W+HF25Wのバイアンプ仕様。トータル70W出力の高品位パワーアンプ搭載・ブラックモデル(HS5)、ホワイトモデル(HS5W)の2モデルを用意・梱包数量 1本【詳細情報】形式 バイアンプ2WAY バスレフ型パワードスタジオモニター再生周波数帯域 (-10dB) 54Hz - 30kHz (-3dB) 74Hz - 24kHzクロスオーバー周波数 2kHzコンポーネント LF 5" コーン,HF 1" ドームアンプ定格出力* Total 70W LF 45W(4Ω) HF 25W(8Ω)入力コネクター XLR3-31 type (balanced) x1(XLR とPhone はパラレル接続) Phone (balanced) x1出力コネクター -入力インピーダンス 10kΩ出力インピーダンス -入力感度 レベル:最大 -10dBu レベル:センター +4dBu最大入力レベル +24dBu.最大出力レベル -コントロール LEVEL コントロール EQ: HIGH TRIM スイッチ(+/- 2dB at HF) : ROOM CONTROL スイッチ(0/-2/-4 dB under 500Hz)インジケーター Power ON (White LED)消費電力 45W寸法 170W × 285H × 222D mm質量 5.3 kg付属品 取扱説明書、電源コード梱包数量 1本JANコード:4957812532921

19250 円 (税込 / 送料込)

BOSE F1 Model 812 Flexible Array loudspeaker アレイスピーカー ボーズ

BOSE F1 Model 812 Flexible Array loudspeaker アレイスピーカー ボーズ

あらゆるカバレージのニーズに柔軟に対応する、パワフルで比類のないサウンド【特徴】ボーズのフレキシブルアレイテクノロジーを搭載した、1000Wフルレンジスピーカー「F1 Model 812」。F1のコア、8つの高出力ドライバーのアレイ後方に12インチウーファーを搭載。9つのスピーカーを従来のスピーカーよりも低いクロスオーバーポイントに設定することで、フルボイスのサウンドを実現。大音量でもクリアで自然なボーカルと明瞭なミッドレンジを提供します。さらに、垂直カバレージパターンをコントロール可能。音源を選ばず、空間に合わせて最適なPAを構築できます。F1 Model 812で、比類のないサウンドを。■ 用途・ライブ音楽演奏・あらゆるスタイルのバンド・ソロミュージシャン・モバイルDJ・教会・学校・大学・リゾート・宿泊施設・ビジネスプレゼンテーション【機能】■ パワフルなフルレンジスピーカー132 dBの最大音圧レベルと43 Hz(-10 dB)までの低域パフォーマンス■ ポータブルなスタンドアロンデザイン1000 Wのアンプ、8つの高出力ドライバー、高出力12インチウーファーによる9つのトランスデューサーを内蔵■ 低クロスオーバーポイント従来のスピーカーよりも低いクロスオーバーポイントにより、大音量でもクリアで自然なボーカルを実現■ フレキシブルアレイテクノロジーカバレージパターンをストレート、C、J、リバースJに簡単に変更可能。フロアの高さでも、ステージでも、傾斜した席や観覧席に向かって演奏している場合でも、空間に合わせてサウンドを最適化できます。■ オートマチックEQ自動的にEQを変更して、各カバレージパターンに最適な音質を維持します。■ ハンドル装備ハンドル付きで簡単に持ち運びでき、標準的な35 mmスピーカースタンド(別売り)にも対応しています。■ オプションのF1サブウーファー(別売り)Bose F1 Subwooferと組み合わせることで、低域レスポンスをさらに強化できます。【Flex Array形状】■ ストレートパターンスタンディングの会場で、オーディエンスの耳の位置がスピーカーとほぼ同じ高さにある場合は、ストレートパターンを使用します。■ リバースJオーディエンスが、スピーカーの高さよりも上に傾斜した席に座っている場合は、リバースJパターンが適しています。■ Jパターンスピーカーがステージ上に位置にあり、下のフロアにオーディエンスが座っている場合は、Jパターンが適しています。■ Cパターンホールの席が傾斜しており、その第一列がフロアにあり、スピーカーもフロアレベルにある場合は、Cパターンを使用します。【詳細情報】周波数特性(-3 dB):52 Hz~16 kHz周波数レンジ(-10 dB):43 Hz~20 kHz指向特性(公称):C: 水平100°x 垂直40°最大音圧レベル @ 1 m:132 dB SPL(peak)定格出力:1,000 WJANコード:4969929242044

282150 円 (税込 / 送料込)

BOSE Videobar VB-S WEB会議システム ボーズ

BOSE Videobar VB-S WEB会議システム ボーズ

高度なテクノロジー、毎日の仕事に安心を【特徴】「そこそこ」のテクノロジーで我慢する必要はありません。成功を後押しするエレガントで高性能なソリューションを活用しましょう。定評あるBose Professionalオーディオ、4KウルトラHDカメラ、付属の取り付けオプションを備えたVB-Sは、いつでも上質な会議を実現するソリューションです。ユーザーでもすばやく簡単にセットアップでき、日頃の仕事に手軽に利用できます。ビデオ会議にありがちな面倒なセットアップを排除し、リモート参加者やクライアントとの生産的な会議という重要なタスクに集中できます。VB-SのUSBプラグ&プレイ機能により、導入と操作が簡単に。ビデオ会議ハードウェアにありがちな面倒な操作を排除し、リモート参加者やクライアントとの生産的な会議という重要なタスクに集中できます。Google Meet、Microsoft Teams、Zoomに対応。人気のユニファイドコミュニケーションプラットフォームで、Bose Professionalの体験をお届けします。【すべての会議にBose Professionalのクオリティを】■ 定評あるBose Professionalオーディオ声に自動でフォーカスする4つのビームフォーミングマイクにより、さらに自然な会話を実現します。さらに、除外ゾーンを設定すれば、不要なノイズを排除。Auto EQにより、最適化された音声を参加者全員に提供します。■ 4KウルトラHDカメラ5倍デジタルズーム対応、広い視野角で参加者の一体感をより強く■ 2つのオートフレーミングモードグループモード:話の輪から外れる参加者がいないように、部屋にいる全員を自動で視野角に収めます。インディビジュアルモード:1人のプレゼンターを自動で追いかけてフレームに収めます■ 簡単設定便利な取り付けオプションとシンプルなUSBプラグ&プレイ機能により、箱から空けてすぐにプレミアムなパフォーマンスを体験できます。 ■ 設定と管理ができるシンプルなソフトウェアVideobar Configuration (VBC)ソフトウェア:簡単にセットアップVideobar Administration (VBA)ソフトウェア:複数台でまとめてリモート管理しながらステータスを確認Videobar Mobile (VBM)アプリ:VB-Sをスマートフォンからリアルタイムでコントロール音量の調節、ミュートの切り替え、パン・チルトの調整、ズーム、プリセットのコントロール、Bluetoothペアリングに簡単に対応。■ どこにでも設置可能Display Mounting Kit(別売)、壁掛け(付属)、テーブルスタンド(付属)で、どんな場所でも会議を実現【詳細情報】■ 製品寸法 (幅×高さ×奥行き):267 mm × 48 mm × 87 mm■ 質量:約1.0 kgJANコード:4969929258175

95800 円 (税込 / 送料込)

BOSE Videobar VB1 WEB会議システム ボーズ

BOSE Videobar VB1 WEB会議システム ボーズ

自然なサウンド、クリアな映像、仕事をもっと快適に。【特徴】Bose ProfessionalのVideobar VB1は、ハドルルームから最大6 x 6 mの中規模会議室まで、上質なオーディオと高画質な映像を実現するオールインワンUSB会議デバイスです。高機能なマイクやカメラ、独自のサウンドにより、チームの生産性を向上します。 ■ 6つの自動ビームステアリングマイク音声を検出して収音し、自然な会話が可能。除外ゾーンを設定すれば、不要なノイズを排除できます。Auto EQにより最適化された音声を参加者全員に提供します。■ 4K対応ウルトラHDカメラ広い視野角とクリアな映像で、WEB会議に圧倒的な一体感を提供■ 独自のトランスデューサーUSB接続したノートPCやBluetooth対応ワイヤレス機器の音声を室内全体に再生し、上質なオーディオでマルチメディアプレゼンテーションをサポート■ ケーブル1本だけのシンプルな配線スピーカー、マイク、エレクトロニクスをコンパクトなボディに干渉することなく密接に配置し、同時に驚きのパフォーマンスも実現【WEB会議を、シンプルに】■ Microsoft Teams、Zoom、Google Meetなどに対応主要なUCプラットフォームの映像やオーディオのパフォーマンスを向上■ テーブルスタンドとウォールマントキットが付属様々な設置方法に対応。ディスプレイ取り付けアクセサリーもご用意(別売)■ 既存のネットワークインフラに接続設置やトラブルシューティングがすばやく行え、リモートによる更新、管理、監視が可能に■ Videobar Configurationソフトウェアで初期設定が簡単にアプリまたはWebブラウザーを使用して設定可能。さらに、Videobar Administrationソフトウェアを使用して、ユニット単位またはシステム全体をリモートで変更・管理可能。ステータスの確認も可能。■ Videobar Mobileアプリスマートフォンから設定をリアルタイムにコントロール。音量の調整、ミュートの切り替え、パン・チルトの調整、ズーム、プリセットのコントロール、Bluetoothペアリングに簡単に対応。■ Bluetooth対応スタンドアロンのスピーカーフォンとして、または音楽のストリーミング再生機器としても使用可能■ 様々なサードパーティー製ハードウェア機器と連携【詳細情報】■ スピーカーアレイ構成:ステレオスピーカー、ポート付きエンクロージャーアンプ出力:20 W/チャンネル、< 0.3%歪み(周波数レンジ全体)周波数特性(-10 dB):85~20,000 Hz最大音圧レベル:@ 1 m 89 dB(IEC 60268-5、モノラル入力、壁掛け設置時)■ マイクアレイ構成:マイク×6周波数特性(±3 dB):20~15,000 Hz収音範囲:6.0 mテクノロジー:静的およびアダプティブダイナミックビームフォーミング、3つの除外ゾーン、ステレオアコースティックエコーキャンセレーション(AEC)、デジタルノイズサプレッション■ カメラおよびビデオ視野角(FOV):123°(対角)×115°(水平)×81°(垂直)画像センサー:8 MP焦点距離:0.5 m~∞レンズ:最大5xデジタルズーム、取り外し可能なカメラプライバシーカバー(付属)位置調整:オートフレーミング機能または任意で設定可能な3つのプリセット(Home、1、2)によるマニュアルパンチルトズーム(PTZ)処理:自動ホワイトバランス、自動輝度調整、デジタルノイズリダクションUSBデバイスビデオクラス(UVC):v1.1サポートされているビデオ解像度:UHD 2160p(4K)、1080p、720p、960×480、848×480、640×480、640×360、432×240 (30 fps)ビデオエンコーディング:H.264、M-JPEG■ 接続USB Type-C、Wi-Fi、1 Gbps Ethernet、Bluetooth接続、HDMI出力、3.5mm(1/8インチ)AUX入力、および2ピンユーロブロック汎用入力■ 製品寸法 (幅×高さ×奥行き):686 mm×48 mm×96 mm■ 質量:約2.5 kgJANコード:4969929254917

173800 円 (税込 / 送料込)

BOSE L1 Pro32 Portable Line Array System + Sub2 Powered Bass Module ポータブルPAシステム ボーズ

BOSE L1 Pro32 Portable Line Array System + Sub2 Powered Bass Module ポータブルPAシステム ボーズ

DJ、シンガーソングライター、バンド、そしてそのオーディエンスにも、最高の体験を提供。【特徴】音響性能: 均一なカバレージ 32個の2インチネオジウムドライバーを搭載した直線型アーティキュレーテッドラインアレイを備え、180°の水平カバレージに加え、L1史上最もフォーカスされた垂直カバレージと最も高い音圧レベルで、大型の会場に最適。複雑な音のディテールまで会場の隅々に行き渡る、明瞭さと一貫性を実現します。・180度の水平カバレージ・SUB2 POWERED BASS MODULEと組み合わせ可能・ファンタム電源とBLUETOOTH 接続・32個のドライバー、直線型ラインアレイ、均一なカバレージ・ToneMatchプリセット対応ミキサー内蔵・L1 Mixアプリでミキサーをワイヤレス操作・128 dB SPL peak(Sub2と組み合わせた場合)・システムEQプリセット: ライブ演奏、音楽再生など・ミキサーと簡単に接続できるToneMatchポート【 ポータブルPAの頂点 】L1 Pro32とSub2 Powered Bass Moduleの組み合わせは、最高にクリアな音質の32個の2インチアーティキュレーテッドネオジウムドライバーを搭載した直線型ラインアレイを採用し、180°の水平カバレージに加え、L1史上最もフォーカスされた垂直指向特性と最も高い音圧レベルで、大規模の会場に最適。複雑な音のディテールまで会場の隅々に行き渡る、明瞭さと一貫性を実現します。L1 Pro32は、DJ、シンガーソングライター、バンド、そしてそのオーディエンスにも、最高の体験を提供。あなたのベストパフォーマンスを引き出します。【 スリムなサイズで、迫力の重低音 】L1 Pro32とBose Sub2サブウーファーの組み合わせは、大音圧かつ迫力の低音を実現するオプションです。Sub2は、10インチ×18インチハイエクスカーションレーストラック型ネオジウムドライバー内蔵、この独自のレーストラック型ドライバーにより、力強い低音を実現し、重心を最適化。スリムな設計で、設置スペースも大幅に抑えることができます。使いやすいサイズで従来のサブウーファーのインパクトを余すことなく実現。また、独自のSubMatch接続によりSub2とL1 Pro32をケーブル1本でつなぐだけで、電源とオーディオを接続することができます。【 オンボードミキサーにスマートフォンからもアクセス可能 】各L1 Proシステムは、すべてミキサー内蔵。あらゆる楽器、マイク、およびその他の音源ソースを簡単に接続できます。ミキサーは2つのファンタム電源付きコンボジャック(XLR + TRS/TS)と1/4インチおよび1/8インチ(3.5 mm)AUX入力を備え、Bluetooth ストリーミングに対応。自照式ロータリーエンコーダーで、各チャンネルの音量、トーン、リバーブをすぐに調整できます。ライブ演奏や音楽再生などに最適化された各種EQプリセットも内蔵。また、専用のToneMatchポートを使用して、Bose T4S/T8Sミキサー(別売)とシステムを1本のケーブルで接続して、ミキサーへの電源供給とシステムへのデジタルオーディオの通信ができます。さらに、直感的なL1 Mixアプリにより、スマートフォンやタブレットからミキサーを完全にワイヤレスでコントロールすることもできます。【 すぐに使える直感的なワイヤレスコントロール 】L1 Mixアプリを使用して、モバイル機器からミキサー設定を調整したり、会場を歩き回ってミックスの具合を確認したり、移動しながら微調整したりすることもできます。ミキサーとアプリは常にリアルタイムで同期。アプリで音量やトーンの設定を変更すると、L1 Pro本体のLEDエンコーダーもその設定に合わせて動きます。さらに、ToneMatchライブラリの豊富なカスタムEQプリセットも利用可能。その場ですぐに調整できる、直感的で自由度の高いL1 Mixアプリにより、パフォーマンスの精度をより高めることができます。【詳細情報】指向特性: 水平180°x 垂直0°低域(-3 dB、Sub1使用時): 40 Hz低域(-3 dB、Sub2使用時): 37 HzJANコード:4969929256621

495000 円 (税込 / 送料込)

BOSE L1 Pro32 Portable Line Array System + Sub1 Powered Bass Module ポータブルPAシステム ボーズ

BOSE L1 Pro32 Portable Line Array System + Sub1 Powered Bass Module ポータブルPAシステム ボーズ

DJ、シンガーソングライター、バンド、そしてそのオーディエンスにも、最高の体験を提供【特徴】音響性能: 均一なカバレージ 32個の2インチネオジウムドライバーを搭載した直線型アーティキュレーテッドラインアレイを備え、180°の水平カバレージに加え、L1史上最もフォーカスされた垂直カバレージと最も高い音圧レベルで、大型の会場に最適。複雑な音のディテールまで会場の隅々に行き渡る、明瞭さと一貫性を実現します。・180度の水平カバレージ・SUB1 POWERED BASS MODULEと組み合わせ可能・ファンタム電源とBLUETOOTH 接続・32個のドライバー、直線型ラインアレイ、均一なカバレージ・ToneMatchプリセット対応ミキサー内蔵・L1 Mixアプリでミキサーをワイヤレス操作・システムEQプリセット: ライブ演奏、音楽再生など・ミキサーと簡単に接続できるToneMatchポート【 ポータブルPAの頂点 】L1 Pro32とSub1 Powered Bass Moduleの組み合わせは、最高にクリアな音質の32個の2インチアーティキュレーテッドネオジウムドライバーを搭載した直線型ラインアレイを採用し、180°の水平カバレージに加え、L1史上最もフォーカスされた垂直指向特性と最も高い音圧レベルで、大型の会場に最適。複雑な音のディテールまで会場の隅々に行き渡る、明瞭さと一貫性を実現します。L1 Pro32は、DJ、シンガーソングライター、バンド、そしてそのオーディエンスにも、最高の体験を提供。あなたのベストパフォーマンスを引き出します。【 スリムなサイズで、迫力の重低音 】L1 Pro32とBose Sub1サブウーファーの組み合わせは、迫力の低音をコンパクトかつポータブルに実現するオプションです。Sub1は、7インチ×13インチハイエクスカーションレーストラック型ドライバーを内蔵、この独自のレーストラック型ドライバーにより、力強い低音を実現し、重心を最適化。スリムな設計で、設置スペースも大幅に抑えることができます。使いやすいサイズで従来のサブウーファーのインパクトを余すことなく実現。また、独自のSubMatch接続によりSub1とL1 Pro32をケーブル1本でつなぐだけで、電源とオーディオを接続することができます。【オンボードミキサーにスマートフォンからもアクセス可能 】各L1 Proシステムは、すべてミキサー内蔵。あらゆる楽器、マイク、およびその他の音源ソースを簡単に接続できます。ミキサーは2つのファンタム電源付きコンボジャック(XLR + TRS/TS)と1/4インチおよび1/8インチ(3.5 mm)AUX入力を備え、Bluetooth ストリーミングに対応。自照式ロータリーエンコーダーで、各チャンネルの音量、トーン、リバーブをすぐに調整できます。ライブ演奏や音楽再生などに最適化された各種EQプリセットも内蔵。また、専用のToneMatchポートを使用して、Bose T4S/T8Sミキサー(別売)とシステムを1本のケーブルで接続して、ミキサーへの電源供給とシステムへのデジタルオーディオの通信ができます。さらに、直感的なL1 Mixアプリにより、スマートフォンやタブレットからミキサーを完全にワイヤレスでコントロールすることもできます。【すぐに使える直感的なワイヤレスコントロール 】L1 Mixアプリを使用して、モバイル機器からミキサー設定を調整したり、会場を歩き回ってミックスの具合を確認したり、移動しながら微調整したりすることもできます。ミキサーとアプリは常にリアルタイムで同期。アプリで音量やトーンの設定を変更すると、L1 Pro本体のLEDエンコーダーもその設定に合わせて動きます。さらに、ToneMatchライブラリの豊富なカスタムEQプリセットも利用可能。その場ですぐに調整できる、直感的で自由度の高いL1 Mixアプリにより、パフォーマンスの精度をより高めることができます。【詳細情報】指向特性: 水平180°x 垂直0°低域(-3 dB、Sub1使用時): 40 Hz低域(-3 dB、Sub2使用時): 37 HzJANコード:4969929256614

432300 円 (税込 / 送料込)

BOSE L1 Pro16 Portable Line Array System ポータブルPAシステム ボーズ

BOSE L1 Pro16 Portable Line Array System ポータブルPAシステム ボーズ

DJ、シンガーソングライター、小規模のグループに最適。【特徴】音響性能: 汎用性の高いカバレージ 16個の2インチアーティキュレーテッドネオジウムドライバーを搭載したJ字型ラインアレイを備え、180°の水平カバレージ、タイトな上部垂直コントロール、ワイドな下部放射で、中~大型の会場に最適。フロアに設置しても、せり上がったステージに設置しても、会場の隅々までオーディエンスにクリアな音を届けます。・180度の水平カバレージ、124 dB SPL PEAK・スリムなレーストラック型ドライバーデザインの内蔵サブウーファー・Bluetooth接続・16個のドライバー、J字型アレイ、汎用性の高いカバレージ・ToneMatchプリセット対応ミキサー内蔵・L1 Mixアプリでミキサーをワイヤレス操作・パワーと可搬性の絶妙なバランス・システムEQプリセット: ライブ演奏、音楽再生など・ミキサーと簡単に接続できるToneMatchポート【 パワーと可搬性の絶妙なバランス 】L1 Pro16 Portable Line Arrayは、パワフルな出力とこれまで以上の低音域を実現した、バランスのよいシステムです。16個の2インチアーティキュレーテッドネオジウムドライバーを搭載したJ字型ラインアレイにより、汎用性の高いカバレージを提供します。180°の水平カバレージ、タイトな上部垂直コントロール、ワイドな下部放射で、中規模から大規模の会場に最適。フロアに設置しても、せり上がったステージに設置しても、会場の隅々までオーディエンスにクリアな音を届けます。L1 Pro16は、DJ、シンガーソングライター、小規模のグループに最適。広い周波数特性と最高にクリアな音質を提供し、あなたのベストパフォーマンスを引き出します。【 レーストラック型ウーファー 】 小型でシンプル、そしてパワフル独自のレーストラック型ドライバーデザインの内蔵サブウーファーにより、パワフルな低音を実現し、重心を最適化。設置スペースも大幅に抑えることができます。スリムな10インチx18インチネオジウムドライバーにより、使いやすいサイズで従来の15インチサブウーファーに匹敵するパフォーマンスを実現。車やステージ上での場所を取ることもなく、家から車へ、車から会場への運搬が格段に容易になります。【 ミキサー内蔵 】 オンボードミキサーにスマートフォンからもアクセス各L1 Proシステムは、すべてミキサー内蔵。あらゆる楽器、マイク、およびその他の音源ソースを簡単に接続できます。ミキサーは2つのファンタム電源付きコンボジャック(XLR + TRS/TS)と1/4インチおよび1/8インチ(3.5 mm)AUX入力を備え、Bluetooth ストリーミングに対応。自照式ロータリーエンコーダーで、各チャンネルの音量、トーン、リバーブをすぐに調整できます。ライブ演奏や音楽再生などに最適化された各種EQプリセットも内蔵。また、専用のToneMatchポートを使用して、Bose T4S/T8Sミキサー(別売)とシステムを1本のケーブルで接続して、ミキサーへの電源供給とシステムへのデジタルオーディオの通信ができます。さらに、直感的なL1 Mixアプリにより、スマートフォンやタブレットからミキサーを完全にワイヤレスでコントロールすることもできます。【 すぐに使える直感的なワイヤレスコントロール 】L1 Mixアプリを使用して、モバイル機器からミキサー設定を調整したり、会場を歩き回ってミックスの具合を確認したり、移動しながら微調整したりすることもできます。ミキサーとアプリは常にリアルタイムで同期。アプリで音量やトーンの設定を変更すると、L1 Pro本体のLEDエンコーダーもその設定に合わせて動きます。さらに、ToneMatchライブラリの豊富なカスタムEQプリセットも利用可能。その場ですぐに調整できる、直感的で自由度の高いL1 Mixアプリにより、パフォーマンスの精度をより高めることができます。【詳細情報】カバレージ: 水平180°x 垂直0°~-30°低域(-3 dB): 42 HzJANコード:4969929256157

267300 円 (税込 / 送料込)

BOSE MSA12X Powered Beam-steering Array Loudspeaker ホワイト アレイスピーカー ボーズ

BOSE MSA12X Powered Beam-steering Array Loudspeaker ホワイト アレイスピーカー ボーズ

空間のビジュアルを損なわずに均一な音質を提供するパワードスピーカー【特徴】Bose Professional Panaray MSA12Xは、デジタル制御によるビームステアリングが可能で、空間のビジュアルを損なうことのないデザインでありながら、極めて明瞭なボーカルと均一な音質を提供するパワードスピーカーです。ボーズ独自のアーティキュレイテッドアレイトランスデューサー方式により、空間全体をカバーするワイドな160°の水平カバレージを実現し、モジュラー方式のデザインで1~3台のユニットを垂直にアレイ構成できます。業界標準のDanteデジタルオーディオネットワークインターフェースで、Ethernetベースのネットワークを介してDante対応製品に接続することができます。■ 用途・教会・大ホール・交通機関・会議室・講堂【機能】■ 12チャンネルのアンプ(1チャンネルあたり50 W、合計600 W)とDSPを搭載したデジタル制御によるビームステアリングが可能なコラム式ラインアレイスピーカー■ MA12EXから受け継がれたPanarayファミリーの優れた音質■ 周波数レンジ58 Hz~18 kHzの2.25インチフルレンジトランスデューサー(x 12)■ Danteデジタルオーディオネットワークインターフェースおよびラインレベルのアナログ入力に対応■ アーティキュレイテッドアレイ方式により、ワイドな160°の水平カバレージを実現■ モジュラー方式のデザインで1~3台のMSA12Xユニットを垂直方向にアレイ可能■ ビームステアリング制御用に複数のアルゴリズムを搭載どのような環境に対してもカバレ-ジ、音質、最大SPLを高度なバランスで最適化■ 1つのアレイごとに2つの独立したビームを出力音量とEQの独立したコントロールが可能■ 最大90度横振り設置が可能なウォールマウントブラケットが付属■ Bose Professional Modelerソフトウェアを使用した高度なステアリングおよび音響カバレージシミュレーション■ Bose Professional ControlSpace Designerソフトウェアによるシステム設定、制御、モニタリング【詳細情報】カラー:ホワイト周波数レンジ(-10 dB):58 Hz 18 kHz水平指向性:160°H垂直開き角度(ソフトウェアによる調整): 1モジュール:最大30° 2~3モジュール:最大40°垂直ビームステアリング角度:+/- 20°ドライバー構成:2.25インチフルレンジトランスデューサー(x 12)アンプ許容入力:600 W(12 x 50 W)最大音圧レベル @ 1 m:112 dB SPL(118 dB SPL peak)入力:Danteデジタルオーディオネットワークインターフェースおよびラインレベルのアナログ入力に対応JANコード:4969929250391

534600 円 (税込 / 送料込)

BOSE L1 Pro8 ポータブルPAシステム ポータブルラインアレイ ボーズ

BOSE L1 Pro8 ポータブルPAシステム ポータブルラインアレイ ボーズ

最もポータブルな L1 Pro システム:L1 PRO 8【特徴】L1 Pro8なら、どんな場所へでも簡単に持ち運んで、すばやくセットアップ。8個の2インチアーティキュレーテッドネオジウムドライバーを搭載したC字型ラインアレイにより広大なカバレージを提供します。180°の水平カバレージとワイドな垂直放射で、カフェのような小型から中型の会場に最適。着席でもスタンディングでも、会場の隅々までオーディエンスにクリアな音を届けます。L1 Pro8は、シンガーソングライターやDJに、シンプルなセットアップと最高にクリアな音質を提供し、それがベストパフォーマンスを生む力となります。【機能】会場に着いたら、設置してすぐにプレイ: L1Proシリーズで最もポータブルなシステムで、コーヒーショップやカフェなど小規模な会場に最適広大なカバレージ: 8個の2インチアーティキュレーテッドネオジウムドライバーを搭載したC字型ラインアレイを備え、180°の水平カバレージとワイドな垂直放射で、小型から中型の会場に最適。着席でもスタンディングでも、会場の隅々までオーディエンスにクリアな音を届けます。高品質なフルレンジサウンドと均一な音質: シンガーソングライターやモバイルDJなどに最適8個のアーティキュレーテッド2インチネオジウムドライバーを備え、180度の水平カバレージと広い周波数特性を誇るC字型ラインアレイにより、ボーカルも楽器も最高にクリアな音質を実現小型サイズでより豊かな低音: 7インチ×13インチハイエクスカーションレーストラック型ドライバーを備えた内蔵のサブウーファーにより、小型の設計でありながら従来のラウンドドライバーに匹敵する性能を実現車から会場まで1度で搬入:収納、運搬、セットアップが容易なモジュラー設計の3ピースシステム選べるシステムEQプリセット: ライブ演奏や音楽再生などに最適化されたEQプリセットを各種搭載さまざまなオーディオソースを簡単に接続: 内蔵のミキサーは、2つのXLR&1/4インチファンタム電源付きコンボ入力と1/4インチおよび1/8インチ(3.5 mm)AUX入力を備え、Bluetooth ストリーミングに対応。さらに自照式コントロールから、システムEQ、ToneMatchのプリセット、音量、トーン、リバーブにアクセス可能追加の楽器や音源ソースにも対応できる拡張性の高い入力ポート: 専用のToneMatchポートを装備。Bose T4SまたはT8Sミキサー(別売)とシステムを1本のケーブルでつなぐだけで、電源供給とデジタルオーディオ接続を実現L1 Mixアプリを使ってワイヤレスでコントロール: スマートフォンから、設定を即座に調整できるほか、会場を歩いて音響を確認しながらの微調整や、ToneMatchライブラリ内のカスタムEQプリセットへのアクセスが可能高品質なBluetooth オーディオ: 対応機器を利用してストリーミングが可能【詳細情報】外形寸法: (H × W × D): 200.50 × 31.80 × 44.00 cm質量: 17.65 kg付属品: L1 Pro8 中高域用アレイ、エクステンション、パワースタンド | アレイ用キャリーバッグ | AC電源ケーブルJANコード:4969929256140

187000 円 (税込 / 送料込)

BOSE MSA12X Powered Beam-steering Array Loudspeaker ブラック アレイスピーカー ボーズ

BOSE MSA12X Powered Beam-steering Array Loudspeaker ブラック アレイスピーカー ボーズ

空間のビジュアルを損なわずに均一な音質を提供するパワードスピーカー【特徴】Bose Professional Panaray MSA12Xは、デジタル制御によるビームステアリングが可能で、空間のビジュアルを損なうことのないデザインでありながら、極めて明瞭なボーカルと均一な音質を提供するパワードスピーカーです。ボーズ独自のアーティキュレイテッドアレイトランスデューサー方式により、空間全体をカバーするワイドな160°の水平カバレージを実現し、モジュラー方式のデザインで1~3台のユニットを垂直にアレイ構成できます。業界標準のDanteデジタルオーディオネットワークインターフェースで、Ethernetベースのネットワークを介してDante対応製品に接続することができます。■ 用途・教会・大ホール・交通機関・会議室・講堂【機能】■ 12チャンネルのアンプ(1チャンネルあたり50 W、合計600 W)とDSPを搭載したデジタル制御によるビームステアリングが可能なコラム式ラインアレイスピーカー■ MA12EXから受け継がれたPanarayファミリーの優れた音質■ 周波数レンジ58 Hz~18 kHzの2.25インチフルレンジトランスデューサー(x 12)■ Danteデジタルオーディオネットワークインターフェースおよびラインレベルのアナログ入力に対応■ アーティキュレイテッドアレイ方式により、ワイドな160°の水平カバレージを実現■ モジュラー方式のデザインで1~3台のMSA12Xユニットを垂直方向にアレイ可能■ ビームステアリング制御用に複数のアルゴリズムを搭載どのような環境に対してもカバレ-ジ、音質、最大SPLを高度なバランスで最適化■ 1つのアレイごとに2つの独立したビームを出力音量とEQの独立したコントロールが可能■ 最大90度横振り設置が可能なウォールマウントブラケットが付属■ Bose Professional Modelerソフトウェアを使用した高度なステアリングおよび音響カバレージシミュレーション■ Bose Professional ControlSpace Designerソフトウェアによるシステム設定、制御、モニタリング【詳細情報】カラー:ブラック周波数レンジ(-10 dB):58 Hz 18 kHz水平指向性:160°H垂直開き角度(ソフトウェアによる調整): 1モジュール:最大30° 2~3モジュール:最大40°垂直ビームステアリング角度:+/- 20°ドライバー構成:2.25インチフルレンジトランスデューサー(x 12)アンプ許容入力:600 W(12 x 50 W)最大音圧レベル @ 1 m:112 dB SPL(118 dB SPL peak)入力:Danteデジタルオーディオネットワークインターフェースおよびラインレベルのアナログ入力に対応JANコード:4969929250384

534600 円 (税込 / 送料込)

BOSE Panaray MA12 ホワイト ラインアレイスピーカー ボーズ

BOSE Panaray MA12 ホワイト ラインアレイスピーカー ボーズ

屋内専用、スリムな円筒状アレイスピーカー【特徴】Bose Professionalの中高域アレイスピーカー「Panaray MA12」は、音響条件の厳しい空間でも、広域な145°の水平カバレージと極めて明瞭なボーカルを実現。円筒状のスリムな筐体で、あらゆるインテリアに溶け込みます。■ 12 x 2.25インチドライバー垂直ラインアレイ上に配置されたドライバーにより、水平方向に広いカバレージと垂直方向に狭いパターンコントロールを実現■ モジュール設計複数のエンクロージャーをラインアレイ構成で積み上げて設置することで、垂直パターンコントロールを拡張し、到達距離を向上させるとともに、床/天井の不要な反射を低減■ 水平145°x 垂直20°の公称カバレージ1台のモジュールにつき水平145°x 垂直20°の公称カバレージを提供。垂直カバレージはラインアレイに構成されているモジュールの数により変動します。【機能(オプション)】■ 中高域構成柔軟な低域のコントロールやデザインが可能。Bose Professional MB4/MB12/MB24 modular bass loudspeakerと併用することで、フルレンジ再生が可能になります。■ オプションのブラケット簡単にラインアレイモジュールを1台、2台、3台と積み上げて設置可能【用途】・教会・多目的スペース・レクリエーション会場・レストラン、バー・大ホール・交通機関・体育館・吹抜ロビー、モール【詳細情報】カラー:ホワイト周波数特性(+/-3 dB):155 Hz~12 kHz周波数レンジ(-10 dB):100 Hz~16 kHz指向特性(公称):水平145°x 垂直20°許容入力(連続):300 W(1200 W peak)感度(SPL/1 W @ 1 m):88 dB SPL最大音圧レベル @ 1 m:113 dB SPL(119 dB SPL peak)インピーダンス:8 ΩJANコード:4969929011077

158400 円 (税込 / 送料込)

BOSE Panaray MA12EX ホワイト ラインアレイスピーカー ボーズ

BOSE Panaray MA12EX ホワイト ラインアレイスピーカー ボーズ

屋内/屋外用ワイドレンジアレイスピーカー【特徴】Bose Professionalのワイドレンジアレイスピーカー「Panaray MA12EX」は、音響条件の厳しい空間でも、広域な160°の水平カバレージと極めて明瞭なボーカルを実現。耐候仕様のコンポーネントで、屋外用途にも対応。円筒状のスリムな筐体で、あらゆるインテリアに溶け込みます。■ 12 x 2.25インチフルレンジドライバー垂直ラインアレイ上に配置されたドライバーにより、水平方向に広いカバレージと垂直方向に狭いパターンコントロールを実現。追加のサブウーファーなしでフルレンジ再生を提供します。■ モジュール設計複数のエンクロージャーをラインアレイ構成で積み上げて設置することで、垂直パターンコントロールを拡張し、到達距離を向上させるとともに、床/天井の不要な反射を低減■ アーティキュレイテッドアレイ設計1台のモジュールで広域な160°の水平カバレージと20°の公称垂直カバレージを提供。実際の垂直カバレージはラインアレイ構成で設置されているモジュールの数により変動します。【機能(オプション)】■ 58 Hzまでの周波数レンジ追加のサブウーファーなしでスピーチや軽音楽のフルレンジ再生を提供。より力強い低音や高い出力レベルが必要な場合は、Bose Professional MB4/MB12/MB24 modular bass loudspeakerと併用できます。■ オプションのブラケット簡単にラインアレイモジュールを1台、2台、3台と積み上げて設置可能【用途】・教会・多目的スペース・レクリエーション会場・レストラン、バー・大ホール・交通機関・体育館・吹抜ロビー、モール【詳細情報】カラー:ホワイト周波数特性(+/-3 dB):75 Hz~13 kHz周波数レンジ(-10 dB):58 Hz~16 kHz指向特性(公称):水平160°x 垂直20°許容入力(連続):150 W(600 W peak)感度(SPL/1 W @ 1 m):87 dB SPL最大音圧レベル @ 1 m:112 dB SPL(118 dB SPL peak)インピーダンス:8 ΩJANコード:4969929215048

237600 円 (税込 / 送料込)

BOSE Panaray MA12 ブラック ラインアレイスピーカー ボーズ

BOSE Panaray MA12 ブラック ラインアレイスピーカー ボーズ

屋内専用、スリムな円筒状アレイスピーカー【特徴】Bose Professionalの中高域アレイスピーカー「Panaray MA12」は、音響条件の厳しい空間でも、広域な145°の水平カバレージと極めて明瞭なボーカルを実現。円筒状のスリムな筐体で、あらゆるインテリアに溶け込みます。■ 12 x 2.25インチドライバー垂直ラインアレイ上に配置されたドライバーにより、水平方向に広いカバレージと垂直方向に狭いパターンコントロールを実現■ モジュール設計複数のエンクロージャーをラインアレイ構成で積み上げて設置することで、垂直パターンコントロールを拡張し、到達距離を向上させるとともに、床/天井の不要な反射を低減■ 水平145°x 垂直20°の公称カバレージ1台のモジュールにつき水平145°x 垂直20°の公称カバレージを提供。垂直カバレージはラインアレイに構成されているモジュールの数により変動します。【機能(オプション)】■ 中高域構成柔軟な低域のコントロールやデザインが可能。Bose Professional MB4/MB12/MB24 modular bass loudspeakerと併用することで、フルレンジ再生が可能になります。■ オプションのブラケット簡単にラインアレイモジュールを1台、2台、3台と積み上げて設置可能【用途】・教会・多目的スペース・レクリエーション会場・レストラン、バー・大ホール・交通機関・体育館・吹抜ロビー、モール【詳細情報】カラー:ブラック周波数特性(+/-3 dB):155 Hz~12 kHz周波数レンジ(-10 dB):100 Hz~16 kHz指向特性(公称):水平145°x 垂直20°許容入力(連続):300 W(1200 W peak)感度(SPL/1 W @ 1 m):88 dB SPL最大音圧レベル @ 1 m:113 dB SPL(119 dB SPL peak)インピーダンス:8 ΩJANコード:4969929011060

158400 円 (税込 / 送料込)

BOSE Panaray MA12EX ブラック ラインアレイスピーカー ボーズ

BOSE Panaray MA12EX ブラック ラインアレイスピーカー ボーズ

屋内/屋外用ワイドレンジアレイスピーカー【特徴】Bose Professionalのワイドレンジアレイスピーカー「Panaray MA12EX」は、音響条件の厳しい空間でも、広域な160°の水平カバレージと極めて明瞭なボーカルを実現。耐候仕様のコンポーネントで、屋外用途にも対応。円筒状のスリムな筐体で、あらゆるインテリアに溶け込みます。■ 12 x 2.25インチフルレンジドライバー垂直ラインアレイ上に配置されたドライバーにより、水平方向に広いカバレージと垂直方向に狭いパターンコントロールを実現。追加のサブウーファーなしでフルレンジ再生を提供します。■ モジュール設計複数のエンクロージャーをラインアレイ構成で積み上げて設置することで、垂直パターンコントロールを拡張し、到達距離を向上させるとともに、床/天井の不要な反射を低減■ アーティキュレイテッドアレイ設計1台のモジュールで広域な160°の水平カバレージと20°の公称垂直カバレージを提供。実際の垂直カバレージはラインアレイ構成で設置されているモジュールの数により変動します。【機能(オプション)】■ 58 Hzまでの周波数レンジ追加のサブウーファーなしでスピーチや軽音楽のフルレンジ再生を提供。より力強い低音や高い出力レベルが必要な場合は、Bose Professional MB4/MB12/MB24 modular bass loudspeakerと併用できます。■ オプションのブラケット簡単にラインアレイモジュールを1台、2台、3台と積み上げて設置可能【用途】・教会・多目的スペース・レクリエーション会場・レストラン、バー・大ホール・交通機関・体育館・吹抜ロビー、モール【詳細情報】カラー:ブラック周波数特性(+/-3 dB):75 Hz~13 kHz周波数レンジ(-10 dB):58 Hz~16 kHz指向特性(公称):水平160°x 垂直20°許容入力(連続):150 W(600 W peak)感度(SPL/1 W @ 1 m):87 dB SPL最大音圧レベル @ 1 m:112 dB SPL(118 dB SPL peak)インピーダンス:8 ΩJANコード:4969929215031

237600 円 (税込 / 送料込)

FOSTEX PM0.4c ブラック モニタースピーカー 1ペア 4インチ フォステクス

FOSTEX PM0.4c ブラック モニタースピーカー 1ペア 4インチ フォステクス

イメージギャラリー ※画像をクリックで拡大表示「d」igitalアンプ搭載のPM0.4が、より「c」lose(身近)な存在になりました【特徴】●音質を重視したワイヤード接続型アクティブスピーカーの代表機PM0.4dがモデルチェンジ。接続性と操作性を改善してPM0.4cが新登場しました。●リアバスレフ方式のスリム&コンパクト設計エンクロージャーに30W+30Wの高性能デジタルアンプを搭載。優れた再生能力により豊かな音楽性を表現するアクティブスピーカーです。●スピーカーを駆動するアンプにはPM0.4dと同様のデジタル方式を採用しつつ、PM0.3などで実績のある片側搭載方式に変更。これにより、ケーブルの取り回しを改善するとともに、電源スイッチ、ボリュームコントロールを一括操作することが可能となりました。●迫力あるサウンドを生み出すウーハーにはグラスファイバー振動板と、アップロールラバーエッジを採用。ツィーターにはシルク振動板を採用し、クリアな音質を実現しました。●2種の入力ケーブル(フォーン-RCAピンケーブル/ステレオRCAピンケーブル)を標準付属とすることでRCA/ フォーン端子の双方に対応しました。●パーソナル・レコーディングからDTM、ホームシアター再生用など幅広くご使用いただけます。●自然な響きを生み出す木製エンクロージャーを採用。またリアバスレフ方式による重低音を実現しました。●パワーインジケーターには視認性に優れたクールなブルーLEDを採用しました。●オート・スタンバイモードを搭載。入力が一定レベル以下の状態が約15分間続くと、自動的にスタンバイモードに切り換わり、パワーインジケーターが青の点灯から赤の点灯に変化し、消費電力を約0.5Wまで下げます。スタンバイモードにおいて再び入力信号が入ると、自動的に電源がオンになって音楽が楽しめます。●背面にあるスイッチでオート・スタンバイ機能のON/OFFの切り替えが可能となりました。これにより、小音量で再生したい場合に、再生機側の出力レベルを絞りすぎてしまうと、意図しないタイミングでスタンバイ状態に切り替わってしまうことを回避できるようになりました。【仕様】■スピーカー部●エンクロージャー方式 2ウェイ・バスレフ方式●低音域ドライバー 10cmウーハー●高音域ドライバー 1.9cmソフトドームツイーター●再生周波数帯域 60Hz~20kHz●クロスオーバー周波数 1.6kHz■アンプ部(R側のみ)●入力端子 RCA ピンジャック、320 mV(入力感度)●定格出力 30W+30W●歪率(THD) 0.05%未満(2W出力)■一般●電源 100-240V 50/60Hz●消費電力 15W(通常動作状態)、0.5W以下(スタンバイ状態)●外形寸法 130(W)×220(H)×169(D)mm(突起物含まず)●本体質量 2.4kg(R側)2.1kg(L側)●付属品 電源コード(2.0m)×1、スピーカーケーブル(赤/黒、1.5m)×1、フォーン-RCAピン・ケーブル(1.5m)×1、ステレオRCAピンケーブル(1.5m)×1【「d」igitalアンプ搭載のPM0.4が、より「c」lose(身近)な存在になりました】●音質を重視したワイヤード接続型アクティブスピーカーの代表機PM0.4dがモデルチェンジ。接続性と操作性を改善してPM0.4cが新登場しました。●リアバスレフ方式のスリム&コンパクト設計エンクロージャーに30W+30Wの高性能デジタルアンプを搭載。優れた再生能力により豊かな音楽性を表現するアクティブスピーカーです。●スピーカーを駆動するアンプにはPM0.4dと同様のデジタル方式を採用しつつ、PM0.3などで実績のある片側搭載方式に変更。これにより、ケーブルの取り回しを改善するとともに、電源スイッチ、ボリュームコントロールを一括操作することが可能となりました。●迫力あるサウンドを生み出すウーハーにはグラスファイバー振動板と、アップロールラバーエッジを採用。ツィーターにはシルク振動板を採用し、クリアな音質を実現しました。●2種の入力ケーブル(フォーン-RCAピンケーブル/ステレオRCAピンケーブル)を標準付属とすることでRCA/ フォーン端子の双方に対応しました。●パーソナル・レコーディングからDTM、ホームシアター再生用など幅広くご使用いただけます。●自然な響きを生み出す木製エンクロージャーを採用。またリアバスレフ方式による重低音を実現しました。●本体色として、PM0.4c(B)<ブラック>とPM0.4c(W)<ホワイト>の2 色をご用意しました。●パワーインジケーターには視認性に優れたクールなブルーLEDを採用しました。●オート・スタンバイモードを搭載。入力が一定レベル以下の状態が約15分間続くと、自動的にスタンバイモードに切り換わり、パワーインジケーターが青の点灯から赤の点灯に変化し、消費電力を約0.5Wまで下げます。スタンバイモードにおいて再び入力信号が入ると、自動的に電源がオンになって音楽が楽しめます。●背面にあるスイッチでオート・スタンバイ機能のON/OFFの切り替えが可能となりました。これにより、小音量で再生したい場合に、再生機側の出力レベルを絞りすぎてしまうと、意図しないタイミングでスタンバイ状態に切り替わってしまうことを回避できるようになりました。JANコード:4995090306988【アクティブスピーカー】

39600 円 (税込 / 送料込)

FOSTEX PM0.4c ホワイト モニタースピーカー 1ペア 4インチ フォステクス

FOSTEX PM0.4c ホワイト モニタースピーカー 1ペア 4インチ フォステクス

イメージギャラリー ※画像をクリックで拡大表示「d」igitalアンプ搭載のPM0.4が、より「c」lose(身近)な存在になりました【特徴】●音質を重視したワイヤード接続型アクティブスピーカーの代表機PM0.4dがモデルチェンジ。接続性と操作性を改善してPM0.4cが新登場しました。●リアバスレフ方式のスリム&コンパクト設計エンクロージャーに30W+30Wの高性能デジタルアンプを搭載。優れた再生能力により豊かな音楽性を表現するアクティブスピーカーです。●スピーカーを駆動するアンプにはPM0.4dと同様のデジタル方式を採用しつつ、PM0.3などで実績のある片側搭載方式に変更。これにより、ケーブルの取り回しを改善するとともに、電源スイッチ、ボリュームコントロールを一括操作することが可能となりました。●迫力あるサウンドを生み出すウーハーにはグラスファイバー振動板と、アップロールラバーエッジを採用。ツィーターにはシルク振動板を採用し、クリアな音質を実現しました。●2種の入力ケーブル(フォーン-RCAピンケーブル/ステレオRCAピンケーブル)を標準付属とすることでRCA/ フォーン端子の双方に対応しました。●パーソナル・レコーディングからDTM、ホームシアター再生用など幅広くご使用いただけます。●自然な響きを生み出す木製エンクロージャーを採用。またリアバスレフ方式による重低音を実現しました。●パワーインジケーターには視認性に優れたクールなブルーLEDを採用しました。●オート・スタンバイモードを搭載。入力が一定レベル以下の状態が約15分間続くと、自動的にスタンバイモードに切り換わり、パワーインジケーターが青の点灯から赤の点灯に変化し、消費電力を約0.5Wまで下げます。スタンバイモードにおいて再び入力信号が入ると、自動的に電源がオンになって音楽が楽しめます。●背面にあるスイッチでオート・スタンバイ機能のON/OFFの切り替えが可能となりました。これにより、小音量で再生したい場合に、再生機側の出力レベルを絞りすぎてしまうと、意図しないタイミングでスタンバイ状態に切り替わってしまうことを回避できるようになりました。【仕様】■スピーカー部●エンクロージャー方式 2ウェイ・バスレフ方式●低音域ドライバー 10cmウーハー●高音域ドライバー 1.9cmソフトドームツイーター●再生周波数帯域 60Hz~20kHz●クロスオーバー周波数 1.6kHz■アンプ部(R側のみ)●入力端子 RCA ピンジャック、320 mV(入力感度)●定格出力 30W+30W●歪率(THD) 0.05%未満(2W出力)■一般●電源 100-240V 50/60Hz●消費電力 15W(通常動作状態)、0.5W以下(スタンバイ状態)●外形寸法 130(W)×220(H)×169(D)mm(突起物含まず)●本体質量 2.4kg(R側)2.1kg(L側)●付属品 電源コード(2.0m)×1、スピーカーケーブル(赤/黒、1.5m)×1、フォーン-RCAピン・ケーブル(1.5m)×1、ステレオRCAピンケーブル(1.5m)×1【「d」igitalアンプ搭載のPM0.4が、より「c」lose(身近)な存在になりました】●音質を重視したワイヤード接続型アクティブスピーカーの代表機PM0.4dがモデルチェンジ。接続性と操作性を改善してPM0.4cが新登場しました。●リアバスレフ方式のスリム&コンパクト設計エンクロージャーに30W+30Wの高性能デジタルアンプを搭載。優れた再生能力により豊かな音楽性を表現するアクティブスピーカーです。●スピーカーを駆動するアンプにはPM0.4dと同様のデジタル方式を採用しつつ、PM0.3などで実績のある片側搭載方式に変更。これにより、ケーブルの取り回しを改善するとともに、電源スイッチ、ボリュームコントロールを一括操作することが可能となりました。●迫力あるサウンドを生み出すウーハーにはグラスファイバー振動板と、アップロールラバーエッジを採用。ツィーターにはシルク振動板を採用し、クリアな音質を実現しました。●2種の入力ケーブル(フォーン-RCAピンケーブル/ステレオRCAピンケーブル)を標準付属とすることでRCA/ フォーン端子の双方に対応しました。●パーソナル・レコーディングからDTM、ホームシアター再生用など幅広くご使用いただけます。●自然な響きを生み出す木製エンクロージャーを採用。またリアバスレフ方式による重低音を実現しました。●本体色として、PM0.4c(B)<ブラック>とPM0.4c(W)<ホワイト>の2 色をご用意しました。●パワーインジケーターには視認性に優れたクールなブルーLEDを採用しました。●オート・スタンバイモードを搭載。入力が一定レベル以下の状態が約15分間続くと、自動的にスタンバイモードに切り換わり、パワーインジケーターが青の点灯から赤の点灯に変化し、消費電力を約0.5Wまで下げます。スタンバイモードにおいて再び入力信号が入ると、自動的に電源がオンになって音楽が楽しめます。●背面にあるスイッチでオート・スタンバイ機能のON/OFFの切り替えが可能となりました。これにより、小音量で再生したい場合に、再生機側の出力レベルを絞りすぎてしまうと、意図しないタイミングでスタンバイ状態に切り替わってしまうことを回避できるようになりました。JANコード:4995090307022【アクティブスピーカー】

40000 円 (税込 / 送料込)