「コレクション > 食玩・おまけ」の商品をご紹介します。

江崎グリコ株式会社&海洋堂新タイムスリップグリコ第4弾マツダ コスモスポーツ 白【開封済】【銀袋ナシ】

なつかしの20世紀江崎グリコ株式会社&海洋堂新タイムスリップグリコ第4弾マツダ コスモスポーツ 白【開封済】【銀袋ナシ】

■商品詳細 ・商品状態:開封済・極美品・銀袋ナシ ・箱:アリ ・箱状態:★★★★☆ ・リーフレット:アリ ・リーフレット状態:普通(初期状態) ・菓子箱・菓子:ナシ ・組み立て商品画像はイメージ画像です。 ・開封してあるものでも未組み立てです。 ・メール便系は外箱を畳んでの発送となります。 ・発売:2003年9月 ■大切なお知らせ ・3980円(税込)以上送料無料ラインについて: メール便での発送商品に関して日付指定が必須、対面受け渡し等、配送方法の指定をご希望の 方は差額が発生いたしますので備考欄にてご相談ください。 北海道は3980円以上でも+1000円の配送料が、沖縄及び離島は9800円以上でも+1500円の 配送料がかかります。 ・ご注文個数によっては複数個口、または他の配送方法となります。その場合の差額は後ほど 店舗受注メールにて修正いたします。 ・お使いのモニターの発色の具合により実際の商品の色と異なる場合があります。 ■送料 ・各配送方法の詳細及び金額はこのページの下記一覧表をご参照ください。 ■ラッピングについて ・ギフトの詳細指定やメッセージはご購入手続きページにてご記入頂けます。 ※ギフト対応についてはコチラ タイムスリップグリコ 新タイムスリップグリコ 鉄人28号編 大阪万博編 海洋堂 江崎グリコ フィギュア 食玩師匠:客単価1万円だな。 弟子:? なんすか。寝言ですか。 師匠:客単価1万円ってことなんだな。 弟子:客単価がそんなにあったら夢のようですね。 師匠:ウチはさ、リボンや地巻ワイヤーが主力商品だからねぇ。 弟子:シールも1枚から用意していますからね。20円とかですよ。 師匠:多く見積もっても客単価は78円くらいだな。 弟子:あはははははははははははははははははははははははははは。 師匠:あはははははははははははははははははははははははははは。 弟子:そもそも地巻ワイヤーっつったって誰がわかるんだって話ですし~。 師匠:なんの工業製品かと思うよな。地巻て。 弟子:そんな話よりタイムスリップグリコのことはいいんですか? 師匠:だめだめ。タイムスリップグリコの第一弾が販売されたのが2001年だよ。 弟子:はえー、もうそんな前になるんすか。 師匠:この頃ってフィギュア百花繚乱だったよな。 弟子:そんな印象はありますね。 師匠:1999から2005年くらいかなぁ。 弟子:ペプシとかもその頃ですよね。 師匠:そう。スターウォーズエピソード1が空前の大ブームでさ。 弟子:ボトルキャップですよね。 師匠:売れ倒しててあれは羨ましかったなぁ。 弟子:500mlかなんかのボトルの首に引っ掛けてあるんですよね。 師匠:袋を丹念に触ると何のフィギュアが入っているのか分かるんだよな。 弟子:変態ですね。 師匠:あのボトルキャップ、何種類あったか知ってる? 弟子:なんか随分たくさんありましたよね。 師匠:なんと40種類。42だったかも。 弟子:今思うとエグい数ですよね。結構集めましたけどね。 師匠:当時の500mlって100円かな?150円だっけ?消費税は5%の時。 弟子:いやぁ、覚えてないけどそんなもんじゃないの? 師匠:全部揃えようとざっと二周するとしてやっぱり1万円だよね。 弟子:なるほどね。そういうことか。 師匠:100本くらい買ってもとても集まらないしね。それ以上はまぁ買わない。と。 弟子:コンプ間近が一番熱いんだけどダブるし嫌になるもんね。 師匠:売れに売れてね、ペプシが全コーラ販売量の6割を超えたんだってさ。 弟子:そりゃすごい。 師匠:6月に始まったキャンペーンが7月に品切れを理由に終了したんだって。 弟子:凄まじい売れ方ですよね。品切れも手法の一つだったりしてね。 師匠:でもね、足を引っ張るヤツって必ずいてさ、余計なことを言うのよ。 弟子:何を言うの? 師匠:中身が見えない状態のオマケをあたかも商品として買うのは如何なものか? 弟子:あー。そういうめんどくさい話になるんですか。 師匠:射幸心をあおる懸賞品だと指摘されて不透明な袋は透明のものに変更された。 弟子:マジですか。誰?誰が言ったんです? 師匠:公正取引委員会様。 弟子:は~。組織的な通報を受けたんだろうね。きっとね。 師匠:スターウォーズが原因じゃないし、結果的には業界の自主規制なんだけどね。 弟子:いつの話なの? 師匠:2005年。 弟子:ライブドアがフジテレビを買おうとした年だね。 師匠:そっからはボトルキャップに二度と火はつかなかったとさ。 弟子:中身が見えるといらないってのもある種興味深いですよね。 師匠:そこでタイムスリップグリコだ。 弟子:やっときましたか。どうやって買うんです? 師匠:どうって?お店でこれくださいって言うんだよ。 弟子:そうじゃねぇよ。グリコは中身が見えないじゃん。 師匠:あのな、お店で随意の一個を手に取るだろ? 弟子:うん。 師匠:ちょっと振る。 弟子:うん。 師匠:あまりに軽くて?アレ?これ空っぽなの??って思うだろ? 弟子:うん。 師匠:それは全日空YS-11。いらないやつ。 弟子:あははははははははははははははははははははははは。 師匠:カチャカチャ破損したような音がすると。 弟子:学校給食でしょ? 師匠:駄菓子屋さんかかき氷。カチャカチャ音はだいたいアタリ。 弟子:あー、そうそう。 師匠:バッカスの空中戦が出るとげんなりだったよな。 弟子:僕はトヨタのスポーツ800かな。 師匠:バッカスなんかカラーだかモノラルだかもよく分かんない。 弟子:ペギラもだよね。タイムスリップグリコって同じ頃販売してたの? 師匠:そう。同じ時期のフィギュア戦争の渦中にいたんだよ。 弟子:仕掛け人ありきな感じですよねー。アヤシイナー。 師匠:タイムスリップグリコの第一弾が22種類。 弟子:結構ありますよね。 師匠:200円 弟子:やっす。 師匠:やはりコンプ目的で二周すると1万円なのだよ。 弟子:へー。200円の物を1万円買わせるって尋常ではないですよね。 師匠:グリコはね、発売後1ヶ月も経たないうちに売り切れ店が続出。 弟子:集める人は箱で買うからね。重くないし。 師匠:第二弾が発売された翌2002年には50億を超える売上を記録したんだって。 弟子:だって、あれは集めるよ。クオリティが半端ないし。 師匠:とても200円で出来るレベルじゃないよな。 弟子:熱量が半端ないですから。 師匠:ところで、Xファイルのテーマを頭の中に流してくれる? 弟子:……………………………。いいですよ。流れたよ。 師匠:タイムスリップグリコ、一世を風靡したシリーズも六弾目が最後となった。 弟子:あっ、ちょっと待って。これプロジェクトXだ。 師匠:……………。流れた? 弟子:……………………………。いいですよ。流れた。 師匠:六弾目は日本の何かを大きく変化させたあの大阪万博編である。 弟子:……………………………。 師匠:グリコ最後のとなるこのシリーズの発売がやはり2005年……。 弟子:((((;゜Д゜)))) 師匠:これを最後にシリーズが止まっているのです。信じるか信じないかはあなた次第。 弟子:いや、ちょっと待って。この音楽、トワイライトゾーンじゃね?? 師匠:客単価1万円いいなぁ。

935 円 (税込 / 送料別)

タイムスリップグリコ 大阪万博編ワイヤレスフォン【開封済】【銀袋ナシ】

なつかしの20世紀タイムスリップグリコ 大阪万博編ワイヤレスフォン【開封済】【銀袋ナシ】

■商品詳細 ・商品状態:開封済・極美品 ・箱:アリ ・箱状態:★★★★☆ ・リーフレット:アリ ・リーフレット状態:普通(初期状態) ・内袋(銀袋):ナシ ・菓子箱・菓子:ナシ ・組み立て商品画像はイメージ画像です。 ・開封してあるものでも未組み立てです。 ・メール便系は外箱を畳んでの発送となります。 ・発売:2005年2月8日 ■大切なお知らせ ・3980円(税込)以上送料無料ラインについて: メール便での発送商品に関して日付指定が必須、対面受け渡し等、配送方法の指定をご希望の 方は差額が発生いたしますので備考欄にてご相談ください。 北海道は3980円以上でも+1000円の配送料が、沖縄及び離島は9800円以上でも+1500円の 配送料がかかります。 ・ご注文個数によっては複数個口、または他の配送方法となります。その場合の差額は後ほど 店舗受注メールにて修正いたします。 ・お使いのモニターの発色の具合により実際の商品の色と異なる場合があります。 ■送料 ・各配送方法の詳細及び金額はこのページの下記一覧表をご参照ください。 ■ラッピングについて ・ギフトの詳細指定やメッセージはご購入手続きページにてご記入頂けます。 ※ギフト対応についてはコチラ タイムスリップグリコ 新タイムスリップグリコ 鉄人28号編 大阪万博編 海洋堂 江崎グリコ フィギュア 食玩師匠:客単価1万円だな。 弟子:? なんすか。寝言ですか。 師匠:客単価1万円ってことなんだな。 弟子:客単価がそんなにあったら夢のようですね。 師匠:ウチはさ、リボンや地巻ワイヤーが主力商品だからねぇ。 弟子:シールも1枚から用意していますからね。20円とかですよ。 師匠:多く見積もっても客単価は78円くらいだな。 弟子:あはははははははははははははははははははははははははは。 師匠:あはははははははははははははははははははははははははは。 弟子:そもそも地巻ワイヤーっつったって誰がわかるんだって話ですし~。 師匠:なんの工業製品かと思うよな。地巻て。 弟子:そんな話よりタイムスリップグリコのことはいいんですか? 師匠:だめだめ。タイムスリップグリコの第一弾が販売されたのが2001年だよ。 弟子:はえー、もうそんな前になるんすか。 師匠:この頃ってフィギュア百花繚乱だったよな。 弟子:そんな印象はありますね。 師匠:1999から2005年くらいかなぁ。 弟子:ペプシとかもその頃ですよね。 師匠:そう。スターウォーズエピソード1が空前の大ブームでさ。 弟子:ボトルキャップですよね。 師匠:売れ倒しててあれは羨ましかったなぁ。 弟子:500mlかなんかのボトルの首に引っ掛けてあるんですよね。 師匠:袋を丹念に触ると何のフィギュアが入っているのか分かるんだよな。 弟子:変態ですね。 師匠:あのボトルキャップ、何種類あったか知ってる? 弟子:なんか随分たくさんありましたよね。 師匠:なんと40種類。42だったかも。 弟子:今思うとエグい数ですよね。結構集めましたけどね。 師匠:当時の500mlって100円かな?150円だっけ?消費税は5%の時。 弟子:いやぁ、覚えてないけどそんなもんじゃないの? 師匠:全部揃えようとざっと二周するとしてやっぱり1万円だよね。 弟子:なるほどね。そういうことか。 師匠:100本くらい買ってもとても集まらないしね。それ以上はまぁ買わない。と。 弟子:コンプ間近が一番熱いんだけどダブるし嫌になるもんね。 師匠:売れに売れてね、ペプシが全コーラ販売量の6割を超えたんだってさ。 弟子:そりゃすごい。 師匠:6月に始まったキャンペーンが7月に品切れを理由に終了したんだって。 弟子:凄まじい売れ方ですよね。品切れも手法の一つだったりしてね。 師匠:でもね、足を引っ張るヤツって必ずいてさ、余計なことを言うのよ。 弟子:何を言うの? 師匠:中身が見えない状態のオマケをあたかも商品として買うのは如何なものか? 弟子:あー。そういうめんどくさい話になるんですか。 師匠:射幸心をあおる懸賞品だと指摘されて不透明な袋は透明のものに変更された。 弟子:マジですか。誰?誰が言ったんです? 師匠:公正取引委員会様。 弟子:は~。組織的な通報を受けたんだろうね。きっとね。 師匠:スターウォーズが原因じゃないし、結果的には業界の自主規制なんだけどね。 弟子:いつの話なの? 師匠:2005年。 弟子:ライブドアがフジテレビを買おうとした年だね。 師匠:そっからはボトルキャップに二度と火はつかなかったとさ。 弟子:中身が見えるといらないってのもある種興味深いですよね。 師匠:そこでタイムスリップグリコだ。 弟子:やっときましたか。どうやって買うんです? 師匠:どうって?お店でこれくださいって言うんだよ。 弟子:そうじゃねぇよ。グリコは中身が見えないじゃん。 師匠:あのな、お店で随意の一個を手に取るだろ? 弟子:うん。 師匠:ちょっと振る。 弟子:うん。 師匠:あまりに軽くて?アレ?これ空っぽなの??って思うだろ? 弟子:うん。 師匠:それは全日空YS-11。いらないやつ。 弟子:あははははははははははははははははははははははは。 師匠:カチャカチャ破損したような音がすると。 弟子:学校給食でしょ? 師匠:駄菓子屋さんかかき氷。カチャカチャ音はだいたいアタリ。 弟子:あー、そうそう。 師匠:バッカスの空中戦が出るとげんなりだったよな。 弟子:僕はトヨタのスポーツ800かな。 師匠:バッカスなんかカラーだかモノラルだかもよく分かんない。 弟子:ペギラもだよね。タイムスリップグリコって同じ頃販売してたの? 師匠:そう。同じ時期のフィギュア戦争の渦中にいたんだよ。 弟子:仕掛け人ありきな感じですよねー。アヤシイナー。 師匠:タイムスリップグリコの第一弾が22種類。 弟子:結構ありますよね。 師匠:200円 弟子:やっす。 師匠:やはりコンプ目的で二周すると1万円なのだよ。 弟子:へー。200円の物を1万円買わせるって尋常ではないですよね。 師匠:グリコはね、発売後1ヶ月も経たないうちに売り切れ店が続出。 弟子:集める人は箱で買うからね。重くないし。 師匠:第二弾が発売された翌2002年には50億を超える売上を記録したんだって。 弟子:だって、あれは集めるよ。クオリティが半端ないし。 師匠:とても200円で出来るレベルじゃないよな。 弟子:熱量が半端ないですから。 師匠:ところで、Xファイルのテーマを頭の中に流してくれる? 弟子:……………………………。いいですよ。流れたよ。 師匠:タイムスリップグリコ、一世を風靡したシリーズも六弾目が最後となった。 弟子:あっ、ちょっと待って。これプロジェクトXだ。 師匠:……………。流れた? 弟子:……………………………。いいですよ。流れた。 師匠:六弾目は日本の何かを大きく変化させたあの大阪万博編である。 弟子:……………………………。 師匠:グリコ最後のとなるこのシリーズの発売がやはり2005年……。 弟子:((((;゜Д゜)))) 師匠:これを最後にシリーズが止まっているのです。信じるか信じないかはあなた次第。 弟子:いや、ちょっと待って。この音楽、トワイライトゾーンじゃね?? 師匠:客単価1万円いいなぁ。

1155 円 (税込 / 送料別)

江崎グリコ株式会社&海洋堂タイムスリップグリコ 第2弾ホンダF1RA-272(12)【未開封】

なつかしの20世紀江崎グリコ株式会社&海洋堂タイムスリップグリコ 第2弾ホンダF1RA-272(12)【未開封】

■商品詳細 ・商品状態:未開封 ・箱:アリ ・箱状態:★★★★☆ ・リーフレット:アリ ・リーフレット状態:普通(初期状態) ・菓子箱・菓子:ナシ ・組み立て商品画像はイメージ画像です。 ・メール便系は外箱を畳んでの発送となります。 ・発売:2002年7月 ■大切なお知らせ ・3980円(税込)以上送料無料ラインについて: メール便での発送商品に関して日付指定が必須、対面受け渡し等、配送方法の指定をご希望の 方は差額が発生いたしますので備考欄にてご相談ください。 北海道は3980円以上でも+1000円の配送料が、沖縄及び離島は9800円以上でも+1500円の 配送料がかかります。 ・ご注文個数によっては複数個口、または他の配送方法となります。その場合の差額は後ほど 店舗受注メールにて修正いたします。 ・お使いのモニターの発色の具合により実際の商品の色と異なる場合があります。 ■送料 ・各配送方法の詳細及び金額はこのページの下記一覧表をご参照ください。 ■ラッピングについて ・ギフトの詳細指定やメッセージはご購入手続きページにてご記入頂けます。 ※ギフト対応についてはコチラ タイムスリップグリコ 新タイムスリップグリコ 鉄人28号編 大阪万博編 海洋堂 江崎グリコ フィギュア 食玩師匠:客単価1万円だな。 弟子:? なんすか。寝言ですか。 師匠:客単価1万円ってことなんだな。 弟子:客単価がそんなにあったら夢のようですね。 師匠:ウチはさ、リボンや地巻ワイヤーが主力商品だからねぇ。 弟子:シールも1枚から用意していますからね。20円とかですよ。 師匠:多く見積もっても客単価は78円くらいだな。 弟子:あはははははははははははははははははははははははははは。 師匠:あはははははははははははははははははははははははははは。 弟子:そもそも地巻ワイヤーっつったって誰がわかるんだって話ですし~。 師匠:なんの工業製品かと思うよな。地巻て。 弟子:そんな話よりタイムスリップグリコのことはいいんですか? 師匠:だめだめ。タイムスリップグリコの第一弾が販売されたのが2001年だよ。 弟子:はえー、もうそんな前になるんすか。 師匠:この頃ってフィギュア百花繚乱だったよな。 弟子:そんな印象はありますね。 師匠:1999から2005年くらいかなぁ。 弟子:ペプシとかもその頃ですよね。 師匠:そう。スターウォーズエピソード1が空前の大ブームでさ。 弟子:ボトルキャップですよね。 師匠:売れ倒しててあれは羨ましかったなぁ。 弟子:500mlかなんかのボトルの首に引っ掛けてあるんですよね。 師匠:袋を丹念に触ると何のフィギュアが入っているのか分かるんだよな。 弟子:変態ですね。 師匠:あのボトルキャップ、何種類あったか知ってる? 弟子:なんか随分たくさんありましたよね。 師匠:なんと40種類。42だったかも。 弟子:今思うとエグい数ですよね。結構集めましたけどね。 師匠:当時の500mlって100円かな?150円だっけ?消費税は5%の時。 弟子:いやぁ、覚えてないけどそんなもんじゃないの? 師匠:全部揃えようとざっと二周するとしてやっぱり1万円だよね。 弟子:なるほどね。そういうことか。 師匠:100本くらい買ってもとても集まらないしね。それ以上はまぁ買わない。と。 弟子:コンプ間近が一番熱いんだけどダブるし嫌になるもんね。 師匠:売れに売れてね、ペプシが全コーラ販売量の6割を超えたんだってさ。 弟子:そりゃすごい。 師匠:6月に始まったキャンペーンが7月に品切れを理由に終了したんだって。 弟子:凄まじい売れ方ですよね。品切れも手法の一つだったりしてね。 師匠:でもね、足を引っ張るヤツって必ずいてさ、余計なことを言うのよ。 弟子:何を言うの? 師匠:中身が見えない状態のオマケをあたかも商品として買うのは如何なものか? 弟子:あー。そういうめんどくさい話になるんですか。 師匠:射幸心をあおる懸賞品だと指摘されて不透明な袋は透明のものに変更された。 弟子:マジですか。誰?誰が言ったんです? 師匠:公正取引委員会様。 弟子:は~。組織的な通報を受けたんだろうね。きっとね。 師匠:スターウォーズが原因じゃないし、結果的には業界の自主規制なんだけどね。 弟子:いつの話なの? 師匠:2005年。 弟子:ライブドアがフジテレビを買おうとした年だね。 師匠:そっからはボトルキャップに二度と火はつかなかったとさ。 弟子:中身が見えるといらないってのもある種興味深いですよね。 師匠:そこでタイムスリップグリコだ。 弟子:やっときましたか。どうやって買うんです? 師匠:どうって?お店でこれくださいって言うんだよ。 弟子:そうじゃねぇよ。グリコは中身が見えないじゃん。 師匠:あのな、お店で随意の一個を手に取るだろ? 弟子:うん。 師匠:ちょっと振る。 弟子:うん。 師匠:あまりに軽くて?アレ?これ空っぽなの??って思うだろ? 弟子:うん。 師匠:それは全日空YS-11。いらないやつ。 弟子:あははははははははははははははははははははははは。 師匠:カチャカチャ破損したような音がすると。 弟子:学校給食でしょ? 師匠:駄菓子屋さんかかき氷。カチャカチャ音はだいたいアタリ。 弟子:あー、そうそう。 師匠:バッカスの空中戦が出るとげんなりだったよな。 弟子:僕はトヨタのスポーツ800かな。 師匠:バッカスなんかカラーだかモノラルだかもよく分かんない。 弟子:ペギラもだよね。タイムスリップグリコって同じ頃販売してたの? 師匠:そう。同じ時期のフィギュア戦争の渦中にいたんだよ。 弟子:仕掛け人ありきな感じですよねー。アヤシイナー。 師匠:タイムスリップグリコの第一弾が22種類。 弟子:結構ありますよね。 師匠:200円 弟子:やっす。 師匠:やはりコンプ目的で二周すると1万円なのだよ。 弟子:へー。200円の物を1万円買わせるって尋常ではないですよね。 師匠:グリコはね、発売後1ヶ月も経たないうちに売り切れ店が続出。 弟子:集める人は箱で買うからね。重くないし。 師匠:第二弾が発売された翌2002年には50億を超える売上を記録したんだって。 弟子:だって、あれは集めるよ。クオリティが半端ないし。 師匠:とても200円で出来るレベルじゃないよな。 弟子:熱量が半端ないですから。 師匠:ところで、Xファイルのテーマを頭の中に流してくれる? 弟子:……………………………。いいですよ。流れたよ。 師匠:タイムスリップグリコ、一世を風靡したシリーズも六弾目が最後となった。 弟子:あっ、ちょっと待って。これプロジェクトXだ。 師匠:……………。流れた? 弟子:……………………………。いいですよ。流れた。 師匠:六弾目は日本の何かを大きく変化させたあの大阪万博編である。 弟子:……………………………。 師匠:グリコ最後のとなるこのシリーズの発売がやはり2005年……。 弟子:((((;゜Д゜)))) 師匠:これを最後にシリーズが止まっているのです。信じるか信じないかはあなた次第。 弟子:いや、ちょっと待って。この音楽、トワイライトゾーンじゃね?? 師匠:客単価1万円いいなぁ。

1100 円 (税込 / 送料別)

江崎グリコ株式会社&海洋堂タイムスリップグリコ 第1弾アジト強襲モノラル【開封済】【銀袋ナシ】

なつかしの20世紀江崎グリコ株式会社&海洋堂タイムスリップグリコ 第1弾アジト強襲モノラル【開封済】【銀袋ナシ】

■商品詳細 ・商品状態:開封済・極美品・銀袋ナシ ・箱:アリ ・箱状態:★★★★☆ ・リーフレット:アリ ・リーフレット状態:普通(初期状態) ・グリコ新聞:アリ ・グリコ新聞状態:普通(初期状態) ・内袋(銀袋):ナシ ・菓子箱・菓子:ナシ ・組み立て商品画像はイメージ画像です。 ・メール便系は外箱を畳んでの発送となります。 ・発売:2001年11月 ■大切なお知らせ ・3980円(税込)以上送料無料ラインについて: メール便での発送商品に関して日付指定が必須、対面受け渡し等、配送方法の指定をご希望の 方は差額が発生いたしますので備考欄にてご相談ください。 北海道は3980円以上でも+1000円の配送料が、沖縄及び離島は9800円以上でも+1500円の 配送料がかかります。 ・ご注文個数によっては複数個口、または他の配送方法となります。その場合の差額は後ほど 店舗受注メールにて修正いたします。 ・お使いのモニターの発色の具合により実際の商品の色と異なる場合があります。 ■送料 ・各配送方法の詳細及び金額はこのページの下記一覧表をご参照ください。 ■ラッピングについて ・ギフトの詳細指定やメッセージはご購入手続きページにてご記入頂けます。 ※ギフト対応についてはコチラ タイムスリップグリコ 新タイムスリップグリコ 鉄人28号編 大阪万博編 海洋堂 江崎グリコ フィギュア 食玩師匠:客単価1万円だな。 弟子:? なんすか。寝言ですか。 師匠:客単価1万円ってことなんだな。 弟子:客単価がそんなにあったら夢のようですね。 師匠:ウチはさ、リボンや地巻ワイヤーが主力商品だからねぇ。 弟子:シールも1枚から用意していますからね。20円とかですよ。 師匠:多く見積もっても客単価は78円くらいだな。 弟子:あはははははははははははははははははははははははははは。 師匠:あはははははははははははははははははははははははははは。 弟子:そもそも地巻ワイヤーっつったって誰がわかるんだって話ですし~。 師匠:なんの工業製品かと思うよな。地巻て。 弟子:そんな話よりタイムスリップグリコのことはいいんですか? 師匠:だめだめ。タイムスリップグリコの第一弾が販売されたのが2001年だよ。 弟子:はえー、もうそんな前になるんすか。 師匠:この頃ってフィギュア百花繚乱だったよな。 弟子:そんな印象はありますね。 師匠:1999から2005年くらいかなぁ。 弟子:ペプシとかもその頃ですよね。 師匠:そう。スターウォーズエピソード1が空前の大ブームでさ。 弟子:ボトルキャップですよね。 師匠:売れ倒しててあれは羨ましかったなぁ。 弟子:500mlかなんかのボトルの首に引っ掛けてあるんですよね。 師匠:袋を丹念に触ると何のフィギュアが入っているのか分かるんだよな。 弟子:変態ですね。 師匠:あのボトルキャップ、何種類あったか知ってる? 弟子:なんか随分たくさんありましたよね。 師匠:なんと40種類。42だったかも。 弟子:今思うとエグい数ですよね。結構集めましたけどね。 師匠:当時の500mlって100円かな?150円だっけ?消費税は5%の時。 弟子:いやぁ、覚えてないけどそんなもんじゃないの? 師匠:全部揃えようとざっと二周するとしてやっぱり1万円だよね。 弟子:なるほどね。そういうことか。 師匠:100本くらい買ってもとても集まらないしね。それ以上はまぁ買わない。と。 弟子:コンプ間近が一番熱いんだけどダブるし嫌になるもんね。 師匠:売れに売れてね、ペプシが全コーラ販売量の6割を超えたんだってさ。 弟子:そりゃすごい。 師匠:6月に始まったキャンペーンが7月に品切れを理由に終了したんだって。 弟子:凄まじい売れ方ですよね。品切れも手法の一つだったりしてね。 師匠:でもね、足を引っ張るヤツって必ずいてさ、余計なことを言うのよ。 弟子:何を言うの? 師匠:中身が見えない状態のオマケをあたかも商品として買うのは如何なものか? 弟子:あー。そういうめんどくさい話になるんですか。 師匠:射幸心をあおる懸賞品だと指摘されて不透明な袋は透明のものに変更された。 弟子:マジですか。誰?誰が言ったんです? 師匠:公正取引委員会様。 弟子:は~。組織的な通報を受けたんだろうね。きっとね。 師匠:スターウォーズが原因じゃないし、結果的には業界の自主規制なんだけどね。 弟子:いつの話なの? 師匠:2005年。 弟子:ライブドアがフジテレビを買おうとした年だね。 師匠:そっからはボトルキャップに二度と火はつかなかったとさ。 弟子:中身が見えるといらないってのもある種興味深いですよね。 師匠:そこでタイムスリップグリコだ。 弟子:やっときましたか。どうやって買うんです? 師匠:どうって?お店でこれくださいって言うんだよ。 弟子:そうじゃねぇよ。グリコは中身が見えないじゃん。 師匠:あのな、お店で随意の一個を手に取るだろ? 弟子:うん。 師匠:ちょっと振る。 弟子:うん。 師匠:あまりに軽くて?アレ?これ空っぽなの??って思うだろ? 弟子:うん。 師匠:それは全日空YS-11。いらないやつ。 弟子:あははははははははははははははははははははははは。 師匠:カチャカチャ破損したような音がすると。 弟子:学校給食でしょ? 師匠:駄菓子屋さんかかき氷。カチャカチャ音はだいたいアタリ。 弟子:あー、そうそう。 師匠:バッカスの空中戦が出るとげんなりだったよな。 弟子:僕はトヨタのスポーツ800かな。 師匠:バッカスなんかカラーだかモノラルだかもよく分かんない。 弟子:ペギラもだよね。タイムスリップグリコって同じ頃販売してたの? 師匠:そう。同じ時期のフィギュア戦争の渦中にいたんだよ。 弟子:仕掛け人ありきな感じですよねー。アヤシイナー。 師匠:タイムスリップグリコの第一弾が22種類。 弟子:結構ありますよね。 師匠:200円 弟子:やっす。 師匠:やはりコンプ目的で二周すると1万円なのだよ。 弟子:へー。200円の物を1万円買わせるって尋常ではないですよね。 師匠:グリコはね、発売後1ヶ月も経たないうちに売り切れ店が続出。 弟子:集める人は箱で買うからね。重くないし。 師匠:第二弾が発売された翌2002年には50億を超える売上を記録したんだって。 弟子:だって、あれは集めるよ。クオリティが半端ないし。 師匠:とても200円で出来るレベルじゃないよな。 弟子:熱量が半端ないですから。 師匠:ところで、Xファイルのテーマを頭の中に流してくれる? 弟子:……………………………。いいですよ。流れたよ。 師匠:タイムスリップグリコ、一世を風靡したシリーズも六弾目が最後となった。 弟子:あっ、ちょっと待って。これプロジェクトXだ。 師匠:……………。流れた? 弟子:……………………………。いいですよ。流れた。 師匠:六弾目は日本の何かを大きく変化させたあの大阪万博編である。 弟子:……………………………。 師匠:グリコ最後のとなるこのシリーズの発売がやはり2005年……。 弟子:((((;゜Д゜)))) 師匠:これを最後にシリーズが止まっているのです。信じるか信じないかはあなた次第。 弟子:いや、ちょっと待って。この音楽、トワイライトゾーンじゃね?? 師匠:客単価1万円いいなぁ。

935 円 (税込 / 送料別)

江崎グリコ株式会社&海洋堂タイムスリップグリコ 第1弾シリンダー型電気掃除機MC-8【未開封】

なつかしの20世紀江崎グリコ株式会社&海洋堂タイムスリップグリコ 第1弾シリンダー型電気掃除機MC-8【未開封】

■商品詳細 ・商品状態:未開封 ・箱:アリ ・箱状態:★★★★☆ ・リーフレット:アリ ・リーフレット状態:普通(初期状態) ・グリコ新聞:アリ ・グリコ新聞状態:普通(初期状態) ・菓子箱・菓子:ナシ ・組み立て商品画像はイメージ画像です。 ・メール便系は外箱を畳んでの発送となります。 ・発売:2001年11月 ■大切なお知らせ ・3980円(税込)以上送料無料ラインについて: メール便での発送商品に関して日付指定が必須、対面受け渡し等、配送方法の指定をご希望の 方は差額が発生いたしますので備考欄にてご相談ください。 北海道は3980円以上でも+1000円の配送料が、沖縄及び離島は9800円以上でも+1500円の 配送料がかかります。 ・ご注文個数によっては複数個口、または他の配送方法となります。その場合の差額は後ほど 店舗受注メールにて修正いたします。 ・お使いのモニターの発色の具合により実際の商品の色と異なる場合があります。 ■送料 ・各配送方法の詳細及び金額はこのページの下記一覧表をご参照ください。 ■ラッピングについて ・ギフトの詳細指定やメッセージはご購入手続きページにてご記入頂けます。 ※ギフト対応についてはコチラ タイムスリップグリコ 新タイムスリップグリコ 鉄人28号編 大阪万博編 海洋堂 江崎グリコ フィギュア 食玩師匠:客単価1万円だな。 弟子:? なんすか。寝言ですか。 師匠:客単価1万円ってことなんだな。 弟子:客単価がそんなにあったら夢のようですね。 師匠:ウチはさ、リボンや地巻ワイヤーが主力商品だからねぇ。 弟子:シールも1枚から用意していますからね。20円とかですよ。 師匠:多く見積もっても客単価は78円くらいだな。 弟子:あはははははははははははははははははははははははははは。 師匠:あはははははははははははははははははははははははははは。 弟子:そもそも地巻ワイヤーっつったって誰がわかるんだって話ですし~。 師匠:なんの工業製品かと思うよな。地巻て。 弟子:そんな話よりタイムスリップグリコのことはいいんですか? 師匠:だめだめ。タイムスリップグリコの第一弾が販売されたのが2001年だよ。 弟子:はえー、もうそんな前になるんすか。 師匠:この頃ってフィギュア百花繚乱だったよな。 弟子:そんな印象はありますね。 師匠:1999から2005年くらいかなぁ。 弟子:ペプシとかもその頃ですよね。 師匠:そう。スターウォーズエピソード1が空前の大ブームでさ。 弟子:ボトルキャップですよね。 師匠:売れ倒しててあれは羨ましかったなぁ。 弟子:500mlかなんかのボトルの首に引っ掛けてあるんですよね。 師匠:袋を丹念に触ると何のフィギュアが入っているのか分かるんだよな。 弟子:変態ですね。 師匠:あのボトルキャップ、何種類あったか知ってる? 弟子:なんか随分たくさんありましたよね。 師匠:なんと40種類。42だったかも。 弟子:今思うとエグい数ですよね。結構集めましたけどね。 師匠:当時の500mlって100円かな?150円だっけ?消費税は5%の時。 弟子:いやぁ、覚えてないけどそんなもんじゃないの? 師匠:全部揃えようとざっと二周するとしてやっぱり1万円だよね。 弟子:なるほどね。そういうことか。 師匠:100本くらい買ってもとても集まらないしね。それ以上はまぁ買わない。と。 弟子:コンプ間近が一番熱いんだけどダブるし嫌になるもんね。 師匠:売れに売れてね、ペプシが全コーラ販売量の6割を超えたんだってさ。 弟子:そりゃすごい。 師匠:6月に始まったキャンペーンが7月に品切れを理由に終了したんだって。 弟子:凄まじい売れ方ですよね。品切れも手法の一つだったりしてね。 師匠:でもね、足を引っ張るヤツって必ずいてさ、余計なことを言うのよ。 弟子:何を言うの? 師匠:中身が見えない状態のオマケをあたかも商品として買うのは如何なものか? 弟子:あー。そういうめんどくさい話になるんですか。 師匠:射幸心をあおる懸賞品だと指摘されて不透明な袋は透明のものに変更された。 弟子:マジですか。誰?誰が言ったんです? 師匠:公正取引委員会様。 弟子:は~。組織的な通報を受けたんだろうね。きっとね。 師匠:スターウォーズが原因じゃないし、結果的には業界の自主規制なんだけどね。 弟子:いつの話なの? 師匠:2005年。 弟子:ライブドアがフジテレビを買おうとした年だね。 師匠:そっからはボトルキャップに二度と火はつかなかったとさ。 弟子:中身が見えるといらないってのもある種興味深いですよね。 師匠:そこでタイムスリップグリコだ。 弟子:やっときましたか。どうやって買うんです? 師匠:どうって?お店でこれくださいって言うんだよ。 弟子:そうじゃねぇよ。グリコは中身が見えないじゃん。 師匠:あのな、お店で随意の一個を手に取るだろ? 弟子:うん。 師匠:ちょっと振る。 弟子:うん。 師匠:あまりに軽くて?アレ?これ空っぽなの??って思うだろ? 弟子:うん。 師匠:それは全日空YS-11。いらないやつ。 弟子:あははははははははははははははははははははははは。 師匠:カチャカチャ破損したような音がすると。 弟子:学校給食でしょ? 師匠:駄菓子屋さんかかき氷。カチャカチャ音はだいたいアタリ。 弟子:あー、そうそう。 師匠:バッカスの空中戦が出るとげんなりだったよな。 弟子:僕はトヨタのスポーツ800かな。 師匠:バッカスなんかカラーだかモノラルだかもよく分かんない。 弟子:ペギラもだよね。タイムスリップグリコって同じ頃販売してたの? 師匠:そう。同じ時期のフィギュア戦争の渦中にいたんだよ。 弟子:仕掛け人ありきな感じですよねー。アヤシイナー。 師匠:タイムスリップグリコの第一弾が22種類。 弟子:結構ありますよね。 師匠:200円 弟子:やっす。 師匠:やはりコンプ目的で二周すると1万円なのだよ。 弟子:へー。200円の物を1万円買わせるって尋常ではないですよね。 師匠:グリコはね、発売後1ヶ月も経たないうちに売り切れ店が続出。 弟子:集める人は箱で買うからね。重くないし。 師匠:第二弾が発売された翌2002年には50億を超える売上を記録したんだって。 弟子:だって、あれは集めるよ。クオリティが半端ないし。 師匠:とても200円で出来るレベルじゃないよな。 弟子:熱量が半端ないですから。 師匠:ところで、Xファイルのテーマを頭の中に流してくれる? 弟子:……………………………。いいですよ。流れたよ。 師匠:タイムスリップグリコ、一世を風靡したシリーズも六弾目が最後となった。 弟子:あっ、ちょっと待って。これプロジェクトXだ。 師匠:……………。流れた? 弟子:……………………………。いいですよ。流れた。 師匠:六弾目は日本の何かを大きく変化させたあの大阪万博編である。 弟子:……………………………。 師匠:グリコ最後のとなるこのシリーズの発売がやはり2005年……。 弟子:((((;゜Д゜)))) 師匠:これを最後にシリーズが止まっているのです。信じるか信じないかはあなた次第。 弟子:いや、ちょっと待って。この音楽、トワイライトゾーンじゃね?? 師匠:客単価1万円いいなぁ。

1100 円 (税込 / 送料別)

江崎グリコ株式会社&海洋堂新タイムスリップグリコ第4弾リカちゃん【開封済】

なつかしの20世紀江崎グリコ株式会社&海洋堂新タイムスリップグリコ第4弾リカちゃん【開封済】

■商品詳細 ・商品状態:開封済・極美品 ・箱:アリ ・箱状態:★★★★☆ ・リーフレット:アリ ・リーフレット状態:普通(初期状態) ・菓子箱・菓子:ナシ ・組み立て商品画像はイメージ画像です。 ・開封してあるものでも未組み立てです。 ・メール便系は外箱を畳んでの発送となります。 ・発売:2003年9月 ■大切なお知らせ ・3980円(税込)以上送料無料ラインについて: メール便での発送商品に関して日付指定が必須、対面受け渡し等、配送方法の指定をご希望の 方は差額が発生いたしますので備考欄にてご相談ください。 北海道は3980円以上でも+1000円の配送料が、沖縄及び離島は9800円以上でも+1500円の 配送料がかかります。 ・ご注文個数によっては複数個口、または他の配送方法となります。その場合の差額は後ほど 店舗受注メールにて修正いたします。 ・お使いのモニターの発色の具合により実際の商品の色と異なる場合があります。 ■送料 ・各配送方法の詳細及び金額はこのページの下記一覧表をご参照ください。 ■ラッピングについて ・ギフトの詳細指定やメッセージはご購入手続きページにてご記入頂けます。 ※ギフト対応についてはコチラ タイムスリップグリコ 新タイムスリップグリコ 鉄人28号編 大阪万博編 海洋堂 江崎グリコ フィギュア 食玩師匠:客単価1万円だな。 弟子:? なんすか。寝言ですか。 師匠:客単価1万円ってことなんだな。 弟子:客単価がそんなにあったら夢のようですね。 師匠:ウチはさ、リボンや地巻ワイヤーが主力商品だからねぇ。 弟子:シールも1枚から用意していますからね。20円とかですよ。 師匠:多く見積もっても客単価は78円くらいだな。 弟子:あはははははははははははははははははははははははははは。 師匠:あはははははははははははははははははははははははははは。 弟子:そもそも地巻ワイヤーっつったって誰がわかるんだって話ですし~。 師匠:なんの工業製品かと思うよな。地巻て。 弟子:そんな話よりタイムスリップグリコのことはいいんですか? 師匠:だめだめ。タイムスリップグリコの第一弾が販売されたのが2001年だよ。 弟子:はえー、もうそんな前になるんすか。 師匠:この頃ってフィギュア百花繚乱だったよな。 弟子:そんな印象はありますね。 師匠:1999から2005年くらいかなぁ。 弟子:ペプシとかもその頃ですよね。 師匠:そう。スターウォーズエピソード1が空前の大ブームでさ。 弟子:ボトルキャップですよね。 師匠:売れ倒しててあれは羨ましかったなぁ。 弟子:500mlかなんかのボトルの首に引っ掛けてあるんですよね。 師匠:袋を丹念に触ると何のフィギュアが入っているのか分かるんだよな。 弟子:変態ですね。 師匠:あのボトルキャップ、何種類あったか知ってる? 弟子:なんか随分たくさんありましたよね。 師匠:なんと40種類。42だったかも。 弟子:今思うとエグい数ですよね。結構集めましたけどね。 師匠:当時の500mlって100円かな?150円だっけ?消費税は5%の時。 弟子:いやぁ、覚えてないけどそんなもんじゃないの? 師匠:全部揃えようとざっと二周するとしてやっぱり1万円だよね。 弟子:なるほどね。そういうことか。 師匠:100本くらい買ってもとても集まらないしね。それ以上はまぁ買わない。と。 弟子:コンプ間近が一番熱いんだけどダブるし嫌になるもんね。 師匠:売れに売れてね、ペプシが全コーラ販売量の6割を超えたんだってさ。 弟子:そりゃすごい。 師匠:6月に始まったキャンペーンが7月に品切れを理由に終了したんだって。 弟子:凄まじい売れ方ですよね。品切れも手法の一つだったりしてね。 師匠:でもね、足を引っ張るヤツって必ずいてさ、余計なことを言うのよ。 弟子:何を言うの? 師匠:中身が見えない状態のオマケをあたかも商品として買うのは如何なものか? 弟子:あー。そういうめんどくさい話になるんですか。 師匠:射幸心をあおる懸賞品だと指摘されて不透明な袋は透明のものに変更された。 弟子:マジですか。誰?誰が言ったんです? 師匠:公正取引委員会様。 弟子:は~。組織的な通報を受けたんだろうね。きっとね。 師匠:スターウォーズが原因じゃないし、結果的には業界の自主規制なんだけどね。 弟子:いつの話なの? 師匠:2005年。 弟子:ライブドアがフジテレビを買おうとした年だね。 師匠:そっからはボトルキャップに二度と火はつかなかったとさ。 弟子:中身が見えるといらないってのもある種興味深いですよね。 師匠:そこでタイムスリップグリコだ。 弟子:やっときましたか。どうやって買うんです? 師匠:どうって?お店でこれくださいって言うんだよ。 弟子:そうじゃねぇよ。グリコは中身が見えないじゃん。 師匠:あのな、お店で随意の一個を手に取るだろ? 弟子:うん。 師匠:ちょっと振る。 弟子:うん。 師匠:あまりに軽くて?アレ?これ空っぽなの??って思うだろ? 弟子:うん。 師匠:それは全日空YS-11。いらないやつ。 弟子:あははははははははははははははははははははははは。 師匠:カチャカチャ破損したような音がすると。 弟子:学校給食でしょ? 師匠:駄菓子屋さんかかき氷。カチャカチャ音はだいたいアタリ。 弟子:あー、そうそう。 師匠:バッカスの空中戦が出るとげんなりだったよな。 弟子:僕はトヨタのスポーツ800かな。 師匠:バッカスなんかカラーだかモノラルだかもよく分かんない。 弟子:ペギラもだよね。タイムスリップグリコって同じ頃販売してたの? 師匠:そう。同じ時期のフィギュア戦争の渦中にいたんだよ。 弟子:仕掛け人ありきな感じですよねー。アヤシイナー。 師匠:タイムスリップグリコの第一弾が22種類。 弟子:結構ありますよね。 師匠:200円 弟子:やっす。 師匠:やはりコンプ目的で二周すると1万円なのだよ。 弟子:へー。200円の物を1万円買わせるって尋常ではないですよね。 師匠:グリコはね、発売後1ヶ月も経たないうちに売り切れ店が続出。 弟子:集める人は箱で買うからね。重くないし。 師匠:第二弾が発売された翌2002年には50億を超える売上を記録したんだって。 弟子:だって、あれは集めるよ。クオリティが半端ないし。 師匠:とても200円で出来るレベルじゃないよな。 弟子:熱量が半端ないですから。 師匠:ところで、Xファイルのテーマを頭の中に流してくれる? 弟子:……………………………。いいですよ。流れたよ。 師匠:タイムスリップグリコ、一世を風靡したシリーズも六弾目が最後となった。 弟子:あっ、ちょっと待って。これプロジェクトXだ。 師匠:……………。流れた? 弟子:……………………………。いいですよ。流れた。 師匠:六弾目は日本の何かを大きく変化させたあの大阪万博編である。 弟子:……………………………。 師匠:グリコ最後のとなるこのシリーズの発売がやはり2005年……。 弟子:((((;゜Д゜)))) 師匠:これを最後にシリーズが止まっているのです。信じるか信じないかはあなた次第。 弟子:いや、ちょっと待って。この音楽、トワイライトゾーンじゃね?? 師匠:客単価1万円いいなぁ。

1650 円 (税込 / 送料別)

江崎グリコ株式会社&海洋堂タイムスリップグリコ 第2弾菓子箱

なつかしの20世紀江崎グリコ株式会社&海洋堂タイムスリップグリコ 第2弾菓子箱

■商品詳細 ・商品状態:極美品 ・箱状態:★★★★★ ・内封品菓子:ナシ ・箱下部が糊閉じのためたたむことが出来ません。 ・発売:2002年7月 ■大切なお知らせ ・3980円(税込)以上送料無料ラインについて: メール便での発送商品に関して日付指定が必須、対面受け渡し等、配送方法の指定をご希望の 方は差額が発生いたしますので備考欄にてご相談ください。 北海道は3980円以上でも+1000円の配送料が、沖縄及び離島は9800円以上でも+1500円の 配送料がかかります。 ・ご注文個数によっては複数個口、または他の配送方法となります。その場合の差額は後ほど 店舗受注メールにて修正いたします。 ・お使いのモニターの発色の具合により実際の商品の色と異なる場合があります。 ■送料 ・各配送方法の詳細及び金額はこのページの下記一覧表をご参照ください。 ■ラッピングについて ・ギフトの詳細指定やメッセージはご購入手続きページにてご記入頂けます。 ※ギフト対応についてはコチラ師匠:客単価1万円だな。 弟子:? なんすか。寝言ですか。 師匠:客単価1万円ってことなんだな。 弟子:客単価がそんなにあったら夢のようですね。 師匠:ウチはさ、リボンや地巻ワイヤーが主力商品だからねぇ。 弟子:シールも1枚から用意していますからね。20円とかですよ。 師匠:多く見積もっても客単価は78円くらいだな。 弟子:あはははははははははははははははははははははははははは。 師匠:あはははははははははははははははははははははははははは。 弟子:そもそも地巻ワイヤーっつったって誰がわかるんだって話ですし~。 師匠:なんの工業製品かと思うよな。地巻て。 弟子:そんな話よりタイムスリップグリコのことはいいんですか? 師匠:だめだめ。タイムスリップグリコの第一弾が販売されたのが2001年だよ。 弟子:はえー、もうそんな前になるんすか。 師匠:この頃ってフィギュア百花繚乱だったよな。 弟子:そんな印象はありますね。 師匠:1999から2005年くらいかなぁ。 弟子:ペプシとかもその頃ですよね。 師匠:そう。スターウォーズエピソード1が空前の大ブームでさ。 弟子:ボトルキャップですよね。 師匠:売れ倒しててあれは羨ましかったなぁ。 弟子:500mlかなんかのボトルの首に引っ掛けてあるんですよね。 師匠:袋を丹念に触ると何のフィギュアが入っているのか分かるんだよな。 弟子:変態ですね。 師匠:あのボトルキャップ、何種類あったか知ってる? 弟子:なんか随分たくさんありましたよね。 師匠:なんと40種類。42だったかも。 弟子:今思うとエグい数ですよね。結構集めましたけどね。 師匠:当時の500mlって100円かな?150円だっけ?消費税は5%の時。 弟子:いやぁ、覚えてないけどそんなもんじゃないの? 師匠:全部揃えようとざっと二周するとしてやっぱり1万円だよね。 弟子:なるほどね。そういうことか。 師匠:100本くらい買ってもとても集まらないしね。それ以上はまぁ買わない。と。 弟子:コンプ間近が一番熱いんだけどダブるし嫌になるもんね。 師匠:売れに売れてね、ペプシが全コーラ販売量の6割を超えたんだってさ。 弟子:そりゃすごい。 師匠:6月に始まったキャンペーンが7月に品切れを理由に終了したんだって。 弟子:凄まじい売れ方ですよね。品切れも手法の一つだったりしてね。 師匠:でもね、足を引っ張るヤツって必ずいてさ、余計なことを言うのよ。 弟子:何を言うの? 師匠:中身が見えない状態のオマケをあたかも商品として買うのは如何なものか? 弟子:あー。そういうめんどくさい話になるんですか。 師匠:射幸心をあおる懸賞品だと指摘されて不透明な袋は透明のものに変更された。 弟子:マジですか。誰?誰が言ったんです? 師匠:公正取引委員会様。 弟子:は~。組織的な通報を受けたんだろうね。きっとね。 師匠:スターウォーズが原因じゃないし、結果的には業界の自主規制なんだけどね。 弟子:いつの話なの? 師匠:2005年。 弟子:ライブドアがフジテレビを買おうとした年だね。 師匠:そっからはボトルキャップに二度と火はつかなかったとさ。 弟子:中身が見えるといらないってのもある種興味深いですよね。 師匠:そこでタイムスリップグリコだ。 弟子:やっときましたか。どうやって買うんです? 師匠:どうって?お店でこれくださいって言うんだよ。 弟子:そうじゃねぇよ。グリコは中身が見えないじゃん。 師匠:あのな、お店で随意の一個を手に取るだろ? 弟子:うん。 師匠:ちょっと振る。 弟子:うん。 師匠:あまりに軽くて?アレ?これ空っぽなの??って思うだろ? 弟子:うん。 師匠:それは全日空YS-11。いらないやつ。 弟子:あははははははははははははははははははははははは。 師匠:カチャカチャ破損したような音がすると。 弟子:学校給食でしょ? 師匠:駄菓子屋さんかかき氷。カチャカチャ音はだいたいアタリ。 弟子:あー、そうそう。 師匠:バッカスの空中戦が出るとげんなりだったよな。 弟子:僕はトヨタのスポーツ800かな。 師匠:バッカスなんかカラーだかモノラルだかもよく分かんない。 弟子:ペギラもだよね。タイムスリップグリコって同じ頃販売してたの? 師匠:そう。同じ時期のフィギュア戦争の渦中にいたんだよ。 弟子:仕掛け人ありきな感じですよねー。アヤシイナー。 師匠:タイムスリップグリコの第一弾が22種類。 弟子:結構ありますよね。 師匠:200円 弟子:やっす。 師匠:やはりコンプ目的で二周すると1万円なのだよ。 弟子:へー。200円の物を1万円買わせるって尋常ではないですよね。 師匠:グリコはね、発売後1ヶ月も経たないうちに売り切れ店が続出。 弟子:集める人は箱で買うからね。重くないし。 師匠:第二弾が発売された翌2002年には50億を超える売上を記録したんだって。 弟子:だって、あれは集めるよ。クオリティが半端ないし。 師匠:とても200円で出来るレベルじゃないよな。 弟子:熱量が半端ないですから。 師匠:ところで、Xファイルのテーマを頭の中に流してくれる? 弟子:……………………………。いいですよ。流れたよ。 師匠:タイムスリップグリコ、一世を風靡したシリーズも六弾目が最後となった。 弟子:あっ、ちょっと待って。これプロジェクトXだ。 師匠:……………。流れた? 弟子:……………………………。いいですよ。流れた。 師匠:六弾目は日本の何かを大きく変化させたあの大阪万博編である。 弟子:……………………………。 師匠:グリコ最後のとなるこのシリーズの発売がやはり2005年……。 弟子:((((;゜Д゜)))) 師匠:これを最後にシリーズが止まっているのです。信じるか信じないかはあなた次第。 弟子:いや、ちょっと待って。この音楽、トワイライトゾーンじゃね?? 師匠:客単価1万円いいなぁ。

220 円 (税込 / 送料別)

江崎グリコ株式会社&海洋堂タイムスリップグリコ 大阪万博編ガス館ホステス【未開封】

なつかしの20世紀江崎グリコ株式会社&海洋堂タイムスリップグリコ 大阪万博編ガス館ホステス【未開封】

■商品詳細 ・商品状態:未開封 ・箱:アリ ・箱状態:★★★★☆ ・リーフレット:アリ ・リーフレット状態:普通(初期状態) ・菓子箱・菓子:ナシ ・商品サイズ≒ホステスH7cmxW2cm ・ガス館:H3.5cmxW4cmXD1.2cm(平面) ・台座:3.2cmx4.6cm(楕円) ・組み立て商品画像はイメージ画像です。 ・開封してあるものでも未組み立てです。 ・メール便系は外箱を畳んでの発送となります。 ・発売:2005年2月8日 ■大切なお知らせ ・3980円(税込)以上送料無料ラインについて: メール便での発送商品に関して日付指定が必須、対面受け渡し等、配送方法の指定をご希望の 方は差額が発生いたしますので備考欄にてご相談ください。 北海道は3980円以上でも+1000円の配送料が、沖縄及び離島は9800円以上でも+1500円の 配送料がかかります。 ・ご注文個数によっては複数個口、または他の配送方法となります。その場合の差額は後ほど 店舗受注メールにて修正いたします。 ・お使いのモニターの発色の具合により実際の商品の色と異なる場合があります。 ■送料 ・各配送方法の詳細及び金額はこのページの下記一覧表をご参照ください。 ■ラッピングについて ・ギフトの詳細指定やメッセージはご購入手続きページにてご記入頂けます。 ※ギフト対応についてはコチラ タイムスリップグリコ 新タイムスリップグリコ 鉄人28号編 大阪万博編 海洋堂 江崎グリコ フィギュア 食玩師匠:客単価1万円だな。 弟子:? なんすか。寝言ですか。 師匠:客単価1万円ってことなんだな。 弟子:客単価がそんなにあったら夢のようですね。 師匠:ウチはさ、リボンや地巻ワイヤーが主力商品だからねぇ。 弟子:シールも1枚から用意していますからね。20円とかですよ。 師匠:多く見積もっても客単価は78円くらいだな。 弟子:あはははははははははははははははははははははははははは。 師匠:あはははははははははははははははははははははははははは。 弟子:そもそも地巻ワイヤーっつったって誰がわかるんだって話ですし~。 師匠:なんの工業製品かと思うよな。地巻て。 弟子:そんな話よりタイムスリップグリコのことはいいんですか? 師匠:だめだめ。タイムスリップグリコの第一弾が販売されたのが2001年だよ。 弟子:はえー、もうそんな前になるんすか。 師匠:この頃ってフィギュア百花繚乱だったよな。 弟子:そんな印象はありますね。 師匠:1999から2005年くらいかなぁ。 弟子:ペプシとかもその頃ですよね。 師匠:そう。スターウォーズエピソード1が空前の大ブームでさ。 弟子:ボトルキャップですよね。 師匠:売れ倒しててあれは羨ましかったなぁ。 弟子:500mlかなんかのボトルの首に引っ掛けてあるんですよね。 師匠:袋を丹念に触ると何のフィギュアが入っているのか分かるんだよな。 弟子:変態ですね。 師匠:あのボトルキャップ、何種類あったか知ってる? 弟子:なんか随分たくさんありましたよね。 師匠:なんと40種類。42だったかも。 弟子:今思うとエグい数ですよね。結構集めましたけどね。 師匠:当時の500mlって100円かな?150円だっけ?消費税は5%の時。 弟子:いやぁ、覚えてないけどそんなもんじゃないの? 師匠:全部揃えようとざっと二周するとしてやっぱり1万円だよね。 弟子:なるほどね。そういうことか。 師匠:100本くらい買ってもとても集まらないしね。それ以上はまぁ買わない。と。 弟子:コンプ間近が一番熱いんだけどダブるし嫌になるもんね。 師匠:売れに売れてね、ペプシが全コーラ販売量の6割を超えたんだってさ。 弟子:そりゃすごい。 師匠:6月に始まったキャンペーンが7月に品切れを理由に終了したんだって。 弟子:凄まじい売れ方ですよね。品切れも手法の一つだったりしてね。 師匠:でもね、足を引っ張るヤツって必ずいてさ、余計なことを言うのよ。 弟子:何を言うの? 師匠:中身が見えない状態のオマケをあたかも商品として買うのは如何なものか? 弟子:あー。そういうめんどくさい話になるんですか。 師匠:射幸心をあおる懸賞品だと指摘されて不透明な袋は透明のものに変更された。 弟子:マジですか。誰?誰が言ったんです? 師匠:公正取引委員会様。 弟子:は~。組織的な通報を受けたんだろうね。きっとね。 師匠:スターウォーズが原因じゃないし、結果的には業界の自主規制なんだけどね。 弟子:いつの話なの? 師匠:2005年。 弟子:ライブドアがフジテレビを買おうとした年だね。 師匠:そっからはボトルキャップに二度と火はつかなかったとさ。 弟子:中身が見えるといらないってのもある種興味深いですよね。 師匠:そこでタイムスリップグリコだ。 弟子:やっときましたか。どうやって買うんです? 師匠:どうって?お店でこれくださいって言うんだよ。 弟子:そうじゃねぇよ。グリコは中身が見えないじゃん。 師匠:あのな、お店で随意の一個を手に取るだろ? 弟子:うん。 師匠:ちょっと振る。 弟子:うん。 師匠:あまりに軽くて?アレ?これ空っぽなの??って思うだろ? 弟子:うん。 師匠:それは全日空YS-11。いらないやつ。 弟子:あははははははははははははははははははははははは。 師匠:カチャカチャ破損したような音がすると。 弟子:学校給食でしょ? 師匠:駄菓子屋さんかかき氷。カチャカチャ音はだいたいアタリ。 弟子:あー、そうそう。 師匠:バッカスの空中戦が出るとげんなりだったよな。 弟子:僕はトヨタのスポーツ800かな。 師匠:バッカスなんかカラーだかモノラルだかもよく分かんない。 弟子:ペギラもだよね。タイムスリップグリコって同じ頃販売してたの? 師匠:そう。同じ時期のフィギュア戦争の渦中にいたんだよ。 弟子:仕掛け人ありきな感じですよねー。アヤシイナー。 師匠:タイムスリップグリコの第一弾が22種類。 弟子:結構ありますよね。 師匠:200円 弟子:やっす。 師匠:やはりコンプ目的で二周すると1万円なのだよ。 弟子:へー。200円の物を1万円買わせるって尋常ではないですよね。 師匠:グリコはね、発売後1ヶ月も経たないうちに売り切れ店が続出。 弟子:集める人は箱で買うからね。重くないし。 師匠:第二弾が発売された翌2002年には50億を超える売上を記録したんだって。 弟子:だって、あれは集めるよ。クオリティが半端ないし。 師匠:とても200円で出来るレベルじゃないよな。 弟子:熱量が半端ないですから。 師匠:ところで、Xファイルのテーマを頭の中に流してくれる? 弟子:……………………………。いいですよ。流れたよ。 師匠:タイムスリップグリコ、一世を風靡したシリーズも六弾目が最後となった。 弟子:あっ、ちょっと待って。これプロジェクトXだ。 師匠:……………。流れた? 弟子:……………………………。いいですよ。流れた。 師匠:六弾目は日本の何かを大きく変化させたあの大阪万博編である。 弟子:……………………………。 師匠:グリコ最後のとなるこのシリーズの発売がやはり2005年……。 弟子:((((;゜Д゜)))) 師匠:これを最後にシリーズが止まっているのです。信じるか信じないかはあなた次第。 弟子:いや、ちょっと待って。この音楽、トワイライトゾーンじゃね?? 師匠:客単価1万円いいなぁ。

2420 円 (税込 / 送料別)

江崎グリコ株式会社&海洋堂タイムスリップグリコ 大阪万博編松下館タイムカプセル【未開封】

なつかしの20世紀江崎グリコ株式会社&海洋堂タイムスリップグリコ 大阪万博編松下館タイムカプセル【未開封】

■商品詳細 ・商品状態:未開封 ・箱:アリ ・箱状態:★★★★☆ ・リーフレット:アリ ・リーフレット状態:普通(初期状態) ・菓子箱・菓子:ナシ ・組み立て商品画像はイメージ画像です。 ・開封してあるものでも未組み立てです。 ・メール便系は外箱を畳んでの発送となります。 ・発売:2005年2月8日 ■大切なお知らせ ・3980円(税込)以上送料無料ラインについて: メール便での発送商品に関して日付指定が必須、対面受け渡し等、配送方法の指定をご希望の 方は差額が発生いたしますので備考欄にてご相談ください。 北海道は3980円以上でも+1000円の配送料が、沖縄及び離島は9800円以上でも+1500円の 配送料がかかります。 ・ご注文個数によっては複数個口、または他の配送方法となります。その場合の差額は後ほど 店舗受注メールにて修正いたします。 ・お使いのモニターの発色の具合により実際の商品の色と異なる場合があります。 ■送料 ・各配送方法の詳細及び金額はこのページの下記一覧表をご参照ください。 ■ラッピングについて ・ギフトの詳細指定やメッセージはご購入手続きページにてご記入頂けます。 ※ギフト対応についてはコチラ タイムスリップグリコ 新タイムスリップグリコ 鉄人28号編 大阪万博編 海洋堂 江崎グリコ フィギュア 食玩師匠:客単価1万円だな。 弟子:? なんすか。寝言ですか。 師匠:客単価1万円ってことなんだな。 弟子:客単価がそんなにあったら夢のようですね。 師匠:ウチはさ、リボンや地巻ワイヤーが主力商品だからねぇ。 弟子:シールも1枚から用意していますからね。20円とかですよ。 師匠:多く見積もっても客単価は78円くらいだな。 弟子:あはははははははははははははははははははははははははは。 師匠:あはははははははははははははははははははははははははは。 弟子:そもそも地巻ワイヤーっつったって誰がわかるんだって話ですし~。 師匠:なんの工業製品かと思うよな。地巻て。 弟子:そんな話よりタイムスリップグリコのことはいいんですか? 師匠:だめだめ。タイムスリップグリコの第一弾が販売されたのが2001年だよ。 弟子:はえー、もうそんな前になるんすか。 師匠:この頃ってフィギュア百花繚乱だったよな。 弟子:そんな印象はありますね。 師匠:1999から2005年くらいかなぁ。 弟子:ペプシとかもその頃ですよね。 師匠:そう。スターウォーズエピソード1が空前の大ブームでさ。 弟子:ボトルキャップですよね。 師匠:売れ倒しててあれは羨ましかったなぁ。 弟子:500mlかなんかのボトルの首に引っ掛けてあるんですよね。 師匠:袋を丹念に触ると何のフィギュアが入っているのか分かるんだよな。 弟子:変態ですね。 師匠:あのボトルキャップ、何種類あったか知ってる? 弟子:なんか随分たくさんありましたよね。 師匠:なんと40種類。42だったかも。 弟子:今思うとエグい数ですよね。結構集めましたけどね。 師匠:当時の500mlって100円かな?150円だっけ?消費税は5%の時。 弟子:いやぁ、覚えてないけどそんなもんじゃないの? 師匠:全部揃えようとざっと二周するとしてやっぱり1万円だよね。 弟子:なるほどね。そういうことか。 師匠:100本くらい買ってもとても集まらないしね。それ以上はまぁ買わない。と。 弟子:コンプ間近が一番熱いんだけどダブるし嫌になるもんね。 師匠:売れに売れてね、ペプシが全コーラ販売量の6割を超えたんだってさ。 弟子:そりゃすごい。 師匠:6月に始まったキャンペーンが7月に品切れを理由に終了したんだって。 弟子:凄まじい売れ方ですよね。品切れも手法の一つだったりしてね。 師匠:でもね、足を引っ張るヤツって必ずいてさ、余計なことを言うのよ。 弟子:何を言うの? 師匠:中身が見えない状態のオマケをあたかも商品として買うのは如何なものか? 弟子:あー。そういうめんどくさい話になるんですか。 師匠:射幸心をあおる懸賞品だと指摘されて不透明な袋は透明のものに変更された。 弟子:マジですか。誰?誰が言ったんです? 師匠:公正取引委員会様。 弟子:は~。組織的な通報を受けたんだろうね。きっとね。 師匠:スターウォーズが原因じゃないし、結果的には業界の自主規制なんだけどね。 弟子:いつの話なの? 師匠:2005年。 弟子:ライブドアがフジテレビを買おうとした年だね。 師匠:そっからはボトルキャップに二度と火はつかなかったとさ。 弟子:中身が見えるといらないってのもある種興味深いですよね。 師匠:そこでタイムスリップグリコだ。 弟子:やっときましたか。どうやって買うんです? 師匠:どうって?お店でこれくださいって言うんだよ。 弟子:そうじゃねぇよ。グリコは中身が見えないじゃん。 師匠:あのな、お店で随意の一個を手に取るだろ? 弟子:うん。 師匠:ちょっと振る。 弟子:うん。 師匠:あまりに軽くて?アレ?これ空っぽなの??って思うだろ? 弟子:うん。 師匠:それは全日空YS-11。いらないやつ。 弟子:あははははははははははははははははははははははは。 師匠:カチャカチャ破損したような音がすると。 弟子:学校給食でしょ? 師匠:駄菓子屋さんかかき氷。カチャカチャ音はだいたいアタリ。 弟子:あー、そうそう。 師匠:バッカスの空中戦が出るとげんなりだったよな。 弟子:僕はトヨタのスポーツ800かな。 師匠:バッカスなんかカラーだかモノラルだかもよく分かんない。 弟子:ペギラもだよね。タイムスリップグリコって同じ頃販売してたの? 師匠:そう。同じ時期のフィギュア戦争の渦中にいたんだよ。 弟子:仕掛け人ありきな感じですよねー。アヤシイナー。 師匠:タイムスリップグリコの第一弾が22種類。 弟子:結構ありますよね。 師匠:200円 弟子:やっす。 師匠:やはりコンプ目的で二周すると1万円なのだよ。 弟子:へー。200円の物を1万円買わせるって尋常ではないですよね。 師匠:グリコはね、発売後1ヶ月も経たないうちに売り切れ店が続出。 弟子:集める人は箱で買うからね。重くないし。 師匠:第二弾が発売された翌2002年には50億を超える売上を記録したんだって。 弟子:だって、あれは集めるよ。クオリティが半端ないし。 師匠:とても200円で出来るレベルじゃないよな。 弟子:熱量が半端ないですから。 師匠:ところで、Xファイルのテーマを頭の中に流してくれる? 弟子:……………………………。いいですよ。流れたよ。 師匠:タイムスリップグリコ、一世を風靡したシリーズも六弾目が最後となった。 弟子:あっ、ちょっと待って。これプロジェクトXだ。 師匠:……………。流れた? 弟子:……………………………。いいですよ。流れた。 師匠:六弾目は日本の何かを大きく変化させたあの大阪万博編である。 弟子:……………………………。 師匠:グリコ最後のとなるこのシリーズの発売がやはり2005年……。 弟子:((((;゜Д゜)))) 師匠:これを最後にシリーズが止まっているのです。信じるか信じないかはあなた次第。 弟子:いや、ちょっと待って。この音楽、トワイライトゾーンじゃね?? 師匠:客単価1万円いいなぁ。

990 円 (税込 / 送料別)

江崎グリコ株式会社&海洋堂タイムスリップグリコ 大阪万博編みどり館【未開封】

なつかしの20世紀江崎グリコ株式会社&海洋堂タイムスリップグリコ 大阪万博編みどり館【未開封】

■商品詳細 ・商品状態:未開封 ・箱:アリ ・箱状態:★★★★☆ ・リーフレット:アリ ・リーフレット状態:普通(初期状態) ・菓子箱・菓子:ナシ ・組み立て商品画像はイメージ画像です。 ・開封してあるものでも未組み立てです。 ・メール便系は外箱を畳んでの発送となります。 ・発売:2005年2月8日 ■大切なお知らせ ・3980円(税込)以上送料無料ラインについて: メール便での発送商品に関して日付指定が必須、対面受け渡し等、配送方法の指定をご希望の 方は差額が発生いたしますので備考欄にてご相談ください。 北海道は3980円以上でも+1000円の配送料が、沖縄及び離島は9800円以上でも+1500円の 配送料がかかります。 ・ご注文個数によっては複数個口、または他の配送方法となります。その場合の差額は後ほど 店舗受注メールにて修正いたします。 ・お使いのモニターの発色の具合により実際の商品の色と異なる場合があります。 ■送料 ・各配送方法の詳細及び金額はこのページの下記一覧表をご参照ください。 ■ラッピングについて ・ギフトの詳細指定やメッセージはご購入手続きページにてご記入頂けます。 ※ギフト対応についてはコチラ タイムスリップグリコ 新タイムスリップグリコ 鉄人28号編 大阪万博編 海洋堂 江崎グリコ フィギュア 食玩師匠:客単価1万円だな。 弟子:? なんすか。寝言ですか。 師匠:客単価1万円ってことなんだな。 弟子:客単価がそんなにあったら夢のようですね。 師匠:ウチはさ、リボンや地巻ワイヤーが主力商品だからねぇ。 弟子:シールも1枚から用意していますからね。20円とかですよ。 師匠:多く見積もっても客単価は78円くらいだな。 弟子:あはははははははははははははははははははははははははは。 師匠:あはははははははははははははははははははははははははは。 弟子:そもそも地巻ワイヤーっつったって誰がわかるんだって話ですし~。 師匠:なんの工業製品かと思うよな。地巻て。 弟子:そんな話よりタイムスリップグリコのことはいいんですか? 師匠:だめだめ。タイムスリップグリコの第一弾が販売されたのが2001年だよ。 弟子:はえー、もうそんな前になるんすか。 師匠:この頃ってフィギュア百花繚乱だったよな。 弟子:そんな印象はありますね。 師匠:1999から2005年くらいかなぁ。 弟子:ペプシとかもその頃ですよね。 師匠:そう。スターウォーズエピソード1が空前の大ブームでさ。 弟子:ボトルキャップですよね。 師匠:売れ倒しててあれは羨ましかったなぁ。 弟子:500mlかなんかのボトルの首に引っ掛けてあるんですよね。 師匠:袋を丹念に触ると何のフィギュアが入っているのか分かるんだよな。 弟子:変態ですね。 師匠:あのボトルキャップ、何種類あったか知ってる? 弟子:なんか随分たくさんありましたよね。 師匠:なんと40種類。42だったかも。 弟子:今思うとエグい数ですよね。結構集めましたけどね。 師匠:当時の500mlって100円かな?150円だっけ?消費税は5%の時。 弟子:いやぁ、覚えてないけどそんなもんじゃないの? 師匠:全部揃えようとざっと二周するとしてやっぱり1万円だよね。 弟子:なるほどね。そういうことか。 師匠:100本くらい買ってもとても集まらないしね。それ以上はまぁ買わない。と。 弟子:コンプ間近が一番熱いんだけどダブるし嫌になるもんね。 師匠:売れに売れてね、ペプシが全コーラ販売量の6割を超えたんだってさ。 弟子:そりゃすごい。 師匠:6月に始まったキャンペーンが7月に品切れを理由に終了したんだって。 弟子:凄まじい売れ方ですよね。品切れも手法の一つだったりしてね。 師匠:でもね、足を引っ張るヤツって必ずいてさ、余計なことを言うのよ。 弟子:何を言うの? 師匠:中身が見えない状態のオマケをあたかも商品として買うのは如何なものか? 弟子:あー。そういうめんどくさい話になるんですか。 師匠:射幸心をあおる懸賞品だと指摘されて不透明な袋は透明のものに変更された。 弟子:マジですか。誰?誰が言ったんです? 師匠:公正取引委員会様。 弟子:は~。組織的な通報を受けたんだろうね。きっとね。 師匠:スターウォーズが原因じゃないし、結果的には業界の自主規制なんだけどね。 弟子:いつの話なの? 師匠:2005年。 弟子:ライブドアがフジテレビを買おうとした年だね。 師匠:そっからはボトルキャップに二度と火はつかなかったとさ。 弟子:中身が見えるといらないってのもある種興味深いですよね。 師匠:そこでタイムスリップグリコだ。 弟子:やっときましたか。どうやって買うんです? 師匠:どうって?お店でこれくださいって言うんだよ。 弟子:そうじゃねぇよ。グリコは中身が見えないじゃん。 師匠:あのな、お店で随意の一個を手に取るだろ? 弟子:うん。 師匠:ちょっと振る。 弟子:うん。 師匠:あまりに軽くて?アレ?これ空っぽなの??って思うだろ? 弟子:うん。 師匠:それは全日空YS-11。いらないやつ。 弟子:あははははははははははははははははははははははは。 師匠:カチャカチャ破損したような音がすると。 弟子:学校給食でしょ? 師匠:駄菓子屋さんかかき氷。カチャカチャ音はだいたいアタリ。 弟子:あー、そうそう。 師匠:バッカスの空中戦が出るとげんなりだったよな。 弟子:僕はトヨタのスポーツ800かな。 師匠:バッカスなんかカラーだかモノラルだかもよく分かんない。 弟子:ペギラもだよね。タイムスリップグリコって同じ頃販売してたの? 師匠:そう。同じ時期のフィギュア戦争の渦中にいたんだよ。 弟子:仕掛け人ありきな感じですよねー。アヤシイナー。 師匠:タイムスリップグリコの第一弾が22種類。 弟子:結構ありますよね。 師匠:200円 弟子:やっす。 師匠:やはりコンプ目的で二周すると1万円なのだよ。 弟子:へー。200円の物を1万円買わせるって尋常ではないですよね。 師匠:グリコはね、発売後1ヶ月も経たないうちに売り切れ店が続出。 弟子:集める人は箱で買うからね。重くないし。 師匠:第二弾が発売された翌2002年には50億を超える売上を記録したんだって。 弟子:だって、あれは集めるよ。クオリティが半端ないし。 師匠:とても200円で出来るレベルじゃないよな。 弟子:熱量が半端ないですから。 師匠:ところで、Xファイルのテーマを頭の中に流してくれる? 弟子:……………………………。いいですよ。流れたよ。 師匠:タイムスリップグリコ、一世を風靡したシリーズも六弾目が最後となった。 弟子:あっ、ちょっと待って。これプロジェクトXだ。 師匠:……………。流れた? 弟子:……………………………。いいですよ。流れた。 師匠:六弾目は日本の何かを大きく変化させたあの大阪万博編である。 弟子:……………………………。 師匠:グリコ最後のとなるこのシリーズの発売がやはり2005年……。 弟子:((((;゜Д゜)))) 師匠:これを最後にシリーズが止まっているのです。信じるか信じないかはあなた次第。 弟子:いや、ちょっと待って。この音楽、トワイライトゾーンじゃね?? 師匠:客単価1万円いいなぁ。

2750 円 (税込 / 送料別)

江崎グリコ株式会社&海洋堂タイムスリップグリコ 第1弾自動アイロン 250W【開封済】

なつかしの20世紀江崎グリコ株式会社&海洋堂タイムスリップグリコ 第1弾自動アイロン 250W【開封済】

■商品詳細 ・商品状態:開封済・極美品 ・箱:アリ ・箱状態:★★★★☆ ・リーフレット:アリ ・リーフレット状態:普通(初期状態) ・グリコ新聞:アリ ・グリコ新聞状態:普通(初期状態) ・内袋(銀袋):アリ ・菓子箱・菓子:ナシ ・組み立て商品画像はイメージ画像です。 ・メール便系は外箱を畳んでの発送となります。 ・発売:2001年11月 ■大切なお知らせ ・3980円(税込)以上送料無料ラインについて: メール便での発送商品に関して日付指定が必須、対面受け渡し等、配送方法の指定をご希望の 方は差額が発生いたしますので備考欄にてご相談ください。 北海道は3980円以上でも+1000円の配送料が、沖縄及び離島は9800円以上でも+1500円の 配送料がかかります。 ・ご注文個数によっては複数個口、または他の配送方法となります。その場合の差額は後ほど 店舗受注メールにて修正いたします。 ・お使いのモニターの発色の具合により実際の商品の色と異なる場合があります。 ■送料 ・各配送方法の詳細及び金額はこのページの下記一覧表をご参照ください。 ■ラッピングについて ・ギフトの詳細指定やメッセージはご購入手続きページにてご記入頂けます。 ※ギフト対応についてはコチラ タイムスリップグリコ 新タイムスリップグリコ 鉄人28号編 大阪万博編 海洋堂 江崎グリコ フィギュア 食玩師匠:客単価1万円だな。 弟子:? なんすか。寝言ですか。 師匠:客単価1万円ってことなんだな。 弟子:客単価がそんなにあったら夢のようですね。 師匠:ウチはさ、リボンや地巻ワイヤーが主力商品だからねぇ。 弟子:シールも1枚から用意していますからね。20円とかですよ。 師匠:多く見積もっても客単価は78円くらいだな。 弟子:あはははははははははははははははははははははははははは。 師匠:あはははははははははははははははははははははははははは。 弟子:そもそも地巻ワイヤーっつったって誰がわかるんだって話ですし~。 師匠:なんの工業製品かと思うよな。地巻て。 弟子:そんな話よりタイムスリップグリコのことはいいんですか? 師匠:だめだめ。タイムスリップグリコの第一弾が販売されたのが2001年だよ。 弟子:はえー、もうそんな前になるんすか。 師匠:この頃ってフィギュア百花繚乱だったよな。 弟子:そんな印象はありますね。 師匠:1999から2005年くらいかなぁ。 弟子:ペプシとかもその頃ですよね。 師匠:そう。スターウォーズエピソード1が空前の大ブームでさ。 弟子:ボトルキャップですよね。 師匠:売れ倒しててあれは羨ましかったなぁ。 弟子:500mlかなんかのボトルの首に引っ掛けてあるんですよね。 師匠:袋を丹念に触ると何のフィギュアが入っているのか分かるんだよな。 弟子:変態ですね。 師匠:あのボトルキャップ、何種類あったか知ってる? 弟子:なんか随分たくさんありましたよね。 師匠:なんと40種類。42だったかも。 弟子:今思うとエグい数ですよね。結構集めましたけどね。 師匠:当時の500mlって100円かな?150円だっけ?消費税は5%の時。 弟子:いやぁ、覚えてないけどそんなもんじゃないの? 師匠:全部揃えようとざっと二周するとしてやっぱり1万円だよね。 弟子:なるほどね。そういうことか。 師匠:100本くらい買ってもとても集まらないしね。それ以上はまぁ買わない。と。 弟子:コンプ間近が一番熱いんだけどダブるし嫌になるもんね。 師匠:売れに売れてね、ペプシが全コーラ販売量の6割を超えたんだってさ。 弟子:そりゃすごい。 師匠:6月に始まったキャンペーンが7月に品切れを理由に終了したんだって。 弟子:凄まじい売れ方ですよね。品切れも手法の一つだったりしてね。 師匠:でもね、足を引っ張るヤツって必ずいてさ、余計なことを言うのよ。 弟子:何を言うの? 師匠:中身が見えない状態のオマケをあたかも商品として買うのは如何なものか? 弟子:あー。そういうめんどくさい話になるんですか。 師匠:射幸心をあおる懸賞品だと指摘されて不透明な袋は透明のものに変更された。 弟子:マジですか。誰?誰が言ったんです? 師匠:公正取引委員会様。 弟子:は~。組織的な通報を受けたんだろうね。きっとね。 師匠:スターウォーズが原因じゃないし、結果的には業界の自主規制なんだけどね。 弟子:いつの話なの? 師匠:2005年。 弟子:ライブドアがフジテレビを買おうとした年だね。 師匠:そっからはボトルキャップに二度と火はつかなかったとさ。 弟子:中身が見えるといらないってのもある種興味深いですよね。 師匠:そこでタイムスリップグリコだ。 弟子:やっときましたか。どうやって買うんです? 師匠:どうって?お店でこれくださいって言うんだよ。 弟子:そうじゃねぇよ。グリコは中身が見えないじゃん。 師匠:あのな、お店で随意の一個を手に取るだろ? 弟子:うん。 師匠:ちょっと振る。 弟子:うん。 師匠:あまりに軽くて?アレ?これ空っぽなの??って思うだろ? 弟子:うん。 師匠:それは全日空YS-11。いらないやつ。 弟子:あははははははははははははははははははははははは。 師匠:カチャカチャ破損したような音がすると。 弟子:学校給食でしょ? 師匠:駄菓子屋さんかかき氷。カチャカチャ音はだいたいアタリ。 弟子:あー、そうそう。 師匠:バッカスの空中戦が出るとげんなりだったよな。 弟子:僕はトヨタのスポーツ800かな。 師匠:バッカスなんかカラーだかモノラルだかもよく分かんない。 弟子:ペギラもだよね。タイムスリップグリコって同じ頃販売してたの? 師匠:そう。同じ時期のフィギュア戦争の渦中にいたんだよ。 弟子:仕掛け人ありきな感じですよねー。アヤシイナー。 師匠:タイムスリップグリコの第一弾が22種類。 弟子:結構ありますよね。 師匠:200円 弟子:やっす。 師匠:やはりコンプ目的で二周すると1万円なのだよ。 弟子:へー。200円の物を1万円買わせるって尋常ではないですよね。 師匠:グリコはね、発売後1ヶ月も経たないうちに売り切れ店が続出。 弟子:集める人は箱で買うからね。重くないし。 師匠:第二弾が発売された翌2002年には50億を超える売上を記録したんだって。 弟子:だって、あれは集めるよ。クオリティが半端ないし。 師匠:とても200円で出来るレベルじゃないよな。 弟子:熱量が半端ないですから。 師匠:ところで、Xファイルのテーマを頭の中に流してくれる? 弟子:……………………………。いいですよ。流れたよ。 師匠:タイムスリップグリコ、一世を風靡したシリーズも六弾目が最後となった。 弟子:あっ、ちょっと待って。これプロジェクトXだ。 師匠:……………。流れた? 弟子:……………………………。いいですよ。流れた。 師匠:六弾目は日本の何かを大きく変化させたあの大阪万博編である。 弟子:……………………………。 師匠:グリコ最後のとなるこのシリーズの発売がやはり2005年……。 弟子:((((;゜Д゜)))) 師匠:これを最後にシリーズが止まっているのです。信じるか信じないかはあなた次第。 弟子:いや、ちょっと待って。この音楽、トワイライトゾーンじゃね?? 師匠:客単価1万円いいなぁ。

880 円 (税込 / 送料別)

江崎グリコ株式会社&海洋堂タイムスリップグリコ 第1弾自動アイロン 250W【未開封】

なつかしの20世紀江崎グリコ株式会社&海洋堂タイムスリップグリコ 第1弾自動アイロン 250W【未開封】

■商品詳細 ・商品状態:未開封 ・箱:アリ ・箱状態:★★★★☆ ・リーフレット:アリ ・リーフレット状態:普通(初期状態) ・グリコ新聞:アリ ・グリコ新聞状態:普通(初期状態) ・菓子箱・菓子:ナシ ・組み立て商品画像はイメージ画像です。 ・メール便系は外箱を畳んでの発送となります。 ・発売:2001年11月 ■大切なお知らせ ・3980円(税込)以上送料無料ラインについて: メール便での発送商品に関して日付指定が必須、対面受け渡し等、配送方法の指定をご希望の 方は差額が発生いたしますので備考欄にてご相談ください。 北海道は3980円以上でも+1000円の配送料が、沖縄及び離島は9800円以上でも+1500円の 配送料がかかります。 ・ご注文個数によっては複数個口、または他の配送方法となります。その場合の差額は後ほど 店舗受注メールにて修正いたします。 ・お使いのモニターの発色の具合により実際の商品の色と異なる場合があります。 ■送料 ・各配送方法の詳細及び金額はこのページの下記一覧表をご参照ください。 ■ラッピングについて ・ギフトの詳細指定やメッセージはご購入手続きページにてご記入頂けます。 ※ギフト対応についてはコチラ タイムスリップグリコ 新タイムスリップグリコ 鉄人28号編 大阪万博編 海洋堂 江崎グリコ フィギュア 食玩師匠:客単価1万円だな。 弟子:? なんすか。寝言ですか。 師匠:客単価1万円ってことなんだな。 弟子:客単価がそんなにあったら夢のようですね。 師匠:ウチはさ、リボンや地巻ワイヤーが主力商品だからねぇ。 弟子:シールも1枚から用意していますからね。20円とかですよ。 師匠:多く見積もっても客単価は78円くらいだな。 弟子:あはははははははははははははははははははははははははは。 師匠:あはははははははははははははははははははははははははは。 弟子:そもそも地巻ワイヤーっつったって誰がわかるんだって話ですし~。 師匠:なんの工業製品かと思うよな。地巻て。 弟子:そんな話よりタイムスリップグリコのことはいいんですか? 師匠:だめだめ。タイムスリップグリコの第一弾が販売されたのが2001年だよ。 弟子:はえー、もうそんな前になるんすか。 師匠:この頃ってフィギュア百花繚乱だったよな。 弟子:そんな印象はありますね。 師匠:1999から2005年くらいかなぁ。 弟子:ペプシとかもその頃ですよね。 師匠:そう。スターウォーズエピソード1が空前の大ブームでさ。 弟子:ボトルキャップですよね。 師匠:売れ倒しててあれは羨ましかったなぁ。 弟子:500mlかなんかのボトルの首に引っ掛けてあるんですよね。 師匠:袋を丹念に触ると何のフィギュアが入っているのか分かるんだよな。 弟子:変態ですね。 師匠:あのボトルキャップ、何種類あったか知ってる? 弟子:なんか随分たくさんありましたよね。 師匠:なんと40種類。42だったかも。 弟子:今思うとエグい数ですよね。結構集めましたけどね。 師匠:当時の500mlって100円かな?150円だっけ?消費税は5%の時。 弟子:いやぁ、覚えてないけどそんなもんじゃないの? 師匠:全部揃えようとざっと二周するとしてやっぱり1万円だよね。 弟子:なるほどね。そういうことか。 師匠:100本くらい買ってもとても集まらないしね。それ以上はまぁ買わない。と。 弟子:コンプ間近が一番熱いんだけどダブるし嫌になるもんね。 師匠:売れに売れてね、ペプシが全コーラ販売量の6割を超えたんだってさ。 弟子:そりゃすごい。 師匠:6月に始まったキャンペーンが7月に品切れを理由に終了したんだって。 弟子:凄まじい売れ方ですよね。品切れも手法の一つだったりしてね。 師匠:でもね、足を引っ張るヤツって必ずいてさ、余計なことを言うのよ。 弟子:何を言うの? 師匠:中身が見えない状態のオマケをあたかも商品として買うのは如何なものか? 弟子:あー。そういうめんどくさい話になるんですか。 師匠:射幸心をあおる懸賞品だと指摘されて不透明な袋は透明のものに変更された。 弟子:マジですか。誰?誰が言ったんです? 師匠:公正取引委員会様。 弟子:は~。組織的な通報を受けたんだろうね。きっとね。 師匠:スターウォーズが原因じゃないし、結果的には業界の自主規制なんだけどね。 弟子:いつの話なの? 師匠:2005年。 弟子:ライブドアがフジテレビを買おうとした年だね。 師匠:そっからはボトルキャップに二度と火はつかなかったとさ。 弟子:中身が見えるといらないってのもある種興味深いですよね。 師匠:そこでタイムスリップグリコだ。 弟子:やっときましたか。どうやって買うんです? 師匠:どうって?お店でこれくださいって言うんだよ。 弟子:そうじゃねぇよ。グリコは中身が見えないじゃん。 師匠:あのな、お店で随意の一個を手に取るだろ? 弟子:うん。 師匠:ちょっと振る。 弟子:うん。 師匠:あまりに軽くて?アレ?これ空っぽなの??って思うだろ? 弟子:うん。 師匠:それは全日空YS-11。いらないやつ。 弟子:あははははははははははははははははははははははは。 師匠:カチャカチャ破損したような音がすると。 弟子:学校給食でしょ? 師匠:駄菓子屋さんかかき氷。カチャカチャ音はだいたいアタリ。 弟子:あー、そうそう。 師匠:バッカスの空中戦が出るとげんなりだったよな。 弟子:僕はトヨタのスポーツ800かな。 師匠:バッカスなんかカラーだかモノラルだかもよく分かんない。 弟子:ペギラもだよね。タイムスリップグリコって同じ頃販売してたの? 師匠:そう。同じ時期のフィギュア戦争の渦中にいたんだよ。 弟子:仕掛け人ありきな感じですよねー。アヤシイナー。 師匠:タイムスリップグリコの第一弾が22種類。 弟子:結構ありますよね。 師匠:200円 弟子:やっす。 師匠:やはりコンプ目的で二周すると1万円なのだよ。 弟子:へー。200円の物を1万円買わせるって尋常ではないですよね。 師匠:グリコはね、発売後1ヶ月も経たないうちに売り切れ店が続出。 弟子:集める人は箱で買うからね。重くないし。 師匠:第二弾が発売された翌2002年には50億を超える売上を記録したんだって。 弟子:だって、あれは集めるよ。クオリティが半端ないし。 師匠:とても200円で出来るレベルじゃないよな。 弟子:熱量が半端ないですから。 師匠:ところで、Xファイルのテーマを頭の中に流してくれる? 弟子:……………………………。いいですよ。流れたよ。 師匠:タイムスリップグリコ、一世を風靡したシリーズも六弾目が最後となった。 弟子:あっ、ちょっと待って。これプロジェクトXだ。 師匠:……………。流れた? 弟子:……………………………。いいですよ。流れた。 師匠:六弾目は日本の何かを大きく変化させたあの大阪万博編である。 弟子:……………………………。 師匠:グリコ最後のとなるこのシリーズの発売がやはり2005年……。 弟子:((((;゜Д゜)))) 師匠:これを最後にシリーズが止まっているのです。信じるか信じないかはあなた次第。 弟子:いや、ちょっと待って。この音楽、トワイライトゾーンじゃね?? 師匠:客単価1万円いいなぁ。

990 円 (税込 / 送料別)

江崎グリコ株式会社&海洋堂新タイムスリップグリコ 第3弾ペギラが来たモノラル【開封済】【銀袋ナシ】

なつかしの20世紀江崎グリコ株式会社&海洋堂新タイムスリップグリコ 第3弾ペギラが来たモノラル【開封済】【銀袋ナシ】

■商品詳細 ・商品状態:開封済・極美品・銀袋ナシ ・箱:アリ ・箱状態:★★★★☆ ・リーフレット:アリ ・リーフレット状態:普通(初期状態) ・菓子箱・菓子:ナシ ・組み立て商品画像はイメージ画像です。 ・開封してあるものでも未組み立てです。 ・メール便系は外箱を畳んでの発送となります。 ・発売:2003年1月 ■大切なお知らせ ・3980円(税込)以上送料無料ラインについて: メール便での発送商品に関して日付指定が必須、対面受け渡し等、配送方法の指定をご希望の 方は差額が発生いたしますので備考欄にてご相談ください。 北海道は3980円以上でも+1000円の配送料が、沖縄及び離島は9800円以上でも+1500円の 配送料がかかります。 ・ご注文個数によっては複数個口、または他の配送方法となります。その場合の差額は後ほど 店舗受注メールにて修正いたします。 ・お使いのモニターの発色の具合により実際の商品の色と異なる場合があります。 ■送料 ・各配送方法の詳細及び金額はこのページの下記一覧表をご参照ください。 ■ラッピングについて ・ギフトの詳細指定やメッセージはご購入手続きページにてご記入頂けます。 ※ギフト対応についてはコチラ タイムスリップグリコ 新タイムスリップグリコ 鉄人28号編 大阪万博編 海洋堂 江崎グリコ フィギュア 食玩師匠:客単価1万円だな。 弟子:? なんすか。寝言ですか。 師匠:客単価1万円ってことなんだな。 弟子:客単価がそんなにあったら夢のようですね。 師匠:ウチはさ、リボンや地巻ワイヤーが主力商品だからねぇ。 弟子:シールも1枚から用意していますからね。20円とかですよ。 師匠:多く見積もっても客単価は78円くらいだな。 弟子:あはははははははははははははははははははははははははは。 師匠:あはははははははははははははははははははははははははは。 弟子:そもそも地巻ワイヤーっつったって誰がわかるんだって話ですし~。 師匠:なんの工業製品かと思うよな。地巻て。 弟子:そんな話よりタイムスリップグリコのことはいいんですか? 師匠:だめだめ。タイムスリップグリコの第一弾が販売されたのが2001年だよ。 弟子:はえー、もうそんな前になるんすか。 師匠:この頃ってフィギュア百花繚乱だったよな。 弟子:そんな印象はありますね。 師匠:1999から2005年くらいかなぁ。 弟子:ペプシとかもその頃ですよね。 師匠:そう。スターウォーズエピソード1が空前の大ブームでさ。 弟子:ボトルキャップですよね。 師匠:売れ倒しててあれは羨ましかったなぁ。 弟子:500mlかなんかのボトルの首に引っ掛けてあるんですよね。 師匠:袋を丹念に触ると何のフィギュアが入っているのか分かるんだよな。 弟子:変態ですね。 師匠:あのボトルキャップ、何種類あったか知ってる? 弟子:なんか随分たくさんありましたよね。 師匠:なんと40種類。42だったかも。 弟子:今思うとエグい数ですよね。結構集めましたけどね。 師匠:当時の500mlって100円かな?150円だっけ?消費税は5%の時。 弟子:いやぁ、覚えてないけどそんなもんじゃないの? 師匠:全部揃えようとざっと二周するとしてやっぱり1万円だよね。 弟子:なるほどね。そういうことか。 師匠:100本くらい買ってもとても集まらないしね。それ以上はまぁ買わない。と。 弟子:コンプ間近が一番熱いんだけどダブるし嫌になるもんね。 師匠:売れに売れてね、ペプシが全コーラ販売量の6割を超えたんだってさ。 弟子:そりゃすごい。 師匠:6月に始まったキャンペーンが7月に品切れを理由に終了したんだって。 弟子:凄まじい売れ方ですよね。品切れも手法の一つだったりしてね。 師匠:でもね、足を引っ張るヤツって必ずいてさ、余計なことを言うのよ。 弟子:何を言うの? 師匠:中身が見えない状態のオマケをあたかも商品として買うのは如何なものか? 弟子:あー。そういうめんどくさい話になるんですか。 師匠:射幸心をあおる懸賞品だと指摘されて不透明な袋は透明のものに変更された。 弟子:マジですか。誰?誰が言ったんです? 師匠:公正取引委員会様。 弟子:は~。組織的な通報を受けたんだろうね。きっとね。 師匠:スターウォーズが原因じゃないし、結果的には業界の自主規制なんだけどね。 弟子:いつの話なの? 師匠:2005年。 弟子:ライブドアがフジテレビを買おうとした年だね。 師匠:そっからはボトルキャップに二度と火はつかなかったとさ。 弟子:中身が見えるといらないってのもある種興味深いですよね。 師匠:そこでタイムスリップグリコだ。 弟子:やっときましたか。どうやって買うんです? 師匠:どうって?お店でこれくださいって言うんだよ。 弟子:そうじゃねぇよ。グリコは中身が見えないじゃん。 師匠:あのな、お店で随意の一個を手に取るだろ? 弟子:うん。 師匠:ちょっと振る。 弟子:うん。 師匠:あまりに軽くて?アレ?これ空っぽなの??って思うだろ? 弟子:うん。 師匠:それは全日空YS-11。いらないやつ。 弟子:あははははははははははははははははははははははは。 師匠:カチャカチャ破損したような音がすると。 弟子:学校給食でしょ? 師匠:駄菓子屋さんかかき氷。カチャカチャ音はだいたいアタリ。 弟子:あー、そうそう。 師匠:バッカスの空中戦が出るとげんなりだったよな。 弟子:僕はトヨタのスポーツ800かな。 師匠:バッカスなんかカラーだかモノラルだかもよく分かんない。 弟子:ペギラもだよね。タイムスリップグリコって同じ頃販売してたの? 師匠:そう。同じ時期のフィギュア戦争の渦中にいたんだよ。 弟子:仕掛け人ありきな感じですよねー。アヤシイナー。 師匠:タイムスリップグリコの第一弾が22種類。 弟子:結構ありますよね。 師匠:200円 弟子:やっす。 師匠:やはりコンプ目的で二周すると1万円なのだよ。 弟子:へー。200円の物を1万円買わせるって尋常ではないですよね。 師匠:グリコはね、発売後1ヶ月も経たないうちに売り切れ店が続出。 弟子:集める人は箱で買うからね。重くないし。 師匠:第二弾が発売された翌2002年には50億を超える売上を記録したんだって。 弟子:だって、あれは集めるよ。クオリティが半端ないし。 師匠:とても200円で出来るレベルじゃないよな。 弟子:熱量が半端ないですから。 師匠:ところで、Xファイルのテーマを頭の中に流してくれる? 弟子:……………………………。いいですよ。流れたよ。 師匠:タイムスリップグリコ、一世を風靡したシリーズも六弾目が最後となった。 弟子:あっ、ちょっと待って。これプロジェクトXだ。 師匠:……………。流れた? 弟子:……………………………。いいですよ。流れた。 師匠:六弾目は日本の何かを大きく変化させたあの大阪万博編である。 弟子:……………………………。 師匠:グリコ最後のとなるこのシリーズの発売がやはり2005年……。 弟子:((((;゜Д゜)))) 師匠:これを最後にシリーズが止まっているのです。信じるか信じないかはあなた次第。 弟子:いや、ちょっと待って。この音楽、トワイライトゾーンじゃね?? 師匠:客単価1万円いいなぁ。

1045 円 (税込 / 送料別)

江崎グリコ株式会社&海洋堂新タイムスリップグリコ第4弾大阪蹂躙 古代怪獣ゴモラ【未開封】

なつかしの20世紀江崎グリコ株式会社&海洋堂新タイムスリップグリコ第4弾大阪蹂躙 古代怪獣ゴモラ【未開封】

■商品詳細 ・商品状態:未開封 ・箱:アリ ・箱状態:★★★★☆ ・リーフレット:アリ ・リーフレット状態:普通(初期状態) ・菓子箱・菓子:ナシ ・組み立て商品画像はイメージ画像です。 ・開封してあるものでも未組み立てです。 ・メール便系は外箱を畳んでの発送となります。 ・発売:2003年9月 ■大切なお知らせ ・3980円(税込)以上送料無料ラインについて: メール便での発送商品に関して日付指定が必須、対面受け渡し等、配送方法の指定をご希望の 方は差額が発生いたしますので備考欄にてご相談ください。 北海道は3980円以上でも+1000円の配送料が、沖縄及び離島は9800円以上でも+1500円の 配送料がかかります。 ・ご注文個数によっては複数個口、または他の配送方法となります。その場合の差額は後ほど 店舗受注メールにて修正いたします。 ・お使いのモニターの発色の具合により実際の商品の色と異なる場合があります。 ■送料 ・各配送方法の詳細及び金額はこのページの下記一覧表をご参照ください。 ■ラッピングについて ・ギフトの詳細指定やメッセージはご購入手続きページにてご記入頂けます。 ※ギフト対応についてはコチラ タイムスリップグリコ 新タイムスリップグリコ 鉄人28号編 大阪万博編 海洋堂 江崎グリコ フィギュア 食玩師匠:客単価1万円だな。 弟子:? なんすか。寝言ですか。 師匠:客単価1万円ってことなんだな。 弟子:客単価がそんなにあったら夢のようですね。 師匠:ウチはさ、リボンや地巻ワイヤーが主力商品だからねぇ。 弟子:シールも1枚から用意していますからね。20円とかですよ。 師匠:多く見積もっても客単価は78円くらいだな。 弟子:あはははははははははははははははははははははははははは。 師匠:あはははははははははははははははははははははははははは。 弟子:そもそも地巻ワイヤーっつったって誰がわかるんだって話ですし~。 師匠:なんの工業製品かと思うよな。地巻て。 弟子:そんな話よりタイムスリップグリコのことはいいんですか? 師匠:だめだめ。タイムスリップグリコの第一弾が販売されたのが2001年だよ。 弟子:はえー、もうそんな前になるんすか。 師匠:この頃ってフィギュア百花繚乱だったよな。 弟子:そんな印象はありますね。 師匠:1999から2005年くらいかなぁ。 弟子:ペプシとかもその頃ですよね。 師匠:そう。スターウォーズエピソード1が空前の大ブームでさ。 弟子:ボトルキャップですよね。 師匠:売れ倒しててあれは羨ましかったなぁ。 弟子:500mlかなんかのボトルの首に引っ掛けてあるんですよね。 師匠:袋を丹念に触ると何のフィギュアが入っているのか分かるんだよな。 弟子:変態ですね。 師匠:あのボトルキャップ、何種類あったか知ってる? 弟子:なんか随分たくさんありましたよね。 師匠:なんと40種類。42だったかも。 弟子:今思うとエグい数ですよね。結構集めましたけどね。 師匠:当時の500mlって100円かな?150円だっけ?消費税は5%の時。 弟子:いやぁ、覚えてないけどそんなもんじゃないの? 師匠:全部揃えようとざっと二周するとしてやっぱり1万円だよね。 弟子:なるほどね。そういうことか。 師匠:100本くらい買ってもとても集まらないしね。それ以上はまぁ買わない。と。 弟子:コンプ間近が一番熱いんだけどダブるし嫌になるもんね。 師匠:売れに売れてね、ペプシが全コーラ販売量の6割を超えたんだってさ。 弟子:そりゃすごい。 師匠:6月に始まったキャンペーンが7月に品切れを理由に終了したんだって。 弟子:凄まじい売れ方ですよね。品切れも手法の一つだったりしてね。 師匠:でもね、足を引っ張るヤツって必ずいてさ、余計なことを言うのよ。 弟子:何を言うの? 師匠:中身が見えない状態のオマケをあたかも商品として買うのは如何なものか? 弟子:あー。そういうめんどくさい話になるんですか。 師匠:射幸心をあおる懸賞品だと指摘されて不透明な袋は透明のものに変更された。 弟子:マジですか。誰?誰が言ったんです? 師匠:公正取引委員会様。 弟子:は~。組織的な通報を受けたんだろうね。きっとね。 師匠:スターウォーズが原因じゃないし、結果的には業界の自主規制なんだけどね。 弟子:いつの話なの? 師匠:2005年。 弟子:ライブドアがフジテレビを買おうとした年だね。 師匠:そっからはボトルキャップに二度と火はつかなかったとさ。 弟子:中身が見えるといらないってのもある種興味深いですよね。 師匠:そこでタイムスリップグリコだ。 弟子:やっときましたか。どうやって買うんです? 師匠:どうって?お店でこれくださいって言うんだよ。 弟子:そうじゃねぇよ。グリコは中身が見えないじゃん。 師匠:あのな、お店で随意の一個を手に取るだろ? 弟子:うん。 師匠:ちょっと振る。 弟子:うん。 師匠:あまりに軽くて?アレ?これ空っぽなの??って思うだろ? 弟子:うん。 師匠:それは全日空YS-11。いらないやつ。 弟子:あははははははははははははははははははははははは。 師匠:カチャカチャ破損したような音がすると。 弟子:学校給食でしょ? 師匠:駄菓子屋さんかかき氷。カチャカチャ音はだいたいアタリ。 弟子:あー、そうそう。 師匠:バッカスの空中戦が出るとげんなりだったよな。 弟子:僕はトヨタのスポーツ800かな。 師匠:バッカスなんかカラーだかモノラルだかもよく分かんない。 弟子:ペギラもだよね。タイムスリップグリコって同じ頃販売してたの? 師匠:そう。同じ時期のフィギュア戦争の渦中にいたんだよ。 弟子:仕掛け人ありきな感じですよねー。アヤシイナー。 師匠:タイムスリップグリコの第一弾が22種類。 弟子:結構ありますよね。 師匠:200円 弟子:やっす。 師匠:やはりコンプ目的で二周すると1万円なのだよ。 弟子:へー。200円の物を1万円買わせるって尋常ではないですよね。 師匠:グリコはね、発売後1ヶ月も経たないうちに売り切れ店が続出。 弟子:集める人は箱で買うからね。重くないし。 師匠:第二弾が発売された翌2002年には50億を超える売上を記録したんだって。 弟子:だって、あれは集めるよ。クオリティが半端ないし。 師匠:とても200円で出来るレベルじゃないよな。 弟子:熱量が半端ないですから。 師匠:ところで、Xファイルのテーマを頭の中に流してくれる? 弟子:……………………………。いいですよ。流れたよ。 師匠:タイムスリップグリコ、一世を風靡したシリーズも六弾目が最後となった。 弟子:あっ、ちょっと待って。これプロジェクトXだ。 師匠:……………。流れた? 弟子:……………………………。いいですよ。流れた。 師匠:六弾目は日本の何かを大きく変化させたあの大阪万博編である。 弟子:……………………………。 師匠:グリコ最後のとなるこのシリーズの発売がやはり2005年……。 弟子:((((;゜Д゜)))) 師匠:これを最後にシリーズが止まっているのです。信じるか信じないかはあなた次第。 弟子:いや、ちょっと待って。この音楽、トワイライトゾーンじゃね?? 師匠:客単価1万円いいなぁ。

1100 円 (税込 / 送料別)

江崎グリコ株式会社&海洋堂タイムスリップグリコ 第2弾スカイラインC-110型 ケンメリ ブルー【未開封】

なつかしの20世紀江崎グリコ株式会社&海洋堂タイムスリップグリコ 第2弾スカイラインC-110型 ケンメリ ブルー【未開封】

■商品詳細 ・商品状態:未開封 ・箱:アリ ・箱状態:★★★★☆ ・リーフレット:アリ ・リーフレット状態:普通(初期状態) ・菓子箱・菓子:ナシ ・組み立て商品画像はイメージ画像です。 ・メール便系は外箱を畳んでの発送となります。 ・発売:2002年7月 ■大切なお知らせ ・3980円(税込)以上送料無料ラインについて: メール便での発送商品に関して日付指定が必須、対面受け渡し等、配送方法の指定をご希望の 方は差額が発生いたしますので備考欄にてご相談ください。 北海道は3980円以上でも+1000円の配送料が、沖縄及び離島は9800円以上でも+1500円の 配送料がかかります。 ・ご注文個数によっては複数個口、または他の配送方法となります。その場合の差額は後ほど 店舗受注メールにて修正いたします。 ・お使いのモニターの発色の具合により実際の商品の色と異なる場合があります。 ■送料 ・各配送方法の詳細及び金額はこのページの下記一覧表をご参照ください。 ■ラッピングについて ・ギフトの詳細指定やメッセージはご購入手続きページにてご記入頂けます。 ※ギフト対応についてはコチラ タイムスリップグリコ 新タイムスリップグリコ 鉄人28号編 大阪万博編 海洋堂 江崎グリコ フィギュア 食玩師匠:客単価1万円だな。 弟子:? なんすか。寝言ですか。 師匠:客単価1万円ってことなんだな。 弟子:客単価がそんなにあったら夢のようですね。 師匠:ウチはさ、リボンや地巻ワイヤーが主力商品だからねぇ。 弟子:シールも1枚から用意していますからね。20円とかですよ。 師匠:多く見積もっても客単価は78円くらいだな。 弟子:あはははははははははははははははははははははははははは。 師匠:あはははははははははははははははははははははははははは。 弟子:そもそも地巻ワイヤーっつったって誰がわかるんだって話ですし~。 師匠:なんの工業製品かと思うよな。地巻て。 弟子:そんな話よりタイムスリップグリコのことはいいんですか? 師匠:だめだめ。タイムスリップグリコの第一弾が販売されたのが2001年だよ。 弟子:はえー、もうそんな前になるんすか。 師匠:この頃ってフィギュア百花繚乱だったよな。 弟子:そんな印象はありますね。 師匠:1999から2005年くらいかなぁ。 弟子:ペプシとかもその頃ですよね。 師匠:そう。スターウォーズエピソード1が空前の大ブームでさ。 弟子:ボトルキャップですよね。 師匠:売れ倒しててあれは羨ましかったなぁ。 弟子:500mlかなんかのボトルの首に引っ掛けてあるんですよね。 師匠:袋を丹念に触ると何のフィギュアが入っているのか分かるんだよな。 弟子:変態ですね。 師匠:あのボトルキャップ、何種類あったか知ってる? 弟子:なんか随分たくさんありましたよね。 師匠:なんと40種類。42だったかも。 弟子:今思うとエグい数ですよね。結構集めましたけどね。 師匠:当時の500mlって100円かな?150円だっけ?消費税は5%の時。 弟子:いやぁ、覚えてないけどそんなもんじゃないの? 師匠:全部揃えようとざっと二周するとしてやっぱり1万円だよね。 弟子:なるほどね。そういうことか。 師匠:100本くらい買ってもとても集まらないしね。それ以上はまぁ買わない。と。 弟子:コンプ間近が一番熱いんだけどダブるし嫌になるもんね。 師匠:売れに売れてね、ペプシが全コーラ販売量の6割を超えたんだってさ。 弟子:そりゃすごい。 師匠:6月に始まったキャンペーンが7月に品切れを理由に終了したんだって。 弟子:凄まじい売れ方ですよね。品切れも手法の一つだったりしてね。 師匠:でもね、足を引っ張るヤツって必ずいてさ、余計なことを言うのよ。 弟子:何を言うの? 師匠:中身が見えない状態のオマケをあたかも商品として買うのは如何なものか? 弟子:あー。そういうめんどくさい話になるんですか。 師匠:射幸心をあおる懸賞品だと指摘されて不透明な袋は透明のものに変更された。 弟子:マジですか。誰?誰が言ったんです? 師匠:公正取引委員会様。 弟子:は~。組織的な通報を受けたんだろうね。きっとね。 師匠:スターウォーズが原因じゃないし、結果的には業界の自主規制なんだけどね。 弟子:いつの話なの? 師匠:2005年。 弟子:ライブドアがフジテレビを買おうとした年だね。 師匠:そっからはボトルキャップに二度と火はつかなかったとさ。 弟子:中身が見えるといらないってのもある種興味深いですよね。 師匠:そこでタイムスリップグリコだ。 弟子:やっときましたか。どうやって買うんです? 師匠:どうって?お店でこれくださいって言うんだよ。 弟子:そうじゃねぇよ。グリコは中身が見えないじゃん。 師匠:あのな、お店で随意の一個を手に取るだろ? 弟子:うん。 師匠:ちょっと振る。 弟子:うん。 師匠:あまりに軽くて?アレ?これ空っぽなの??って思うだろ? 弟子:うん。 師匠:それは全日空YS-11。いらないやつ。 弟子:あははははははははははははははははははははははは。 師匠:カチャカチャ破損したような音がすると。 弟子:学校給食でしょ? 師匠:駄菓子屋さんかかき氷。カチャカチャ音はだいたいアタリ。 弟子:あー、そうそう。 師匠:バッカスの空中戦が出るとげんなりだったよな。 弟子:僕はトヨタのスポーツ800かな。 師匠:バッカスなんかカラーだかモノラルだかもよく分かんない。 弟子:ペギラもだよね。タイムスリップグリコって同じ頃販売してたの? 師匠:そう。同じ時期のフィギュア戦争の渦中にいたんだよ。 弟子:仕掛け人ありきな感じですよねー。アヤシイナー。 師匠:タイムスリップグリコの第一弾が22種類。 弟子:結構ありますよね。 師匠:200円 弟子:やっす。 師匠:やはりコンプ目的で二周すると1万円なのだよ。 弟子:へー。200円の物を1万円買わせるって尋常ではないですよね。 師匠:グリコはね、発売後1ヶ月も経たないうちに売り切れ店が続出。 弟子:集める人は箱で買うからね。重くないし。 師匠:第二弾が発売された翌2002年には50億を超える売上を記録したんだって。 弟子:だって、あれは集めるよ。クオリティが半端ないし。 師匠:とても200円で出来るレベルじゃないよな。 弟子:熱量が半端ないですから。 師匠:ところで、Xファイルのテーマを頭の中に流してくれる? 弟子:……………………………。いいですよ。流れたよ。 師匠:タイムスリップグリコ、一世を風靡したシリーズも六弾目が最後となった。 弟子:あっ、ちょっと待って。これプロジェクトXだ。 師匠:……………。流れた? 弟子:……………………………。いいですよ。流れた。 師匠:六弾目は日本の何かを大きく変化させたあの大阪万博編である。 弟子:……………………………。 師匠:グリコ最後のとなるこのシリーズの発売がやはり2005年……。 弟子:((((;゜Д゜)))) 師匠:これを最後にシリーズが止まっているのです。信じるか信じないかはあなた次第。 弟子:いや、ちょっと待って。この音楽、トワイライトゾーンじゃね?? 師匠:客単価1万円いいなぁ。

990 円 (税込 / 送料別)

江崎グリコ株式会社&海洋堂タイムスリップグリコ 第2弾サターンの暴走カラー【開封済】

なつかしの20世紀江崎グリコ株式会社&海洋堂タイムスリップグリコ 第2弾サターンの暴走カラー【開封済】

■商品詳細 ・商品状態:開封済・極美品 ・箱:アリ ・箱状態:★★★★☆ ・リーフレット:アリ ・リーフレット状態:普通(初期状態) ・菓子箱・菓子:ナシ ・組み立て商品画像はイメージ画像です。 ・メール便系は外箱を畳んでの発送となります。 ・発売:2002年7月 ■大切なお知らせ ・3980円(税込)以上送料無料ラインについて: メール便での発送商品に関して日付指定が必須、対面受け渡し等、配送方法の指定をご希望の 方は差額が発生いたしますので備考欄にてご相談ください。 北海道は3980円以上でも+1000円の配送料が、沖縄及び離島は9800円以上でも+1500円の 配送料がかかります。 ・ご注文個数によっては複数個口、または他の配送方法となります。その場合の差額は後ほど 店舗受注メールにて修正いたします。 ・お使いのモニターの発色の具合により実際の商品の色と異なる場合があります。 ■送料 ・各配送方法の詳細及び金額はこのページの下記一覧表をご参照ください。 ■ラッピングについて ・ギフトの詳細指定やメッセージはご購入手続きページにてご記入頂けます。 ※ギフト対応についてはコチラ タイムスリップグリコ 新タイムスリップグリコ 鉄人28号編 大阪万博編 海洋堂 江崎グリコ フィギュア 食玩師匠:客単価1万円だな。 弟子:? なんすか。寝言ですか。 師匠:客単価1万円ってことなんだな。 弟子:客単価がそんなにあったら夢のようですね。 師匠:ウチはさ、リボンや地巻ワイヤーが主力商品だからねぇ。 弟子:シールも1枚から用意していますからね。20円とかですよ。 師匠:多く見積もっても客単価は78円くらいだな。 弟子:あはははははははははははははははははははははははははは。 師匠:あはははははははははははははははははははははははははは。 弟子:そもそも地巻ワイヤーっつったって誰がわかるんだって話ですし~。 師匠:なんの工業製品かと思うよな。地巻て。 弟子:そんな話よりタイムスリップグリコのことはいいんですか? 師匠:だめだめ。タイムスリップグリコの第一弾が販売されたのが2001年だよ。 弟子:はえー、もうそんな前になるんすか。 師匠:この頃ってフィギュア百花繚乱だったよな。 弟子:そんな印象はありますね。 師匠:1999から2005年くらいかなぁ。 弟子:ペプシとかもその頃ですよね。 師匠:そう。スターウォーズエピソード1が空前の大ブームでさ。 弟子:ボトルキャップですよね。 師匠:売れ倒しててあれは羨ましかったなぁ。 弟子:500mlかなんかのボトルの首に引っ掛けてあるんですよね。 師匠:袋を丹念に触ると何のフィギュアが入っているのか分かるんだよな。 弟子:変態ですね。 師匠:あのボトルキャップ、何種類あったか知ってる? 弟子:なんか随分たくさんありましたよね。 師匠:なんと40種類。42だったかも。 弟子:今思うとエグい数ですよね。結構集めましたけどね。 師匠:当時の500mlって100円かな?150円だっけ?消費税は5%の時。 弟子:いやぁ、覚えてないけどそんなもんじゃないの? 師匠:全部揃えようとざっと二周するとしてやっぱり1万円だよね。 弟子:なるほどね。そういうことか。 師匠:100本くらい買ってもとても集まらないしね。それ以上はまぁ買わない。と。 弟子:コンプ間近が一番熱いんだけどダブるし嫌になるもんね。 師匠:売れに売れてね、ペプシが全コーラ販売量の6割を超えたんだってさ。 弟子:そりゃすごい。 師匠:6月に始まったキャンペーンが7月に品切れを理由に終了したんだって。 弟子:凄まじい売れ方ですよね。品切れも手法の一つだったりしてね。 師匠:でもね、足を引っ張るヤツって必ずいてさ、余計なことを言うのよ。 弟子:何を言うの? 師匠:中身が見えない状態のオマケをあたかも商品として買うのは如何なものか? 弟子:あー。そういうめんどくさい話になるんですか。 師匠:射幸心をあおる懸賞品だと指摘されて不透明な袋は透明のものに変更された。 弟子:マジですか。誰?誰が言ったんです? 師匠:公正取引委員会様。 弟子:は~。組織的な通報を受けたんだろうね。きっとね。 師匠:スターウォーズが原因じゃないし、結果的には業界の自主規制なんだけどね。 弟子:いつの話なの? 師匠:2005年。 弟子:ライブドアがフジテレビを買おうとした年だね。 師匠:そっからはボトルキャップに二度と火はつかなかったとさ。 弟子:中身が見えるといらないってのもある種興味深いですよね。 師匠:そこでタイムスリップグリコだ。 弟子:やっときましたか。どうやって買うんです? 師匠:どうって?お店でこれくださいって言うんだよ。 弟子:そうじゃねぇよ。グリコは中身が見えないじゃん。 師匠:あのな、お店で随意の一個を手に取るだろ? 弟子:うん。 師匠:ちょっと振る。 弟子:うん。 師匠:あまりに軽くて?アレ?これ空っぽなの??って思うだろ? 弟子:うん。 師匠:それは全日空YS-11。いらないやつ。 弟子:あははははははははははははははははははははははは。 師匠:カチャカチャ破損したような音がすると。 弟子:学校給食でしょ? 師匠:駄菓子屋さんかかき氷。カチャカチャ音はだいたいアタリ。 弟子:あー、そうそう。 師匠:バッカスの空中戦が出るとげんなりだったよな。 弟子:僕はトヨタのスポーツ800かな。 師匠:バッカスなんかカラーだかモノラルだかもよく分かんない。 弟子:ペギラもだよね。タイムスリップグリコって同じ頃販売してたの? 師匠:そう。同じ時期のフィギュア戦争の渦中にいたんだよ。 弟子:仕掛け人ありきな感じですよねー。アヤシイナー。 師匠:タイムスリップグリコの第一弾が22種類。 弟子:結構ありますよね。 師匠:200円 弟子:やっす。 師匠:やはりコンプ目的で二周すると1万円なのだよ。 弟子:へー。200円の物を1万円買わせるって尋常ではないですよね。 師匠:グリコはね、発売後1ヶ月も経たないうちに売り切れ店が続出。 弟子:集める人は箱で買うからね。重くないし。 師匠:第二弾が発売された翌2002年には50億を超える売上を記録したんだって。 弟子:だって、あれは集めるよ。クオリティが半端ないし。 師匠:とても200円で出来るレベルじゃないよな。 弟子:熱量が半端ないですから。 師匠:ところで、Xファイルのテーマを頭の中に流してくれる? 弟子:……………………………。いいですよ。流れたよ。 師匠:タイムスリップグリコ、一世を風靡したシリーズも六弾目が最後となった。 弟子:あっ、ちょっと待って。これプロジェクトXだ。 師匠:……………。流れた? 弟子:……………………………。いいですよ。流れた。 師匠:六弾目は日本の何かを大きく変化させたあの大阪万博編である。 弟子:……………………………。 師匠:グリコ最後のとなるこのシリーズの発売がやはり2005年……。 弟子:((((;゜Д゜)))) 師匠:これを最後にシリーズが止まっているのです。信じるか信じないかはあなた次第。 弟子:いや、ちょっと待って。この音楽、トワイライトゾーンじゃね?? 師匠:客単価1万円いいなぁ。

1210 円 (税込 / 送料別)

江崎グリコ株式会社&海洋堂タイムスリップグリコ 第2弾バッカスの空中戦モノラル【開封済】【銀袋ナシ】

なつかしの20世紀江崎グリコ株式会社&海洋堂タイムスリップグリコ 第2弾バッカスの空中戦モノラル【開封済】【銀袋ナシ】

■商品詳細 ・商品状態:開封済・極美品・銀袋なし ・箱:アリ ・箱状態:★★★★☆ ・リーフレット:アリ ・リーフレット状態:普通(初期状態) ・内袋(銀袋):ナシ ・菓子箱・菓子:ナシ ・組み立て商品画像はイメージ画像です。 ・メール便系は外箱を畳んでの発送となります。 ・発売:2002年7月 ■大切なお知らせ ・3980円(税込)以上送料無料ラインについて: メール便での発送商品に関して日付指定が必須、対面受け渡し等、配送方法の指定をご希望の 方は差額が発生いたしますので備考欄にてご相談ください。 北海道は3980円以上でも+1000円の配送料が、沖縄及び離島は9800円以上でも+1500円の 配送料がかかります。 ・ご注文個数によっては複数個口、または他の配送方法となります。その場合の差額は後ほど 店舗受注メールにて修正いたします。 ・お使いのモニターの発色の具合により実際の商品の色と異なる場合があります。 ■送料 ・各配送方法の詳細及び金額はこのページの下記一覧表をご参照ください。 ■ラッピングについて ・ギフトの詳細指定やメッセージはご購入手続きページにてご記入頂けます。 ※ギフト対応についてはコチラ タイムスリップグリコ 新タイムスリップグリコ 鉄人28号編 大阪万博編 海洋堂 江崎グリコ フィギュア 食玩師匠:客単価1万円だな。 弟子:? なんすか。寝言ですか。 師匠:客単価1万円ってことなんだな。 弟子:客単価がそんなにあったら夢のようですね。 師匠:ウチはさ、リボンや地巻ワイヤーが主力商品だからねぇ。 弟子:シールも1枚から用意していますからね。20円とかですよ。 師匠:多く見積もっても客単価は78円くらいだな。 弟子:あはははははははははははははははははははははははははは。 師匠:あはははははははははははははははははははははははははは。 弟子:そもそも地巻ワイヤーっつったって誰がわかるんだって話ですし~。 師匠:なんの工業製品かと思うよな。地巻て。 弟子:そんな話よりタイムスリップグリコのことはいいんですか? 師匠:だめだめ。タイムスリップグリコの第一弾が販売されたのが2001年だよ。 弟子:はえー、もうそんな前になるんすか。 師匠:この頃ってフィギュア百花繚乱だったよな。 弟子:そんな印象はありますね。 師匠:1999から2005年くらいかなぁ。 弟子:ペプシとかもその頃ですよね。 師匠:そう。スターウォーズエピソード1が空前の大ブームでさ。 弟子:ボトルキャップですよね。 師匠:売れ倒しててあれは羨ましかったなぁ。 弟子:500mlかなんかのボトルの首に引っ掛けてあるんですよね。 師匠:袋を丹念に触ると何のフィギュアが入っているのか分かるんだよな。 弟子:変態ですね。 師匠:あのボトルキャップ、何種類あったか知ってる? 弟子:なんか随分たくさんありましたよね。 師匠:なんと40種類。42だったかも。 弟子:今思うとエグい数ですよね。結構集めましたけどね。 師匠:当時の500mlって100円かな?150円だっけ?消費税は5%の時。 弟子:いやぁ、覚えてないけどそんなもんじゃないの? 師匠:全部揃えようとざっと二周するとしてやっぱり1万円だよね。 弟子:なるほどね。そういうことか。 師匠:100本くらい買ってもとても集まらないしね。それ以上はまぁ買わない。と。 弟子:コンプ間近が一番熱いんだけどダブるし嫌になるもんね。 師匠:売れに売れてね、ペプシが全コーラ販売量の6割を超えたんだってさ。 弟子:そりゃすごい。 師匠:6月に始まったキャンペーンが7月に品切れを理由に終了したんだって。 弟子:凄まじい売れ方ですよね。品切れも手法の一つだったりしてね。 師匠:でもね、足を引っ張るヤツって必ずいてさ、余計なことを言うのよ。 弟子:何を言うの? 師匠:中身が見えない状態のオマケをあたかも商品として買うのは如何なものか? 弟子:あー。そういうめんどくさい話になるんですか。 師匠:射幸心をあおる懸賞品だと指摘されて不透明な袋は透明のものに変更された。 弟子:マジですか。誰?誰が言ったんです? 師匠:公正取引委員会様。 弟子:は~。組織的な通報を受けたんだろうね。きっとね。 師匠:スターウォーズが原因じゃないし、結果的には業界の自主規制なんだけどね。 弟子:いつの話なの? 師匠:2005年。 弟子:ライブドアがフジテレビを買おうとした年だね。 師匠:そっからはボトルキャップに二度と火はつかなかったとさ。 弟子:中身が見えるといらないってのもある種興味深いですよね。 師匠:そこでタイムスリップグリコだ。 弟子:やっときましたか。どうやって買うんです? 師匠:どうって?お店でこれくださいって言うんだよ。 弟子:そうじゃねぇよ。グリコは中身が見えないじゃん。 師匠:あのな、お店で随意の一個を手に取るだろ? 弟子:うん。 師匠:ちょっと振る。 弟子:うん。 師匠:あまりに軽くて?アレ?これ空っぽなの??って思うだろ? 弟子:うん。 師匠:それは全日空YS-11。いらないやつ。 弟子:あははははははははははははははははははははははは。 師匠:カチャカチャ破損したような音がすると。 弟子:学校給食でしょ? 師匠:駄菓子屋さんかかき氷。カチャカチャ音はだいたいアタリ。 弟子:あー、そうそう。 師匠:バッカスの空中戦が出るとげんなりだったよな。 弟子:僕はトヨタのスポーツ800かな。 師匠:バッカスなんかカラーだかモノラルだかもよく分かんない。 弟子:ペギラもだよね。タイムスリップグリコって同じ頃販売してたの? 師匠:そう。同じ時期のフィギュア戦争の渦中にいたんだよ。 弟子:仕掛け人ありきな感じですよねー。アヤシイナー。 師匠:タイムスリップグリコの第一弾が22種類。 弟子:結構ありますよね。 師匠:200円 弟子:やっす。 師匠:やはりコンプ目的で二周すると1万円なのだよ。 弟子:へー。200円の物を1万円買わせるって尋常ではないですよね。 師匠:グリコはね、発売後1ヶ月も経たないうちに売り切れ店が続出。 弟子:集める人は箱で買うからね。重くないし。 師匠:第二弾が発売された翌2002年には50億を超える売上を記録したんだって。 弟子:だって、あれは集めるよ。クオリティが半端ないし。 師匠:とても200円で出来るレベルじゃないよな。 弟子:熱量が半端ないですから。 師匠:ところで、Xファイルのテーマを頭の中に流してくれる? 弟子:……………………………。いいですよ。流れたよ。 師匠:タイムスリップグリコ、一世を風靡したシリーズも六弾目が最後となった。 弟子:あっ、ちょっと待って。これプロジェクトXだ。 師匠:……………。流れた? 弟子:……………………………。いいですよ。流れた。 師匠:六弾目は日本の何かを大きく変化させたあの大阪万博編である。 弟子:……………………………。 師匠:グリコ最後のとなるこのシリーズの発売がやはり2005年……。 弟子:((((;゜Д゜)))) 師匠:これを最後にシリーズが止まっているのです。信じるか信じないかはあなた次第。 弟子:いや、ちょっと待って。この音楽、トワイライトゾーンじゃね?? 師匠:客単価1万円いいなぁ。

935 円 (税込 / 送料別)

江崎グリコ株式会社&海洋堂タイムスリップグリコ 第1弾摩天楼を飛ぶモノラル【開封済】

なつかしの20世紀江崎グリコ株式会社&海洋堂タイムスリップグリコ 第1弾摩天楼を飛ぶモノラル【開封済】

■商品詳細 ・商品状態:開封済・極美品 ・箱:アリ ・箱状態:★★★★☆ ・リーフレット:アリ ・リーフレット状態:普通(初期状態) ・グリコ新聞:アリ ・グリコ新聞状態:普通(初期状態) ・内袋(銀袋):アリ ・菓子箱・菓子:ナシ ・組み立て商品画像はイメージ画像です。 ・メール便系は外箱を畳んでの発送となります。 ・発売:2001年11月 ■大切なお知らせ ・3980円(税込)以上送料無料ラインについて: メール便での発送商品に関して日付指定が必須、対面受け渡し等、配送方法の指定をご希望の 方は差額が発生いたしますので備考欄にてご相談ください。 北海道は3980円以上でも+1000円の配送料が、沖縄及び離島は9800円以上でも+1500円の 配送料がかかります。 ・ご注文個数によっては複数個口、または他の配送方法となります。その場合の差額は後ほど 店舗受注メールにて修正いたします。 ・お使いのモニターの発色の具合により実際の商品の色と異なる場合があります。 ■送料 ・各配送方法の詳細及び金額はこのページの下記一覧表をご参照ください。 ■ラッピングについて ・ギフトの詳細指定やメッセージはご購入手続きページにてご記入頂けます。 ※ギフト対応についてはコチラ タイムスリップグリコ 新タイムスリップグリコ 鉄人28号編 大阪万博編 海洋堂 江崎グリコ フィギュア 食玩師匠:客単価1万円だな。 弟子:? なんすか。寝言ですか。 師匠:客単価1万円ってことなんだな。 弟子:客単価がそんなにあったら夢のようですね。 師匠:ウチはさ、リボンや地巻ワイヤーが主力商品だからねぇ。 弟子:シールも1枚から用意していますからね。20円とかですよ。 師匠:多く見積もっても客単価は78円くらいだな。 弟子:あはははははははははははははははははははははははははは。 師匠:あはははははははははははははははははははははははははは。 弟子:そもそも地巻ワイヤーっつったって誰がわかるんだって話ですし~。 師匠:なんの工業製品かと思うよな。地巻て。 弟子:そんな話よりタイムスリップグリコのことはいいんですか? 師匠:だめだめ。タイムスリップグリコの第一弾が販売されたのが2001年だよ。 弟子:はえー、もうそんな前になるんすか。 師匠:この頃ってフィギュア百花繚乱だったよな。 弟子:そんな印象はありますね。 師匠:1999から2005年くらいかなぁ。 弟子:ペプシとかもその頃ですよね。 師匠:そう。スターウォーズエピソード1が空前の大ブームでさ。 弟子:ボトルキャップですよね。 師匠:売れ倒しててあれは羨ましかったなぁ。 弟子:500mlかなんかのボトルの首に引っ掛けてあるんですよね。 師匠:袋を丹念に触ると何のフィギュアが入っているのか分かるんだよな。 弟子:変態ですね。 師匠:あのボトルキャップ、何種類あったか知ってる? 弟子:なんか随分たくさんありましたよね。 師匠:なんと40種類。42だったかも。 弟子:今思うとエグい数ですよね。結構集めましたけどね。 師匠:当時の500mlって100円かな?150円だっけ?消費税は5%の時。 弟子:いやぁ、覚えてないけどそんなもんじゃないの? 師匠:全部揃えようとざっと二周するとしてやっぱり1万円だよね。 弟子:なるほどね。そういうことか。 師匠:100本くらい買ってもとても集まらないしね。それ以上はまぁ買わない。と。 弟子:コンプ間近が一番熱いんだけどダブるし嫌になるもんね。 師匠:売れに売れてね、ペプシが全コーラ販売量の6割を超えたんだってさ。 弟子:そりゃすごい。 師匠:6月に始まったキャンペーンが7月に品切れを理由に終了したんだって。 弟子:凄まじい売れ方ですよね。品切れも手法の一つだったりしてね。 師匠:でもね、足を引っ張るヤツって必ずいてさ、余計なことを言うのよ。 弟子:何を言うの? 師匠:中身が見えない状態のオマケをあたかも商品として買うのは如何なものか? 弟子:あー。そういうめんどくさい話になるんですか。 師匠:射幸心をあおる懸賞品だと指摘されて不透明な袋は透明のものに変更された。 弟子:マジですか。誰?誰が言ったんです? 師匠:公正取引委員会様。 弟子:は~。組織的な通報を受けたんだろうね。きっとね。 師匠:スターウォーズが原因じゃないし、結果的には業界の自主規制なんだけどね。 弟子:いつの話なの? 師匠:2005年。 弟子:ライブドアがフジテレビを買おうとした年だね。 師匠:そっからはボトルキャップに二度と火はつかなかったとさ。 弟子:中身が見えるといらないってのもある種興味深いですよね。 師匠:そこでタイムスリップグリコだ。 弟子:やっときましたか。どうやって買うんです? 師匠:どうって?お店でこれくださいって言うんだよ。 弟子:そうじゃねぇよ。グリコは中身が見えないじゃん。 師匠:あのな、お店で随意の一個を手に取るだろ? 弟子:うん。 師匠:ちょっと振る。 弟子:うん。 師匠:あまりに軽くて?アレ?これ空っぽなの??って思うだろ? 弟子:うん。 師匠:それは全日空YS-11。いらないやつ。 弟子:あははははははははははははははははははははははは。 師匠:カチャカチャ破損したような音がすると。 弟子:学校給食でしょ? 師匠:駄菓子屋さんかかき氷。カチャカチャ音はだいたいアタリ。 弟子:あー、そうそう。 師匠:バッカスの空中戦が出るとげんなりだったよな。 弟子:僕はトヨタのスポーツ800かな。 師匠:バッカスなんかカラーだかモノラルだかもよく分かんない。 弟子:ペギラもだよね。タイムスリップグリコって同じ頃販売してたの? 師匠:そう。同じ時期のフィギュア戦争の渦中にいたんだよ。 弟子:仕掛け人ありきな感じですよねー。アヤシイナー。 師匠:タイムスリップグリコの第一弾が22種類。 弟子:結構ありますよね。 師匠:200円 弟子:やっす。 師匠:やはりコンプ目的で二周すると1万円なのだよ。 弟子:へー。200円の物を1万円買わせるって尋常ではないですよね。 師匠:グリコはね、発売後1ヶ月も経たないうちに売り切れ店が続出。 弟子:集める人は箱で買うからね。重くないし。 師匠:第二弾が発売された翌2002年には50億を超える売上を記録したんだって。 弟子:だって、あれは集めるよ。クオリティが半端ないし。 師匠:とても200円で出来るレベルじゃないよな。 弟子:熱量が半端ないですから。 師匠:ところで、Xファイルのテーマを頭の中に流してくれる? 弟子:……………………………。いいですよ。流れたよ。 師匠:タイムスリップグリコ、一世を風靡したシリーズも六弾目が最後となった。 弟子:あっ、ちょっと待って。これプロジェクトXだ。 師匠:……………。流れた? 弟子:……………………………。いいですよ。流れた。 師匠:六弾目は日本の何かを大きく変化させたあの大阪万博編である。 弟子:……………………………。 師匠:グリコ最後のとなるこのシリーズの発売がやはり2005年……。 弟子:((((;゜Д゜)))) 師匠:これを最後にシリーズが止まっているのです。信じるか信じないかはあなた次第。 弟子:いや、ちょっと待って。この音楽、トワイライトゾーンじゃね?? 師匠:客単価1万円いいなぁ。

990 円 (税込 / 送料別)

江崎グリコ株式会社&海洋堂タイムスリップグリコ 第2弾正太郎の追跡カラー【開封済】

なつかしの20世紀江崎グリコ株式会社&海洋堂タイムスリップグリコ 第2弾正太郎の追跡カラー【開封済】

■商品詳細 ・商品状態:開封済・極美品 ・箱:アリ ・箱状態:★★★★☆ ・リーフレット:アリ ・リーフレット状態:普通(初期状態) ・菓子箱・菓子:ナシ ・組み立て商品画像はイメージ画像です。 ・メール便系は外箱を畳んでの発送となります。 ・発売:2002年7月 ■大切なお知らせ ・3980円(税込)以上送料無料ラインについて: メール便での発送商品に関して日付指定が必須、対面受け渡し等、配送方法の指定をご希望の 方は差額が発生いたしますので備考欄にてご相談ください。 北海道は3980円以上でも+1000円の配送料が、沖縄及び離島は9800円以上でも+1500円の 配送料がかかります。 ・ご注文個数によっては複数個口、または他の配送方法となります。その場合の差額は後ほど 店舗受注メールにて修正いたします。 ・お使いのモニターの発色の具合により実際の商品の色と異なる場合があります。 ■送料 ・各配送方法の詳細及び金額はこのページの下記一覧表をご参照ください。 ■ラッピングについて ・ギフトの詳細指定やメッセージはご購入手続きページにてご記入頂けます。 ※ギフト対応についてはコチラ タイムスリップグリコ 新タイムスリップグリコ 鉄人28号編 大阪万博編 海洋堂 江崎グリコ フィギュア 食玩師匠:客単価1万円だな。 弟子:? なんすか。寝言ですか。 師匠:客単価1万円ってことなんだな。 弟子:客単価がそんなにあったら夢のようですね。 師匠:ウチはさ、リボンや地巻ワイヤーが主力商品だからねぇ。 弟子:シールも1枚から用意していますからね。20円とかですよ。 師匠:多く見積もっても客単価は78円くらいだな。 弟子:あはははははははははははははははははははははははははは。 師匠:あはははははははははははははははははははははははははは。 弟子:そもそも地巻ワイヤーっつったって誰がわかるんだって話ですし~。 師匠:なんの工業製品かと思うよな。地巻て。 弟子:そんな話よりタイムスリップグリコのことはいいんですか? 師匠:だめだめ。タイムスリップグリコの第一弾が販売されたのが2001年だよ。 弟子:はえー、もうそんな前になるんすか。 師匠:この頃ってフィギュア百花繚乱だったよな。 弟子:そんな印象はありますね。 師匠:1999から2005年くらいかなぁ。 弟子:ペプシとかもその頃ですよね。 師匠:そう。スターウォーズエピソード1が空前の大ブームでさ。 弟子:ボトルキャップですよね。 師匠:売れ倒しててあれは羨ましかったなぁ。 弟子:500mlかなんかのボトルの首に引っ掛けてあるんですよね。 師匠:袋を丹念に触ると何のフィギュアが入っているのか分かるんだよな。 弟子:変態ですね。 師匠:あのボトルキャップ、何種類あったか知ってる? 弟子:なんか随分たくさんありましたよね。 師匠:なんと40種類。42だったかも。 弟子:今思うとエグい数ですよね。結構集めましたけどね。 師匠:当時の500mlって100円かな?150円だっけ?消費税は5%の時。 弟子:いやぁ、覚えてないけどそんなもんじゃないの? 師匠:全部揃えようとざっと二周するとしてやっぱり1万円だよね。 弟子:なるほどね。そういうことか。 師匠:100本くらい買ってもとても集まらないしね。それ以上はまぁ買わない。と。 弟子:コンプ間近が一番熱いんだけどダブるし嫌になるもんね。 師匠:売れに売れてね、ペプシが全コーラ販売量の6割を超えたんだってさ。 弟子:そりゃすごい。 師匠:6月に始まったキャンペーンが7月に品切れを理由に終了したんだって。 弟子:凄まじい売れ方ですよね。品切れも手法の一つだったりしてね。 師匠:でもね、足を引っ張るヤツって必ずいてさ、余計なことを言うのよ。 弟子:何を言うの? 師匠:中身が見えない状態のオマケをあたかも商品として買うのは如何なものか? 弟子:あー。そういうめんどくさい話になるんですか。 師匠:射幸心をあおる懸賞品だと指摘されて不透明な袋は透明のものに変更された。 弟子:マジですか。誰?誰が言ったんです? 師匠:公正取引委員会様。 弟子:は~。組織的な通報を受けたんだろうね。きっとね。 師匠:スターウォーズが原因じゃないし、結果的には業界の自主規制なんだけどね。 弟子:いつの話なの? 師匠:2005年。 弟子:ライブドアがフジテレビを買おうとした年だね。 師匠:そっからはボトルキャップに二度と火はつかなかったとさ。 弟子:中身が見えるといらないってのもある種興味深いですよね。 師匠:そこでタイムスリップグリコだ。 弟子:やっときましたか。どうやって買うんです? 師匠:どうって?お店でこれくださいって言うんだよ。 弟子:そうじゃねぇよ。グリコは中身が見えないじゃん。 師匠:あのな、お店で随意の一個を手に取るだろ? 弟子:うん。 師匠:ちょっと振る。 弟子:うん。 師匠:あまりに軽くて?アレ?これ空っぽなの??って思うだろ? 弟子:うん。 師匠:それは全日空YS-11。いらないやつ。 弟子:あははははははははははははははははははははははは。 師匠:カチャカチャ破損したような音がすると。 弟子:学校給食でしょ? 師匠:駄菓子屋さんかかき氷。カチャカチャ音はだいたいアタリ。 弟子:あー、そうそう。 師匠:バッカスの空中戦が出るとげんなりだったよな。 弟子:僕はトヨタのスポーツ800かな。 師匠:バッカスなんかカラーだかモノラルだかもよく分かんない。 弟子:ペギラもだよね。タイムスリップグリコって同じ頃販売してたの? 師匠:そう。同じ時期のフィギュア戦争の渦中にいたんだよ。 弟子:仕掛け人ありきな感じですよねー。アヤシイナー。 師匠:タイムスリップグリコの第一弾が22種類。 弟子:結構ありますよね。 師匠:200円 弟子:やっす。 師匠:やはりコンプ目的で二周すると1万円なのだよ。 弟子:へー。200円の物を1万円買わせるって尋常ではないですよね。 師匠:グリコはね、発売後1ヶ月も経たないうちに売り切れ店が続出。 弟子:集める人は箱で買うからね。重くないし。 師匠:第二弾が発売された翌2002年には50億を超える売上を記録したんだって。 弟子:だって、あれは集めるよ。クオリティが半端ないし。 師匠:とても200円で出来るレベルじゃないよな。 弟子:熱量が半端ないですから。 師匠:ところで、Xファイルのテーマを頭の中に流してくれる? 弟子:……………………………。いいですよ。流れたよ。 師匠:タイムスリップグリコ、一世を風靡したシリーズも六弾目が最後となった。 弟子:あっ、ちょっと待って。これプロジェクトXだ。 師匠:……………。流れた? 弟子:……………………………。いいですよ。流れた。 師匠:六弾目は日本の何かを大きく変化させたあの大阪万博編である。 弟子:……………………………。 師匠:グリコ最後のとなるこのシリーズの発売がやはり2005年……。 弟子:((((;゜Д゜)))) 師匠:これを最後にシリーズが止まっているのです。信じるか信じないかはあなた次第。 弟子:いや、ちょっと待って。この音楽、トワイライトゾーンじゃね?? 師匠:客単価1万円いいなぁ。

1210 円 (税込 / 送料別)

江崎グリコ株式会社&海洋堂新タイムスリップグリコ 第3弾駄菓子やさん【開封済】【銀袋なし】【リーフレット傷アリ】

なつかしの20世紀江崎グリコ株式会社&海洋堂新タイムスリップグリコ 第3弾駄菓子やさん【開封済】【銀袋なし】【リーフレット傷アリ】

■商品詳細 ・商品状態:開封済・極美品・銀袋ナシ ・箱:アリ ・箱状態:★★★★☆ ・リーフレット:アリ ・リーフレット状態:リーフレットに傷アリ ・菓子箱・菓子:ナシ ・組み立て商品画像はイメージ画像です。 ・開封してあるものでも未組み立てです。 ・メール便系は外箱を畳んでの発送となります。 ・発売:2003年1月 ■大切なお知らせ ・3980円(税込)以上送料無料ラインについて: メール便での発送商品に関して日付指定が必須、対面受け渡し等、配送方法の指定をご希望の 方は差額が発生いたしますので備考欄にてご相談ください。 北海道は3980円以上でも+1000円の配送料が、沖縄及び離島は9800円以上でも+1500円の 配送料がかかります。 ・ご注文個数によっては複数個口、または他の配送方法となります。その場合の差額は後ほど 店舗受注メールにて修正いたします。 ・お使いのモニターの発色の具合により実際の商品の色と異なる場合があります。 ■送料 ・各配送方法の詳細及び金額はこのページの下記一覧表をご参照ください。 ■ラッピングについて ・ギフトの詳細指定やメッセージはご購入手続きページにてご記入頂けます。 ※ギフト対応についてはコチラ師匠:客単価1万円だな。 弟子:? なんすか。寝言ですか。 師匠:客単価1万円ってことなんだな。 弟子:客単価がそんなにあったら夢のようですね。 師匠:ウチはさ、リボンや地巻ワイヤーが主力商品だからねぇ。 弟子:シールも1枚から用意していますからね。20円とかですよ。 師匠:多く見積もっても客単価は78円くらいだな。 弟子:あはははははははははははははははははははははははははは。 師匠:あはははははははははははははははははははははははははは。 弟子:そもそも地巻ワイヤーっつったって誰がわかるんだって話ですし~。 師匠:なんの工業製品かと思うよな。地巻て。 弟子:そんな話よりタイムスリップグリコのことはいいんですか? 師匠:だめだめ。タイムスリップグリコの第一弾が販売されたのが2001年だよ。 弟子:はえー、もうそんな前になるんすか。 師匠:この頃ってフィギュア百花繚乱だったよな。 弟子:そんな印象はありますね。 師匠:1999から2005年くらいかなぁ。 弟子:ペプシとかもその頃ですよね。 師匠:そう。スターウォーズエピソード1が空前の大ブームでさ。 弟子:ボトルキャップですよね。 師匠:売れ倒しててあれは羨ましかったなぁ。 弟子:500mlかなんかのボトルの首に引っ掛けてあるんですよね。 師匠:袋を丹念に触ると何のフィギュアが入っているのか分かるんだよな。 弟子:変態ですね。 師匠:あのボトルキャップ、何種類あったか知ってる? 弟子:なんか随分たくさんありましたよね。 師匠:なんと40種類。42だったかも。 弟子:今思うとエグい数ですよね。結構集めましたけどね。 師匠:当時の500mlって100円かな?150円だっけ?消費税は5%の時。 弟子:いやぁ、覚えてないけどそんなもんじゃないの? 師匠:全部揃えようとざっと二周するとしてやっぱり1万円だよね。 弟子:なるほどね。そういうことか。 師匠:100本くらい買ってもとても集まらないしね。それ以上はまぁ買わない。と。 弟子:コンプ間近が一番熱いんだけどダブるし嫌になるもんね。 師匠:売れに売れてね、ペプシが全コーラ販売量の6割を超えたんだってさ。 弟子:そりゃすごい。 師匠:6月に始まったキャンペーンが7月に品切れを理由に終了したんだって。 弟子:凄まじい売れ方ですよね。品切れも手法の一つだったりしてね。 師匠:でもね、足を引っ張るヤツって必ずいてさ、余計なことを言うのよ。 弟子:何を言うの? 師匠:中身が見えない状態のオマケをあたかも商品として買うのは如何なものか? 弟子:あー。そういうめんどくさい話になるんですか。 師匠:射幸心をあおる懸賞品だと指摘されて不透明な袋は透明のものに変更された。 弟子:マジですか。誰?誰が言ったんです? 師匠:公正取引委員会様。 弟子:は~。組織的な通報を受けたんだろうね。きっとね。 師匠:スターウォーズが原因じゃないし、結果的には業界の自主規制なんだけどね。 弟子:いつの話なの? 師匠:2005年。 弟子:ライブドアがフジテレビを買おうとした年だね。 師匠:そっからはボトルキャップに二度と火はつかなかったとさ。 弟子:中身が見えるといらないってのもある種興味深いですよね。 師匠:そこでタイムスリップグリコだ。 弟子:やっときましたか。どうやって買うんです? 師匠:どうって?お店でこれくださいって言うんだよ。 弟子:そうじゃねぇよ。グリコは中身が見えないじゃん。 師匠:あのな、お店で随意の一個を手に取るだろ? 弟子:うん。 師匠:ちょっと振る。 弟子:うん。 師匠:あまりに軽くて?アレ?これ空っぽなの??って思うだろ? 弟子:うん。 師匠:それは全日空YS-11。いらないやつ。 弟子:あははははははははははははははははははははははは。 師匠:カチャカチャ破損したような音がすると。 弟子:学校給食でしょ? 師匠:駄菓子屋さんかかき氷。カチャカチャ音はだいたいアタリ。 弟子:あー、そうそう。 師匠:バッカスの空中戦が出るとげんなりだったよな。 弟子:僕はトヨタのスポーツ800かな。 師匠:バッカスなんかカラーだかモノラルだかもよく分かんない。 弟子:ペギラもだよね。タイムスリップグリコって同じ頃販売してたの? 師匠:そう。同じ時期のフィギュア戦争の渦中にいたんだよ。 弟子:仕掛け人ありきな感じですよねー。アヤシイナー。 師匠:タイムスリップグリコの第一弾が22種類。 弟子:結構ありますよね。 師匠:200円 弟子:やっす。 師匠:やはりコンプ目的で二周すると1万円なのだよ。 弟子:へー。200円の物を1万円買わせるって尋常ではないですよね。 師匠:グリコはね、発売後1ヶ月も経たないうちに売り切れ店が続出。 弟子:集める人は箱で買うからね。重くないし。 師匠:第二弾が発売された翌2002年には50億を超える売上を記録したんだって。 弟子:だって、あれは集めるよ。クオリティが半端ないし。 師匠:とても200円で出来るレベルじゃないよな。 弟子:熱量が半端ないですから。 師匠:ところで、Xファイルのテーマを頭の中に流してくれる? 弟子:……………………………。いいですよ。流れたよ。 師匠:タイムスリップグリコ、一世を風靡したシリーズも六弾目が最後となった。 弟子:あっ、ちょっと待って。これプロジェクトXだ。 師匠:……………。流れた? 弟子:……………………………。いいですよ。流れた。 師匠:六弾目は日本の何かを大きく変化させたあの大阪万博編である。 弟子:……………………………。 師匠:グリコ最後のとなるこのシリーズの発売がやはり2005年……。 弟子:((((;゜Д゜)))) 師匠:これを最後にシリーズが止まっているのです。信じるか信じないかはあなた次第。 弟子:いや、ちょっと待って。この音楽、トワイライトゾーンじゃね?? 師匠:客単価1万円いいなぁ。

1100 円 (税込 / 送料別)

タイムスリップグリコ 大阪万博編日立グループ館【未開封】

なつかしの20世紀タイムスリップグリコ 大阪万博編日立グループ館【未開封】

■商品詳細 ・商品状態:未開封 ・箱:アリ ・箱状態:★★★★☆ ・リーフレット:アリ ・リーフレット状態:普通(初期状態) ・菓子箱・菓子:ナシ ・組み立て商品画像はイメージ画像です。 ・開封してあるものでも未組み立てです。 ・メール便系は外箱を畳んでの発送となります。 ・発売:2005年2月8日 ■大切なお知らせ ・3980円(税込)以上送料無料ラインについて: メール便での発送商品に関して日付指定が必須、対面受け渡し等、配送方法の指定をご希望の 方は差額が発生いたしますので備考欄にてご相談ください。 北海道は3980円以上でも+1000円の配送料が、沖縄及び離島は9800円以上でも+1500円の 配送料がかかります。 ・ご注文個数によっては複数個口、または他の配送方法となります。その場合の差額は後ほど 店舗受注メールにて修正いたします。 ・お使いのモニターの発色の具合により実際の商品の色と異なる場合があります。 ■送料 ・各配送方法の詳細及び金額はこのページの下記一覧表をご参照ください。 ■ラッピングについて ・ギフトの詳細指定やメッセージはご購入手続きページにてご記入頂けます。 ※ギフト対応についてはコチラ師匠:客単価1万円だな。 弟子:? なんすか。寝言ですか。 師匠:客単価1万円ってことなんだな。 弟子:客単価がそんなにあったら夢のようですね。 師匠:ウチはさ、リボンや地巻ワイヤーが主力商品だからねぇ。 弟子:シールも1枚から用意していますからね。20円とかですよ。 師匠:多く見積もっても客単価は78円くらいだな。 弟子:あはははははははははははははははははははははははははは。 師匠:あはははははははははははははははははははははははははは。 弟子:そもそも地巻ワイヤーっつったって誰がわかるんだって話ですし~。 師匠:なんの工業製品かと思うよな。地巻て。 弟子:そんな話よりタイムスリップグリコのことはいいんですか? 師匠:だめだめ。タイムスリップグリコの第一弾が販売されたのが2001年だよ。 弟子:はえー、もうそんな前になるんすか。 師匠:この頃ってフィギュア百花繚乱だったよな。 弟子:そんな印象はありますね。 師匠:1999から2005年くらいかなぁ。 弟子:ペプシとかもその頃ですよね。 師匠:そう。スターウォーズエピソード1が空前の大ブームでさ。 弟子:ボトルキャップですよね。 師匠:売れ倒しててあれは羨ましかったなぁ。 弟子:500mlかなんかのボトルの首に引っ掛けてあるんですよね。 師匠:袋を丹念に触ると何のフィギュアが入っているのか分かるんだよな。 弟子:変態ですね。 師匠:あのボトルキャップ、何種類あったか知ってる? 弟子:なんか随分たくさんありましたよね。 師匠:なんと40種類。42だったかも。 弟子:今思うとエグい数ですよね。結構集めましたけどね。 師匠:当時の500mlって100円かな?150円だっけ?消費税は5%の時。 弟子:いやぁ、覚えてないけどそんなもんじゃないの? 師匠:全部揃えようとざっと二周するとしてやっぱり1万円だよね。 弟子:なるほどね。そういうことか。 師匠:100本くらい買ってもとても集まらないしね。それ以上はまぁ買わない。と。 弟子:コンプ間近が一番熱いんだけどダブるし嫌になるもんね。 師匠:売れに売れてね、ペプシが全コーラ販売量の6割を超えたんだってさ。 弟子:そりゃすごい。 師匠:6月に始まったキャンペーンが7月に品切れを理由に終了したんだって。 弟子:凄まじい売れ方ですよね。品切れも手法の一つだったりしてね。 師匠:でもね、足を引っ張るヤツって必ずいてさ、余計なことを言うのよ。 弟子:何を言うの? 師匠:中身が見えない状態のオマケをあたかも商品として買うのは如何なものか? 弟子:あー。そういうめんどくさい話になるんですか。 師匠:射幸心をあおる懸賞品だと指摘されて不透明な袋は透明のものに変更された。 弟子:マジですか。誰?誰が言ったんです? 師匠:公正取引委員会様。 弟子:は~。組織的な通報を受けたんだろうね。きっとね。 師匠:スターウォーズが原因じゃないし、結果的には業界の自主規制なんだけどね。 弟子:いつの話なの? 師匠:2005年。 弟子:ライブドアがフジテレビを買おうとした年だね。 師匠:そっからはボトルキャップに二度と火はつかなかったとさ。 弟子:中身が見えるといらないってのもある種興味深いですよね。 師匠:そこでタイムスリップグリコだ。 弟子:やっときましたか。どうやって買うんです? 師匠:どうって?お店でこれくださいって言うんだよ。 弟子:そうじゃねぇよ。グリコは中身が見えないじゃん。 師匠:あのな、お店で随意の一個を手に取るだろ? 弟子:うん。 師匠:ちょっと振る。 弟子:うん。 師匠:あまりに軽くて?アレ?これ空っぽなの??って思うだろ? 弟子:うん。 師匠:それは全日空YS-11。いらないやつ。 弟子:あははははははははははははははははははははははは。 師匠:カチャカチャ破損したような音がすると。 弟子:学校給食でしょ? 師匠:駄菓子屋さんかかき氷。カチャカチャ音はだいたいアタリ。 弟子:あー、そうそう。 師匠:バッカスの空中戦が出るとげんなりだったよな。 弟子:僕はトヨタのスポーツ800かな。 師匠:バッカスなんかカラーだかモノラルだかもよく分かんない。 弟子:ペギラもだよね。タイムスリップグリコって同じ頃販売してたの? 師匠:そう。同じ時期のフィギュア戦争の渦中にいたんだよ。 弟子:仕掛け人ありきな感じですよねー。アヤシイナー。 師匠:タイムスリップグリコの第一弾が22種類。 弟子:結構ありますよね。 師匠:200円 弟子:やっす。 師匠:やはりコンプ目的で二周すると1万円なのだよ。 弟子:へー。200円の物を1万円買わせるって尋常ではないですよね。 師匠:グリコはね、発売後1ヶ月も経たないうちに売り切れ店が続出。 弟子:集める人は箱で買うからね。重くないし。 師匠:第二弾が発売された翌2002年には50億を超える売上を記録したんだって。 弟子:だって、あれは集めるよ。クオリティが半端ないし。 師匠:とても200円で出来るレベルじゃないよな。 弟子:熱量が半端ないですから。 師匠:ところで、Xファイルのテーマを頭の中に流してくれる? 弟子:……………………………。いいですよ。流れたよ。 師匠:タイムスリップグリコ、一世を風靡したシリーズも六弾目が最後となった。 弟子:あっ、ちょっと待って。これプロジェクトXだ。 師匠:……………。流れた? 弟子:……………………………。いいですよ。流れた。 師匠:六弾目は日本の何かを大きく変化させたあの大阪万博編である。 弟子:……………………………。 師匠:グリコ最後のとなるこのシリーズの発売がやはり2005年……。 弟子:((((;゜Д゜)))) 師匠:これを最後にシリーズが止まっているのです。信じるか信じないかはあなた次第。 弟子:いや、ちょっと待って。この音楽、トワイライトゾーンじゃね?? 師匠:客単価1万円いいなぁ。

2640 円 (税込 / 送料別)

江崎グリコ株式会社&海洋堂タイムスリップグリコ 大阪万博編ソ連館【未開封】

なつかしの20世紀江崎グリコ株式会社&海洋堂タイムスリップグリコ 大阪万博編ソ連館【未開封】

■商品詳細 ・商品状態:未開封 ・箱:アリ ・箱状態:★★★★☆ ・リーフレット:アリ ・リーフレット状態:普通(初期状態) ・菓子箱・菓子:ナシ ・組み立て商品画像はイメージ画像です。 ・開封してあるものでも未組み立てです。 ・メール便系は外箱を畳んでの発送となります。 ・発売:2005年2月8日 ■大切なお知らせ ・3980円(税込)以上送料無料ラインについて: メール便での発送商品に関して日付指定が必須、対面受け渡し等、配送方法の指定をご希望の 方は差額が発生いたしますので備考欄にてご相談ください。 北海道は3980円以上でも+1000円の配送料が、沖縄及び離島は9800円以上でも+1500円の 配送料がかかります。 ・ご注文個数によっては複数個口、または他の配送方法となります。その場合の差額は後ほど 店舗受注メールにて修正いたします。 ・お使いのモニターの発色の具合により実際の商品の色と異なる場合があります。 ■送料 ・各配送方法の詳細及び金額はこのページの下記一覧表をご参照ください。 ■ラッピングについて ・ギフトの詳細指定やメッセージはご購入手続きページにてご記入頂けます。 ※ギフト対応についてはコチラ タイムスリップグリコ 新タイムスリップグリコ 鉄人28号編 大阪万博編 海洋堂 江崎グリコ フィギュア 食玩師匠:客単価1万円だな。 弟子:? なんすか。寝言ですか。 師匠:客単価1万円ってことなんだな。 弟子:客単価がそんなにあったら夢のようですね。 師匠:ウチはさ、リボンや地巻ワイヤーが主力商品だからねぇ。 弟子:シールも1枚から用意していますからね。20円とかですよ。 師匠:多く見積もっても客単価は78円くらいだな。 弟子:あはははははははははははははははははははははははははは。 師匠:あはははははははははははははははははははははははははは。 弟子:そもそも地巻ワイヤーっつったって誰がわかるんだって話ですし~。 師匠:なんの工業製品かと思うよな。地巻て。 弟子:そんな話よりタイムスリップグリコのことはいいんですか? 師匠:だめだめ。タイムスリップグリコの第一弾が販売されたのが2001年だよ。 弟子:はえー、もうそんな前になるんすか。 師匠:この頃ってフィギュア百花繚乱だったよな。 弟子:そんな印象はありますね。 師匠:1999から2005年くらいかなぁ。 弟子:ペプシとかもその頃ですよね。 師匠:そう。スターウォーズエピソード1が空前の大ブームでさ。 弟子:ボトルキャップですよね。 師匠:売れ倒しててあれは羨ましかったなぁ。 弟子:500mlかなんかのボトルの首に引っ掛けてあるんですよね。 師匠:袋を丹念に触ると何のフィギュアが入っているのか分かるんだよな。 弟子:変態ですね。 師匠:あのボトルキャップ、何種類あったか知ってる? 弟子:なんか随分たくさんありましたよね。 師匠:なんと40種類。42だったかも。 弟子:今思うとエグい数ですよね。結構集めましたけどね。 師匠:当時の500mlって100円かな?150円だっけ?消費税は5%の時。 弟子:いやぁ、覚えてないけどそんなもんじゃないの? 師匠:全部揃えようとざっと二周するとしてやっぱり1万円だよね。 弟子:なるほどね。そういうことか。 師匠:100本くらい買ってもとても集まらないしね。それ以上はまぁ買わない。と。 弟子:コンプ間近が一番熱いんだけどダブるし嫌になるもんね。 師匠:売れに売れてね、ペプシが全コーラ販売量の6割を超えたんだってさ。 弟子:そりゃすごい。 師匠:6月に始まったキャンペーンが7月に品切れを理由に終了したんだって。 弟子:凄まじい売れ方ですよね。品切れも手法の一つだったりしてね。 師匠:でもね、足を引っ張るヤツって必ずいてさ、余計なことを言うのよ。 弟子:何を言うの? 師匠:中身が見えない状態のオマケをあたかも商品として買うのは如何なものか? 弟子:あー。そういうめんどくさい話になるんですか。 師匠:射幸心をあおる懸賞品だと指摘されて不透明な袋は透明のものに変更された。 弟子:マジですか。誰?誰が言ったんです? 師匠:公正取引委員会様。 弟子:は~。組織的な通報を受けたんだろうね。きっとね。 師匠:スターウォーズが原因じゃないし、結果的には業界の自主規制なんだけどね。 弟子:いつの話なの? 師匠:2005年。 弟子:ライブドアがフジテレビを買おうとした年だね。 師匠:そっからはボトルキャップに二度と火はつかなかったとさ。 弟子:中身が見えるといらないってのもある種興味深いですよね。 師匠:そこでタイムスリップグリコだ。 弟子:やっときましたか。どうやって買うんです? 師匠:どうって?お店でこれくださいって言うんだよ。 弟子:そうじゃねぇよ。グリコは中身が見えないじゃん。 師匠:あのな、お店で随意の一個を手に取るだろ? 弟子:うん。 師匠:ちょっと振る。 弟子:うん。 師匠:あまりに軽くて?アレ?これ空っぽなの??って思うだろ? 弟子:うん。 師匠:それは全日空YS-11。いらないやつ。 弟子:あははははははははははははははははははははははは。 師匠:カチャカチャ破損したような音がすると。 弟子:学校給食でしょ? 師匠:駄菓子屋さんかかき氷。カチャカチャ音はだいたいアタリ。 弟子:あー、そうそう。 師匠:バッカスの空中戦が出るとげんなりだったよな。 弟子:僕はトヨタのスポーツ800かな。 師匠:バッカスなんかカラーだかモノラルだかもよく分かんない。 弟子:ペギラもだよね。タイムスリップグリコって同じ頃販売してたの? 師匠:そう。同じ時期のフィギュア戦争の渦中にいたんだよ。 弟子:仕掛け人ありきな感じですよねー。アヤシイナー。 師匠:タイムスリップグリコの第一弾が22種類。 弟子:結構ありますよね。 師匠:200円 弟子:やっす。 師匠:やはりコンプ目的で二周すると1万円なのだよ。 弟子:へー。200円の物を1万円買わせるって尋常ではないですよね。 師匠:グリコはね、発売後1ヶ月も経たないうちに売り切れ店が続出。 弟子:集める人は箱で買うからね。重くないし。 師匠:第二弾が発売された翌2002年には50億を超える売上を記録したんだって。 弟子:だって、あれは集めるよ。クオリティが半端ないし。 師匠:とても200円で出来るレベルじゃないよな。 弟子:熱量が半端ないですから。 師匠:ところで、Xファイルのテーマを頭の中に流してくれる? 弟子:……………………………。いいですよ。流れたよ。 師匠:タイムスリップグリコ、一世を風靡したシリーズも六弾目が最後となった。 弟子:あっ、ちょっと待って。これプロジェクトXだ。 師匠:……………。流れた? 弟子:……………………………。いいですよ。流れた。 師匠:六弾目は日本の何かを大きく変化させたあの大阪万博編である。 弟子:……………………………。 師匠:グリコ最後のとなるこのシリーズの発売がやはり2005年……。 弟子:((((;゜Д゜)))) 師匠:これを最後にシリーズが止まっているのです。信じるか信じないかはあなた次第。 弟子:いや、ちょっと待って。この音楽、トワイライトゾーンじゃね?? 師匠:客単価1万円いいなぁ。

3850 円 (税込 / 送料別)

江崎グリコ株式会社&海洋堂新タイムスリップグリコ第4弾ウラン怪獣出現地底怪獣パゴス【未開封】

なつかしの20世紀江崎グリコ株式会社&海洋堂新タイムスリップグリコ第4弾ウラン怪獣出現地底怪獣パゴス【未開封】

■商品詳細 ・商品状態:未開封 ・箱:アリ ・箱状態:★★★★☆ ・リーフレット:アリ ・リーフレット状態:普通(初期状態) ・菓子箱・菓子:ナシ ・組み立て商品画像はイメージ画像です。 ・開封してあるものでも未組み立てです。 ・メール便系は外箱を畳んでの発送となります。 ・発売:2003年9月 ■大切なお知らせ ・3980円(税込)以上送料無料ラインについて: メール便での発送商品に関して日付指定が必須、対面受け渡し等、配送方法の指定をご希望の 方は差額が発生いたしますので備考欄にてご相談ください。 北海道は3980円以上でも+1000円の配送料が、沖縄及び離島は9800円以上でも+1500円の 配送料がかかります。 ・ご注文個数によっては複数個口、または他の配送方法となります。その場合の差額は後ほど 店舗受注メールにて修正いたします。 ・お使いのモニターの発色の具合により実際の商品の色と異なる場合があります。 ■送料 ・各配送方法の詳細及び金額はこのページの下記一覧表をご参照ください。 ■ラッピングについて ・ギフトの詳細指定やメッセージはご購入手続きページにてご記入頂けます。 ※ギフト対応についてはコチラ タイムスリップグリコ 新タイムスリップグリコ 鉄人28号編 大阪万博編 海洋堂 江崎グリコ フィギュア 食玩師匠:客単価1万円だな。 弟子:? なんすか。寝言ですか。 師匠:客単価1万円ってことなんだな。 弟子:客単価がそんなにあったら夢のようですね。 師匠:ウチはさ、リボンや地巻ワイヤーが主力商品だからねぇ。 弟子:シールも1枚から用意していますからね。20円とかですよ。 師匠:多く見積もっても客単価は78円くらいだな。 弟子:あはははははははははははははははははははははははははは。 師匠:あはははははははははははははははははははははははははは。 弟子:そもそも地巻ワイヤーっつったって誰がわかるんだって話ですし~。 師匠:なんの工業製品かと思うよな。地巻て。 弟子:そんな話よりタイムスリップグリコのことはいいんですか? 師匠:だめだめ。タイムスリップグリコの第一弾が販売されたのが2001年だよ。 弟子:はえー、もうそんな前になるんすか。 師匠:この頃ってフィギュア百花繚乱だったよな。 弟子:そんな印象はありますね。 師匠:1999から2005年くらいかなぁ。 弟子:ペプシとかもその頃ですよね。 師匠:そう。スターウォーズエピソード1が空前の大ブームでさ。 弟子:ボトルキャップですよね。 師匠:売れ倒しててあれは羨ましかったなぁ。 弟子:500mlかなんかのボトルの首に引っ掛けてあるんですよね。 師匠:袋を丹念に触ると何のフィギュアが入っているのか分かるんだよな。 弟子:変態ですね。 師匠:あのボトルキャップ、何種類あったか知ってる? 弟子:なんか随分たくさんありましたよね。 師匠:なんと40種類。42だったかも。 弟子:今思うとエグい数ですよね。結構集めましたけどね。 師匠:当時の500mlって100円かな?150円だっけ?消費税は5%の時。 弟子:いやぁ、覚えてないけどそんなもんじゃないの? 師匠:全部揃えようとざっと二周するとしてやっぱり1万円だよね。 弟子:なるほどね。そういうことか。 師匠:100本くらい買ってもとても集まらないしね。それ以上はまぁ買わない。と。 弟子:コンプ間近が一番熱いんだけどダブるし嫌になるもんね。 師匠:売れに売れてね、ペプシが全コーラ販売量の6割を超えたんだってさ。 弟子:そりゃすごい。 師匠:6月に始まったキャンペーンが7月に品切れを理由に終了したんだって。 弟子:凄まじい売れ方ですよね。品切れも手法の一つだったりしてね。 師匠:でもね、足を引っ張るヤツって必ずいてさ、余計なことを言うのよ。 弟子:何を言うの? 師匠:中身が見えない状態のオマケをあたかも商品として買うのは如何なものか? 弟子:あー。そういうめんどくさい話になるんですか。 師匠:射幸心をあおる懸賞品だと指摘されて不透明な袋は透明のものに変更された。 弟子:マジですか。誰?誰が言ったんです? 師匠:公正取引委員会様。 弟子:は~。組織的な通報を受けたんだろうね。きっとね。 師匠:スターウォーズが原因じゃないし、結果的には業界の自主規制なんだけどね。 弟子:いつの話なの? 師匠:2005年。 弟子:ライブドアがフジテレビを買おうとした年だね。 師匠:そっからはボトルキャップに二度と火はつかなかったとさ。 弟子:中身が見えるといらないってのもある種興味深いですよね。 師匠:そこでタイムスリップグリコだ。 弟子:やっときましたか。どうやって買うんです? 師匠:どうって?お店でこれくださいって言うんだよ。 弟子:そうじゃねぇよ。グリコは中身が見えないじゃん。 師匠:あのな、お店で随意の一個を手に取るだろ? 弟子:うん。 師匠:ちょっと振る。 弟子:うん。 師匠:あまりに軽くて?アレ?これ空っぽなの??って思うだろ? 弟子:うん。 師匠:それは全日空YS-11。いらないやつ。 弟子:あははははははははははははははははははははははは。 師匠:カチャカチャ破損したような音がすると。 弟子:学校給食でしょ? 師匠:駄菓子屋さんかかき氷。カチャカチャ音はだいたいアタリ。 弟子:あー、そうそう。 師匠:バッカスの空中戦が出るとげんなりだったよな。 弟子:僕はトヨタのスポーツ800かな。 師匠:バッカスなんかカラーだかモノラルだかもよく分かんない。 弟子:ペギラもだよね。タイムスリップグリコって同じ頃販売してたの? 師匠:そう。同じ時期のフィギュア戦争の渦中にいたんだよ。 弟子:仕掛け人ありきな感じですよねー。アヤシイナー。 師匠:タイムスリップグリコの第一弾が22種類。 弟子:結構ありますよね。 師匠:200円 弟子:やっす。 師匠:やはりコンプ目的で二周すると1万円なのだよ。 弟子:へー。200円の物を1万円買わせるって尋常ではないですよね。 師匠:グリコはね、発売後1ヶ月も経たないうちに売り切れ店が続出。 弟子:集める人は箱で買うからね。重くないし。 師匠:第二弾が発売された翌2002年には50億を超える売上を記録したんだって。 弟子:だって、あれは集めるよ。クオリティが半端ないし。 師匠:とても200円で出来るレベルじゃないよな。 弟子:熱量が半端ないですから。 師匠:ところで、Xファイルのテーマを頭の中に流してくれる? 弟子:……………………………。いいですよ。流れたよ。 師匠:タイムスリップグリコ、一世を風靡したシリーズも六弾目が最後となった。 弟子:あっ、ちょっと待って。これプロジェクトXだ。 師匠:……………。流れた? 弟子:……………………………。いいですよ。流れた。 師匠:六弾目は日本の何かを大きく変化させたあの大阪万博編である。 弟子:……………………………。 師匠:グリコ最後のとなるこのシリーズの発売がやはり2005年……。 弟子:((((;゜Д゜)))) 師匠:これを最後にシリーズが止まっているのです。信じるか信じないかはあなた次第。 弟子:いや、ちょっと待って。この音楽、トワイライトゾーンじゃね?? 師匠:客単価1万円いいなぁ。

7700 円 (税込 / 送料別)

江崎グリコ株式会社&海洋堂新タイムスリップグリコ第4弾トヨタ ランドクルーザー FJ55V【未開封】

なつかしの20世紀江崎グリコ株式会社&海洋堂新タイムスリップグリコ第4弾トヨタ ランドクルーザー FJ55V【未開封】

■商品詳細 ・商品状態:未開封 ・箱:アリ ・箱状態:★★★★☆ ・リーフレット:アリ ・リーフレット状態:普通(初期状態) ・菓子箱・菓子:ナシ ・組み立て商品画像はイメージ画像です。 ・開封してあるものでも未組み立てです。 ・メール便系は外箱を畳んでの発送となります。 ・発売:2003年9月 ■大切なお知らせ ・3980円(税込)以上送料無料ラインについて: メール便での発送商品に関して日付指定が必須、対面受け渡し等、配送方法の指定をご希望の 方は差額が発生いたしますので備考欄にてご相談ください。 北海道は3980円以上でも+1000円の配送料が、沖縄及び離島は9800円以上でも+1500円の 配送料がかかります。 ・ご注文個数によっては複数個口、または他の配送方法となります。その場合の差額は後ほど 店舗受注メールにて修正いたします。 ・お使いのモニターの発色の具合により実際の商品の色と異なる場合があります。 ■送料 ・各配送方法の詳細及び金額はこのページの下記一覧表をご参照ください。 ■ラッピングについて ・ギフトの詳細指定やメッセージはご購入手続きページにてご記入頂けます。 ※ギフト対応についてはコチラ タイムスリップグリコ 新タイムスリップグリコ 鉄人28号編 大阪万博編 海洋堂 江崎グリコ フィギュア 食玩師匠:客単価1万円だな。 弟子:? なんすか。寝言ですか。 師匠:客単価1万円ってことなんだな。 弟子:客単価がそんなにあったら夢のようですね。 師匠:ウチはさ、リボンや地巻ワイヤーが主力商品だからねぇ。 弟子:シールも1枚から用意していますからね。20円とかですよ。 師匠:多く見積もっても客単価は78円くらいだな。 弟子:あはははははははははははははははははははははははははは。 師匠:あはははははははははははははははははははははははははは。 弟子:そもそも地巻ワイヤーっつったって誰がわかるんだって話ですし~。 師匠:なんの工業製品かと思うよな。地巻て。 弟子:そんな話よりタイムスリップグリコのことはいいんですか? 師匠:だめだめ。タイムスリップグリコの第一弾が販売されたのが2001年だよ。 弟子:はえー、もうそんな前になるんすか。 師匠:この頃ってフィギュア百花繚乱だったよな。 弟子:そんな印象はありますね。 師匠:1999から2005年くらいかなぁ。 弟子:ペプシとかもその頃ですよね。 師匠:そう。スターウォーズエピソード1が空前の大ブームでさ。 弟子:ボトルキャップですよね。 師匠:売れ倒しててあれは羨ましかったなぁ。 弟子:500mlかなんかのボトルの首に引っ掛けてあるんですよね。 師匠:袋を丹念に触ると何のフィギュアが入っているのか分かるんだよな。 弟子:変態ですね。 師匠:あのボトルキャップ、何種類あったか知ってる? 弟子:なんか随分たくさんありましたよね。 師匠:なんと40種類。42だったかも。 弟子:今思うとエグい数ですよね。結構集めましたけどね。 師匠:当時の500mlって100円かな?150円だっけ?消費税は5%の時。 弟子:いやぁ、覚えてないけどそんなもんじゃないの? 師匠:全部揃えようとざっと二周するとしてやっぱり1万円だよね。 弟子:なるほどね。そういうことか。 師匠:100本くらい買ってもとても集まらないしね。それ以上はまぁ買わない。と。 弟子:コンプ間近が一番熱いんだけどダブるし嫌になるもんね。 師匠:売れに売れてね、ペプシが全コーラ販売量の6割を超えたんだってさ。 弟子:そりゃすごい。 師匠:6月に始まったキャンペーンが7月に品切れを理由に終了したんだって。 弟子:凄まじい売れ方ですよね。品切れも手法の一つだったりしてね。 師匠:でもね、足を引っ張るヤツって必ずいてさ、余計なことを言うのよ。 弟子:何を言うの? 師匠:中身が見えない状態のオマケをあたかも商品として買うのは如何なものか? 弟子:あー。そういうめんどくさい話になるんですか。 師匠:射幸心をあおる懸賞品だと指摘されて不透明な袋は透明のものに変更された。 弟子:マジですか。誰?誰が言ったんです? 師匠:公正取引委員会様。 弟子:は~。組織的な通報を受けたんだろうね。きっとね。 師匠:スターウォーズが原因じゃないし、結果的には業界の自主規制なんだけどね。 弟子:いつの話なの? 師匠:2005年。 弟子:ライブドアがフジテレビを買おうとした年だね。 師匠:そっからはボトルキャップに二度と火はつかなかったとさ。 弟子:中身が見えるといらないってのもある種興味深いですよね。 師匠:そこでタイムスリップグリコだ。 弟子:やっときましたか。どうやって買うんです? 師匠:どうって?お店でこれくださいって言うんだよ。 弟子:そうじゃねぇよ。グリコは中身が見えないじゃん。 師匠:あのな、お店で随意の一個を手に取るだろ? 弟子:うん。 師匠:ちょっと振る。 弟子:うん。 師匠:あまりに軽くて?アレ?これ空っぽなの??って思うだろ? 弟子:うん。 師匠:それは全日空YS-11。いらないやつ。 弟子:あははははははははははははははははははははははは。 師匠:カチャカチャ破損したような音がすると。 弟子:学校給食でしょ? 師匠:駄菓子屋さんかかき氷。カチャカチャ音はだいたいアタリ。 弟子:あー、そうそう。 師匠:バッカスの空中戦が出るとげんなりだったよな。 弟子:僕はトヨタのスポーツ800かな。 師匠:バッカスなんかカラーだかモノラルだかもよく分かんない。 弟子:ペギラもだよね。タイムスリップグリコって同じ頃販売してたの? 師匠:そう。同じ時期のフィギュア戦争の渦中にいたんだよ。 弟子:仕掛け人ありきな感じですよねー。アヤシイナー。 師匠:タイムスリップグリコの第一弾が22種類。 弟子:結構ありますよね。 師匠:200円 弟子:やっす。 師匠:やはりコンプ目的で二周すると1万円なのだよ。 弟子:へー。200円の物を1万円買わせるって尋常ではないですよね。 師匠:グリコはね、発売後1ヶ月も経たないうちに売り切れ店が続出。 弟子:集める人は箱で買うからね。重くないし。 師匠:第二弾が発売された翌2002年には50億を超える売上を記録したんだって。 弟子:だって、あれは集めるよ。クオリティが半端ないし。 師匠:とても200円で出来るレベルじゃないよな。 弟子:熱量が半端ないですから。 師匠:ところで、Xファイルのテーマを頭の中に流してくれる? 弟子:……………………………。いいですよ。流れたよ。 師匠:タイムスリップグリコ、一世を風靡したシリーズも六弾目が最後となった。 弟子:あっ、ちょっと待って。これプロジェクトXだ。 師匠:……………。流れた? 弟子:……………………………。いいですよ。流れた。 師匠:六弾目は日本の何かを大きく変化させたあの大阪万博編である。 弟子:……………………………。 師匠:グリコ最後のとなるこのシリーズの発売がやはり2005年……。 弟子:((((;゜Д゜)))) 師匠:これを最後にシリーズが止まっているのです。信じるか信じないかはあなた次第。 弟子:いや、ちょっと待って。この音楽、トワイライトゾーンじゃね?? 師匠:客単価1万円いいなぁ。

990 円 (税込 / 送料別)

江崎グリコ株式会社&海洋堂タイムスリップグリコ 第1弾いすゞBXD30型(赤)【開封済】【銀袋ナシ】

なつかしの20世紀江崎グリコ株式会社&海洋堂タイムスリップグリコ 第1弾いすゞBXD30型(赤)【開封済】【銀袋ナシ】

■商品詳細 ・商品状態:開封済・極美品・銀袋ナシ ・箱:アリ ・箱状態:★★★★☆ ・リーフレット:アリ ・リーフレット状態:普通(初期状態) ・グリコ新聞:アリ ・グリコ新聞状態:普通(初期状態) ・内袋(銀袋):ナシ ・菓子箱・菓子:ナシ ・組み立て商品画像はイメージ画像です。 ・メール便系は外箱を畳んでの発送となります。 ・発売:2001年11月 ■大切なお知らせ ・3980円(税込)以上送料無料ラインについて: メール便での発送商品に関して日付指定が必須、対面受け渡し等、配送方法の指定をご希望の 方は差額が発生いたしますので備考欄にてご相談ください。 北海道は3980円以上でも+1000円の配送料が、沖縄及び離島は9800円以上でも+1500円の 配送料がかかります。 ・ご注文個数によっては複数個口、または他の配送方法となります。その場合の差額は後ほど 店舗受注メールにて修正いたします。 ・お使いのモニターの発色の具合により実際の商品の色と異なる場合があります。 ■送料 ・各配送方法の詳細及び金額はこのページの下記一覧表をご参照ください。 ■ラッピングについて ・ギフトの詳細指定やメッセージはご購入手続きページにてご記入頂けます。 ※ギフト対応についてはコチラ タイムスリップグリコ 新タイムスリップグリコ 鉄人28号編 大阪万博編 海洋堂 江崎グリコ フィギュア 食玩師匠:客単価1万円だな。 弟子:? なんすか。寝言ですか。 師匠:客単価1万円ってことなんだな。 弟子:客単価がそんなにあったら夢のようですね。 師匠:ウチはさ、リボンや地巻ワイヤーが主力商品だからねぇ。 弟子:シールも1枚から用意していますからね。20円とかですよ。 師匠:多く見積もっても客単価は78円くらいだな。 弟子:あはははははははははははははははははははははははははは。 師匠:あはははははははははははははははははははははははははは。 弟子:そもそも地巻ワイヤーっつったって誰がわかるんだって話ですし~。 師匠:なんの工業製品かと思うよな。地巻て。 弟子:そんな話よりタイムスリップグリコのことはいいんですか? 師匠:だめだめ。タイムスリップグリコの第一弾が販売されたのが2001年だよ。 弟子:はえー、もうそんな前になるんすか。 師匠:この頃ってフィギュア百花繚乱だったよな。 弟子:そんな印象はありますね。 師匠:1999から2005年くらいかなぁ。 弟子:ペプシとかもその頃ですよね。 師匠:そう。スターウォーズエピソード1が空前の大ブームでさ。 弟子:ボトルキャップですよね。 師匠:売れ倒しててあれは羨ましかったなぁ。 弟子:500mlかなんかのボトルの首に引っ掛けてあるんですよね。 師匠:袋を丹念に触ると何のフィギュアが入っているのか分かるんだよな。 弟子:変態ですね。 師匠:あのボトルキャップ、何種類あったか知ってる? 弟子:なんか随分たくさんありましたよね。 師匠:なんと40種類。42だったかも。 弟子:今思うとエグい数ですよね。結構集めましたけどね。 師匠:当時の500mlって100円かな?150円だっけ?消費税は5%の時。 弟子:いやぁ、覚えてないけどそんなもんじゃないの? 師匠:全部揃えようとざっと二周するとしてやっぱり1万円だよね。 弟子:なるほどね。そういうことか。 師匠:100本くらい買ってもとても集まらないしね。それ以上はまぁ買わない。と。 弟子:コンプ間近が一番熱いんだけどダブるし嫌になるもんね。 師匠:売れに売れてね、ペプシが全コーラ販売量の6割を超えたんだってさ。 弟子:そりゃすごい。 師匠:6月に始まったキャンペーンが7月に品切れを理由に終了したんだって。 弟子:凄まじい売れ方ですよね。品切れも手法の一つだったりしてね。 師匠:でもね、足を引っ張るヤツって必ずいてさ、余計なことを言うのよ。 弟子:何を言うの? 師匠:中身が見えない状態のオマケをあたかも商品として買うのは如何なものか? 弟子:あー。そういうめんどくさい話になるんですか。 師匠:射幸心をあおる懸賞品だと指摘されて不透明な袋は透明のものに変更された。 弟子:マジですか。誰?誰が言ったんです? 師匠:公正取引委員会様。 弟子:は~。組織的な通報を受けたんだろうね。きっとね。 師匠:スターウォーズが原因じゃないし、結果的には業界の自主規制なんだけどね。 弟子:いつの話なの? 師匠:2005年。 弟子:ライブドアがフジテレビを買おうとした年だね。 師匠:そっからはボトルキャップに二度と火はつかなかったとさ。 弟子:中身が見えるといらないってのもある種興味深いですよね。 師匠:そこでタイムスリップグリコだ。 弟子:やっときましたか。どうやって買うんです? 師匠:どうって?お店でこれくださいって言うんだよ。 弟子:そうじゃねぇよ。グリコは中身が見えないじゃん。 師匠:あのな、お店で随意の一個を手に取るだろ? 弟子:うん。 師匠:ちょっと振る。 弟子:うん。 師匠:あまりに軽くて?アレ?これ空っぽなの??って思うだろ? 弟子:うん。 師匠:それは全日空YS-11。いらないやつ。 弟子:あははははははははははははははははははははははは。 師匠:カチャカチャ破損したような音がすると。 弟子:学校給食でしょ? 師匠:駄菓子屋さんかかき氷。カチャカチャ音はだいたいアタリ。 弟子:あー、そうそう。 師匠:バッカスの空中戦が出るとげんなりだったよな。 弟子:僕はトヨタのスポーツ800かな。 師匠:バッカスなんかカラーだかモノラルだかもよく分かんない。 弟子:ペギラもだよね。タイムスリップグリコって同じ頃販売してたの? 師匠:そう。同じ時期のフィギュア戦争の渦中にいたんだよ。 弟子:仕掛け人ありきな感じですよねー。アヤシイナー。 師匠:タイムスリップグリコの第一弾が22種類。 弟子:結構ありますよね。 師匠:200円 弟子:やっす。 師匠:やはりコンプ目的で二周すると1万円なのだよ。 弟子:へー。200円の物を1万円買わせるって尋常ではないですよね。 師匠:グリコはね、発売後1ヶ月も経たないうちに売り切れ店が続出。 弟子:集める人は箱で買うからね。重くないし。 師匠:第二弾が発売された翌2002年には50億を超える売上を記録したんだって。 弟子:だって、あれは集めるよ。クオリティが半端ないし。 師匠:とても200円で出来るレベルじゃないよな。 弟子:熱量が半端ないですから。 師匠:ところで、Xファイルのテーマを頭の中に流してくれる? 弟子:……………………………。いいですよ。流れたよ。 師匠:タイムスリップグリコ、一世を風靡したシリーズも六弾目が最後となった。 弟子:あっ、ちょっと待って。これプロジェクトXだ。 師匠:……………。流れた? 弟子:……………………………。いいですよ。流れた。 師匠:六弾目は日本の何かを大きく変化させたあの大阪万博編である。 弟子:……………………………。 師匠:グリコ最後のとなるこのシリーズの発売がやはり2005年……。 弟子:((((;゜Д゜)))) 師匠:これを最後にシリーズが止まっているのです。信じるか信じないかはあなた次第。 弟子:いや、ちょっと待って。この音楽、トワイライトゾーンじゃね?? 師匠:客単価1万円いいなぁ。

935 円 (税込 / 送料別)

江崎グリコ株式会社&海洋堂タイムスリップグリコ 第2弾ホンダF1RA-272(12)【開封済】【銀袋ナシ】

なつかしの20世紀江崎グリコ株式会社&海洋堂タイムスリップグリコ 第2弾ホンダF1RA-272(12)【開封済】【銀袋ナシ】

■商品詳細 ・商品状態:開封済・極美品・銀袋なし ・箱:アリ ・箱状態:★★★★☆ ・リーフレット:アリ ・リーフレット状態:普通(初期状態) ・内袋(銀袋):ナシ ・菓子箱・菓子:ナシ ・組み立て商品画像はイメージ画像です。 ・メール便系は外箱を畳んでの発送となります。 ・発売:2002年7月 ■大切なお知らせ ・3980円(税込)以上送料無料ラインについて: メール便での発送商品に関して日付指定が必須、対面受け渡し等、配送方法の指定をご希望の 方は差額が発生いたしますので備考欄にてご相談ください。 北海道は3980円以上でも+1000円の配送料が、沖縄及び離島は9800円以上でも+1500円の 配送料がかかります。 ・ご注文個数によっては複数個口、または他の配送方法となります。その場合の差額は後ほど 店舗受注メールにて修正いたします。 ・お使いのモニターの発色の具合により実際の商品の色と異なる場合があります。 ■送料 ・各配送方法の詳細及び金額はこのページの下記一覧表をご参照ください。 ■ラッピングについて ・ギフトの詳細指定やメッセージはご購入手続きページにてご記入頂けます。 ※ギフト対応についてはコチラ タイムスリップグリコ 新タイムスリップグリコ 鉄人28号編 大阪万博編 海洋堂 江崎グリコ フィギュア 食玩師匠:客単価1万円だな。 弟子:? なんすか。寝言ですか。 師匠:客単価1万円ってことなんだな。 弟子:客単価がそんなにあったら夢のようですね。 師匠:ウチはさ、リボンや地巻ワイヤーが主力商品だからねぇ。 弟子:シールも1枚から用意していますからね。20円とかですよ。 師匠:多く見積もっても客単価は78円くらいだな。 弟子:あはははははははははははははははははははははははははは。 師匠:あはははははははははははははははははははははははははは。 弟子:そもそも地巻ワイヤーっつったって誰がわかるんだって話ですし~。 師匠:なんの工業製品かと思うよな。地巻て。 弟子:そんな話よりタイムスリップグリコのことはいいんですか? 師匠:だめだめ。タイムスリップグリコの第一弾が販売されたのが2001年だよ。 弟子:はえー、もうそんな前になるんすか。 師匠:この頃ってフィギュア百花繚乱だったよな。 弟子:そんな印象はありますね。 師匠:1999から2005年くらいかなぁ。 弟子:ペプシとかもその頃ですよね。 師匠:そう。スターウォーズエピソード1が空前の大ブームでさ。 弟子:ボトルキャップですよね。 師匠:売れ倒しててあれは羨ましかったなぁ。 弟子:500mlかなんかのボトルの首に引っ掛けてあるんですよね。 師匠:袋を丹念に触ると何のフィギュアが入っているのか分かるんだよな。 弟子:変態ですね。 師匠:あのボトルキャップ、何種類あったか知ってる? 弟子:なんか随分たくさんありましたよね。 師匠:なんと40種類。42だったかも。 弟子:今思うとエグい数ですよね。結構集めましたけどね。 師匠:当時の500mlって100円かな?150円だっけ?消費税は5%の時。 弟子:いやぁ、覚えてないけどそんなもんじゃないの? 師匠:全部揃えようとざっと二周するとしてやっぱり1万円だよね。 弟子:なるほどね。そういうことか。 師匠:100本くらい買ってもとても集まらないしね。それ以上はまぁ買わない。と。 弟子:コンプ間近が一番熱いんだけどダブるし嫌になるもんね。 師匠:売れに売れてね、ペプシが全コーラ販売量の6割を超えたんだってさ。 弟子:そりゃすごい。 師匠:6月に始まったキャンペーンが7月に品切れを理由に終了したんだって。 弟子:凄まじい売れ方ですよね。品切れも手法の一つだったりしてね。 師匠:でもね、足を引っ張るヤツって必ずいてさ、余計なことを言うのよ。 弟子:何を言うの? 師匠:中身が見えない状態のオマケをあたかも商品として買うのは如何なものか? 弟子:あー。そういうめんどくさい話になるんですか。 師匠:射幸心をあおる懸賞品だと指摘されて不透明な袋は透明のものに変更された。 弟子:マジですか。誰?誰が言ったんです? 師匠:公正取引委員会様。 弟子:は~。組織的な通報を受けたんだろうね。きっとね。 師匠:スターウォーズが原因じゃないし、結果的には業界の自主規制なんだけどね。 弟子:いつの話なの? 師匠:2005年。 弟子:ライブドアがフジテレビを買おうとした年だね。 師匠:そっからはボトルキャップに二度と火はつかなかったとさ。 弟子:中身が見えるといらないってのもある種興味深いですよね。 師匠:そこでタイムスリップグリコだ。 弟子:やっときましたか。どうやって買うんです? 師匠:どうって?お店でこれくださいって言うんだよ。 弟子:そうじゃねぇよ。グリコは中身が見えないじゃん。 師匠:あのな、お店で随意の一個を手に取るだろ? 弟子:うん。 師匠:ちょっと振る。 弟子:うん。 師匠:あまりに軽くて?アレ?これ空っぽなの??って思うだろ? 弟子:うん。 師匠:それは全日空YS-11。いらないやつ。 弟子:あははははははははははははははははははははははは。 師匠:カチャカチャ破損したような音がすると。 弟子:学校給食でしょ? 師匠:駄菓子屋さんかかき氷。カチャカチャ音はだいたいアタリ。 弟子:あー、そうそう。 師匠:バッカスの空中戦が出るとげんなりだったよな。 弟子:僕はトヨタのスポーツ800かな。 師匠:バッカスなんかカラーだかモノラルだかもよく分かんない。 弟子:ペギラもだよね。タイムスリップグリコって同じ頃販売してたの? 師匠:そう。同じ時期のフィギュア戦争の渦中にいたんだよ。 弟子:仕掛け人ありきな感じですよねー。アヤシイナー。 師匠:タイムスリップグリコの第一弾が22種類。 弟子:結構ありますよね。 師匠:200円 弟子:やっす。 師匠:やはりコンプ目的で二周すると1万円なのだよ。 弟子:へー。200円の物を1万円買わせるって尋常ではないですよね。 師匠:グリコはね、発売後1ヶ月も経たないうちに売り切れ店が続出。 弟子:集める人は箱で買うからね。重くないし。 師匠:第二弾が発売された翌2002年には50億を超える売上を記録したんだって。 弟子:だって、あれは集めるよ。クオリティが半端ないし。 師匠:とても200円で出来るレベルじゃないよな。 弟子:熱量が半端ないですから。 師匠:ところで、Xファイルのテーマを頭の中に流してくれる? 弟子:……………………………。いいですよ。流れたよ。 師匠:タイムスリップグリコ、一世を風靡したシリーズも六弾目が最後となった。 弟子:あっ、ちょっと待って。これプロジェクトXだ。 師匠:……………。流れた? 弟子:……………………………。いいですよ。流れた。 師匠:六弾目は日本の何かを大きく変化させたあの大阪万博編である。 弟子:……………………………。 師匠:グリコ最後のとなるこのシリーズの発売がやはり2005年……。 弟子:((((;゜Д゜)))) 師匠:これを最後にシリーズが止まっているのです。信じるか信じないかはあなた次第。 弟子:いや、ちょっと待って。この音楽、トワイライトゾーンじゃね?? 師匠:客単価1万円いいなぁ。

935 円 (税込 / 送料別)

江崎グリコ株式会社&海洋堂タイムスリップグリコ 第1弾摩天楼を飛ぶモノラル【開封済】【銀袋ナシ】

なつかしの20世紀江崎グリコ株式会社&海洋堂タイムスリップグリコ 第1弾摩天楼を飛ぶモノラル【開封済】【銀袋ナシ】

■商品詳細 ・商品状態:開封済・極美品・銀袋ナシ ・箱:アリ ・箱状態:★★★★☆ ・リーフレット:アリ ・リーフレット状態:普通(初期状態) ・グリコ新聞:アリ ・グリコ新聞状態:普通(初期状態) ・内袋(銀袋):ナシ ・菓子箱・菓子:ナシ ・組み立て商品画像はイメージ画像です。 ・メール便系は外箱を畳んでの発送となります。 ・発売:2001年11月 ■大切なお知らせ ・3980円(税込)以上送料無料ラインについて: メール便での発送商品に関して日付指定が必須、対面受け渡し等、配送方法の指定をご希望の 方は差額が発生いたしますので備考欄にてご相談ください。 北海道は3980円以上でも+1000円の配送料が、沖縄及び離島は9800円以上でも+1500円の 配送料がかかります。 ・ご注文個数によっては複数個口、または他の配送方法となります。その場合の差額は後ほど 店舗受注メールにて修正いたします。 ・お使いのモニターの発色の具合により実際の商品の色と異なる場合があります。 ■送料 ・各配送方法の詳細及び金額はこのページの下記一覧表をご参照ください。 ■ラッピングについて ・ギフトの詳細指定やメッセージはご購入手続きページにてご記入頂けます。 ※ギフト対応についてはコチラ タイムスリップグリコ 新タイムスリップグリコ 鉄人28号編 大阪万博編 海洋堂 江崎グリコ フィギュア 食玩師匠:客単価1万円だな。 弟子:? なんすか。寝言ですか。 師匠:客単価1万円ってことなんだな。 弟子:客単価がそんなにあったら夢のようですね。 師匠:ウチはさ、リボンや地巻ワイヤーが主力商品だからねぇ。 弟子:シールも1枚から用意していますからね。20円とかですよ。 師匠:多く見積もっても客単価は78円くらいだな。 弟子:あはははははははははははははははははははははははははは。 師匠:あはははははははははははははははははははははははははは。 弟子:そもそも地巻ワイヤーっつったって誰がわかるんだって話ですし~。 師匠:なんの工業製品かと思うよな。地巻て。 弟子:そんな話よりタイムスリップグリコのことはいいんですか? 師匠:だめだめ。タイムスリップグリコの第一弾が販売されたのが2001年だよ。 弟子:はえー、もうそんな前になるんすか。 師匠:この頃ってフィギュア百花繚乱だったよな。 弟子:そんな印象はありますね。 師匠:1999から2005年くらいかなぁ。 弟子:ペプシとかもその頃ですよね。 師匠:そう。スターウォーズエピソード1が空前の大ブームでさ。 弟子:ボトルキャップですよね。 師匠:売れ倒しててあれは羨ましかったなぁ。 弟子:500mlかなんかのボトルの首に引っ掛けてあるんですよね。 師匠:袋を丹念に触ると何のフィギュアが入っているのか分かるんだよな。 弟子:変態ですね。 師匠:あのボトルキャップ、何種類あったか知ってる? 弟子:なんか随分たくさんありましたよね。 師匠:なんと40種類。42だったかも。 弟子:今思うとエグい数ですよね。結構集めましたけどね。 師匠:当時の500mlって100円かな?150円だっけ?消費税は5%の時。 弟子:いやぁ、覚えてないけどそんなもんじゃないの? 師匠:全部揃えようとざっと二周するとしてやっぱり1万円だよね。 弟子:なるほどね。そういうことか。 師匠:100本くらい買ってもとても集まらないしね。それ以上はまぁ買わない。と。 弟子:コンプ間近が一番熱いんだけどダブるし嫌になるもんね。 師匠:売れに売れてね、ペプシが全コーラ販売量の6割を超えたんだってさ。 弟子:そりゃすごい。 師匠:6月に始まったキャンペーンが7月に品切れを理由に終了したんだって。 弟子:凄まじい売れ方ですよね。品切れも手法の一つだったりしてね。 師匠:でもね、足を引っ張るヤツって必ずいてさ、余計なことを言うのよ。 弟子:何を言うの? 師匠:中身が見えない状態のオマケをあたかも商品として買うのは如何なものか? 弟子:あー。そういうめんどくさい話になるんですか。 師匠:射幸心をあおる懸賞品だと指摘されて不透明な袋は透明のものに変更された。 弟子:マジですか。誰?誰が言ったんです? 師匠:公正取引委員会様。 弟子:は~。組織的な通報を受けたんだろうね。きっとね。 師匠:スターウォーズが原因じゃないし、結果的には業界の自主規制なんだけどね。 弟子:いつの話なの? 師匠:2005年。 弟子:ライブドアがフジテレビを買おうとした年だね。 師匠:そっからはボトルキャップに二度と火はつかなかったとさ。 弟子:中身が見えるといらないってのもある種興味深いですよね。 師匠:そこでタイムスリップグリコだ。 弟子:やっときましたか。どうやって買うんです? 師匠:どうって?お店でこれくださいって言うんだよ。 弟子:そうじゃねぇよ。グリコは中身が見えないじゃん。 師匠:あのな、お店で随意の一個を手に取るだろ? 弟子:うん。 師匠:ちょっと振る。 弟子:うん。 師匠:あまりに軽くて?アレ?これ空っぽなの??って思うだろ? 弟子:うん。 師匠:それは全日空YS-11。いらないやつ。 弟子:あははははははははははははははははははははははは。 師匠:カチャカチャ破損したような音がすると。 弟子:学校給食でしょ? 師匠:駄菓子屋さんかかき氷。カチャカチャ音はだいたいアタリ。 弟子:あー、そうそう。 師匠:バッカスの空中戦が出るとげんなりだったよな。 弟子:僕はトヨタのスポーツ800かな。 師匠:バッカスなんかカラーだかモノラルだかもよく分かんない。 弟子:ペギラもだよね。タイムスリップグリコって同じ頃販売してたの? 師匠:そう。同じ時期のフィギュア戦争の渦中にいたんだよ。 弟子:仕掛け人ありきな感じですよねー。アヤシイナー。 師匠:タイムスリップグリコの第一弾が22種類。 弟子:結構ありますよね。 師匠:200円 弟子:やっす。 師匠:やはりコンプ目的で二周すると1万円なのだよ。 弟子:へー。200円の物を1万円買わせるって尋常ではないですよね。 師匠:グリコはね、発売後1ヶ月も経たないうちに売り切れ店が続出。 弟子:集める人は箱で買うからね。重くないし。 師匠:第二弾が発売された翌2002年には50億を超える売上を記録したんだって。 弟子:だって、あれは集めるよ。クオリティが半端ないし。 師匠:とても200円で出来るレベルじゃないよな。 弟子:熱量が半端ないですから。 師匠:ところで、Xファイルのテーマを頭の中に流してくれる? 弟子:……………………………。いいですよ。流れたよ。 師匠:タイムスリップグリコ、一世を風靡したシリーズも六弾目が最後となった。 弟子:あっ、ちょっと待って。これプロジェクトXだ。 師匠:……………。流れた? 弟子:……………………………。いいですよ。流れた。 師匠:六弾目は日本の何かを大きく変化させたあの大阪万博編である。 弟子:……………………………。 師匠:グリコ最後のとなるこのシリーズの発売がやはり2005年……。 弟子:((((;゜Д゜)))) 師匠:これを最後にシリーズが止まっているのです。信じるか信じないかはあなた次第。 弟子:いや、ちょっと待って。この音楽、トワイライトゾーンじゃね?? 師匠:客単価1万円いいなぁ。

935 円 (税込 / 送料別)

江崎グリコ株式会社&海洋堂新タイムスリップグリコ第4弾トヨタ ランドクルーザー FJ55V【開封済】【銀袋ナシ】

なつかしの20世紀江崎グリコ株式会社&海洋堂新タイムスリップグリコ第4弾トヨタ ランドクルーザー FJ55V【開封済】【銀袋ナシ】

■商品詳細 ・商品状態:開封済・極美品・銀袋ナシ ・箱:アリ ・箱状態:★★★★☆ ・リーフレット:アリ ・リーフレット状態:普通(初期状態) ・菓子箱・菓子:ナシ ・組み立て商品画像はイメージ画像です。 ・開封してあるものでも未組み立てです。 ・メール便系は外箱を畳んでの発送となります。 ・発売:2003年9月 ■大切なお知らせ ・3980円(税込)以上送料無料ラインについて: メール便での発送商品に関して日付指定が必須、対面受け渡し等、配送方法の指定をご希望の 方は差額が発生いたしますので備考欄にてご相談ください。 北海道は3980円以上でも+1000円の配送料が、沖縄及び離島は9800円以上でも+1500円の 配送料がかかります。 ・ご注文個数によっては複数個口、または他の配送方法となります。その場合の差額は後ほど 店舗受注メールにて修正いたします。 ・お使いのモニターの発色の具合により実際の商品の色と異なる場合があります。 ■送料 ・各配送方法の詳細及び金額はこのページの下記一覧表をご参照ください。 ■ラッピングについて ・ギフトの詳細指定やメッセージはご購入手続きページにてご記入頂けます。 ※ギフト対応についてはコチラ タイムスリップグリコ 新タイムスリップグリコ 鉄人28号編 大阪万博編 海洋堂 江崎グリコ フィギュア 食玩師匠:客単価1万円だな。 弟子:? なんすか。寝言ですか。 師匠:客単価1万円ってことなんだな。 弟子:客単価がそんなにあったら夢のようですね。 師匠:ウチはさ、リボンや地巻ワイヤーが主力商品だからねぇ。 弟子:シールも1枚から用意していますからね。20円とかですよ。 師匠:多く見積もっても客単価は78円くらいだな。 弟子:あはははははははははははははははははははははははははは。 師匠:あはははははははははははははははははははははははははは。 弟子:そもそも地巻ワイヤーっつったって誰がわかるんだって話ですし~。 師匠:なんの工業製品かと思うよな。地巻て。 弟子:そんな話よりタイムスリップグリコのことはいいんですか? 師匠:だめだめ。タイムスリップグリコの第一弾が販売されたのが2001年だよ。 弟子:はえー、もうそんな前になるんすか。 師匠:この頃ってフィギュア百花繚乱だったよな。 弟子:そんな印象はありますね。 師匠:1999から2005年くらいかなぁ。 弟子:ペプシとかもその頃ですよね。 師匠:そう。スターウォーズエピソード1が空前の大ブームでさ。 弟子:ボトルキャップですよね。 師匠:売れ倒しててあれは羨ましかったなぁ。 弟子:500mlかなんかのボトルの首に引っ掛けてあるんですよね。 師匠:袋を丹念に触ると何のフィギュアが入っているのか分かるんだよな。 弟子:変態ですね。 師匠:あのボトルキャップ、何種類あったか知ってる? 弟子:なんか随分たくさんありましたよね。 師匠:なんと40種類。42だったかも。 弟子:今思うとエグい数ですよね。結構集めましたけどね。 師匠:当時の500mlって100円かな?150円だっけ?消費税は5%の時。 弟子:いやぁ、覚えてないけどそんなもんじゃないの? 師匠:全部揃えようとざっと二周するとしてやっぱり1万円だよね。 弟子:なるほどね。そういうことか。 師匠:100本くらい買ってもとても集まらないしね。それ以上はまぁ買わない。と。 弟子:コンプ間近が一番熱いんだけどダブるし嫌になるもんね。 師匠:売れに売れてね、ペプシが全コーラ販売量の6割を超えたんだってさ。 弟子:そりゃすごい。 師匠:6月に始まったキャンペーンが7月に品切れを理由に終了したんだって。 弟子:凄まじい売れ方ですよね。品切れも手法の一つだったりしてね。 師匠:でもね、足を引っ張るヤツって必ずいてさ、余計なことを言うのよ。 弟子:何を言うの? 師匠:中身が見えない状態のオマケをあたかも商品として買うのは如何なものか? 弟子:あー。そういうめんどくさい話になるんですか。 師匠:射幸心をあおる懸賞品だと指摘されて不透明な袋は透明のものに変更された。 弟子:マジですか。誰?誰が言ったんです? 師匠:公正取引委員会様。 弟子:は~。組織的な通報を受けたんだろうね。きっとね。 師匠:スターウォーズが原因じゃないし、結果的には業界の自主規制なんだけどね。 弟子:いつの話なの? 師匠:2005年。 弟子:ライブドアがフジテレビを買おうとした年だね。 師匠:そっからはボトルキャップに二度と火はつかなかったとさ。 弟子:中身が見えるといらないってのもある種興味深いですよね。 師匠:そこでタイムスリップグリコだ。 弟子:やっときましたか。どうやって買うんです? 師匠:どうって?お店でこれくださいって言うんだよ。 弟子:そうじゃねぇよ。グリコは中身が見えないじゃん。 師匠:あのな、お店で随意の一個を手に取るだろ? 弟子:うん。 師匠:ちょっと振る。 弟子:うん。 師匠:あまりに軽くて?アレ?これ空っぽなの??って思うだろ? 弟子:うん。 師匠:それは全日空YS-11。いらないやつ。 弟子:あははははははははははははははははははははははは。 師匠:カチャカチャ破損したような音がすると。 弟子:学校給食でしょ? 師匠:駄菓子屋さんかかき氷。カチャカチャ音はだいたいアタリ。 弟子:あー、そうそう。 師匠:バッカスの空中戦が出るとげんなりだったよな。 弟子:僕はトヨタのスポーツ800かな。 師匠:バッカスなんかカラーだかモノラルだかもよく分かんない。 弟子:ペギラもだよね。タイムスリップグリコって同じ頃販売してたの? 師匠:そう。同じ時期のフィギュア戦争の渦中にいたんだよ。 弟子:仕掛け人ありきな感じですよねー。アヤシイナー。 師匠:タイムスリップグリコの第一弾が22種類。 弟子:結構ありますよね。 師匠:200円 弟子:やっす。 師匠:やはりコンプ目的で二周すると1万円なのだよ。 弟子:へー。200円の物を1万円買わせるって尋常ではないですよね。 師匠:グリコはね、発売後1ヶ月も経たないうちに売り切れ店が続出。 弟子:集める人は箱で買うからね。重くないし。 師匠:第二弾が発売された翌2002年には50億を超える売上を記録したんだって。 弟子:だって、あれは集めるよ。クオリティが半端ないし。 師匠:とても200円で出来るレベルじゃないよな。 弟子:熱量が半端ないですから。 師匠:ところで、Xファイルのテーマを頭の中に流してくれる? 弟子:……………………………。いいですよ。流れたよ。 師匠:タイムスリップグリコ、一世を風靡したシリーズも六弾目が最後となった。 弟子:あっ、ちょっと待って。これプロジェクトXだ。 師匠:……………。流れた? 弟子:……………………………。いいですよ。流れた。 師匠:六弾目は日本の何かを大きく変化させたあの大阪万博編である。 弟子:……………………………。 師匠:グリコ最後のとなるこのシリーズの発売がやはり2005年……。 弟子:((((;゜Д゜)))) 師匠:これを最後にシリーズが止まっているのです。信じるか信じないかはあなた次第。 弟子:いや、ちょっと待って。この音楽、トワイライトゾーンじゃね?? 師匠:客単価1万円いいなぁ。

825 円 (税込 / 送料別)

江崎グリコ株式会社&海洋堂新タイムスリップグリコ第4弾ローライフレックス 2.8F(金)【開封済】【銀袋ナシ】

なつかしの20世紀江崎グリコ株式会社&海洋堂新タイムスリップグリコ第4弾ローライフレックス 2.8F(金)【開封済】【銀袋ナシ】

■商品詳細 ・商品状態:開封済・極美品・銀袋ナシ ・箱:アリ ・箱状態:★★★★☆ ・リーフレット:アリ ・リーフレット状態:普通(初期状態) ・菓子箱・菓子:ナシ ・組み立て商品画像はイメージ画像です。 ・開封してあるものでも未組み立てです。 ・メール便系は外箱を畳んでの発送となります。 ・発売:2003年9月 ■大切なお知らせ ・3980円(税込)以上送料無料ラインについて: メール便での発送商品に関して日付指定が必須、対面受け渡し等、配送方法の指定をご希望の 方は差額が発生いたしますので備考欄にてご相談ください。 北海道は3980円以上でも+1000円の配送料が、沖縄及び離島は9800円以上でも+1500円の 配送料がかかります。 ・ご注文個数によっては複数個口、または他の配送方法となります。その場合の差額は後ほど 店舗受注メールにて修正いたします。 ・お使いのモニターの発色の具合により実際の商品の色と異なる場合があります。 ■送料 ・各配送方法の詳細及び金額はこのページの下記一覧表をご参照ください。 ■ラッピングについて ・ギフトの詳細指定やメッセージはご購入手続きページにてご記入頂けます。 ※ギフト対応についてはコチラ タイムスリップグリコ 新タイムスリップグリコ 鉄人28号編 大阪万博編 海洋堂 江崎グリコ フィギュア 食玩師匠:客単価1万円だな。 弟子:? なんすか。寝言ですか。 師匠:客単価1万円ってことなんだな。 弟子:客単価がそんなにあったら夢のようですね。 師匠:ウチはさ、リボンや地巻ワイヤーが主力商品だからねぇ。 弟子:シールも1枚から用意していますからね。20円とかですよ。 師匠:多く見積もっても客単価は78円くらいだな。 弟子:あはははははははははははははははははははははははははは。 師匠:あはははははははははははははははははははははははははは。 弟子:そもそも地巻ワイヤーっつったって誰がわかるんだって話ですし~。 師匠:なんの工業製品かと思うよな。地巻て。 弟子:そんな話よりタイムスリップグリコのことはいいんですか? 師匠:だめだめ。タイムスリップグリコの第一弾が販売されたのが2001年だよ。 弟子:はえー、もうそんな前になるんすか。 師匠:この頃ってフィギュア百花繚乱だったよな。 弟子:そんな印象はありますね。 師匠:1999から2005年くらいかなぁ。 弟子:ペプシとかもその頃ですよね。 師匠:そう。スターウォーズエピソード1が空前の大ブームでさ。 弟子:ボトルキャップですよね。 師匠:売れ倒しててあれは羨ましかったなぁ。 弟子:500mlかなんかのボトルの首に引っ掛けてあるんですよね。 師匠:袋を丹念に触ると何のフィギュアが入っているのか分かるんだよな。 弟子:変態ですね。 師匠:あのボトルキャップ、何種類あったか知ってる? 弟子:なんか随分たくさんありましたよね。 師匠:なんと40種類。42だったかも。 弟子:今思うとエグい数ですよね。結構集めましたけどね。 師匠:当時の500mlって100円かな?150円だっけ?消費税は5%の時。 弟子:いやぁ、覚えてないけどそんなもんじゃないの? 師匠:全部揃えようとざっと二周するとしてやっぱり1万円だよね。 弟子:なるほどね。そういうことか。 師匠:100本くらい買ってもとても集まらないしね。それ以上はまぁ買わない。と。 弟子:コンプ間近が一番熱いんだけどダブるし嫌になるもんね。 師匠:売れに売れてね、ペプシが全コーラ販売量の6割を超えたんだってさ。 弟子:そりゃすごい。 師匠:6月に始まったキャンペーンが7月に品切れを理由に終了したんだって。 弟子:凄まじい売れ方ですよね。品切れも手法の一つだったりしてね。 師匠:でもね、足を引っ張るヤツって必ずいてさ、余計なことを言うのよ。 弟子:何を言うの? 師匠:中身が見えない状態のオマケをあたかも商品として買うのは如何なものか? 弟子:あー。そういうめんどくさい話になるんですか。 師匠:射幸心をあおる懸賞品だと指摘されて不透明な袋は透明のものに変更された。 弟子:マジですか。誰?誰が言ったんです? 師匠:公正取引委員会様。 弟子:は~。組織的な通報を受けたんだろうね。きっとね。 師匠:スターウォーズが原因じゃないし、結果的には業界の自主規制なんだけどね。 弟子:いつの話なの? 師匠:2005年。 弟子:ライブドアがフジテレビを買おうとした年だね。 師匠:そっからはボトルキャップに二度と火はつかなかったとさ。 弟子:中身が見えるといらないってのもある種興味深いですよね。 師匠:そこでタイムスリップグリコだ。 弟子:やっときましたか。どうやって買うんです? 師匠:どうって?お店でこれくださいって言うんだよ。 弟子:そうじゃねぇよ。グリコは中身が見えないじゃん。 師匠:あのな、お店で随意の一個を手に取るだろ? 弟子:うん。 師匠:ちょっと振る。 弟子:うん。 師匠:あまりに軽くて?アレ?これ空っぽなの??って思うだろ? 弟子:うん。 師匠:それは全日空YS-11。いらないやつ。 弟子:あははははははははははははははははははははははは。 師匠:カチャカチャ破損したような音がすると。 弟子:学校給食でしょ? 師匠:駄菓子屋さんかかき氷。カチャカチャ音はだいたいアタリ。 弟子:あー、そうそう。 師匠:バッカスの空中戦が出るとげんなりだったよな。 弟子:僕はトヨタのスポーツ800かな。 師匠:バッカスなんかカラーだかモノラルだかもよく分かんない。 弟子:ペギラもだよね。タイムスリップグリコって同じ頃販売してたの? 師匠:そう。同じ時期のフィギュア戦争の渦中にいたんだよ。 弟子:仕掛け人ありきな感じですよねー。アヤシイナー。 師匠:タイムスリップグリコの第一弾が22種類。 弟子:結構ありますよね。 師匠:200円 弟子:やっす。 師匠:やはりコンプ目的で二周すると1万円なのだよ。 弟子:へー。200円の物を1万円買わせるって尋常ではないですよね。 師匠:グリコはね、発売後1ヶ月も経たないうちに売り切れ店が続出。 弟子:集める人は箱で買うからね。重くないし。 師匠:第二弾が発売された翌2002年には50億を超える売上を記録したんだって。 弟子:だって、あれは集めるよ。クオリティが半端ないし。 師匠:とても200円で出来るレベルじゃないよな。 弟子:熱量が半端ないですから。 師匠:ところで、Xファイルのテーマを頭の中に流してくれる? 弟子:……………………………。いいですよ。流れたよ。 師匠:タイムスリップグリコ、一世を風靡したシリーズも六弾目が最後となった。 弟子:あっ、ちょっと待って。これプロジェクトXだ。 師匠:……………。流れた? 弟子:……………………………。いいですよ。流れた。 師匠:六弾目は日本の何かを大きく変化させたあの大阪万博編である。 弟子:……………………………。 師匠:グリコ最後のとなるこのシリーズの発売がやはり2005年……。 弟子:((((;゜Д゜)))) 師匠:これを最後にシリーズが止まっているのです。信じるか信じないかはあなた次第。 弟子:いや、ちょっと待って。この音楽、トワイライトゾーンじゃね?? 師匠:客単価1万円いいなぁ。

1925 円 (税込 / 送料別)

江崎グリコ株式会社&海洋堂新タイムスリップグリコ第4弾最期の瞬間 宇宙恐竜 ゼットン【未開封】

なつかしの20世紀江崎グリコ株式会社&海洋堂新タイムスリップグリコ第4弾最期の瞬間 宇宙恐竜 ゼットン【未開封】

■商品詳細 ・商品状態:未開封 ・箱:アリ ・箱状態:★★★★☆ ・リーフレット:アリ ・リーフレット状態:普通(初期状態) ・菓子箱・菓子:ナシ ・組み立て商品画像はイメージ画像です。 ・開封してあるものでも未組み立てです。 ・メール便系は外箱を畳んでの発送となります。 ・発売:2003年9月 ■大切なお知らせ ・3980円(税込)以上送料無料ラインについて: メール便での発送商品に関して日付指定が必須、対面受け渡し等、配送方法の指定をご希望の 方は差額が発生いたしますので備考欄にてご相談ください。 北海道は3980円以上でも+1000円の配送料が、沖縄及び離島は9800円以上でも+1500円の 配送料がかかります。 ・ご注文個数によっては複数個口、または他の配送方法となります。その場合の差額は後ほど 店舗受注メールにて修正いたします。 ・お使いのモニターの発色の具合により実際の商品の色と異なる場合があります。 ■送料 ・各配送方法の詳細及び金額はこのページの下記一覧表をご参照ください。 ■ラッピングについて ・ギフトの詳細指定やメッセージはご購入手続きページにてご記入頂けます。 ※ギフト対応についてはコチラ タイムスリップグリコ 新タイムスリップグリコ 鉄人28号編 大阪万博編 海洋堂 江崎グリコ フィギュア 食玩師匠:客単価1万円だな。 弟子:? なんすか。寝言ですか。 師匠:客単価1万円ってことなんだな。 弟子:客単価がそんなにあったら夢のようですね。 師匠:ウチはさ、リボンや地巻ワイヤーが主力商品だからねぇ。 弟子:シールも1枚から用意していますからね。20円とかですよ。 師匠:多く見積もっても客単価は78円くらいだな。 弟子:あはははははははははははははははははははははははははは。 師匠:あはははははははははははははははははははははははははは。 弟子:そもそも地巻ワイヤーっつったって誰がわかるんだって話ですし~。 師匠:なんの工業製品かと思うよな。地巻て。 弟子:そんな話よりタイムスリップグリコのことはいいんですか? 師匠:だめだめ。タイムスリップグリコの第一弾が販売されたのが2001年だよ。 弟子:はえー、もうそんな前になるんすか。 師匠:この頃ってフィギュア百花繚乱だったよな。 弟子:そんな印象はありますね。 師匠:1999から2005年くらいかなぁ。 弟子:ペプシとかもその頃ですよね。 師匠:そう。スターウォーズエピソード1が空前の大ブームでさ。 弟子:ボトルキャップですよね。 師匠:売れ倒しててあれは羨ましかったなぁ。 弟子:500mlかなんかのボトルの首に引っ掛けてあるんですよね。 師匠:袋を丹念に触ると何のフィギュアが入っているのか分かるんだよな。 弟子:変態ですね。 師匠:あのボトルキャップ、何種類あったか知ってる? 弟子:なんか随分たくさんありましたよね。 師匠:なんと40種類。42だったかも。 弟子:今思うとエグい数ですよね。結構集めましたけどね。 師匠:当時の500mlって100円かな?150円だっけ?消費税は5%の時。 弟子:いやぁ、覚えてないけどそんなもんじゃないの? 師匠:全部揃えようとざっと二周するとしてやっぱり1万円だよね。 弟子:なるほどね。そういうことか。 師匠:100本くらい買ってもとても集まらないしね。それ以上はまぁ買わない。と。 弟子:コンプ間近が一番熱いんだけどダブるし嫌になるもんね。 師匠:売れに売れてね、ペプシが全コーラ販売量の6割を超えたんだってさ。 弟子:そりゃすごい。 師匠:6月に始まったキャンペーンが7月に品切れを理由に終了したんだって。 弟子:凄まじい売れ方ですよね。品切れも手法の一つだったりしてね。 師匠:でもね、足を引っ張るヤツって必ずいてさ、余計なことを言うのよ。 弟子:何を言うの? 師匠:中身が見えない状態のオマケをあたかも商品として買うのは如何なものか? 弟子:あー。そういうめんどくさい話になるんですか。 師匠:射幸心をあおる懸賞品だと指摘されて不透明な袋は透明のものに変更された。 弟子:マジですか。誰?誰が言ったんです? 師匠:公正取引委員会様。 弟子:は~。組織的な通報を受けたんだろうね。きっとね。 師匠:スターウォーズが原因じゃないし、結果的には業界の自主規制なんだけどね。 弟子:いつの話なの? 師匠:2005年。 弟子:ライブドアがフジテレビを買おうとした年だね。 師匠:そっからはボトルキャップに二度と火はつかなかったとさ。 弟子:中身が見えるといらないってのもある種興味深いですよね。 師匠:そこでタイムスリップグリコだ。 弟子:やっときましたか。どうやって買うんです? 師匠:どうって?お店でこれくださいって言うんだよ。 弟子:そうじゃねぇよ。グリコは中身が見えないじゃん。 師匠:あのな、お店で随意の一個を手に取るだろ? 弟子:うん。 師匠:ちょっと振る。 弟子:うん。 師匠:あまりに軽くて?アレ?これ空っぽなの??って思うだろ? 弟子:うん。 師匠:それは全日空YS-11。いらないやつ。 弟子:あははははははははははははははははははははははは。 師匠:カチャカチャ破損したような音がすると。 弟子:学校給食でしょ? 師匠:駄菓子屋さんかかき氷。カチャカチャ音はだいたいアタリ。 弟子:あー、そうそう。 師匠:バッカスの空中戦が出るとげんなりだったよな。 弟子:僕はトヨタのスポーツ800かな。 師匠:バッカスなんかカラーだかモノラルだかもよく分かんない。 弟子:ペギラもだよね。タイムスリップグリコって同じ頃販売してたの? 師匠:そう。同じ時期のフィギュア戦争の渦中にいたんだよ。 弟子:仕掛け人ありきな感じですよねー。アヤシイナー。 師匠:タイムスリップグリコの第一弾が22種類。 弟子:結構ありますよね。 師匠:200円 弟子:やっす。 師匠:やはりコンプ目的で二周すると1万円なのだよ。 弟子:へー。200円の物を1万円買わせるって尋常ではないですよね。 師匠:グリコはね、発売後1ヶ月も経たないうちに売り切れ店が続出。 弟子:集める人は箱で買うからね。重くないし。 師匠:第二弾が発売された翌2002年には50億を超える売上を記録したんだって。 弟子:だって、あれは集めるよ。クオリティが半端ないし。 師匠:とても200円で出来るレベルじゃないよな。 弟子:熱量が半端ないですから。 師匠:ところで、Xファイルのテーマを頭の中に流してくれる? 弟子:……………………………。いいですよ。流れたよ。 師匠:タイムスリップグリコ、一世を風靡したシリーズも六弾目が最後となった。 弟子:あっ、ちょっと待って。これプロジェクトXだ。 師匠:……………。流れた? 弟子:……………………………。いいですよ。流れた。 師匠:六弾目は日本の何かを大きく変化させたあの大阪万博編である。 弟子:……………………………。 師匠:グリコ最後のとなるこのシリーズの発売がやはり2005年……。 弟子:((((;゜Д゜)))) 師匠:これを最後にシリーズが止まっているのです。信じるか信じないかはあなた次第。 弟子:いや、ちょっと待って。この音楽、トワイライトゾーンじゃね?? 師匠:客単価1万円いいなぁ。

1320 円 (税込 / 送料別)