「仏具 > 仏像」の商品をご紹介します。

送料無料 あす楽 職人技 ハンドメイド 一点物 彫刻 限定品 職人による一点もの【送料無料】 【ちょっと訳あり特価品】一木造 手作り一点もの チークウッド クリシュナ像 37cm / 神様像 木製 職人技 ハンドメイド 一点物 彫刻 限定品 インドの神様像 置物 エスニック アジア 雑貨【レビューで1000円クーポン プレゼント】
■【ちょっと訳あり特価品】一木造 手作り一点もの チークウッド クリシュナ像 37cmの詳細 素材チークウッド商品サイズ約37cm x 8cm x 8cm 約400gあす楽についてクーポンプレゼントキャンペーンについてこちらの商品は「商品レビューで1000円OFFクーポン プレゼント」キャンペーンの対象商品です。以下の画像をクリックで、キャンペーンの詳細ページをチェック!荘厳な一木造 手作り一点もの チークウッド クリシュナ像 37cmです裏面です上面には蓮の花が彫り込まれていますお顔を見てみました。見る角度により趣の変わる神像です。笛を吹く姿で表現されています。詳細な彫り込みが素晴らしいです細部も丁寧に作られています。細部も丁寧に作られています。細部も丁寧に作られています。足回りです。残念なことに、クラックが入っています。裏面ですので、飾った場合、そこまで気にはなりません。蓮の花をモチーフとした台座です。立体的に作られていますね。立体的に作られていますね。背面からの様子です。傷があるクリシュナの笛の部分のアップですサイズ比較のために、手といっしょに撮影しました ■職人による一点もの こちらのクリシュナ像は職人による一点もので、世界に一つしかないお品です。制作年代はハンディクラフトが盛んだった1980年代から1990年代かと思われます。 一本のチークウッドを詳細に彫り込み、クリシュナのお顔はもちろん、蓮の花一つ一つに至るまで、細かく彫り込まれています。 このような木彫りのクリシュナ像は、伝統的な木工技術を駆使して作られています。一般的な制作プロセスは以下の通りです。 1.木材の選定 - 高品質の木材(サンダルウッド、チークウッド、ローズウッドなど)を選びます。 2.デザインの下描き - 職人が木材に大まかなデザインを描きます。 3.粗彫り - ノミや小刀を使って大まかな形を作ります。 4.細部の彫刻 - 模様、表情、装飾を細かく彫ります。特に、衣服のドレープやアクセサリーの精密なデザインが特徴です。 5.仕上げ・研磨 - サンドペーパーなどを使い、滑らかに仕上げます。 6.仕上げ加工(オイルやワックス塗布) - 木の質感を引き立て、耐久性を向上させるためにオイルやワックスを塗ることがあります。 こちらはサイズもさることながら細部の造形も見事な一級品です。 無傷の商品であれば10万円を下回らないお品ですが、クリシュナの笛の部分に破損があること、台座にクラックが入っている事を考え、こちらのお値段となっております。 一点ものですので、再入荷の予定はございません。
51280 円 (税込 / 送料込)

持ち主への深い愛と忠誠をお約束。まるで執事のように尽くしてくれる猿の神様【サンダルウッド製 ハヌマーン神像】インド ハヌマーン サンダルウッド 白檀 神様 開運 瞑想 置物 高級インド雑貨カオス
【ハヌマーンは名執事?】 ご覧ください!このお顔。 なんとも情の深いほほ笑み。 包み込んで癒してくれるような包容力と存在感・・・ サンダルウッド製ハヌマーン神像は、あなたに家来のように寄り添い、最後まで守り抜いてくれる絶大な心の支えになるでしょう。 私はハヌマーンのことを執事のような存在だと思っています。 ご主人様、最高です! どんなことがあっても私はご主人様について参ります・・・ そう言って、その辺の古女房よりも、あなたのことを立ててくれる。 誰よりもあなたのことを酌み取ってくれる忠実な執事。 ハヌマーンの前では、弱音をはいても大丈夫です。 ご主人様もまだまだやれます。 あきらめないでください。 そう言って励まして、黙ってついてきてくれます。 そして、あなたが本気になって何かやると言えば、 よっしゃ!!! と腕まくりして、さりげなくサポートしてくれるでしょう。 夢を叶えるゾウのガネーシャが、優しく背中を押してくれるタイプなら、ハヌマーンは戦いから帰ってきたあなたを受け止めてくれるタイプです。 そうですか、そうですか、と話を聞いて、 お疲れ様でした、と丁寧に労ってくれるでしょう。 人生の酸い甘いを知り尽くした存在が、あなたを導いてくれそうです。 【ちょっと元気をなくした男性に】 ですから、ちょっと人生に疲れて元気をなくしている男性に特におすすめしたいんです。 こんなご時世ですし、 ●早期退職して何かしたいとか ●リストラされそうとか ●定年前で奥さんが相手をしてくれないとか ●仕事以外に趣味もなく、一人で寂しくされている方に・・・ まあまあ元気出してくださいって言って、一緒にお酒を酌み交わしてくれるかもしれませんよ。 女性からの癒しとは一味違う、人生経験豊富な先輩に手のひらの上で転がしてもらっているような安心感を感じられることでしょう。 【ハヌマーンとは・・・もう少し詳しく】 ★桃太郎?孫悟空?ドラゴンボール? ハヌマーンて、インドでは絶大な人気を誇る神様なのですが、日本ではあまり知られていないですね。 ですが、インドの聖典「ラーマーヤナ」では大活躍。 お話の中で、ハヌマーンは、ラーマ王子様と一緒にランカー島の魔王を退治するのですが、このお話が、日本の「桃太郎」の原型とも言われているそうです。 変幻自在で、大きさや姿を自由に変えることができて、空も飛べるので、西遊記の孫悟空のモデルとなったそうです。ですから、ハヌマーンがいなければ、あのドラゴンボールも生まれることはなかった・・・かもしれません。 ★英雄ラーマへの忠誠と愛情 「ラーマーヤナ」の主人公はヴィシュヌの化身である英雄ラーマです。その妻シータ妃が、ある日、魔王にさらわれます。 ラーマは強い軍隊を持っていた猿王スグリーヴァに協力を求めます。 彼は快く承諾し、部下であるハヌマーンにシータ妃を捜し出すよう命じ、ハヌマーンはついにある島で幽閉されていたシータ妃を探し出します。 シータ妃が捕らわれていたのはランカー島(今のスリランカ)。 ところが、探しにきたのがばれて、魔王に捕まり、尾に火を付けられてしまいます。 ハヌマーンは身体を大きくし、あたり一面に火の粉を振りまきながら暴れて脱出。 ラーマに知らせに行きます。 そしてラーマと共に再び島へもどり、シータ妃を無事救出するのです。 ハヌマーンはこの活躍によって不死の力を授けられたそうです。 そして、ハヌマーンはこの英雄ラーマに男惚れしていて、骨にはラーマと妻シータの名前がびっしり書きこまれているといわれています。 また胸の中に二人が居るそうで、胸を開いて二人の姿を見せるハヌマーンの銅像はとても有名です。 ですから、すごい忠誠心を持っていると言われています。 そんな神様が、あなたを守ってくれると思うと、心強くありませんか・・・? 【こんな風に置いてあげると喜びます。】 あなただけの執事として、ご家族とお住まいの場合はちょっと工夫していただいて、できれば寝室など、一人になれるお部屋に置いてあげてください。 あんまり他の神様にこんなことは感じないのですが、このハヌマーンは、本棚の中とか、ウィスキーの棚とか、あなたが大切にしているもののそばに置くといいと思います。 そして、素朴な綿とか麻とか、そんな布を一枚敷いて、その上に置いてあげてください。 古風な柄の日本手拭いなんかもいいかもしれません。 【ハヌマーン神像との付き合い方】 ハヌマーンは特別なものは望みません。あなたが好きな食べ物、一緒に飲みたいものをお供えしてあげてください。 なんでも喜んでくれますよ。 なんてったって、執事ですから。 そんなにこちらから相手にする必要もありません。 向こうから、ご主人様、いってらっしゃいませとか、お帰りなさいませとか言ってくれると思います。 もちろん、おはようとか、ただいまとか挨拶してあげたら、涙を流して喜んでくれるでしょう。 付かず離れず、何かあったらパッとサポートしてくれるような絶妙の距離感がこのハヌマーンの魅力です。 【世界に一つだけのハヌマーン神像】 このサンダルウッド製ハヌマーンは、インドの職人の手彫りなので、一つ一つ表情が違います。 世界中を探しても、同じハヌマーンはどこにもいないんです。 それがまた味わいがあって、いいんですよねーーー。 大阪・淡路にある実店舗で、神像を選ぶお客様を拝見していると、面白いことがあるんですよ。 なぜか皆さま、不思議とその方の雰囲気にそっくりな神像をお選びになるんですよね。 通販の場合は、オーナーのピョンピョン惠がインスピレーションで、ビビッときた神像をお選びしてお届けします。 これまで、違う神像に変えてくれとクレームが来たことはありませんので、ご安心ください。あなたにぴったりのハヌマーン様が、必ずやってきますよ。 どのハヌマーン様が届くか楽しみにお待ちください・・・ 【サンダルウッドとは】 このハヌマーン神像は、サンダルウッド(ビャクダン・白檀)の原木を一本彫りした、繊細な手業が美しい作品です。 現在、インドではサンダルウッドは輸出制限されているため、たいへん貴重で手に入れることが年々、難しくなってきています。 ですので、もし、心が動かれたなら、お早めにお手元にお納めください。 サンダルウッドは心を落ちつける香りのする高級な香木で、その香りは深い瞑想状態に導く効果がるとも言われています。 また、神聖で、サンダルウッドの香りが漂う場所に魔は寄りつかないとインドの聖典に書かれているそうです。 【気になるなあ・・・でも・・・と迷っている方へ】 わかります。 大事な大事な神様の像を写真だけで決められない・・・というお気持ち。 ですが、縁を拾う練習ととらえてみませんか? 写真を見てビビッときたら、ぜひ、迷わずご注文ください。 この瞬間の判断の連続が、あなたの今後の人生を創っていくのです。 もしも、相性が悪いと感じられたり、何か違うと感じられたときは、5日以内でしたら、返送料のみのご負担で、無料で返品・交換を受け付けていますので、あなたにリスクはほとんどありません。 そして、もしもあなたが、 ●やっぱり実物を見たいとか、 ●どうやってハヌマーン様をお祀りしたらいいかわからないとか、 ●マントラや瞑想をしたことがないから難しい と感じているなら、大阪・淡路にある「高級インド雑貨カオス」実店舗にお越しください。 オーナーのピョンピョン惠が、祭壇や瞑想スペースの整え方、本場インドのマントラの唱え方も丁寧にお伝えいたします。 【本場インドにて&ピョンピョン惠によるプージャ済み】 こちらの商品は、インドから出発する前に本場のプージャ(ヒンズーの浄化と祈りの儀式)が施されています。 また、大阪・淡路の当店から配送する前に、私、ピョンピョン惠がプージャさせていただいています。 持ち主となるあなた様のすべての願いが叶いますように・・・ 運気が上がりますように・・・ 悪から身を守れますように・・・ いつまでも健康でいられますように・・・ そんなことを想いながら・・・ もし特別なお願いごとがおありでしたら、ご連絡ください。 その願いもこめてプージャします。 ご遠慮なく、お申し付けください。 もちろん、ご来店いただければ、目の前にてプージャいたします。 【4人そろえたら、もっとすごいことになりますよ】 実はこの希少なサンダルウッド製ハヌマーン様には、3人の神様ファミリーがいます。 縁を結ぶ神:サンダルウッド製ガネーシャ様 愛の神:サンダルウッド製クリシュナ様 強さと変革の女神:サンダルウッド製カーリー様 4人そろえたら、すごいことになりますよ。 あなたのお部屋のエネルギーと波動が高まり、精神的な豊さも物質的な豊かさも、すべて手中に収めることになるでしょう・・・ 【金額】128,000円(税込) 【商品内容】木製 置物 【サイズ】幅7×高さ15×奥行3.5cm 【商品重量】約99g 【送料】購入金額が3,980円以上で無料 【配送方法】 宅配便(ゆうパック) ※この商品は大阪淡路の実店舗と在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合 がございます。 やむをえずご注文をキャンセルさせていただく可能性がありますのでご了承くださいませ。 送料についてはこちらをご覧下さい 商品購入の際には必ず、「カオス取り扱い商品について」と「返品OK!」の欄を合わせてお読みいただき、ご了承の上、お買い求め下さい。 ※この商品は大阪淡路の実店舗と在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合 がございます。 やむをえずご注文をキャンセルさせていただく可能性がありますのでご了承くださいませ。
128000 円 (税込 / 送料込)