「仏具 > 仏像」の商品をご紹介します。

桧(ヒノキ)材を使用した仏像。コンパクトな仏壇に合わせやすい台座は低めです。ALTE MEISTER 八角台座 桃光背 阿弥陀如来 1.8 桧 仏像 木彫 仏壇 仏具 時宗 浄土宗 座像
商品説明★ 主に天台宗のご本尊としてまつられる、阿弥陀如来の仏像です。無宗派の方もおまつりされます。[注意事項]※ 仏身・光背・台座はすべて別々になっております。※ 光背を台座に差し込み仏身は台座に置きお祀りします。[使用方法]※仏壇の中央上段におまつりします。※メーカーの都合により、パッケージ・仕様・成分・生産国等は予告なく変更になる場合がございます。※上記理由でのご返品はお受けできませんので、事前お問合せなどご注意のほど宜しくお願いいたします。スペック* 商品サイズ:H15.5×W7.1×D7.2cm* 総重量:0.15kg* 品質表示:桧
46530 円 (税込 / 送料別)

桧(ヒノキ)材を使用した仏像。コンパクトな仏壇に合わせやすい台座は低めです。ALTE MEISTER 八角台座 桃光背 阿弥陀如来 2.0 桧 仏像 木彫 仏壇 仏具 時宗 浄土宗 座像
商品説明★ 主に天台宗のご本尊としてまつられる、阿弥陀如来の仏像です。無宗派の方もおまつりされます。[注意事項]※ 仏身・光背・台座はすべて別々になっております。※ 光背を台座に差し込み仏身は台座に置きお祀りします。[使用方法]※仏壇の中央上段におまつりします。※メーカーの都合により、パッケージ・仕様・成分・生産国等は予告なく変更になる場合がございます。※上記理由でのご返品はお受けできませんので、事前お問合せなどご注意のほど宜しくお願いいたします。スペック* 商品サイズ:H17.5×W8.2×D8.0cm* 総重量:0.15kg* 品質表示:桧
49830 円 (税込 / 送料別)

桧(ヒノキ)材を使用した仏像。コンパクトな仏壇に合わせやすい台座は低めです。ALTE MEISTER 八角台座 桃光背 釈迦如来 1.8 桧 仏像 木彫 仏壇 仏具 曹洞宗 座像
商品説明★ 主に禅宗(曹洞宗など)のご本尊としてまつられる、釈迦如来の仏像です。無宗派の方もおまつりされます。[注意事項]※ 仏身・光背・台座はすべて別々になっております。※ 光背を台座に差し込み仏身は台座に置きお祀りします。[使用方法]※仏壇の中央上段におまつりします。※メーカーの都合により、パッケージ・仕様・成分・生産国等は予告なく変更になる場合がございます。※上記理由でのご返品はお受けできませんので、事前お問合せなどご注意のほど宜しくお願いいたします。スペック* 商品サイズ:H15.5×W7.1×D7.2cm* 総重量:0.15kg* 品質表示:桧
46530 円 (税込 / 送料別)

優美な姿を際立たせる 黒のグラデーション約20cmの掌サイズの姿の中に日本の匠の技を凝縮! 身近における仏像シリーズ イSム TanaCOCORO『掌』 菩薩半跏像
優美な姿を際立たせる黒のグラデーション菩薩半跏像とは菩薩は、悟りを完成させた如来に従い修行し、やがて如来となって人々を救うことが約束された仏といわれる。宝冠を頂き、髪を長く伸ばした優美な姿で表わされることが多く、現世で悩む人々を救うとして様々な時代で信仰されている。モデルは国宝「菩薩半跏像」。聖徳太子が建立したという日本最古の尼寺の本尊で、古くは弥勒菩薩と呼ばれていたが、現在は如意輪観音の名で信仰される。現在は当時の彩色が薄れ下地の黒漆に覆われているが、その黒く艶やかな輝きが、時代を経た仏像の気高さを際立たせる。半跏思惟の姿をとり、控えめに浮かぶ神秘的な微笑みが印象的な飛鳥時代の優れた作品。★イスム こだわりの造形★小さな像の中にどの角度から見ても美しいプロポーションと重厚感を完璧に再現。身にまとう神秘的な色の表現にこだわりぬき、胸元には艶やかな黒、衣には透明感のある黒、そして光背には木肌のやわらかさを活かした黒と、全身に様々なニュアンスを織り込む。造形と彩色とが、清冽な印象を生みだす逸品。■サイズ:約200(H)×97(W)×105(D)mm 560g■素材:ポリストーン■製品内容:本体■生産地:中国製※製品上、画像と色味が異なって見える場合がございますが、予めご了承ください。
44000 円 (税込 / 送料込)

二十一億年思惟し続けた証 阿弥陀の慈悲深さ示す大きな螺髪約20cmの掌サイズの姿の中に日本の匠の技を凝縮! 身近における仏像シリーズ イSム TanaCOCORO『掌』 五劫思惟阿弥陀
二十一億年思惟し続けた証阿弥陀の慈悲深さ示す大きな螺髪理想の極楽浄土を求める阿弥陀の姿五劫とは一説に二十一億六千万年のこと。一劫とは三年に一度天女が大きな岩に舞い降り、その羽衣が触れる摩擦によって岩が消えてなくなるほどの時間、とも言われます。それほど永い時間、阿弥陀如来はわたしたちの救済や理想の極楽浄土について考え続けてきました。伸びた螺髪の造形は、阿弥陀如来の慈悲深さや偉大さを私たちに伝えているのです。★イスム こだわりの造形★モデルは奈良県の重文「五劫思惟阿弥陀如来坐像」。通常は秘仏とされる鎌倉時代の作で、桧の一木から彫り出されたものです。螺髪の一つひとつはもとより、ふっくらとした輪郭や小さな口が感じさせる幼さを忠実に再現、特に顔に多く残る金箔の剥落具合にもこだわって仕上げました。■サイズ:約115(H)×69(W)×69(D)mm 345g■素材:ポリストーン■製品内容:本体、台座■生産地:中国製※製品上、画像と色味が異なって見える場合がございますが、予めご了承ください。
36300 円 (税込 / 送料込)

憂いの美少年 三面六臂の奇跡の造型約20cmの掌サイズの姿の中に日本の匠の技を凝縮! 身近における仏像シリーズ イSム TanaCOCORO『掌』 阿修羅
憂いの美少年三面六臂の奇跡の造型哀愁の守護神 阿修羅娘を奪われたことに怒り梵天と止むことのない戦いを続けていた阿修羅ですが、釈迦の説法を聞いて仏法に帰依し、仏法を守る守護神となりました。釈迦如来を守る八部衆のほか、千手観音を守る二十八部衆にも取り入れられています。争いの耐えない世界「修羅道」を司ることから通常怒りの表情で表わされることが多いのですが、光明皇后が造らせたというこのモデル像は、憂いを帯び、どこか少年のようなあどけなさを感じさせます。三つの面はすべて表情が違い、向かって左、右、正面の順に成長する過程であるとも言われています。★イスム こだわりの造形★「天平の美少年」とも呼ばれる表情と、八頭身のすらりとした躯体のバランスが人気の阿修羅。三面六臂という異形の姿でありながら不思議なほどまとまりのある造型は、仏教美術が花開いた天平時代においても突出した美しさを誇ります。この像を研究し続けて十年のイスムがたどり着いたひとつの美の境地です。■サイズ:約180(H)×110(W)×61(D)mm 220g■素材:ポリストーン■製品内容:本体、台座■生産地:中国製※製品上、画像と色味が異なって見える場合がございますが、予めご了承ください。
48400 円 (税込 / 送料込)

思わずふれたくなる、ぬくもりにあふれる優美な姿形約20cmの掌サイズの姿の中に日本の匠の技を凝縮! 身近における仏像シリーズ イSム TanaCOCORO『掌』 弥勒菩薩
思わずふれたくなる、ぬくもりにあふれる優美な姿形弥勒菩薩とは釈迦如来がこの世を去った後、56億7千万年後の未来に姿を現わすとされる仏で、それまでは天上界の兜率天(とそつてん)で修行を続けている。有名な半跏思惟の姿は、人々を救う方法を思い描く瞑想の姿といわれる。国宝 彫刻の部第一号として有名な、飛鳥時代の「弥勒菩薩半跏思惟像」を再現。 右足を左膝に乗せて静かに思索にふける姿は半跏思惟といい、そっと頬に当てた指の先には、アルカイックスマイルと呼ばれる微笑みが浮かぶ。どこか異国の雰囲気を感じさせる優美な仏像。★イスム こだわりの造形★たくさんのお客様のご要望にお応えし、 満を持しての登場となるTanaCOCORO[掌]弥勒菩薩。 木彫の質感を持たせるよう、特別な造形と彩色の方法を採用。 原型に細かい筋彫りを入れて木目を表現。 小さなサイズのため、この木目の彫刻は困難を極めましたが、 あたたかな木肌の表現に成功し、納得の仕上がりとなりました。 また、グラデーションを多用した彩色によって木材の経年変化を表現。 美しい微笑みと指先のやわらかな曲線を、 16cmの小さなサイズの中に完全再現しました。■サイズ:約160(H)×78(W)×100(D)mm 405g■素材:ポリストーン■製品内容:本体■生産地:中国製※製品上、画像と色味が異なって見える場合がございますが、予めご了承ください。
44000 円 (税込 / 送料込)

仏師の感性が息づく威厳ある像容約20cmの掌サイズの姿の中に日本の匠の技を凝縮! 身近における仏像シリーズ イSム TanaCOCORO『掌』 大日如来
仏師の感性が息づく威厳ある像容大日如来とは大日如来は密教において真理そのものとされる本尊。諸仏は大日如来から出生したとされ、そのために根源仏と呼ばれる。様ざまな仏たちの集合体を大日如来という可視化した存在として表わしたもの。奈良県 円成寺 多宝塔の本尊、国宝 大日如来坐像。鎌倉時代の大仏師・運慶が20代の頃に製作をしたデビュー作であると見られる。それまでの平安様式から外れ、如来像の威厳に加えのびのびとした若々しさが強調されている。高く豊かな髻(もとどり)や肉厚で引き締まった身体表現にはその後の慶派の特徴がすでによく表わされている。全体として安定感のある力強さが堂々とした風格を感じさせる鎌倉期の傑作。★イスム こだわりの造形★肉感豊かで威厳に満ち溢れた実物の存在感を目指して造型。状態を後ろに大きく反らせ、胸を張り威厳のある像容を表現する。像の印象を左右する金箔の剥落の箇所とその程度にもこだわって仕上げた。イスムとしては初めて真鍮製の装飾物を採用、五仏を表わす宝冠の緻密さも追求、およそ15センチという小さなサイズの中に大日如来の偉大さと、運慶仏ならではの迫力の造型表現を造りあげた。■サイズ:約154(H)×86(W)×86(D)mm 400g■素材:ポリストーン・真鍮■製品内容:本体■生産地:中国製※製品上、画像と色味が異なって見える場合がございますが、予めご了承ください。
45100 円 (税込 / 送料込)

精緻な手しごとから生まれる豊かな表情約20cmの掌サイズの姿の中に日本の匠の技を凝縮! 身近における仏像シリーズ イSム TanaCOCORO『掌』 天燈鬼
精緻な手しごとから生まれる豊かな表情天燈鬼・竜燈鬼とは一般的には四天王などの足元に表される邪鬼だが、それが独立して仏前に奉られる燈籠を掲げ持つ役割を与えられた。阿吽で呼応した二体一対の善鬼だが、鎌倉期以降に日本において成立したものと考えられる。名仏師運慶の三男である康弁により造られた、国宝「天燈鬼・竜燈鬼」を再現。天燈鬼は燈籠を左肩で支え、みなぎる力をたくましい腕や固く握った拳で表現される。ユーモラスな姿の中に、写実的でダイナミックな造型が大胆に織り込まれた鎌倉彫刻の傑作。★イスム こだわりの造形★両手に納まるコンパクトなサイズながら、妥協を許さない緻密な彩色により、ユーモラスな表情と力強さを見事に再現した精巧な仕上がりが目を奪う。実物の玉眼を彩色だけで表現するため、7回に分けて彩色を施す。小さな像から溢れる、自由で躍動感みなぎる清新な生命力を感じさせる珠玉の一品。■サイズ:約180(H)×95(W)×67(D)mm 325g■素材:ポリストーン■製品内容:本体、台座■生産地:中国製※製品上、画像と色味が異なって見える場合がございますが、予めご了承ください。
44000 円 (税込 / 送料込)

ユーモラスな表情と迫力の肉体表現が調和する約20cmの掌サイズの姿の中に日本の匠の技を凝縮! 身近における仏像シリーズ イSム TanaCOCORO『掌』 竜燈鬼
ユーモラスな表情と迫力の肉体表現が調和する天燈鬼・竜燈鬼とは一般的には四天王などの足元に表される邪鬼だが、それが独立して仏前に奉られる燈籠を掲げ持つ役割を与えられた。阿吽で呼応した二体一対の善鬼だが、鎌倉期以降に日本において成立したものと考えられる。名仏師運慶の三男である康弁により造られた、国宝「天燈鬼・竜燈鬼」を再現。竜燈鬼は頭上で支えた燈籠に全神経を集中させ、両足を踏んで立つ姿が静かな緊張感であふれる。ユーモラスな姿の中に、写実的でダイナミックな造型が大胆に織り込まれた鎌倉彫刻の傑作。★イスム こだわりの造形★両手に納まるコンパクトなサイズながら、妥協を許さない緻密な彩色により、ユーモラスな表情と力強さを見事に再現した精巧な仕上がりが目を奪う。実物の玉眼を彩色だけで表現するため、7回に分けて彩色を施す。小さな像から溢れる、自由で躍動感みなぎる清新な生命力を感じさせる珠玉の一品。■サイズ:約220(H)×85(W)×60(D)mm 385g■素材:ポリストーン■製品内容:本体、台座■生産地:中国製※製品上、画像と色味が異なって見える場合がございますが、予めご了承ください。
44000 円 (税込 / 送料込)

精緻な手しごとから生まれる豊かな表情約20cmの掌サイズの姿の中に日本の匠の技を凝縮! 身近における仏像シリーズ イSム TanaCOCORO『掌』 天燈鬼・竜燈鬼セット
ユーモラスな表情と迫力の肉体表現が調和する天燈鬼・竜燈鬼とは一般的には四天王などの足元に表される邪鬼だが、それが独立して仏前に奉られる燈籠を掲げ持つ役割を与えられた。阿吽で呼応した二体一対の善鬼だが、鎌倉期以降に日本において成立したものと考えられる。名仏師運慶の三男である康弁により造られた、国宝「天燈鬼・竜燈鬼」を再現。竜燈鬼は頭上で支えた燈籠に全神経を集中させ、両足を踏んで立つ姿が静かな緊張感であふれる。天燈鬼は燈籠を左肩で支え、みなぎる力をたくましい腕や固く握った拳で表現される。ユーモラスな姿の中に、写実的でダイナミックな造型が大胆に織り込まれた鎌倉彫刻の傑作。★イスム こだわりの造形★両手に納まるコンパクトなサイズながら、妥協を許さない緻密な彩色により、ユーモラスな表情と力強さを見事に再現した精巧な仕上がりが目を奪う。実物の玉眼を彩色だけで表現するため、7回に分けて彩色を施す。小さな像から溢れる、自由で躍動感みなぎる清新な生命力を感じさせる珠玉の一品。■サイズ:約220(H)×85(W)×67(D)mm 385g(竜燈鬼)/約180(H)×95(W)×67(D)mm 325g(天燈鬼)■素材:ポリストーン■製品内容:本体、台座■生産地:中国製※製品上、画像と色味が異なって見える場合がございますが、予めご了承ください。
88000 円 (税込 / 送料込)

瞳にみなぎる逞しき躍動感 理想を尽くした造形美の結晶約20cmの掌サイズの姿の中に日本の匠の技を凝縮! 身近における仏像シリーズ イSム TanaCOCORO『掌』 毘沙門天
瞳にみなぎる逞しき躍動感理想を尽くした造形美の結晶毘沙門天とはインド神話に登場する財宝の神クベーラが仏教に採り入れられたもので、戦いを勝利に導く武神として多くの武将たちに信仰された。四天王の一尊としては多聞天と呼ばれ北方を守護する。また七福神の一尊として財福を授ける福徳神としての一面も持つ。北条時政の命により建立された寺院に伝わり、2013年に国宝指定された「毘沙門天立像」を再現。平安から鎌倉へと時代が変わろうとしている文治2(1186)年に、名仏師運慶の手によって造像された。 躍動感あふれる姿は東国武士のたくましさを想起させ、運慶の新時代への意欲と確かな力量がうかがえる名品。★イスム こだわりの造形★実物の持つ質感と量感を徹底検証してつくり上げた造型を損なわないよう、細部まで妥協のないモデリングを目指した。 玉眼の輝きは6回に分けて彩色を施しその力強い眼力を再現。丁寧な彩色と研磨によって生み出される、年月を経た漆の美しい古色が目を奪う。黒光りする胴体とらんらんと輝く眼の強い対比が見るものを引き込む。■サイズ:約205(H)×110(W)×82(D)mm 380g■素材:ポリストーン■製品内容:本体(台座一体)、光背■生産地:中国製※製品上、画像と色味が異なって見える場合がございますが、予めご了承ください。
46200 円 (税込 / 送料込)

憤怒の相が示す救いの意志イSム TanaCOCORO『掌』 不動明王 約20cmの掌サイズの姿の中に日本の匠の技を凝縮! 身近における仏像シリーズ
憤怒の相が示す救いの意志大日如来の使い、もしくは化身として衆生を正しい道へ導く不動明王。「不動」とは揺るぎのない強い心と智慧のことで、右手に智慧の剣、左手に救いと戒めの羂索(けんじゃく)を持っています。憤怒の相は、すべての衆生を救うという強い決意の表れです。★イスム こだわりの造形★モデルは鎌倉時代の名仏師・快慶が1203(建仁三)年に造像した重文「(木造)不動明王坐像」。表情や体躯を誇張しすぎない写実的な表現が特徴で、繊細で優雅な如来や観音像を得意とした快慶らしく、端正で理知的な姿に仕上げられています。磐石を意味する瑟瑟座(しつしつざ)や、霊鳥 迦楼羅の頭が覗く光背はいずれも後補ですが、本像と見事に調和し明王の威容を感じさせます。控えめで整った印象をそのままTanaCOCORO[掌]サイズに再現、緻密でありながら豪胆な明王像を造り上げました。■サイズ:約175(H)×83(W)×70(D)mm 490g■素材:ポリストーン■製品内容:本体(台座一体)■生産地:中国製※製品上、画像と色味が異なって見える場合がございますが、予めご了承ください。
48400 円 (税込 / 送料込)

運慶工房作と目される不動像イSム TanaCOCORO『掌』 不動明王立像 癒し フィギュア 約20cmの掌サイズの姿の中に日本の匠の技を凝縮! 身近における仏像シリーズ
憤怒の相が示す救いの意志大日如来の使い、または化身として衆生を正しい道へと導く不動明王。「不動」は揺るぎのない強い心と智慧を意味し、右手に智慧の剣、左手に救いと戒めの羂索(けんじゃく)を持ちます。激しい憤怒相はすべての衆生を救うという強い決意の表れで、立像での表現は、迷える私たちを救わんと立ち上がった姿とも言われます。★イスム こだわりの造形★モデルは諏訪市にある仏法紹隆寺所蔵で長野県宝に指定される「不動明王立像」。豊かな肉付きと迫力ある写実的な容貌、裙の筋の入り方など細部にわたり運慶の影響が認められるほか、 胎内に納入された月輪形銘札も運慶との関連を示唆する要因となっています。体躯と調和する真っ赤な火炎光背が像にさらなる精彩を与え、明王の不動の意志が存分に発揮された鎌倉時代の傑作です。(モデル像の亡失した剣はイスムオリジナルで復元しています。)■サイズ:約208(H)×85(W)×50(D)mm 265g■素材:ポリストーン・合金(光背)■製品内容:本体、台座■生産地:中国製※製品上、画像と色味が異なって見える場合がございますが、予めご了承ください。
48400 円 (税込 / 送料込)

木彫り仏像 【宇賀八臂弁財天(弁才天)】 桧木 坐2.5寸 淡彩色 総高約28cm
商品詳細 弁財天・弁才天(べんざいてん) 弁才天は古代インドでは川の女神として信仰されてきました。川の流れを妙なる音ととらえて音楽の神に、音楽が流れるような言葉とつながって弁舌の神に、雄弁さは智慧のあるとして学問の神に、さらに幸運、財宝、子宝の神ともなりました。 一般的に馴染み深いのは、一つの顔に2本の手で、音楽の神の象徴である琵琶を弾き、足を崩して座っている姿です。これに対して、8本の手があり、それぞれに金剛杵、剣、斧、弓などの武器を持つ八臂弁財天像も少なくありません。 ご利益:文芸守護、智慧と才能授与、金運、財宝金銭授与・商売繁盛 材質:桧木(ひのき) サイズ:高さ28cm×幅14.5cm×奥行12cm 身丈:坐2.5寸 仕上げ:淡彩色 販売元:海宇商事 製作:中国 備考: ・職人・仏師の手作業にて製作しております。一体ごとに木目や色味等が若干異なる場合がございます。 ・写真は入荷商品の中から無作為に選んだ実際の商品です。 ・実際の商品と掲載写真では色味が異なって見えることがございます。 ・万が一在庫切れの場合は、メールにて納品予定日をお知らせいたします。以上予めご了承下さい。
96800 円 (税込 / 送料込)

プレゼント・ギフト・贈り物・贈答品にもおススメです。※数珠は付きません※ 仏像シリーズ ゴールドカラー(金色)塗装 陶器製 仏像 数珠掛け【月光菩薩】(特大) 瀬戸物 日本製です。 〈仏教 仏様 ぶつぞう ぶっきょう ほとけさま げっこうぼさつ 釈迦 海外旅行・外国人への日本のお土産としても人気です。〉
○商品の画像はクリックで拡大出来ます。 ○本商品の表示箇所以外のサイズの計測、お写真撮影には対応しておりません。 ○離島・一部特別地域には、送料が追加で掛かる場合がございます。又、海外発送は、別途送料等が掛かります。追加料金が発生する場合には、ご注文後に当店からお送りする[ご購入お礼のメール]にてご案内させて頂きます。 瀬戸物の陶器製の仏像をブロンズカラー(青銅色)で塗装し、丁寧に磨いて作り上げた逸品です。 独特な質感も魅力の一つです。 サイズ:30.5×9.6×9.8cm ≪御注文前に必ずお読みください。≫ 本品は、御注文を頂いてから発注・手配をしますので、在庫の無い場合は、お待ち頂くかキャンセル処理をさせて頂くようになります。 御注文を確認次第、発注・手配をしますが、取扱元より回答が来るまでに日数が掛かることがあります。 また、商品の確保ができても、入荷までに日数が掛かることもあります。 商品を御注文頂いた際、その中に在庫無しの商品が含まれていた場合は、自動的に在庫のある商品のみの発送とさせて頂きます。 同一商品を複数御注文頂いた場合、用意できた数のみの発送とさせて頂きます。 その際、事前の連絡や同意の取り付けは致しません。 お届け日は、発送の前後にお送りする発送メールにて御確認ください。 発送メール以前にお届け日の御連絡はしておりません。 発送日(お届け日ではございません。)が当店営業日の11日以上掛かる場合は、その旨を御連絡致します。 商品が入荷次第、速やかに発送しております。 発送メール以前のお届け日のお尋ねや催促は御遠慮ください。 売買契約は、御注文手続きの完了、及び、楽天市場からの自動配信メールを以て成立するものではありません。 上述の記載事項に付きまして、予め、御理解・御了承を頂けるお客様のみ、御注文を頂けますようお願い致します。 ※写真、及び、イラストと実際の商品は異なる場合がございます。 また、商品名・仕様・価格などホームページの情報は、予告無く変更になる場合がございますので御了承下さい。
3630 円 (税込 / 送料別)

プレゼント・ギフト・贈り物・贈答品にもおススメです。仏像シリーズ ブラックカラー(黒色)塗装 陶器製 仏像 数珠掛け【月光菩薩】(特大) 瀬戸物 日本製です。 〈仏教 仏様 ぶつぞう ぶっきょう ほとけさま げっこうぼさつ 釈迦 海外旅行・外国人への日本のお土産としても人気です。〉
○商品の画像はクリックで拡大出来ます。 ○本商品の表示箇所以外のサイズの計測、お写真撮影には対応しておりません。 ○離島・一部特別地域には、送料が追加で掛かる場合がございます。又、海外発送は、別途送料等が掛かります。追加料金が発生する場合には、ご注文後に当店からお送りする[ご購入お礼のメール]にてご案内させて頂きます。 瀬戸物の陶器製の仏像を美しいブラックカラー(黒色)で塗装し、丁寧に磨いて作り上げた逸品です。 独特な質感も魅力の一つです。 サイズ:30.5×9.6×9.8cm ≪御注文前に必ずお読みください。≫ 本品は、御注文を頂いてから発注・手配をしますので、在庫の無い場合は、お待ち頂くかキャンセル処理をさせて頂くようになります。 御注文を確認次第、発注・手配をしますが、取扱元より回答が来るまでに日数が掛かることがあります。 また、商品の確保ができても、入荷までに日数が掛かることもあります。 商品を御注文頂いた際、その中に在庫無しの商品が含まれていた場合は、自動的に在庫のある商品のみの発送とさせて頂きます。 同一商品を複数御注文頂いた場合、用意できた数のみの発送とさせて頂きます。 その際、事前の連絡や同意の取り付けは致しません。 お届け日は、発送の前後にお送りする発送メールにて御確認ください。 発送メール以前にお届け日の御連絡はしておりません。 発送日(お届け日ではございません。)が当店営業日の11日以上掛かる場合は、その旨を御連絡致します。 商品が入荷次第、速やかに発送しております。 発送メール以前のお届け日のお尋ねや催促は御遠慮ください。 売買契約は、御注文手続きの完了、及び、楽天市場からの自動配信メールを以て成立するものではありません。 上述の記載事項に付きまして、予め、御理解・御了承を頂けるお客様のみ、御注文を頂けますようお願い致します。 ※写真、及び、イラストと実際の商品は異なる場合がございます。 また、商品名・仕様・価格などホームページの情報は、予告無く変更になる場合がございますので御了承下さい。
3630 円 (税込 / 送料別)

プレゼント・ギフト・贈り物・贈答品にもおススメです。仏像シリーズ ブラックカラー(黒色)塗装 陶器製 仏像 数珠掛け【阿修羅】(特大) 瀬戸物 日本製です。 〈仏教 仏様 ぶつぞう ぶっきょう ほとけさま 阿修羅像 あしゅら あすら 修羅 仏教の守護神 海外旅行・外国人への日本のお土産としても人気です。〉
○商品の画像はクリックで拡大出来ます。 ○本商品の表示箇所以外のサイズの計測、お写真撮影には対応しておりません。 ○離島・一部特別地域には、送料が追加で掛かる場合がございます。又、海外発送は、別途送料等が掛かります。追加料金が発生する場合には、ご注文後に当店からお送りする[ご購入お礼のメール]にてご案内させて頂きます。 瀬戸物の陶器製の仏像をブロンズカラー(青銅色)で塗装し、丁寧に磨いて作り上げた逸品です。 独特な質感も魅力の一つです。 サイズ:29.0×14.3×9.7cm ≪御注文前に必ずお読みください。≫ 本品は、御注文を頂いてから発注・手配をしますので、在庫の無い場合は、お待ち頂くかキャンセル処理をさせて頂くようになります。 御注文を確認次第、発注・手配をしますが、取扱元より回答が来るまでに日数が掛かることがあります。 また、商品の確保ができても、入荷までに日数が掛かることもあります。 商品を御注文頂いた際、その中に在庫無しの商品が含まれていた場合は、自動的に在庫のある商品のみの発送とさせて頂きます。 同一商品を複数御注文頂いた場合、用意できた数のみの発送とさせて頂きます。 その際、事前の連絡や同意の取り付けは致しません。 お届け日は、発送の前後にお送りする発送メールにて御確認ください。 発送メール以前にお届け日の御連絡はしておりません。 発送日(お届け日ではございません。)が当店営業日の11日以上掛かる場合は、その旨を御連絡致します。 商品が入荷次第、速やかに発送しております。 発送メール以前のお届け日のお尋ねや催促は御遠慮ください。 売買契約は、御注文手続きの完了、及び、楽天市場からの自動配信メールを以て成立するものではありません。 上述の記載事項に付きまして、予め、御理解・御了承を頂けるお客様のみ、御注文を頂けますようお願い致します。 ※写真、及び、イラストと実際の商品は異なる場合がございます。 また、商品名・仕様・価格などホームページの情報は、予告無く変更になる場合がございますので御了承下さい。
4620 円 (税込 / 送料別)

プレゼント・ギフト・贈り物・贈答品にもおススメです。※数珠は付きません※ 仏像シリーズ ゴールドカラー(金色)塗装 陶器製 仏像 数珠掛け【阿修羅】(特大) 瀬戸物 日本製です。 〈仏教 仏様 ぶつぞう ぶっきょう ほとけさま 阿修羅像 あしゅら あすら 修羅 仏教の守護神 海外旅行・外国人への日本のお土産〉
○商品の画像はクリックで拡大出来ます。 ○本商品の表示箇所以外のサイズの計測、お写真撮影には対応しておりません。 ○離島・一部特別地域には、送料が追加で掛かる場合がございます。又、海外発送は、別途送料等が掛かります。追加料金が発生する場合には、ご注文後に当店からお送りする[ご購入お礼のメール]にてご案内させて頂きます。 瀬戸物の陶器製の仏像をブロンズカラー(青銅色)で塗装し、丁寧に磨いて作り上げた逸品です。 独特な質感も魅力の一つです。 サイズ:29.0×14.3×9.7cm ≪御注文前に必ずお読みください。≫ 本品は、御注文を頂いてから発注・手配をしますので、在庫の無い場合は、お待ち頂くかキャンセル処理をさせて頂くようになります。 御注文を確認次第、発注・手配をしますが、取扱元より回答が来るまでに日数が掛かることがあります。 また、商品の確保ができても、入荷までに日数が掛かることもあります。 商品を御注文頂いた際、その中に在庫無しの商品が含まれていた場合は、自動的に在庫のある商品のみの発送とさせて頂きます。 同一商品を複数御注文頂いた場合、用意できた数のみの発送とさせて頂きます。 その際、事前の連絡や同意の取り付けは致しません。 お届け日は、発送の前後にお送りする発送メールにて御確認ください。 発送メール以前にお届け日の御連絡はしておりません。 発送日(お届け日ではございません。)が当店営業日の11日以上掛かる場合は、その旨を御連絡致します。 商品が入荷次第、速やかに発送しております。 発送メール以前のお届け日のお尋ねや催促は御遠慮ください。 売買契約は、御注文手続きの完了、及び、楽天市場からの自動配信メールを以て成立するものではありません。 上述の記載事項に付きまして、予め、御理解・御了承を頂けるお客様のみ、御注文を頂けますようお願い致します。 ※写真、及び、イラストと実際の商品は異なる場合がございます。 また、商品名・仕様・価格などホームページの情報は、予告無く変更になる場合がございますので御了承下さい。
4620 円 (税込 / 送料別)

桧木製 【真言宗】木彫り仏像 【弘法大師】 桧木 坐1.5寸 総高12cm 真言宗
商品詳細 弘法大師(空海) 弘法大師は平安時代初期の僧で、真言宗の開祖でもあります。俗名は佐伯眞魚。日本天台宗の開祖最澄(伝教大師)とともに、旧来のいわゆる奈良仏教から新しい平安仏教へと日本仏教が転換していく流れの劈頭に位置し、中国から真言密教をもたらしました。835年には生きながらにして仏となる“即身成仏”を目指して入定。空海は今も高野山奥の院で行き続けていると信じられ、四国巡礼は、お遍路さんが空海とともに巡礼する「同行二人」がいまだに行われています。 商品番号:KBDSHZ15 材質:桧木(ひのき) サイズ:高さ12cm×幅8.3cm×奥行6cm 身丈:坐1.5寸 仕上げ:木地 発送時期:お申し込みから7営業日以内 販売元:海宇商事 製作:中国 備考: ・弊社商品は職人・仏師の手作業にて製作しております。一体ごとに木目や色味等が若干異なる場合がございます。 ・写真は入荷商品の中から無作為に選んだ実際の商品です。 ・実際の商品と掲載写真では色味が異なって見えることがございます。 ・万が一在庫切れの場合は、メールにて納品予定日をお知らせいたします。以上予めご了承下さい。
13980 円 (税込 / 送料込)

仏像 木彫り 七福神 布袋 様 布袋さんの置物 木像 木製フィギュア 黄花梨 花梨木 高級1
布袋は家庭円満・開運の神として七福神の一つに数えられ、広く民間に信仰されています。 【五穀豊穣・財運・子孫繁栄】もとはインドより仏法守護の神として伝来しましたが、後に日本神話の大国主命(おおくにぬしのみこと)と結びつき、福の神として信仰されました。 内での小槌と大きな袋を持ち、米俵に乗ったお姿です。 【仏像の飾り】ご自宅やオフィスのための素晴らしい追加になります。 細かい細工を採用し、この飾りは、飾る家庭、オフィスの完璧な絶妙な、シックで幸運の完全なすべての場所を作ります。 【用途】仏壇の置物、ビジネス贈り物、風水 玄関 置物、自動車の置物、茶卓置物および、家庭装飾など。 中国海南省を中心に採れる高級木材黄花梨(花梨木、カリン)を使用し、専門の職人が丹念に手作業で仕上げています。
5880 円 (税込 / 送料別)

柘植製懐中仏・香合仏 お守り木彫り仏像 香合仏/懐中仏 【聖観音菩薩立像】柘植(つげ) ※紙箱入れ
商品詳細 聖観音菩薩 観音菩薩・観世音菩薩・観自在菩薩とも呼ばれます。観音菩薩には、千手観音や十一面観音などさまざまな姿がありますが、人間と同じ1つ顔に2本の手という一面二臂の像が基本的で、これを『聖観音』と呼びます。阿弥陀如来の化仏(分身)のついた宝冠をかぶり、蓮華や水瓶を持つのが一般的です。「観世音」とは、世の中の人々の救いを求める声に耳を傾け、それを聞きとるという意味、また「観自在」とは自由自在に人々の声を聞いて助けるという意味です。観音菩薩の最大の特徴は、現世利益にあります。弥勒菩薩は気の遠くなるような未来にしか現れてくれませんし、釈迦はもうこの世にはいない過去の存在です。そこで、どこにでも現れて苦しみあえぐ衆生を救ってくれるという観音菩薩の人気が一気に高まったというわけです。初七日から三十三回忌までの法事に一体ずつ仏をあてはめることを十三仏事といいます。観音菩薩は【百ヵ日】にあてはめます。 商品番号:KGBBH6-SKN 材質:柘植(つげ) サイズ:縦6cm×幅4.2×厚み1.7cm 販売元:海宇商事 製作:中国 備考: ・1点ごとに木目や色味等が若干異なる場合がございます。 ・開けにくい場合、コイン等を使って開けてください。 ・写真は入荷商品の中から無作為に選んだ実際の商品です。 ・実際の商品と掲載写真では色味が異なって見えることがございます。 ・万が一在庫切れの場合は、メールにて納品予定日をお知らせいたします。以上予めご了承下さい。
2640 円 (税込 / 送料別)

厳選作品・模造作品 広告掲載商品 2022年3月4日発売「歴史人」木彫り仏像 【東慶寺形水月観音坐像】 桧木 総高20cm 手打飾り金具 模造作品
商品詳細 観音菩薩 聖観音菩薩・観世音菩薩・観自在菩薩とも呼ばれます。 観音菩薩には、千手観音や十一面観音などさまざまな姿がありますが、人間と同じ1つ顔に2本の手という一面二臂の像が基本的で、これを『聖観音』と呼びます。阿弥陀如来の化仏(分身)のついた宝冠をかぶり、蓮華や水瓶を持つのが一般的です。「観世音」とは、世の中の人々の救いを求める声に耳を傾け、それを聞きとるという意味、また「観自在」とは自由自在に人々の声を聞いて助けるという意味です。 観音菩薩の最大の特徴は、現世利益にあります。弥勒菩薩は気の遠くなるような未来にしか現れてくれませんし、釈迦はもうこの世にはいない過去の存在です。そこで、どこにでも現れて苦しみあえぐ衆生を救ってくれるという観音菩薩の人気が一気に高まったというわけです。 初七日から三十三回忌までの法事に一体ずつ仏をあてはめることを十三仏事といいます。観音菩薩は【百ヵ日】にあてはめます。 水月観音菩薩半跏像 東慶寺の像を模造した作品。岩にもたれてくつろいだ姿勢をとる観音像。同様の姿は水墨画に多く、水月観音、楊柳観音、白衣観音などの名前がある。この像は水面に映った月を見る姿と言われる。 商品番号:SGKNHH20 材質:桧木(ひのき) 飾り金具真鍮 サイズ:約高さ20.5cm×幅14cm×奥行10cm 販売元:海宇商事 製作:中国 飾り金具:日本 備考: ・職人・仏師の手作業にて製作しております。一体ごとに木目や色味等が若干異なる場合がございます。 ・写真は入荷商品の中から無作為に選んだ実際の商品です。 ・実際の商品と掲載写真では色味が異なって見えることがございます。 ・万が一在庫切れの場合は、メールにて納品予定日をお知らせいたします。以上予めご了承下さい。
88000 円 (税込 / 送料込)

★仏教工芸品★地蔵王菩薩 仏像 手作り木彫 彫刻置物 純手作り彫刻木彫九華山地蔵王 精品木地原色 貯天然木彫り仏像 置物彫刻仏像錫杖を持つ 守り開運祈願 厄除け 風水 開運美術品 木彫り 仏壇仏像 手彫り仏像 柘植 木製彫刻 開運 祈る 厄除け守り本尊(高さ29cm×巾11cm)
商品特徴 地蔵王菩薩は仏教での称号を地蔵王、道教では幽冥教主・?都大帝としています。 『大乗大集地蔵十輪経』には「地蔵」の名の由来が記載され(安忍不動猶如大地,靜慮深密猶如祕藏。)、 地蔵菩薩は如来の三徳を有し、密かに際限ない妙法と法財を持ち、無数の衆生を教化して修行の成就を助け、解脱をもたらすことができるとされています。 商品仕様 名称:地蔵王菩薩 素材:カナダ檜木 総高:29cm(錫杖加えると高36cm) 総幅:11cm ※商品を手に取って採寸しております、素人のため、1~2cmの誤差はお許し下さい。 注意事項 ※仏像の品質問題(破損など)でなければ、返品交換は一切できませんので、ご了承の上、ご購入ください。 ※海外輸入製品のため、箱が潰れる可能性がありますが、お気になる方はご注意ください。 ※ラッピングは対応しておりません。 ※予告なく仕様変更になる場合がございます。 ※同じ注文で2点以上ご購入頂く場合には、分けて発送可能性がございます。 ※撮影の為、画質等の関係上、色などが実際の商品と若干違ってしまうこともあるかもしれませんがご理解のほどご入札ください。予めご了承ください。 ※製造時期によりデザインや仕様に若干の変更がある場合がございます。予めご了承ください。 ※本機を利用したことによる、直接もしくは間接的に生じた損害、破損について当店は一切の責任を負いません。 ※同じ注文で2点以上ご購入頂く場合には、分けて発送可能性がございます。 ※パッケージや衣装箱が予告無く変更になる場合がございます。 ※当店は取り寄せ商品を販売しておりますなの、メーカー、仕入先の在庫保管方法の違いや、長距離輸送や航空輸送により、多少細かなキズ、汚れ等が見られる場合がございます。予めご了承ください。 ※初期不良品以外、イメージ、サイズや色の感じ違いの理由など、キャンセルや返品はお受けることができません。ご了承下さいませ。 ※基本は全国一律発送無料と対応させていただきますが、沖縄・へお届けの場合は2000円の送料をご請求させていただきます。 ※こちらの対応と商品について何かご不満がありましたら、「悪い評価」を付ける前に一度当方とご連絡ください。出品者の誠意を持って最後まで対応いたします。 ※商品の輸送時間が長いため、発送していた際に外装の破損や輸送の途中に付いた小さなキズによる返品はお受付しかねます。 品質保証 ※出品する商品は全て新品未使用です。 ※販売している商品は全て新品未使用です、倉庫から出荷前に商品検査必要ですので、商品箱を開封する場合もございます、予めご了承くださいいませ。 ※初期不良の場合は到着後1週間以内にご連絡ください。 ※初期不良の場合は写真やビデオをご提供下さい、確認後無料で新品交換もしくは御返金致しますのでご連絡下さい。 ※写真やビデオをご提供出来ない場合は技術者と確認できません、返品返金対応出来ない可能性が御座います、予めご了承ください。 関連キーワード(本商品の説明ではありません) 仏像 置物 彫刻 ご本尊 仏壇仏像 仏壇用 彩色孔雀明王仏具 小物 仏具用品 木彫り おしゃれ かわいい コンパクト 仏壇 仏具 神具 激安仏壇店仏像 孔雀明王 座像 2.5寸 桧木彩色 乗座孔雀彩色孔雀明王 坐像 高さ80cm 楠製 木彫り 仏像菩薩像 木製の彫刻 置物 守り本尊 仏龕 置物 木彫り仏像仏具孔雀明王 仏像 瑠璃 厄除け 孔雀王母菩薩 孔雀仏母 置物 守り本尊 除災 開運 繁盛 仏間 仏壇 仏像 不動明王 不動尊 仏壇仏像 桧木製仏像 木彫り 不動明王 仏壇仏像 置物 桧木製 守り本尊 祈る 厄除け 八角台座不動明王 仏像 木彫り ツゲ 守り本尊 木製 仏像 厄除け 魔除け木彫り仏像【不動明王座像】木彫り 仏像 不動明王 桧木製 総高さ30cm 仏像フィギュア コレクション 木彫り仏 大仏様の置物 美術品 仏壇仏像 八角台座 祈る 厄除け仏像 不動明王 坐像 ココヤシの果実 手作り 風水グッズ 置物 厄除開運 家内安全 病魔退散 合格祈願 干支お守り本尊
39800 円 (税込 / 送料別)

大黒天は、大自在天の化身ともいわれ、大国主命と神仏習合したものである。★仏教工芸品★大黒天財神 手作り木彫 逸品淡彩切金 純手作り彫刻木彫大黒天財神 純手作り 木彫り 精品木地原色 貯金箱台座 貯金箱 天然木彫り三面大黒天 仏像 七福神 開運招福 商売繁盛 無病息災 福徳 福運 厄除け(高さ20.5cm×巾10.5cm×奥行8cm)
商品特徴 「お不動さん」と呼ばれる不動明王は、サンスクリットではアチャラナータ(古代インドではシバ神の異名)と言います。「アチャラ」は「動かない」、「ナータ」は「守護者」を意味するところから不動と訳されました。 不動明王は大日如来の化身であり、その命を受け常に火焔の中にあり、あらゆる障害と一切の悪を打ち砕いてくれる霊験あらたかな仏様です。不動明王は右手に智剣(ちけん)、左手に羂索(けんさく)を持ち、人々を屈服させてまで救済しようと忿怒(ふんぬ)の形相をして、私たちの煩悩を除き一切の災いを打ち砕いてくれると言われています。 左手に持つ羂索(けんさく)といわれる縄 ―― 恐ろしい魔物を縛り上げたり、欲の海に溺れる衆生を救い上げてくれる投げ縄のようなものです。 除災招福、戦勝、悪魔退散、修行者守護、厄除災難、国家安泰、現世利益のご利益があるとされる。また、酉年生まれ守り本尊です。酉年に生まれた人々の開運、厄除け、祈願成就を助けるといわれています。 商品仕様 名称:大黒天財神 素材:カナダ檜木,24K金箔 日本製の塗料 総高:20.5cm 総幅:10.5cm 総厚:8cm 仏像本体の高さ:9.5cm 包装:専用盒で梱包する ※商品を手に取って採寸しております、素人のため、1~2cmの誤差はお許し下さい。 注意事項 ※仏像の品質問題(破損など)でなければ、返品交換は一切できませんので、ご了承の上、ご購入ください。 ※海外輸入製品のため、箱が潰れる可能性がありますが、お気になる方はご注意ください。 ※ラッピングは対応しておりません。 ※予告なく仕様変更になる場合がございます。 ※同じ注文で2点以上ご購入頂く場合には、分けて発送可能性がございます。 ※撮影の為、画質等の関係上、色などが実際の商品と若干違ってしまうこともあるかもしれませんがご理解のほどご入札ください。予めご了承ください。 ※製造時期によりデザインや仕様に若干の変更がある場合がございます。予めご了承ください。 ※本機を利用したことによる、直接もしくは間接的に生じた損害、破損について当店は一切の責任を負いません。 ※同じ注文で2点以上ご購入頂く場合には、分けて発送可能性がございます。 ※パッケージや衣装箱が予告無く変更になる場合がございます。 ※当店は取り寄せ商品を販売しておりますなの、メーカー、仕入先の在庫保管方法の違いや、長距離輸送や航空輸送により、多少細かなキズ、汚れ等が見られる場合がございます。予めご了承ください。 ※初期不良品以外、イメージ、サイズや色の感じ違いの理由など、キャンセルや返品はお受けることができません。ご了承下さいませ。 ※基本は全国一律発送無料と対応させていただきますが、沖縄・へお届けの場合は2000円の送料をご請求させていただきます。 ※こちらの対応と商品について何かご不満がありましたら、「悪い評価」を付ける前に一度当方とご連絡ください。出品者の誠意を持って最後まで対応いたします。 ※商品の輸送時間が長いため、発送していた際に外装の破損や輸送の途中に付いた小さなキズによる返品はお受付しかねます。 品質保証 ※出品する商品は全て新品未使用です。 ※販売している商品は全て新品未使用です、倉庫から出荷前に商品検査必要ですので、商品箱を開封する場合もございます、予めご了承くださいいませ。 ※初期不良の場合は到着後1週間以内にご連絡ください。 ※初期不良の場合は写真やビデオをご提供下さい、確認後無料で新品交換もしくは御返金致しますのでご連絡下さい。 ※写真やビデオをご提供出来ない場合は技術者と確認できません、返品返金対応出来ない可能性が御座います、予めご了承ください。 関連キーワード(本商品の説明ではありません) 仏像 置物 彫刻 ご本尊 仏壇仏像 仏壇用 彩色孔雀明王仏具 小物 仏具用品 木彫り おしゃれ かわいい コンパクト 仏壇 仏具 神具 激安仏壇店仏像 孔雀明王 座像 2.5寸 桧木彩色 乗座孔雀彩色孔雀明王 坐像 高さ80cm 楠製 木彫り 仏像菩薩像 木製の彫刻 置物 守り本尊 仏龕 置物 木彫り仏像仏具孔雀明王 仏像 瑠璃 厄除け 孔雀王母菩薩 孔雀仏母 置物 守り本尊 除災 開運 繁盛 仏間 仏壇 仏像 不動明王 不動尊 仏壇仏像 桧木製仏像 木彫り 不動明王 仏壇仏像 置物 桧木製 守り本尊 祈る 厄除け 八角台座不動明王 仏像 木彫り ツゲ 守り本尊 木製 仏像 厄除け 魔除け木彫り仏像【不動明王座像】木彫り 仏像 不動明王 桧木製 総高さ30cm 仏像フィギュア コレクション 木彫り仏 大仏様の置物 美術品 仏壇仏像 八角台座 祈る 厄除け仏像 不動明王 坐像 ココヤシの果実 手作り 風水グッズ 置物 厄除開運 家内安全 病魔退散 合格祈願 干支お守り本尊
25800 円 (税込 / 送料別)

孔雀明王は、両翼を広げ尾を光背のように展開した孔雀の背に乗る姿の明王です。世界の重要文化財産、鎌倉時代の高野山壇の伽藍・孔雀堂の原型、純手工細作 精彫り工芸品 孔雀明王 カナダ檜木 24K金箔 仏教美術 カナダ檜木精彫 精密細工 木彫大日孔雀明王 ハンドメイド彫刻 純手作り彫刻 総高:33cm 総幅:27cm 総厚:15cm
商品特徴 孔雀明王は、両翼を広げ尾を光背のように展開した孔雀の背に乗る姿の明王です。 不動明王や愛染明王のように怒りをこめたきびしい忿怒相の表情ではなく、慈愛をこめた慈悲相といわれるやさしい顔で、他の明王とは異なった姿で表現されています。 商品仕様 名称:孔雀明王 素材:カナダ檜木,24K金箔 日本製の塗料 総高:33cm 総幅:27cm 総厚:15cm 仏像本体の高さ:10.5cm 包装:専用盒で梱包する ※商品を手に取って採寸しております、素人のため、1~2cmの誤差はお許し下さい。 注意事項 ※仏像の品質問題(破損など)でなければ、返品交換は一切できませんので、ご了承の上、ご購入ください。 ※海外輸入製品のため、箱が潰れる可能性がありますが、お気になる方はご注意ください。 ※ラッピングは対応しておりません。 ※予告なく仕様変更になる場合がございます。 ※同じ注文で2点以上ご購入頂く場合には、分けて発送可能性がございます。 ※撮影の為、画質等の関係上、色などが実際の商品と若干違ってしまうこともあるかもしれませんがご理解のほどご入札ください。予めご了承ください。 ※製造時期によりデザインや仕様に若干の変更がある場合がございます。予めご了承ください。 ※本機を利用したことによる、直接もしくは間接的に生じた損害、破損について当店は一切の責任を負いません。 ※同じ注文で2点以上ご購入頂く場合には、分けて発送可能性がございます。 ※パッケージや衣装箱が予告無く変更になる場合がございます。 ※当店は取り寄せ商品を販売しておりますなの、メーカー、仕入先の在庫保管方法の違いや、長距離輸送や航空輸送により、多少細かなキズ、汚れ等が見られる場合がございます。予めご了承ください。 ※初期不良品以外、イメージ、サイズや色の感じ違いの理由など、キャンセルや返品はお受けることができません。ご了承下さいませ。 ※基本は全国一律発送無料と対応させていただきますが、沖縄・へお届けの場合は2000円の送料をご請求させていただきます。 ※こちらの対応と商品について何かご不満がありましたら、「悪い評価」を付ける前に一度当方とご連絡ください。出品者の誠意を持って最後まで対応いたします。 ※商品の輸送時間が長いため、発送していた際に外装の破損や輸送の途中に付いた小さなキズによる返品はお受付しかねます。 品質保証 ※出品する商品は全て新品未使用です。 ※販売している商品は全て新品未使用です、倉庫から出荷前に商品検査必要ですので、商品箱を開封する場合もございます、予めご了承くださいいませ。 ※初期不良の場合は到着後1週間以内にご連絡ください。 ※初期不良の場合は写真やビデオをご提供下さい、確認後無料で新品交換もしくは御返金致しますのでご連絡下さい。 ※写真やビデオをご提供出来ない場合は技術者と確認できません、返品返金対応出来ない可能性が御座います、予めご了承ください。 関連キーワード(本商品の説明ではありません) 仏像 置物 彫刻 ご本尊 仏壇仏像 仏壇用 彩色孔雀明王仏具 小物 仏具用品 木彫り おしゃれ かわいい コンパクト 仏壇 仏具 神具 激安仏壇店仏像 孔雀明王 座像 2.5寸 桧木彩色 乗座孔雀彩色孔雀明王 坐像 高さ80cm 楠製 木彫り 仏像菩薩像 木製の彫刻 置物 守り本尊 仏龕 置物 木彫り仏像仏具孔雀明王 仏像 瑠璃 厄除け 孔雀王母菩薩 孔雀仏母 置物 守り本尊 除災 開運 繁盛 仏間 仏壇 仏像 不動明王 不動尊 仏壇仏像 桧木製仏像 木彫り 不動明王 仏壇仏像 置物 桧木製 守り本尊 祈る 厄除け 八角台座不動明王 仏像 木彫り ツゲ 守り本尊 木製 仏像 厄除け 魔除け木彫り仏像【不動明王座像】木彫り 仏像 不動明王 桧木製 総高さ30cm 仏像フィギュア コレクション 木彫り仏 大仏様の置物 美術品 仏壇仏像 八角台座 祈る 厄除け仏像 不動明王 坐像 ココヤシの果実 手作り 風水グッズ 置物 厄除開運 家内安全 病魔退散 合格祈願 干支お守り本尊
188000 円 (税込 / 送料別)

高野山伝燈大阿闍梨・菅澤照真師開眼入魂「一寸不動明王」純銀製24金鍍金
商品情報 サイズ 高さ:35mm 像高:23mm 重量:約25g 材質 純銀(SV925)製 24金鍍金 作者 紀藤英智仏師 細密工芸の粋・京仏師の力作「一寸不動明王」作者の紀藤英智師は京都に生まれ、桂に工房を構える仏師・造形作家です。細密な仏像を得意とし、シャープペンシルの芯に仏像を刻む驚異的な技術がテレビ番組で紹介されたりするなど、細密工芸の第一人者として知られています。本作品は紀藤師が、じっくり時間をかけて制作した力作です。不動明王の力強さ、激しさ、威厳、そして内に秘めた深い慈悲が、この小さな空間に見事なまでに表現されています。材質は純銀(SV925)。それを24金鍍金で美しく仕上げました。銀の仏像は鋳造に高度な技術を要するので希少です。たいせつな守護仏にふさわしいのは貴金属であると考え、あえて材料にこだわった入念作です。小さなカミナリ親父一寸不動明王の印象を一言でいうなら、「カミナリ親父」。昔の日本にいた、無口でおっかなく、曲がったことが大嫌いで、口より先に手が出てしまう不器用な親父。それでいて心の奥には深い愛情をたたえ、責任感が強く、どんなことがあっても家族を守る力強い親父。一寸不動明王を手にすると、そんなカミナリ親父に叱咤激励されている気がします。お顔はルーペで見ないと分からないほど小さいですが、カッと見開いた大きな目、強い決意を秘めて閉じられた口からは、激しい気持ちが伝わってきます。真っ直ぐな姿勢、岩座にドッシリ座った磐石なお姿は、「なにがあっても負けるな!」と身をもって諭しているような気がしてきます。掌に隠れる小さな一寸不動明王が、しばらく拝見していると巨大な存在のように感じられるのは不思議なものです。人を強くする!弊社では真言密教最奥「伝燈大阿闍梨」の位を持つ菅澤照真師にお願いし、一寸不動明王に直々に開眼入魂していただきました。縁あって授かる方が悪事災難から逃れ、幸せをつかんでほしいという菅澤師の願いが込められています。不動明王は、事業の成功・災厄除去・トラブル解決に強い力を発揮するとして、篤く信仰されてきました。激しい気迫で一切の魔を退散させ、邪悪なものを断ち切り、すべてに打ち勝つ力をもたらすといわれます。後醍醐天皇、安倍晴明、二宮尊徳、初代市川團十郎など数多くの歴史的人物が不動明王に心を寄せました。戦国時代最強といわれた武田信玄もまた、自らの頭髪を焼いて塗りこめた不動明王像を作らせ、出陣前ひとり加護を祈りました。なにが起こるか分からない戦国の世、リーダーの孤独をかみしめながら、不動明王にだけは心を許すことができたのかも知れません。信玄に限らず多くの戦国武将は神仏を尊び、一寸不動明王のような守護仏を懐に戦いの場に赴きました。恐怖や葛藤に圧倒されそうになったとき、懐の小さな仏像が己に打ち勝つ大きな役割を果たしたことは間違いありません。紀藤師が精魂込めて作り上げ、菅澤照真伝燈大阿闍梨が開眼入魂した一寸不動明王は、あなた様だけの心強い守護仏になることでしょう。菅澤師の熱い思い一寸不動明王を開眼入魂した菅澤照真師は、高野山真言宗で伝燈大阿闍梨(でんどうだいあじゃり)の位を持つ、潮音寺の住職です。高野山の伝燈大阿闍梨は学問研鑽行事である勧学会に何年も出仕して修学し、阿闍梨位についてから15年から20年を経て、約10年に1度しか行われない学修灌頂に入壇した僧侶のみが昇進できる位。学修灌頂は完全な秘儀ですが、高野山御影堂で弘法大師空海御影に直接接し、直弟子になるものといわれます。伝燈大阿闍梨は、加行を終えた僧侶に密教の秘法を伝える伝法灌頂においては、大阿様として導師になる立場です。そんな菅澤師ですが、助けを求める市井の人々の相談にのり、法力で大勢を救ってきました。師の加持祈祷は、受け手の方々を目の前にしている場合だけでなく、顔も見たこともない遠方の場合でも効果をあげています。雑誌「パワースペース」の特集で、「ガンを治す驚異の密教僧」として紹介されたこともあります。また気さくで暖かい人柄を多くの人に慕われ、求めに応じて全国を飛び回っています。菅澤師はまだ高校生だった頃、人生の転機となる神秘体験をしています。導かれるように川に入ったとき、目の前に太陽のようなものがあらわれ強烈な光に照らされたのです。その太陽はどこを向いても正面に見え、非常に心地良かったといいます。まだ正式に行に入る前でしたが、以後友人知人のため祈ってあげると、面白いように願いが叶うようになりました。やがて高野山別格本山遍照光院前官・酒井真典師(高野山大学元学長)の弟子となり、高野山大学密教学科に学びます。級友たちは菅澤師がなにか口に出すと、話された内容が次々と実現してしまうと怖がったといいます。3回生のとき、究極といえる体験をします。当時菅澤師は、なにかに呼ばれている気がして高野山奥の院(空海入定の地)に1日5回も通っていましたが、あるとき自分の中で過去・現在・未来が同時に整列し、不生不滅の意識そのものとなり、自他の区別のない慈悲の意志だけがある世界を体験したのです。この体験以後、菅澤師の法力はいよいよ強烈なものとなり、病者加持の祈祷を学ぶと凄まじい効果を発揮しました。新米だった菅澤師のもとに、当時の高僧等から病気平癒祈祷の依頼がきたほどです。高野山大学を卒業したあとも、菅澤師は台密(天台密教)、チベット密教、神道、キリスト教、ユダヤ教、ヒンズー教を学びました。第二回シカゴ世界宗教者会議に参加したときは、ダライ・ラマ法皇に接見しています。現在でも多い時は年に3回もインドに行くなど、多忙な日々を送っています。弊社では菅澤師に依頼し、一寸不動明王を開眼入魂していただきました。開眼とは心の眼を開き、魂を込めること。「性根」が入ることで、美術品でなく、持つ人を本当に守る守護仏になるのです。開眼法要はじっくり時間をかけ、丁寧に行ってくださいました。縁あって一寸不動明王を授かる方が悪事災難から逃れ、大いなる幸せをつかんでほしいという菅澤師の願いが込められています。真言密教は富裕になることも、立身出世も、良き異性に巡りあうこともすべて肯定すると菅澤師はいいます。この身このままで悟りを開くと共に、繁栄、健康、成功、名声等の全てにおいて、自分自身の人生を完成させるものだといいます。過去でも未来でもなく、現在が大切なのであり、それで無ければ私達の人生とは何なのでしょうと説きます。伝燈大阿闍梨が直々に開眼された一寸不動明王は、現在を懸命に生きる人々を大いに助けます。日本を守った空海自刻の不動明王史書の伝えるところによれば806年(大同元年)、弘法大師空海は唐から帰国するとき船上で嵐に遭遇し、あわや難破かというとき師の恵果和尚から授けられた霊木で不動明王を彫り上げ一心不乱に祈祷しました。すると不動明王が船の先に立ち、右手に持った三鈷剣で押し寄せる波を切り裂いて危機を救ったといいます。このときの「波切不動明王」は現在重要文化財に指定され、高野山南院の本尊として篤い信仰を集めています。一年に一度、6月28日だけご開帳します。空海が帰国してのすぐの810年(大同5年)、薬子の変が勃発し国内は非常に不安定な状態になります。空海は嵯峨天皇の密勅を受け高雄山神護寺(当時は高雄山寺)で不動明王を彫り上げ、その前で護摩祈祷を行ったところ、乱はすぐに平定されました。それから百数十年後、平将門の乱が起きます。朱雀天皇の密勅を受けた寛朝大僧正(916~998)は高雄山神護寺の不動明王(上記)を奉じて東国に下向し、将門調伏の護摩祈祷を行いました。21日間懸命に祈り続けた満願の日、940年(天慶3年)2月14日、乱は無事平定されたのです。大任を終えた寛朝大僧正が不動明王とともに帰京しようとすると、不思議なことに像は微動だに動きません。やがて「長くこの地に留まって無辺の衆生を利益せん」という霊告が響きました。この話を聞かれた朱雀天皇は深く感動され、国司に命じて現在の成田山新勝寺を建てさせました。爾来一千七十年、一日たりとも護摩供が絶えたことはありません。鎌倉時代になってわが国は元寇という未曽有の国難に直面しました。高野山からは空海自刻の波切不動明王(上記)が持ち出され、博多で五壇護摩と呼ばれる大規模な祈祷が行われました。そのとき、不動明王が元の軍勢目がけて空を走っていく姿が各地で目撃されたのです。そして1281年(弘安4年)7月、ついに14万の元軍が壊滅しわが国は危機を脱しました。日本側兵力はたったの4万にすぎませんでした。不動明王は日本を救ったのです。後醍醐天皇を守った不動明王空海の時代から約500年後、建武の中興(1334年)を成し遂げられた後醍醐天皇。その精神はさらに500年後の明治維新に引き継がれ、わが国を植民地化の危機から救いました。幼少より英明であられた後醍醐天皇は御自ら護摩祈祷を行うほど密教を深く学ばれ、不動明王と深い縁で結ばれていました。改革のため危険を顧みることなく、生涯何度も危機を切り抜けられた帝は不動明王を守り本尊とされていたのです。南朝の終わりころには戦火で失われてはいけないと、胸を引き裂かれる思いでこの不動明王を吉野から高野山に移されました。現在後醍醐天皇を守った「赤不動」は重要文化財指定を受け、高野山明王院の本尊として篤い信仰を集めています。日本三不動の一つであり、のちの時代に徳川家康も深く帰依しました。★ガンから生還!一寸不動明王が強大な精神力をもたらした!(お客様から)胃がんを宣告されたときは、目の前が真っ暗になりました。生まれてこのかた大病をしたことなく、世界中に出張してバリバリ仕事をし、おいしいものを好きなだけ食べ、浴びるように酒を飲んできた自分にとって、手術なんて別世界の話でした。一寸不動明王は息子が送ってきました。さっそく部屋に置いたところ、素晴らしく腕が良いうえ人格的にも尊敬できる執刀医の先生に出会う幸運に恵まれました。本当にツイていたと思います。それでも体にメスが入るのは恐怖でしたが、一寸不動明王が近くにあると精神力が湧いてきましたね。一寸不動明王が守ってくれているんだと勇気百倍になりました。手術は無事成功しました。胃の一部を失ったものの、かえって小食になって良かったと前向きに考えています。体は元気そのもので、一日何時間も散歩しています。一寸不動明王には今でも毎日手を合わせて、家族の幸福を祈っています。北海道札幌市中央区宮の森 S. T様 高野山伝燈大阿闍梨・菅澤照真師開眼入魂 一寸不動明王 細密工芸の粋 2
40000 円 (税込 / 送料別)

模造作品 インテリア仏像 木彫りコレクション木彫り仏像 小仏⁻広隆寺形【弥勒菩薩半跏思惟像】 柘植 古美色 総高10.5cm ※桐箱付き
商品詳細 弥勒菩薩 弥勒菩薩は、サンスクリット語で「慈悲から生まれたもの」という意味で、「慈氏弥勒」ともいわれます。広隆寺と中宮寺の半跏思惟像があまりにも有名なので、弥勒菩薩はすべて頬づえをつく姿だと思われていますが、実は印の組み方も姿もいろいろなものがあります。宝冠をかぶり、結跏趺坐して定印に組んだ掌の上に宝塔を置いている像も少なくありません。釈迦から、「悟りを開いて次の仏になるのは弥勒菩薩だ」と告げられ、釈迦入滅後56億年7千万年後に現れて人々を救うとされている菩薩で、「未来仏」として信仰を集めってきました。 材質:柘植(ツゲ) サイズ:高10.5×幅4.6×奥行6.3 cm 仕上げ:古美色 販売元:海宇商事 製作:中国 備考: ・職人・仏師の手作業にて仕上げております。一体ごとに木目や色味等が若干異なる場合がございます。 ・写真は入荷商品の中から無作為に選んだ実際の商品です。 ・実際の商品と掲載写真では色味が異なって見えることがございます。 ・万が一在庫切れの場合は、メールにて納品予定日をお知らせいたします。以上予めご了承下さい。
19800 円 (税込 / 送料込)

インテリア仏像 木彫りコレクション木彫り仏像 小仏【泥足毘沙門天】柘植 古美色 武将上杉謙信が愛した仏像
商品詳細 四天王&多聞天(毘沙門天) 仏教世界の中心にある須弥山を四方から守っているのが四天王です。東方を守るのが持国天(国家安泰)、南が増長天(五穀豊穣)、西が広目天(千里眼)、北が多聞天(仏教の守護)です。 四天王像は、どれも威厳のある中国の武将の姿に造られ、一面二手の立ち姿です。甲冑を身に付け、武器を持ち、怒りの表情をして邪鬼の頭やお腹を押さえるように踏みつけています。邪鬼は、人の心の中に宿る煩悩の象徴といわれています。 多聞天(毘沙門天)は、持国天、増長天、広目天と共に四天王の一尊に数えられる天部の武神・守護神です。また、四天王の一員としてだけでなく、中央アジア、中国など日本以外の広い地域でも、独尊として信仰の対象となっている。 その姿には様々な表現があるが、日本では一般に革製の甲冑を身に着けた唐代の武将風の姿で表される。持物は宝塔が一般的です。また、邪鬼と呼ばれる鬼形の者の上に乗ることが多い。ただし、東大寺戒壇堂の四天王像では右手に宝塔を捧げ持ち、左手で宝棒を握る姿で造像されています。 また、密教においては十二天の一尊で北方を守護するとされる。また日本独自の信仰として七福神の一尊とされ、特に勝負事に利益ありとして崇められる。 材質:柘植(つげ) 台座檀木 サイズ:総丈13cm×幅6.1cm×奥行4.5cm 仕上げ:古美色 販売元:海宇商事 製作:中国 備考: ・職人・仏師の手作業にて製作しております。一体ごとに木目や色味等が若干異なる場合がございます。 ・写真は入荷商品の中から無作為に選んだ実際の商品です。 ・実際の商品と掲載写真では色味が異なって見えることがございます。 ・万が一在庫切れの場合は、メールにて納品予定日をお知らせいたします。以上予めご了承下さい。
22000 円 (税込 / 送料込)

ご存じでしたか? 史上空前の人生大逆転!高野山伝燈大阿闍梨・菅澤照真師開眼入魂「千手観音懐中守護尊」 図像は弘法大師空海監修・高雄曼荼羅 観音菩薩 魂の入った本格的な御守
◆ 原画: 国宝・高雄曼荼羅 ◆ 図像監修: 弘法大師空海 ◆ 直径: 50mm ◆ 重量: 44g ◆ 材質: 真鍮 ◆ 携帯用ポーチ付 史上空前の人生大逆転!日本史に残る大逆転といえば、わずか数人で逃げ回っていた源頼朝が、たったの二か月後、20万の軍勢を率いて平氏を打ち破った治承4年(1180年)の奇跡が筆頭にあげられるでしょう。世界史を見渡しても、これほどの大逆転はまずありません。頼朝個人にとっても、死ぬのを待つだけの無期流刑の受刑者から、一躍歴史の表舞台に躍り出た人生大逆転劇でした。現代で例えるなら、仮釈放中の無期懲役囚がトラブルを起こし、全国指名手配になったものの、わずか二か月後には関東地方を事実上支配し、やがて総理大臣に任命されるようなものです。あまりにも極端すぎて、マンガにもならないほどの驚異的な出来事が、八百数十年前に実際に起きました。その奇跡によって新しい時代が開け、今の日本があります。なぜそんな奇跡がおきたのか? どんな秘密があったのか? 鎌倉幕府の公式歴史書「吾妻鏡」は、数度にわたって答えを示唆しています。それは、頼朝の守り本尊の観音菩薩です。わずか数センチの観音菩薩が、歴史を変えたのです。乳母の愛頼朝の守り本尊について「吾妻鏡」は、まだ京都で幸せな生活を送っていた3歳のとき、「乳母が清水寺に参籠し、27日間に亘って真心を込めて将来を祈ったところ、霊夢とともに二寸の銀製の聖観音像を授かった」と記しています。頼朝の生涯は、乳母の愛がこもったこの観音菩薩とともにありました。観音菩薩が最初に奇跡を起こしたのは、頼朝14歳のときです。その年、頼朝の父・義朝は平治の乱で敗れ、落ち延びる途中で殺されました。長兄・義平も捕えられ殺され、次兄・朝長は落ち武者狩りで重傷を負って死にました。一行から離れた頼朝も捕えられ、京・六波羅に送られました。当時の常識では、確実に処刑されます。死が目前まで迫りました。そのとき奇跡が起きました。平清盛の継母・池禅尼が、頼朝が亡くなった自分の子に似ているといって突如騒ぎ出し、猛烈な助命運動をはじめたのです。一説には頼朝を救うため、断食までしたといいます。権勢並ぶものがない平清盛も、継母の必死の懇願には参りました。特別に処刑を中止させ、伊豆に流刑としたのです。絶望の中から這い上がる頼朝が流されたのは、狩野川の中州に建つ粗末な小屋でした。源氏の御曹司として育った少年にとって、あまりにも過酷な試練です。頼朝は観音菩薩を心の支えに、辛うじて生き延びます。「吾妻鏡」は、頼朝が観音菩薩の縁日である毎月18日に、捕えた生き物を野に放つ放生を行って供養したと記しています。そうして絶望のなか20年が過ぎていきました。治承4年(1180年)、34歳になった頼朝に、再び絶体絶命の危機が訪れます。後白河上皇の皇子から平氏打倒の令旨が届いたあと、逆に平氏が「諸国の源氏を皆殺しにしろ」という命令を出し、挙兵せざるを得なくなったのです。さっそく頼朝は参加を呼びかける書状を各地に送りましたが、相手にされません。「あなたが平氏を討とうなんぞ、富士山と背比べし、ネズミが猫をとるようなものだ」と嘲笑した豪族もいました。客観的に見るともっともな指摘でした。例えば今の時代でいえば、34歳の仮釈放中の受刑者から「一緒に日本でクーデターを起こそう」と誘う手紙を受け取って、立ち上がる人はどれだけいるでしょうか?それでも頼朝はわずかな手勢を引き連れ挙兵し、8月17日の夜、平家の目代・山木兼隆の襲撃に成功します。しかし三百騎で臨んだ次の石橋山の合戦で、頼朝の軍勢は10倍以上の敵に完膚なきまでに叩きのめされ、散り散りになってしまいました。そして三千騎の敵に追われることになります。敵は必死で捜索します。頼朝は受刑者とはいえ源氏の御曹司。その首をとったら大手柄なので懸命です。頼朝は必死で逃げます。わずかに残った供の者と、追っ手から逃れるため山中を何日間も彷徨しました。神奈川県湯河原町の山中にある水溜り・自鑑水にたどり着いたとき、水面に映った自分の情けない姿に絶望して発作的に自害しようとしたのを、部下が必死に押しとどめて事なきを得ました。頼朝は歴史の藻屑と消える寸前まで追い詰められていました。妻の政子は後年、「あなたが石橋山の合戦に出陣したとき、ひとり伊豆山神社に残りました。あなたの生死も分からず、日夜魂が消え入るような思いでした」と述懐しています。頼朝は、守り本尊の観音菩薩を髷の中に入れていましたが、敵に捕まって首を切られるとき誹謗中傷を受けてはならないと、洞窟に隠しました。死を覚悟しました。奇跡は起きた!そのとき観音菩薩は、再び奇跡を起こします。追っ手の梶原景時が洞窟で頼朝を発見すると、不可解なことに「ここには誰もいない」とウソをついて頼朝を逃したのです。景時は計算高い策士として知られる人物。なぜ危険を冒してまで絶望的状況の頼朝を逃したのか、いまだに謎です。そして頼朝は、アリの這い出るスキもない包囲網から不思議と逃げ出ることに成功し、小舟で安房国(現千葉県)に落ちのびます。そこから大逆転がはじまります。8月29日にわずかな人数で上陸した頼朝は、各地の豪族に巧みに加勢を呼びかけます。一人、また一人と加勢する豪族が増え、軍勢は雪だるま式に膨れ上がっていきます。十数騎だったのが数十騎となり、数百騎となり、数千騎となり、やがて万を越え、10月6日に鎌倉に入る頃には3万騎以上になっていました。そして10月16日に平氏追討軍を迎え撃つべく鎌倉を出発したとき、20万騎がつき従っていたのです。静岡県の富士川で平氏の軍勢と対峙したとき、兵力の差は歴然としていました。つい2ヶ月前まで受刑者で、コテンパンに負かされて命からがら逃げ回っていた頼朝は、いま20万の軍勢を率いて、東国武士のリーダーになっていました。震え上がった平氏の軍勢は、水鳥の羽音に驚いてあわてて逃げ去りました。その瞬間、歴史の流れが変わりました。戦いのあと頼朝は、洞窟に隠した観音菩薩を捜索させます。12月25日、発見された観音菩薩が丁重に届けられたとき、人を介さず自ら直接受け取ったと記録にあります。頼朝は万感の思いで、小さな観音菩薩を迎えました。「吾妻鏡」は、9年後の文治5年(1189年)、奥州藤原氏との決戦のときにも、頼朝の観音菩薩が不思議な現象を起こしたと記しています。そして同年11月18日、頼朝は乳母が観音菩薩を授かった京都・清水寺に参詣します。幾多の奇跡を経て、天下人になっていました。高野山伝燈大阿闍梨が開眼入魂弊社では、縁あるお客様に観音菩薩の力を大いにご活用いただきたく、高野山伝燈大阿闍梨・菅澤照真師に開眼入魂をお願いした「千手観音懐中守護尊」をご用意いたしました。頼朝の観音菩薩と同様、一体一体開眼された本格的なものです。付属のポーチに納めて、頼朝のように常に身につけることができます。描かれた千手観音の図像は、弘法大師空海が自ら監修した現存唯一のマンダラである国宝「高雄曼荼羅」のもの。平安時代に正確に写され、たいせつに伝えられてきました。空海の指示通りに描かれたもっとも確かな千手観音像となります。開眼法要はじっくり時間をかけ、丁寧に行っていただきました。縁あって千手観音懐中守護尊を授かる方が悪事災難から逃れ、大いなる幸せをつかんでほしいという菅澤師の願いが込められています。真言密教は富裕になることも、立身出世も、良き異性に巡りあうこともすべて肯定すると菅澤師はいいます。この身このままで悟りを開くと共に、繁栄、健康、成功、名声等の全てにおいて、自分自身の人生を完成させるものだといいます。過去でも未来でもなく、現在が大切なのであり、それで無ければ私達の人生とは何なのでしょうと説きます。ぜひこの機会にお迎えください。
30300 円 (税込 / 送料別)