「スキー・スノーボードメンテナンス > スクレーパー」の商品をご紹介します。

【ふるさと納税】スクレーパー シャープナー PRO ハヤシワックス | 山形県 鶴岡市 スノーボード スキー 用品 ツール

【ふるさと納税】スクレーパー シャープナー PRO ハヤシワックス | 山形県 鶴岡市 スノーボード スキー 用品 ツール

【商品仕様】 内容スクレーパー シャープナー PRO×1個 受付期間通年 発送期間ご入金確認後、2~3週間程度で発送します。 発送方法常温発送 提供事業者ハヤシワックス 返品・交換について◆返礼品の発送には万全を期しておりますが、到着後は必ずすぐに開封し中身の確認をお願いします。 ◆外装破損・水漏れ・異物・汚れ・誤配送など、異常があった場合はお早めにご連絡ください。当市の不備による初期不良・破損についての交換などの対応は、到着後1週間以内までとさせていただきます。 ◆到着後1週間を経過したものについての、返品・交換などの対応は一切お受けできませんので、予めご了承ください。 ※画像はすべてイメージです。 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。金属ガイドと鋭い波目ファイルで丸くなったスクレーパーの角を復活させます。 幅調節ネジであらゆるスクレーパーの厚みに合わせて研ぐことが可能。 波目ファイルは裏表使用でき長期にわたり愛用できる製品となっております。 | 滑走性にこだわるハヤシの理由 はじまりは 「子どもたちにもっとその滑走を楽しんでほしい」 という願いからでした。 家族で蔵王温泉スキー場へ遊びに行った日のことです。同スキー場は上から下まで標高差があり、施設区域の中でも雪質に違いが。下って滑るうちに板の裏に雪が付き、滑りにくくなってしまいました。ホームセンターで購入した固形ワックスを即席で塗るも、時間がたつとさらに雪が付着。板が重く思うように滑られない子ども達は、次第に疲れ表情は曇り、とても残念な気持ちになりました。 またある時、競技スキーに励む子どもを持つ友人に「大会で勝てるかどうかは、高価な高性能ワックスを塗ってあげられるかどうか」と言われたことがありました。高価なワックスを使用しない子ども、試合当日のみ使用できる子ども、練習から使用できる子ども。一緒に練習を重ねながらも結果に違いが。私たちは努力している全ての子ども達に、同じスタートラインに立たせてあげたいと思ったのです。 冬。真っ白な雪を舞台に、爽快に繰り広げられるウインタースポーツ。子どもたちには、この素晴らしい環境を楽しんでもらいたい。そのために必要だと考えたのが「子どもたちの期待に応えるワックス」でした。滑走性に優れ、誰もが求めやすく、練習から使用できるワックスをつくりたい。それが私たちの原点です。 | つくり手の顔、想いが見えるワックスをこれからも。 16年ほど前に子供たちのためにと始めたワックス開発が、いまでは世界的に活躍する選手に使っていただけるまでになりました。 高性能を追求する過程で製造方法や滑走添加剤へこだわり、「私たちにだからこそできるモノづくり」を確立させました。 雪深く自然豊かな山形県鶴岡市で、環境に優しいワックス開発をこれまで以上に推し進めています。

22000 円 (税込 / 送料込)

【ふるさと納税】カーボンスクレーパー 1.5mm 【ハヤシワックス 】山形県 鶴岡市 山形 楽天ふるさと 納税 返礼品 支援品 ハヤシ スノボ スキーワックス スクレーパー

【ふるさと納税】カーボンスクレーパー 1.5mm 【ハヤシワックス 】山形県 鶴岡市 山形 楽天ふるさと 納税 返礼品 支援品 ハヤシ スノボ スキーワックス スクレーパー

【商品仕様】 名称カーボンスクレーパー 内容カーボンスクレーパー 1.5mm 受付期間通年 発送期間ご入金確認後、2~3種間程度で発送します 発送方法常温発送 提供事業者ハヤシワックス 返品・交換について◆返礼品の発送には万全を期しておりますが、到着後は必ずすぐに開封し中身の確認をお願いします。 ◆外装破損・水漏れ・異物・汚れ・誤配送など、異常があった場合はお早めにご連絡ください。当市の不備による初期不良・破損についての交換などの対応は、到着後1週間以内までとさせていただきます。 ◆到着後1週間を経過したものについての、返品・交換などの対応は一切お受けできませんので、予めご了承ください。優れた切れ味と耐久性で硬いワックスもサクサク削れるカーボンスクレーパー。 従来のポリカーボネート素材と比較して4倍強度が高く角が丸まりにくい。 カーボン素材のためワックスカスも付着しづらくベタベタした汚れも気になりません。 またカーボンの特性を残したまま程よく撓る(しなる)よう調整しました。 | 滑走性にこだわるハヤシの理由 はじまりは 「子どもたちにもっとその滑走を楽しんでほしい」 という願いからでした。 家族で蔵王温泉スキー場へ遊びに行った日のことです。同スキー場は上から下まで標高差があり、施設区域の中でも雪質に違いが。下って滑るうちに板の裏に雪が付き、滑りにくくなってしまいました。ホームセンターで購入した固形ワックスを即席で塗るも、時間がたつとさらに雪が付着。板が重く思うように滑られない子ども達は、次第に疲れ表情は曇り、とても残念な気持ちになりました。 またある時、競技スキーに励む子どもを持つ友人に「大会で勝てるかどうかは、高価な高性能ワックスを塗ってあげられるかどうか」と言われたことがありました。高価なワックスを使用しない子ども、試合当日のみ使用できる子ども、練習から使用できる子ども。一緒に練習を重ねながらも結果に違いが。私たちは努力している全ての子ども達に、同じスタートラインに立たせてあげたいと思ったのです。 冬。真っ白な雪を舞台に、爽快に繰り広げられるウインタースポーツ。子どもたちには、この素晴らしい環境を楽しんでもらいたい。そのために必要だと考えたのが「子どもたちの期待に応えるワックス」でした。滑走性に優れ、誰もが求めやすく、練習から使用できるワックスをつくりたい。それが私たちの原点です。 | つくり手の顔、想いが見えるワックスをこれからも。 16年ほど前に子供たちのためにと始めたワックス開発が、いまでは世界的に活躍する選手に使っていただけるまでになりました。 高性能を追求する過程で製造方法や滑走添加剤へこだわり、「私たちにだからこそできるモノづくり」を確立させました。 雪深く自然豊かな山形県鶴岡市で、環境に優しいワックス開発をこれまで以上に推し進めています。

11000 円 (税込 / 送料込)