「革・レザーケア用品 > クリーム・ワックス」の商品をご紹介します。

油分補給の定番品!季節の変わり目に塗ってあげてください♪【正規販売店】マスタングペースト 100g 馬油 手入れ 栄養クリーム 牛革 羊革 山羊革 馬革 豚革 レザー オイル スニーカー ブーツ カバン 鞄 ソファー 革靴 手入れ 革製品 お手入れ用品 油分補給 艶出し オイル メンテナンス キャプトスタイル 無色 透明
ABOUT レザーハウスは40年以上続く老舗の革製品専門ショップです。革ジャン、革財布、レザーバッグ、各種革小物をはじめとして、老舗ならではのノウハウを詰め込んだオリジナルのレザージャケットも展開しております。その他、本場アメリカ製のインポートブランドや、日本製のドメスティックブランドまで幅広く取り扱っております。 当オンラインショップは、バイカーズ、ストリート、ヒップホップ、ロック、ミリタリー、アメカジ、ラグカジ、ラギッドなどスタイル別なのはもちろんのこと、ツーリング、通勤、通学、防寒、と多種多様なニーズに応え「より良いものをお客様にお届けする」ことを目的として運営しています。 プレゼント用ギフト包装にも対応しておりますのでお気軽にお申し付けください。3980円以上は送料無料、また返品・交換にも対応しております。 レザーハウスの概要へ シーン・スタイル 冬の定番アウターとしてシングルライダース・ダブルライダース・トラッカージャケット・ブルゾン、夏の定番品には、パンチング(メッシュ)レザーシャツ・レザーベスト・薄手のレザージャケット、バイク乗りの必需品レザーチャップス・レザーパンツ、レザーウォレット、他店舗では中々取り扱いのない種類のレザーコートやカーコートまでオシャレなものをたくさん揃えております。 ミリタリー向けのものとしましては、定番「A-2」「B-3(ボンバー)」「MA-1」から、「G-1」「N-1」「M-65」タイプまで、街着でカジュアルに着れるものをご用意。 オンオフを問わず、オールシーズンいつでもレザーを身につけられる商品展開を目指しております。 カジュアル ビジネス バイカーズ ミリタリー イベント 【お祝い事】 父親や息子への感謝を込めて誕生日、昇進祝い、還暦祝い、 成人式、卒業式、就職、昇進、入学、卒業、歓送迎会、結婚の内祝いなど、記念品にぴったりなギフトアイテムをご紹介します。 レザージャケットや、バイクで使えるバッグやブーツ、グローブ、ウォレット、ベルトなどのプレゼントはいかがでしょうか。 【イベント事】 旦那様や彼へのバースデープレゼントやバレンタインプレゼント、 奥様や母親、娘、彼女の誕生日プレゼント、ホワイトデーのプレゼント、 また、デート、クリスマス、母の日、父の日、敬老の日のギフトとして、革ジャン以外にもバッグ、財布、手袋、ウェストバッグ、キーケース、ステーショナリーなどのレザーグッズもご用意しております。 メンズ レディース サイズ 【老舗ならではのマニアックな品揃え!】 大きいサイズは7Lから、小さいサイズはXSまで各種取り揃えております。 無いものに関してもお時間をいただければ制作可能なものがございます。各商品ページからお問い合わせくださいませ。 XS S M L XL 3L 4L 5L 6L 7L レザー バイクの乗ったとき、街着で出歩くとき、革ジャンを楽しく着こなして欲しいから、用途別にレザーを用意しております。 定番の「牛革(カウハイド、ステアハイド、カーフ)」、安くて丈夫な「水牛革(バッファロー)」、軽くて便利な「ラム革(ラムスキン)」「馬革(ホースハイド)」「鹿革(ディアスキン)」、温かい「羊革(シープスキン・ムートン)」、高級感のある「山羊革(ゴート)」、などを取り扱っております。 ※合皮やリプロダクトレザーなどアジの出にくいものは取り扱っておりません。当店は本革にこだわっております。 また、当店購入品に関しまして、修理やカスタムなどのアフターサービスも承っております。 牛革 水牛革 馬革 ラム革 山羊革 鹿革 ムートン アフターケア 【レザーケア・メンテナンス】 革のカッコいい経年変化のためにはお手入れがかかせません。種類や加工方法でお手入れ方法が変わってきますが、基本的には汚れを落として高品質なレザーオイルで保湿します。 当店ではカウハイドやホースハイドなど革ジャン用の素材から、ケアのしにくいスエード・ヌバック用のセットまでご用意しております。 革種やブランド、加工方法によってお手入れ方法が異なりますが、愛情を込めることで革が育っていく経年変化(エイジング)が楽しめます。 革ジャンだけではなく、ケア用品等のアフターサービスも充実しております。ご安心してお買い求めくださいませ。 レザーケアバイカー御用達のマスタングペースト! 100%天然素材で作られていて、手についても安心です。 ほとんどの革製品に使えるため、革ジャン以外にブーツや革グローブなどにもオススメですね。 ※牛革(カウ)、羊革(ラム)、山羊革(ゴード)、馬革(ホース)、豚革(ピッグ)に使用できます。 成分 ・ホースオイル ・ビーズワックス お肌のお手入れと同じことを1年に1回してあげるだけで永くステキに保つことがでます。 雨にあった時も、これで油分を与えてあげればダメージを軽減できます。 ミンクオイル(白箱)に比べ油分が濃く、しっかりと油分補給する事ができますが、明るい色味に使うとシミになる可能性があるので気をつけて下さい。 ■使い方 スタッフの革ジャンにマスタングペーストを塗り込んでいきましょう。 今回はゴートレザーのシングルライダースで試していきます。 まずは細かい部分のホコリを取るためにブラシ掛けをしていきます。 襟の裏などは念入りに。 汚れがヒドイ場合は水拭きしてください。 バイクに乗ると排気ガスなどで思っている以上に汚れていたりします。 革ジャンとマスタングペーストのパッケージって映えますよね。 気持ちが盛り上がってきます! 適量を指ですくいとります。 決まった量はありませんが、迷ったときは少なめがベスト。 指をすり合わせて、手のひら全体に広げます。 馬油がハンドオイル代わりになるので、終わったあとは手も潤いますよ。 指先に広がったら塗る準備完了です。 こうやって手の温度でサラッと溶けるのがホースオイルの魅力ですね。 最初は目立たない場所に塗って様子を見ましょう。 脇の下か、二の腕の内側あたりが目立たなくてオススメです。 ※黒色の革ジャンならほとんど大丈夫だと思いますが、色の薄い革ジャンは色味が変わることがあるため注意してください。 あとは全体にムラ無く塗っていくだけです。 初回は、ちょっと薄いかな?ぐらいの量で大丈夫です。 何回か繰り返すうちに最適な量がわかってきます。 馬油は革に染み込むのが早いため、塗った場所を忘れないよう順番に塗ってみてください。 クリームがスイスイ入っていきます。 好みの問題ですが、この革ジャンはアームホールが小さいため腕周りは念入りに塗り込んでおきます。 よく革が伸びるところは少し多めに塗っておくと動きやすくなります。 全体を塗り終わったら、全体にブラシ掛けをしておきましょう。 艶が出ますし、細かい部分に残ったクリームを掻き出す効果もあります。 見た目は変わりませんが、手触りがモチモチになりました。 全体を塗り終わったら、馴染ませるためにしばらく休ませてあげてください。 マスタングペーストは浸透力が高いため、通常のクリームより短い時間で大丈夫です。 この手入れした革ジャンに手を通す瞬間がたまりません。 シットリと肌に馴染む、ゴートレザー特有の着心地が蘇りました。 他の表革でも同じ効果があります。 みなさんもぜひマスタングペーストを試してみてください。
4188 円 (税込 / 送料別)

革製品本来の光沢を蘇らせる保護クリーム。ツヤ革・エナメル・コードヴァン・爬虫類革に透明度の高い艶を与え、劣化を防ぎ長持ちさせます。【3,850円以上送料無料※沖縄宛別】コードバン クリーム クロコダイル 爬虫類革 手入れ レザーマスター 正規品 トップクリーム Leather Master コードヴァン エナメル 光沢 艶 撥水 レザークリーム 栄養 靴 ブーツ バッグ 財布 ベルト リザード ワニ革 カイマン
コードバン クリーム クロコダイル 手入れ レザーマスター トップクリームの解説 【安心の正規品】コードバン、クロコダイル、エナメル等、美しいツヤが特長の革製品に! 革製品本来の光沢を蘇らせる、乳化性の保護クリームです。 革の内部に浸透し必要な栄養を与え、透明度の高い艶を生み出します。 撥水効果で革を保護しながら、贅沢な艶をお楽しみ頂けます。 コードバン クリーム クロコダイル 手入れ レザーマスター トップクリームの詳細 商品名 レザーマスター Leather Master トップクリーム コードバン 商品種別 種別>レザークリーム ツヤ革>栄養・保護 ツヤ革>防水・撥水 革小物>栄養・保護 革小物>防水・撥水 特殊皮革>コードバン/コードヴァン用 特殊皮革>は虫類革・エキゾチックレザー用 特殊皮革>エナメル用 ブランド別>LeatherMASTER 用途 革製品専用 栄養補給・ツヤ出し・撥水剤 ※ツヤが出るので光沢のある革製品にお使い下さい。 対象レザー ・表革 ・コードバン/コードヴァン ・爬虫類革(クロコダイル/カイマン/ワニ革/リザード/トカゲ革 等) ・エナメル ・合成皮革 ※うろこがめくれる可能性があるため、ヘビ革へのご使用はお勧めしません。 対象アイテム 靴/ブーツ/スニーカー/バッグ/カバン/鞄/財布/コインケース/カードケース/キーケース/ベルト 特長 透明度の高い艶を生み出します。コードバン・クロコダイルにもお勧めです。 撥水効果により、雨ジミや水溶性の汚れのシミなどを防ぐことができます。 定期的に塗布することで、革に必要な栄養・水分を与え革の劣化を防ぎます。 使用方法 【1】本品を柔らかい清潔な布に少量とり、薄く塗り広げます。 【2】同じ布の乾いた面で優しく磨きあげていきます。 【3】必要に応じて【1】〜【2】の作業を繰り返して、艶を出していきます。 ★ご使用前にはクリーニングをお勧めします。 同シリーズのレザーマスター レザークリーナーなどのクリーナーで、汚れをしっかり落とすことで光沢感をよりキレイに出すことができます。 ※レザーマスター レザークリーナーはコードバン・爬虫類革・エナメルにはご使用頂けません。クリーナーを使用することで、艶感が失われてしまうからです。ですが、クリーナーをご使用にならなくてもトップクリームの蜜蝋・ワックスの成分で汚れを落とし、かつ艶感を復元することができます。 注意点 ●トップクリームをご使用前にはレザーマスター レザークリーナーでクリーニングをお勧めします。(レザークリーナーはコードバン・爬虫類革・エナメルにはご使用頂けません。) ●使用前に必ずプレテストを行ってから使用してください。 ※本製品をご使用になると艶が出ます。艶を出したくない革製品にはご使用にならないで下さい。 使用上の注意 ●吸入・飲用しないこと。 ●子供の手の届くところに置かないこと。 ●誤って目に入った時は水でよく洗い、医師の診察を受けること。 ●万一飲み込んだ場合は、口をすすぎ、コップ1~2杯の牛乳または水を飲むなどの処置をし、医師の指示を受けること。 ●直射日光を避け、湿度が低い5~40℃以下の暗所で保管すること。 成分 水・蜜ロウ及び感触剤の混合物 内容量 60ml 製造 日本(ユニタス社)正規品 ※並行輸入品ではありません 配送 ヤマト運輸 宅急便(送料450円) ※商品計3850円(税込)以上で送料無料になります。※沖縄別 スタッフより一言 トップクリームの特長は、何と言っても艶出し効果。 ベタつかないサラッとした使い心地で、バッグやお財布など、よく触って光沢が鈍りがちなものにお勧め。 特に、コードヴァンやクロコの艶出しにはもってこいです。 また、艶を維持するために、新品時にトップクリームでお手入れしておくのも良いかと思います! レザーマスターシリーズのクリーナーの【選び方】 レザーマスターシリーズでは、革の仕上げの種類、汚れの程度によってクリーナーをお選び頂くようになっております。 革の仕上げの種類につきましては、各クリーナーページでご確認下さい。 【弱】ソフトクリーナー(レザーケアキットに入っているもの) 【中】レザークリーナー 200㎖ / ストロングクリーナー 【強】レザーストロングクリーナー フォーム / ラピッドクリーナーS ★大切な革製品にカビが生えてしまった・・・ そんな時は、レザーマスター シリーズのカビ除去剤をお使い下さい! レザーマスター アンチモールド 関連URL 【よくある質問】ユニタスレザーマスター シリーズ製品についてよくある質問 関連商品 ・【革靴に美しい光沢と防水力を与える】ヴィオラ VIOLA シュークリーム ・【コードヴァンなどの光沢感を損なわない防水スプレー】コロニル Collonil 1909 シュプリームワックススプレーコードバン クリーム クロコダイル 手入れ レザーマスター トップクリーム 革製品本来の光沢を蘇らせる保護クリーム。 ツヤ革・エナメル・コードヴァン・爬虫類革に透明度の高い艶を与え、 劣化を防ぎ長持ちさせます。
1672 円 (税込 / 送料別)

【安心の正規品】本革製品のメンテナンスで定評のある「レザーマスター」のレザークリーム。雨・汗・油などの汚れの浸透を抑えて革の老化やヒビ割れを防ぎます。【送料無料※沖縄宛別】レザーマスター 正規品 プロテクションクリーム トリプルフリー 単品 150ml(タッチアップクロス1枚入り)レザーケア 革用 保革クリーム 革製品 レザー家具 本革 ソファ バッグ 靴 レザープロテクションクリーム Leather Master Triple Free 防水 皮手入れ
レザーマスター 正規品 プロテクションクリーム トリプルフリー 単品の解説 ★フッ素・シリコン・有機溶剤不使用で安全性が向上し、さらに人や環境にやさしくなりました!(使用感に変わりはございません)★ 【正規品】【日本語説明書付き】 革に必要な栄養と水分を浸透させ、本来のしなやかさを復元し傷みや老化を防ぐ本革用プロテクトクリームです。また通気性を損なわず汚れがつきにくく、取りやすい状態になることでキレイな状態を保ちやすくなります。 レザーマスター 正規品 プロテクションクリーム トリプルフリー 単品の詳細 商品名 レザーマスター Leather Master プロテクションクリーム トリプルフリー 単品 150ml 商品種別 レザー家具・ソファ>保革・レザークリーム バッグ・革小物>保革・レザークリーム レザージャケット・革ジャン>保革・レザークリーム レザーケア>防水・防汚・撥水・撥油 用途 本革(表革・スムースレザー)用メンテナンスクリーム 使用可能な素材 【クリーニングコードA・P】 牛革、山羊、羊、馬革、ポニー、オーストリッチ等(ヌメ革、エナメル等特殊仕上げは下記注意参照) ※ユニタス社独自の基準があります。詳しくは【ユニタス製品】革の種類 クリーニングコードについてをご覧下さい。 ※ヌメ革にレザープロテクションクリームを使用すると革が濡れて濃くなりますが、乾燥してくると元の状態に戻ってきます。但し、革の種類によっては、多少の変化が出る場合があります。 ※ヌバック、スエード等の起毛素材、爬虫類・パール・メタリック・エナメル等艶のある商品には使用できません。 使用対象アイテム 革製品全般(レザー家具/レザーソファ/レザーウェア/レザージャケット/革ジャン/レザーバッグ/革小物/レザーベルト/手袋/レザーグローブ/財布/カードケース/キーケース/鞄/革靴/ブーツ/パンプス/スニーカー 等) 特長 レザー製品のお手入れ(保革)において欠かすことのできない撥水・撥油効果を、環境に負荷をかけず人にやさしい成分のみで実現した画期的なレザークリームです。 撥水・撥油・防汚効果で革の色・感触・風合いを守ります。 革製品を永く美しい状態に保つため革に必要な栄養や水分を与え、革の内側に浸透させます。 汗や皮脂などの侵入スピードを抑え、汚れの蓄積を防御。汚れが付着しにくくなり、付着しても取りやすくなります。 使用方法 付属のクロスにクリームを適量取り、規定量の塗布します。(素材や加工状態で塗布量が変わります。) ・総革張り肘掛け椅子で1回の使用量 30ml~ ・総革張りソファーで1回の使用量 50ml~ ※プロテクションクリームは、タッチアップクロスに取り、布表面全体に馴染ませるようにしてから、全体的に満遍なくご使用下さい。布によく馴染ませずに塗布すると、クリームが部分的に多く染込みムラになる場合がございます。 ※特にヌメ革など染込みやすい革にお使いの場合は、プロテクションクリームを一旦紙皿などに取り、布表面全体に均一に馴染ませてから、満遍なく塗布して下さい。 プロテクションクリームの色味・香りについて 【色味】製造ロットによって白くなったり、グレーがかったりしますが、品質テストにクリアしている製品のみ販売しております。 【香り】開封すると経過とともに香りが変化する場合がございます。使用期間内であれば問題なくお使い頂けます。 上記の通り、品質に問題はございませんので、製品の特性としてご理解下さいますようお願い申し上げます。 注意 ●スエード・ヌバックなどの起毛素材にはご使用頂けません。スエード・ヌバックにはレザー&テキスタイルプロテクターをご使用下さい。 ●パール・メタリック・エナメル等の特殊仕上げは艶がおさえられる為使用できません。 ●ヌメ革にレザープロテクションクリームを使用すると革が濡れて濃くなりますが、乾燥してくると元の状態に戻ってきます。但し、革の種類によっては、多少の変化が出る場合があります。 ●あらかじめ目立たないところでテストをしたうえでご使用下さい。 ●付属のタッチアップクロスは、箱の中にクリームと一緒に入っています。 ●タッチアップクロスは、洗わずに、使用後の状態のまま乾燥させると再利用できなくなります。クリームが乾燥する前に必ず水洗いをし、乾燥させて下さい。 内容 プロテクションクリーム 150ml×1 タッチアップクロス×1 ※タッチアップクロスは仕様変更により、従来のものに比べ厚みや大きさが少し変わっている場合がございます。 製造 日本(ユニタス社)正規品 ※並行輸入品ではありません スタッフより一言 長年の使用でテカリが出てきたスタッフの手帳をレザーケアキットのソフトクリーナーでクリーニングしてから、プロテクションクリームを使用しました。油分(栄養)と水分(保湿)が適度に加わり、しっとりとしたマットな状態になりました。 水性の保護クリームなので、べとつくことも無く、革表面に保護膜を作り、日常の汚れを付きにくく・落としやすい状態に保ちます。新品のうちやクリーナーの使用後に、お使い下さい。水性ですので表面が水っぽくなりますが、満遍なくたっぷりと塗り、乾燥させて下さい。 本商品はスエード・ヌバックにはご使用頂けません。スエード・ヌバックにはレザー&テキスタイルプロテクターをご使用下さい。 配送 ヤマト運輸 宅急便(送料無料)※沖縄別 レザーマスターシリーズのクリーナーの【選び方】 レザーマスターシリーズでは、革の仕上げの種類、汚れの程度によってクリーナーをお選び頂くようになっております。 革の仕上げの種類につきましては、各クリーナーページでご確認下さい。 【弱】ソフトクリーナー(レザーケアキットに入っているもの ※単品販売なし) 【中】レザークリーナー 200ml / ストロングクリーナー 【強】レザーストロングクリーナー フォーム 【最強】ラピッドクリーナーS ★大切な革製品にカビが生えてしまった・・・ そんな時は、レザーマスター シリーズのカビ除去剤をお使い下さい! レザーマスター アンチモールド 関連商品 【本商品とクリーナーのキット】レザーケアキット トリプルフリー 【キット内のクロス単品】レザーマスター タッチアップクロス 【スエード等の起毛革用】レザーマスター ヌバック クリーニングキット 【オイルレザー用】レザーマスター オレオーザキットレザーマスター 正規品 プロテクションクリーム トリプルフリー 単品 本革製品のメンテナンスで定評のある「レザーマスター」のレザークリーム。 雨・汗・油などの汚れの浸透を抑えて革の老化やヒビ割れを防ぎます。 \\レザーマスター プロテクションクリームがリニューアル// フッ素・シリコン・有機溶剤不使用で安全性が向上し、さらに人や環境にやさしくなりました! ※商品レビューは、旧プロテクションクリームのレビューになります。
4290 円 (税込 / 送料別)

革製品といっしょにプレゼント♪防カビ効果もプラスした万能クリーム。レザークリーム コロンブス COLUMBUS 日本製 「Brillo」ブリオ レザーコンディショニングクリーム トライアルセット財布 二つ折り 長財布 小銭入れ キーケース 名刺入れ 革製品の保護、ツヤ出しに
880 円 (税込 / 送料別)

革製品のケア・お手入れに艶と潤いを与え、撥水効果もあるレザークリームラナパー(renapur5ml) 5ml レザーケア レザークリーム 皮革製品 保革 潤い 撥水 ワックス
【特長】 ビーズワックス(密ロウ=ミツバチの巣)とホホバ油(サボテンオイル)を主成分とした100%天然ものでほとんど匂いがありません。 レザーに活力を与え長持ちさせます。また表面の保護艶だし及び撥水効果が得られます。 革製のコート、ジャンパー、ハンドバッグ、靴、鞄など幅広い用途にお使いいただけます。 ※シミや色落ちする皮革もありますので、目立たない部分で試してからご使用ください。 【使用方法】 1) 対象製品の表面のホコリや汚れを布やブラシで落としてください。 2) 布に少量取り、皮革に均一に塗布してください。 3) 乾燥後、ポリッシングクロスで乾拭きしてください。 ※予め目立たない部位で試してからご使用ください。【特長】 ビーズワックス(密ロウ=ミツバチの巣)とホホバ油(サボテンオイル)を主成分とした100%天然ものでほとんど匂いがありません。 レザーに活力を与え長持ちさせます。また表面の保護艶だし及び撥水効果が得られます。 革製のコート、ジャンパー、ハンドバッグ、靴、鞄など幅広い用途にお使いいただけます。 ※シミや色落ちする皮革もありますので、目立たない部分で試してからご使用ください。 【使用方法】 1) 対象製品の表面のホコリや汚れを布やブラシで落としてください。 2) 布に少量取り、皮革に均一に塗布してください。 3) 乾燥後、ポリッシングクロスで乾拭きしてください。 ※予め目立たない部位で試してからご使用ください。
550 円 (税込 / 送料別)