「エンターテインメント > アニメーション」の商品をご紹介します。
![アリスとテレスのまぼろし工場 公式美術画集[本/雑誌] (単行本・ムック) / 東地和生/監修](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1859/neobk-2966320.jpg?_ex=128x128)
アリスとテレスのまぼろし工場 公式美術画集[本/雑誌] (単行本・ムック) / 東地和生/監修
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>Netflixで公開中の岡田麿里監督アニメーション映画『アリスとテレスのまぼろし工場』、公式美術画集。廃工場、冬に閉じ込められた地方都市、圧巻の世界観を描いた美術ボードを東地和生美術監督の解説で収録します。緻密な美術設定、光の設計から映画シーンまでも多数掲載。巻末には岡田麿里監督、東地和生美術監督と美術スタッフへのインタビューも収録。『アリスとテレスのまぼろし工場』の全美術世界を収録した、保存版の公式美術画集。<収録内容>見伏市全体菊入家と正宗の部屋見伏中学校トンネル製鉄所・第5高炉見伏市内お祭り会場追跡ルート別れ現実・エピローグ監督・脚本 岡田磨里×美術監督 東地和生 DIALOGUE美術監督 東地和生 INTERVIEW美術監督補佐 杉浦美穂 INTERVIEW美術監督補佐 新林希文 INTERVIEW<アーティスト/キャスト>東地和生(演奏者) 岡田麿里(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2966320Kazuki Higashiji / Maboroshi (Alice to Teresu no Maboroshi Kojo) Official Art Bookメディア:本/雑誌重量:690g発売日:2024/04JAN:9784862465856アリスとテレスのまぼろし工場 公式美術画集[本/雑誌] (単行本・ムック) / 東地和生/監修2024/04発売
3960 円 (税込 / 送料別)
![聖地会議 VOL.26 岸川雅範(神田神社 権禰宜)「神田明神とアニメクロッシング」【電子書籍】[ 聖地会議 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/1399/2000007531399.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】聖地会議 VOL.26 岸川雅範(神田神社 権禰宜)「神田明神とアニメクロッシング」【電子書籍】[ 聖地会議 ]
<p>僕がアキバ文化における神田明神の存在に気づいたのは、アニメ『ラブライブ!』以降のことです。『ラブライブ!』のスクールアイドル「μ's」の練習の場として明神男坂が描かれました。男坂の階段を作中と同じように駆け上ろうとするアニメファンが多く出るだろうな、と思いました。案の定、多くのファンが神田明神を訪れ、男坂を駆け上りました。</p> <p>『ラブライブ!』のテレビ放送が終わった1年後の、2016年、神田神社の第1回納涼祭りが開催されます。アニソン盆踊りでは多くのアニメファンで賑わい、話題となりました。<br /> じつは第1回納涼祭りには僕は少し絡んでいるのです。聖地会議主催の飲み会の参加者から「神田明神のお祭りでキッチンカーや屋台を出してくれる人を探している」との相談を受けて、同じく飲み会に参加していた飲食関係者を紹介しました。このマッチングはかなりうまくいったようです。その後、双方からお会いするたびに感謝されました。</p> <p>伝統ある神社とアニメの組み合わせに、ちょっとした疑問も僕の頭をよぎりました。聖地巡礼・コンテンツツーリズムにおいて神社、お寺は馴染みのある存在です。地域を舞台にした多くのアニメ作品では、ロケーション先として神社仏閣が頻出します。盛り上がっているからといって、この流れをすんなり受け入れていいのか。それとも、伝統や格式を踏まえた行動をすべきなのか。<br /> 神田神社 権禰宜の岸川雅範さんに率直に質問をしてみました。</p> <p>柿崎俊道/聖地巡礼プロデューサー</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1100 円 (税込 / 送料込)
![聖地会議 VOL.15【電子書籍】[ 聖地会議 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/8932/2000004958932.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】聖地会議 VOL.15【電子書籍】[ 聖地会議 ]
<p>島田邦弘<br /> 埼玉県秩父地域振興センター副所長</p> <p>え! この前!? 埼玉県観光課は2009年に設立!!</p> <p>埼玉県秩父地域振興センター副所長の島田邦弘さんと聖地巡礼プロデューサー柿崎俊道の対談です。島田さんは、埼玉県観光課の初代アニメ担当として知られています。現在、埼玉県はアニメツーリズムで盛り上がっています。その先鞭をつけたのが、島田さんでした。現在でも、埼玉県のアニメイベントに関わり、鷲宮町(現久喜市鷲宮)のお祭り「土師祭」、ソニックシティで開催される埼玉県最大のアニメイベント「アニ玉祭」で島田さんの姿をご覧になられた方は多いでしょう。なぜ埼玉県はこんなにアニメに力を入れるのか。これから、埼玉県のアニメ施策はどうなっていくのか。島田さんと同じく、埼玉県アニメ施策に関わり続けてきた聖地巡礼プロデューサーが切り込みます。</p> <p>? ・埼玉県庁には観光課がなかった!</p> <p>・アニメとゆるキャラに課せられた観光イメージの「底上げ」</p> <p>・コンテンツツーリズム黎明期の幸福</p> <p>・埼玉県らしいアニメイベントとは、なにか</p> <p>・エンタテインメントに行政はどのように取り組むべきか</p> <p>・ファンの作品に対する愛に頼る違和感</p> <p>・アニメ施策「ペット」論</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
913 円 (税込 / 送料込)
![ストレンジ・アカデミー 3 / 原タイトル:STRANGE ACADEMY:WISH-CRAFT[本/雑誌] (ShoPro) / スコッティ・ヤング/〔ほか〕著 小池顕久/訳](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_2013/neobk-2942235.jpg?_ex=128x128)
【メール便不可商品】ストレンジ・アカデミー 3 / 原タイトル:STRANGE ACADEMY:WISH-CRAFT[本/雑誌] (ShoPro) / スコッティ・ヤング/〔ほか〕著 小池顕久/訳
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>学園に暗黒の魔術が解き放たれる!勉強に恋にケンカにと、忙しい日々を過ごすストレンジ・アカデミーの生徒たち。そんな彼/彼女らが待ちに待ったダンスパーティーの夜がやってきた!すっかりお祭りムードの学園だったが、とある生徒の中に暗黒の魔力が芽吹き始めていることに、未だ誰も気づいていなかった...。願い事は口に出してはならない。そして、願い事には必ず代償が伴う-。<商品詳細>商品番号:NEOBK-2942235Su Kottei Young / [Hoka] Cho Koike Arawa Hisashi / Yaku / Suto Range Academy 3 / Hara Title : STRANGE ACADEMY : WISH-CRAFT (ShoPro)メディア:本/雑誌重量:1200g発売日:2024/01JAN:9784796873765ストレンジ・アカデミー 3 / 原タイトル:STRANGE ACADEMY:WISH-CRAFT[本/雑誌] (ShoPro) / スコッティ・ヤング/〔ほか〕著 小池顕久/訳2024/01発売
2860 円 (税込 / 送料別)