「エンターテインメント > アニメーション」の商品をご紹介します。

CULTURE Bros.[本/雑誌] Vol.2 (TOKYO NEWS MOOK 529号) / 東京ニュース通信社

CULTURE Bros.[本/雑誌] Vol.2 (TOKYO NEWS MOOK 529号) / 東京ニュース通信社

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>【表紙&巻頭】 「おそ松さん」説明不要の大ヒット、今、最も輝いている超魅力的なポップアイコン「6つ子」。そのキャラクター・デザインを手がけた浅野直之が登場。また劇中音楽の橋本由香利とエンディングの名曲「SIX SAME FACES~今夜は最高!!!!!!~」のTECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUNDの対談、脚本・シリーズ構成を担当する松原秀の軌跡をたどるロングインタビューも収録。表紙イラストは6人が架空のラジオ番組を放送している風景を描き下ろしイラストでお届け。もちろん、ピンナップ付き特別仕様。【特集】 「今、語りたいラジオの話」今、最も熱いメディアであるラジオを掘り下げます。従来のラジオ受信機だけではなく、インターネットを通して番組を聴くことが浸透した現在だからこそ生まれた、リスナーからのメールやハガキと連動した内容でも評価の高い『JUNK 山里亮太の不毛な議論』(TBSラジオ)『アルコ&ピースのオールナイトニッポン0(ZERO)』(ニッポン放送)に迫ります。そして、アイドル・シーンからは屈指のレギュラー番組数を誇るSKE48が登場。柴田阿弥、矢方美紀、後藤理沙子がラジオへの熱い思いを語ります。また『SKE48観覧車へようこそ!!』の公開収録にも密着。さらに特別企画として電気グルーヴ・石野卓球のラジオ・リスナー遍歴と注目の番組に関するインタビュー、マンガ家・おおひなたごうによるラジオをテーマにした作品なども掲載。【今号登場】深夜バラエティ番組『アウト×デラックス』(フジテレビ系)への出演でも話題の歌手・北村早樹子をピックアップ。日本だけでなくフランスなどでも高い評価を得るマンガ家・筒井哲也が話題作『有害都市』について語る超貴重なインタビューを収録。昨年2015年のベストとも呼び声が高いアルバム『Obscure Ride』を発表し、5月には野外ライブも控えるバンドceroからは?城晶平が登場。そのほか時評コラムや磯部涼&九龍ジョーによるカルチャー対談、ワクサカソウヘイによる書き下ろし中篇エッセイなど。<アーティスト/キャスト>おおひなたごう(演奏者) 橋本由香利(演奏者) 石野卓球(演奏者) 北村早樹子(演奏者) cero(演奏者) SKE48(演奏者) TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND(演奏者) 電気グルーヴ(演奏者) 山里亮太(演奏者) 高城晶平(演奏者) 浅野直之(演奏者) アルコ&ピース(演奏者) 後藤理沙子(演奏者) 柴田阿弥(演奏者) 矢方美紀(演奏者) 磯部涼(演奏者) 筒井哲也(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1927697Tokyo News Tsushinsha / CULTURE Bros. Vol.2 [Cover & Top Feature] Osomatsu-sanメディア:本/雑誌重量:690g発売日:2016/03JAN:9784863365414CULTURE Bros.[本/雑誌] Vol.2 (TOKYO NEWS MOOK 529号) / 東京ニュース通信社2016/03発売

1222 円 (税込 / 送料別)