「雑誌 > 幼児・児童・絵本」の商品をご紹介します。

スウちゃん、ミイくんのゆうえんちでききいっぱつ-絵本コグトレ?/宮口 幸治/監修、 秋永 悠/絵、田口 純子/文
【著者情報】宮口 幸治/監修、 秋永 悠/絵、田口 純子/文【読者対象(校種)】児童生徒【ページ数】32【出版社】東洋館出版社【出版年月日】44671【ISBN】9784491046990【注意事項】お使いのモニターの発色具合によって、実際のものと色が異なる場合がございます。
1496 円 (税込 / 送料別)

小学館0・1・2歳児の保育 2024秋冬
この商品のほかの号はこちら 0・1・2歳児の保育 2024秋冬 価格 1430円(税込) 発売日 2024.10.02 判型 AB判 JAN:4910090321144 〈 目次 〉 ・ 表紙 撮影/藤田修平 撮影協力/小学館アカデミーにしおぎ駅前保育園 ・ 立案に役立つ年齢別実践例 0・1・2歳児の指導計画 12月~3月 監修/今井和子先生(子どもとことば研究会代表) ・ 0・1・2歳児クラスの保育実践レポート ~それぞれの世界がのびやかに広がる 監修/宮里暁美先生(お茶の水女子大学こども園前園長) レポート/お茶の水女子大学こども園0・1・2保育チーム ・ 遊ぶ&一緒に作る ペタ! ペタ! ハロウィーン クリスマス 豆まき プラン・制作/いしかわ☆まりこさん ・ 新年の“顔”と遊ぶ 身近な素材で作る にょろにょろおもちゃ プラン・制作/尾田芳子さん ・ 編集部が訪問! 保育室にはアイデアがいっぱい 協力/認定こども園さくら・さくら第2保育園(栃木・栃木市) ・ 0・1・2歳児のかんたん手作りおもちゃ プラン・制作/築地制作所 ・ 0・1・2歳児にぴったりの絵本がズラリ こだま本棚 絵本で遊ぶ~小さな驚き~ 文/児玉ひろ美さん(JPIC 読書アドバイザー) ・ 保育を見ること、語り合うこと 身体を通して語る・表現する―即興的に生まれる遊び 文/西 隆太朗先生(お茶の水女子大学教授)、伊藤美保子先生(ノートルダム清心女子大学准教授) ・ 子ども目線で広げる! 楽しむ! 室内でできる運動遊び お話/工藤佳代子先生(東京家政大学ナースリールーム施設長) ・ その保育、「サービスする」になっていませんか? お話/柴田愛子先生(りんごの木子どもクラブ代表)、大豆生田啓友先生(玉川大学教授) ・ 要望、相談、珍問題 etc. 保護者との「困った!」はこう考える アドバイス/渡邊暢子先生(NPO法人子ども家庭リソースセンター副理事長) ・ 保育観が違う人とうまくいかないときどうしてる? お話/百瀬ユカリ先生(日本女子体育大学教授) ・ 保育に取り入れられる臨床心理士のワザ かんしゃくへの対処法 お話/桑野恵介先生(臨床心理士) ・ 0・1・2歳児のふれあい わらべうた お話/郷右近博美さん(わらべうた講師) 実践エピソード&ヒント/彦坂早苗さん(保育士) ・ MOOK『ハロウィンSONGS CDつき』 ・ 単行本『子どもを育てる0・1・2歳児にぴったりの絵本』 ・ 単行本『保育を見ること、語り合うこと』 ・ MOOK『日本が誇る! ていねいな保育』 ・ 単行本『0歳児から5歳児 行動の意味とその対応』 ・ 小学館「せんせいゼミナール」オンライン講座のご案内 ・ 単行本『園での「気になる子」へのかかわり方』 ・ 公式webサイト「みんなの幼児と保育」のお知らせ ・ 増刊『0・1・2歳児の保育』2025春予告 『新 幼児と保育』2024年秋号告知 ・ プレゼント/応募方法
1430 円 (税込 / 送料別)

小学館新 幼児と保育 2024年 秋号
他の新 幼児と保育はこちら 新 幼児と保育 秋号 価格 1430円(税込) 発売日 2024.09.02 判型 AB判 JAN4910090311046 〈 目次 〉 ・ 立案に役立つ年齢別実践例 指導計画(10月~12月) 監修/宮里暁美先生(お茶の水女子大学アカデミック・プロダクション特任教授)、 天野珠路先生(鶴見大学短期大学部教授)、 神長美津子先生(大阪総合保育大学・大学院特任教授) ふれあい わらべうた お話/郷右近博美さん(わらべうた講師) 実践エピソード&ヒント/彦坂早苗さん(保育士) ・ ようふ ゆかさんの表紙絵本館 ・ 活動とつながる おイモ製作のヒント集 プラン・制作/尾田芳子さん ・ 持って、飾って、なりきって! 子どもと作るハロウィーンのおばけアイテム プラン・制作/いしかわ☆まりこさん ・ びっくり! たのしい! おもしろい! 秋の造形かがく遊び プラン・制作/築地制作所 ・ Instagram「リール動画」&公式webサイト連動連載 保育マメマメQ&Hints! 保育の悩み、立ち話 with 大豆生田啓友先生(玉川大学教授) ・ こだま文庫 読書の秋スペシャル 宮里暁美先生×児玉ひろ美さん対談「おはなし」を楽しむ 文/児玉ひろ美さん(JPIC読書アドバイザー) ・ 編集部が訪問! 保育室にはアイデアがいっぱい 協力/認定こども園さくら(栃木・栃木市) ・ 保育を見ること、語り合うこと 劇遊びの始まり―「がらがらどん」の最初の日 文/西 隆太朗先生(お茶の水女子大学教授)、 伊藤美保子先生(ノートルダム清心女子大学准教授) ・ 違ってOK! みんなの折り紙「腕時計」「さいふ」 プラン・制作・イラスト・子ども写真/とりごえ こうじさん ・ 日本の園でも実践できる! レッジョ・エミリアのアトリエ活動 お話/津田純佳さん(アトリエリスタ) ・ 大豆生田啓友先生×つるの剛士さん注目園訪問レポート フレーベルのキンダーガルテンを目指す自然保育 協力/ひかりの子幼稚園(神奈川・茅ヶ崎市) ・ 3・4・5歳児クラスの保育実践レポート 遊びが深まる「実りの秋」 監修/宮里暁美先生(お茶の水女子大学こども園前園長) レポート/お茶の水女子大学こども園3・4・5保育チーム ・ みんなで挑戦! みんなで応援! 五輪ごっこを楽しもう プラン・お話/森田陽子先生(日本女子体育大学教授) ・ 発達に偏りのある子どもへの支援 気が散りやすく衝動的な子どう支援する? お話/木原望美先生(臨床心理士、公認心理師) ・ 保育制度・政策 情報 かわら版 子どもへの性暴力を防止する大きな一歩となる法が成立 お話/岩渕善道先生(西南学院大学非常勤講師) ・ 保育 きほんのき エピソード記述の読み合いから保育者同士の対話を育む 文/青山 誠さん(社会福祉法人東香会理事) ・ 単行本『0・1・2歳児にぴったりの絵本』 単行本『0~5歳 子どもを育てる「読み聞かせ」実践ガイド』 ・ 単行本『0歳児から5歳児 運動遊び12か月』 ・ 小学館「せんせいゼミナール」オンライン講座のご案内 ・ 単行本『園での「気になる子」へのかかわり方』 ・ 『新 幼児と保育』2025年冬号予告 増刊『0・1・2歳児の保育』2024秋冬予告 ・ プレゼント/応募方法
1430 円 (税込 / 送料別)

お医者さんが考えた認知機能を育むえほんコグトレシリーズ(全3巻)/宮口 幸治/監修、 秋永 悠/絵、田口 純子/文
【著者情報】宮口 幸治/監修、 秋永 悠/絵、田口 純子/文【読者対象(校種)】児童生徒【ページ数】96【出版社】東洋館出版社【出版年月日】44671【ISBN】9784491048048【注意事項】お使いのモニターの発色具合によって、実際のものと色が異なる場合がございます。
4488 円 (税込 / 送料別)

小学館新 幼児と保育 2024年 夏号
他の新 幼児と保育はこちら 新 幼児と保育 夏号 価格 1430円(税込) 発売日 2024.05.31 判型 AB判 JAN4910090310742 〈 目次 〉 ・ 立案に役立つ年齢別実践例 指導計画(7月~9月) 監修/宮里暁美先生(お茶の水女子大学アカデミック・プロダクション特任教授)、 天野珠路先生(鶴見大学短期大学部教授)、 神長美津子先生(大阪総合保育大学・大学院特任教授) ふれあい わらべうた お話/郷右近博美さん(わらべうた講師) 実践エピソード&ヒント/彦坂早苗さん(保育士) ・ ふじもと のりこさんの表紙絵本館 ・ 切って、折って、貼って… 紙皿・紙コップで作るおもしろ七夕飾り プラン・制作/尾田芳子さん ・ お月さま・うさぎ・おだんご お月見を作って遊んで楽しもう! プラン・制作/いしかわ☆まりこさん ・ びっくり! たのしい! おもしろい! 夏の造形かがく遊び プラン・制作/築地制作所 ・ こだま文庫 目を凝らして 文/児玉ひろ美さん(JPIC読書アドバイザー) ・ 夏のおすすめ絵本「夜を楽しむ」 ・ Instagram「リール動画」&公式webサイト連動連載 保育マメマメQ&Hints! 保育の悩み、立ち話 with 大豆生田啓友先生(玉川大学教授) ・ 編集部が訪問! 保育室にはアイデアがいっぱい 協力/まどか保育園(千葉・千葉市) ・ 違ってOK! みんなの折り紙「シャチ」「エイ(マンタ)」 プラン・制作/とりごえ こうじさん ・ 保育を見ること、語り合うこと 話し合う楽しさ―豊かな環境の中で 文/西 隆太朗先生(お茶の水女子大学教授)、 伊藤美保子先生(ノートルダム清心女子大学准教授) ・ 大豆生田啓友先生×つるの剛士さん注目園訪問レポート 地域が支え、だれもが幸せになれるこどもまんなかの暮らし 協力/乙房こども園(宮崎・都城市) ・ 3・4・5歳児クラスの保育実践レポート 「楽しい」がつながる・広がる 監修/宮里暁美先生(お茶の水女子大学こども園前園長) レポート/お茶の水女子大学こども園3・4・5保育チーム ・ 立ち寄りやすい&また来たくなる! 園内で行う地域交流と環境の活用 監修/佐藤将之先生(早稲田大学教授) 協力/幼保連携型認定こども園せいび(東京・八王子市)、 椎の実子供の家(東京・三鷹市) ・ 発達に偏りのある子どもへの支援 こだわりが強く気持ちの切り替えが苦手な子どう支援する? お話/木原望美先生(臨床心理士、公認心理師) ・ 保育制度・政策 情報 かわら版 「次元の異なる少子化対策」を目指す「こども未来戦略」発進 お話/岩渕善道先生(西南学院大学非常勤講師) ・ 保育 きほんのき エピソード記述から考える 保育を「書く」ということ 文/青山 誠さん(社会福祉法人東香会理事) ・ 単行本『0・1・2歳児にぴったりの絵本』 単行本『0~5歳 子どもを育てる「読み聞かせ」実践ガイド』 ・ 単行本『保育室にはアイデアがいっぱい』 ・ 単行本『レッジョ・エミリアの乳幼児教育』 ・ 単行本『子どもが中心の「共主体」の保育へ』 ・ 小学館「せんせいゼミナール」オンライン講座のご案内 ・ 単行本『0歳児から5歳児 運動遊び12か月』 ・ MOOK『心を育てる保育環境』 ・ 単行本『あなたも保育者になれる』 ・ 『新 幼児と保育』2024年秋号予告 増刊『0・1・2歳児の保育』2024夏予告 ・ プレゼント/応募方法
1430 円 (税込 / 送料別)

小学館0・1・2歳児の保育 2023秋冬
この商品のほかの号はこちら 0・1・2歳児の保育 2023秋冬 価格 1430円(税込) 発売日 2023.10.02 判型 AB判 JAN4910090321137 〈 目次 〉 ・ 表紙 撮影/藤田修平 撮影協力/小学館アカデミー神保町保育園 ・ 立案に役立つ年齢別実践例 0・1・2歳児の指導計画 12月~3月 監修/今井和子先生(「子どもとことば研究会」代表) ・ 季節の行事に親しむステップに 秋冬のぬくぬくおもちゃ プラン・制作/いしかわ☆まりこさん ・ なにする? どこ行く? わくわく 秋のお散歩隊! 協力/こどもなーと(大阪・大阪市ほか)、にじのき保育園(千葉・市川市) ・ 0・1・2歳児クラスの保育実践レポート ~感じて・笑って 育ち合う子どもたち~ 監修/宮里暁美先生(お茶の水女子大学こども園前園長) レポート/お茶の水女子大学こども園0・1・2保育チーム ・ 編集部が訪問! 保育室にはアイデアがいっぱい 協力/東所沢たんぽぽ駅前保育園(埼玉・所沢市) ・ 0・1・2歳児の かんたん手作りおもちゃ プラン・制作/築地制作所 ・ 0・1・2歳児にぴったりの絵本がズラリ こだま本棚 言葉と遊ぶ絵本~2023年刊行作品から紹介~ 文/児玉ひろ美さん(JPIC読書アドバイザー) ・ 保育を見ること、語り合うこと 0歳児との触れ合い―対話する楽しさ 文/西 隆太朗先生(ノートルダム清心女子大学教授)、伊藤美保子先生(ノートルダム清心女子大学准教授) ・ 寒い日も思いっきり! からだほかほか室内遊び 遊び提案・文/小倉和人さん(KOBEこどものあそび研究所所長) ・ 子どもの成長とともに育む支援 困難を抱える保護者とのコミュニケーションの取り方~丁寧な対話が大切なわけ~ 監修/今井和子先生(「子どもとことば研究会」代表) ・ 保育者のためのココロ・リセット心理テスト 監修/桑野恵介先生(臨床心理士) ・ 「夢の休憩室&ノンコンタクトタイムスペース」について話そう! 企画・お話/佐藤将之先生(早稲田大学教授) お話/丸山 純先生(公益社団法人全国私立保育連盟常務理事)、坂本喜一郎先生(RISSHO KID’Sきらり岡本園長) ・ 保育に取り入れられる臨床心理士のワザ 抱っこをせがんでばかりの子にどう応える? お話/桑野恵介先生(臨床心理士) ・ 0・1・2歳児の ふれあい わらべうた[体で遊ぶ] お話/郷右近博美さん(わらべうた講師) ・ 単行本『0歳児から6歳児の自己肯定感を育む保育』 ・ MOOK『ハロウィンSONGS CDつき』 ・ 単行本『違ってOK! みんなの折り紙』 ・ 単行本『0歳児から5歳児 運動遊び12か月』 ・ 単行本『0歳児から5歳児 行動の意味とその対応』 ・ 小学館「せんせいゼミナール」オンライン講座のご案内 ・ 公式webサイト「みんなの幼児と保育」のお知らせ ・ 増刊『0・1・2歳児の保育』2024春予告 『新 幼児と保育』2023年秋号告知 ・ プレゼント/応募方法
1430 円 (税込 / 送料別)
![【午前9時までのご注文で即日弊社より発送!日曜は店休日】【中古】てれびくん増刊 ポケモントレッタ フェス秋号 2013年 10月号 [雑誌]《小学館》](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/ingcommunications/cabinet/04862791/imgrc0071463854.jpg?_ex=128x128)
【午前9時までのご注文で即日弊社より発送!日曜は店休日】【中古】てれびくん増刊 ポケモントレッタ フェス秋号 2013年 10月号 [雑誌]《小学館》
【2013年10月号 ※付録・DVD欠品※ 】 状態はコンディションガイドライン「可」の商品です。商品は使用感(表紙・三方に・スレ傷・一部角折れ・等)がありますが、読了に問題ありません。★ご注文後、クリスタルパック・封筒で梱包し、ゆうメール便にて発送致します◆コンディションガイドラインに準じて出品を行っておりますが、万一商品情報と異なる場合は、迅速に対応致しますので安心してご注文下さい◆併売商品の為、売り切れの際は早急に注文キャンセルにて対応させて頂きます。あらかじめご了承ください。
500 円 (税込 / 送料別)

小学館0・1・2歳児の保育 2022秋冬
この商品のほかの号はこちら 0・1・2歳児の保育 2022秋冬 価格 1430円(税込) 発売日 2022.09.30 判型 AB判 JAN:4910090321120 〈 目次 〉 ・ 表紙 撮影/藤田修平 撮影協力/小学館アカデミーアトレ大井町保育園 ・ 立案に役立つ年齢別実践例 0・1・2歳児の指導計画 12月~3月 監修/今井和子先生(子どもとことば研究会代表) ・ 保育室のマスコットに! 遊べるウサギのアイデア8 プラン・制作/いしかわ☆まりこさん ・ かんたん手作りおもちゃ ~ぬくぬく&ふかふか&キラキラ~ プラン・制作/築地制作所 ・ 編集部が訪問! 保育室にはアイデアがいっぱい 協力/東京家政大学ナースリールーム(東京・板橋区) ・ 0・1・2歳児クラスの保育実践レポート ~秋から冬の子どもの姿~ 監修/宮里暁美先生(お茶の水女子大学こども園前園長) レポート/お茶の水女子大学こども園0・1・2保育チーム ・ 保育を見ること、語り合うこと イメージの広がり―楽しさをつないで 文/西 隆太朗先生(ノートルダム清心女子大学教授)、 伊藤美保子先生(ノートルダム清心女子大学准教授) ・ 保育空間カスタマイズ 「食」を通じて地域とつながる保育環境 佐藤将之先生(早稲田大学教授) 協力/そらのまちほいくえん(鹿児島・鹿児島市) ・ 0・1・2歳児にぴったりの絵本がズラリ こだま本棚「うれしくなる絵本」 文/児玉ひろ美さん(JPIC 読書アドバイザー) ・ サンタさんも怖くない! 楽しくサプライズにつなげるクリスマスプラン アドバイス/近藤みさき先生(まちのてらこや保育園園長・保育系作家) ・ 育児担当保育の実践レポート 解説/天野珠路先生(鶴見大学短期大学部教授) 協力/株式会社パワフルケア(大阪・高槻市)、 社会福祉法人 清翠会(三重・松坂市) ・ 重大事故から子どもを守る! お話/猪熊弘子先生(ジャーナリスト、一般社団法人子ども安全計画研究所代表理事) ・ 1・2歳児のてくてく運動遊び プラン・お話/森田陽子先生(日本女子体育大学教授) ・ ふしぎふしぎ! 風船を持ったらトコトコ♪歩けるよ お話/島谷康司先生(県立広島大学教授) ・ 保育に取り入れられる臨床心理士のワザ 子どもを叱ったほうがいいときもある? お話/桑野恵介先生(臨床心理士) ・ 0・1・2歳児の ふれあい わらべうた[思いをやりとりする] お話/郷右近博美さん(わらべうた講師) ・ 単行本『子どもが対話する保育「サークルタイム」のすすめ』 ・ MOOK『日本が誇る! ていねいな保育』 ・ MOOK『心を育てる保育環境』 ・ MOOK『0~5歳 子どもを育てる「読み聞かせ」実践ガイド』 ・ MOOK『日本版保育ドキュメンテーションのすすめ』 ・ 「せんせいゼミナール」参加者募集 ・ 単行本『0歳児から5歳児 運動遊び12か月』 ・ 増刊『0・1・2歳児の保育』2023春予告 『新 幼児と保育』2022年秋号告知 ・ プレゼント/応募方法
1430 円 (税込 / 送料別)

小学館0・1・2歳児の保育 2021秋冬
この商品のほかの号はこちら 0・1・2歳児の保育 2021秋冬 定価1330円(税込) 発売日2021/10/1 判型AB判 JAN4910090321113 〈 目次 〉 ・ 立案に役立つ年齢別実践例 0・1・2歳児の指導計画 12月~3月 監修/今井和子先生(子どもとことば研究会代表) ・ 心が落ち着く 遊びが広がる ゆっこせんせいの布人形&ぬいぐるみ 監修・制作/さとう ゆきこさん ・ かんたん手作りおもちゃ 聞くって楽しい! プラン・制作/築地制作所 ・ 遊べる! 飾れる! ふわふわ やわらか クリスマス プラン・制作/いしかわ☆まりこさん ・ 編集部が訪問! 保育室にはアイデアがいっぱい 世田谷代田仁慈保幼園(東京・世田谷区) ・ 「思い」と環境をつなぐワークショップ 保育空間 ビフォア→アフター 公園づくりを通じて地域とつながる 佐藤将之先生(早稲田大学教授) ・ 保育を見ること、語り合うこと 自由遊びにどうかかわるか 2歳児クラスの風景から 文/西 隆太朗先生(ノートルダム清心女子大学教授) 伊藤美保子先生(ノートルダム清心女子大学准教授) ・ 0・1・2歳児にぴったりの絵本がズラリ こだま本棚 育ちのエネルギー 文/児玉ひろ美さん(JPIC読書アドバイザー) ・ 自己肯定感を育むための保育者の役割 その1~心の声のとらえ方・養護のあり方~ 監修/今井和子先生(子どもとことば研究会代表) ・ 偏食・少食・遊び食べ… 「偏食外来」医師からのアドバイス お話/大山牧子先生(医師・神奈川県立こども医療センター地域保健推進部長) ・ 「やってみたい!」の芽を育む保育 監修/宮里暁美先生(お茶の水女子大学こども園前園長) 実践レポート/お茶の水女子大学こども園保育チーム ・ 複数の動作を組み合わせた 2歳児の発達を促す運動遊び プラン・お話/森田陽子先生(日本女子体育大学教授) ・ 保育に取り入れられる「療育」のテクニック こだわりが強い子とのかかわり方のヒント お話/桑野恵介先生(臨床心理士) ・ 0・1・2歳児のふれあい わらべうた むかしながらの子守歌 お話/郷右近博美さん(わらべうた講師) ・ すきまの時間の小さなお話 ミニパネルを使うお話 文/こが ようこさん(絵本作家・「語り手たちの会」理事) ・ MOOK『ハロウィンSONGS CDつき』 ・ MOOK『心を育てる保育環境』 ・ MOOK『日本版保育ドキュメンテーションのすすめ』 ・ MOOK『0~5歳 子どもを育てる「読み聞かせ」実践ガイド』 ・ 単行本『0歳児から5歳児 行動の意味とその対応』 ・ 『新 幼児と保育』10/11月号告知&12/1月号予告 ・ プレゼント/応募方法
1329 円 (税込 / 送料別)

小学館0・1・2歳児の保育 2020秋冬
この商品のほかの号はこちら 0・1・2歳児の保育 2020秋冬 定価1330円(税込)発売日2020/10/2判型AB判JAN4910090321106 〈 目次 〉・ 立案に役立つ年齢別実践例 0・1・2歳児の指導計画 12月~3月 監修/今井和子先生(子どもとことば研究会代表) ・ 「ごっこ遊び」に広がる布おもちゃ 監修・制作/さとう ゆきこさん ・ 子どもが「もっと!」といいだす かんたん手作りおもちゃ コロコロと“転がして”遊ぼう プラン・制作/築地制作所 ・ 遊びでつなげてわくわくを高める クリスマスサプライズ演出 監修/近藤みさき先生(まちのてらこや保育園園長 東京・中央区) ・ 編集部が訪問! 乳児クラスの保育室 カミヤト凸凹保育園+文化教室(神奈川・厚木市) ・ ゆったり・まったり ヨーロッパと日本の昼寝&寝転がる環境 お話/佐藤将之先生(早稲田大学准教授) ・ 0・1・2歳児にぴったりの絵本がズラリ こだま本棚 「さわって、開いて、広がって」 児玉ひろ美さん(JPIC読書アドバイザー) ・ 保育を見ること、語り合うこと 遊具を通して伝わる思い 0歳児クラスの遊びと保育者のかかわり 西 隆太朗先生(ノートルダム清心女子大学教授)、伊藤美保子先生(ノートルダム清心女子大学准教授) ・ アンケート&実践レポート with コロナの保育の工夫 めぐみ第二保育園(東京・府中市)、こどもの王国保育園西池袋園(東京・豊島区) ・ 自己肯定感を育む保育 自我の芽ばえと自己肯定感 監修/今井和子先生(子どもとことば研究会代表) ・ どうしていますか? 今年度の保護者とのかかわり 監修/百瀬ユカリ先生(日本女子体育大学教授) 菜の花こども園(山梨・甲府市)、鳩の森愛の詩瀬谷保育園(神奈川・横浜市)、あきつやまゆり保育園(埼玉・所沢市) ・ 0・1・2歳の避難を考えよう お話/天野珠路先生(鶴見大学短期大学部教授) ・ 「多様な動き」を引き出す運動遊び 新聞紙ボールで遊ぼう プラン・お話/森田陽子先生(日本女子体育大学教授) ・ 0・1・2歳児のふれあい わらべうた お話/郷右近博美さん(わらべうた講師) ・ すきまの時間の小さなお話 こが ようこさん(絵本作家・「語り手たちの会」理事) ・ MOOK『心を育てる保育環境』 ・ MOOK『0~5歳 子どもを育てる「読み聞かせ」実践ガイド』 ・ MOOK『ハロウィンSONGS CDつき』 ・ MOOK『赤ちゃんからのあそびうた CDつき』 ・ 『新 幼児と保育』10/11月号告知&12/1月号予告 ・ プレゼント/応募方法 閉じる 〈 付録目次 〉・ 0歳児 山梨・甲府市 幼保連携型認定こども園 菜の花こども園 ・ 1歳児 東京・目黒区 中目黒駅前保育園 ・ 2歳児 東京・北区 王子北保育園
1329 円 (税込 / 送料別)